【トンネルで】奥只見丸山スキー場【イメトレ】 at SKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/30 19:17:59.27 .net
わかるよ
チョンコのきみとちがって

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/30 20:37:58.15 .net
春だなぁ

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/31 09:35:32.72 .net
雪は有るけど、この時期にしては汚れがひどい
今期のパークは微妙すぎるな

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/03/31 11:46:07.38 .net
>>150
汚鮮され過ぎだろ

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/06 00:36:43.87 .net
>>153
原発テロ犯国賤蝦夷基地エベンキしらぎチョンコのかす韓唐は黙って死にさらせつーの

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/14 21:13:03.10 .net
雨予報だざまあ

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/15 15:08:07.06 .net
>>155
高確率で雪になるだろ

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/15 15:38:40.47 .net
ここのパークってどんな感じ?

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/15 16:48:55.73 .net
いい感じ

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/15 20:21:43.45 .net
上のビッグキッカーは上手い人がガンガン飛んでつ
下の方は初心者ワッショイ

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/16 23:09:36.53 .net
先日初めて春の奥只見に行ったけど、カモシカAは良いね
急斜面かつ自然コブでモーグルピッチのコブに出会えるとは最高だ
ただ、平日に行ったけど滑る人が少なすぎで何でだって思ったわ

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/17 06:53:47.33 .net
あれは常連が作成整備してるから余計な宣伝するな

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/17 09:20:48.98 .net
閉鎖的だねぇあほくさ

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/17 11:08:23.37 .net
去年までは平日でもそれなりに客はいたけどな
今年は首都圏方面からの客は減ってるかもしれない
4月から平日はETC割引が激しくしょぼくなったから
手前のかぐら辺りで引っ掛かってる可能性ある

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 09:13:40.06 .net
しかし、カモシカBの上部、コースの半分以上、コブで占有ってやりすぎだよな

あれのせいで気持ちよくないからコース外に流れてる奴いそうだとすると有害だよね

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 10:29:12.96 .net
巧い数寄屋が数ラインコブ作成

基礎屋が対応できないコブ間隔&深くなる

大量の基礎屋がプライドを保つため整地上に対応できる間隔のコブ作成

ヘタレボーダーはカモCもしくは退場

※巧いボーダー→パークに専念するのでどうでもいい

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 13:09:37.11 .net
カモCっていうか、カモB-カモC間だな
あれだけ踏み固められてて木々の間隔も広ければ危険もないだろうけど

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 18:40:40.26 .net
スス板で基礎屋うんぬんいってる人はもれなく下手くそ。
下手くそほどよくわからんことにこだわる。

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 18:45:07.40 .net
スス板で他人を評価している人はもれなく身勝手で排他的。

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 18:58:45.71 .net
コブが嫌なら
隣の魚沼大原スキー場行けばいいのにね
コブは無いし安いし空いてるし
高速出口からの距離は同じくらいなのにさ

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 20:25:52.26 .net
コブ大好きだよ
でもぶっ壊したからといって文句言う奴は嫌い

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 21:17:53.92 .net
↑自作できないくせにw

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 21:19:17.44 .net
突っ込みの意味がわからない

自作できる奴がぶっ壊す訳ねーだろ

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 21:22:40.83 .net
↑で・き・な・い・の?

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 22:35:59.68 .net
なんか変なの湧いたね

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/21 23:07:45.58 .net
春だからな

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/22 21:14:41.68 .net
春だからな
ハイシーズンに俺上手いと勘違いした人が機嫌悪くなりますな

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/22 21:18:55.40 .net
コブに関してはハイシーズン上手ければ春なんて余裕なんだが

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/23 08:45:49.38 .net
ボダに関してはハイシーズン上手ければ春なんてヘタレなんだが

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/23 13:28:45.70 .net
ここっていつ頃まで滑れるの?

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/23 13:43:41.71 .net
例年だとGW終わった次の週までみたいなかんじ
今年は5/11までみたいだな

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/23 13:49:36.89 .net
ここのハーフパイプってハイク?
リフトでどんどん回せる?

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/23 14:09:15.03 .net
基本ハイクじゃない?
リフト短いから回せないこともないけど

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/24 03:46:06.59 .net
ブス婆ぁがヒステリック起こしているの?
上手い上手くない関係なく楽しくやればいいじゃないのw

184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/24 07:59:25.34 .net
>>183
未明に単独ヒステリック?w

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/24 15:35:17.92 .net
かわいそう

精神が安定しないんだね
でも自分のせいだから

186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/25 17:54:08.62 .net
この前行ったんだけど
下の方にキッカーじゃないけどそういう使い方してるような場所あるやん
横から突っ込んでいくところ
あれあぶなくね?

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/25 20:55:51.44 .net
毎週救急車来るようなところだからその程度気にしないよ

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/26 06:42:55.35 .net
ビッグまだ25ある?

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/27 18:58:42.48 .net
コブはどんな感じ?

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/27 20:03:20.70 .net
>>188
>>189

つべこべ言ってないで来ればわかるさ

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/27 20:10:17.28 .net
>>190
だって車で1時間もかかるから面倒くさいんだよ
大原だったら30分で行けるしさ

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/27 20:51:21.53 .net
じゃあ大原スキー場行けよ
クソ田舎在住とは羨ましいなあ

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/27 21:12:29.32 .net
南魚沼から魚沼を奪った北魚沼はクソ

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/27 23:09:49.42 .net
一時間とか散歩レベルだろ裏山

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/27 23:32:02.61 .net
田舎道の車で1時間の距離を散歩するのはきついぞw
車でドライブなら普段の生活圏だが

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 07:53:56.80 .net
一生そんなド田舎には住まないからどうでもいい

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 08:48:22.14 .net
>>188
HPに出てないから無いだろ
だから、行かない

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 08:49:25.44 .net
すさんでるな、ゆとりというかおおらかになれないかねい

199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 09:34:36.73 .net
ド田舎にだってすき家もほっともっともしまむらもあるんだ。なにも困ることはない。
ただしマックはない。

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 10:36:07.98 .net
スキー・スノボは自然を求めて都会から人は来るしかないが、
田舎からマックを求めて都会に行く必要は無し

都会の手前ですべてがまかなえるから、都会へ行く必要って皆無な時代

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 13:04:20.33 .net
あの辺でマックといったら六日町か小千谷か
どちらにしても車で30分コースだな

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/28 17:31:52.84 .net
5/12以降は積雪次第

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/29 18:21:43.81 .net
今日はけっこう空いてたな

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/29 18:32:44.53 .net
家から1時間って俺の通勤時間より短いんだが

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/29 18:39:37.02 .net
パークもパイプもたいして並んでなかったね

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/04/29 18:44:14.92 .net
昨日のほうが混んでた
休みの最終日はいつもこんな感じ
なので5/6は空いてるよ
5/5はやめとけ

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:09:01.23 .net
3日はやっぱり混むだろうなぁ・・・

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:13:51.98 .net
午前中は比較的空いてるよ

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:22:27.17 .net
コブ狙いだから午後に行くんだよ・・・

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:29:46.12 .net
ひょっとしてピッチ長いのしか滑れない基礎屋?

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:32:28.96 .net
>コブ狙いだから午後に行くんだよ・・・
今の時期でこの発言は下手糞宣言w
朝一から柔くて問題なっしー

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:37:14.13 .net
奥只見のコブって
Aコース下部以外は基礎コブばっかりじゃんよ

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:50:48.36 .net
>>210-212
29日に行ったけでAコース以外はあまり良いコブじゃなかったから
育つのを待つんだ

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 20:59:32.56 .net
前も書いたがAコース下部端は常連が作成デラガケ整備してるからあの状態
入るのは構わんが他人が滑った後も含めて整備してるのを忘れんな

育つの待っても無駄だよ

215:214
14/05/01 21:14:04.14 .net
「今日はコブが硬いから難しい」
「腐れ雪だからひっかかるし怪我したくない」
「ピッチが短くて俺好みじゃない」
「深いコブや溝コブは滑っても面白くない」
「リフト脇にしかライン無いから集中して練習できない」
「あそこのコブは上手い人の冷たい視線を感じるから嫌だ」
「あのライン滑ってると後ろから煽られるから止めとく」
「あのコースは女子供も普通にコブ滑ってるから辛い」
「4月以降もオープンしてるスキー場まで遠いから行かない」

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 21:19:54.76 .net
なんか俺ってスゲー嫌われてるみたいだな
3日の午後からAコース滑るからみんなよろしくね

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 22:03:32.80 .net
Aコース以外滑る価値なしだから最近はシャルマンに鞍替えした

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/01 22:52:22.58 .net
>>216
気にしない気にしない。そこらじゅうのスレに現れる基礎アレルギーの人だから。

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/02 06:43:32.00 .net
>>216
よろしく
写真撮ってうpしてあげるよ

220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/02 08:23:09.49 .net
ブナ平ヒュッテ前の広場にカメラ置いて、午後の適当な時間帯に1時間程度おきっぱで撮影しておけ。
常連はグループだから判別しやすい。それ以外の個人で毎回入ってくる奴はごく少数で特定できる。
それでようつべに公開。

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/02 10:12:17.65 .net
貸し切りのバーンとかでないなら病気の人が
いるね

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/02 17:05:19.14 .net
↑なし崩しに尖閣ゲットしようとするシナ人w

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/05 23:58:09.45 .net
風邪とgwで断念
明後日の縮小でビッグどんだけ縮むんだろう
せめて22の内に行きたかった…

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 19:57:36.99 .net
週末はもう空いてるだろうね

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 20:01:40.17 .net
なんで?かぐらは激混みなんだけど

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 20:07:23.17 .net
↑ガス代と高速代ケチる人が来ないからw

227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 20:31:14.10 .net
かぐらだってリフトは混んでるかも知らんが
駐車場は空くでしょ

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 21:33:54.06 .net
5/18まで営業

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 21:39:58.45 .net
駐車場も激混みなんだが・・・
少しでも遅れると近隣の民宿の駐車場に誘導される

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 21:41:31.85 .net
イカ焼き食べたかった

231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 22:19:29.61 .net
>5/18まで営業
な〜んだ、、、かぐらより早いんだ

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 22:20:41.89 .net
>>229
それかぐらの事?
奥只見?

233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 22:21:55.70 .net
ベースから1時間かかるだけあってシーズン長いよねw

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 22:26:15.51 .net
奥只見の周辺に民宿なんかあらへんがな
銀山平は周辺というには遠過ぎるし

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/07 22:42:44.58 .net
激混み駐車場はかぐらの方じゃね
奥只見の周辺にはダムの関連施設しかないw

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/08 07:35:13.22 .net
5日に行ったが下の土産物売り場の駐車場までいっぱいだった
そしてリフトは長蛇の列
キッカーとかいい感じなのにあのリフト待つので萎えるわ

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/08 08:33:05.81 .net
空いてる予想の5/6があるのに、間違い無く混む5/5に行って文句言うアフォw
子供タダに釣られたの?

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/08 08:58:40.66 .net
無駄に煽らないでください!

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/08 09:57:58.75 .net
>>237
釣るためのタダなんだから釣られて何が悪いのか

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/08 12:48:25.31 .net
釣られて文句w

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/08 16:46:54.23 .net
日本語不自由だな

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/08 20:40:50.88 .net
>>229
それGWの事でしょ?
奥只見が終わってから5月中旬以降にいつも行ってるけど
満車だったことなんてねーよ

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 07:11:15.14 .net
それ土日の話?
平日ならもちろんガラガラ、土日はGWだろうがなかろうがヤバい

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 11:10:37.81 .net
俺、11日の日曜に行こうとしてんだけど、駐車場ヤバイ?

奥只見なら大丈夫なのかな?

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 12:19:34.53 .net
激こみプンプン丸

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 15:41:03.81 .net
>>245
かぐら?
奥只見?

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 17:37:44.65 .net
激混み激混みってウッセーヨ!
かぐらのスレでヤレ!

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 17:59:52.07 .net
↑ムカ着火ファイヤー

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 18:13:47.05 .net
奥只見はパークが終わればボーダーが駆逐されるからだいぶ空くと思うよ

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/09 21:19:50.58 .net
マーヤン降臨

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/10 11:51:41.01 .net
明日の日曜は駐車場停めれますか?

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/10 20:37:17.08 .net
今日は8時半くらい着いたら第1,弟2はボチボチ満車なくらいで
第3第4は結構空いてた、そんなかんじ

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/11 22:19:26.67 .net
午後になるとコブだらけ

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/12 21:41:51.31 .net
次の日曜日はダメかも

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/13 23:03:31.20 .net
10m2連はまだある?

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/14 22:43:36.41 .net
もうヤバいね

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/15 17:55:37.14 .net
木金土雨で17日で終了フラグ

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/15 21:30:24.99 .net
奥只見のゲレ食はなぜこうも不味いのか
ぶな平ヒュッテのカレーはスーパーの100円レトルトレベル
ビールと缶ジュースの値段を抑えてる弊害か・・・
下の大食堂はもう少しマシなのか?

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/15 21:56:33.86 .net
奥只見では山ブドウのソフトクリームしか食ったこと無いけど
次はイワナの炭火焼でも食ってみるか

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/16 09:12:33.43 .net
ああいう所の岩魚は焼き過ぎ
水分飛んでパサパサ
そうじゃないところを見たことないわ
自分で焼かなきゃ旨くないよ

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/16 19:47:02.50 .net
やな場行って釣った魚をその場で焼いてもらった方が良いな

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/16 19:53:52.70 .net
>>260
お前w

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/16 22:46:02.38 .net
ゴミ拾って帰れよ

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/16 23:17:08.98 .net
クズボダ来るなよ

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/17 11:22:26.98 .net
横手のスタバNow

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/17 17:31:49.32 .net
明日は涼しくて良い天気だぞぉ

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/17 17:39:11.32 .net
激混みプンプン丸

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/05/17 21:26:07.32 .net
1,000円高速の時でもそんなに混まなかったわい
余裕余裕

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/09/09 01:51:13.23 .net
今年も雪多いらしいね(^^)/

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/15 17:16:08.80 .net
>>260
お前は味、食感、美味しい食べ方について何もわかっていないんだな。
ススもどの程度なのか察しがつく。

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/15 21:20:30.84 .net
>>270
リスク気にして火を通しすぎてるんだよ
気持ちはわかるけど最適な焼き加減ではない
1度でいいから自分で釣って自分で焼いてみな
俺の言っていることが理解できるから

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/18 20:38:35.09 .net
お前、釣ったことあんのかよw

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/19 06:18:20.78 .net
お前、釣られたこと気づけよw

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/19 07:53:31.56 .net
>>273
山田くん
座布団一枚あげて

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/22 01:18:22.77 .net
またオープン順延したな。
そもそも予定通りにいったことって今まであるの?


最初から12月上旬ぐらいにオープンしますって言っとけよ。
毎年そのぐらいにオープンするんだし

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/22 08:54:21.29 .net
↑情弱w

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/25 04:02:00.81 .net
11月中のopenは厳しいそうだ
12月の降雪はどんな予報だろうか
11月は人工雪設備導入なければゲレンデ解放は困難なのでしょうか
早くこのスキー場でシュープールを描きたいです

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/11/27 14:32:07.45 .net
オープンいつ頃になりそうなんだろ?
12/3に開いてるのなら宿取って行きたいんだけどなあ

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 13:11:40.40 .net
全然ダメだな

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 16:42:52.02 .net
7日オープン決定

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/05 18:23:55.54 .net
いくか

あのカーブをバンクだと思って走る・・・
道のでこぼこはウェーブのように加速させる・・・

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/06 12:52:37.53 .net
日曜まで順延って言ってたのに・・・

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/06 19:00:34.36 .net
去年とほぼ同じ

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2013/12/01(日) 19:49:35.54
60cm
12/6(金)開始

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 14:20:46.73 .net
今日の出来事

カモCのみ

7:50頃、シルバーラインのゲート入ってすぐ左側でスタック1台を見る
早めに切り上げた帰り道、12:10頃でもまだスタック中(車内1名)
その30秒後にJAFの車を見るw

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 16:13:39.08 .net
かなり話題がずれるけど↑の場合
自動車保険付帯のロードサービスだと
もっと待たされるのかなぁ

一回も呼んだことのないJAFに年会費払うの
勿体無いと思う今日のこの頃

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 20:01:28.97 .net
読んだときに契約すればおkって死んだ父ちゃん言ってたw

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 20:52:46.48 .net
なるほどw
阿呆な父から阿呆な子供ができるいい例だ

288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 21:25:56.79 .net
無知って罪だねwww

289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/07 23:40:21.52 .net
>>285
来れるかどうかわからないレベル
JAF以外はパンクバッテリー上がりインキーぐらいしか役に立たない。
年会費も細かく色々優待使っていくと元取れるくらいになるよ。
そんなこといったら一度も使ったことのない自動車保険に保険料払うの勿体無いと思う今日この頃かい?

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/08 00:10:03.53 .net
場所によっては地元のレッカー専門業者があったりして
事前に電話番号チェックしておけば意外と早く来てくれたりするけど
お値段は覚悟

291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/08 06:00:27.20 .net
どんくらい積もった?

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/08 06:28:51.83 .net
数年前まではシルバーライン入り口にGSがあったから
その頃だったらすぐ助けてもらえたかもw

今は周辺に民家しか無いからな
4時間だったら大湯温泉まで歩いて風呂入ってくつろげたw

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/08 17:57:30.37 .net
今日行ったらNSTが来てたな。
スキー場撮影だろか。

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/10 22:56:20.22 .net
俺は除雪車のおっちゃんに助けてもらったぞ。
でもおっちゃんに邪魔だよ!って怒鳴られたけどなw

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/11 07:18:11.39 .net
また今年も麓の方のキッカーでもなんでもない所で横から突っ込んできた奴と
普通にすべってるやつが衝突して、何人担架で運ばれていくんだろうか

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/11 23:36:02.32 .net
>>293
NSPじゃなくて?

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/12 13:39:58.25 .net
日曜行こうかと思ってるんだけどこの寒気だとFFスタッドレスだと厳しいかな?
春しか行ったことないから、冬場はどうなんだろ。
一応チェーンは積んでるけど、下道ながいからかなり厳しいかな。

298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/12 18:45:08.01 .net
余裕です

299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/12 20:27:24.13 .net
日曜日やべーな!滑れるのか?!

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/12 22:09:18.59 .net
土日いくで〜
明日は様子見、日曜が本番

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/12 22:11:44.55 .net
月曜行くやで〜

302:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:12:18.07 .net
>>297
トンネルの切れ目に気を付けて
FF1500ccだけどいつもなんとかなってる

303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:20:28.41 .net
>>297
無理無理。去年何台スタック車を見たことか。普通のゲレンデ行く感覚で行くとやられるぞ。

304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:25:08.24 .net
>>297
明日はマジでやめとけ
朝までに相当降るぞ

305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:43:44.28 .net
脅しすぎ
車の挙動分かる人ならそれでも何とか行ける
チェーンあるなら万が一でも大丈夫でしょ
運転自信ないなら麓からチェーンつけて登ればOK

306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:29:29.16 .net
今パークどんな感じ?
キッカー作られてる?

307:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:47:02.12 .net
トンネルでチェーンとかマジで追突されて死ね

308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:09:45.02 .net
大雪警報出てるね

309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:57:36.62 .net
明日は午後から滑る
たぶんコブできてるだろ

その次の週からは八海山

310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 06:03:41.20 .net
雪がヤバそうだから余裕持って早めに出発します
この大雪で去年の同時期の積雪に追いつき、追い越したかな

311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 07:10:36.99 .net
>>307
たしかに迷惑極まりないな

312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 12:11:56.69 .net
今の時季、駐車場にFFなんて
山ほど停まってるよ。
普通に行けるっつーの。

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/14 21:04:13.18 .net
今日FRのISFも止まってたわ

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/14 21:11:10.26 .net
>>313
学園前のやつかw

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/15 08:40:10.84 .net
+50=180cm

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/15 20:45:17.20 .net
今日は死ぬほど行きたかった
水曜に行く予定だけど、どうか降ってください(^人^)

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/16 18:13:08.94 .net
明日はたぶん第1ペアのみ

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/17 08:50:10.39 .net
+60=200
でも>>317のとおりw

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/18 09:30:54.39 .net
シルバーライン通行止めのため、12/18(木)のスキー場営業は休止となります。

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/18 09:33:55.34 .net
+92=292cmとのことw

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/18 20:50:31.84 .net
頑張って土日にはなんとか開ける感じか

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/19 12:59:58.12 .net
+30=322cm

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/19 19:56:04.80 .net
年末年始には4mイキそうだな

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/21 06:26:30.37 .net
祝 国賊ベクレ韓唐頭狂雪崩圧死

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
14/12/21 18:29:24.01 .net
明日行こうと思うんだが風でダメかな

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/01/04 15:29:58.76 .net
春までさようなら

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/01/12 19:18:06.80 .net
515cm

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/02/22 22:10:27.42 .net
590cm
埋まってます

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/10 18:32:54.55 .net
そろそろ?

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/10 21:07:54.63 .net
507cm

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/13 21:01:30.71 .net
恒例のオープン延期
580cm

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/13 21:15:26.64 .net
いつかは奥只見行ってみたい

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/14 10:09:09.16 .net
行く気がありゃいつでもいけんだろ

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/15 12:05:30.29 .net
宿泊お徳だね

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 01:19:19.27 .net
昔一度職場の仲間と行った。
貸しスキーが酷くて、雪が団子にこびりついた。
手つかずの山の中だったが今は開発されたの?

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 01:23:26.55 .net
昔ってのがいつ頃か知らんが
殆ど変わってないと思うがな

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 01:41:48.54 .net
auは未だに電波ありません

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 02:25:31.35 .net
ああでも銀山平の辺りは若干変わったと言えば変わったかな

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 05:36:31.52 .net
>>337-338
マジで?

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 05:42:15.40 .net
銀山平の方は、元からあった施設が修繕されたのかな?
とかそれくらいの違いだから反応されてもそれ以上はなにもないでござる
すまん

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 06:59:17.13 .net
>>339
マジです

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/18 16:28:39.91 .net
auに言ってくる

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/26 22:56:25.31 .net
まだか
URLリンク(www.okutadami.co.jp)

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/29 23:36:58.86 .net
そろそろかと!お会いした時はよろしくお願いします。

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/30 00:55:30.70 .net
2週連続予定狂った。今週末は頼むぞ!って天気悪い落ちか。。

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/30 05:27:09.79 .net
え?まだオープンしてないの?

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/30 07:06:20.06 .net
と情弱ゆとりん

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/03/30 09:20:40.63 .net
ダサ過ぎる >>347

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/01 09:22:22.93 .net
ゆっちのFBにゲレンデの様子が出ているよ
今週末かな?

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/01 11:02:14.42 .net
キッカーでかいな!
今週末行けそう

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/01 12:38:45.98 .net
URLリンク(www.okutadami.co.jp)
4月4日オープン決定!

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい
15/04/04 16:18:50.29 .net
三重県在住だけど片道で何時間かかるだろうw
関越道にたどり着くのが一っ苦労だわ。

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/05 11:07:11.57 .net
寒波来るけどパウダーかな?w

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/07 18:26:49.92 .net
コブ出来た?

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/07 18:32:51.27 .net
つくたよ

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/07 19:17:27.33 .net
ありがと

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/08 17:33:41.31 .net
明日行くんたが、どんな感じかな?情報なさすぎる。

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/08 19:51:49.02 .net
>>357
レポ頼むお

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/08 21:31:43.16 .net
>>358
了解ー。
夜には…と思ったが、auの電波ないんでしょ?w
レポが送信出来たらするわー。

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/09 07:11:16.38 .net
いつもと変わんないよ
雪が多いくらい

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 06:36:26.73 .net
ドコモは電波ある?

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 09:23:04.29 .net
それも前と変わらず
あったりなかったり
電池の減りは早い

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 14:17:39.71 .net
行ってきた。
ここは他とは違うかも?と少し期待していたけど、他と変わらんね。
ザ・春スキーだわ。
午前中なかなかいいじゃんと思うも、午後前には既にベチャベチャ。
昼過ぎは重すぎで太もも限界きた。

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 14:41:47.73 .net
何を期待して行ったんだw

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 14:58:05.90 .net
ロマンスだろ

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 18:13:07.52 .net
まあ、わからんでもない
最近オープンだからベストシーズンなんじゃないの?って正直俺も最初思ってた

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 22:03:31.58 .net
アホや

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/10 23:54:18.17 .net
まあ雪がいっぱいありますよってだけでよくはないんだな
ハイシーズンは開かないんじゃなくて開けないんだな

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/11 00:48:56.15 .net
不整地マニアとビッグキッカージャンキーにはたまらないスキー場なんだけどね
シルバーラインはスキー場の管理道路じゃないから
冬期閉鎖されたら休業するしか仕方ない

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/12 21:38:32.15 .net
ここってかぐらと比べてストップ雪とかの具合はどうなの?

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/12 21:41:43.37 .net
似たようなもんだよ
ただ、個人的な印象で言うと奥只見の方が
雪質は悪い気がする

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/12 22:09:29.71 .net
今日は全く妖怪出なかったお

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/15 15:52:55.45 .net
ここパーク以外は全部コブ斜?

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/15 16:04:17.16 .net
大外のカモDとか八崎ゲレンデとかのコースはコブらしいコブはない普通の斜面
Aの上部も脇にコブラインは出来るけど真ん中はそれなりの整地

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/15 16:45:05.03 .net
>>369なんでそんなとこにスキー場つくったんやろ 
建設当初は道路が冬期閉鎖じゃなかったとかだったんだろうか?

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/15 20:57:57.89 .net
そこそこ以上の斜度で第二リフトの上から下まで滑れる整地バーンがないのだけが痛いな

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/15 20:59:19.90 .net
>>375
ダムのためだけに作ったトンネルの冬季利用のために作った
ダム完成の時期があの時代だったってのは大きいだろうね
例えば、ダムが完成したのが今だったら絶対そんな計画は通るわけがない

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/15 22:52:04.32 .net
>>377なるほどバブルだったから閉鎖したとしても、収益でるからって作ったわけか 
まあダムのための道路だもんな

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/15 23:33:51.10 .net
>>378
は?バブルの遥か前だぞ?

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/16 02:15:40.14 .net
オリジナルグッズって何があるでしょうか?パスケースはGETしてみました。ガンメタでCOOLです!

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/16 03:04:29.04 .net
>>379なんだバブル前かw

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/16 10:21:07.66 .net
緑の学園ショップに奥只見のTシャツはあった
あとはアクセサリー類はそれなりにあると思うけど
奥只見オリジナルグッズかどうかは覚えてない

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/17 20:56:20.86 .net
≫383情報ありがとうございました!

384:やらまいか
15/04/19 11:17:54.59 .net
もう十年以上行ってないけど、設備とかは何も変わってない?
パンフレットも変わってないとか?
「アーユーハッピー?イエス!」のパンフレット

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/19 14:34:42.82 .net
あのカーブをバンクだと思って走る・・・
道のでこぼこはウェーブのように加速させる・・・

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 18:25:11.03 .net
閉鎖期間中、ダムやお土産屋やスキー場は無人なのか

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 18:37:26.71 .net
別に無人ってワケじゃないよ
一般車両の通行が禁止されて客が来られないだけであって
ダムや道路の管理車両や観光業務用車両は普通に通行してる

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 20:52:51.93 .net
GWでもノーマルタイヤ危険?()

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 20:55:19.41 .net
>>388
危険

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 21:18:38.62 .net
大丈夫じゃない?
毎年スタッドレスいらなかったなーと思うわ

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 21:24:57.21 .net
>>390
危険

392:やらまいか
15/04/20 21:32:54.83 .net
昔、お土産屋のお姉さん?に、ゴールデンウイークに雪が降った事があると聞いた
子供達も、もう成人してるかなぁ

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 22:05:08.23 .net
去年のことなのに情弱浦島?

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 22:19:55.37 .net
ノーマルでもそろそろ大丈夫だと思うけどトンネル内は水漏れ放題の場所もあるし
路面も波打ってるからスピード出して走ったら簡単にスリップ事故起こすので気をつけてね

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 23:01:18.14 .net
↑安いすり減り放題のタイヤ使ってるクズw

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 23:06:04.50 .net
安全喚起にその言い草は品性を疑うぞ

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/20 23:08:53.07 .net
トンネルはあたいのイメトレの場所

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 01:05:05.95 .net
水溜まりはスタッドレスの方が弱いのを知らんのか

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 06:25:14.71 .net
>>394
水溜まりはスタッドレスの方が弱いのを知らんのか
>>388
安全

400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 12:59:57.54 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 13:55:44.41 .net
>>394はスタッドレスにしろなんて一言も言ってないし
単にノーマルでも水ダダ漏れだから気をつけてねって言っただけなのに
勘違いして突っかかってこないで

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 19:14:29.47 .net
運転も暴走気味なのかも

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 19:31:00.92 .net
↑老眼ビビり症じじいはトロトロ走る

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 21:30:38.17 .net
>>403
ぷっ

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/21 21:44:49.22 .net
ヒトリストじじいなんか怖いもの何もないと思うけどね。
俺のことだけど

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/24 12:44:40.52 .net
明日行くつもりだけどコブいっぱいあるかなあ?
神立と迷ってたがそろそろ奥只見もコブ放題に期待してんだけど...?

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/24 16:41:04.44 .net
今日までレース開催してたからいっぱいは無いよ

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/25 18:04:42.22 .net
今日は試乗会?激込みだったかや?

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/26 00:44:02.14 .net
俺いつも午前中で引き上げるんだが奥只見って毎回
「リフト券譲ってくれませんか?」とか乞食が来るんだが
おまいらも言われたことある?
リフト券ぐらい自分で買えっつうの。
乞食するぐらい金ないなら来ないで欲しいわ。

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/26 05:05:47.96 .net
類は友・・・

411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/26 14:08:14.09 .net
今日どうよ!

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/26 14:12:38.32 .net
昼頃、救急車、消防署ワゴン、パトカー、3点セット来ました。
誰かやらかしちゃったかなw

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/26 19:26:46.73 .net
クールポコ

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/26 22:02:21.46 .net
飛びすぎ?

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 08:30:37.04 .net
ついにコース外にまでコブ作ろうとする一団がいたな
自分達専用のコブ作りたがる奴らが多すぎる

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 08:48:52.48 .net
今更?w
以前からやってる人いたよ

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 11:35:56.00 .net
何ならコブは全てコース外でやってくれれば良いのにw

418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 12:00:06.10 .net
↑カモCに追い出されるスノボちゃんw

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 12:44:08.46 .net
しゅうまついこっかなー

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 14:13:29.25 .net
ある程度作る数とか場所に制限設けて欲しいなとは思うね
コース外はむしろありがたいかもしれん
コブばっか滑ってたいわけじゃないのよ

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 14:14:18.35 .net
下手っぴコブ平ちゃん今週末も頑張って

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 15:59:49.98 .net
コバーは来ないでくれ

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 22:54:10.94 .net
お昼に一回ピステンしてほしいに

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 23:01:35.70 .net
ヘタレちゃんはおしまい

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 23:14:47.64 .net
よし、明日から皆でコブにデラ掛けな

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 23:20:14.28 .net
コブが許されるならミニキッカー作っても良くね?

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/27 23:23:39.68 .net
チキンは常設キッカー跳べないの?w

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/28 00:12:58.53 .net
全部均そうぜ

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/28 18:07:22.74 .net
デラがけオフ支援

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/28 20:05:26.05 .net
ショボいスノボちゃんはコスプレでもしてなw

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/28 21:02:37.21 .net
泣いて謝るまでデラがけする

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/28 21:20:40.72 .net
努力の様子を撮影してうpしてあげるよ

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/28 21:38:59.15 .net
股裂けスキーヤー

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 07:23:27.74 .net
正直、均してほしいわ

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 08:41:10.79 .net
故意のコブ作成は注意、リフ券没収でいいよ
子供や初心者が入ったら危ないし

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 14:22:48.15 .net
故意のコブ作成は注意、リフ券没収でいいよ
スノボちゃんが入ったら危ないし

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 18:35:09.72 .net
ふぅ〜ん

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 20:42:07.97 .net
春になると色々湧くな

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 20:47:06.87 .net
オレは滑れるようになったから大丈夫 
だが、ビックリキッカーが飛べん
ど、言うより入った

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 20:48:11.16 .net
オレは滑れるようになったから大丈夫 
だが、ビックリキッカーが飛べん
ど、言うより入った

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/29 20:48:49.11 .net
ことない

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 07:18:17.34 .net
確かにコブの数は制限してほしいな
カモBの半分以上コブとか頭がおかしい

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 08:05:22.23 .net
朝一で整地してますが何か?
公式スクールが作ってますが何か?

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 12:57:53.51 .net
ボーダーリフト券無料でいいよ
デラがけ舞台で埋めつくそう

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 14:05:15.83 .net
やっぱボーダーは貧乏だからwそこまでしないと集まらないのねwww

446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 17:13:16.38 .net
確かに貧乏だが。
そこは否定しない。

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 17:34:10.51 .net
>>445
んなクソみてーなこと言って楽しいか?
同じスキーヤーとして情けなくなるわ

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 18:48:35.75 .net
ガキだから相手にするなよ

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:11:43.90 .net
むしろたまにデラがけしてくれたほうが、コブが長持ちして良いと思う。
ただしちゃんと左右均等にヨロ

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:12:53.25 .net
今日行ってきたけどボコボコすぎワロタ
上に上がったら普通におりて来れるとこがねえw

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:26:33.34 .net
疲れてる時は勘弁して欲しいよな…

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:45:41.63 .net
なんでコブになるんだ?

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:50:10.06 .net
そこから?w

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 20:05:21.30 .net
謎だ

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 20:33:44.35 .net
リフトで下ればいいのに>>451って馬鹿?w

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 20:44:33.78 .net
>>452
滑ってるみんなの夢と希望が膨らんでくる

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 21:01:07.91 .net
>>456すると、コブの中にはイケメンの金持ちが埋まってるの

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 03:10:35.31 .net
>>452
コブの山から山をカッ飛んで行ける奴が多ければ良いのだが、殆どは谷から谷にしか滑れないので、谷が更に抉れてコブが大きくなる。

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 09:08:02.65 .net
そして、深すぎるコブが嫌で隣に新しいコブを作る
これが繰り返されると、カモBの半分以上がコブという自体に至る
そしてコース外に人が流れる

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 09:09:27.07 .net
>>442
カモBって整地してるか?

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 09:48:38.49 .net
してるよ
平日は人少ないからやらないことも多い
しても10時頃には半分コブ

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 12:25:37.55 .net
コース外でコブ育てるグループも居る

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 14:55:05.30 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 15:28:45.64 .net
そんなのスキーヤーも同じだろ。
やり直し。

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 16:21:47.56 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 18:13:01.76 .net
0点

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 18:31:21.31 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/03 03:12:30.82 .net
落第

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/03 09:02:12.44 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/03 10:09:30.12 .net
あれだけ踏み固められたコース外なら危険もなくていいけどな
楽しいのかと疑問には思うけど

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 00:53:19.73 .net
そんなにボコボコなんか、明日いこうかと思ったがやめたわ

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 02:58:28.55 .net
さらにボコボコじゃないところは板走らないからまともに滑るの無理だよ
できることと言えば定位置でグラトリの練習くらいか

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 04:20:16.75 .net
>>469
中退

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 17:51:13.90 .net
あまり良いコブないね

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 18:31:10.96 .net
万年3コブ発射は…
「今日はコブが硬いから難しい」
「腐れ雪だからひっかかるし怪我したくない」
「ピッチが短くて俺好みじゃない」
「深いコブや溝コブは滑っても面白くない」
「リフト脇にしかライン無いから集中して練習できない」
「あそこのコブは上手い人の冷たい視線を感じるから嫌だ」
「あのライン滑ってると後ろから煽られるから止めとく」
「あのコースは女子供も普通にコブ滑ってるから辛い」
「4月以降もオープンしてるスキー場まで遠いから行かない」
…こんなのばっかり。
結局、コブライン脇で小回りきっちりできますをアピールしてるだけ。
なんで?

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 18:34:26.10 .net
奥只見のコブはリズムが悪い

477:477
15/05/04 18:59:33.46 .net
神立なら俺様最強

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/09 22:16:58.15 .net
ってゆーか
みんなローソン寄り過ぎ
あんだけ世話になったセーブオン見捨てんなよ!

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/09 23:30:10.18 .net
>>478
ナビ更新してなくてLAWSONあったときは涙目だったwww

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/11 08:37:08.46 .net
あのローソン止めやすいから仕方ない

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/16 18:16:38.57 .net
熊出没中尉

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/17 11:14:45.49 .net
暑い暑い
数ヶ所ある登りで止まりだした
ボードにゃキツイなあ

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/17 14:42:10.21 .net
小出IC出口にセブンできるからセーブオン終了だな

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/17 21:00:46.80 .net
いやいやLAWSONの独り勝ち

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/18 12:12:13.13 .net
セーブオンは対抗策としてカップ麺を充実させる

486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/18 21:34:09.60 .net
コンビニは立地が全てとも言うから、業界の縮図を見てるようだ。
セーブオンの弁当は結構好きだから、潰れて欲しくないな。

487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/18 22:21:07.03 .net
北海道のセイコマみたいにローカル色強めた方がよくね?w

488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/27 18:07:40.00 .net
セーブオンは長野から撤退

489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/20 04:49:16.54 .net
景色最高だったなぁ〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2611日前に更新/120 KB
担当:undef