発信者情報開示請求照 ..
[2ch|▼Menu]
983:無責任な名無しさん
22/05/18 06:17:24.59 IhRMQRv7.net
>>915
でも企業側にも問題点や挑発などクレーム受けるだけの要素があって受けるべくして受けたクレームに開示請求したら却って企業イメージ悪くなるよね
開示ビジネスが悪徳商法の一つにも考えられるようになって皆それを知ってんだから
それでも開示請求するのかな

984:無責任な名無しさん
22/05/18 06:25:34.94 E+oupHhL.net
>>926
だいたい書かれるのは書かれる方にもある程度責任がある場合が多い気もするけどな
それに対して昨今のネットの罠にはまって証拠残して書いてしまったからといって、
そこに漬け込んでる方もいい性格とは言えない部分があるから、
本来は謝罪すれば終わりではないのかな
お互い人間なんだから初犯は許すのが常識だろう
どうもそうじゃないことにしたいらしいが。
何故ネットだけこんなに厳しくするんだろう
便所の落書きじゃなかったのか?
いつから5chはオフィシャルな場所になったのか

985:無責任な名無しさん
22/05/18 06:33:21.37 IhRMQRv7.net
例えば不幸にも裁判になってしまったら、
相手にも非がある部分を探して、相手もこんな問題点がある、だからこちらの書き込みもやむを得ない部分がある、と言って諦めずに争うほうがいいのかな?
そのほうが裁判官説得して逆転できるかな?
あるいは、
他にも誹謗中傷してる人探し、もしそれについて調べて貰い、それが開示請求されてなければ、
それが開示請求されないのに何故こっちだけされるんですか?と主張するのもいいのかな?
どうなんだろう

986:無責任な名無しさん
22/05/18 06:57:09.03 NaO7BOZX.net
あくまでも自分のやらかしに対しての請求だから他の事例なんて関係ない、もし個人で受けてそんな答弁するつもりなら鼻で笑われるぞ。負け裁判確定の賠償額払えなくて弁護士費用も無理少しでも安くしたいそもそも払う気がなく刑事も上等な無敵の人だけだ

987:無責任な名無しさん
22/05/18 07:29:00.27 IhRMQRv7.net
よくわかんないけど
5ch(など)は○○○の狩り場である、
という認識を一気に世間に広める必要があると思う
そうすれば訴える方も身動取りづらくなるし
安易に書き込みする人も激減しゼロになる
そして5chは工作員の自演のみになり廃れる
これが一番世の中が平和になるシナリオか

988:無責任な名無しさん
22/05/18 07:31:52 IhRMQRv7.net
マスコミが掲示板が狩り場になってると報道するといいんだけどね
夏以降にやるかな?

989:無責任な名無しさん
22/05/18 07:36:30 IhRMQRv7.net
話聞いてるとよっぽど悪質なもの除けば揚げ足取りみたいなもののようだからね
悪徳商法みたいなものでしょうよ

990:無責任な名無しさん
22/05/18 08:21:11.03 9J4ROSCO.net
例えば
大谷翔平みたいな善人が誹謗中傷されるのと
へずまみたいな悪人が誹謗中傷されるのとでは
へずまの方が請求通りにくいとかあるの?

991:無責任な名無しさん
22/05/18 08:29:19.52 HteZmkBF.net
現行法では、侮辱罪は刑事罰の科料になることがほとんどで1万以下の罰金。民事での賠償は、執拗性や受容限度等を考慮しても、10万前後になる事が多いいのかな?開示費用は3分の1くらいしか認められないだろうし多くても30万くらい?
当然前科はつくが、たちションや物乞いと同程度の罪の為、会社や家族にバレない。
これが厳罰化後は、実名報道可能になり加害者側は示談にしたい為、高額になる。会社員や家族のいる人は、注意してください。

992:無責任な名無しさん
22/05/18 08:49:24.74 IhRMQRv7.net
テレビや出版物は見るひと多いけど便所の落書きなんて見る人なんてたかがしれてるでしょうよ
何故テレビや出版物ほったらかして便所の落書きだけ厳罰化?
実害の影響力に比例してないんだけど問題ないのかな?国会で議論した?

993:無責任な名無しさん
22/05/18 09:51:40.89 +ERnYi7+.net
デーブスデブス♪行き遅れ♪

994:無責任な名無しさん
22/05/18 11:06:12.28 PFpR0y3u.net
>>935
届く前にどうにかしたほうがマシって場合はない?

995:無責任な名無しさん
22/05/18 11:26:42.29 NaO7BOZX.net
>>969
書き込みなら直ぐにでも削除してもらうこと、すでに相手にログ取られてるかもしれないけどお手紙が届いたら開示の有無に関わらず弁護士に頼んでも削除出来なくなる

996:無責任な名無しさん
22/05/18 11:51:43.69 DKUdmG5u.net
docomoのスマホでプロバイダは別会社(ドコモ光利用)
docomoは3ヶ月だけどプロバイダ(Wi-Fi)の保存期間は1年
Wi-Fiから書き込み
この場合、docomoのログ保存期間が過ぎたら開示難しいようなこと質問サイトで見かけたんだけどそうなん?
Wi-Fi使ってるなら1年ちゃうん?て思うけど

997:無責任な名無しさん
22/05/18 11:57:52.74 PFpR0y3u.net
>>970
5ちゃんの書き込みって自分のは削除依頼しても削除してもらえないよね?

998:無責任な名無しさん
22/05/18 12:06:50.89 Denl6wCJ.net
>>972
業者に頼んだら?

999:無責任な名無しさん
22/05/18 12:08:57.94 NaO7BOZX.net
>>972
弁護士に金払って早急に消してもらえ

1000:無責任な名無しさん
22/05/18 12:16:03.31 9+V51cfE.net
>>967
そういう呼びかけする人がいないから国会で議論されない

1001:無責任な名無しさん
22/05/18 13:46:45.74 SO6YFPpo.net
今懲戒処分のやりとりをしているのですが、詳しく相談したいのですがどちらのスレへ行けば良いでしょうか
(弁護士へ懲戒処分を求めるスレッド等)
検索しても見つけられず、ご迷惑おかけ致します

1002:無責任な名無しさん
22/05/18 14:22:23.17 UQVlF8IH.net
>>959
ネットくらいは許すことも大事だよね
勿論、何もしてない犯罪やいじめ被害者を叩くとかは論外としても
いつもあの気の毒なプロレスラーの女の人を持ち出しては自分がする理由づけにしてるが
それならネット全体を変える提言すべきじゃないかな、と思う

1003:無責任な名無しさん
22/05/18 14:29:27.28 UQVlF8IH.net
見せしめのようなことすることが
ネットの誹謗中傷減らすの?と
それも誹謗中傷ってどの範囲ですか?というと
口ごもる法関係者やマスコミ
そんなラインそもそも存在しない

1004:無責任な名無しさん
22/05/18 14:38:05.97 UQVlF8IH.net
>>936
良識あるいい弁護士さんだと思う
今はなにかと言えば、やれログ保存期間だ
早く行動しろ、とそればかり弁護士はけしかける
早く発信者開示にかける裁判することしか頭にない

1005:無責任な名無しさん
22/05/18 16:57:11.41 wijfxK9L.net
アホバカシネゴミレベルで恫喝しながら数百万請求とかさ
もうヤクザ同じじゃん
法律ヤクザだな

1006:無責任な名無しさん
22/05/18 17:36:42 z4iENnUU.net
>>959
そりゃ金も時間も余ってる奴がネットで稼ぎやすいようにでしょ
上級国民鹿得しないって言ってたけどほんとそうだよ

1007:無責任な名無しさん
22/05/18 17:37:12 5RbnX72o.net
なるほど、実名公表ってのは相当の理由があれば合法か
実名公表しない特約いれて100万以上請求してみよう
うちの発信者は子どもがいる家庭だから無敵の人とはいかないからなー

1008:無責任な名無しさん
22/05/18 17:38:53 z4iENnUU.net
>>982
法律ヤクザってこういう屑の事か

1009:無責任な名無しさん
22/05/18 17:52:27.23 NhKk7r0Y.net
言論の自由は死んだみたいだから俺は裁判終わったら5chやめる
くだらねーことで訴えてきやがったから、代理人には原告の損害を最大限にするように言っといた
控訴も視野に入れてる
とにかく原告を大赤字にさせたい

1010:無責任な名無しさん
22/05/18 17:52:42.99 NhKk7r0Y.net
マジでくだらねぇ

1011:無責任な名無しさん
22/05/18 17:57:24.21 mMOksSE4.net
自由の履き違え

1012:無責任な名無しさん
22/05/18 18:03:37.39 goBpwbuh.net
>>967
結局弱いものいじめだよ

1013:無責任な名無しさん
22/05/18 18:07:34.87 goBpwbuh.net
あるアイドルが、殺害予告だの、酷いこと書かれてるのに
こういう書き込みは止めて下さい。怖いです。
私への中傷ならともかく、
今度書いたら、しかるべき措置取らせて頂きます、とツイートしてるが
優しい子もいるんだね

1014:無責任な名無しさん
22/05/18 18:29:06.31 tiVjthFe.net
本当新しいビジネスですよね
自分の会社スレ、わざと炎上させて、顧問弁護士使って開示請求送りまくりしてるとこがあります

1015:無責任な名無しさん
22/05/18 18:38:33.83 5RbnX72o.net
>>983
20件近いから手間暇考えたら妥当な金額だと思うよ
書かれたのも爆サイだったしね

1016:無責任な名無しさん
22/05/18 19:39:56 tY81lh8W.net
細かいことはメールで欲しい。
いちいち電話で細かいこと言うのはなぜ?

1017:無責任な名無しさん
22/05/18 23:54:05.17 2wk4sPI6.net
ただその"相当な理由"の範囲で問題になるだろうねえ
今回は公金だったから、町の人達に知らせる意味として、ってまあそれなりの理由があったと言えるかもしれないけど、
俺の悪口書いたからーなんていう個人間トラブルは他人に全く関係無いし、相当な理由として認められる事はないだろうなー
脅したって無駄無駄

1018:無責任な名無しさん
22/05/18 23:59:06.39 2wk4sPI6.net
いやこれもどうだろうなー
今はとうとう逮捕されたけど、まだ逮捕されてない容疑者とは言えない段階で実名出してしまった事に、容疑者の人が訴えれば普通に戦えるんじゃない?

1019:無責任な名無しさん
22/05/19 00:41:09.37 cs+zeuYo.net
インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策で「侮辱罪」を厳罰化する刑法改正案が18日、衆院法務委員会で、賛成多数で可決された。
刑罰の懲役と禁錮を廃止し「拘禁刑」に一本化する改正案も、併せて可決された。
侮辱罪は、令和2年に女子プロレスラー、木村花さん=当時(22)=が交流サイト(SNS)で中傷後に死亡したのを機に、見直しの議論が広がった。
公然と人をおとしめる行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」にとどまる。
改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加え、公訴時効は1年から3年に延長となる。
与野党の合意で、施行から3年後、表現の自由を不当に制約していないか検証するとした検討条項の付則が設けられた。
「加害目的誹謗等罪」を創設し、
公共性や真実性が認められる場合は罰しない特例を設けるとした立憲民主党の対案は、この日の衆院法務委で否決された。
URLリンク(www.sankei.com)

1020:無責任な名無しさん
22/05/19 01:30:02.98 tDDJ/iyz.net
>>994
ほんとこれに関してはダメだと思うわ
線引きがあまりにも曖昧すぎる

1021:無責任な名無しさん
22/05/19 02:06:07.06 iNEbISKL.net
>>994
見直しじゃなくてめんどくさくなっただけだよなコレ

1022:無責任な名無しさん
22/05/19 02:28:07.60 9B1uBX0B.net
対象になるような侮辱罪ってのがどんななんだ?ってこと

1023:無責任な名無しさん
22/05/19 02:34:22.88 SJSKmKm/.net
>>959
至言です

1024:無責任な名無しさん
22/05/19 03:36:39 17C7jn0M.net
うちの発信者は「〇〇で犯罪してる」、「警察や…にも迷惑かけてる奴」という旨を書いてたから
個人間トラブルどころじゃなかった。
意見照会書送ってからは投稿エスカレートするし、ネット外の日常の場でもデマ流し始めるとい
うおかしな人だったという事情もある。普通は意見照会書送ったらおとなしくなると
思うんだけどなぁ

そういえば、一昨日の新聞に法改正について表現の自由の萎縮懸念ということも書いてあったぞ

1025:無責任な名無しさん
22/05/19 03:42:36 17C7jn0M.net
ここに書いてる人はわりととばっちり食らってる人多いと思うから、請求者経験談として
アドバイスしようと思うよ
では次の板で

1026:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 4時間 28分 1秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

726日前に更新/323 KB
担当:undef