やさしい法律相談Part ..
[2ch|▼Menu]
810:無責任な名無しさん
20/08/31 12:26:07.55 xUvBgrwX.net
>>806
やりたければ両方同時にできますよ
ただし刑事の方は検察官が訴訟提起するもの
有罪になるか、裁判になるか自体、今のところ不明です
それとは無関係に、民事は803が訴訟提起できる

ちなみに、同時にするべきかどうかは、良く考えるべき
例として
・刑事で有罪にしてから、損害金請求を民事でやる
・刑事が不起訴、または無罪になったので、せめて民事で勝つべしと損害金請求を民事でやる
一般的にこの様な流れが多いです
刑事が事件になるなら、民事は急がずに有罪認定されるのを待つやり方が多数です
刑事で有罪認定されれば、その後の民事でもほぼ事実認定されるでしょう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1369日前に更新/374 KB
担当:undef