やさしい法律相談Part348 ワッチョイ無し自由スレ at SHIKAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:無責任な名無しさん
20/08/27 15:00:55.25 8D3NhjOG.net
キモイエロ小説上げてたサイトに偶然入って胸糞悪い 犯罪レイプ小説 小説というのもキモイゴミがあって 女のくせに女を性犯罪に巻き込むのに協力してる犯罪女どもが登場人物にいて
こんな女ども 即警察か俺がレイプして殺してやるわって こんなキモイもんで抜いてるのは馬鹿 作者も身内の女もコロナで死ね サイトも潰れてしまえ
って作者へのメッセージ欄あったから送信した。
脅迫? コロナで死ねはこの1回のメールで2回言ってる。
これ1回だけで執拗にまたクレーム送るつもりははない。

701:無責任な名無しさん
20/08/27 16:12:48.20 rkQARWMK.net
>>700
それはただの品のない呟き、喚きです

702:無責任な名無しさん
20/08/28 01:05:11.36 xfgUMZuT.net
【名前欄】
むちうち
【何についての質問】
暴行、障害の治療費、慰謝料の相場
【何をされた・何をした】
夜9時ごろ弁当を買った帰りに酩酊状態の酔っ払いとすれ違いました。
後ろからいきなり肩を掴まれ強く引かれました。その後も両肩を掴まれ揺さぶられました。
警察をその場で呼び、暴行で被害届提出済み
後日首の痛みが強く病院へ行くと頸椎捻挫で全治2週間
コルセット装着での生活となりました。
警察に電話をして傷害に切り替えたいと言うと
反省しているので、一度話し合って誠意を感じられるようであれば切り替えなくても良いではないかと言われました。
とりあえず連絡先を伝えることを許可して相手からの連絡待ちです。
治療費、第三者行為のため健康保険が使えず全額自腹
首の痛みも強く仕事もつらい
傷害に切り替えなくていいのかどうかと
もし切り替えないのであればとれるだけとりたいです。
相手とどう交渉すればいいのかと、相場を教えていただきたいです。

703:無責任な名無しさん
20/08/28 07:33:02.00 6gF6LfW+.net
>>702
酔っ払いの属性による
例えば大手企業の役職者で、家族も居る者で、会社の帰りに同僚と飲んでいた場合と
その日ぐらしの現場作業員が、ひとりで酔っ払っていた場合では
打つ手が違ってくる

704:無責任な名無しさん
20/08/28 07:54:32.40 K/7hfso4.net
俺なら反省しているとか誠意とかは信用しない。
事件が起きるまで相手がどこの誰なのか知らなかったのに
俺はこんなに反省しているのに信じられないのか、人を疑うのもいい加減にしろ
とか言われてもそんなの知らねー。
傷害とかの金額の出し方は、交通事故で怪我して何日通院したら慰謝料いくらとか
良くある話だからそれを参考にするといい。
刑事事件にしない替わりにいくらか払え、って交渉は刑事事件にした場合今回の
事例だと罰金**万円相当だろうからそれと同額を俺に払え、罰金として国に**万円
納めるか俺に払うかの違いだ。調書取るために警察や検察に出向いて仕事を休むこと、
前科が付いてしまうこと、これらを考慮すれば安いもんだろ、でOKなのでは。

705:無責任な名無しさん
20/08/28 08:02:36.60 K/7hfso4.net
あと最近の例だと、そういう時代なんだなあと思う話で、
加害者の名前や職業を手掛かりにSNSを探しまくると加害者本人だと
思われる書き込みがあったりするから一応巡回しておいた方がいい。
反省しているとか警察には言っててもSNS上では、俺はちっとも悪くないだの
相手の野郎俺を困らせようとして大袈裟に痛い痛いと騒いでやがるだの、
言いたい放題好き勝手かも知れない。

706:無責任な名無しさん
20/08/28 08:06:16.75 xsgrgrgN.net
>>702です
>>703
解答ありがとうございます。
酔っ払いは警察が言うには職人さんと言っていました。
30代前半で、会社に知られたくないと警察に話しているのがきこえたので正社員ではあるのかなと思います。
>>704
ありがとうございます!
交通事故、罰金の金額参考にしてみます!
>>705
SNSは3年ほど更新されていないTwitterを見つけました。

707:無責任な名無しさん
20/08/28 08:13:47.80 t5WawyLh.net
>>702
金取るのが目的として
@事実の確保
⑴状況 相手の暴行があったこと→警察への被害届または相手の自認、録音録画データ、防犯カメラ映像
※被害届の受理を拒むことは通常できない
⑵被害 身体障害または財物損壊の内容→診断書、損壊物の保管
⑶上記因果関係 →⑴に同じ
A賠償額の決定(交渉)
⑴身体障害 →自賠責保険の支払い基準が公開されているのでそれに準拠した額が最低水準
⑵財物損壊 →修理見積、修理不能の場合は時価額
B賠償の履行(相手方からの支払い)

708:無責任な名無しさん
20/08/28 08:41:04.21 rR0zaQ3D.net
>>706
加害者は「職人さんで会社員」か
どこの会社なのか調べておいたほうがいいね
交渉の際
「加害者さんのお忙しいようだし、万が一連絡が取れなくなった時のために、勤務先の社長に保証人になっていただきたいのですが」
加害者「え、それはちょっと」
「そうですか、難しいですか。それでは会社の社名、住所・電話番号を教えて頂けないですか?
あくまでも緊急連絡先として、普段は連絡することはありませんから」
なんて感じでソフトに、会社の情報を聞いておくといい

709:無責任な名無しさん
20/08/28 08:43:40.26 xsgrgrgN.net
>>707
ありがとうございます!
金取るのが目的として
事実の確保
状況
被害現場で警察を呼び暴行で届出済み
当日は酩酊で会話もできない状態でしたが今は自認していると警察の方が言っていました。
担当の警察の方から最終的に望むのであれば必ず傷害への切り替えは必ず行うと言質とって議事録にも残してあります。
被害 首の痛み→全治2週間の診断書
   病院に行くための有給消化
   首の痛みで仕事が進まない
   取り調べ、長所作成の拘束時間が3時間
上記因果関係 初めて行った病院でしたが、外傷性と記載頂けました。警察の方もその内容であれば提出されれば傷害に切り替えるしかないと言っています
賠償額の決定(交渉)
やはり交通事故が基準になるんですね
参考にします
財物損壊 →壊れたものは落としてしまった当日手に持っていた弁当くらいです。領収書はありません。
賠償の履行
ここが1番不安です。
確実に払ってもらうために相手の会社、住所等の個人情報を聞く等の対応で良いでしょうか?

710:無責任な名無しさん
20/08/28 08:45:42.79 xsgrgrgN.net
>>708
ありがとうございます!!
必ず会社確認するようにします!
相手への確認の仕方も参考にさせて頂きます!!

711:無責任な名無しさん
20/08/28 11:10:24.63 Fm4RyjSC.net
>>710
加害者の会社がわかればプレッシャーをかけれるし
万が一未払いが起きたら裁判所を使って、給料を差し押えることもできるからね

712:無責任な名無しさん
20/08/28 13:50:24.68 BfBf4fxX.net
お前ら何もわかってねえんだな
こんな奴らがアドバイスしてんのかよ
自分の勝手なシナリオとググっただけの回答w

713:無責任な名無しさん
20/08/28 13:53:20.58 ri6Eb/Pw.net
>>712
じゃあ代わりに答えてあげて

714:無責任な名無しさん
20/08/28 15:05:24.97 Fn6dYsg7.net
仮に回答内容に間違いがあったとしても「お前ら何もわかってねえんだな」
とか言うだけってのは感心しないな。
「お前ら間違っているぞ」「間違いを書かれて相談者が迷惑しているぞ」とか
言うだけの、批判するだけの、煽りなのではないかと思われてしまいますよ。
実際俺は煽りだと思っているけどね
「ここがこう間違っている」「正しくはこうだ」とか間違っている箇所の指摘や
模範解答を添えて批判して下さい。

715:無責任な名無しさん
20/08/28 15:30:02.05 BfBf4fxX.net
ここは
日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
>もし切り替えないのであればとれるだけとりたいです。
まだ相手の返答も無い状態でこんな金の事しか頭にないクズのために先んじて金の取り方のアドバイスをするつもりは無い
もし加害者から払わないという返答があったのならこのスレの趣旨通りこいつがクズであっても答えるかもしれない
傷害はどうあがいても傷害だからどうこういうつもりもないけど通りすがっただけでここまでなるのも被害者の態度に何かあったとしか思えない
質問内容を額面通りに受け取ったとしすれば反省しているという加害者に対して金を取りたいだけ取りたいと書く質問者には同情出来ない

716:無責任な名無しさん
20/08/28 15:47:11.71 Fn6dYsg7.net
貴方の712での言いたいこと「加害者に対して金を取りたいだけ取りたいと書く
質問者には同情出来ない」は分かりますが、709で書いていることと全然違う
ベクトル(回答者批判)だなあとも思う。

717:無責任な名無しさん
20/08/28 15:54:27.97 BfBf4fxX.net
>>716
まずお前らが金の取り方を答えるのはスレチ
そのスレチですら的を射てない
法律やこういう事件の性質を知ってればもっとスマートで手っ取り早くて労力のかからないやり方がある
俺は上に書いた様に回答はしないが答えたい奴は答えればいあ
ただその内容に関した感想を指摘めいて書いたまで

718:無責任な名無しさん
20/08/28 16:10:52.77 Fn6dYsg7.net
〜堂々巡り〜
「俺は回答はしない、答えたい奴は答えればいい。ただその内容に関した感想を
指摘めいて書く」⇔「間違っている箇所の指摘や模範解答を添えて批判して下さい」

719:無責任な名無しさん
20/08/28 16:17:42.61 BfBf4fxX.net
>>718
よっぽど俺の回答を聞きたいんだろうけどそういうアホな煽りに乗ると思うか?
最初から全部読み直せ
回答出来ないやつは黙ってればいいだけ
確実に分かることだけ回答すればいい
無理にググってアホな回答をスレチで答えるとかアホの極みとしか言いようがない

720:無責任な名無しさん
20/08/28 17:30:36.25 t5WawyLh.net
>>719
ハイハイ
キミの書き込みは
1.スレの趣旨にも質問にも全く関わらない
2.関わらないどころか、答えを知っているのに答えないという不合理
3.それを敢えて書くと言う不合理
コレ「荒らし」じゃないのかー
と絡んでる時点でオレも荒らしに加担か…

721:無責任な名無しさん
20/08/28 17:32:41.75 t5WawyLh.net
>>717
> まずお前らが金の取り方を答えるのは
どこに書いてあんの?金の取り方。
>スレチ
自傷行為だな

722:無責任な名無しさん
20/08/28 17:35:37.37 t5WawyLh.net
>>717
〜めく
[接尾]《動詞五(四)段型活用》名詞、形容詞・形容動詞の語幹、副詞などに付いて動詞を作り、それに似たようすを示す意を表す。
> ただその内容に関した感想を指摘めいて書いたまで
指摘に似たなにものなん?
めく必要ある?
書く必要ある?
プププ

723:無責任な名無しさん
20/08/28 17:39:26.81 t5WawyLh.net
>>715
> 傷害はどうあがいても傷害だからどうこういうつもりもないけど通りすがっただけでここまでなるのも被害者の態度に何かあったとしか思えない
「被害者の態度に何かあったとしか思えない」
妄想くんかぁ
> 質問内容を額面通りに受け取ったとしすれば
額面以外ありうるのが「妄想くん」
普通は額面通りで、「もし」はねーわ
>反省しているという加害者に対して金を取りたいだけ取りたいと書く質問者には同情出来ない
「個人の感想です」
「ここ感想言い合うスレだっけか」

724:無責任な名無しさん
20/08/28 17:40:28.95 t5WawyLh.net
>>712
オマエ5ちゃんなんてそんなもんに決まってんだろ?
花畑で生まれて、出てきたばかりなの?

725:無責任な名無しさん
20/08/28 17:40:44.27 t5WawyLh.net
スッキリ

726:無責任な名無しさん
20/08/28 17:53:39.80 Ha6SxOlx.net
なんでそんなに怒ってるんだ
バイトでもクビになったのか?

727:無責任な名無しさん
20/08/28 18:17:52.62 ccMh23kM.net
今回の質問、加害者からお金を取る場合って相場とかあるの?に
対する回答、交通事故で傷害を負わされた場合の賠償金の計算の仕方を参考にしたら?
ってかなりマトモだと思うよ。
「通院加療の期間が長くなると賠償金は大きくなるんだぜ。長引かせる方法を教えようか?」とか
「交通事故っていうのは過失だ、うっかりミスだ。怪我させるつもりはなかったんだ。それに対して
傷害事件は怪我させるつもりで怪我させたのだから交通事故の事例より高く賠償金を請求してもいいぞ」
とか言っている回答者はいなかったし、これを批判するってさすがに「じゃあ君が模範解答を示しなよ」
と言いたくなって当然だぞ

728:無責任な名無しさん
20/08/28 18:45:04.14 aEMb0VGL.net
>>702
これか
治療費全額負担し納得出来ない件伝えて示談交渉とか?
但し自身から金額提示し要求しだすと強要だったか別の話になりかねないしどんな場面だろうが金額提示なんかしないほうがいい

729:無責任な名無しさん
20/08/28 18:57:40.87 aEMb0VGL.net
>>702
つうか無料弁護士相談もあるんだし5ちゃんで聞くより専門家の意見聞きなよ
所詮素人の意見だしそれが正しいとも限らず、専門家は考えてもいなかった視点から回答したりよくあるから

730:無責任な名無しさん
20/08/28 19:45:23 BfBf4fxX.net
知ったかググる弁護士ばっかりで機能してないなこのスレ
せめて法律勉強してるか実体験での話かなんなら人から聞いた本当っぽい話でもいいからアホな想像の回答はやめろと言いたい
今までの相談者がかわいそう

ここには弁護士、警察に行く前に藁をも掴む気持ちで相談してる真面目な人もいる
復讐スレでは無い
お礼を言われたいだけの回答者とかそんな奴多すぎ

731:無責任な名無しさん
20/08/28 19:53:57 zhTuscEf.net
これ弁護士に聞いて、傷害事件の賠償金の相場の一覧表があったとして
その一覧表の該当箇所を指さしつつ「貴方の場合はここ、**万円が相場ですね」
とか弁護士が言える状態なら、そんな一覧表があるのなら今の時代ネットで
拾える筈だぞ。
「弁護士がこの場合の相場はいくらだから**万円払え」と言われたって加害者は
真偽不明で納得できないだろうし、それなら交通事故の入通院慰謝料一覧なんて
ネットでいくらでも払えるし他の損害項目の計算方法もネットでいくらでも拾えるし
物分かりのいい加害者なら納得するぞ。反省しています、誠意を見せます、と言う
だけでその実1円も払いたくない加害者なら計算根拠を見せられ、ごまかしがある
と思うのならネットでいくらでも検索してくださいと言われても納得しないだろうけど。

どうしても根拠ある金額を出したいのなら受傷状況・受傷程度がほぼ同じの事例を
判例集かなにかで数件探してきて、1件だけじゃないでしょ、数件の事例でほぼ同じ、
この金額で解決しているでしょ。この金額でお願いします、とか言うしかないよ。

732:無責任な名無しさん
20/08/28 20:23:34.28 6gF6LfW+.net
結局、コルセットつけて苦しい思いしてる相談者に寄り添う事もできないし
話を聞くことも、せっかくの知恵を披露することもなく
「俺は違うが、お前らは間違ってる」とのたまうだけか
そういう奴いらないから

733:無責任な名無しさん
20/08/28 20:58:02.64 M0ZgCLdT.net
「だめだこりゃの世界」
相談者:賠償金の相場ってどう計算したらいいの?
回答者:交通事故の事例を参考にすればいいんじゃないの?
批判専門家:お前ら何もわかってねえんだな
回答者:ならば正しくはこうですっていう模範解答を示しなよ
批判専門家:俺は批判はするけど回答はしないよ
被害者:**万円払って下さい、計算根拠は以下の通りです
加害者:高いな、被害者だからって吹っ掛けるな
被害者:計算根拠を示しているでしょ。ならばいくらが妥当だと?
加害者:*千円ぐらい
被害者:その金額の根拠は?
加害者:言う必要は無い。俺が正しい

734:無責任な名無しさん
20/08/28 21:44:40.58 t5WawyLh.net
>>730
オマエ人間性破綻してんな
> 今までの相談者がかわいそう
今オマエがからかってる相談者について見解頼むわ
> ここには弁護士、警察に行く前に藁をも掴む気持ちで相談してる真面目な人もいる
その人たちに、オマエが知っている解決策を隠してるわけだ?
> お礼を言われたいだけの回答者とかそんな奴多すぎ
オマエには礼も言わねぇどころかぞ?
でさ、上のレス諸々について釈明してくれよ
「言わないモン君」!
「知ってるよフフフ君」!

735:無責任な名無しさん
20/08/28 21:48:59.24 queJgid0.net
>>734
修正w
>>730
> お礼を言われたいだけの回答者とかそんな奴多すぎ
オマエには礼も言わねぇどころか、質問者黙っちまったぞ?

736:無責任な名無しさん
20/08/28 21:58:57.41 queJgid0.net
まぁコレで戻ってこられるなら大した厚顔だよな
頭おかしいわ
>>730
> 知ったかググる弁護士ばっかりで
オマエも検索ぐらいしろ
>機能してないなこのスレ
5ちゃんだからそんなモンだろ
> せめて法律勉強してるか
そんな奴がここ来るかバカ
> 実体験での話か
貴重だなw
> なんなら人から聞いた本当っぽい話
なんの価値があるんだかww
> アホな想像の回答はやめろと言いたい
ほう、想像とはキミの想像(妄想)だな、自傷だ
> 今までの相談者がかわいそう
今回の相談者がかわいそうだわー
> ここには弁護士、警察に行く前に藁をも掴む気持ちで相談してる真面目な人もいる
へぇ、よく知ってんな
> 復讐スレでは無い
は?復讐?オマエなんかあったの?あったんだな?
> お礼を言われたいだけの回答者とかそんな奴多すぎ
オマエには礼もないな

737:無責任な名無しさん
20/08/28 22:04:15.74 6zWfEpIl.net
>>702で相談させて頂いたものです。
自分の質問からこんな状態になってしまい申し訳ございません。
とれるだけとりたいという書き方も不快にさせてしまったかもしれません。
警察から示談の勧めがあったので、示談するので有れば出来るだけ加害者にダメージを与えたいと考えていました。
絡まれた経緯は本当に分からないです。
特に目を合わせたわけでもなく文句を言ったわけでもなくすれ違っただけです。
加害者から本日連絡が来ました。
「警察から謝るように言われたので電話しました。」
「怪我をしたとききました。治療費を払えばいいですか」
と言われました。
記憶に全くないとのことでした。
相手からの反省の気持ちも示談の意思表示もなかったです。
仕事中だったので明日折り返すと伝えました。
今後の相手とのやり取りはどのようにするのがおすすめでしょうか?

738:無責任な名無しさん
20/08/28 22:21:47.37 6zWfEpIl.net
皆様回答ありがとうございます。
電話で無料弁護士の相談もしましたが、加害者専門の弁護士の方が多くアドバイス頂けませんでした。
弁護士入れたらトントンか赤になるよくらいの回答でした。
警察にも電話があったが反省は感じられないと言いましたが、相手も状況を理解していないので説明してあげてくださいと丸投げされました。

739:無責任な名無しさん
20/08/28 22:27:07.54 BfBf4fxX.net
見ての通りだ
上の通りアホな回答者もいる
取捨選択は必要

740:無責任な名無しさん
20/08/28 22:27:33.35 mwGWajVE.net
「治療費を払えばいいですか?」の後に「他に衣服を破いてしまったり
所持品を壊してしまったり何か損害を与えてしまっていますか?」
とか言ったのかどうか、貴方の書き込み内容からは分からないけど
言って無かったとしたら神経が通ってない加害者だな。
東京の上野のアメ横に行けば「壊れたローレックス」が買えるからその
「壊れたローレックス」を相手に見せて80万円のローレックスを壊されたから
80万円払ってねと言えばいい。80万円手に入ればその後の交渉で
どう下手こいても損はしないだろ。
な〜んてことは俺は推奨しないからな(笑)。

741:無責任な名無しさん
20/08/28 22:30:16.31 BfBf4fxX.net
ローレックス・・・w

742:無責任な名無しさん
20/08/28 22:59:46.36 6gF6LfW+.net
世の中には結構な数いるんだよ
「XXXに謝れって言われたから、謝ります。で、もう良いですか」
みたいな奴が。私の会社の顧客でもそんな奴が居た
相談者の気持ちを察するに、無念さはかなりのものだろう
私なら暴行・障害で刑事告訴するだろうな
面倒がって穏便に済ませようとしてる警察官の事なんて知らんよ
そして民事でもしっかり補償を受けるべし
>>737 陰ながら応援してる がんばれよ

743:無責任な名無しさん
20/08/28 23:31:04 t5WawyLh.net
>>739
取捨リスト頼むわー

744:無責任な名無しさん
20/08/28 23:42:48 aEMb0VGL.net
ローレックスwwwwwwww

745:無責任な名無しさん
20/08/29 00:04:44.60 KQ90eX41.net
いわゆる費用対効果ってやつな。
そこはアドバイス的な事を聞ければ御の字では?
やってはならない事って存在するわけで、余計な一言で立場逆転なんて普通にある話だし

746:無責任な名無しさん
20/08/29 07:03:11.21 jNBisgNV.net
>>740
ローレックス、クスッとして元気でました!
ありがとうございます!
>>742
優しいお言葉ありがとうございます!
自発的な謝罪もなさそうなので、次回の電話で謝罪と相手から示談の交渉がなければ告訴も視野にいれようと思います。

747:無責任な名無しさん
20/08/29 07:05:18.02 jNBisgNV.net
>>739
参考にさせていただきたいので取捨リストお願いできませんか?

748:無責任な名無しさん
20/08/29 07:08:15.95 jNBisgNV.net
>>745
ありがとうございます。
たしかに、やってはならないことの把握も大事ですね!相手をどうするかだけに意識が集中しないように気をつけます。

749:無責任な名無しさん
20/08/29 11:34:34.73 r+utmOeS.net
会社で人を雇って、たとえば小説書かせたり漫画描かせたり作曲させたりした場合、その著作権は誰のものになるのでしょうか?
普通の報告書とかだと報告者ではなく会社のものだと思うのですが、特許の場合は発明者から会社に譲渡しますよね
そこの線引きが知りたいです

750:無責任な名無しさん
20/08/29 16:54:33 XhYll6yU.net
>>749
会社の業務での創作物の著作権の帰属の話ですね
法人と自然人どちらに帰属するかということかと

それは雇用契約とか会社の内規とかによって変わる
個々のケースによります
契約内容が判らないとなんとも言えない

法人になる場合もあれば、自然人になる場合もあります

751:無責任な名無しさん
20/08/29 18:43:58.86 EKgzvmJv.net
質問です。
民事裁判中に刑事から家宅捜索ってできるの?
民事不介入に反するから違法とかにならないの?

752:無責任な名無しさん
20/08/29 19:00:19.57 6dozE0Io.net
個人から個人へ内容証明が届いた場合、無視しても大丈夫ですか?
金額請求(不当なもの)されていて、すぐに払うようにと口座も書いてありますが日時等期限が付いているものではありません。

753:無責任な名無しさん
20/08/29 19:01:32.78 XhYll6yU.net
>>751
民事事件で捜査するんじゃなくて、刑事事件で捜査するために令状を裁判所から取れば
民事介入にはなりません

754:無責任な名無しさん
20/08/29 19:06:20 XhYll6yU.net
>>752
覚えがある債務なのに、無視(踏み倒し)したいのか

請求内容に心当たりがなく架空請求だと思われるから無視するということなのか

どちらですか?

755:無責任な名無しさん
20/08/29 19:18:19 BzDRguf6.net
>>754
ほぼ虚偽の内容の為、払う必要が無いのではと思ったためです。
そして請求金額も馬鹿みたいな金額です。
迷惑をかけたから2000万払えというような内容です。
正直負けるような内容ではないと思ってはいますが、(あまりにも内容が支離滅裂)このまま無視したらどうなるのか気になりました。

756:無責任な名無しさん
20/08/29 19:26:15.45 7izJHGtE.net
>>755
時効の中断くらいしか思いつかない

757:無責任な名無しさん
20/08/29 19:30:04.83 8yfr4ScF.net
>>756
こちらは一切悪いことはしていない状態であり、向こう側の被害妄想のような感じです。
そしてこちらから相手側には一切関わらないようにしていたのですが、幾度となく絡まれているような状態です。
面倒で相手にすらしていなかったのですが内容証明を送ってくるということは喧嘩がしたいのだと思うのですが、正直相手のために時間を割くのすら惜しいです。

758:無責任な名無しさん
20/08/29 19:35:47.26 4dq20Eyd.net
こういう場合ってその請求金額が2000万円になった確かな計算根拠が言えなかったら
貴方には脅迫罪が成立しますよとか反撃できないもんなの?

759:無責任な名無しさん
20/08/29 19:38:40.54 pL7xzddS.net
>>758
あなた質問者?
ID変わるなら分かるようにして

760:無責任な名無しさん
20/08/29 19:39:00.35 iUWISIr2.net
>>758
一応計算みたいなものは書かれてありましたね。
ですが何をどのように調べたらその計算式になるのかがよく分かりませんでした。
ここら辺もかなり有り得ないような内容だった為怪しいなと思い、実在する法律事務所か調べましたがそこはきちんと存在している法律事務所でした。

761:749
20/08/29 19:39:43.66 iUWISIr2.net
>>759
失礼致しました。
名前欄に記入致しました。

762:無責任な名無しさん
20/08/29 19:46:31.07 4dq20Eyd.net
(749)個人から個人へ内容証明で、(757)実在する法律事務所か調べましたがそこはきちんと
存在している法律事務所でした、ってなんだ?

763:無責任な名無しさん
20/08/29 19:47:07.85 pL7xzddS.net
内容証明は無視しても法的強制力は発生しないけど、この先裁判になって無視したら相手の要求が通ってしまうので気をつけて

764:749
20/08/29 19:47:44.90 5qMBIBnk.net
>>762
説明不足ですみません、店と店なのですが趣味でやっている範囲なので法人ではなく個人という書き方をしました。
申し訳ないです。

765:749
20/08/29 19:50:01.94 5qMBIBnk.net
>>763
裁判所から出頭するようにと連絡が来た場合、弁護士を雇い戦うということでしょうか。
その場合きちんと対応しようと思います。
内容証明のみの場合、無視してもあまり意味はないでしょうか。
今後裁判になったとして、今回無視したことが何かこちらの不利になるようなことはありますでしょうか。

766:無責任な名無しさん
20/08/29 19:52:07.58 XhYll6yU.net
>>757
それなら裁判所からの封筒や
弁護士事務所の封筒などで来ない限りは
無視しても良さそうではある
あまりにも妄想臭かったり
馬鹿馬鹿しい内容だったりすると、金銭被害に遭う人もないと思われて
脅迫や詐欺で訴えるのは難しくなるのかな
だから「ストーカー等」で警察署に相談するのが良いのかも知れない

767:749
20/08/29 19:55:47.56 f8lHk4L/.net
>>766
詳しくありがとうございます。
届いた内容証明は法律事務所からのものでした。
SNS等でもアカウントを晒されていたり一方的に絡まれている状況です。
向こうは弁護士を雇って戦うと書き込みをしていたりしてとても面倒なので一度のみ反論の文を載せ、それ以降相手にしておりません。

768:無責任な名無しさん
20/08/29 20:02:43.22 XhYll6yU.net
>>765
他の回答者のかたも述べられてたように
債権者が「時効の中断を狙って」内容証明を送った可能性があるが
それ自体は考えてもどうする事もできないから(債務者が中断を無かったことにしたり、時効カウントを再開させる方法がない)
もう一つ考えられるのが、今後裁判等で債権者が遅延損害金を請求するときに
内容証明か届いた日を起点に、損害金を計算できるようになるという事
今、私が思い浮かぶデメリットはその二つくらい

769:749
20/08/29 20:10:06.60 ZubyRTtW.net
>>768
損害金は相手方の店舗経営日から設定されていました。
迷惑をかけたから丸々払えといった感じです。
お恥ずかしながら時効の中断等の意味がよく分からないのですが、どういった内容でしょうか。

770:無責任な名無しさん
20/08/29 20:10:39.63 XhYll6yU.net
>>767
法律事務所から来た内容証明は
封筒だけ法律事務所の物なのではなくて、文書の差出人も弁護士の氏名になってるんだよな?
文書には
弁護士が「代理人になった(受任した」
「返答なき場合は次は法的手段を取る」
と書いてありますか?

771:無責任な名無しさん
20/08/29 20:16:00 XhYll6yU.net
>>769
時効の中断はね
債権の種類によるけど、お金を借りて5年間全く返さずに、返すと話もせずに
逃げていれば、時効の援用で返さなくても良くなる
のはご存知かな

それだとお金を貸した方はたまったもんじゃないから、時効を停止させる方法がいくつかある
そのうちのひとつが内容証明で請求すること
という訳です

772:749
20/08/29 20:17:28 r4K02J+I.net
>>770
今手元にないのですが、(詳しい方に渡して見てもらっているため、後で取りに行く)封筒と中身の書類も法律事務所だったかと思われます。
支払い期限や払わない場合法的措置を取る等は記載されていませんでした。
口座と法律事務所の名前等はありました。

773:749
20/08/29 20:18:46 r4K02J+I.net
>>771
何度も申し訳ないです。
詳しくありがとうございます。
支払うべきものから逃げていると言った状況ではない為、時効等は関係ないかとおもわれます。

774:無責任な名無しさん
20/08/29 20:30:49.46 XhYll6yU.net
>>773
>支払うべきものから逃げていると言った状況ではない為、時効等は関係ないかとおもわれます。
それが民事は違うんだ
架空請求だろうが、架空の日付を起点に時効は発生するし
「お天道様にちかって、こんな債務は作ってない」と思っても
裁判で裁判官が、あちらの言い分が正しいと思えば
負けてしまい、支払命令が出されるからね
逆に不条理でも、時効でもなんでも自分が有利になれる手は利用したほうがいい

775:749
20/08/29 20:37:38.32 r4K02J+I.net
>>774
なるほど勉強になります。
知り合いから先程連絡が入り、刑事で警察に相談する手もあると言われました。
連休中ということで手も足も出ない状況ですが、休み明けすぐに動こうかと思います。
本当にありがとうございます。

776:無責任な名無しさん
20/08/29 20:51:48.59 XhYll6yU.net
>>775
警察署は土日も夜間も受け付けてくれるよ
それと相談にいく警察署だけど
772の自宅を管轄してる警察署
揉め事が起きた場所の所轄の警察署
弁護士事務所を所轄してる警察署
の何処かになるかと思うけど
私だったら弁護士事務所にプレッシャーかけたいから3番かな
それで警察が受理したあと、弁護士会に
「A弁護士は架空請求の片棒を担いでいて迷惑です」と手紙を書いて送る

777:749
20/08/29 21:01:43.42 r4K02J+I.net
>>776
ありがとうございます。
とても心強いです。
弁護士事務所を所轄している警察署を検索してみます。
丁度明日予定もないので相談に行こうかと思います。
今から書類等作り、相談してみてこちらに非がないかどうかも確認してもらおうかと思います。
進展があった場合はこちらにまた書いても良いのでしょうか。

778:無責任な名無しさん
20/08/29 21:07:21.26 BcollbYI.net
土日は相談乗れる担当居なかったりあるし事前に確認した方がいいと思うけどな
当直体制なら尚更

779:749
20/08/29 21:09:18.85 r4K02J+I.net
>>778
事前に確認とはどうしたらいいのでしょうか。
電話で相談内容を話してからということでしょうか。

780:無責任な名無しさん
20/08/30 04:04:50.71 xXl4RC4P.net
>>756
裁判上の請求ではないので中断ではなく停止

781:無責任な名無しさん
20/08/30 09:12:10.97 HLFb4h3i.net
>>780
停止って目的になりうる?
中断までの手続過程かと思ってた。

782:小規模法人の女性技術職
20/08/30 16:36:35.09 Hcu21NpH.net
【名前欄】
小規模法人の女性技術職
【何についての質問】
"直属の上司に病名を報告しなければ復職は認められない" と言われて困っています。
【登場人物整理】
私、上司、事務
【いつ・何処で】
勤務先の会社で数日前に
【何をされた・何をした】
現在、3ヵ月程、病気により休職中。
復職するにあたって、直属の上司へ『病名』そのものを伝えなければ復職は認められないと、事務方より言われました。
これまでは、下記理由に理解をしてもらい、事務職員へのみの報告(診断書含む)で休職させてもらえました。
ちなみに悪性腫瘍の治療で、手術や抗癌剤治療を行っていることは上司や同僚にも伝えてあります。
理由
上司(男性)が、全く秘密を守れないため信頼出来ない。
(これまで、職員の不妊治療や、結婚/離婚、勤務評価など、管理職として知り得た情報を漏らしているのは部署内では周知の事実です)
【何をしたい】
復職したい。
ただし、直属の上司には病名は知らせたくない。
同僚にも病名そのものは伏せたままにしておきたい。
秘密を守れない上司でも、
『病名』などの個人情報を伝えなければ働かせてもらえないのですか?
これまで伝えてきた病状の概要ではダメなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします(..)

783:無責任な名無しさん
20/08/30 16:49:29.53 qXRwPVK7.net
いちいち女性だの男性だのと書くところに性差別意識がにじみ出てますね

784:無責任な名無しさん
20/08/30 16:52:46.06 /IzqwmSL.net
病気で休んでたんだろ?
何の病気かも分からぬままはいそうですかってなるのか逆に?

785:無責任な名無しさん
20/08/30 17:04:24 yqc12P+P.net
逆パワハラだろ
他の人には教えてもこいつだけには教えないとかただのいじめ

786:無責任な名無しさん
20/08/30 17:43:56.59 /1xEXFoX.net
>>782
A
>ちなみに悪性腫瘍の治療で、手術や抗癌剤治療を行っていることは上司や同僚にも伝えてあります。
B
>ただし、直属の上司には病名は知らせたくない。
>同僚にも病名そのものは伏せたままにしておきたい。
AとBの差から発生する
779の受ける「損害」が良く理解できない
ぶっちゃけ同じじゃない?と思ってしまうのですが

787:無責任な名無しさん
20/08/30 18:03:27.95 Kx5XlGoR.net
精神的な病気の疑いがあります
今すぐ精神科を受診してください

788:無責任な名無しさん
20/08/30 18:17:38.57 YO+C422P.net
【名前欄】 なまえ
【何についての質問】 保証人が居ない場合の、住む場所の確保について。
【登場人物整理】  両親80代、兄50代、私50代
【いつ・何処で】 両親が居なくなった将来 兄は結婚してマスオ状態
【何をされた・何をした】
将来の話で、現在住んでいる団地に、兄が私の保証人になるのを拒んでいる。
私の不始末で火災などが起きた時、保証を自分に背負わされたら、たまったもんじゃないから、だそうです。
  
【何をしたい】 将来、住める場所を確保したい。保証人が居ないので、どうしたらいいのか悩んでいる。 
私は結婚しないので、緊急の時や、お骨の引き取りが、兄でないと筋が通らないと思うが、拒まれてる。
貯金の金額では、マンションは買えなさそう。
現在の日本では、どの様な対策が出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

789:無責任な名無しさん
20/08/30 18:19:16.00 TlxkxQoO.net
例えばAIDSやその他感染のリスクがあるような病気も多数あるからなんの病気か分からないと安心は出来ないよな

790:無責任な名無しさん
20/08/30 18:24:53.15 jc5o5X8W.net
休んでさんざん迷惑かけておいて、詳細はプライバシーですとかなめてんのか

791:無責任な名無しさん
20/08/30 18:34:37.27 /1xEXFoX.net
>>788
住む場所を選ばなければ、保証人不要物件も
保証会社と契約する物件など
自然人の保証人を必要としない物件はいろいろありますよ
未来に、年齢を重ねて、高齢者になった独身者なら
市営住宅などの公共住宅も選択肢になるのではないでしょうか
ただ、保証人でなくとも親族の連絡先というのはあった方がいいです
孤独死など大家さんにしてみれば、大変な苦労になることは分かりますよね

792:無責任な名無しさん
20/08/30 18:55:15.56 /IzqwmSL.net
>>788
連帯保証人にとってはメリットある極度額も賃借人(借りる側) にとってはかもなー?
多くは望まないなら連帯保証人不要とか保証会社のみでもなんてところもあるけど、条件求めるならそれなりの連帯保証人は必要かもしれないな

793:無責任な名無しさん
20/08/30 18:55:26.74 YO+C422P.net
>>791
そうなんですよねぇ。 
兄が知的障碍者なのか、世間知らずなのか。高卒なので。
将来的に、保証人が居ない独身の老人が、増えるかと思います。
団塊世代が、年を取った時に、一体どうなるのかと。
保証人不要物件は、何かと物騒なので、法整備がなされるまで、
両親を大事にすべきなのでしょうね。
有難うございました。

794:無責任な名無しさん
20/08/30 18:59:48.42 /1xEXFoX.net
>>782
叩いてる人が多くお気の毒ですね
要素を抜き出して考えてみましたが
つまりは「口の軽い上司に病名を伝えたくない。方法はあるか?」と思いましたので
そう仮定して返答します。
779さんは
健保で傷病手当金を交付されていますか?
短期で死に至るような病気ではありませんか?
同僚に感染するような病気ではありませんか?
三つはあくまでも例ですが、雇用主としては3か月も休む大病を患った社員に対して
このような手続き上や、あなたや他の社員への影響を考えて
詳しい病状を知っておきたいというのは、至って普通の事だと社会的に考えられております。
傷病休暇で多くの場合必要となるのは「診断書を提出」する条件です。
病名を書いてない診断書はありません
シャープに考えれば、件の上司を許せないだけではないでしょうか?
そのようなケースだと納得できたら、その上司の頭越しにさらに上役に相談するとか
社外の機関に相談すれば前に進めるかも知れません

795:無責任な名無しさん
20/08/30 19:40:53 ECZ7S5fI.net
だから結局逆パワハラ、ただのいじめでしょ
長文書いてアホなの?

796:小規模法人の女性技術職
20/08/30 19:47:14 Hcu21NpH.net
>>794
ありがとうごさいます。

交付されています。

まだ治療は継続していきますが、画像上は腫瘍は消えていると言われていますので、死期が近いわけではないです。

悪性腫瘍ですので感染させる事はありません。

会社(事務)には診断書も提出していますし、病名も伝えてあります。
おっしゃる通り、直属の上司が秘密が守れないので伝えられないのです。


小さな会社なので、これ以上の上役?は存在しません。
これまでは事務の方が相談に乗ってくれていました。
総務課の事務職員の方が数人いて、人事担当であったり、経理担当として存在しています。

やはり一度、外部の機関にも相談してみます。

797:無責任な名無しさん
20/08/30 19:50:59 HLFb4h3i.net
>>788
火事や階下への水漏れは火災保険で解決できる(蛇足)
延焼による近隣への補償は不要(失火法)
なので、保証債務は家賃の滞納分
自治体の福祉関係部署に相談したら?私は逆に保証人になりたくない立場だけど、役所に相談してなんとかなったみたい

798:無責任な名無しさん
20/08/30 20:09:20 /1xEXFoX.net
>>796
>小さな会社なので、これ以上の上役?は存在しません。

上司=社長なのですか?


同じことばかりでしつこいけれど

「会社に報告を求められてるにも関わらず、
上司が嫌だから、この上司には報告したくない」という
あなたの姿勢は(これら書き込みから読み取れる範囲では)そんなに良いものでない事は
自身で理解したほうがいい

799:無責任な名無しさん
20/08/30 20:28:58 jYWYcA3y.net
小さい会社なら上司に知られても知られなくても他の人に知られるから、結局上司を仲間外れにしたいだけだよね

800:無責任な名無しさん
20/08/30 20:51:53.63 zGHrpzZt.net
口が軽い人に知られたくないってのは至極当然の事だと思うけどな
それも病気のことでしょ
あることないこと言いふらされたらたまったもんじゃないよ

801:無責任な名無しさん
20/08/30 20:56:07.56 lgMczCcW.net
言わなきゃ病状について憶測が憶測を呼ぶやん。

802:無責任な名無しさん
20/08/30 21:08:33.35 WvM+kZFq.net
どうせ上司が事務の人に聞いて同じことだと思うけどねえ
上司以外の人に上司に教えるなと口止めするのはただの仲間外れいじめ

803:無責任な名無しさん
20/08/30 21:16:27.42 lgMczCcW.net
再生不良性貧血症にしとけ。
上司の年齢が分からないが百恵さんの「赤い疑惑」見てた世代なら
それって白血病であることを医者が伝えず誤魔化しているだけじゃないかと仰天するぞ。

804:無責任な名無しさん
20/08/30 21:23:54.72 av098Qef.net
小さい会社じゃ言わないのは無理だろ
休職で多少なりとも迷惑をかけて、今後も迷惑をかける可能性があるんだし知っておいてもらう必要があると思われてもしょうがない

805:無責任な名無しさん
20/08/31 08:02:34.13 ZeMSSDBV.net
上司のパワーハラスメントなら労働基準監督署に相談できると思う
しかしその場合、求める内容は
「上司に教えなくても済む方法」ではなくて
「上司が業務上知り得た秘密を守る」様に指導する
という案件になるだろう
上司(会社)が病名を把握する事じたいに
法にもモラルにも反するところは無いからね

806:749
20/08/31 09:19:39 +q0vMYuc.net
度々すみません。
内容証明が送られてきて不当請求されているものです。
弁護士さんにお願いすることになったのですが、同時に警察へ刑事で捜査してもらう事は可能でしょうか。
どちらかしか出来ないのでしょうか。

807:無責任な名無しさん
20/08/31 09:22:17 Ctx5Q8EE.net
なぜ不可能だと思うのか理解できない

808:無責任な名無しさん
20/08/31 09:33:05 UsqpPGuZ.net
749氏とは別人ですが、ならばこの場合
民事の件で+刑事の件で、で弁護士に払うお金は倍とか2件分になってしまうのですか?

809:749
20/08/31 09:39:42.35 v6mkaLwV.net
>>807
支払う金額の問題や同時に違う場所に依頼するのは良くないのかなど考えていました。
どうやら裁判になるみたいなので本腰入れて戦うために今準備をしています。
こういった事が初めてでどうしたらいいのか分からず不安になり、こちらで相談してしまいました。
何度も申し訳ないです。

810:無責任な名無しさん
20/08/31 12:26:07.55 xUvBgrwX.net
>>806
やりたければ両方同時にできますよ
ただし刑事の方は検察官が訴訟提起するもの
有罪になるか、裁判になるか自体、今のところ不明です
それとは無関係に、民事は803が訴訟提起できる

ちなみに、同時にするべきかどうかは、良く考えるべき
例として
・刑事で有罪にしてから、損害金請求を民事でやる
・刑事が不起訴、または無罪になったので、せめて民事で勝つべしと損害金請求を民事でやる
一般的にこの様な流れが多いです
刑事が事件になるなら、民事は急がずに有罪認定されるのを待つやり方が多数です
刑事で有罪認定されれば、その後の民事でもほぼ事実認定されるでしょう

811:749
20/08/31 12:34:05.20 v2KWGtKB.net
>>810
ご丁寧にありがとうございます。
今こちらが訴訟を起こされている状態で、こちらも弁護士に依頼を頼む形になりそうです。
先に刑事にするべきだったのでしょうか。
知り合いに弁護士がいたためそちらに先に話をしてしまいました。

812:無責任な名無しさん
20/08/31 12:42:47.91 xUvBgrwX.net
>>811
警察への相談は進んでますか?
私なら民事の準備はいったん保留にして
警察へ刑事告訴する方を優先するかな
なお、警察に提出するのは被害届ではいけないよ
告訴を警察に受理させること。被害届だと警察は捜査しなくてもいいことになるから
警察官に笑われたりして、こんなの事件にできませんよと言われたら
あきらめて民事一本に絞るかもしれんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1357日前に更新/374 KB
担当:undef