遺産相続スレッド48 at SHIKAKU
[2ch|▼Menu]
1:無責任な名無しさん
19/12/04 15:12:08.71 VZxXmY6b.net
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません
前スレ
遺産相続スレッド47
スレリンク(shikaku板)

2:無責任な名無しさん
19/12/04 15:14:09.02 VZxXmY6b.net
2なら、みんなの遺産相続は円満解決!

3:無責任な名無しさん
19/12/04 15:15:03.35 QUx6gVEQ.net
>>2
こういうの、5chで一番意味のないレス

4:無責任な名無しさん
19/12/04 15:33:19 0rB66JvE.net
立て直し、ありがとう

5:無責任な名無しさん
19/12/04 16:12:33.30 HN2lnwIs.net
>>1
スレ立て乙

6:無責任な名無しさん
19/12/04 16:52:59.28 Dbg8hXEi.net
父85才 認知症 二人兄妹のみに相続は問題無いのですが、「家を売りたい」との事 本人が委任状を書いたとしても認知症だと認められないのでしょうか? 成年後見人の手続きを自分でするつもりではありますが時間が取れないので、委任状で処理できればと思ってます

7:無責任な名無しさん
19/12/04 18:05:21 TYTo226S.net
>>3
自治厨うざっ

8:無責任な名無しさん
19/12/04 21:35:48.57 NuuLZ151.net
>>3
意味のないレスが多数な5chでは、そのレスこそ意味が無いのだよ

9:無責任な名無しさん
19/12/04 23:05:30 hji0KO60.net
前スレで義父の口座が凍結されちゃったと書いた者だけど、以下の方法は可能かな

義父の年金の受取先を別の口座に変える

それを引き落とし口座にして義父の名義でクレジットカードを作る

病院の診察代や薬の支払い、おむつ代など全てクレカ払いにする

相続の際の寄与分の証明に使うため請求明細書を保存しておく

悪用はしないつもりだけど、やっぱアウトかなー

10:無責任な名無しさん
19/12/05 02:55:43.83 QM9WSJil.net
>>9
義父の本人確認大丈夫なの?
成年後見になるんじゃないかな?

11:無責任な名無しさん
19/12/05 06:33:25.56 yVSWvUPH.net
>>6
司法書士が本人確認する時、一時的でも認知症の症状が全く出なかったら、出来るかもね

12:無責任な名無しさん
19/12/05 07:39:24 at2JS5/x.net
>>11
ありがとうございます 僅かな時間ならいいのですが、少し話し込むと同じ話を繰り返したりで... 試して駄目ならなるべく早く後見人の手続きをしようと思います ありがとうございました

13:無責任な名無しさん
19/12/05 10:01:35 jXYZQGJn.net
すみません 前スレッド973で終了間際で質問した者です。
内容は、親戚のゴミ屋敷に住む父方の叔母の死後の相続放棄についてです。

屋敷などの不動産は売却不能なので相続放棄を行ったとしても、民法940条で管理責任は免れないとのことらしいのは確認しました。

この管理責任はどの範囲まで責任を負うことになるのか、
検索をしてましたが分かりませんでした。
どこのホームページを参考にすれば良いのか教えて貰えないでしょうか?

個人的にデタラメな叔母の行為の責任を最終的に負わされるのが理不尽で、このまま受け入れる気は起きないのです。
父親との関係が悪化するのは構わないつもりでが、何か叔母に対する対抗手段とかは無いのでしょうか?

14:無責任な名無しさん
19/12/05 16:55:41 /LvUL6RU.net
>>13
「売却不能なので管理責任を負わされる」というのは間違い。
管理責任は、家裁


15:に相続財産管理人の選任を申し立てて、選任されるまでの間だけ。 逆に言えば申し立てをしなければ、ずっと管理責任を負わされる。 責任はその不動産が倒壊して怪我をした人がいたとかの損害賠償。 あとツタとかが隣の土地に伸びないように抜くとか。



16:無責任な名無しさん
19/12/05 20:33:58.05 jXYZQGJn.net
13です
ご返答ありがとうございます
管理責任の範囲が想像以下で安心はしました。 
ゴミ処分費用、家屋解体など負担させられたら、こちらが経済的に破綻してしまうのを恐れてました。
財産管理人が家庭裁判所で選任されてから手続き終了までの費用など、もう少し調べてから専門家にアドバイスを求めることにします。
弁護士ドットコムというのを見つけましたので、回答事例など調べてみます。

17:無責任な名無しさん
19/12/06 18:57:38 VauFL1hZ.net
あげときますかね

関係ないけど贈与する人、今年分の締め切りは大晦日まで

18:無責任な名無しさん
19/12/07 07:24:37.23 rcVPdM0G.net
相談します。
父が老人ホームにて亡くなりました。
妹が父の銀行の諸々のモノを持っていますが、私も半分貰えるでしょうか?
保険金は半分貰えるらしいですが、銀行にいくらあったのか、知りたいです。

19:無責任な名無しさん
19/12/07 07:27:35.79 rcVPdM0G.net
続きます。老人ホームには二年くらいいたくらいです。
ボケてしまったので、私のことがわからず、行っていませんでしたが、それは相続が減るということになるのでしょうか。
妹とは昔から仲が悪く、一方的にわたしのせいにされている状況でした。
権利としてはさほど妹と変わらないと思っています。
よろしくお願いいたします。
何がもらえるのでしょうか?
主張していい部分は何でしょうか?
よろしくお願いします。

20:無責任な名無しさん
19/12/07 13:33:13.43 KokYb+1D.net
>>18
各銀行に現存照会
生命保険も現存照会
法定相続を主張し、もめたら調停
審判いけばほぼ1/2やろ

21:無責任な名無しさん
19/12/07 14:32:23 rcVPdM0G.net
回答ありがとうございました。
とても助かりました。
本当にありがとうございました。

22:無責任な名無しさん
19/12/07 23:53:32 tpil93Ow.net
義姉が5年前の義父から1200万円受け取っていて、
全部遣っちゃったからもっとくれと言ってきて
今日修羅場になったんだけど、
いろいろ言いたいことはあるが、その前に贈与税どうなってんの?!と思うんだけど
黙ってりゃバレないの??

23:無責任な名無しさん
19/12/08 01:52:15 xZFhHNiF.net


24:無責任な名無しさん
19/12/08 13:07:34 Iiy1nCxV.net
>>21
納税してないのが確実そうなら税務署にチクれば調査されるかもよ
国税庁のサイトでも情報提供受け付けてるし、近い人からの密告で調査されることが結構あるらしい
あとは相続税の申告時にばれやすいらしい

25:無責任な名無しさん
19/12/08 14:18:32.73 04Ci9EMM.net
>>21
言いたい事は色々、ってオメーは関係ねえな?
自分ちの収入からってんなら文句も分かるけどそうなのか?

26:無責任な名無しさん
19/12/08 14:48:12.03 b2iyZWS+.net
親子のことに赤の他人が口出すもんじゃないですよ

27:無責任な名無しさん
19/12/08 15:17:59.58 573ttXQu.net
義姉ということだから、妹の旦那なのでしょう。
シンプルな相続問題ですね。

28:無責任な名無しさん
19/12/08 15:57:13.96 T2OjA6bv.net
>>26
頭おかしいw
そして相続ではない

29:無責任な名無しさん
19/12/08 16:55:23 qh2gCKDD.net
>>26
>>21は、自分の配偶者の姉でしょ?
その義姉が義親から贈与を受けてると
以前1,


30:200万円ももらってるのに、さらに欲しいとなったら、相続の際に自分の配偶者の取り分が少なくなるじゃねーか って文句を言ったと 自分の家庭の取り分が少なくなる訳だから、言いたくなる気持ちも分からなくもないが、配偶者とはいえ、やっぱり余所の家族のことだからねぇ 直系の人以外は口を出すもんじゃないと思うよ やっても、配偶者に意見を言うまでかな



31:無責任な名無しさん
19/12/08 16:59:54 4Zl9bm6w.net
>>21
あなたの旦那とその姉との問題でしょ
あなたには直接関係のない相続問題だから首を突っ込まない方が良いよ
まああまりに旦那が頼りなければ助言位はしたらいいだろうが、表には出るな

32:無責任な名無しさん
19/12/08 19:43:00 8iyMHznC.net
遺言書無
私の家族は父、母、私

父の相続に関しての話になります
父はバツイチで腹違いの子供甲が1名おり、
甲の家庭は甲父、甲母、甲、甲弟と言う内訳になっております
甲には内縁の夫がおります

父が他界しもう既に20年近く経ち
相続途中で、甲父、甲母、私の母、甲と他界しました

父の相続分はどう言う扱いになるのでしょうか
甲弟にも相続の権利はありますか?

33:無責任な名無しさん
19/12/08 19:48:33 8iyMHznC.net
甲の弟は私の父との血の繋がりはありません

34:無責任な名無しさん
19/12/08 19:49:03 8iyMHznC.net
甲父と甲は血の繋がりはありません

35:無責任な名無しさん
19/12/08 20:38:06.28 ZdID9GIT.net
父が他界した時点での相続人は、あなたの母・あなたと甲の3人だけじゃないの?
20年もたってまだ分割できてないの?
その系図だと、甲の遺産を受け継ぐ権利は甲弟にあると思われるが

36:無責任な名無しさん
19/12/08 21:02:01.11 8iyMHznC.net
>>33
出来てない
甲の遺産は私と甲の弟に権利があるが、その際にまだ遺産分割出来ておらず宙ぶらりんになっている遺産についての権利はどこにあるのかな、と

37:無責任な名無しさん
19/12/08 21:50:55.20 L+65DmMv.net
>>30
貴方の父は甲を認知してるのか?
甲の義父は甲を養子縁組してたのか?

38:無責任な名無しさん
19/12/08 23:29:47.42 ZdID9GIT.net
>>35
>父はバツイチで腹違いの子供甲が1名おり
ってところからして先妻の子だろうよ
「私」は後妻の子でしょ
>>34
分割する気あるの?

39:無責任な名無しさん
19/12/09 00:13:45.52 bixYXlW3.net
甲の養父のから甲が相続した分まで欲しくなったんだ、がめつい奴め

40:無責任な名無しさん
19/12/09 08:57:24 W9o4jCv5.net
>>37
その通りだな
書き込み見ているとちょっと嫌な感じになるわ

41:無責任な名無しさん
19/12/09 10:48:12.61 KfqvORgw.net
もうそうろそろ、相続の準備くらいは必要かなと(元凶wはピンピンしてますが)
感じる時期になってきてる者です。
それなりに素人がネット知識でアレコレ考えてもいざ行動となると継ぎ接ぎ知識
じゃ瑕疵あるだろうし、やはり費用が発生しても正当な知識を備えた人に
相談せざるを得ないと思ってるんですが、相続の相談を請け負っているところって
税理士はもとより会計士や司法書士もありますよね?
法人化(少しですが現状では個人業として賃貸業)やら、相続配分ふくめ相談する
には、どういった人が適切か、ご教授お願いします。

42:無責任な名無しさん
19/12/09 11:34:29.09 QCs9VSqS.net
>>37
>>38
甲の遺産は放棄済み
甲の遺産の話ではなく私の父の遺産の話
建物やお金に関しては生前甲と話して放棄という形で終わっていたのですが株だけ残っていたのを思い出しこれ


43:フ権利は今どうなっているんだろうと思った次第



44:無責任な名無しさん
19/12/09 15:40:29.92 a6oRJEGL.net
教えてください
私の両親はすでに亡くなってます
父の弟が父が亡くなった翌年に病気で亡くなりました。それが三年前です
その時、父の弟の妻「子供はいない」から葬儀やお墓のお金で現在銀行にある父の弟の口座残高200万円を使いたいと言われて相続人に入る私も印鑑証明と戸籍抄本を直ぐに渡しました。
その後、遺産分割などはしてません
最近その父の弟の妻が亡くなり、遺品を整理を手伝ってた私の従兄から実は父の弟が亡くなった時の口座残高は2つの銀行で1200万円だったと解る資料、通帳類が見つかりました証拠だから大事に保管してます
噂によると今回、その妻の兄弟は1500万以上の金額を弟の妻の遺産として相続するみたいです
そこで質問が2つです
@この1200万の4分の1の一部は私を含めた従兄の相続人にも妻の兄弟に請求出来る権利があるのでしょうか、銀行からお金をおろす時に印鑑証明とか渡してるから遺産分割に同意した事になるのでしょうか?「1200万あるのに200万しかないと嘘をつかれてます」
A請求出来るなら三年過ぎてますけど時効はあるのでしょうか?
回答お願いします

45:無責任な名無しさん
19/12/09 16:25:05 e/BVYeAE.net
その弟妻から遺言書用意してもらってましたか?

46:無責任な名無しさん
19/12/09 16:31:16 RZzy7YV+.net
>>39
それ以前の話として親がピンピンしてるうちに生前贈与(暦年贈与)しっかりやってるのか?
大前提として兄弟仲が良好、兄弟間に著しいキャリア格差や学歴格差が無い、というのがあるがな
オレっちそれで苦労してるからw
体壊して稼げないのにン億フイwの一文無し
ありがとう幸楽苑10円ラーメン!!
ラーメンがあんなに美味いなんて(涙)

47:無責任な名無しさん
19/12/09 17:13:21.81 rK//hbEZ.net
>>40
後出しじゃんけんw
>>34で甲の遺産に権利があると書いている

48:無責任な名無しさん
19/12/09 17:28:47 a6oRJEGL.net
>>42
父の弟も父の弟の妻も遺言書は作ってません
二人とも亡くなった今、遺言にかんしては何も証明するものもありません。
ちなみに父の弟の妻の兄弟は我々が父の弟が死亡した時に1200万円の口座残高を確認出来る書類を持ってる事実を知りません。

49:無責任な名無しさん
19/12/09 17:36:25 zCKyrQKh.net
>>39
会計士は法人監査だから対象外
地元の不動産屋にでも顧問税理士紹介してもらったら?

50:無責任な名無しさん
19/12/09 18:22:34.57 QCs9VSqS.net
>>44
>>33で甲の遺産の権利〜と言う話があったので権利自体は私と甲の弟にあると言う単なる事実を書いただけ
甲の弟との分割協議で放棄する際に宙ぶらりんになってる株の権利はどこにあるんだろうと気になった

51:無責任な名無しさん
19/12/09 18:25:56.55 QCs9VSqS.net
>>44
後出しジャンケンもなにも最初に父の遺産の話として質問をしているものを途中で甲の遺産の権利の話になったからその権利の所在を記し、話が逸れたから甲の遺産は放棄済みと話を修正しただけ
甲の遺産の質問をするなら初めからその質問をしてますよ
権利問題で私の父の遺産問題と甲の遺産の話では話が変わってくるから私の父の遺産問題の答えに当てはめて甲の遺産の話を知ろうなんてことは出来ないわけだし

52:無責任な名無しさん
19/12/09 19:34:11 nlVqbjSG.net
>>41
父には兄弟は弟しかいないの?
そしてあなた以外の相続人はどう考えてるの?

おじさんの葬儀やなんかで残りは1000万円くらい
1000万の1/4は250万で他に分ける人がいる場合は一人当たりはもっと少なくなる
多分揉めるだろうから弁護士費用と結構な期間がかかるだろうことを考えると首を突っ込むのはやめた方がいい気がする
おじさんの奥さんの親族が棚ぼたゲットするのが悔しいのは分からなくもないけど
自分が相続の時にきちんと確認せずに印鑑証明送ったりしたのはだめだったね

53:無責任な名無しさん
19/12/09 20:52:51.57 e/BVYeAE.net
遺言書無しの状態で相続人が全て代襲相続の場合
義理の叔母でも先に亡くなった旦那(弟)側にも相続権があったのですか?

54:無責任な名無しさん
19/12/09 21:59:38 nRrWvlzl.net
>>49
私の父は四人兄弟です
ちなみに父が長男、今回の件は次男の問題です。
三男も亡くなって長女は生きてます。

今回、亡くなった父の弟の妻の家の遺品整理で1200万の銀行口座の書類を見つけたのは亡くなった三男の長女です
三男の長女は私の父の次男の妻と仲良くしていた関係で衣服を貰う為に父の弟の妻の家に遺品整理で行きました。

その三男の長女と長男が今回、私にこの件で相談に昨日来ました。
確かに揉めてごちゃごちゃするのは嫌ですけど家、土地も相続で関係する事案なのです。
現在の家、土地は次男名義のままなのできっちりしたいと私は考えてます。

55:無責任な名無しさん
19/12/09 22:06:39 nRrWvlzl.net
ちなみに父の弟、つまり次男の相続人は私を入れて7人です。
印鑑証明を渡した以上、本当その責任問題があるなら諦めます。
しかし、虚偽200万しかないと言った次男の妻の行為は仮に遺産分割協議証明書があったとしても無効だと他の相続人が言ってました。

ですから私は今は悩んでますけどきちんとした分割協議を次男の妻の兄弟と今回したいと考えています。

56:無責任な名無しさん
19/12/09 23:09:17 rK//hbEZ.net
>>52
前スレで弁護士報酬で全部持って行かれた方の書き込みを貼っとくよ
いくら権利があるからといっても、よそ様の財産だろ>>49も言ってるけどもう止めときな


遺産相続スレッド47
スレリンク(shikaku板:955番)

955 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2019/11/30(土) 19:36:36.16 ID:qjPs/BBk
今、成功報酬計算書みてるんだけど
解決金60万
得られた経済利益600万で、そのうちの弁護士の取り分は60万
免れた経済的利益の報酬額が70万
事務費用や交通費はほとんど2万以内
手付金は確か40万だったかな
合計250万だね

956 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 20:34:58.53 ID:juULbcGV
ウチは見つかった遺産200万獲得マイナス弁護士180万雑費20万くらいでトータルでプラマイゼロだけど

57:無責任な名無しさん
19/12/09 23:56:45.23 nlVqbjSG.net
>>52
200万しかないって言ったことを客観的に証明できる証拠はあるの?
あなた側の親族の証言しかないのであれば、父の弟の妻の親族はあなた方が1200万を200万と聞き間違えただけ
本人は騙すような人物ではないと主張するかもよ
妻がまだ生きていれば何とかなったかもしれないけどね
相手方が土地の登記をする時に判子代貰えるように交渉した方がいいんじゃない

58:無責任な名無しさん
19/12/10 01:26:41 Fj/YdlRT.net
父親の弟が亡くなった時に相続権を主張しにくいのは確かにですね。嫁さんのこれからの生活がありますから。
ただ、この部分はもう無理でしょう。

残りの父親の弟名義の土地ですが、単純に書き換えしてないだけで、これも亡くなった嫁のモノと認識しておくべきかと。
遺言書無しなら、死亡した嫁さんの相続権はあなた方の親族にはないのではないか?


私の親の実家も貴方と同じパターンで、嫁側の親族に相続権がいってますね。完全に売却出来ないクソ土地ですから、どうでもいいです。

59:無責任な名無しさん
19/12/10 06:37:35.89 BTSyA2wZ.net
>>51
取り敢えず証拠集め。

60:無責任な名無しさん
19/12/10 08:16:01.39 24r4/rQS.net
遺産分割協議で遺産の一部を1人が継ぐとだけ書いてるんですが
この場合必要な書類って
遺産分割協議を行った相続資格がある全員の戸籍抄本と印鑑証明書
+協議の結果継ぐことになった人の住民票でいいんですよね?
つまり相続資格のある者のうち今回の協議で相続するものが記載されてない場合
住民票はいりませんよね?

61:無責任な名無しさん
19/12/10 09:47:02 HnrxO72o.net
>>57
そんなこと提出先に電話して聞けば済む話

62:無責任な名無しさん
19/12/10 10:09:15.14 24r4/rQS.net
>>58
それが、管轄法務局のHPに電話による登記相談の案内があるんですけど
ずっと404 NOT FOUNDになってるような状態でして。
面倒だからあえてそうしてるとも思えるお役所仕事っぷりで、難民なんです。

63:無責任な名無しさん
19/12/10 10:33:08 3mCw+d1d.net
>>59
自分の愚かさをいつまで晒すの?
相談の番号じゃなくてもいいんだよ
管轄の法務局にさっさと電話しろ

64:無責任な名無しさん
19/12/10 10:34:09 24r4/rQS.net
えー・・・なんのためにこのスレあんのよ(笑

65:無責任な名無しさん
19/12/10 10:44:09 DFi0NkuQ.net
>>57
住民票は相続する人だけで大丈夫
戸籍は被相続人の出生から死亡までも必要
登記簿と住所が違っている場合はその証明書や名寄せ

66:無責任な名無しさん
19/12/10 10:44:16 ZsunONHK.net
>>57
不動産を相続する者以外の相続人の住民票は不要ですよ。

67:無責任な名無しさん
19/12/10 11:31:25.30 hMink/Dy.net
>>61
ちょっと齧った知識をひけらかして、相談者をバカにするため

68:無責任な名無しさん
19/12/10 11:50:09.51 24r4/rQS.net
>>62-63
ありがとうございます!
助かりました。
>>64
(;´Д`)

69:無責任な名無しさん
19/12/10 14:37:26.71 kU+x/Csg.net
>>64
そうだったのか!

70:無責任な名無しさん
19/12/11 21:05:41.78 tMGssiMk.net
管轄電話しろって言ってるのは素人のあやふやなアドバイスより確実で正確な情報が最も早く解決できる方法なんだから優しいんだよ

71:無責任な名無しさん
19/12/11 21:34:30 gl4WJpD3.net
会社に電話恐怖症って言ってる奴がいるけど単なるコミュ障、電話だけじゃないw

72:無責任な名無しさん
19/12/12 04:51:18.39 b6OWBG6j.net
残高照会で定期預金証書の有無は確認出来ますか?

73:無責任な名無しさん
19/12/12 10:20:38.73 xqWZUlxp.net
銀行に電話して聞けw

74:無責任な名無しさん
19/12/13 10:49:09.48 JCRxvw9m.net
たかりん。7 新垢?? @takarin___7
【朝鮮人の裁判官 /中杉弘】
@兵庫県の弁護士会会長が白承豪という朝鮮人に
A司法試験に受かった者の中に在日朝鮮人がウジャウジャ、
司法試験には毎年朝鮮人が150人位合格し一部帰化して検事や裁判官に
B政治家には大体150名の朝鮮人
CフジTVは朝鮮人だらけ
暗黒の未来
URLリンク(video.twimg.com)

75:無責任な名無しさん
19/12/14 09:43:30.46 k8b46X7s.net
今、長男の特別受益を調停で主張しているが これがかなりの額。
証拠は完全に揃ってはいない物もあったりするが
自分の主張が出来るくらいはそろっている。
長男はことごとく否定しているが基本的に取ってつけた嘘なので
出してくる書類は的が合っていない。
審判ではどの程度、認められるだろうか。。

76:無責任な名無しさん
19/12/14 10:10:51.94


77:W+UHp65E.net



78:無責任な名無しさん
19/12/14 10:15:11.19 5aXAV43w.net
>>72
>>1を読んでから書き込め

79:無責任な名無しさん
19/12/14 10:18:47.36 Vl++rRxG.net
基本的な相談で恐縮ですが
私の母方祖父が7月に他界しました
母も忙しく手続きが遅れてしまい最近ようやく動き出したようなのですが
祖父には祖母との前に結婚歴があり
前の奥様との間に子供が1人いました
子供が生まれてすぐに別れ、その後はおそらくほぼ会っていません
母も、異母兄弟の顔も連絡先も知らないとのことです
この場合、
・3ヶ月は経過しているから相続放棄は望めない
・弁護士を入れ、母と母の異母兄弟、分割で相続するしかない
という認識でいいでしょうか?
また、
・一般的な分割の割合はどの程度でしょうか?(祖父の遺産は約1000万です)
・調停や裁判にはどの程度の時間がかかりますか?
法律関係に疎く、平均的なこともわからないのでお教えいただけたらと思います
よろしくお願いします

80:無責任な名無しさん
19/12/14 12:52:12.75 q2F5hFk1.net
>>75
相続放棄は被相続人が亡くなったことを知ってから3ヶ月
つまり知らなければ今でも放棄できる
祖母が他界済みなら、母と異母兄弟で1/2ずつが基本
連絡先は祖父の戸籍謄本をたどれば、おそらくわかる
揉めていなければ話し合いで自由に分割割合を決められる
揉めたら調停
使い込みなど違法行為がある部分には裁判
調停なら1〜24カ月以内にはおそらく決着がつく
弁護士に手続きを依頼すると、おそらく200万程度は自己負担する覚悟がいるだろう

81:無責任な名無しさん
19/12/14 15:13:33.46 5kxIhJaH.net
このスレ読んでると数学の問題集の設問を読んでる気分になる

82:無責任な名無しさん
19/12/14 16:07:58.91 2uqIEysz.net
5000円前後の法律関係の書籍に事例と解説の本がありますが、あれは法律事務所勤めの方が読むものですか?
細かい事情の相続関係で相談前に予備知識をと思っていましたが、法学部出身でもないので、ちょっと無理だなと感じました。

83:無責任な名無しさん
19/12/14 16:17:47.25 wgI81MYA.net
本なんてそこに書いてあることしか情報がない
今の時代は知りたいことはネットで調べるが基本
まぁスマホの画面じゃ無理ですが…

84:無責任な名無しさん
19/12/14 17:45:41.32 2uqIEysz.net
普通の相続なら、自分もネット検索や素人が理解出来る本位の知識をもって相談に伺えば充分だと思います。
本当に細かい事情が積み重なり、面倒なうえ、全く実入りの無い相続問題なので、法律事務所が受け付けてもらえるのかも分かりません。
自分の親のことではなく、デタラメな親戚の相続関係で将来酷いもらい事故になる可能性があり、事前に対策をしておきたいのです。

85:無責任な名無しさん
19/12/14 19:21:39.89 rQQ0c2x0.net
法テラスか何かで相談してみると良いと思います

86:無責任な名無しさん
19/12/14 20:11:52 2uqIEysz.net
初めは法テラスですね
アドバイスありがとうございます

87:無責任な名無しさん
19/12/14 21:12:03 anKEhE3P.net
自分の遺言を考え中。兄弟には絶対にやらん。すると、
相続人がいない。兄弟の元嫁が生んだ子がいるはずだが、赤ちゃんの時に会ったきりで
連絡先も知らんし、あげる気もない
どうしようかなあ?
その時にまだペットが存命なら、世話してくれる人に全部あげたいけど
誰が遺言執行してくれるのか?
まあ金は使い切って、自分が負の相続になる可能性もあるがw

88:無責任な名無しさん
19/12/15 07:15:34.33 MTh/ib+9.net
>>72
調停委員に話をして
裁判官に心証


89:J示してもらったら? うちの場合は相手方が主張してきた特別受益はまったく認めらなかった。 こちらの寄与分も認められず、法定相続分で決着。



90:無責任な名無しさん
19/12/15 08:16:35.90 LkVVvMLJ.net
>>76
詳しくありがとうございます
色々わかり安心しました
母は自分の会社の顧問弁護士にとりあえず連絡を取りたがっています
揉めてから弁護士を入れては遅いのでは…と言ってます
弁護士費用も最初に聞いてみるつもりですが
調停や裁判になったら200万程度かかるのでしょうか?
それだと、初めは弁護士を入れずに自分達でやった方がいいですよね…

91:無責任な名無しさん
19/12/15 10:05:06.70 rCgVccNZ.net
いとこが亡くなり、遺言書を、いとこの友人が持ってるそうです。
いとこは独身で、法定相続人となる甥・姪がいましたが、
絶縁しており、その友人いわく、
一切の財産を友人に譲ることにしたそうです
(甥姪からは裁判を起こされていました)
いとこの親族(血縁者)としては、甥姪以外は、数人のいとこがいるだけですが、
誰一人として「遺言書」を目にしていません
友人は、推定1憶以上を手にしたと見られています
非常に要領がよい人で、周囲の人の中には、
その人がいとこを上手くまるめこんで、遺産を独り占めしたのでは?とか
「のっとり」と言う人もいます
いとこは生前、私に「お金に困ることがあったら言って」と言ってくれてました
また、いとこの家(それも友人が相続)と
うちの土地とのからみもあるので、私は遺言書を見たいのですが、
友人に見せてと依頼した場合、
本当に、本物の遺言書を素直に見せるだろうか?という疑念があります
友人に遺言書を見せるようにもっていくには、
どう話しをもっていくべきでしょうか
最初から弁護士を頼んだ方がいいでしょうか

92:無責任な名無しさん
19/12/15 10:59:00.43 mfS/4Xlw.net
法定相続人が裁判を起こしたんでしょ?
それで遺言書が有効かどうか判断されるだからそれでいいんじゃないの。
あなたは相続財産に何の権利もないんだから、弁護士を頼んだところで、
遺贈された人に直接遺言書を見させようとしても無理。
どうしても遺言書を見たければ、管轄の裁判所へ行って事件番号を言えば写しを閲覧できる。
事件番号は、裁判所に電話して原告と被告の名前、それに訴えの時期を言えば、教えてもらえる。

93:86
19/12/15 14:39:33.37 rCgVccNZ.net
>>87
ありがとうございます

94:無責任な名無しさん
19/12/15 14:58:33.40 NBXdC5X7.net
断酒の会

95:無責任な名無しさん
19/12/15 17:45:27.50 ZSUFAt2j.net
良スレ

96:無責任な名無しさん
19/12/15 21:46:18.47 uGk3ipDV.net
ハイ!ケン!

97:無責任な名無しさん
19/12/16 00:24:00.42 FVwztu4B.net
相談です。
今年の8月に祖父が他界しました。
数千万の貯金があり、一人息子である父親が相続人として手続きするはずだったのですが、行方不明で戸籍の附表を取って手紙を送っても、市役所が公用照会という方法で調べて連絡とっても連絡が取れません。
父親が親族から連絡つかなくなったのは15年近く前で、附表から住民票をうつしたのは5年程前でした。
手がかりがそこでなくなり、親族からは連絡が取れない父親に代わりせっかく残してくれた財産なんだからと息子である私と弟で
不在者財産管理人を立てて相続進めろとアドバイスを頂いたのですが、市の無料相談で祖父の財産の話で私にはまったく関係ない話なので放棄するしかないと言われました。
アドバイス頂けないでしょうか?

98:無責任な名無しさん
19/12/16 00:48:34 bcoe98Ir.net
あと2年後に失踪宣告かな

99:無責任な名無しさん
19/12/16 01:06:24.62 FVwztu4B.net
>>93
ありがとうございます、それも弁護士に相談したのですが、簡単に通らない、探偵等でも雇って本格的に調べないと難しいし費用もそれなりにかかると言われました。
たしかに既に父に代わり葬式や、孤独死でゴミ屋敷状況の


100:なっていた家の清掃費等で既に100万近く出て行っており、探偵を雇う余裕もなく、もういっそ何もしないで父が出てくるまで数年待ったほうがお金もかからず良いのかなと考え出している次第です。 ただ、祖父の財産として焦点を当てると難しいが放棄していない父親の財産として考えたらうーん…みたいなところで市の弁護士さんの無料相談の30分が終わってしまい、結局答えは出ず終いでした。 弟は祖父が持っていた不動産に住み続けており、固定資産税についてもどうすればいいのか困り果てている状況です。



101:無責任な名無しさん
19/12/16 09:31:27.56 61zBG5qG.net
生前贈与を受けているので親に『相続放棄書にサインしてほしい』と言われた。同じような人いる?

102:無責任な名無しさん
19/12/16 09:32:08.75 +e785MBO.net
失踪宣告のことは弁護士でなく直接家裁に聞いてみた方が良いよ
固定資産税は誰かが払っていれば問題なし

103:無責任な名無しさん
19/12/16 09:42:54.63 fCbgSNYL.net
あなたの取引金融機関に
相談したらいい案でるかも
無料相談はためにならんかも

104:無責任な名無しさん
19/12/16 19:59:50.55 RyQo1+ob.net
ふと、冷静になってみると、自分のことで相続の話になって横から弁護士が出てくることって考えられないな
5ちゃんねるだから通用するだけでリアルにありえないね

105:無責任な名無しさん
19/12/18 06:56:18.00 SxPN2rG9.net
真実か否かは知らない
142可愛い奥様2019/12/17(火)
高嶋ちさ子、禁止地域での貝の密漁に激ギレ 「即通報」「強制送還しろ」
URLリンク(www.excite.co.jp)
143可愛い奥様2019/12/17(火)
>>142
そういうのって、元々は創価の池田大作のせいなんだよね
外務省、国交省、法務省も創価枠あるし(今じゃ創価が招いた帰化ニダー枠まで)

106:無責任な名無しさん
19/12/20 18:29:25.07 BftVTHA0.net
ビジネス特集 知らないと大変なことに! 相続の3か月ルールって?
NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
それではこの3か月の期間、いつからスタートするのでしょうか。
ここが間違えやすいのですが、相続財産を残した人(被相続人)が
亡くなったときからではありません。
条文では、「自己のために相続の開始があったことを知った時から」
となっています。
つまり、被相続人が亡くなり相続が始まったことを知ったとき。
それによって自分が相続人となったことを知ったとき。
この2つの条件を満たした時点から熟慮期間の3か月がスタートします。

107:無責任な名無しさん
19/12/20 20:53:18.34 al//4cSL.net
抵当に入ってる土地を売却できるとしても相場の何割くらいで売れそうですか?
都内ですが

108:無責任な名無しさん
19/12/20 21:33:42.95 J/JDQ6Q4.net
>>99,100
他でやれ木瓜

109:無責任な名無しさん
19/12/20 22:37:52.47 xbzu0Km3.net
>>101
抵当に入っている土地は抹消してから売ってください

110:無責任な名無しさん
19/12/21 16:12:09 Gg/gKaSH.net
質問させてください
特定の恐れがあるので少し期間や内容はフェイクを入れます

俺の母親の兄が交通事故で半年前に事故の翌日に亡くなりました
その事故は俺の母親の兄と兄嫁が乗ってた車の事故です
相手は運送屋のトラックでした
その運転手は大怪我はなく現在もドライバーとして働いてます

その事故では運転していた俺の母親の兄とトラックドライバー、両者の過失は50-50くらいでした
その件で母親の兄の嫁には死亡保険金が推定3千万以上は入っています
ちなみに母親の兄夫妻には一人子供がいましたが病気で10年前に亡くなっています
実はその俺の母親の兄の嫁がつい最近、その時の事故の影響もあってなのか重症の怪我ではなかったけど心の病気、他にも色々とあって亡くなりました
自殺とかではありません

〜続く〜

111:無責任な名無しさん
19/12/21 17:45:41.12 Gg/gKaSH.net
遅くなってすいません
電話してました
〜続き〜
現在、俺の母親の兄の家、一軒家の土地の登記は(母親の育った土地)20年前に亡くなった俺の母親の父のままです
ですが10年前に一人息子が亡くなって家を改装した時に家の建物の登記は俺の母親の兄になっています
そこで質問ですがこの件で俺の母親が今回の件で遺産を全部放棄したいと考えています
実際、母親の兄の嫁の件では相続問題では関係ないけど、母親の兄の件で
もう3ヶ月たってますので母親の兄の遺産放棄は出来ません
ですがこの母親の兄の嫁の件ではまだ3ヶ月たって無いので母親の父の土地
、母親の兄の建物
財産を含めて全部、何もかも放棄したいのです
仮に土地や建物なんか頂いたり、分割しても母親は欲しくないのです
それと母親は四人兄弟
他の生きてる他の二人の兄弟とも遠方で疎遠だし寧ろ関わりたくないのです
仮に兄の嫁の件として相続放棄をしてもこの問題は裁判所ではどのように扱われるのでしょうか?
土地を名義変更する暇や考えが母親の兄の嫁にまだなかったのは理解出来ます
ですが名義変更してたら土地も家も母親には関係ない話なのです
当然、母親の兄が亡くなって以降に母親の兄の遺産分割とかの話し合いはしていません
要するに俺の母親は母親の兄の嫁の兄弟(生きてるのは三人)連中とは関わりたくないし
お金も土地も建物もお金も何もいらないといってます
何か良いアドバイスよろしくお願いします
長文失礼しました

112:無責任な名無しさん
19/12/21 17:54:56.60 1vKiriRi.net
あなたの母は兄の嫁の相続人でないので放棄とか関係ありません
土地については被相続人母の父の相続人間で、建物については被相続人母の兄の相続人間で分割協議等する必要があります

113:無責任な名無しさん
19/12/21 22:14:17.54 Gg/gKaSH.net
>>106
やはりそうですか・・
全部の事柄から簡単に逃げれないって事になりますね
母親の兄の嫁の件で遺産放棄をすればOKと俺は考えていましたがそうなると遺産協議は大変ですね
仲の良い人間ではないので色々と揉めそうです
とにかく、何もいらない何もしない
何も受け取らないが通用しない、相続問題は本当に難しいです
年明けにでも今回の件で弁護士に相談してみます
アドバイスありがとう

114:無責任な名無しさん
19/12/21 23:06:39.33 fO9nkbr7.net
なに言ってんだこいつ

115:無責任な名無しさん
19/12/21 23:21:48.99 Gg/gKaSH.net
>>107
×遺産協議
○遺産分割協議
>>108
ごめんなさい
色々と考えてかなりテンパってました
土地と建物の遺産分割とかとても難しい事案と思って落ち込んでました
このスレを知って皆様にお力を頂ければと思って書き込みしました
すいませんでした

116:無責任な名無しさん
19/12/21 23:37:56.36 zQgFMtQ5.net
なんで部外者が悩んでるのw

117:無責任な名無しさん
19/12/22 00:33:29.48 q8jPYflJ.net
ID:Gg/gKaSHの母と叔父2人は、ID:Gg/gKaSHの祖父の土地相続者なわけだよね
亡くなった伯父の建物とその保険金に関しては何の関係もないけど

118:無責任な名無しさん
19/12/22 06:03:08.25 BqMOvqZm.net
>>109
あなたはなにもできないのよ
でしゃばると変なことになるからだまっときな

119:無責任な名無しさん
19/12/22 06:25:07.75 UTZwUvw+.net
>>111
母の兄は子無しだから母も相続人だよね?

120:無責任な名無しさん
19/12/22 07:20:50.88 DUt6uPCt.net
>>109です
おはようございます
皆様には俺の説明が足りなかったみたいですね・・
色々な誤解があります
多少フェイクはありますが内容はこういう事です
まず俺は母親の兄の嫁の遺産について(相続問題)私の母親が全く関係ないのは理解してます
そしてじゃー何故その母親の兄の嫁に対して遺産放棄したいと書いたというと単純に母親の兄の嫁が土地や建物の名義を書き換えてないだけで俺の母親の権利が発生している状況だからです
勿論、母親の父と母親の兄が亡くなって遺産分割をしなかったきちんと母親の責任も理解してます
やはり俺の書いた遺産放棄は考えが甘かったみたいですね・・
それとお爺さんの土地、叔父さんの建物の相続人の母親の件で俺が関係ないのは当然理解しています
しかし、両親と同居している俺は現在兄が亡くなって依頼うつ病みたいになってる母親が心配なのです
そして先日、母親の兄の嫁の相続人(兄弟全員)から俺にその土地、建物をいらないからタダで受け取ってくれと言われている状況なのです
この状況から俺が何も首を突っ込みたく無くても俺も関係しているのです
単純に遺産放棄出来るならそれで逃げたかった事案でした・・
様々な誤解があったので一応、報告しておきます
皆様、これにて失礼します
長文スレ汚しすいませんでした
良い週末を・・

121:無責任な名無しさん
19/12/22 12:33:08.01 No/tWJdW.net
>>114
>そして先日、母親の兄の嫁の相続人(兄弟全員)から俺にその土地、建物をいらないからタダで受け取ってくれと言われている状況なのです
>
>この状況から俺が何も首を突っ込みたく無くても俺も関係しているので
あなたは法定相続人ではなく、あなたに遺贈するという遺言書がなければ、
叔母の相続人が相続した財産をあなたへ贈与するという形。
贈与は贈与者(叔母の相続人)と受贈者(あなた)の合意によって成立するから
あなたが「いりません」と拒否すればそれでおしまいの話。相続放棄とかそういう話ではない。

122:無責任な名無しさん
19/12/22 13:13:34.41 kvF8obnm.net
現金だけ貰って売れない負動産はあげるよという話なのか
そんなの要らないの一言で済む

123:無責任な名無しさん
19/12/22 17:49:04.50 G/Qml145.net
>>114
母親の兄=伯父
と、なんだ書かないのかなあ?
疎遠な関係なのは察するけど。
大変だね。早い話、建物を解体して更地にして返せと
伝えたらよいよ。
お母さんには責任のない話。
兄嫁の親族のあちらは、
行政に固定資産税を払って突つかれたんだろおそらくw
土地の名義、兄と兄嫁が、土地の固定資産税は納めてた?ならば、シラネ(゚听) と
とぼけたらよい。
着信拒否にして無視しとけばいい。
恫喝されたときに備えて録音や会話のメモは残す
さらに理想を言えば、弁護士に代理を頼んでお母さんがしんどい思いしないように守れ

124:無責任な名無しさん
19/12/22 20:01:53 3thgfx5T.net
京都新聞

空き家に相続人千人の謎 処分に苦慮「全員の同意を得るのは不可能」
12/22(日) 10:30配信

125:無責任な名無しさん
19/12/22 20:16:23.33 kvF8obnm.net
宅地を更地にしたら、固定資産税アップでしょう。
売却不能なら余計な土地は受けとるべきではない。
断る理論は、私達は法定相続人ではない。
大体、現金のみ受け取りして、家屋をこちらに押し付けないでくれ!で良いんじゃないの?

126:無責任な名無しさん
19/12/22 21:00:51.47 uTZ4evkg.net
>>119
バカだろお前、お母さん兄弟は祖父の土地の相続人だ

127:無責任な名無しさん
19/12/22 23:45:33.41 SBqhfnay.net
>>118
じいさん名義のままの土地を
売却しようとしたら相続の権利ある人全員の同意必要とかだっけ?

128:無責任な名無しさん
19/12/22 23:56:06.32 qN4Jtgmj.net
だから母親にさっさと相続放棄させればいいだけだろ。

129:無責任な名無しさん
19/12/23 00:05:51.06 vzTQtxin.net
祖父の死から20年たってるから放棄できないんちゃうの

130:無責任な名無しさん
19/12/23 00:21:33.16 kGGnPM6s.net
相続分の譲渡でいいじゃない?

131:無責任な名無しさん
19/12/23 01:05:54.05 zId0A834.net
>>123
そうだな。
建物は関係ないんだから更地にしてくれれば土地は受け取るよでいいだろ。

132:無責任な名無しさん
19/12/23 01:14:07.45 zId0A834.net
要するに土地売っても200万解体300万だからまとめて押し付けちまえってことだろ。
建物は相続の権利もなければ保全解体の義務もないんだから更地にした時点で売却益分配。
更地にしてもらわないことには話にならんね。

133:無責任な名無しさん
19/12/23 22:52:08.75 BZ4QcXs


134:b.net



135:無責任な名無しさん
19/12/24 00:19:07.49 MsO1e/Ci.net
>>127
アホはこのスレに書き込まないでください

136:無責任な名無しさん
19/12/24 00:45:45 fJVKqrRr.net
>>127
祖父が亡くなった時点で相続放棄してないので、その土地を利用してなかったとしても母親は相続人の1人であることには変わりない

このまま放置してもお互い大変になるだけだから、叔父の妻の相続人と土地の名義をどうするか弁護士入れて話し合ったほうがいいんじゃない?

137:無責任な名無しさん
19/12/24 01:21:02.36 KHwTBldb.net
親戚の相続とは理不尽なものですか?
親戚自宅の解体、ゴミ処分費用も相当かかるので、
合わせて500万以上はかかると思います。
相続財産はゴミ屋敷のみで、現預金はほぼゼロ、宅地は売却不能です。
他に親戚の葬式料や墓終い代金も合わせると、更に200万以上かかり、経済的に破綻してしまいます。
ネタでは有りません。もう眠れない日々の連続です。
相続放棄は当然ながら、これらの負担からは逃れられる法律的な手続きはないのでしょうか?

138:無責任な名無しさん
19/12/24 01:25:33.54 KHwTBldb.net
追加です
親戚は存命ですが、この人が亡くなる頃には保有する現金はゼロだろうとの見込みです。

139:無責任な名無しさん
19/12/24 02:17:14.62 h0g2b1s5.net
>>131
あのな、責任も権利もその更地だけなんだよ。
土地は売却不可?0円?なら権利も義務もないから勝手にしろとしか言えない。

140:無責任な名無しさん
19/12/24 02:21:50.74 h0g2b1s5.net
簡単に言えば従兄弟の借金をお前に取り立てに来れると思ってるの?

141:無責任な名無しさん
19/12/24 03:00:09.72 KHwTBldb.net
責任も義務も更地だけとはどの様な意味なのですか
相続放棄手続きを期間中に行えば、親戚宅地のゴミ処分や家の解体の責任を負わされることはないということでしょうか?
その場合、誰の責任で家の解体及びゴミ処分が行われるのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

962日前に更新/301 KB
担当:undef