誹謗中傷された人の相談スレ at SHIKAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:無責任な名無しさん
18/08/07 05:39:42.69 ltrKQAbf.net
しかも強制執行のお題目としては養育費が一番強いのに
URLリンク(saiken-pro.com)

301:無責任な名無しさん
18/08/07 05:51:33.06 ltrKQAbf.net
>>294
「債務名義を持っている人間」じゃなくて債権者だろ
なんで普通以下なのに通ぶるの

302:無責任な名無しさん
18/08/07 10:20:31.57 H2cz3x2v.net
不動産、動産は差し押さえで取られるけど、口座に貯金なきゃ諦めるよ。ネット口座は調べようないみたいな書き込み見たけどホントかな?

303:無責任な名無しさん
18/08/07 18:36:08.50 Hcp0jZRj.net
みんな弁護士に聞きなよw

304:無責任な名無しさん
18/08/08 05:29:09.44 xnRAUpkd.net
名誉毀損、だ〜いすき

305:無責任な名無しさん
18/08/08 07:52:21.01 uL35LCxW.net
>>294
債務名義を持っている人間ってそれただの債務者だよ
名義の意味分かる?債務の意味分かる?

306:無責任な名無しさん
18/08/09 04:35:45.74 tpnY++HD.net
太田光代社長「許さない。絶対。許さない」訴えます
URLリンク(www.nikkansports.com)
記事によると
・爆笑問題・太田光の妻で芸能事務所タイタンの太田光代社長が、
夫が大学に裏口入学していたと報じられたことを受け、「訴えます」と法的措置をとる構えを見せた。
・記事では太田の父が“裏口入学ネットワーク”なるものに依頼して息子を入学させたと、
日大関係者の証言をもとに報じていた
・光代社長は、ツイッターで「訴えます!民事と刑事両方で。訴えます。
残念ながら訴えます。悲しいけど訴えます」と明言。
「アーリン(※光)父様に侮辱を。死んでいる人に確認のしようが無いのを。
とと様はもう七回忌を迎えているのよ。許さない。絶対。許さない」と怒りをあらわにした。

307:無責任な名無しさん
18/08/21 08:07:55.99 Kbwqz6fo.net
法律が変わらないだろうか。
今のままだと中傷書かれたら一生残るし訴えるのもすごい手間とリスクがかかる。
ほとんどの人が泣き寝入りしてる。

308:無責任な名無しさん
18/08/22 07:29:13.23 tfrQo5b+.net
>>303
簡単になればそれを逆手に取るバカも出てくるって
わからない?

309:無責任な名無しさん
18/08/22 08:17:11.77 O+fBEmwi.net
ネットを実名制にすればいいだけ
逆手に取るなんて考えは中傷書いてる側の発想

310:無責任な名無しさん
18/08/22 08:21:58.00 4dvAEcGd.net
>>305
そう言うなら実名で書き込みしろよ
名無しさん

311:無責任な名無しさん
18/08/22 08:23:12.51 +oB4UcOk.net
それならハンドルネームやペンネームも禁止しないとな
片方だけが守られるダブスタは許されない

312:無責任な名無しさん
18/08/22 08:35:14.13 lUHKfRB8.net
ツイッターのアカと実名じゃないツイッターの名前でなりすまし、虚偽の情報拡散されて
ごちゃんねるとかでも誹謗中傷を受けてるけど
個人って分かる情報がないとIP開示すら困難かな?
実名じゃないし個人特定できなちから名誉毀損は難しいので名誉感情の侵害という事でも無理かな

313:無責任な名無しさん
18/08/22 09:11:29.88 Wtbi09Ad.net
ツイッターの名前で創作等の活動をしていれば通りやすくはなる
芸能人が芸名で誹謗中傷されても訴えられるのと同じこと

314:無責任な名無しさん
18/08/22 10:02:12.84 +oB4UcOk.net
芸能人の芸名は世間一般の知名度があるし人数も限られるけど
ツイッターの名前での創作活動って一千万人くらい主張できない?

315:無責任な名無しさん
18/08/22 14:22:02.41 YD3kf3/w.net
弁護士に聞いたらやっぱり客観的特定要素がないと開示無理って言われたわ
芸能人とか顔出ししてるし名前に価値がありまくりな人は別だろうけど
創作者でも一般人は無理っぽい

316:無責任な名無しさん
18/08/22 17:51:51.68 sDqOv9dE.net
>>309
これとかな
URLリンク(www.courts.go.jp)

317:無責任な名無しさん
18/08/22 18:32:45.73 zI4+VAju.net
>>311
どの弁護士がそんな事言ってた?
芸能人じゃなくても開示可能
例えばメルカリで手芸一個でも売ってるハンネとか、学校でのあだ名をそのままツイッターに使ってて同級生からは特定できるなど
>>308のツイッターや中傷を見て特定ができる人がいるかどうかが肝
知人や友人でも複数から特定できれば開示できる可能性は高い

318:無責任な名無しさん
18/08/22 18:53:18.97 +oB4UcOk.net
事例や書き込みを見てるとまた開示請求訴訟は長期化しつつあるのかな
インスタント裁判で簡単に開示してたら悪用事例が出てきたんだろうか

319:無責任な名無しさん
18/08/22 20:59:48.36 tfrQo5b+.net
>>314
お前みたいな後先考えない他力本願みたいなタイプが
一番アホだわ

320:無責任な名無しさん
18/08/22 21:14:10.76 +oB4UcOk.net
>>315
後先考えない他力本願って具体的には?
俺が何をして誰に何を頼んだのか言ってみろ

321:無責任な名無しさん
18/08/22 21:22:27.11 ck4Hd/+Q.net
>>313 名前は出せないけど、ネットに強い弁護士って感じ
その他数人の弁護士に相談したけどもっと具体的でないと難しいと言われた
あくまでネット上の名前や存在を叩かれていて、裁判官や第3者からみて個人を特定可能じゃないから難しいって言われたよ
中傷内容もネット上の出来事のやつだから知人とか見ても分からないと思う

322:無責任な名無しさん
18/08/22 21:45:04.30 ck4Hd/+Q.net
>>313 Twitterに顔写真とかあれば話は別だって言われたけど、どこかしらに少なくとも知人からみて個人特定できる内容がないから難しいって
個人特定できるもの多分ないし、Twitter鍵かけたしな…

323:無責任な名無しさん
18/08/22 23:02:50.99 TwIE/Z8t.net
これでも色んな場所と弁護士に相談したんだわ
でもどのコンテンツプロバイダも開示は難しいらしい
ちな中傷を受けた場所はごちゃんねる、したらば、Twitter、ニコニコな
奇跡的にIP開示できても経由プロバイダはもっと難しいって
情報開示請求する時に個人証明送るじゃん?
でも中傷内容は個人特定できないネット上の事だから難しいとさ、まぁ今は耐えて証拠集めですかね

324:無責任な名無しさん
18/08/22 23:04:51.87 TwIE/Z8t.net
開示できるのとか開示できた人はそれなりに理由と原因があるんだとおもう
開示できる見込みと勝訴が無いのにさすがに今はやれない
連絡スマソ

325:無責任な名無しさん
18/08/22 23:16:06.96 sDqOv9dE.net
債権者代理人:坂本一成:東京地方裁判所平成30年(ヨ)第2256号
URLリンク(macaron.2ch.s) c/test/read.cgi/reglement/1534914872/
いまだにネカフェなら誹謗中傷してもセーフだと思ってる馬鹿いるんだな
顔も個人情報もにぎられて一番危険なのに

326:無責任な名無しさん
18/08/23 08:20:26.39 PuHBb12+.net
>>319
少し前に裁判終わったけどハンネで開示できた。相手が写真転載してたから一発だった。
よっぽど個人特定できない内容なん?
5chは専門の弁護士なら1週間位で即座に開示できるし、かなりハードル低いと思うが。

327:無責任な名無しさん
18/08/23 09:24:12.04 sltwm7Ci.net
そりゃ顔写真がもはやハンネとか関係なしに最大の個人特定要素だからだろ
5chが認めた弁護士()とやらならIP開示してくださいで内容すら問われず開示されるってのは同意

328:無責任な名無しさん
18/08/23 14:46:32.05 8XCGDSV0.net
>>322 趣味創作垢で自身の情報ほとんどなし、住んでいる県と職業は書かれてるけどな
ごちゃんねるの返答は早くて1週間ってのは聞いたけど、IP開示難しいっていろんな弁護士に聞いたけどそういわれたわ
322はもう経由プロバイダへの開示請求できたのかな?
ごちゃんがみとめた弁護士ねぇ、その次の経由プロバイダへの情報開示請求が難しいなら意味ないよなぁ
着手金もそこそこするし

329:無責任な名無しさん
18/08/23 14:51:28.59 8XCGDSV0.net
ちなみにごちゃんねると裁判すると判決までどれくらいかかる?

330:無責任な名無しさん
18/08/23 18:54:02.78 8BNf3S5y.net
>>325
何がちなみにだよ?バカか?お前の話はクレクレと
机上の空論ばかりじゃねーか
自分で金かけて動けよ

331:無責任な名無しさん
18/08/23 19:11:33.78 PuHBb12+.net
>>325
だから1週間程度。
5chが開示されたってことは裁判所の仮処分が出たって事。
次のプロバイダ開示が時間がかかる。自分の場合は約半年掛かった。
ポイントはその創作垢で1円でも金になる事をしているか。それをやってないなら県と職業以外に個人特定できる要素を自分である探すしかない。
近所の写真アップしたとかリア友とその垢で会話したとかなんでも。

332:無責任な名無しさん
18/08/23 19:13:57.78 PuHBb12+.net
掲示板へのIP開示裁判は正式な裁判じゃなくて仮処分をすぐに出してもらうんだよ。だから早い。
プロバイダは答弁書だしたり反論あったり時間がかかる。

333:無責任な名無しさん
18/08/23 19:22:26.51 cxs3v9HR.net
>>327 教えてくれてありがとう
IP開示は早いのな
プロバイダにもさっさっと開示請求しないとデータ消えちゃうし、それは助かる
金になることもしてないし、リア友もその垢にはいない、だからIP開示難しいって言われる。
もう一度ダメもとで弁護士と話してみるわ

334:無責任な名無しさん
18/08/23 19:49:02.13 sltwm7Ci.net
>>327
半年掛かったってことだけど相手は書面などで抵抗してきた?
金になることが著作権侵害による金銭授受などの違法行為や犯罪行為だった場合は?

335:無責任な名無しさん
18/08/23 22:45:20.01 xvsjdhi/.net
一方、朝鮮殺戮殺人学会御用達のテロ組織
福山友愛病院
なんと朝鮮殺戮殺人学会警察が、完全犯罪達成する為に、
詐欺被害者側を拉致し監禁する為のテロ組織
ゆえに、薬物大量投与テロ発覚しているのに、
未だ野放し
さらに、カミサカ、末丸啓二による偽造診断書作成する為に、
監禁罪までやらかしていた
もちろんそれも野放し

336:無責任な名無しさん
18/08/24 08:23:41.73 el3zb1/+.net
>>329
何件か直接メールか電話して聞いてみた方がいい。
無料である程度話聞いてくれて丁寧な対応の所は最後まで丁寧にやってくれる。
>>320
相手が反論してきたから時間かかった。
犯罪行為があっても事実でなくてもどちらも名誉毀損になる。
著作権侵害された被害者なら別件で訴えを起こすしかない。第三者なら諦めろ。

337:無責任な名無しさん
18/08/24 08:46:01.14 OHZCFlfQ.net
相手方弁護士がこりゃ名誉毀損(社会的評価の低下)は無理だって判断して名誉感情の侵害できてる場合は?
ムカついたから+「近所の写真アップしたとかリア友とその垢で会話したとか」で開示できるなら悪い奴のやりたい放題だな

338:無責任な名無しさん
18/08/24 10:02:02.37 OxAtxhQt.net
>>327
仮処分取るなら1週間じゃ厳しくない?
2ちゃんでも仮処分出すなら最短3週間くらいはかかってる
仮処分出さずにいけるのなら1週間でもおかしくないけど

339:無責任な名無しさん
18/08/24 12:51:15.58 fjJjmKBQ.net
>>332 既に何軒も直接メールして電話もしてる
が難しいとさ
>>333 名誉感情でも客観的特定要素が必要だと言われたよ
そんなに簡単に開示できるなら自分もしてる
>>334 ごちゃんからの開示するかどうかの返信はだいたい1週間で返事くるみたい
仮処分はそれぞれなんじゃない、そんなホイホイ開示しないと思う

340:無責任な名無しさん
18/08/24 12:54:12.66 fjJjmKBQ.net
どの弁護士でも客観的特定要素がないと無理ってのと弁護士から(第3者から)見て個人が特定できないなら難しい、との事

341:無責任な名無しさん
18/08/24 13:00:12.37 DR8zwnJ2.net
弁護士が無理っていうぐらいだから気にしなければ私生活に問題ないレベルなんだろ
そんなん放置するしかないやん

342:無責任な名無しさん
18/08/24 13:04:09.32 ABkHGWdg.net
そうなんだよ、精神的苦痛以外は私生活には問題はない感じだから難しい
気にしないで放置ですかね

343:無責任な名無しさん
18/08/24 13:10:08.76 ABkHGWdg.net
まぁここで相談するより専門家(弁護士)が難しいって言うか無理って断言されたところもあるし今は断念するわ

344:無責任な名無しさん
18/08/24 13:16:15.55 ABkHGWdg.net
Twitterでなりすましされて俺のふりしてフォロワーに誹謗中傷、変な垢が俺が人を○したとか虚偽の情報拡散、ごちゃんやしたらばでも誹謗中傷の書き込みが数ヶ月続いてる
ニコニコで動画投稿もしてるけどコメントでも誹謗中傷
でも私生活には問題ない、気にしなければ
精神的苦痛を理由には無理かと聞いたら、自分が被害を受けたと証明できないと難しい(客観的特定要素)とのこと
今は耐えて何かあったら証拠集めるわ
相談に乗ってくれてありがとう

345:無責任な名無しさん
18/08/24 13:31:22.56 OxAtxhQt.net
>>335
仮処分取ってからごちゃんの返信までならそれくらいだな

346:無責任な名無しさん
18/08/24 13:39:48.00 ABkHGWdg.net
>>341 難しいけどIP開示だけでも目指しますか?って言ってくれた弁護士はごちゃんの開示するかしないかの返信は1週間くらいでくるって言われたわ
開示拒否で、それで納得いかないなら開示裁判して仮処分もらって〜だな

347:無責任な名無しさん
18/08/24 18:43:00.75 DR8zwnJ2.net
>>340
ツイッターやめれば解決じゃん
それかROM専にして垢作り直すとかするしかないべ

348:無責任な名無しさん
18/08/24 18:43:53.62 el3zb1/+.net
>>340
全く身バレしてないならそのハンネで商業活動をしてないと厳しいかもな。
今後も開示を考えるなら中傷はスクショして保存しておいた方がいい。

349:無責任な名無しさん
18/08/24 20:13:16.48 0j5vzKsh.net
>>343 そうだよな、せめて信頼できる人だけに新垢伝えて消した方がいいよな
でもこちらは一切悪くないというか、明らかに変な噂と私怨なので悔しいわ
>>344 創作はしてるけど商業でも金銭のやり取りもないし、身バレもしていない
信頼できるネット上の友人にDMで住所とか名前やり取りして物送りあったぐらい
職業と住んでいる県は書かれてるが、それでもどこの誰?となるので弁護士さんいわく難しいそうだ
大事なのははたからみて個人を特定できる内容なのか、客観的特定要素だとさ
でも中傷は証拠とっとくわ

350:無責任な名無しさん
18/08/24 23:51:03.60 aJVMnnee.net
なんだIDコロコロか
いつもの妄言たれながす広域荒らしかな

351:無責任な名無しさん
18/08/25 01:14:39.49 nMVQ+ITn.net
ちげーよIDはWi-Fi切れたりついたりするせいだと思うわ
人が真剣に相談してんのに
同じ内容はなしてんのにiD変えてもメリットないだろ

352:無責任な名無しさん
18/08/25 09:25:45.98 v4ksEvfS.net
しばらくスレ動いてなかったのに突然活発になり
内容も妄想に近い流れこれはwww

353:無責任な名無しさん
18/08/25 10:32:49.84 hqvwt64n.net
>>347
この板は過去に開示されて訴えられて長年粘着してる変なのが一人いるから気にしない方がいい。

354:無責任な名無しさん
18/08/25 14:08:58.51 Wy4E7mDc.net
>>349 なるほど

355:無責任な名無しさん
18/08/25 14:12:24.51 Wy4E7mDc.net
情報開示請求届いたスレにいる奴とかか把握

356:無責任な名無しさん
18/08/25 17:34:55.90 rd1GM0X0.net
「森トミ子 開示」で検索するといいよ
裁判で負けたショックで頭がおかしくなって(前から?)掲示板荒らしてる名古屋の糖質

357:無責任な名無しさん
18/08/25 21:44:51.23 J24o32hO.net
中傷書いて開示されて慰謝料払ったのに逆恨みして開示する奴を片っ端から悪者扱いしてるババア

358:無責任な名無しさん
18/08/26 09:42:32.34 /K/9M2EQ.net
>>352 なるほど

359:無責任な名無しさん
18/08/26 14:47:18.74 S0BSN4OK.net
Twitterのツイートスクショされて掲示板で晒されて誹謗中傷を受けてもこっちの個人特定できるものないと開示無理なのかな?
アイコンそのままでTwitterの名前とIDは塗り潰されて分からないけど前後の会話で名前もIDも出されてるからばれてる

360:無責任な名無しさん
18/08/26 17:51:06.74 4WYwI827.net
>>355
本名に繋がるようなものや仮にハンドルネームでも有名じゃないと厳しい
IDが塗り潰されているようだとさらに難しいかもな

361:無責任な名無しさん
18/08/27 01:49:16.32 CgwKa3K4.net
逆に開示されやすい書き込み、Twitter被害全般ってなんだ本名でてるとか、住所か勤め先の会社名書き込まれたとかかな?
匿名系は開示されにくいの分かってるけど

362:無責任な名無しさん
18/08/27 07:34:58.39 8aBpY7LU.net
行為差し止めや威圧としてはこれ以上ないくらい効果絶大だけど
費用回収ましてや収益なんて下心でいると確実に病む&弁護士に足元見られまくるよ

363:無責任な名無しさん
18/08/27 22:07:35.58 zs72u4VZ.net
IP開示請求と削除申請ってだいたい同時にするものなの?
削除別にいいからIP開示だけとかでもいけるのかな
そうすると削除する必要ないなら開示すふ意味あるの?とか言われるのかな

364:無責任な名無しさん
18/08/28 00:45:53.47 khKGI2KM.net
削除申請はすぐにはしない。削除したら誹謗中傷の証拠が消えるからな
開示請求して、犯人の個人情報を入手したら
そこから民事と刑事で訴える。それまでは証拠として残しておく
判決が出るまでは証拠が消えないように保護することもある。削除申請するのはその後

365:無責任な名無しさん
18/08/28 00:55:15.16 LdLjtOfB.net
ネットの誹謗中傷で刑事って実名+殺人犯だの売女だの思いつく限りの誹謗中傷でもまずないけど

366:無責任な名無しさん
18/08/28 01:29:56.84 ox+Mwkib.net
匿名匿名言ってるけど、匿名で開示行けるのってあんまりみないわ
ほぼ身バレしてない匿名で損害賠償なんて裁判で勝ててもやすいだろ
あとプロバイダ開示も難しい
開示に必要なのは誹謗中傷の量じゃなくてひとつの書き込みごとにどれだけ個人特定が入るか
実名+ストーカー行為とかあぶない予告とかしちゃうと刑事になりそうだけど、誹謗中傷はどうやろね

367:無責任な名無しさん
18/08/28 02:32:19.69 khKGI2KM.net
>>361
それはあなたが無知なだけ
最近あった事件だけど、この犯人は民事でも刑事でも負けたよ
東京高裁 平成30.3.7 平成29(ネ)4654
URLリンク(kanz.jp)

368:無責任な名無しさん
18/08/28 06:15:11.01 gi7oy3tL.net
お前らさベラベラ語ってるけど実際中傷とかで
悩んでる奴っていんの?内容みるかぎり弁護士に
聞いたら分かるような事ばかりなんだが?
それとも金がないから相談出来ない奴ばかりなん?

369:無責任な名無しさん
18/08/28 07:12:00.96 LdLjtOfB.net
>>363
また出たよこの一般人の事例を決して出せない馬鹿ネナベ
お前はそんなたいした人間じゃないだろ

370:無責任な名無しさん
18/08/28 07:21:02.27 LdLjtOfB.net
ほんと毎回貼らないほうがマシってくらい汎用性のないものしか貼れないな
ガックリくる

371:無責任な名無しさん
18/08/28 08:40:00.35 Sf90F+2c.net
>>364
ババアすっ込んでろ

372:無責任な名無しさん
18/08/28 09:04:58.46 xr2/NTuf.net
>>359
証拠を残すために半永久的に削除はしないという選択もできる。
弁護士に言えばいいだけ。
>>367
同意。

373:無責任な名無しさん
18/08/28 11:10:14.90 F2N5mDo3.net
>>360
削除してから開示も普通にある
つか削除しても削除前の状態がわかるようにしておけば問題ない
サイトによっては削除するとIPも削除される場合もあるから、その場合は削除は後にする

374:無責任な名無しさん
18/08/28 11:10:20.23 xUHYT0qg.net
ゴールデンパインは、犯罪者集団。(検挙中の動画あり)
URLリンク(twitter.com)
田舎もんが都会で迷惑かけるな!
.
.
(deleted an unsolicited ad)

375:無責任な名無しさん
18/08/28 11:39:53.86 AgHUtijl.net
その書き込みがネット上にあって拡散することが心情的に耐えられなくて社会的評価の低下が著しいから裁判までするのに
証拠を残すために半永久的に残すとかキチガイすぎだろ
ここで言い勝っても裁判官がそんな基地理論納得すんの?

376:無責任な名無しさん
18/08/28 11:57:11.65 P0cxjFzn.net
>>367>>368
バカな奴って日本語を罵声で返すんだなwww
それだから中傷される側にも問題あるって言われん
だろ?机上の空論ばかり言ってても前に進まんぞ?

377:無責任な名無しさん
18/08/28 21:08:18.99 Sf90F+2c.net
>>372
馬鹿な奴ってのは、日本語をwの連打で返すんだな
お前が自分の日頃の誹謗中傷の書き込みで何時訴えられるのか、戦々恐々としている事が、その文面から見て取れるわな

378:無責任な名無しさん
18/08/28 23:02:55.94 khKGI2KM.net
>>365
いったい誰と勘違いしているのか不明だが
あなたの妄想と現実の法をごっちゃにしないように
間違いを指摘されたことに腹を立ててるのか
それとも何か得体のしれない妄想にとり憑かれているのかさっぱりだが
残念ながら、判例は嘘をつかないよ

379:無責任な名無しさん
18/08/28 23:07:37.80 bvd5F7pG.net
法とかなんとか言ってるわりにめちゃくちゃ学のない文章だ
背伸びしなくていいのに

380:無責任な名無しさん
18/08/29 00:42:17.02 hAwyN0wg.net
>>373
お前妄想大丈夫か?訴えられてる?
ごめん全く思い当たらないんだが?
妄想語る前に中傷されてるなら弁護士に聞いて来い
こんなとこでうだうだしてても解決しないって
言ってんだよ中傷されてる側にとってこれ以上のアドバイスあるか?チラシの裏と勘違いすんな

381:無責任な名無しさん
18/08/29 00:46:02.59 hAwyN0wg.net
>>373
あとお前句読点の使い方勉強して来いよ

382:無責任な名無しさん
18/08/29 01:02:01.08 xDHggcXU.net
ほぼ匿名同士の争いなんて弁護士は相談しても無理です、裁判官からみて個人特定できる必要があります、ではねのけられるよ
くだらない言い争いしてないで弁護士に聞いてきてみなよ

383:無責任な名無しさん
18/08/29 01:05:06.80 xDHggcXU.net
第3者からみて自分が被害を受けたと明白性をもって証明できないと無理
本気で悩んでいるなら弁護士へ連絡しな

384:無責任な名無しさん
18/08/29 01:08:15.14 x5Ny+4fK.net
判例貼るならせめて無名の一般人のハンネ対匿名の判例にしてくれないかな
そのへん歩いてる人に聞いて誰も知らない主観有名人は有名人じゃないんだよ

385:無責任な名無しさん
18/08/29 01:39:45.48 QpR22Bk9.net
IDコロコロで荒らすこの馬鹿
いつもの森登美子か?
こいつ誹謗中傷で敗訴した逆怨みで、前科持ち仲間を増やそうと嘘ばっかり書くんだよな

386:無責任な名無しさん
18/08/29 02:05:44.65 xDHggcXU.net
>>380 それは自分も気になる
一般人(ほぼ身バレなしの匿名)vs誹謗中傷をしてくる匿名の判例があったら見たい

387:無責任な名無しさん
18/08/29 02:08:19.74 8rDlTl4y.net
>>378
そんなこたあネットで調べれば出てくるよ

388:無責任な名無しさん
18/08/29 02:08:58.57 xDHggcXU.net
そもそも匿名vs匿名だとIP開示裁判までいけるのかどうかも聞きたい

389:無責任な名無しさん
18/08/29 15:05:56.64 x5Ny+4fK.net
ピタッと判例貼られなくなるの何でだろうね

390:無責任な名無しさん
18/08/29 16:22:17.09 N8NhXqpm.net
まぁ一般人身バレなしハンネvs誹謗中傷する匿名は難しいって事でいいのかな

391:無責任な名無しさん
18/08/29 17:34:23.11 ddt6u8Hy.net
>>384
今、プロバイダーと戦っている人がいますよ。
癌板(今はヲチ板)住人14名相手に戦っておられます。

392:無責任な名無しさん
18/08/29 18:44:07.04 FSwnr2AF.net
>>384>>386
身バレの程度が全て。
写真、本名、住所、勤務先、学校などが一個でもあればほぼ確実に開示はされるけど、全く身バレしてないなら難しい。

393:無責任な名無しさん
18/08/29 19:41:51.12 zr02E+XH.net
>>387
14名って費用いくらかかったんだろう。

394:無責任な名無しさん
18/08/29 20:33:19.72 oSfOSFRr.net
・個人を特定出来る書き込みはスレッド内に無い
・自分に向けてレスアンカー付きで誹謗中傷の書き込みをされた
(事実ではない摘示と◯ね気持ち悪い等)
・名指しではなく総称で呼ばれた
(例:野球好き◯ね)
これでも無理?

395:無責任な名無しさん
18/08/29 20:45:25.55 7RDTVnmX.net
無理じゃね?
現実世界の個人が特定できないだろ

396:無責任な名無しさん
18/08/29 21:52:16.38 voYTt7uc.net
じゃあ職業と県とか曖昧な書き方されても駄目って事か、個人わからんのなら
>>387 癌板で何があったんだ・・、全くの匿名同士争ってるのか
でも個人特定できないなら無理では?

397:無責任な名無しさん
18/08/29 22:06:04.51 voYTt7uc.net
>>387 あとプロバイダって経由じゃなくて、IP求めてごちゃんのプロバイダにって事でいいのかな?
ほぼ匿名同士なのに14名全員開示できたらすごいわ、書き込みの程度によるけど
IP開示できても経由プロバイダにいけるのか…匿名で

398:無責任な名無しさん
18/08/29 23:21:52.73 FSwnr2AF.net
>>393
まずはネットで名誉毀損や開示関連のサイトを色々読んだ方がいいよ。
最低限の知識がないと相手に負けてしまう。
プロバイダってのは、NTTやソフトバンクなどの通信会社のこと。そこが個人情報を持ってる。
IPを出すのは5chを経営してる会社でプロバイダではない。
5ちゃんが出したIPから紐つけてプロバイダに対して裁判を起こす。
開示裁判はこの二段階以上は必ずある。

399:無責任な名無しさん
18/08/29 23:25:03.32 FSwnr2AF.net
相手が串や格安sim使ってたり、ネカフェから書いてたりで開示の手順が変わる場合もある。

400:無責任な名無しさん
18/08/29 23:32:09.87 voYTt7uc.net
>>394 こっちの書き方が悪かった
プロバイダとかはそれは分かるけど
ブロガー(ハンネ一般人)vs誹謗中傷(?)の匿名の争いで特定できるような情報少しあるっぽいし、匿名vs匿名になるのかな?とおもってる
読んできたけど裁判やってるかも開示請求きたかも本当かどうか分からないし、微妙じゃない?
ブログの方のIPは晒してたみたいだけど

401:無責任な名無しさん
18/08/30 00:33:52.43 7pjUJxYw.net
誹謗中傷による精神的苦痛を受けた事による損害賠償でも自分が被害を受けたと証明するために、個人特定要素いるって弁護士に言われたんだよね
弁護士によって言うこと違うと思うけど

402:無責任な名無しさん
18/08/30 23:59:37.44 7eSPiqcY.net
草 
債権者代理人:坂本一成:東京地方裁判所平成30年(ヨ)第2256号
URLリンク(macaron.2ch.s) c/test/read.cgi/reglement/1534914872/

403:無責任な名無しさん
18/08/31 23:10:03.21 3cUCNffW.net
これが不起訴になったなら今後名誉毀損で刑事は不可能ってことだな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

404:無責任な名無しさん
18/08/31 23:39:20.33 bOi85iT7.net
>>399
>7人は「ネット上の投稿内容をコピーし、掲示板に投稿したに過ぎない」などと説明。1人は既に死亡したという。
既に投稿済のデマのコピペ投稿ってのがポイントなのかもね
それでも、いちばん最初の書き込みは見つからなかったのかな
それと、容疑者7人の


405:うちの1人が既に死亡ってのが気になるね



406:無責任な名無しさん
18/09/01 00:10:43.84 uIxBxJag.net
テレビで掲示板の様子も見たことあるけど
社長「石橋建設の◯◯です。事実無根ですやめてください」
容疑者達「本人降臨〜〜〜〜wwwwwwww(袋叩き)」って感じだったよ
コピペ投稿とかいうレベルじゃない

407:無責任な名無しさん
18/09/01 05:42:12.30 +ELdL8We.net
>>400
そこはポイントじゃない。
最初に投稿した人物が罪が重くなってデマを信じてコピペしたから軽くなるわけじゃなくて、後から大量にコピペすれば賠償金は高くなる。
書いた内容と量が全て。

408:無責任な名無しさん
18/09/01 05:50:50.56 WNwp1M/f.net
刑事はよほどでも無理なんだろうね
スマイリーと同じようなもんだと思うけど
民事は出来たとしても労力がかかり過ぎてね
そこまで追い込まれたる前にネットやめた方がいいわ

409:無責任な名無しさん
18/09/01 05:53:56.53 PHzlkqJF.net
民事は認められると思うよ。
民事だけだと個人特定が大変だけど、この場合は警察が特定してくているから、損害賠償請求だけだからね。
山形マット圧死事件みたいになりそう。

410:無責任な名無しさん
18/09/01 06:56:30.70 8XmY/mVI.net
スマイリーキクチでも最初は全然警察に相手にされなかったみたいだしな。
ネットをやってなくても中傷のターゲットにはされるから、民事で賠償請求と差し止め請求するしかないな。
弁護士に委任すれば金はかかるけど労力はかからない。
ほとんど弁護士がやってくれるし、資料作成も出廷も中傷犯との交渉も弁護士だし、その為に弁護士はいる。
殺人犯と中傷するような犯罪に対しては本来警察がやるべきなんだろうけど警察は何もしてくれない。

411:無責任な名無しさん
18/09/01 07:03:33.07 8XmY/mVI.net
民事に労力かかるイメージ持ってる人が多いのかもしれんけど、実際は弁護士に開示して欲しい箇所伝えて金振り込むだけだよ。

412:無責任な名無しさん
18/09/01 08:39:13.30 N9ZfpN1r.net
>>402
ということなら尚更、不起訴になった理由って何だろう
刑事での起訴が難しい理由が知りたい

413:無責任な名無しさん
18/09/01 11:48:19.90 uZTe0yfj.net
>>407
民事は、この人が90%書き込み者として矛盾しないレベルで賠償金請求ができる
刑事は99%この人が犯人であると確定できなければ、起訴は難しい

414:無責任な名無しさん
18/09/01 11:49:42.98 uIxBxJag.net
一人死亡の謎

415:無責任な名無しさん
18/09/01 14:08:08.40 iUnfaB7Z.net
こちらに誘導されました、
あるブログで誹謗中傷をされました、ブログの管理人に連絡をとって該当コメントを削除してもらいたいのですが、
管理人にメールを送っても無視され、連絡が取れません。
調べると、そのブログはlivedoor(LINE)が運営するブログでした、ならばlivedoorに連絡して、大本から管理者に
連絡して、こちらと連絡が当れるように伝えてほしいとサポートセンターに問い合わせましたが、
発信者情報開示請求以外の方法で、ブログ管理者のメールアドレス等連絡先を開示することや、
伝言対応は行っていないと言われました
ならば、サポートのメール通り、発信者情報開示請求を行ってみようと思うのですが、
この、発信者情報開示請求って素人がちょっと調べて書いた程度の内容で記入して、請求は通るのでしょうか?

416:無責任な名無しさん
18/09/01 15:00:45.13 KC9CT7qG.net
>>410
前スレで正解を教えてあげたよね
なんで実行しないの?それとなんで私の質問に答えられなかったの?
さらにさらに、なんで同一日付内なのにIDが前と変わってるの?
返答よろしく〜
スレリンク(shikaku板:429番)-
430 無責任な名無しさん sage 2018/09/01(土) 00:56:35.87 ID:KC9CT7qG
>> 429
それなら警察にやらせた方が良い
最寄りの警察署に証拠をもって相談すること
PCやスマホの画面を見せるのではなく、証拠の画面を紙に印刷したほうがいい
警察はしぶるが証拠を押しつけ被害届をだすこと
432 無責任な名無しさん sage 2018/09/01(土) 04:31:18.58 ID:KC9CT7qG
>> 431
警察に何を持っていったのですか?
警察が捜査を嫌がる案件ではありますが
被害届を受理しないということはない(拒否できない)案件です
担当官は何と言って断ってきましたか?また、担当官の役職は?聞かなくても向こうから名乗るはずなのですが

417:無責任な名無しさん
18/09/01 17:14:36.84 UqcmJRT3.net
インスタグラムのDMで、○すと言われました。(本文では伏せ字なし)
ほかにも貶すメッセージをたくさん送ってきましたが、開示要求して訴えることor警察が動いてくれることはありますか?
相手は私のことをよく知っていて、私はまったく心当たりのない人なのでとても怖いです。

418:無責任な名無しさん
18/09/01 17:28:29.13 KC9CT7qG.net
>>412
開示請求なんて生ぬるいことをせず
即日警察に行った方がいい案件
犯人があなたのことを知っていて、かつ「殺す」と殺害予告した時点で
脅迫罪が成立する
地下アイドルがめった刺しにされた事件以降、警察はこの手のストーカー事件に協力的だから
被害を訴えれば犯人の個人情報特定まで警察がやってくれる

419:無責任な名無しさん
18/09/01 17:33:51.33 UqcmJRT3.net
>>413
ありがとうございます!
殺すというメッセージは削除されたうえ、犯人はもうこんなことしないと謝ってきたんですがそれでも脅迫罪として逮捕できますか?
アカウントも削除されてます。

420:無責任な名無しさん
18/09/01 18:04:53.05 KC9CT7qG.net
>>414
インスタグラムやフェイスブックは表向きでは消えていても
内部では過去なにを投稿したかの記録が残っている
アカウント情報も同様に、どの端末からどのアドレスで登録したか
サーバの記録は消えずに残っている
警察が事件として捜査したら、アカウントの削除は関係なく犯人までたどりつけます
ただし,警察に動いてもらうためには、わかりやすい証拠が必要
その画面を証拠として残すか、スマホやパソコンのキャッシュから証拠を取り出しておくこと

421:無責任な名無しさん
18/09/01 18:20:01.47 a+TTzoFf.net
被害届は捜査機関が捜査する義務はないよ
被害届を出したぞさあどうなるかな〜?とキチ請求者が8ヶ月前から大騒ぎしてるけど勿論一度たりとも警察から連絡が来たことなんかないし
そいつの脳内では大捜査線張られてるけど

422:無責任な名無しさん
18/09/01 21:17:44.47 iUnfaB7Z.net
>>416
それって、 ID:KC9CT7qGの人物のことですか?

423:無責任な名無しさん
18/09/01 21:53:59.86 a+TTzoFf.net
多分そう
正しい知識に全く興味なくただスゴイスゴイと言われたいだけでこんだけ演説できるところが同じ

424:無責任な名無しさん
18/09/01 22:12:30.47 iUnfaB7Z.net
>>411
まずこいつこっちの質問に全然答えてないし話も質問の内容と関係ない、
なのに正解を教えてあげたよね、実行しないの、私の質問の答えられなかったの?とか上から目線でふざけすぎ
質問してるのはこっちなんだが

425:無責任な名無しさん
18/09/01 22:25:43.60 a+TTzoFf.net
そいつ弁護士の入れ知恵で請求してきてるけどこの頭だからその弁護士からも何百万もぼったくられてる
男好きすぎモテなさすぎ肩書き好きすぎで逆色仕掛けに遭って貢いでる
弁護士も決してイケメンじゃないけど

426:無責任な名無しさん
18/09/01 23:59:26.06 KC9CT7qG.net
>>419
なんだ?ID:iUnfaB7Zは冷やかしか?
本当に警察に行ったのなら、私の質問に答えられないわけないんだがな
>>418
いったい誰と勘違いしてるんだ^^;
あなたの妄想がどうなってるかは知らないが、わけわからんこと言わんでくれ

427:無責任な名無しさん
18/09/02 00:14:30.09 zeLka6y9.net
お前が間違いだらけの知識を披露してるのは妄想じゃないだろ
迷惑だから人に聞かせないでメモ帳にでも書いててくれ
自分が偉そうにして気持ちよくなってるだけで何一つ相手のためになってないじゃん

428:無責任な名無しさん
18/09/02 01:30:52.07 ukE/9iXE.net
>>409
だよね

429:無責任な名無しさん
18/09/02 12:38:08.76 X5FlVzHj.net
>>410
こちら知ってる人いませんでしょうか

430:無責任な名無しさん
18/09/02 12:39:26.50 X5FlVzHj.net
弁護士とか専門家に聞かず、素人がネットでググって調べながら書いたものでも大丈夫でしょうか

431:無責任な名無しさん
18/09/02 16:25:27.24 aK4vD6LV.net
>>424
レスがついてる>>411に書いてあることが法律的に正解そのものなんだが
それに謎理論で反抗してるんじゃどうしようもない
>>411に対する返信も意味不明でお察し
いつものIDコロコロ連投ガイジの自演荒らしを疑うレベル

432:無責任な名無しさん
18/09/02 16:31:47.45 WcPpw0Z2.net
>>425
素人が開示請求はまず無理。個人名と住所書かれて実害出てるとかなら流石に警察と運営も動くけど個人情報書かれてないんでしょ?
そんなに簡単に開示されるならみんなやってる。
自分でやるには裁判所の仮処分決定取るのが面倒。
素直に弁護士に相談に行きなよ。

433:無責任な名無しさん
18/09/02 16:48:13.91 XklUoJ3r.net
>>425
弁護士の無料相談受けてから開示請求書くのも嫌なの?
削除だけなら低額で受けてくれる弁護士もいるし、ここで聞くより弁護士に相談した方がいいと思う
開示請求をかけるってことは運営から相手に連絡つく場合、IP開示請求の時点でも相手に問い合わせが行く場合がある
それによって自主的に削除する場合もある

434:無責任な名無しさん
18/09/02 18:04:55.62 X5FlVzHj.net
>>428
最初に弁護士に相談しているんだけど、まず一人目はブログ管理人に弁護士名でメールを送ってもらったんだけど、
ブログ主はそれも無視、ならば運営会社に連絡してくれと言ったんだけど、弁護士がLINE会社相手に争いたくないとかで却下、依頼終了。
二人目は、ただ管理人と連絡とって削除したいだけなのに、本格的に依頼を受けて情報開示請求が必要ですとか言われて大金が掛かると言われた。
自分で開示請求をやろうと思ったのは金曜の夜で、弁護士に相談したかったけど、土日だから連絡が取れず
こちらで聞いてみた。弁護士も頼りにならなかったな
開示請求は素人は無理なんか、livedoorのサポセンがそればっかり勧めてくるから

435:無責任な名無しさん
18/09/02 18:05:21.95 X5FlVzHj.net
>>427

436:無責任な名無しさん
18/09/02 18:07:15.93 X5FlVzHj.net
ちなみに弁護士経由でのメールでの連絡料金1万円掛かったけど無駄になった

437:無責任な名無しさん
18/09/02 18:30:51.04 m25WDdxE.net
ID真っ赤にしてまで嘘をつく理由を逆に聞きたいわ
法律を少しでも齧っていれば>>429は大嘘だってわかるのに
虚言症でも患ってんのか

438:無責任な名無しさん
18/09/02 19:02:46.89 tv9NvU+o.net
>>432
こいつは、警察連語しかしない、誹謗中傷された人の相談スレでも暴れて他人の妨害をしているキチガイのゴミなのでスルー推奨

439:無責任な名無しさん
18/09/02 19:04:20.61 tv9NvU+o.net
>>432
しっかし的はずれな落書きしておいて邪険にされたら荒らすって典型的クズだよな
誹謗中傷するゴミ以下

440:無責任な名無しさん
18/09/02 19:07:34.94 WcPpw0Z2.net
素人がネット読んだだけで開示できたらそこら中開示されまくってるよ。
でも個人で掲示板相手にIP開示できた人の話は読んだことがある。
裁判や法律に相当詳しい専門分野の知り合いでもいれば可能かも。

441:無責任な名無しさん
18/09/02 19:11:51.88 WcPpw0Z2.net
実際警察行ったことある人達なら、いかに警察がネットの誹謗中傷を相手にしないか知ってるからね。
そこは警察の怠慢。

442:無責任な名無しさん
18/09/02 19:47:48.51 m25WDdxE.net
ID:X5FlVzHjは逃げたか
IDも設定もコロコロ変わって的外れな連続投稿
この荒らしは中身も荒らし方もワンパターンだから本当しょうもない

443:無責任な名無しさん
18/09/03 01:00:10.92 qmFI99DJ.net
>>435
やっぱり無理なのか、弁護士に聞くしか無いか

444:無責任な名無しさん
18/09/03 01:01:26.07 qmFI99DJ.net
>>429
これはどうでしょうか、弁護士もあまり役に立たないのですが

445:無責任な名無しさん
18/09/03 02:25:06.02 LtZfJ5sW.net
句読点ガイジの自演につきあう池沼

446:無責任な名無しさん
18/09/03 08:20:49.87 IN8Lm716.net
弁護士が開示無理と言ったなら自分でやるのは無理

447:無責任な名無しさん
18/09/03 08:59:18.74 gxKh52m2.net
オーソドックスに弁護士に削除を依頼するしか無い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1869日前に更新/312 KB
担当:undef