稀にやさしい法律相談 ..
[2ch|▼Menu]
633:無責任な名無しさん
18/02/18 07:38:05.66 RDxSKRit.net
ないものは返せない。破産したら終わり
こんなのに金を預けた自分のあふぉらしさを後悔しろ

634:無責任な名無しさん
18/02/18 13:05:32.97 5S5P2Q2e.net
初めまして。
私事ではありますが、非常に困っておりますので、よろしければアドバイスをお願いいたします。
【何についての質問】
お金を返してもらえず、逃げられた件
【登場人物整理】
私、A子
【いつ・何処で】
1月22日 都内某駅近辺
【何をされた・何をした】
昨年12月に相手のリボ払いの借金約300万円を建替えて、今後私に無利子で返済するようにしていました。
返す約束で貸していました。
その後付き合いが続いてましたが、1月下旬頃に「あなたとはもう関わりたくない」とのメールが届いており、
連絡を取ろうとしたところ、着信拒否及びラインブロックをされていて連絡を取ることができない状況です。
警察に通報しましたが、詐欺ではないといわれ被害届すら受理してもらえませんでした。
なお、相手の名前、生年月日、携帯の電話番号等はわかっています。
他人の携帯からかけると呼び出しはかかりますが、電話に応答しません。

635:無責任な名無しさん
18/02/18 13:06:20.25 5S5P2Q2e.net
【何をしたい】
借金を取り返したいと思っています。
そこでお聞きしたのですが、
@警察はだめだったのですが、一度このような判断をされたのち捜査していただくことは無理なのでしょうか?
ダメであれば弁護士となりますが、一度相談をしていて警察のほうに連絡するよう言われており、具体的に依頼はしていない状況です。
A細かいことをこちらに書いていないため、判断が難しいと思いますが、建替えたお金を返さずに連絡を取れない本件のようなケースで、
相手の居所をつかみ、返済の請求をして取り返すことは可能なのでしょうか?
貸した金額が全財産だったため、弁護士費用が払う余裕がなく、また、取り返せない場合は着手金と実費は自腹になってしまうので、
そのお金が手元になく迷っています。
また相手も借りてない、貰ったものだと言い張る可能性もあるかと思っています。
B相手が働いていた元職場経由で返済するように、弁護士に依頼する前に連絡をすることは逆効果でしょうか?
最後にできることはそれしかない状況で、返済される可能性が減るならば、しないようにしたいと思っています。



636:C最終手段だと思っていますが、返ってくることが難しいならば、税務署に通報して贈与税を相手に払わせたいと思っています。 私が貸さなければそのような事態にならなかったと思う部分もありますが、何とかお金だけでも返してほしいと思っています。 しかし法律やこのような件に明るくなく、今までいろいろとできる努力はしましたが、個人ではどうすることもできなそうであったため、 皆様にご相談をさせて頂きたく、こちらに書かせていただきました。 もし、ご判断ができる方いらっしゃいましたら、なにとぞよろしくお願いいたします。



637:無責任な名無しさん
18/02/18 13:15:08.79 Qr7GAbGz.net
>>604
明確な詐欺と疑われるものでないと警察は動かない
つまり民事
金を貸すときはあげると思って貸せってのは常識
元職場は関係ない
税務署も相手にしない
借用書を持ってるなら差し押さえ可能だが、所在不明だったり
金がないやつからはとれない

638:無責任な名無しさん
18/02/18 13:52:43.21 WDEbYJod.net
本当に馬鹿だなあ
どうせ下心があって貸したんだろうけど
過去スレ読んでみ
同じようなのがゴロゴロあるよ

639:無責任な名無しさん
18/02/18 15:28:59.85 hZKpL6oE.net
金の貸し借りは民事だから民事で争うしかないよ つまりお金がかかる
相手が最初から騙すつもりだと証明できなければ詐欺じゃない「かもしれない」じゃ
警察がいちいち動くわけない。警察に期待するのはあきらめろん

640:無責任な名無しさん
18/02/18 15:44:45.25 Gh16Q4sT.net
>>604
借用書とかお金を貸した証拠はあるの?

641:無責任な名無しさん
18/02/18 15:52:45.57 hZKpL6oE.net
借用書があったって相手が「返すつもりですが、今手持ちがありません」で終わりじゃん

642:無責任な名無しさん
18/02/18 16:24:05.30 84GSxatd.net
>>262 >>266
遅れましたがレスありがとうございます。
>>260>>261で質問した者です。
証拠を手に入れたので弁護士に相談しようと思います。
セクハラに強い弁護士を探そうと思いますが、都会ではない為ネットで検索してもなかなかうまくヒットしません。
地道に電話をかけて探すしか方法はないのでしょうか?

643:無責任な名無しさん
18/02/18 18:52:08.51 Yj9559Ic.net
>>610
着手金詐欺が横行してるから気を付けて
途中で投げ出さず最後まで付き合ってくれそうな弁護士に依頼する事。
女性弁護士がいいんじゃないかな?
依頼する時の注意事項は『誓約書を書いて欲しい』は絶対に言っては駄目
法的にとなると賠償金を取る事のみが目的になる事を心に刻んで動くこと。

644:無責任な名無しさん
18/02/18 19:12:58.11 edgLs1+8.net
金目じゃないなら、セクハラ防止という観点で動いてくれる
弁護士がいないわけじゃないが、金にならないから、探すのが
大変かな

645:無責任な名無しさん
18/02/18 20:49:04.77 JzGH8PGg.net
認知症の被害妄想で夜中でも怒り始めて興奮して叫び出す
妄想がエスカレートして隣人トラブルに迷惑かけてしまいました

646:無責任な名無しさん
18/02/18 21:26:24.10 Km3agK7R.net
せめて借用書ぐらい作っておくべきだったな。証拠が無きゃ弁護士もどうしようも無い。

647:無責任な名無しさん
18/02/18 22:13:39.65 Au7tAmR+.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CIA07

648:無責任な名無しさん
18/02/18 23:33:58.18 tz5IG3D2.net
>>604
自分で、貸金請求訴訟を起こして、
判決(執行文)取るしかないよ。
相手が出廷してこない可能性あるし

649:無責任な名無しさん
2018/02/19


650:(月) 05:15:35.71 ID:M/RI74mh.net



651:無責任な名無しさん
18/02/19 08:22:10.09 iNAS/jUi.net
>>617
女性に厳しいのは、女性。

652:無責任な名無しさん
18/02/19 09:36:45.47 r5XgDt2R.net
>>617
誓約書書かないじゃなくて、誓約書を求めるような話に
持って行かないほうがいいよとアドバイスしてるんじゃないかな

653:無責任な名無しさん
18/02/19 16:59:43.68 FVePTm7q.net
公証人の 宣誓供述調書って民事の証拠として使ったことある方いますか?
感触はどうですか?

654:無責任な名無しさん
18/02/19 21:13:22.03 OQhlmT1h.net
未払い残業の根拠となる、入退室メールを確認するために合鍵で営業時間外の職場に入りました。
しばらく経って、無断で入ったことを咎められましたが、法的に会社から訴えられたり罰を課される可能性ありますか?
鍵は不正に入手したものではありません。

655:無責任な名無しさん
18/02/19 21:24:48.18 4ftkHm0O.net
>>621
あるかもしれない。
とは言っても、勝手に入ったからといって残業代の支払義務がなくなったりするわけじゃない(たぶん証拠能力も否定はされない)。
一方で、残業代の請求の為だからといって、
本来許されていない立入が許される訳でもない。

656:無責任な名無しさん
18/02/19 21:27:10.86 OQhlmT1h.net
普段忘れ物を取りに行ったりやり残した仕事のために合鍵で入ることもありましたが、それとは区別されるものなのでしょうか?

657:無責任な名無しさん
18/02/20 14:15:04.13 KYvL2eQ2.net
>>623
忘れ物を取りに行ったとか
上手い言い訳を言えばOK
裁判は嘘つき勝負だよ。

658:無責任な名無しさん
18/02/21 01:15:54.26 0/zRFjsJ.net
>>623
理論的には建造物侵入に該当するおそれはある
その場所を管理している者の意思に反することになるだろうから
とはいえ、んなことで立件されることは稀だろうが

659:無責任な名無しさん
18/02/21 01:25:25.25 0/zRFjsJ.net
>>604
判決取っても、回収は難しそうだな
おそらく返すつもりもなく借りたんだろうし、だったら黙示の詐欺だろうが、それを立証するのは困難だろうから、刑事でも無理だろう

660:無責任な名無しさん
18/02/21 09:47:17.93 nIHZAGA4.net
【何についての質問】
新車納車後の契約内容でのトラブル
※営業に故意的に嘘を疲れた(悪質)
【登場人物整理】
私・営業A(新米)・店長
【いつ・何処で】
約半年前にディーラーで契約時
【何をされた・何をした】
約半年前に新車をディーラーで契約しました。
家に帰り、契約内容にオプション品が一点抜けていたことにすぐに気づいたので
その日のうちに電話連絡。
営業担当は、契約内容に漏れがあったことを認め、契約金額はそのままで該当オプション品を取り付けるとのこと。
納車地点で該当オプションの取り付けが間に合わなかったとのことで、納車後にも営業担当とオプション品の取り付け日程のやり取りを何度か行う。
1ヶ月点検の時に取り付けできるようにする。
部品が間に合いませんでした。今は店に部品があるので次の点検の時に取り付けます。みたいな感じで約半年経過しました。
そして今になって、
見積りの地点で該当オプション品は取り付けないということでお客様との間で話がついていたと営業担当Aが言っていると店長が言ってきました。
オプション品が契約時に抜けていたことは会社に黙っていたようです。
それなら今までのやり取りは何だったんだって感じです。
今になって営業担当Aが嘘をついたのは明白です。
ちなみに通話録音アプリが入っているので、契約時にオプション品が抜けていた


661:ゥら取り付けますという内容の通話は、録音が残っています。 【何をしたい】 もしオプション品を取り付けないという流れになるのであれば、 訴訟を起こし、意地でも取り付けてもらいたいです。



662:無責任な名無しさん
18/02/21 11:06:07.56 D8bsx2/y.net
>>627
とりあえず、その録音を聞かせるといいよ

663:無責任な名無しさん
18/02/21 12:27:18.78 mQBWTM56.net
店長呼んでそれ聞かせたら終わりじゃん。これでも対応しないなら
訴えますよでいいね

664:627
18/02/21 12:46:54.79 nIHZAGA4.net
店長には近いうちに聞かせますが、
対応しなかった場合には法律的に何が適用されるんでしょうか?

665:無責任な名無しさん
18/02/21 12:52:53.19 0/zRFjsJ.net
>>627
それって、当初の契約書の内容は問題のオプション抜きの料金で
それを後で、オプション設置して、料金も上げないってことですか?

666:無責任な名無しさん
18/02/21 13:11:22.82 b3sp8ROO.net
>>630
損害賠償でしょ。

667:627
18/02/21 13:34:05.36 nIHZAGA4.net
>>631
そうです。
例えば
100万円で契約した内容に漏れがあり、
それを指摘したところ100万円のままオプション品は追加しますとのことでした。
損害賠償だとしたら何という法律が適用されるんでしょう?

668:無責任な名無しさん
18/02/21 13:40:47.42 b3sp8ROO.net
オプションの金額いくらよ

669:無責任な名無しさん
18/02/21 13:40:50.20 1eCujtAp.net
そもそも証拠あるの?

670:無責任な名無しさん
18/02/21 13:42:01.22 1eCujtAp.net
ああ、通話内容あるのか。
これは活ける。

671:627
18/02/21 13:52:25.08 nIHZAGA4.net
>>634
工賃混みで4万程です

672:無責任な名無しさん
18/02/21 13:59:36.42 0/zRFjsJ.net
>>633
オプションに関してはただであげるって形になってるので贈与契約だと思う
担当者に贈与契約を締結する権限はないだろうから、ディーラーに請求するのは難しい
もっと言えば、贈与は撤回可能
営業担当に詐欺で不法行為に基づく損害賠償請求するのはありえるかもしれんが、騙すつもりだったってことを立証するのは困難だし、認められても慰謝料がわずか

673:無責任な名無しさん
18/02/21 14:02:57.98 0/zRFjsJ.net
感情的にイラついてるのはわかるし、録音あるなら聞かせるのもありかもしれんが。。。
でも、当初の契約にあなたはサインしたわけで、そこにはオプションが入ってなかったはず
サインをしたってことは、あなたが当該オプション抜きの条件で契約したってこと

674:無責任な名無しさん
18/02/21 14:36:26.95 b3sp8ROO.net
少額訴訟でいける。通常にされたらあきらめろ
普通のディーラーなら店舗でそれ聞かせて騒げば
つけてくれるだろ。やってくれなきゃ車検とかは
他のディーラーにもっていけ

675:627
18/02/21 14:42:31.97 nIHZAGA4.net
>>638
>>639
契約書に不備があったことを営業担当も認め、オプション品も取り付けると言われ続けてたのに、
急に昨日になって初めからオプション品は取り付ける話じゃなかったと言われて困惑しております。
>>627にも書いてありますが、
「1か月点検の時に取り付けできるように用意しておきますので」
「部品が間に合わなかったので次回取り付けますね」
「店に部品も入ってきてるので、日程をいつにするか連絡下さい」
とのやり取りをしてきているのに、
契約前の見積りの地点で該当オプション品は取り付けする話じゃなかったと言われてるんです。
正直、そこの営業も新卒の新人でバカなんですけど店長も話にならないんです。

676:627
18/02/21 14:43:43.76 nIHZAGA4.net
>>640
もし訴訟を起こすなら手続きの流れとしてはどうするんでしょう?

677:無責任な名無しさん
18/02/21 15:29:18.56 b3sp8ROO.net
まずは店行って恫喝してこい
話はそれからだ

678:627
18/02/21 16:59:31.38 nIHZAGA4.net
>>643
ディーラーの店長も20代でかなりのアホっぷりだから契約書がそうなってるから無理ですとも言いかねない。
だから言い返す際に
「これって◯◯罪ですよ。だから◯◯で訴えます」
みたいに言いたいんですけど。

679:無責任な名無しさん
18/02/21 17:07:42.71 CbpU1OvE.net
>>644
犯罪にはならない。
精々債務不履行(民事上の損害賠償責任)が問題になるだけ。

680:無責任な名無しさん
18/02/21 17:14:26.57 au3g3xGg.net
たった4万のオプション(おそらくは元の値段はその半分だ)のことで争いごとになるなら
店も信用の問題あるし、他の客もいるところで責任者と交渉すれば飲むと思うけどね。
口約束でも契約は成立するし録音の証拠もある。

681:無責任な名無しさん
18/02/21 17:16:31.30 CbpU1OvE.net
契約書に載ってないから契約に入ってない、というのが想定される反論。
口頭でも契約は成立すると言ってみたところで、車の売買は普通口頭だけでは契約しないし、>>627も契約書を確認してサインしてるはず。
口頭でのやり取りは残ってるかもしれないけど、
どこまで強く出れるかは微妙なところだと思うよ。

682:無責任な名無しさん
18/02/21 17:27:37.66 b3sp8ROO.net
>>644
そんな調子じゃ何も手にできないわ

683:無責任な名無しさん
18/02/21 17:29:33.43 b3sp8ROO.net
店でらちがあかなきゃメーカーのお客様相談室でごねるとか
いろいろあるだろ。やりとり録画させてもらいますとか言って
YOUTUBEに公開しますからとかさ

684:627
18/02/21 17:33:50.45 nIHZAGA4.net
わかりました。
皆さん回答ありがとうございました。
とりあえず録音を聞かせてみます。

685:無責任な名無しさん
18/02/21 18:25:13.16 j8CJy8PM.net
>>650
締めてるけどごめん
正規ディーラーなら0120ではじまるお客様サポートセンターがあるので、もし店長がゴネたらそこへ電話してここで書いた事情を話して下さい
統括部門へ行くので揉み消し不可能、ちゃんとした対応が望めます
車メーカーのサポセン番号は「責任者を出せ」以上の効果があります

686:無責任な名無しさん
18/02/21 18:31:04.18 d/+hckUi.net
ID:nIHZAGA4 から漂う汚客様臭
思い込みの激しい低学歴低知能っぽい書き込み絡みて自分の勘違いじゃないの?

687:無責任な名無しさん
18/02/21 19:23:03.39 uvz32TcL.net
>>650
次からはしっかり契約書に記載して貰わないと
トラブル続きになるよ。

688:無責任な名無しさん
18/02/21 19:30:36.39 5IY52StQ.net
>>627
『契約金額はそのまま』 という言葉がしっかり録音されてないと
有料で追加になってしまうので気を付けて。

689:無責任な名無しさん
18/02/21 19:40:27.47 1HVPfg7H.net
下手こいて自分が脅迫で捕まるのはやめとけよ

690:無責任な名無しさん
18/02/21 19:53:40.07 mQBWTM56.net
加減が難しいよなw

691:無責任な名無しさん
18/02/21 20:01:55.82 0/zRFjsJ.net
たかが4万で、しかも自分が損をした訳でもない。
ちゃんと、代金は払ったのにオプション品が付いてないってならかわいそうだけどさ。

692:627
18/02/21 20:24:18.82 EKu2cfhJ.net
>>657
そのオプションを入れるということで契約したので、そのオプション品も含めた金額が契約金額です。
よって損しております。
>>652
内容は読まれましたか?
勘違いなわけないです。

>>651
サポセンには既に電話しました。

>>654
自分「契約金額そのまままでオプションを取り付けしてくれるんですよね?」
担当「はい、こちらのミスなので契約金額のままオプションの取り付けを、させて頂きます」
としっかり録音されております。

693:627
18/02/21 20:26:14.73 EKu2cfhJ.net
正規のディーラーでこんなことが起きるなんて考えていなかったので、
非常に腹立たしいです。

694:無責任な名無しさん
18/02/21 20:31:19.41 cIi3Q6VT.net
>>658
ん〜 その言葉通りだと取り付け工賃サービスで
部品代は加算される逃げ道があるな〜
がんばれ!

695:無責任な名無しさん
18/02/21 20:33:30.40 0/zRFjsJ.net
>>658
4万円のオプション品の代金は払ったのに、そのオプションが車についてなかったの?
4万円のオプション品をつける予定だったけど、契約してなかったからついてなくて、4万円も払ってないの?
どっち?

696:無責任な名無しさん
18/02/21 20:36:50.87 t4YHSrT2.net
部品代無料コミコミの言葉をもらわないとヤバイ。

697:無責任な名無しさん
18/02/21 20:37:15.63 3nqDckR/.net
従業員との口約束だけで契約成立するとは限らないぞ
代理権がない場合もある

698:無責任な名無しさん
18/02/21 21:06:38.73 b3sp8ROO.net
たぶんオプション込み総額で契約したつもりなんだろう


699: 契約書から抜けてて、担当は口頭で認めたが、前言翻して 店長に知らないって言ってるんだろうな



700:無責任な名無しさん
18/02/21 23:59:50.41 lhrpxHps.net
契約書を書き直してもらえなったのが
敗因

701:無責任な名無しさん
18/02/22 01:06:25.88 EHPA6FM/.net
森友学園の籠池元理事長が拘置所で家族の接見も許されていないようですがそんなこと許されるのでしょうか?
詐欺で逮捕されてくらいじゃ普通はあり得ないですよね?

702:無責任な名無しさん
18/02/22 01:37:06.79 O8hf3JEY.net
接見禁止がつくかは罪名だけでは決まらない
罪証隠滅のおそれがあると裁判所が判断したということ

703:無責任な名無しさん
18/02/22 03:13:12.82 EHPA6FM/.net
>>667
ありがとうございます
そうなんですね。憲法違反かと思いました

704:無責任な名無しさん
18/02/22 03:56:04.50 qBjjKpGt.net
>>658-659
まずは店長に証拠を出す
店長もしらばっくれたら上へ言い上から支店にコラコラしてもらう
この時点で店から取付がなければあなたの主張がおかしいかもしれない(我々はあなたの主観しか聞いてないので)
で、次の一年点検はどこに出すんですか?今後ディーラと付き合いをするならあまり強気に出ない方がいいですよ…
事故に遭ったり自損したり修理出して治ってきた時に違和感あっても「直ってます」の一点張りで聞く耳持たないとか代車貸出さない等有り得るからね…

705:627
18/02/22 07:19:16.83 9d0SIwTZ.net
>>661
リンゴとバナナで1000円なら買うと言う話で1000円で契約したのに
バナナが抜けていたからそれを指摘したら1000円のままバナナを追加します
ってことです。

>>665
そう言ってしまえばそうなんですが、
正規のディーラーでこんな嘘をつかれるとはまさか思っていなかったので。

ちなみにディーラーはホンダです。

706:無責任な名無しさん
18/02/22 07:52:22.75 qKTYFX/2.net
ホンダだったらそこら中にディーラーあるんだから、解決したら
別の店に変えるのもいいかもな

707:無責任な名無しさん
18/02/22 07:53:50.78 qKTYFX/2.net
俺だったら95%出させる自信あるけど、弁護士法違反だしなw

708:無責任な名無しさん
18/02/22 12:48:29.05 cAmXTwbv.net
報酬受け取らなきゃ弁護士法にはひっかからない

709:無責任な名無しさん
18/02/22 14:22:58.69 m9qoses2.net
二週間だけいた運送会社の給料なんですが、
25日給料で、面接時は25が土日祝の場合は
翌営業日払い。辞める時は前営業日と言われてボイス録音済みなんですが、
怪しい会社ですね。どちらも録音済みなんで証拠はありますが、
なぜに嘘をつくんでしょうか

710:無責任な名無しさん
18/02/22 16:24:37.88 ltRgRrOf.net
>>674
ほかの決済があるとか?

711:無責任な名無しさん
18/02/22 16:28:17.65 ltRgRrOf.net
>>470
それは日本の習慣でしょ。

712:無責任な名無しさん
18/02/22 18:30:34.24 oQG2wWwP.net
現在休職中で昨年の年末調整済み源泉徴収票はもらいましたが求職前に支払われた給与で源泉聴取された額と源泉徴収票の額の差額が返金されていません
これって会社の裏金?

713:無責任な名無しさん
18/02/22 19:33:41.22 WFsNJrph.net
兄が死にまして、兄が例えば山田太郎とすると「山田太郎様方鈴木一郎様」という携帯電話の請求書が
来たんですが、その鈴木一郎って誰だか知らないんです。生前聞いてないし、遺品にも連絡先とか
ないので、どうすることもできないんですが。この携帯電話の料金は鈴木一郎さんが契約したものなので
うちは知らないよ。と携帯電話会社に回答すれば支払わなくていいですか?

714:無責任な名無しさん
18/02/22 19:41:03.13 x8+32iab.net
連帯保証でもしていない限り無関係

715:無責任な名無しさん
18/02/22 20:08:16.48 eOYccBTg.net
>>677
人件費を多くかけて節税する手口だな。

716:無責任な名無しさん
18/02/23 11:01:29.07 cDoRwQxD.net
こないだ留置場で一緒だった振り込め詐欺の人が、そいつは全部認めてるんだけど
主犯は逃げてる。共犯は認めてたり否認してたりするってことなんですが、
否認してる奴がいたとしてもそいつは認めてるから、量刑には影響しないですよね?
裁判は個別ですか?共犯全員一緒にやるんですか?結構人数は多いみたいです。

717:無責任な名無しさん
18/02/23 12:18:33.34 gue9IHnW.net
>>681
裁判は基本的には個別。
みんな認めてたら一緒にすることもあるかもしれないけど。

718:無責任な名無しさん
18/02/23 14:28:55.70 hcbmZLJP.net
>>681
それぞれの役割で量刑は違ってくる可能性がある。

719:無責任な名無しさん
18/02/23 16:23:36.44 cDoRwQxD.net
そいつは掛け子のまとめ役だったらしいです
否認してるのはなんか未成年みたいなので、どっちにしてもたいした処分じゃないとは思うんですが
留置場に二人いました。振り込め詐欺の奴。帳場はもっと都心の方で立っていて
あちこちに分散して留置されてると。

720:無責任な名無しさん
18/02/23 16:33:00.61 S+weJPxb.net
車の修理で名前、車種名が記入されてない見積もりって証拠としてどんなもん?

721:無責任な名無しさん
18/02/23 16:45:36.43 1J5GFTUL.net
状況次第かもな

722:無責任な名無しさん
18/02/23 17:06:39.41 aKjIOyx9.net
>>684
まとめ役は重いかもなー。
受け子は下っ端だし、そこまでは重くならないけど、被害金額によっては一発実刑もあり得る。
未成年者なら、前歴次第だけど、少年院の可能性が高い。
掛け子のまとめ役は組織のかなり上のほうだし、実刑も当然覚悟したほうがいい。
被害弁償とかあればまた変わってくるけど。
職業的、組織的詐欺だから振り込め詐欺は量刑重いんだよね。
ちなみに未成年者は成人なら執行猶予が付く事案でも、少年院送致(実質実刑一年)になるから、未成年者のほうが成人よりも処分が重くなるケースがあることはもっと知られてもいい。

723:無責任な名無しさん
18/02/23 17:11:43.27 cDoRwQxD.net
>>687
いやもう実刑ですよ。振り込めは今実刑、かなり下っ端でも実刑なのに
中間のそいつなんて実刑です。3年から4年はいくと思うんで、
本とか差し入れておきました

724:無責任な名無しさん
18/02/23 17:39:21.44 pltj0uYC.net
初犯でも執行猶予もつかずいきなり実刑?

725:無責任な名無しさん
18/02/23 17:53:20.15 aKjIOyx9.net
>>689
振込め詐欺は一発実刑の事案
下っ端で猶予が付くかどうか。

726:無責任な名無しさん
18/02/23 17:56:03.76 pltj0uYC.net
ほー厳しいな

727:無責任な名無しさん
18/02/23 18:53:16.56 bIOrlNPd.net
ラーメン屋で食べてる途中にスマホを触ったら店員(店主かも)から態度が悪いから出て行け等と言われて出て行く場合飲食代は支払い義務ありますか
一部の店にある前払いの場合返金でしょうか

728:無責任な名無しさん
18/02/23 19:11:44.64 pltj0uYC.net
基本的には食べた分だけ支払い義務あるかな
普通は金いらないからでていけってことだけどな

729:無責任な名無しさん
18/02/23 19:18:06.76 5j7N3xRy.net
さすがのあほスレあほばっかりだな
法学やて(爆笑)

730:無責任な名無しさん
18/02/23 19:18:35.05 1YX2BkAJ.net
2週間在籍した運送会社を辞めました。高速走行時にタイヤの異変を感じ、会社で付き合いのあるディーラーのサービスに頼み直してもらいましたが、その時の金を会社から請求されてます。5万弱ですが払う義務はないですよね

731:無責任な名無しさん
18/02/23 19:21:32.99 pltj0uYC.net
>>695
ありません。

732:無責任な名無しさん
18/02/23 19:29:31.01 rrHN6pXP.net
会社で付き合いのあるディーラーってタイヤとかの異常が発生したら
そこに連絡して直してもらえと


733:運送会社が前もって指定していた業者なの? それとも走行していた高速道路の近くにそのディーラーがあると気付いて 貴方が運送会社に連絡や相談もなく独断で応援を頼んだ業者なの?



734:無責任な名無しさん
18/02/23 19:35:11.96 pltj0uYC.net
問題は給与などの残りがあってそこから5万円引かれた場合。
回収するのは難しい。逆に単なる払えなら裁判どうぞで逃げ切り。

735:無責任な名無しさん
18/02/23 19:38:26.42 1YX2BkAJ.net
>>697
ディーラーのサービスセンターです。ナンバーで会社の名前がすぐに検索されたのでサービスセンターも分かってました

736:無責任な名無しさん
18/02/23 19:41:53.68 1YX2BkAJ.net
>>698
今日が給料でしたが、辞める前に天引きだけは違法だからするな!と話はしたので全額きっちり頂きました。あと、ボイス録音してたのがよかったです。

737:無責任な名無しさん
18/02/23 19:52:04.04 q2ShhXlH.net
>>688
( ;∀;) イイハナシダナー

738:無責任な名無しさん
18/02/23 19:53:16.23 pltj0uYC.net
>>700
なら大丈夫。逃げ切りだ

739:無責任な名無しさん
18/02/24 09:47:29.14 5YE9WrPw.net
【福岡】「診断書書いてくれず」医者さした容疑 患者を逮捕
21名無しさん@1周年2018/02/24(土) 08:58:36.43ID:/yZJTgzC0
医者と保険会社はグルだから、医者は等級下げる診断書しか書かない

等級あげる診断書を書けば保険会社からハブられる
22名無しさん@1周年2018/02/24(土) 09:13:59.38ID:/yZJTgzC0>>25
医療も利権、保険も利権、製薬会社も利権、
これらはみなつながっており、利権複合体を形成している

740:無責任な名無しさん
18/02/24 10:57:54.57 eD4C4Flk.net
保険会社から医者はぶられてなんか損することあるのか?

741:無責任な名無しさん
18/02/24 11:04:02.20 ydYapq6Y.net
保険会社が払うお金を減らすために医者にワイロを渡してるっていう意味かい?

742:無責任な名無しさん
18/02/24 11:53:40.57 LbXMgp8w.net
>>700
GL。
ワンマン社長がやってる中小ブラックは、>>698みたいなこと普通にやるから気を付けれ。
俺の知り合いは辞める時に社用車の鍵が無くなったと言われ、1ヶ月分の給料踏み倒された。

743:無責任な名無しさん
18/02/24 12:46:01.50 g+h5rqHy.net
>>703
損保弁護士が認めないんだよなw

744:無責任な名無しさん
18/02/24 16:25:30.99 WGrxEs0Y.net
便誤死=役立たず詐欺師

745:無責任な名無しさん
18/02/24 18:34:11.13 oErJAfYU.net
依頼人から詐欺るから始末が悪い。

746:無責任な名無しさん
18/02/24 18:39:26.35 U8IgF51H.net
ぶち頃せ

747:無責任な名無しさん
18/02/24 20:20:59.73 asvk7L8K.net
ちょっと他の方と毛色は違うかも知れないですが
【何についての質問】
海外在住の外国人に対する他国の掲示板での誹謗中傷について
【登場人物整理】
海外在住の外国人
【何をされた・何をした】
他国の掲示板での誹謗中傷
【何をしたい】
この場合この外国人が訴えたいとなると、他国の法律で争う事になるのですか?
誹謗中傷している人が日本にいて日本から書き込んだとなると日本の法律でという事になりますか?
それとも書き込まれているサーバーが海外にあったらその国の法律で争う事になりますか?
ツイッターでの他国間の誹謗中傷についても合わせて教えて頂ければと思います。

748:無責任な名無しさん
18/02/24 22:37:09.93 T2lt4BGj.net
今実際に訴訟やトラブルになっているわけではないのですが、今後なるかもしれず不安です
今は本当に後悔しています。心の備えをしておきたく、質問させていただきます
【何についての質問】
インターネット掲示板での誹謗中傷
【いつ・何処で】
6ヶ月程前、ネット掲示板
【何をした】
掲示板上で叩かれていた被害者(一般人)に対して、誹謗中傷の書き込みをしてしまった。自身は被害者の実名等


749:個人情報は書き込んでいないが、自分以外の人が自分の書き込みの以前に書き込んでいた 【何をしたい】 相手方から訴えられるとすると、いつ頃まで相手方からの接触やプロバイダからの発信者情報開示請求がある可能性があるかを知りたい 書き込みから1年、2年経った後にも訴えられることはあるのでしょうか?



750:無責任な名無しさん
18/02/24 22:42:25.59 ydYapq6Y.net
そりゃ相手も都合があるし、情報開示手続きに時間もかかるから
それ次第だろう 時効まではいつ訴えられるかわからないよ
一年、二年経過したから安心とは言えないな

751:無責任な名無しさん
18/02/24 22:52:58.32 vvEtjJxb.net
そりゃ、訴えられる可能性はあるが、極めて低い確率だと思うよ

752:無責任な名無しさん
18/02/24 22:59:37.14 +rZQz12y.net
被害者を誹謗中傷って、人間のクズだな

753:712
18/02/24 23:13:48.30 T2lt4BGj.net
>>713
ありがとうございます。時効について調べたのですが、書き込みが残っている間は告訴期間が進行しないという判決があり、書き込みから3年経ったとしても訴訟の可能性があると知りました。数年前の書き込みも見れる掲示板で削除も難しいので、実質時効は無いのも同然ですね…
>>714
ありがとうございます。時間が経つとアクセスログの保管期間の関係で発信者の特定が難しくなると聞いたのですが、そういった意味合いでの低確率ということですか?
>>715
ややこしい書き方をしてしまって申し訳ないのですが、自分(中傷の加害者)、相手方(中傷の被害者)という意味合いで、何か他の犯罪に巻き込まれた被害者の方を中傷したわけではないです。人間のクズなのは確かです。後悔しかないです、すみません

754:無責任な名無しさん
18/02/24 23:23:38.08 vvEtjJxb.net
民事の不法行為なら損害と加害者を知った時から3年が時効
加害者が誰かを知るのは、開示で誰が加害者か知った時から
可能性が低いってのは、そんなので訴える人は稀だって意味

755:712
18/02/25 01:10:40.51 3kWYqOUq.net
>>717
ありがとうございます。稀ではあるのですね
訴訟にかける労力と得るものが見合わないとか、そういう理由ですか?
度々申し訳ないのですが、
・プロバイダのアクセスログ保管期間(3ヶ月〜1年程)が過ぎると発信者の特定が難しくなると聞きました。これは事実ですか?
発信者の特定がされた場合、発信者側にも何かしらの通知は届くのでしょうか?
・情報開示請求手続きには具体的には長くてどれくらい時間がかかるものなのでしょうか?

756:無責任な名無しさん
18/02/25 04:48:45.42 c7AHBVPK.net
加害者が今さら必死だな
震えて待ってろよ

757:DJ学術 
18/02/25 08:29:43.34 myum2tqJ.net
掲示板の誹謗中傷対処法はまず自分でやってみて、友人や配偶者に相談、
駄目なら法律家に相談しましょう。

758:無責任な名無しさん
18/02/25 09:14:13.45 NVlOYU6i.net
【2017年5月30日から施行された改正個人情報保護法についての質問】です。
こどもの通っている小学校のPTAに入会申込書がありません。ただし、会費を払う時に「PTA会費」と書いてある封筒に会員名と児童名を書いてお金を入れて渡すので、今までは黙示の合意になっていたのかなと思います。
改正後の来年度からは、目的を明確にしないで個人情報を集めてはならないこと、単位PTAも罰則の対象になったことから、上記のやり方はアウトでしょうか?

759:無責任な名無しさん
18/02/25 09:30:54.51 xLi0AOdd.net
高須克弥みたいに勝ち負け関係なく訴訟しまくるのもいるからな
相手がどういう考えの持ち主かだな

760:無責任な名無しさん
18/02/25 09:55:42.35 swxhm1UT.net
【名前欄】
722
【何についての質問】
家庭裁判所の扶養義務の審判について
【登場人物整理】
母、兄、弟
【いつ・何処で】
幼少の頃から今でも
【何をされた・何をした】
母は


761:モラルハラスメント、弟の暴力によって精神疾患になった可能性が極めて高い 治療歴16年 兄問題を黙殺 弟家庭内で暴力、私へ性的接触 違法薬物、窃盗暴行で未成年で家庭裁判所で保護観察、その後も違法行為で何度も警察、裁判になっている 【何をしたい】 医師からの指示通り家族との同居なしで援助を受けて精神疾患を治療したい 医師は弟に伝えたが家族全員お金ないとの事 しかし、誰も住んでいない土地と家、母は1000万プレイヤーと豪語(細かい金額を言っていた)しそれだけの地位にいた、発言によるとお金ないはずが株や投資信託の利益と年金で暮らしていくつもりと発言 弟は親から譲り受けた会社とキャバクラ複数店舗経営をはじめる前に母からキャッシュで1000万受け取っている、さらに事業拡大もしている 兄は不妊治療で複数回援助を受けている 以上のことから生活が母、弟 は特に支払い能力がある可能性が高いため法的手続きで審判まで持っていきたい 現時点で私は就業許可が出ないので働けないが人手の少ない業種なので許可が出ればすぐ働くことができる 資格もあります 毎回診察でも就業許可をお願いしている 音声データや暴力などを認めるやり取りはある 書面に起こすのにも証拠提出にもルールがあるようだが細かく知りたいです 全ての音声データだと全員話題をそらすために全く関係のない話を最大5時間は一方的に話しています 受付の方は漠然としていてどの方向に書類を完成させたらいいか分からないです あとは家族に住所を見られないようにしたいです 法的手続きは時間も手間もかかるのは分かったのですが調べても漠然していて…よろしくお願い致します



762:723
18/02/25 09:57:26.17 swxhm1UT.net
>>722
申し訳ありません
間違えてしまいました
>>723の名前欄を723に変更させてください

763:723
18/02/25 09:58:46.34 swxhm1UT.net
追加です、登場人物は私もいます
穴だらけで申し訳ないです…

764:無責任な名無しさん
18/02/25 14:08:08.24 ZOzTYIqB.net
敬語不要
あほ受験生ばかり

765:723
18/02/25 16:25:19.79 5jg0O54Y.net
>>726
ありがとう
この手続きで家族に住所を探られたら何が起こるかわからないので明日にでも役所と警察に相談する

766:無責任な名無しさん
18/02/25 16:32:01.03 QRYEiO5Y.net
何を書いてるのかさっぱりわからん

767:723
18/02/25 16:56:02.92 5jg0O54Y.net
>>728
私にだったらごめん
家族から肉体的(性的な事も含む)、精神的暴力を振るわれて病気になった可能性が極めて高い
医師の指示により働くことができない状況になり金銭的に困窮している
同居をせず家族で援助するよう医師から家族に伝えられている
お金がないので援助できないと家族から回答があったが家族の生活と蓄えの概要を聞くとその回答の信用性はかなり低い
家族内での解決は無理と判断したので法によって解決できるならばしたい

768:無責任な名無しさん
18/02/25 17:12:10.62 QRYEiO5Y.net
>>729
生活保護とか障害者年金とかじゃだめなの?
こんなの争ったって何年もかかるよ

769:723
18/02/25 17:16:43.75 7qfG4hPl.net
>>730
生活保護や障害年金は考えていない

770:無責任な名無しさん
18/02/25 17:23:05.86 QRYEiO5Y.net
金をもらう争いは大変なんだよ。しかも至急なんだろ?
無理だよ

771:723
18/02/25 17:32:44.14 mFwqBMzS.net
>>732
無理は承知

772:無責任な名無しさん
18/02/25 18:28:01.76 lcMTG4Lx.net
とりあえず家裁の窓口に行って、調停の申し立てをしよう。
相手と自分の関係が分かる戸籍と、
今の収入が分かる資料を用意してね。
手続については窓口で教えてくれる。

773:723
18/02/25 18:38:51.17 mFwqBMzS.net
>>734
ありがとう
それぞれの戸籍全部事項証明を取得する為に自分の住所を書かねばいけないのでその対策をした上で書類を揃えて提出します

774:無責任な名無しさん
18/02/25 19:31:58.57 c7AHBVPK.net
病気なのに調停とか出来るの?

775:723
18/02/25 19:55:10.58 mFwqBMzS.net
>>736
できる時に動くしかない

776:無責任な名無しさん
18/02/25 19:57:14.61 YFdpmfrU.net
どなたか>>711分かりませんか?

777:無責任な名無しさん
18/02/25 21:06:18.94 dzLu1Skc.net
【名前欄】
379
【何についての質問】
威力業務妨害
【登場人物整理】
私・隣
【いつ・何処で】
半年前から
【何をされた・何をした】
法人形態で環境保全の取り組みをしていますが、それが気に入らない隣はこちらの敷地内の一角が光るように
ライトを設置し辺りを照らし続けて業務を妨害しています。
【何をしたい】
少額訴訟は可能でしょうか。

778:無責任な名無しさん
18/02/25 21:14:51.49 c7AHBVPK.net
なぜに少額訴訟?
少額訴訟の意味をググってみたら?

779:無責任な名無しさん
18/02/25 22:48:29.30 QRYEiO5Y.net
>>737
期日があるんだから、その日に出ていかないと流れてまた
一ヶ月半後。俺はその案件が調停でまとまるとは到底思えない

780:無責任な名無しさん
18/02/25 22:51:00.59 dzLu1Skc.net
>>740
ただのお手軽なジャブでいいからです

781:無責任な名無しさん
18/02/25 22:52:56.41 uhOL1IAO.net
>>741
扶養の請求は別表第二事件だから調停不成立になれば審判になる。

782:無責任な名無しさん
18/02/25 22:55:49.60 dzLu1Skc.net
>>740
なんだ貴様ただの冷やかしやってるやつかよ、相手して損した。
冷やかしの意味ぐぐってみたら?(笑)

783:無責任な名無しさん
18/02/25 23:10:14.32 YwXUOZOB.net
>>739
どういう請求でいくの?

784:無責任な名無しさん
18/02/25 23:13:49.55 QRYEiO5Y.net
>>743
例えば支払えという審判がでたとして、そいつら払うような
やつらなのか?調停すら出てこないのでは?払うつもりない
やつから回収するの大変だよ

785:無責任な名無しさん
18/02/26 01:07:12.52 zHJczBRJ.net
>>723
日本語が下手すぎて話にならん
母が精神疾患になったんじゃないのか?
主語がわけわからんことになってるぞ?
>現時点で私は就業許可が出ないので働けないが人手の少ない業種なので許可が出ればすぐ働くことができる
>資格もあります
職についてないような書き方だが、一時的に給職してるだけなのか?
資格っていっても国家資格にも色々あるし、民間資格含めると無意味なものも膨大で、何を言いたいのかわからん
>医師からの指示通り家族との同居なしで援助を受けて精神疾患を治療したい
こんなことを実現する手続はない
金がなくて別居していたのなら扶養請求を母や兄弟にすることはできる
もちろん、被請求者に資力があればだが
>音声データや暴力などを認めるやり取りはある
扶養請求ならこんな証拠は不要
もし不法行為に基づく損害賠償請求なんかしたいというなら、不法行為の証拠になるかもしれないが中身を確認しなければなんともいえない
いずれにしても精神疾患になったことが母や兄弟の行為によるといった因果関係の立証は容易ではないよ
そもそも、心因的素因なんか認められると、それはあなたの心理的な問題にすぎないって言われる可能性もあるし
仮に不法行為責任が認められたとしても、賠償額は損害分のみなので、治療に足りる額になるかは不明
同居してる家族を訴えるのかね?

786:723
18/02/26 05:52:54.20 t/lxwcBU.net
>>746
条件次第
>>747
書き込み慣れてない
すまん
書き直したの読んで
傷病手当が終わる頃無職になった
資格


787:シは言いたくないが就業許可が出ればすぐ働ける お金も充分稼げる >>そんな手続きはない 知ってる 立証についても知ってる 金額に期待もしてない やり方は状況に応じて変える



788:無責任な名無しさん
18/02/26 07:28:02.55 CGig1TD6.net
レスを見てると、つっけんどんだし、何がしたくてこのスレに来たんだ?

789:723
18/02/26 07:42:28.40 nRmY8OuM.net
>>749
法的手続きの書類の細かい作成方法が知りたい
音声データの書面化を回避して提出したい
法的手続きに関係ないがさっさと回復して働いてお金稼いで生活したい

790:無責任な名無しさん
18/02/26 08:39:59.39 K7zAPWVT.net
>>750
弁護士頼む金もないんだろうし、勝手にしろとしかいいようもない

791:無責任な名無しさん
18/02/26 10:06:12.24 Wx5Lb78Q.net
不当解雇で争ってます。会社から嫌がらせで離職票がきません。弁護士から離職票の再発行が不利になると言われました。ハローワークからは離職票の再発行は会社には伝えないと言われました。離職票は年金や保険の手続きに欲しいけど、行かない方がいいのでしょうか?
教えてください。

792:無責任な名無しさん
18/02/26 12:12:32.01 FieD+yvL.net
>>721 もどなたかわかる方いましたらお願いします。

793:無責任な名無しさん
18/02/26 16:10:59.56 t16ilRfl.net
>>752
訴訟をするわけではないんでしょ?
争ってるって?
形態は?

794:無責任な名無しさん
18/02/26 16:12:44.81 t16ilRfl.net
>>739
1.防犯カメラを設置しているのでは?
2.具体的に何に迷惑してるの?

795:無責任な名無しさん
18/02/26 16:13:51.66 t16ilRfl.net
>>728
何がわからないの?

796:無責任な名無しさん
18/02/26 16:17:09.79 t16ilRfl.net
>>739
少額訴訟についてだが、
弁護士、もしくは司法書士はつける予定?

797:752
18/02/26 16:33:26.02 Wx5Lb78Q.net
>>754
労働審判を申立しました。
訴訟はまだ考えてはないです。
何をしちゃいけないのかを弁護士に相談しても返事がなく、何度もしつこく聞いてやっと返ってきたのが離職票は使うと不利になるとだけでした。失業給付はまだ使わないですが、保険やらは使いたいので困っています。

798:無責任な名無しさん
18/02/26 17:29:10.74 oM9Q9N41.net
銀行のマイナンバー登録について質問です
マイナンバーの登録義務はまだの筈でそれまで登録したくないと思っています
しかし銀行で住所変更しようとしたら
登録協力のお願いの用紙も来ましたが
肝心の住所変更の変更届用紙には「当行では登録して頂くことに致しました。」
との記載
拒否権は無いのでしょうか
因みに消費者センターで伺ったところ
「その銀行に従わないとならないでしょう」との事
又、NISA口座、投資信託、海外送金等は無く
預貯金だけです
いかがなものでしょうか
宜しくお願い致します

799:無責任な名無しさん
18/02/26 17:58:19.24 t16ilRfl.net
>>758
1.不当解雇ですよね?復職するんですか?
2.離職票は会社から出るんですか?ハローワークから?
3.なんで離職票の発行が不当解雇で不利になるの?少しは説明有りましたよね?

800:752
18/02/26 18:13:30.71 Wx5Lb78Q.net
>>760
不当解雇で争います。復職はしないつもりです。
離職票は会社はハローワークに届けており、ハローワークは会社に発行済みですが、私には嫌がらせで送ってきてない状況です。再発行はハローワークで出来ると以前こちらで伺いましたので詳細を聞いてハローワークで詳細を確認しました。
離職票をとると解雇を受け入れたことになるらしいです

801:無責任な名無しさん
18/02/26 18:20:50.58 GtHLTEZ5.net
復職しないのに不当解雇で何を求めるの?

802:無責任な名無しさん
18/02/26 18:38:51.80 MN4Vci/Y.net
>>761
>>762
離職票の番号が悪い番号(自己都合)になってる可能性があって、そのまま提出すると会社都合に直せないから提出できないのでは
で、相談自体は解雇・自己都合退職ではなく会社都合退職扱い(退職金盛り上


803:ー)にしたくて訴訟してるとか



804:無責任な名無しさん
18/02/26 18:41:56.69 GtHLTEZ5.net
会社都合にしたって給与一か月分くるだけでしょ?弁護士使ってどうするんだか

805:752
18/02/26 20:20:24.58 Wx5Lb78Q.net
>>763
お返事ありがとうございます。
ごめんなさい、友人に頼まれて書き込みしており内容は深くはわからないのです。
すみません、ありがとうございました。

806:無責任な名無しさん
18/02/26 20:25:43.97 t16ilRfl.net
>>761
解雇を受け入れてないのに不当解雇は争えないですよ。
受け取る→不満がある→争う

807:無責任な名無しさん
18/02/26 20:26:41.69 t16ilRfl.net
★★法学既修者の雑談スレ★★通関士宅建行政書士も
スレリンク(jurisp板)

808:無責任な名無しさん
18/02/27 03:19:19.89 3/3zgVCG.net
>>750
作成方法→君みたいな主語もかけないような素人じゃ無理まず弁護士探しからどうぞ
>>765
はぁ…相談に乗ってくれた人に謝ってほしいわ
他人の問題をさも自分の話みたいに書くな迷惑

809:無責任な名無しさん
18/02/27 19:56:18.87 PJrFUFDZ.net
>>750
早く働きなさい。
医師が〇〇と言ったから という思考を頭から排除する事。

810:無責任な名無しさん
18/02/27 22:39:42.82 Wda0aoJn.net
>>750
無能はなにやっても無理
民訴の本でも読んどけ

811:無責任な名無しさん
18/02/27 23:19:36.14 OypRGjW1.net
同居で食事を与えれてるだけでも感謝しなければならないのに
家族に寄生して一人暮らしのお金を負担させようなんて言語道断。

812:無責任な名無しさん
18/02/28 00:58:51.84 duUOVNay.net
>>748
>>723の文章力ではやっても無駄だし
>>747の指摘するとおり、訴訟物がそもそもわからん
扶養なのか、不法行為なのか
>>750
法律関係ないし病院で相談したほうがいいぞ

813:無責任な名無しさん
18/02/28 08:50:09.58 QyxWOSHv.net
落ちこぼれ法律受験生
能無し詐欺師しねば

814:無責任な名無しさん
18/02/28 09:49:35.41 Vum1XAgM.net
東芝 能無し文系 倒産
日立 有能理系
無能東大法学部が日本を滅ぼす

815:無責任な名無しさん
18/02/28 14:42:09.62 hrtyC9zD.net
>>772
キチガイって自称してるし相手にしないのが吉

816:無責任な名無しさん
18/02/28 18:17:36.69 RcuvHXK+.net
相手にしてる落ちこぼれ文系ばか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2282日前に更新/368 KB
担当:undef