【給費復活】弁護士本 ..
[2ch|▼Menu]
393:無責任な名無しさん
17/10/02 11:18:34.27 0jgwqltM.net
司試合格国I組が警察庁(国家公務員)退官して司法修習どうするか悩む時代。
検事の方が年俸も退職金もよかったとほぞをかみながら。
天下りの外郭団体では,検察官僚退官法律(弁護士)事務所の年棒800〜1200万円まではいかない(除く警察庁長官クラス)。

394:無責任な名無しさん
17/10/02 11:48:52.57 vMl2rq6t.net
天下りの外郭団体って、年棒より退職金のほうがおいしいイメージ

395:無責任な名無しさん
17/10/02 12:12:34.51 CmEkBFXN.net
>>381
俺が修習したときも、警察庁キャリアを退職後に修習に来てた人がいたな。
で、その人を麻雀に誘うのは憚られる雰囲気があったとかなかったとか。

396:無責任な名無しさん
17/10/02 13:36:41.47 7i7zMwnX.net
確かにキャリア定年後の人がいたな
戦前の帝大無試験組も昔はいたんだろ
元々やはり公務員キャリアの方を選ぶんだな

397:無責任な名無しさん
17/10/02 16:53:50.18 CmEkBFXN.net
おお、もう正式に5ちゃんねるになってるのか。
どう違うのか、よく分からんが。

398:無責任な名無しさん
17/10/02 20:48:13.32 S3aCBYSM.net
 文部科学省は2日、大学の法学部と法科大学院の計5年で一体的なカリキュラムを組む
法曹養成コースを創設する案を中教審の特別委員会で示した。
現行制度で法学部進学者が司法試験の受験資格を得るには、学部を4年で卒業し、
法科大学院既修者コース(2年)を修了する必要がある。文科省は「資格を得るまでに
時間と学費がかかるのが法科大学院離れの一因」として、在学期間の1年短縮で志願者減少を
食い止めたい考えだ。
 文科省案によると、新たなコースは、法学部3年、法科大学院2年で構成するが、大学院で
学ぶ科目を学部で先取りできるなど柔軟なカリキュラム設定を可能とする。
配信2017/10/2 19:57
共同通信
URLリンク(this.kiji.is)

399:無責任な名無しさん
17/10/02 21:08:30.49 jTvA77g5.net
食えねえからだよボケェ

400:無責任な名無しさん
17/10/02 22:16:00.48 WWGoaHPN.net
お上って本当にバカですね
というか利権のために分かってやっているのだろうけれど

401:無責任な名無しさん
17/10/02 23:18:48.48 ZWfGbSXz.net
>>390
>時間と学費がかかるのが法科大学院離れ
資格が暴落したから、金や時間、労力を投資しなくなっただけだろ
合格者を500人に減らさないと、志願者は増えない

402:無責任な名無しさん
17/10/03 08:06:29.38 eHIhkIiJ.net
>>393
今更合格者減らしても元には戻らないしなあ
まあ減らさないともっともっと悪化するんだけど

403:無責任な名無しさん
17/10/03 09:28:24.32 z5HcULRs.net
人数の問題もそうだけれど一番早い方法は法科大学院の卒業資格を外せばいい。
端的に昔の試験のシステムに戻せばいいと思うよ。
まあ利権が絡んできるので絶対にそうはならないけれどね。
ガンガン法科大学院が潰れていって焼け野原になったら別だけれど。
太平洋戦争の末期くらいの状況になるまで。
後10年くらいはこのままだろうね。

404:無責任な名無しさん
17/10/03 09:59:15.76 oa+aUyGa.net
こんな食えない資格欲しがるやつがまだいるってのが実に不思議だ

405:無責任な名無しさん
17/10/03 10:58:47.41 wxa/UjIw.net
実は食えるからでは

406:無責任な名無しさん
17/10/03 11:03:52.37 a8kWwRnE.net
国税庁の統計でも所得1000-2000にボリュームゾーンがあるし、他の資格では考えられない。

407:無責任な名無しさん
17/10/03 11:10:48.48 X/d2/J0K.net
執拗に弁護士もうからない話に誘導しないと卑便が悔しがるわなw

408:無責任な名無しさん
17/10/03 11:11:05.85 7CJFrzE6.net
犬も食わない

409:無責任な名無しさん
17/10/03 11:16:11.24 X/d2/J0K.net
チラシの裏まで嫌がるw

410:無責任な名無しさん
17/10/03 12:16:35.30 yLNMJgZN.net
1500人合格になったのだから、1年半修習復活で良いのにね。

411:無責任な名無しさん
17/10/03 12:20:45.42 a8kWwRnE.net
一年半も給料払いたくないってさw

412:無責任な名無しさん
17/10/03 14:07:16.31 rR0Azfm9.net
>>398
国税の統計だと平成26年で所得400万以下が過半数だと誰かが纏めてたろ
その後も減少してるから今はどうなってんだろうね

413:sage
17/10/03 14:29:20.69 tb0BbzqU.net
あ 5チャンネルだ

414:無責任な名無しさん
17/10/03 15:25:18.82 YjaYjiNn.net
粘着卑便ウザイ
弁護士登録してない無資格は書き込まないように

415:無責任な名無しさん
17/10/03 16:32:09.74 pKGYml5M.net
URLリンク(www.nta.go.jp)
            08年  09年 10年  11年  12年  13年  14年  15年
確定申告者数  27039 31687 33670 34932 35902 35689 38275 37307
所得額ある者  23470 25533 26485 27094 28116 28263 30357 30354
業界総所得(億) 3299 3030  2847  2698  2699  2656  2769  2938
損失額ある者  3569  6154  7185  7838  7786  7426  7918  6953
70万円以下   2661  4920  5818  5714  5508  4521  5221  4435
100万円以下  218   269  268   295   365   449    547   426
150万円以下  490   366  465   424   585   710   847   761
200万円以下  544   365  459   502   594   788   916   749
250万円以下  609   535  482   544   651   765   842   862
300万円以下  581   619  470   608   708   830    864   895
400万円以下 1206  1054  1093  1534  1619  1887  2062  2207
500万円以下 1254  1182  1447  1596  1860  2002  2064  2064
     合計  11132 15464  17687 19055 19676 19378  21281 19352
500万円以下  41.1%  48.8%  52.5%  54.5% 54.8%  54.2%  55.6%  51.8%

416:無責任な名無しさん
17/10/03 16:35:56.83 yi2v5WJP.net
大多数の弁がローでもできる程度のことしかできないってことだろ

417:無責任な名無しさん
17/10/03 16:49:04.43 NpHgCvyz.net
>>407
だからさぁ〜
何度も言ってるけど儲かってる弁ほど
脱税まがいに経費落としまくってるんだよ。
それで、こういう結果になるの。
オレもそういう意味ではランクは高くないよ。
ま、こんな表載せて喜んでるヤツは、
オレの売上聞いたらウチのイソになりたがるだろうけどね。

418:無責任な名無しさん
17/10/03 17:32:27.07 YjaYjiNn.net
弁護士もうからない数字を並べるのが卑便の生きがい(かわにく。
所得捕捉率トーゴーサンピン(レイ)
もうからないと思って参入者や合格者が激減すればいいw

419:無責任な名無しさん
17/10/03 17:37:59.36 YjaYjiNn.net
脱税と言う非合法節税は,売り上げ除外と経費の水増し。
ばれないようにうまくやれば,売り上げも所得も納税も半分以下に落ちる。
と法人税法違反の被告人が豪語してた(空元気)

420:無責任な名無しさん
17/10/03 17:39:59.96 AhyrVOPW.net
キャリア公務員 > 弁護士
一般職公務員 < 弁護士
こんな感じかな

421:無責任な名無しさん
17/10/03 18:10:01.22 ZiFQ5LMp.net
弁護士の悲惨な状況を客観的な数字のデータで示されると,「実態は経費で落としまくってるからこんな表はあてにならない」だもんな。
そんな理屈を言い出したら,どんな職業でもそんな風に言えてしまうわけで。
そんな抽象的で真偽の確かめようのない反論じゃなしに,もっと客観的な根拠を引用して反論してみろよ。
実務でもそんな根拠のない煙に巻くような反論ばかりしてるのかい?
過去スレでもまともに反論できず「そんな事を指摘するのは卑便に違いない」などとレッテル攻撃しかできないIDコロコロの卑便ガー君。

422:無責任な名無しさん
17/10/03 18:15:29.29 1dv6iAUR.net
>>409
だからさあ
そういうのがはっきり有意に減ってるんだということだよ
それでこういう結果になるの
俺の売り上げ聞いたら....いやなんでもない

423:無責任な名無しさん
17/10/03 18:42:48.73 WLhj1W0s.net
>>409
>>414
で、売上げいくらなの?

424:無責任な名無しさん
17/10/03 20:17:27.64 wqRXkv6M.net
売り上げ4000万円台で減ってはないな。
でも同じ売上を上げるのに労力が増した気はするが。

425:無責任な名無しさん
17/10/03 20:41:40.37 wxa/UjIw.net
その表は給与所得含んでないらしいよ

426:無責任な名無しさん
17/10/03 22:04:17.10 xZMN6S7I.net
卑便に都合のいい税務署データに固執する誰かさん。
未受験非弁は明白なのでお引き取りヽ(´ー`)ノクレヨ。

427:無責任な名無しさん
17/10/03 22:05:43.36 xZMN6S7I.net
IDコロコロ変えるのは卑便の本姓(しょーもな。

428:無責任な名無しさん
17/10/03 22:09:28.07 xZMN6S7I.net
弁護士叩いて常識欠如で馬鹿にされ
欲求不満の塊ママの卑便かな?

429:無責任な名無しさん
17/10/03 22:20:30.55 R8fKPsgw.net
卑便は自演の工作は周囲もやっているからと自己正当化するんだよ。
度が過ぎて現職弁護士も偽装やってると難癖つけるのが屑の卑便だな。

430:無責任な名無しさん
17/10/03 23:59:55.27 N6C+aRLL.net
同じことの繰り返しだけど申告は事業所得と給与所得を合算でするんだよ
弁護士が脱税なんて論外だし経費を使って所得を1000万程度に調整するならまだしも
経費使って所得を400万以下に調整するなんてありえないよね
貯金もできないじゃんか

431:無責任な名無しさん
17/10/04 00:30:24.27 7YYzOncy.net
>>407
この統計のおかしいのは確定申告者数が弁護士総数より多い。しかも2014から2015年は900人も減ってる。登録者が爆発的に増えてるのに確定申告者が900も減るって無茶苦茶だろ。

432:無責任な名無しさん
17/10/04 07:57:23.77 gChHqcDR.net
この表大好きな人あほだわ
その表の140ページの左上に事業所得って書いてあるだろ
ずっと勘違いして踊ってたんだな

433:無責任な名無しさん
17/10/04 08:01:01.53 gChHqcDR.net
馬鹿は表も読めない
見たいものしか見ない
フェイクニュースに引っ掛かるような馬鹿がアメリカでも多いらしいから仕方ないか
時代だね

434:無責任な名無しさん
17/10/04 08:09:48.57 gChHqcDR.net
損失額があるっていうのは給与所得や他の小規模があり損益通算で節税するために赤字申告してるんじゃないの
イソが国選や個人事件やって経費かけるとね
賢く節税

435:無責任な名無しさん
17/10/04 08:18:14.17 HAZ36XZ7.net
>>422
ヒント専従者

436:無責任な名無しさん
17/10/04 10:04:23.97 NqU3cgZU.net
国税庁の統計でいう事業所得者とは各種所得の金額のうち事業所得の金額が他の各種所得の金額の合計額より大きい者
であると記載されています。

437:無責任な名無しさん
17/10/04 10:06:25.45 NqU3cgZU.net
よって給与所得や不動産所得と合算となっていても表には事業所得と記載されるのです。

438:無責任な名無しさん
17/10/04 10:38:43.26 jggAf5mz.net
つーか、イソ弁のときに申告したことない人が多いのかな?
課税所得は事業所得と給与所得合算した金額でしか出ないから、
そのうちいくらが事業所得とか、区分できないはずだけど。

439:無責任な名無しさん
17/10/04 11:58:51.13 ahj1HptG.net
ウチの派閥の中堅どころ(登録30年目くらい)が、給費復活するなら司法試験の成績が上位500位までの連中に限定すべきだと言ってたな。
昔は500しか(その前は250)しか受からなかったんだから、それで十分な筈だと。
で、登録20年目位のやつが、750位までは半額払ってやってもいいんじゃないか、だってさw

440:無責任な名無しさん
17/10/04 12:16:33.06 jggAf5mz.net
派閥だと、登録30年くらいで中堅どころなのかw

441:無責任な名無しさん
17/10/04 14:23:42.34 pMdv4WaH.net
〉428
お前の独自の見解だと事業所得より給与所得の方が多い者は事業所得者ではないことになり表にはのらないのか?
430は確定申告したことないな
申告書の左側は所得の種類別に書くよね

442:無責任な名無しさん
17/10/04 14:26:18.12 pMdv4WaH.net
いやはやポスト真実というわけだな
弁護士の所得はわからないんだよ
だから日弁連や有志の団体がアンケートするわけでしょ
馬鹿に付ける薬はないな

443:無責任な名無しさん
17/10/04 15:17:39.13 DwLmVKdN.net
国税庁の解説では「各種所得の金額のうち営業等所得の金額が他の各種所得の金
額のいずれよりも大きい者を掲げた。」となっており
URLリンク(www.nta.go.jp)
「1人で2以上の種類の所得を併有する場合は、各種類の所得のうち最も大きいものを「主たるもの」欄に、その他のものを「従たるもの」欄に、
それぞれ該当する種類ごとに1人として掲げた。
 また、所得金額は、主たるもの及び従たるものを区分することなく、各種類ごとの所得金額の合計額を掲げた。」となっている
URLリンク(www.nta.go.jp)

444:無責任な名無しさん
17/10/04 15:21:54.64 aawF6H28.net
 
独立開業して3年が経ちましたが、私の事務所には事務員がいません。
開業準備時に、親族を雇うことも一応検討しましたが、結局一人のままです。
証拠のコピー、郵便局や法務局回り、掃除等々は全て自分でやっています。
URLリンク(ameblo.jp)
厳しい業界だよな。

445:無責任な名無しさん
17/10/04 18:00:45.26 dnwvzVAM.net
>>436
信用できる身内だけでいいわ。
大金を扱うし,なんだかんだ色々と主張されたりしたら本当面倒だからな。

446:無責任な名無しさん
17/10/04 18:26:08.66 HAZ36XZ7.net
>>436
厳しいというかただ堅実すぎるんだと思うw

447:無責任な名無しさん
17/10/04 18:54:34.11 GpFfnGig.net
>>434
薬が見つかったらいいねーWWW

448:無責任な名無しさん
17/10/04 19:47:43.95 rxzyJ/3j.net
事務員の待遇程度でくよくよしてたら仕事なんてできんよ
俺は事務員には残業代も有給も与えたことないけど何の文句も言われないし、何とかなるもんだ

449:無責任な名無しさん
17/10/04 19:54:12.69 H0mz+2vB.net
>>440
それ、
脱税してるけど税務調査が来ないから何とかなるもんだ
って言ってるのと同じでしょ。

450:無責任な名無しさん
17/10/04 20:36:44.33 pPLEiWl0.net
>>441
卑便(非弁)は無資格で経営無知だからもう寝なさい。

451:無責任な名無しさん
17/10/04 21:19:06.11 kYBBBwNN.net
NHKよりも使えない弁護士会照会w

452:無責任な名無しさん
17/10/04 22:17:48.04 4KJ7ue6i.net
民事執行法の改正についてパブコメ募集しているね。

453:無責任な名無しさん
17/10/05 09:15:32.97 35KMuIMM.net
そもそもNHKは訴訟戦術に何も使えないから比較対象として(以下略。

454:無責任な名無しさん
17/10/05 10:08:46.23 nxkIOKjR.net
事務員がいなかったり妻が実質的な事務員だったりする若手が激増してる
中には母親が事務員してるところもある
このままでは個人の自営業としては成り立たなくなる

455:無責任な名無しさん
17/10/05 11:31:46.96 y6Li6Zya.net
以前は一代限りが多くて、引退とか死亡に伴って顧問先が他に移ったが、
今は確実に子どもが継いでるからなぁ。
さらに、参入までに要する期間や支出からして、新規参入しやすくもない。
新規参入しようとする者が減るのは当然。
資格の王様の牙城が崩れたらもう終わるね。

456:無責任な名無しさん
17/10/05 11:37:58.67 vEeDgg/M.net
>>446
事務員を雇うだけの売上すらないんだろうね。
ぼっち事務所とは悲惨だ。
この仕事、本当に夢がなくなった。

457:無責任な名無しさん
17/10/05 12:19:12.65 rt1gtceO.net
酸っぱい葡萄か。

458:無責任な名無しさん
17/10/05 13:49:17.02 Y9DJqtGe.net
最近のリフロのDMがウザい

459:無責任な名無しさん
17/10/05 14:08:57.93 J/05vlxX.net
町弁は供給過多だがインハウスは求人難。
URLリンク(mw.nikkei.com)

460:無責任な名無しさん
17/10/05 15:30:24.55 0hO6bYes.net
>>451
契約書チェックとかつまらなくない?w

461:無責任な名無しさん
17/10/05 16:35:36.87 j5NEhO+v.net
契約のチェックは街弁だろうが、インハウスだろうが、渉外外資企業法務だろうがやるだろw

462:無責任な名無しさん
17/10/05 16:41:05.37 Q0NQSidc.net
最近の修習生は国選とか離婚とか法テラスとかやるくらいならインハウスだよ。
特に法テラスの悪評は修習生間ですら凄まじいらしい。

463:無責任な名無しさん
17/10/05 16:49:44.04 uBanz+kb.net
実際,法テラスはクレイマーやDQN好訴人の日参巣窟と化して凄まじいから。

464:無責任な名無しさん
17/10/05 17:05:08.47 y6Li6Zya.net
でもスタ弁って定時に帰れるだろ。
ブラック事務所よりはいいと思うが。
どっちにしても数年後辞めてるわけだし。

465:無責任な名無しさん
17/10/05 17:16:23.16 5hNf5Y4p.net
自分の残業代請求してるスタベンがいたろ

466:無責任な名無しさん
17/10/05 17:32:27.03 wZ6dttYu.net
>>456
数年後辞めてどうするんだろうな。
餓死するのかな。

467:無責任な名無しさん
17/10/05 17:57:48.90 6gMoW16+.net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです
今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです
パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
だから確率、設定は関係ないです
ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です
ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です
ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う
上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです
幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています
この金が北朝鮮に流れているのかもしれない

グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?

北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
URLリンク(www.dprk-nk.com)
wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
URLリンク(ja.wikipedia.org)

楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い

468:無責任な名無しさん
17/10/05 20:59:06.10 NeuSrWjx.net
「求刑重すぎた」で検察が判決取り消し求める控訴の件。
コメントした元裁判官って誰だよ。
「裁判所や弁護士も重く受け止めるべき」って弁護士関係ないだろ。
記者の妄想・脳内元裁判官かよ。

469:無責任な名無しさん
17/10/05 21:23:25.58 0hO6bYes.net
>>454
法テラスは、ちょっと前に養成終了後に大量のスタ弁の首切り、つまり1年で解雇を大量にやって、修習生がみんな避けるようになったらしい。

470:無責任な名無しさん
17/10/05 21:34:02.21 sAM2sWr4.net
>>460
量刑相場を外れてるなら直ちに弁論でも反駁して即時控訴すべきだろ
弁護人なら選任時点で判決の見通し


471:フの事前調査くらいは当然尽くしてるべき 俺の周りは本件で一番罪が重いのは仕事をしてない弁護人だってみんな言ってる



472:無責任な名無しさん
17/10/05 22:06:12.62 dDmrauYy.net
>>462
そんなんで誰か釣れるとでも思ってるのか?
このスレで釣りたいなら、もうちょっとひねったネタを書いて欲しい。

473:無責任な名無しさん
17/10/05 22:37:50.94 ARc/Lea6.net
正直、執行猶予付なら別にいいだろ、とは思う
被告人が控訴を希望するかも微妙だ

474:無責任な名無しさん
17/10/05 22:46:22.29 TS2xTIgm.net
違法求刑か違法量刑判決か?が論点だろ。
違法求刑や違法判決を看過すれば立ち合い弁護士にも刑訴法上の是正手続き義務が観念的に生じる(検事なら「注意処分」らしい。)。
そうでなければ,検察官や裁判官の裁量ミスに過ぎず,弁護人は被告人に不利かどうかで控訴是非のアドバイスが変わるだけ。
卑便は「俺の周りでは……みんな言ってる。」が得意で笑える。

475:無責任な名無しさん
17/10/05 22:54:23.21 TS2xTIgm.net
>選任時点で判決の見通しのの事前調査くらいは当然尽くしてるべき
これは嘲笑するところだね。
「判決見通し……事前調査……当然尽くして」が意味不。
とくに選任時点では証拠が開示されないから,被告人の言い分だけで見通すしかないだろうが?
刑事弁護をやったことも見たこともないアホのタワゴトだね。

476:無責任な名無しさん
17/10/05 23:17:35.43 6JBPlF+W.net
>>462
>弁論でも反駁して即時控訴すべきだろ
弁論で反駁ではなく反論だろ?
同日判決でも弁論して即時控訴できる?
被告人と打ち合わせず私選で控訴できるか?
原審国選弁護人の控訴権限は判例でどうか?
まったく弁護士を詐称するど素人はアホばかり。
くやしかったら司法試験と2回試験受かって弁護士に登録しろよな。

477:無責任な名無しさん
17/10/05 23:17:58.91 Y+H8E4tV.net
誰も釣れないだろうという>>463の予想に反して、こんなにストレートに
釣られる奴がいるとは・・・

478:無責任な名無しさん
17/10/05 23:32:31.83 6Kt2QINB.net
>>468 卑便クン
釣れないで「餌も釣り針も不味くねじ曲がってる」と笑われているんではw

479:無責任な名無しさん
17/10/05 23:52:33.12 4gAl/NXA.net
うほっ。
卑便ボロカスズタボロ。
世話ないね。

480:無責任な名無しさん
17/10/06 06:45:15.40 MBNMmhTg.net
これは、なぜに不起訴?
名古屋地検は5日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春、製造)の疑いで逮捕された
愛知県政策調整課課長補佐の男性(47)を不起訴処分とした。
2日付。
地検は処分理由を明らかにしていない。
県警によると、昨年6月ごろ、同県日進市の多機能トイレで、
18歳未満と知りながら女子中学生に2万円を渡してみだらな行為をし、
その際にビデオカメラで隠し撮りした映像データを外付けハードディスクに記録したとして、
今年9月に逮捕した。

481:無責任な名無しさん
17/10/06 10:55:03.50 hIwArw0F.net
インハウスの待遇は悪いけど国税統計のような状況になるよりマシだろ
結局ローに行ったのが間違いだったんだからどこで損切りするかだ

482:無責任な名無しさん
17/10/06 12:02:47.25 446JqipW.net
求刑重すぎ事案は部制庁の検察庁の事案だよな。
起訴検事>起訴決裁検事>公判検事>裁判官>弁護人
の順に落ち度が重いと思った。
控訴すること決めたのは公判決裁検事だろうから、
公判部副部長が最後の砦になったということだな。

483:無責任な名無しさん
17/10/06 12:17:25.38 4BsxQIqB.net
>>473
控訴の要否の最終判断権者は管轄高検検事長だよ。
こんなの検察修習終えた弁護士なら常識で,頓珍漢振り回すのは卑便だけ。

484:無責任な名無しさん
17/10/06 12:28:49.15 x6YhVBve.net
>起訴決裁検事
こういう用語は存在しない。
「決裁官」や「第一次決裁官……」という。
通常,部制庁の部長,次席検事,検事正が決裁官。
独自事件は,高検刑事部特捜担当検事,同次席検事,検事長が決裁官として加わる。
特異重大事件では,最高検刑事部対応係検事,同刑事部長,次長検事,検事総長も決裁官に加わる。
なお「刑事部副部長」は(東京と大阪を除き)刑事部長を補佐して軽微事件の代決をするだけ。
弁護士でない奴がデタラメ妙竹林書くのは人として恥ずかしいからやめような。

485:無責任な名無しさん
17/10/06 12:34:53.95 QQeWEOq+.net
今日も早々にデタラメずたぼろ卑便クンは,妙竹林と嘲られ人間性まで疑われた。

486:無責任な名無しさん
17/10/06 13:34:38.32 vgXlLgSL.net
ミスに気づけない弁護人の落ち度を指摘したら非弁という印象操作
ここ業界に自省の念はないらしい
この体たらくでは国民の期待に応える法サービスの実現など夢のまた夢だ

487:無責任な名無しさん
17/10/06 14:21:15.37 Tzq3Mp1W.net
>>477
求刑は検察官が行い、判決は裁判官が行う。
弁護士にミス?
どこが?

488:無責任な名無しさん
17/10/06 15:24:50.34 miG4cHx+.net
つうか求刑より軽い判決に持っていくのが弁護人の仕事じゃねえの。

489:無責任な名無しさん
17/10/06 16:16:39.85 UKJkTznN.net
>>465
量刑不当であって違法求刑でないだろw
量刑不当は手続の法令違反や法適用の誤りとは異なる控訴理由なんだしさ(刑訴379〜381)
それに是正手続義務って造語なんだよw日本語として正しいのはせめて手続是正義務だろw

490:無責任な名無しさん
17/10/06 16:19:02.64 vgXlLgSL.net
普通の弁護人なら公判前に量刑相場を調査し、被告人にも接見の際に求刑の見通しを伝え、反論の作戦を練る
だから求刑が相場から外れてれば弁論でただちに質すべきで、それをしないのは弁護人としての自覚と使命感が足りない

491:無責任な名無しさん
17/10/06 16:21:54.81 UKJkTznN.net
>>473
なんで捜査担当(起訴)が公判検事より落ち度重いんだよw
求刑が量刑不当だったってことは起訴自体とその決済は相当だろw

492:無責任な名無しさん
17/10/06 16:25:51.49 UKJkTznN.net
求刑が不当で判決が量刑不当になるなら、控訴で覆るんで、その分未決勾留日数減るから、一般的にはスルーするのもアリだろ
この件は執行猶予だから問題になっただけで

493:無責任な名無しさん
17/10/06 16:31:46.80 UKJkTznN.net
>>473>>475
P修習で起訴の決済貰いに行ったことないだろw

494:無責任な名無しさん
17/10/06 19:13:49.39 QdzLzv8p.net
みょうちくりんなんて死語どころか古文にはいるようなの使ってるっていうことは
もうお爺ちゃんなんだろうな

495:無責任な名無しさん
17/10/06 22:40:36.78 FTyOACLd.net
刑事裁判って、基本的に最後おなじ日に論告と弁論やって、裁判官が考え言うのは判決がはじめてだから、基本的に議論が深まらないよな。判決で論点スルーよくあるし。

496:無責任な名無しさん
17/10/06 23:59:42.67 rQRXtA43.net
接見の際に求刑の見通しを伝えるって何だ?
判決の見通しならまだしも。
ひょっとして通りすがりのアホですか?

497:無責任な名無しさん
17/10/07 03:36:48.24 295jeq+M.net
【広告】
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話


498:現代語に完全改訳 短編×100話なので気軽に読めます 秋の夜長の気分転換にどうぞ カネあったら献金してや。 「なか見検索」で立ち読みできます >青空文庫の〇パクではありまへん(´・ω・`) https://www.amazon.co.jp/dp/B0761VDLQN?tag=vc-1-513774-22&linkCode=ure



499:無責任な名無しさん
17/10/07 08:41:06.01 YdDbnMKl.net
なにか非弁(卑便)がID変えて連投してるな。
求刑は基礎決済でき丸の常識だろうが。
量刑調査って前科や犯行態様(常習性)が違えばほぼ不可能だろ。
頓珍漢自説を弁明&批判攻撃する必死さがミジメだなー。
非弁や卑便は去れ。

500:無責任な名無しさん
17/10/07 08:44:55.07 YdDbnMKl.net
誤変換ゴメソ
× 基礎決済でき丸
○ 起訴決済で決まる

501:無責任な名無しさん
17/10/07 08:51:48.36 YdDbnMKl.net
>>484
確かに俺は「起訴の決済」貰いに行ったことはない(キッパリ
>>483
被告人控訴で原審破棄なら当然通算で未決交流増大だろ?
刑訴法つまみ食いしないで精読してからにしようね。
>>482
検察修習(起訴決裁)どころか司法試験受けたこともないでしょ?

502:無責任な名無しさん
17/10/07 09:13:54.31 ipYWzqEQ.net
その前に原審が執行猶予だから勾留状が失効して釈放だから
控訴の有無と未決通算を論じる>>483がアホとしか言いようがない。
原審実刑でも>>483が法令解釈の誤りでw>>491さんが正解でしょう。
非弁はこんな刑事訴訟法の基本間違えるんだな。

503:無責任な名無しさん
17/10/07 09:32:45.39 ipYWzqEQ.net
>接見の際に求刑の見通し……反論の作戦を練る>>481
ここで吹いたw
求刑は言われてから,軽すぎる,ちょうどいい求刑,重過ぎると思うだけだな。
求刑直後の弁論(反論?)だから求刑批判は書面化できない(当然)。
求刑批判「重過ぎる」は即興でテンプレを口頭で付加するだけ。
「反論」なんて練ってる暇ないよ(特異重大事件で論告と弁論が別期日を除く)。
ホント非弁は有り得ない不可能を恥ずかしげもなく書くなあ。

504:無責任な名無しさん
17/10/07 09:48:01.13 ipYWzqEQ.net
>求刑が量刑不当だったってことは起訴自体とその決済は相当だろw>>482
ここも吹いたw
起訴決裁は,「求刑」が不可欠(おってを含む)だろ
重過ぎる求刑仰決裁は不相当であってそうとうではないだろ?

>ミスに気づけない弁護人の落ち度を指摘したら非弁という印象操作>>477
ここまでさかのぼって読んだら惨めさで憐れみを覚えた。
非弁なのに非弁でないと暗喩するのは卑便クンの正常運転だから。
ID切り替えても弁護人仮装衣の下から卑便臭がぷんぷんする。

505:無責任な名無しさん
17/10/07 09:49:56.69 gGAARGBn.net
ロー弁が得意の国選の話題で活き活きしてるなぁ

506:無責任な名無しさん
17/10/07 09:54:48.03 Lc3NROv7.net
>>480
>是正手続義務って造語なんだよw日本語として正しいのはせめて手続是正義務
小野,団藤,高田,田宮……現在の基本書のどれかをよんでごらん。
「是正手続義務」も「手続是正義務」も両方あるよ。
揚げ足取るような論旨は君の論旨がどれもボロボロなのを参酌すれば,言い訳攻撃としては下の下で批判もされないよ。
俺は准教授が本業で弁護士が義務的従事だけど,テクニカルタームはこなれない段階では「……とも言う」が多いのは覚えような。

507:無責任な名無しさん
17/10/07 11:53:27.64 mo5wjjzf.net
卑便や非弁がデタラメ書いて、現職の突っ込みが殺到して、反論しても反論まで間違い指摘でズタボロボロボロ。
なんとまー。

508:無責任な名無しさん
17/10/07 12:33:36.05 mQNaPNpd.net
妙竹林が古語なんて,なんて頓珍漢なんだ。
ググればすぐ分かるに、老弁の戯言と印象操作レッテル張りたいんだろうけど。
ボキャ貧荒らし君はブザマで無知な属性(ry。

509:無責任な名無しさん
17/10/08 00:06:55.05 ddXRC4Ly.net
国選刑事たまにやるとプロボノ的活動で良いけどね
示談まで力技で持ってって不起訴にしても加算ゼロとか
ドM的な快感もあるしねw

510:無責任な名無しさん
17/10/08 01:16:03.87 BSQws1nc.net
国選被疑者弁は徒労感が多い
国選被告人弁は定型感だけだ

511:無責任な名無しさん
17/10/08 01:52:22.60 y4aBhmlH.net
>妙竹林が古語なんて,なんて頓珍漢なんだ。
ググればすぐ分かるに、老弁の戯言と印象操作レッテル張りたいんだろうけど
ググれば象形文字だってわかるわw
ナウなヤングはみょうちくりんなんて使わないんだよ

512:無責任な名無しさん
17/10/08 10:02:59.91 mDDrbgVd.net
頓珍漢
妙竹林
八笑人
七変人
なんかは高校の漢文の定型モジリのパクリで20代弁の俺でも使ってますが,何か?

513:無責任な名無しさん
17/10/08 17:05:03.79 y4aBhmlH.net
ググればわかるなんて書いた時点で負けてるんだよ あきらめなさいおじいちゃん

514:無責任な名無しさん
17/10/08 17:26:11.82 a+hmr4D8.net
飛耳長目のない弁護士は狡兎良狗

515:無責任な名無しさん
17/10/08 23:20:10.32 F2R0oRR/.net
見てれば分かるが弁護士に不利な情報は非弁にしたい先生だよ
具体的に反論するとすぐ墓穴を掘って恥をかくから個人攻撃のみに徹してる

516:無責任な名無しさん
17/10/09 01:22:13.70 vw6Tz9nv.net
国選でガチ否認事件を引いたときの絶望感
究極のプロボノ感味わえるよ

517:無責任な名無しさん
17/10/09 07:23:26.92 q3i6N7r6.net
少しでも無罪になる見込みがあるなら、後で名前が売れるかもしれないと思って頑張れる

518:無責任な名無しさん
17/10/09 08:09:09.41 7FrpG1oC.net
だが、裁判所は強引に有罪判決。ほとんどの刑事裁判官はクソ。アホくさいから、ガチンコ否認事件はやらなくなった。真面目にやって、たまに良識ある裁判官から無罪判決貰ってる先生は偉いなあ。

519:無責任な名無しさん
17/10/09 09:33:59.39 UwSodMoF.net
>>508
刑事裁判官って何が楽しくて生きてるんだろうな。
仕事が絶望的につまらなそう。

520:無責任な名無しさん
17/10/09 11:12:35.23 5x+v9Wjn.net
最近のツイベンは内ゲバばっかだな

521:無責任な名無しさん
17/10/09 12:23:12.31 TZoPCwc+.net
誰と誰が喧嘩してる?

522:無責任な名無しさん
17/10/09 13:44:49.80 NWLJPxUc.net
選挙かぁ
業界的にはどこにすべきか
こんな現状にしたのは現与党なんだろうが,かといって他党なら良くなるかも不明だな…

523:無責任な名無しさん
17/10/09 16:09:44.47 Tt+DykUe.net
また卑便の造語症か

524:無責任な名無しさん
17/10/09 16:58:00.43 XnfHlcRI.net
卑便はテクニカルタームをググって使うから誤用や意味不の頓珍漢で身元がばれる。
おまけにググりやコピペ不完全で造語「大笑」で爆笑される。
だから「ググれ」趣旨は過敏に反応して強弁攻撃する。惨め。

525:無責任な名無しさん
17/10/09 17:25:50.65 mhaXxsxc.net
>>514
糖質おつ

526:無責任な名無しさん
17/10/09 19:21:52.28 gI/6g06I.net
卑弁という言葉自体が造語症の産物だよね

527:無責任な名無しさん
17/10/09 21:45:45.90 atRnAXf9.net
特定の1名の卑便ガーは放っておくのがいいよ。
土日祝日も張り付いて粘着して2chだけが拠り


528:所なんだろう。 他人を卑便とか造語とかレッテル貼りして惨めなどと煽りつつ本当は自分が惨めで嘲笑されていることに気付いていないw



529:無責任な名無しさん
17/10/10 09:23:44.46 /QDP+IbD.net
卑便連投乙

530:無責任な名無しさん
17/10/10 09:53:57.55 /QDP+IbD.net
卑便指摘1に連投反撃約3の割合(ボソッ

531:無責任な名無しさん
17/10/10 10:07:57.63 KX0rbF7n.net
>>505
正しくはローに不利な書き込みね
弁護士は現在の経済的惨状を訴えて早く制度改革を進めて資格としての経済的魅力を取り戻したいのに
ヒベンガーはローを守りたいので弁護士をうらやんでいる人の妬みによる書き込みだと決めつける
いつまでそれで頑張るんだろう

532:無責任な名無しさん
17/10/10 13:22:59.95 /VDMchPZ.net
>>499
いや、不起訴でも示談すればいちおう加算はある
単に糞安いってだけ。
被告人国選が消える補填には全くならない
ただ、示談してもしなくても起訴猶予確実の案件引いちゃった日には
勾留延長されることを神に祈りつつ、拙速でも示談に持ち込もうとするわ
弁護期間と接見回数で決めるなんていう理不尽な報酬基準を
いつまで続ける気なんだろ
ほんと意味わからんわ

533:無責任な名無しさん
17/10/10 13:58:53.13 lYE6l9Wb.net
示談してもしなくても猶予の案件なら、わざわざ2〜3万のために
そこまで無理しなくてもいいじゃん。
むしろ、気楽に数回接見に行って、示談や被害弁償が無理なくできるなら
するくらいの姿勢でいいんじゃね?
最近嫌なのは、夫婦間、男女間のいさかいの延長上の傷害とかの案件。
ここ数年増えてて、マジでうざい・・・

534:無責任な名無しさん
17/10/10 14:25:34.87 4WgstRay.net
>>496
すまん、教授になったから書き込んでくれ。

535:無責任な名無しさん
17/10/10 16:05:37.96 d8TzhFuN.net
今更だけど、求刑ミスの件は裁判官の責任がかなり重いと思うんだが
「裁判官にも」みたいなこと言ったの門野さんみたいだけど、そもそも大麻を何回かやってれば
明らかに重い求刑だってわかるし、経験なければ普通従前の量刑傾向調べるでしょ
こんな露骨に求刑におんぶにだっこされたら、やってられなくない

536:無責任な名無しさん
17/10/10 16:41:00.97 TeWGPpnR.net
>>506
面倒な事件で,ガチ否認で何度も遠方に接見に出向いて嫌疑不十分不起訴にしても,
雀の涙の報酬だからなー。

537:無責任な名無しさん
17/10/10 16:42:18.32 ZhG9E7lr.net
>>524
大丈夫
間違いなく左遷されるから

538:無責任な名無しさん
17/10/10 16:44:33.55 TeWGPpnR.net
>>522
でも,示談書さえ送ればすぐに出したるで,っていう感丸出しのPもいるしね。
示談で清算条項いれれば民亊賠償の解決もできるし,一日でも早く出してあげる
ために急ぐ,というのが正解では。

539:無責任な名無しさん
17/10/10 16:45:46.85 z8BnNmI6.net
>>525
国選から手を引けばいいんだよ

540:無責任な名無しさん
17/10/10 16:54:32.49 TeWGPpnR.net
>>528
ですよね・・・・

541:無責任な名無しさん
17/10/10 16:57:15.38 C7JfZurR.net
示談しなくても猶予の案件ってどんなの?
逮捕される案件って少なくとも罰金にはなるような事件と思うが

542:無責任な名無しさん
17/10/10 17:36:42.78 1Mdcmr3S.net
>>524
そりゃ裁判官が一番責任が重いよ。
最終判断権者は裁判官なんだから。
まあ、今後出世することは100%なくなっただろうね。

543:無責任な名無しさん
17/10/10 18:06:00.39 fZI1kIHY.net
弁護士になればローなんてど


544:うでもいいと思うのが正直なところだけど ロー弁とか馬鹿にする手合いはロー用語工作とか明後日向いている 量刑ミスの裁判官は2回試験の成績が良ければお咎め内装だ(伝聞。



545:無責任な名無しさん
17/10/10 19:54:40.35 /tu3f4uo.net
どちらかといえば千葉県の原発避難訴訟での判決の更正のほうが格好悪いと思うけどね。

546:無責任な名無しさん
17/10/10 21:43:48.40 zs+mE8Kz.net
原発と言えば今日の福島地裁なんかは判決期日を公示日に合わせた当たりに何かしかの意図を感じちゃうね
司法が政治的思惑で暴走するとは嘆かわしい

547:無責任な名無しさん
17/10/10 21:48:12.48 t+ciDR/o.net
衆議院解散前に決められてるだろ。

548:無責任な名無しさん
17/10/10 23:18:15.90 A/KI578p.net
政治的意図を駆使するなら,俺でも投票日前日に言い渡すぞ。
公示日にずらす(衆院解散前の先指定でも結果オーライなので追って指定で延期しない)のは政治的影響を抑える趣旨とも考えられる。
裁判所は政治的関与を嫌うから「司法が政治的思惑で房総」なんて非弁の寝言だろう。

549:無責任な名無しさん
17/10/11 00:13:03.38 8xFmzOkP.net
>>525
否認は被疑者段階で頑張れば頑張るほど報酬面では損するという・・・
これを理不尽といわずして。
まあ、マゾ的快感味わうには最高だが

550:無責任な名無しさん
17/10/11 00:21:54.91 6UnoxXue.net
>>536は非弁だな。
これみよがしに専門用語をちりばめて
とんちんかんな内容。
裁判傍聴マニアかなにかだろう

551:無責任な名無しさん
17/10/11 00:32:40.46 r+/i9AFT.net
卑便から非弁と言われた(爆笑
俺の弁護士登録番号は211××だよ。
>>538の君は?

552:無責任な名無しさん
17/10/11 06:37:05.97 tE299waZ.net
>>539
ええ年して何を言ってるんだか。

553:無責任な名無しさん
17/10/11 08:46:53.48 e/csKWb8.net
2万番台の老弁がイキっててわろた

554:無責任な名無しさん
17/10/11 09:48:39.94 gklMfTWF.net
>>540-541
非弁のハッタリだろ?
非弁が卑便や非弁からぼこられたわけだw

555:無責任な名無しさん
17/10/11 10:13:10.67 r3o3YACh.net
>>537
ほんとバカみたいだよ
不起訴が最もメリットが大きいのに評価しないなら、
結局法テラスは刑事弁護士が何をしようが結論には関係ないと考えているに等しい
接見の日当払ってるつもりなんだろうか

556:無責任な名無しさん
17/10/11 10:22:13.65 0crXBxiO.net
>>543
法テラスに一切裁量を与えないような規則にしたら、今の感じになったんだが

557:無責任な名無しさん
17/10/11 10:44:16.99 h8zmmeZh.net
法テラスに裁量を与えないことと、報酬の基準がアフォなことは、問題の
性質が違うだろ。
法テラスに裁量を与えないまま、まともな基準にすることは、可能なんだし。

558:無責任な名無しさん
17/10/11 11:12:54.21 99IXr+AN.net
>>537
被疑者で早く釈放させるほうが日数の関係で報酬少ないとかね。

559:無責任な名無しさん
17/10/11 11:23:21.12 0crXBxiO.net
>>545
そう意味じゃなくて、法テラスの考えという記載が正しくないということ

560:無責任な名無しさん
17/10/11 13:40:03.73 DNB39fhC.net
>>496
> 小野,団藤,高田,田宮……現在の基本書のどれかをよんでごらん。
選択が「現在の基本書」だと思えないんだが。

561:無責任な名無しさん
17/10/11 14:12:21.37 Pm1ZtafV.net
>>496
この人が例の人です

562:無責任な名無しさん
17/10/11 15:05:41.30 ZJ+Qj+xY.net
>>528で答えが出てるだろ
昔と違って、引き受け手はいるんだし

563:無責任な名無しさん
17/10/11 17:37:30.85 eGv0Ny4t.net
接見で前の弁護士がダラダラやって待たされる時間無駄だよな

564:無責任な名無しさん
17/10/11 17:46:38.70 oiX91mRN.net
寂しがり屋の被疑者に当たると2時間くらい話をしてくるからゲンナリする

565:無責任な名無しさん
17/10/11 17:47:56.61 iiiVVoKX.net
日経に司法修習生の青田買いの記事が載ってんな
噂聞く限りでも事務所の方が人材確保ができないなんて話も聞くし今の修習生はラッキーだな

566:無責任な名無しさん
17/10/11 17:48:08.27 Hzp3pkgW.net
ローカス懲戒請求されてんの?wwwwww

567:無責任な名無しさん
17/10/11 17:50:55.79 dbLUnuXA.net
>>553
今は合格者数1500の少数精鋭だから2000人時代とは別資格。

568:無責任な名無しさん
17/10/11 18:14:51.23 eGv0Ny4t.net
アベノミクス効果が法曹界にも…

569:無責任な名無しさん
17/10/11 18:22:13.44 JvS5AbCf.net
情実人事ってこと?

570:無責任な名無しさん
17/10/11 18:26:00.94 MyHusF75.net
業停二ヶ月って重いな
その間どうすんだ

571:無責任な名無しさん
17/10/11 18:28:00.35 g29Kr+KC.net
アディーレワロタ

572:無責任な名無しさん
17/10/11 18:28:55.08 JvS5AbCf.net
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.

573:無責任な名無しさん
17/10/11 18:30:37.24 EI0R2kgp.net
業務停止2ヶ月wwww逝ったかwwwwww

574:無責任な名無しさん
17/10/11 18:31:29.45 JvS5AbCf.net
まだこのページは活きてるよ〜!
URLリンク(www.ko2jiko.com)

575:無責任な名無しさん
17/10/11 18:35:24.88 mIQ04Zen.net
法人2月、石丸3月か。オワタ

576:無責任な名無しさん
17/10/11 18:43:45.64 jedMpH3x.net
甲野業停なら、非弁提携で調査されてる某事務所は法人初の大会命令が出るんじゃないのか。

577:無責任な名無しさん
17/10/11 18:44:18.34 jedMpH3x.net
大会&#10145;退会

578:無責任な名無しさん
17/10/11 18:49:45.81 jedMpH3x.net
本来なら全件辞任なはずだが、もし、個人受任も並列させて、個人受任と言い張って、脱法行為と見做されたら確実に除名だろうね。

579:無責任な名無しさん
17/10/11 18:53:23.29 h8zmmeZh.net
マジかよ。
いくらなんでも、重いんじゃないのか?
とも思うんだが、この手の事案は前例をよく知らんので、何ともいえんな。
でも、法人と代表だけが業停なら、社員弁護士が個人的に受任した形で
案件を処理するのはセーフなんじゃないの?

580:無責任な名無しさん
17/10/11 18:55:53.44 DNB39fhC.net
ロンドンブーツの口の汚い方と一緒にやってたラジオあったが、あれどうなるんだ?

581:無責任な名無しさん
17/10/11 18:56:40.43 jedMpH3x.net
>>567
思いっきり脱法行為だろ。
ロー弁か?

582:無責任な名無しさん
17/10/11 18:57:22.74 TKO61eB4.net
重すぎ
不当表示と言っても全員を割引してただけだろ
横領クラスの処分じゃねえか

583:無責任な名無しさん
17/10/11 19:02:06.93 zE8liRXv.net
法人が業停食らったときに、他単位会に設置してる事務所の営業はどうなるんだろう?
近隣県の支所に契約移せばいい、とはならんのかね

584:無責任な名無しさん
17/10/11 19:02:19.54 VSyU0QoO.net
とっくに個人受任に切り替え済みだってさ。
大規模法人ならではの抜け道だね。
>
アディーレが業務停止だけど、懲戒対象は法人で個人は業務できるし、ちょっと前から噂はあったし、個人受任への切り替えは進んでいたみたいだから、あんまりダメージないんじゃないかな?
URLリンク(twitter.com)

585:無責任な名無しさん
17/10/11 19:02:30.68 Y+hyVU55.net
各単位会で対策チーム作らんとヤバいレベルじゃね?

586:無責任な名無しさん
17/10/11 19:04:11.26 VSyU0QoO.net
>>571
支店も全滅の模様


587:。 東京弁護士会は10月11日、アディーレ法律事務所を業務停止2カ月、元代表の石丸幸人弁護士を業務停止3カ月にしたと発表した。事実と異なる宣伝を繰り返したことが理由。本店以外の85事務所も対象となり、計187人の弁護士に影響が及ぶという。 https://www.bengo4.com/internet/n_6788/



588:無責任な名無しさん
17/10/11 19:06:20.06 lgM9HzMh.net
逆に今まで何で放置されてたんだってくらいだけどな
別のサル系でも色々と迷惑を被っている

589:無責任な名無しさん
17/10/11 19:06:43.99 iiiVVoKX.net
>>572
嘘やろ
まじでこれやるんなら完全脱法行為
業停どころか退会除名だろ

590:無責任な名無しさん
17/10/11 19:08:07.03 S+rnoymS.net
いまアディーレ相手に受けている示談交渉はどうなるの?

591:無責任な名無しさん
17/10/11 19:18:45.60 KNFilp2V.net
業務停止とは弁護士として活動してはいけないこと≒期間中収入なし
にもかかわらず個人に切り替えるってというのは、あり?
脱法にはならないの?
あと経過を依頼者にきちんと説明してないと更なる事態なりそうだけど

592:無責任な名無しさん
17/10/11 19:18:53.80 Z9VPQoXK.net
>>572
しかし、個人受任にしたら実働弁護士達の売上は石丸氏にも法人にも1円も入らないぞ。
石丸氏が動いた実態がないのに「共同受任」と称して上納金的なものを納めさせたらもっと致命的な処分が来そうだしな。
事務所の賃借や事務員の雇用も法人でやってるだろうし、その辺は動かせなくなるのでは?

593:無責任な名無しさん
17/10/11 19:23:33.37 SOaO0Krd.net
アディーレ詐欺事務所に名前変えろ

594:無責任な名無しさん
17/10/11 19:26:29.00 zGAm9nm3.net
>>564 kwsk 又はヒントを!

595:無責任な名無しさん
17/10/11 19:38:26.41 jedMpH3x.net
除名覚悟の脱法行為とか、本気か。
永遠に消えてなくなるぞ。

596:無責任な名無しさん
17/10/11 19:39:03.47 /GrvVv1k.net
弁護士2人しか所属していないのに年間1万5000円で相談受け放題
としたのは誇大広告だとして懲戒3か月になってるから、
まあ妥当な判断じゃないかな?

597:無責任な名無しさん
17/10/11 19:39:41.11 /GrvVv1k.net
懲戒3か月→業務停止3か月ね。

598:無責任な名無しさん
17/10/11 19:39:41.88 1CyzgOk+.net
5分しか時差がないのはなんでだ

558無責任な名無しさん2017/10/11(水) 18:26:00.94ID:MyHusF75
業停二ヶ月って重いな
その間どうすんだ

1おぼろ ★2017/10/11(水) 18:21:41.95ID:CAP_USER9>>39
アディーレ法律事務所に業務停止の懲戒処分
2017/10/11 18:16

599:無責任な名無しさん
17/10/11 19:40:17.41 S2GDJs4B.net
重いな…
「全然反省の色なし」とあわさっての処分かな

600:無責任な名無しさん
17/10/11 19:40:32.13 f1Dq2D19.net
いくら何でも重すぎるとは思うが、執行部にしてみれば、
新興勢力の芽を早めに摘んでおくということか?

601:無責任な名無しさん
17/10/11 19:42:00.82 MgDyamHT.net
個人受任への切り替え要件は↓の第2条A項9号に書いてある。
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

602:無責任な名無しさん
17/10/11 19:43:53.34 f1Dq2D19.net
誇大広告をしてる法律事務所のホームページは多いんだが、
懲戒請求したら、同レベルの処分になるのか?

603:無責任な名無しさん
17/10/11 19:46:04.92 8wGFgbfW.net
回転寿司屋は業務停止にならんだろうからそっちで働けばええやんw

604:無責任な名無しさん
17/10/11 19:47:49.46 IvaBdK42.net
>>588
懲戒受けそうだから業務停止前に個人受任に切り替えってのはその基準が想定してるケースと違ってただの脱法行為。

605:無責任な名無しさん
17/10/11 19:51:15.04 Z9VPQoXK.net
どうでもいいけど、石丸氏が


606:やってた回転寿司屋は閉店してたんだね。



607:sage
17/10/11 19:55:17.11 zGAm9nm3.net
ネットのスポンサー欄に出てくる法律事務所の多くが誇大広告ではないかと感じるのだが。
特に若手が集まって作った事務所HPは見るに耐えない。あんな出鱈目な数字とか素人は信じちゃうのかな。
それを放置してきた弁護士会も悪いんじゃないのかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/259 KB
担当:undef