遺産相続スレッド46 ..
[2ch|▼Menu]
139:無責任な名無しさん
17/09/07 15:44:55.99 1k9gmSDh.net
あー勘違いしたわ

140:無責任な名無しさん
17/09/07 19:33:37.88 C+dUxJuv.net
書き間違えました、Bの子に全て相続させると公正証書で遺言があります。
遺留分がどうなるか教えてください

141:無責任な名無しさん
17/09/07 19:39:40.68 Hp/at5jh.net
妻に1/4、以上

142:無責任な名無しさん
17/09/07 21:44:01.02 j9uERdxQ.net
妻に3/8じゃね?

143:無責任な名無しさん
17/09/08 11:21:47.96 ClIdQuPc.net
相続税のかからない範囲内なら申告いらないし、申告は任意だよね
相続税かかりそうでも申告しなかった及びしない人いますか?
父が入院中だけど万が一に備えて、父の預金下ろしたり、母の口座に振替するのはまずいのかな?

144:無責任な名無しさん
17/09/08 11:46:56.40 UpjlNjSQ.net
検認調書は公文書だよね?
検認調書に書かれている住所は後になって、変更することは出来るのですか?
公文書だから住所変更は無理ですか?

145:無責任な名無しさん
17/09/08 12:15:07.68 kXUNTVkZ.net
>>136
110万円を超える贈与では贈与税が課されるよ。

146:無責任な名無しさん
17/09/08 12:42:12.06 Oz3ZkzC0.net
>>138
そうだけど任意だから提示しないとわからないよね?
税務署がこちらの口座全て把握し調査しない限り
必要な生活費や介護費用、葬式費用を事前にまとめて下ろす場合もあるだろうし

147:無責任な名無しさん
17/09/08 13:16:17.85 cGsgljRD.net
>>139
一定額以上の預金の移動は銀行から税務署へ自動的に報告がある

148:無責任な名無しさん
17/09/08 13:21:47.88 KQhzGQw9.net
>>136
本人の承諾(委任状)等がなければ夫婦間でも犯罪になる
相続権のある親族なら財産分与にあたる

149:無責任な名無しさん
17/09/08 13:47:22.59 jWQholTd.net
>>136
凍結に備えて葬儀費用とか出しておくんならタンスだよ
身内の口座に振込んだりしたら贈与とかややこしいことになる
それに税務署は本人と身内の金の流れを過去3年分ぐらいは見るらしいよ
それと税務署は相続税の申告義務のありそうな家はマークしてるらしく
相続から半年経っても申告してないときは申告のご案内がくるよ

150:無責任な名無しさん
17/09/08 14:00:39.73 jWQholTd.net
タンス預金にしたとしても
あんまり多額の現金が行方不明になったら不審がられる
要するに相続直


151:前になって急に本人の財産を減らそうとしても限度がある



152:無責任な名無しさん
17/09/08 15:05:51.85 fsBUUuGY.net
>>137
現住所の届け出はそこまで厳密じゃないよ
災害等で非難生活してる人は住所変更してないことも多いし
1つ前の住所を記載したぐらいじゃ問題にされない
裁判所からの郵便物がダイレクトに届かないってだけ

153:無責任な名無しさん
17/09/08 15:10:19.90 cGsgljRD.net
>>137こいつはまえも同じような質問してたキチガイ

154:無責任な名無しさん
17/09/08 15:14:37.67 Oz3ZkzC0.net
>>140
一定額以上とはいくら位ですか?
葬儀や介護で200位おろすのはまずいのかな
>>141
承諾があっても委任状等の書類がないとまずいんですかね。
>>142
そうなんですね。
相続税がかからないなら申告いらなくても、口座で大きな金額の移動があると目をつけられまずいということですね。
相続税払うほどはなさそうですが、気をつけます。
むしろ兄妹との遺産分割がもめるかもです。
正直全く何もしない兄妹には最低保証分の遺留分も渡したくないですわ。

155:無責任な名無しさん
17/09/08 18:02:43.35 jWQholTd.net
>>146
相続税かからないんなら注意するのは贈与税だな
あと他の相続人との骨肉の争い
兄弟で誰か1人だけ先にもらうと絶対もめる

156:無責任な名無しさん
17/09/08 18:21:36.52 cGsgljRD.net
兄弟に遺留分もやりたくないんだから喧嘩上等だろw

157:無責任な名無しさん
17/09/10 04:15:58.34 AU8JcNtb.net
親戚(面識無し)の土地の相続権が、知らぬ間に自分へ移っていた場合、相続放棄することは可能でしょうか
数年前に母方の叔父にあたる人物が他界しました。
叔父の奥様/お子様が、そのまま財産を相続したと思っていたのですが
昨晩 叔父の奥様から電話にて
・数年前の時点で実は叔父の奥様/お子様が財産の相続放棄をしていた事
・叔父の残した土地に掛かる、数年分の固定資産税(かなりの額になる可能性あり)を滞納している事
・私、弟、他親族2名に自動的に相続権が移ること
・自分たちが相続放棄してから既に数年経ち、相続放棄が不可能かもしれない事
(相続放棄の可能期限は相続権が移ってから3ヶ月以内)
を告げられました。
支払い勧告の書面などはまだ送られて来ておらず
最悪どのぐらいの額を背負うのか目処が立ちません。
寝耳に水な話で正直パニックになっております。
なにぶん成人したてで遺産相続に関して全く無知な為
文章や相談内容などおかしな点が多々ありましたら、申し訳ありません。
ご相談に乗って頂けたら、とても嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します。

158:無責任な名無しさん
17/09/10 04:26:40.19 0fnEtsbx.net
>>149
先順位の人の相続放棄を知った日から3ヶ月だから、同順位の相続人といっしょにさっそく家裁へどうぞ

159:無責任な名無しさん
17/09/10 04:57:08.12 EUbPnLNy.net
>>150
お返事ありがとうございます
つまり今すぐ(3ヶ月以内に)家裁で手続きを行えば、相続放棄が可能という事でしょうか...?
口頭での報せだった為書面などが無く、相続権が移ったことを自分達はこの日に知った、という証拠が無く...

160:無責任な名無しさん
17/09/10 10:23:55.02 KDCQ84zu.net
後見人は専門家じゃなく身内(子供)がやるには難しいですか?
家族信託は便利そうで後見人より良さげですね

161:無責任な名無しさん
17/09/10 12:38:51.18 GGVjJ6U5.net
べつにむずかしくない

162:無責任な名無しさん
17/09/10 13:58:47.94 i/NxLoHU.net
>>128
甥に全部とは、妻である貴女に随分な仕打ちだな。
少なくとも、遺留分はしっかりもらった方がいいよ。

163:無責任な名無しさん
17/09/10 14:02:45.03 l4eFPEnM.net
葬式費用、生活費としてまとまった額を降ろしタンス預金に。
亡くなった後にタンス預金の扱いが困るね。
遺産が相続税控除額以内なら問題ないかな?
遺産が相続税発生する額なら、このタンス預金はどう扱えばいいの?

164:無責任な名無しさん
17/09/10 14:40:40.05 l4eFPEnM.net
タンス預金が相続税扱いになるなら不味いな。
ちなみに父入院のための生活費、入院費、葬式費用としてのタンス預金。

165:無責任な名無しさん
17/09/10 14:43:19.73 5SoqaG1h.net
>>155
当然現金として計上
預金を引き出した額と現金として計上する額の差は
使い込みや遺産隠しを疑われないようにしとけよ

166:無責任な名無しさん
17/09/10 15:39:33.87 l4eFPEnM.net
>>157
ありがと
既に生活費や入院費、雑費として結構使ってるけど領収書や帳面につけてないな。
指摘されたら証明できないしやばいかな。
相続税支払いがなく申告しない場合に、税務署にまとまった期待預金の引き落としを把握されるかどうかだね。
必要な分を世帯主から引き落としてるだけなんだけどね・・

167:無責任な名無しさん
17/09/10 18:51:16.45 ASEho4PH.net
慣例というか通例って話なら
額として小さい(例えば100万や200万、場合によれば500万でも)のであれば現金は追いかけられる可能性は
極めて小さい。なぜなら現金に名前を書いてあるわけじゃないから、税務署としても立証するのが難しい。
ただし類推して「この通帳から毎年300万づつ引き出しがされてますが本人は介護5ですから無理ですよね?
これどこにありますか?」と問いただされることはもちろんあり得るので覚悟の上でやること。
別の話になるけど相続が発生しそうな親の介護をしている人は領収書は全て保管すること。
また親の費用を「生活費みたいなものだし」と自分のサイフから出すと出した分だけ損します。
親が死ぬ前に親の現預金を親のために使い果たすくらいのスタンスできっちり分けておきましょう。
親の名義でお金が残っても自分の分にはならないどころか、親族からむしり取られる可能性があります。
その時になって「自分の給与からたくさん払ったんだ!自分の親だから!」って言っても無駄です。

168:無責任な名無しさん
17/09/10 19:52:11.80 l4eFPEnM.net
>>159
参考になりました。
ありがと。
確かに親と自分の財布は領収書なしであいまいでした、仕分けするようにします。
タンス預金は税務署に突っ込まれて大丈夫なような使い方をしないとですね。
少し前に親名義の口座を利用しやすいからと口座振り替えする所でした。
危なかったw

169:無責任な名無しさん
17/09/10 20:37:42.37 ASEho4PH.net
>>160
ぶっちゃけてしまえば小さいですけど
自分の子供(親の孫)に向けて小遣いを出し続ける。落とし玉だとかクリスマスだとかなんでも。
親の税金を分けて支出する(自分の扶養に入っていたり)、親名義の自宅に同居していたりする
場合はそういう固定資産税も親名義でちゃんと支払い代理払いしない。
衣食住に関しても少しでも親の希望があると『相続時に親族が納得できる』物は領収書を取って
親払いにしてしまう。例えば「親が面倒見てくれるだから冷蔵庫くらい買ってやるよ』とか
炬燵や家電やトイレの回収やリフォームとか。
同居したり介護100%負担を請け負っていると相続時に「うそだろ!お前ら人でなしかよ!」って
思う仕打ちを兄弟から受けることがあるからね。親名義の資産なんてなくなるほど相続対策
した方が良いよ。
うちは何もしないどころかお荷物の兄弟からぶちのめしてやりたいほどのメンドクサイ相続協議
されたから。親族に一人でもいると他の親族まで権利主張してくるからね。
現代の判例では介護負担は超絶軽い設定になってるから同居してる利を使いまくった方が良い。
そのうえで証拠を残すことといざその時の親族の様子をみて出していけばいい。
問題ない程度の相続で済むなら現金を戻して和やかな相続を演出すればいいし
(ばあちゃんに面倒見てくれてるからやるといわれたけ1000万戻すからみんなで分けよう)とか
問題になるならきっちり主張できる足場を固めた方が良い。

170:無責任な名無しさん
17/09/10 22:34:56.77 l4eFPEnM.net
>>161
なるほど、色々とありがとう。
別居だけど休日潰して親の介護はほとんど自分がしてる。
介護用品や雑費など結構自腹も切っていた。
何もしない兄妹がいるけど、相続協議で同率の遺産を請求されたら正直納得いかない。
同率請求されたらどうするか検討中w
今後は親に関わる出費は全てタンス預金で支払いし、記録を残していかねば。

171:無責任な名無しさん
17/09/12 06:19:51.88 gi7qQmWM.net
遺産の分配は家族間の話し合いで了解し合えたら、一筆書いて分け合えば良いよね?
わざわざ裁判所や弁護士に頼む必要ないよね?

172:無責任な名無しさん
17/09/12 08:18:31.60 7NOuDDQB.net
>>163
そりゃそうよ

173:無責任な名無しさん
17/09/12 10:02:04.20 zeDXq99t.net
>>163
話し合いで終われば。
ただし文面の整ってない書類では銀行はOK出さないよ。

174:無責任な名無しさん
17/09/12 12:21:35.04 mzF25mA4.net
親族から、遺産が支払われないのだけど
支払ってもらえなかったら
何がどうなるの?

175:無責任な名無しさん
17/09/12 12:53:23.60 zeDXq99t.net
支払われないだけ

176:無責任な名無しさん
17/09/12 13:28:22.88 gIzNAZpQ.net
>>166
支払って貰う権利があるの?

177:無責任な名無しさん
17/09/12 13:39:39.48 mzF25mA4.net
>>168
もちろん、自分には権利があるし
遺言書にも書いてある

178:無責任な名無しさん
17/09/12 13:42:22.13 zeDXq99t.net
さすがに義務教育終わってその質問はない。

179:無責任な名無しさん
17/09/12 14:13:26.47 BFo0bXTG.net
>>169
だったら、不動産や銀行預金は相続人全員の承諾が無いと処分出来んやろ
口座を解約したのに取り分が支払われないなら弁護士か調停かな

180:無責任な名無しさん
17/09/12 14:40:06.27 BFo0bXTG.net
効果は無いかもしれんが内容証明郵便でもいい
請求せずに放置したままだと請求権が消える最低でも内容証明郵便は出しておくこと

181:無責任な名無しさん
17/09/12 15:22:08.69 YyoqSlAm.net
こういう漠然とした質問するお子は
とりあえず公がやってる法律相談へ行きなはれとしか

182:無責任な名無しさん
17/09/12 16:27:03.03 XHw1SQwf.net
貰うのがお金なら、遺言執行者に払ってって言ってみた?
遺言があると全部済まされちゃう恐れがあるよね
たまに銀行で通帳凍結忘れとかもあるので恐い
遺言のコピー持って家裁の受付に行ってみ
何も分からない人だと丁寧に教えてくれるかもよ

183:無責任な名無しさん
17/09/13 10:14:40.06 75+abbQV.net
>>171
相続人はチンピラ親族と俺の二人だけなのだけど、
管理しているチンピラ親族は俺に1円も支払わないつもりらしいのだけど、
これは弁護士に頼む必要があるのかな?

184:無責任な名無しさん
17/09/13 10:14:55.83 m15MSf9p.net
遺言書がない場合の遺産の分配が話し合いで家族間で納得できれば、遺産分割協議書の作成は必要ないよね?

185:無責任な名無しさん
17/09/13 10:16:50.92 +TbASawC.net
協議書がないと登記や預金の名義変更が出来ない

186:無責任な名無しさん
17/09/13 10:18:40.76 +TbASawC.net
>>175
一刻を争わないと相続分回収不能になりそうなら弁護士にたのめ
じっくりむしればいいなら弁護士無くても自分で調停を申し立てろ

187:無責任な名無しさん
17/09/13 11:07:30.29 0d7JSbaX.net
そいつに回答するやつってなんなのwさすがに人良すぎるだろw
おまえら良い人過


188:ぎるわw



189:無責任な名無しさん
17/09/13 11:33:13.48 75+abbQV.net
>>176
遺言書はあるよ、
しかし、支払いする気は無いみたいだし、
全部消費しているようだよ。
これはどうすればいいのかな?

190:無責任な名無しさん
17/09/13 11:37:26.55 YuJWCqbQ.net
裁判所の検認通って、遺言執行者が決まったら勝手なこと出来ないだろ?
もし公正証書遺言なら、対抗するのは難しいかも

191:無責任な名無しさん
17/09/13 11:55:08.69 BcHcqxZY.net
遺産で金が少しある
金は200万以上換金すると税務署にいくみたいだけど、それ未満なら換金しても大丈夫なのかな?
少しずつ換金していくとか

192:無責任な名無しさん
17/09/13 14:20:49.99 BpSoVdSo.net
結婚・子育て資金の一括贈与は1千万まで非課税だよね
49才までなら独身でも婚活費用及びその後の結婚資金として受け取れるのかな?
その場合もし婚活しても結婚できないと不味いのだろうか

193:無責任な名無しさん
17/09/13 16:49:42.97 75+abbQV.net
>>181
公正証書遺言とは違います。
大学ノートに書かれた遺言で、裁判所職員が
有効とか無効とかは決定されないと聞いたし、手元にある文書も
そのように書いてあります。

194:無責任な名無しさん
17/09/13 16:55:26.56 Qe+7HmWs.net
遺言の要件を満たしていないメモのようなものかな?

195:無責任な名無しさん
17/09/13 17:08:17.51 PZ/Jbzun.net
>>184
残ってる財産があれば法定相続人同士で分割協議しか無いと思うけど
財産を使い込んだり、隠してあるならお手上げかな。不動産ぐらいは分割協議の対象にできるかもしれんが

196:無責任な名無しさん
17/09/13 18:12:23.05 8emoov4D.net
>>182
基本的には確定申告しなきゃダメ
譲渡所得の非課税内で取引できれば無税で済むけど
詳しくは税理士等に尋ねな。少なくとも税金板のほうがいい
>>183
制度の中身を勘違いしてるよ
内閣府が出してる概要を見て確認して
URLリンク(www8.cao.go.jp)

197:無責任な名無しさん
17/09/13 20:12:27.23 0vzLClov.net
>>187
ありがとう
金は一つ200以上あるから税務署に換金されるなw
隠さず申告するしかないね
控除額超えそうだな〜面倒だけど税理士に頼むかな

198:無責任な名無しさん
17/09/13 22:16:45.63 .net
宜しくお願いします。両親が亡くなり、一人っ子の私が全部相続します。
遺産は土地2000万円程度、株式300万、現預金200万ほどです。
他に年金とかあるようですがざっくり3000万は満たないとします。
この場合、基礎控除?の範囲内なので相続税申告は不要と考えて宜しいのでしょうか?

199:無責任な名無しさん
17/09/13 22:31:35.68 arR6sI5t.net
>>189
不要だと思うけど、ギリだとおもうなら税務署へ相談に行ったらいい
自分で相談に行かなくても数カ月後には遺産についてお尋ねの手紙が税務署から来ることが多い

200:無責任な名無しさん
17/09/14 00:02:31.96 .net
>>190
ありがとうございます。遺産をもうちょっと整理して確認してみます。
基礎控除をはみ出さなければ不要ということで理解しておきますm(_ _)m

201:無責任な名無しさん
17/09/14 20:42:14.07 lukRR5M0.net
二人兄妹で遺留分でも渡したくない場合、少しでも渡す額を減らすにはどうすれば良い?
遺言書はない

202:無責任な名無しさん
17/09/14 20:43:14.12 wKf0pne6.net
なにいってんのこいつ

203:無責任な名無しさん
17/09/15 01:20:51.42 MjmrrRjs.net
あまり欲張ると相続権を失うよ
ほどほどのところで諦めたが自分のため

204:無責任な名無しさん
17/09/15 07:09:01.41 S4UvL9UL.net
全く何もしない奴と全てを面倒みてる者と同率では納得いかんよ。

205:無責任な名無しさん
17/09/15 07:34:46.08 nlChF65K.net
遺言書いてもらえば


206:同率ではないでしょ



207:無責任な名無しさん
17/09/15 07:55:35.15 S4UvL9UL.net
遺言書書いてない。
既に書くこともできない状態。
こちらは休みもほとんどなく過労で倒れそう。

208:無責任な名無しさん
17/09/15 08:01:02.00 eWWbYgRB.net
>>197
施設に入れて遺産を使い果たせばいいよ
じゃないとこっちが先に壊れちゃうよ

209:無責任な名無しさん
17/09/15 08:27:08.13 P++dBlbb.net
>>195
相手に根拠を示して請求するんだよ
時給○○円×世話した時間 で計算して余分にもらえよ

210:無責任な名無しさん
17/09/15 08:31:32.49 nlChF65K.net
>>197
2chに書く余裕があるならたいしたことないw

211:無責任な名無しさん
17/09/15 08:32:39.50 laR2YRGA.net
遺留分渡したくないってなんだよ。遺留分は法的に認められてる権利だぞ
しかも遺言状があっての話だぞ

212:無責任な名無しさん
17/09/15 08:56:51.05 MjmrrRjs.net
遺産分割協議で相手が納得しなければ、お互い得るもの無しで時間だけが過ぎていく地獄モード
法律も良く出来てる。欲深い者には悪夢だが。
俺も強欲だからよくわかる

213:無責任な名無しさん
17/09/15 10:40:56.49 4tMHDy1Y.net
>>197
親の資産を削るしかない。
すでに認識できない状態まで言ってるならかなり厳しい。
不動産が動かせないからな。
現預金の類は君が類推できる方法で減らせるだろう。
親がすでに何も認識できない場合は「親の成年後見人」に
なってしまえばいいかな。好き勝手出来るわけじゃないけど
ただの子供よりいい。ぐぐればいっぱい出てくるよ。

214:無責任な名無しさん
17/09/15 10:52:06.36 laR2YRGA.net
クズにアドバイスするのはやめようぜ

215:無責任な名無しさん
17/09/15 10:55:24.17 4tMHDy1Y.net
いや俺は介護を一切やらず遺留分だからと権利主張するクズが大嫌いだからな。

216:無責任な名無しさん
17/09/15 11:05:34.41 HcQxNZfQ.net
生きてんなら遺産相続関係無いぞ

217:無責任な名無しさん
17/09/15 18:08:45.99 j3bDDGpF.net
誰か家族信託に詳しい人いない?
親父がまだ呆けないうちに現金だけ預かりたいんだけど

218:無責任な名無しさん
17/09/15 18:25:28.03 g0f8gPGK.net
みんな遺産相続額って、どれくらい??

219:無責任な名無しさん
17/09/15 18:48:14.25 4tMHDy1Y.net
それ聞いてどうすんの

220:無責任な名無しさん
17/09/16 01:12:33.71 J2ZFFgCH.net
存命中の被相続人が最後に公正証書遺言を書いたのがいつかを相続人が調べる方法はないですかね?
遺言検索システムだと代理権を得てないとだめらしいのですが

221:無責任な名無しさん
17/09/16 09:45:18.79 aSM7N0eY.net
そりゃあ簡単にわかったら都合が悪い人が何しでかすかわからないからなぁ・・・・

222:無責任な名無しさん
17/09/16 12:12:53.79 QsJYf1OH.net
わかるわけねーだろ

223:無責任な名無しさん
17/09/17 18:00:46.85 PteC40g4.net
遺産が相続税にかかりそうなら、配偶者に100%にすればいいよな。

224:無責任な名無しさん
17/09/18 11:03:05.08 TBNV68Bu.net
いみふ

225:無責任な名無しさん
17/09/19 01:27:31.70 mjrgf9wP.net
遺産でもめそうなのに頑なに遺言書を書かない
イライラするわ

226:無責任な名無しさん
17/09/19 06:25:43.94 N+xjKhxP.net
>>215
ほんとは書いてるけど内容をキミには言いたくないだけ

227:無責任な名無しさん
17/09/19 07:37:26.04 GVomuRKO.net
自筆遺言書こそトラブルの元
書式がいい加減だったりねつ造を疑われたり
意図しない者が発見してもみ消したり
リスクしかない

228:無責任な名無しさん
17/09/19 09:53:48.42 l47Uqh4s.net
いつだれが自筆遺言所だとか言ったの?

229:無責任な名無しさん
17/09/19 11:16:34.03 N+xjKhxP.net
217はだれのが自筆遺言書とか言ってないと思うが?

230:無責任な名無しさん
17/09/19 11:21:51.28 l47Uqh4s.net
流れでわかるだろ。行間読めないの?国語の成績わるかった?

231:無責任な名無しさん
17/09/19 11:34:48.75 n9IOVyAt.net
すまん


232:B普段思ってることをそのまま書き込んだ。気に障るならスルーして下さい。ここはすぐID変わるから繋がりが分からんね



233:無責任な名無しさん
17/09/19 11:53:50.21 N+xjKhxP.net
どう読んでも一般論
勘ぐりがすぎるのはメンヘラだろw

234:無責任な名無しさん
17/09/19 12:13:12.86 l47Uqh4s.net
一般論だろうけど流れから遺言書の話してんじゃん。
尋ねられればそう答えるだろ。恥ずかしいわけで。

235:無責任な名無しさん
17/09/19 12:42:23.11 gD4E+xls.net
2ちゃんねるは10年ほどロム専だったのですが初めて書かせて頂きます。
父が亡くなりまして、葬儀のお金を兄が払うと積極的に言って先程クレジットカードで払いました。
今まで兄は父に会いにも行かない入院しても面会に来なかったのに、なぜ?と疑問に思っております。
遺産相続目的でしょうか?
遺産相続を有利に進めるためでしょうか?
皆さんの知識をお貸しください。。。

236:無責任な名無しさん
17/09/19 13:18:36.83 n9IOVyAt.net
>>224
狡猾な者は生前から狙ってるか。だけど、誰かか率先して手続きを進めないと、何年も滞ってしまうのも確か
代表して手続きを進めれば、他の相続人よりは多少は有利だろう。葬儀費用とか遺品整理費用とか、財産の中から払えば良いので
まずは遺言書の存在と、どんな財産が残ってるのか調べないと

237:無責任な名無しさん
17/09/19 13:48:00.39 gD4E+xls.net
>>225
ご返信ありがとうございます、助かります。
母も私も即金で支払うと葬儀屋さんに言ったのですが兄が勝手にクレジットカードで済ませてきたみたいなのです。
即金で払うのになぜ?と問いただしても後から葬儀代吊り上げてくるかもしれないから急いで払ったと言われまして。
遺言書はなく財産も売れないような長屋のボロ屋と銀行に入ってる微々たるものしかないのですが、こちらはどういった事に注意をすればいいでしょうか??

238:無責任な名無しさん
17/09/19 13:54:08.89 gD4E+xls.net
>>225
財産があるのならば全て育ててくれた母に渡すつもりで兄弟に話してもすんなりそうしようか、と言ってくれると思っていました。
隙を見てクレジットで払った兄が必死過ぎて……何をそんなに慌てているのか何をそんなに率先して払うって言い切ったのか(全額負担はする気はないはずです)兄弟間で財産を自分の物にしてやろうなんて思う身内なんていないものだと思っておりました……

239:無責任な名無しさん
17/09/19 14:02:06.34 eUa7zIvQ.net
>>227
たいして財産ないんでしょ?どうでもいいじゃん

240:無責任な名無しさん
17/09/19 14:02:48.67 eUa7zIvQ.net
カードのポイント貯めたくて必死に払おうとするやついるよ

241:無責任な名無しさん
17/09/19 14:10:16.48 gD4E+xls.net
>>228
生前父がなくなったらこのお金で母を楽にしてあげてくれと1000万ほどのタンス貯金を見せてきました。
知っているのは母ともう1人の兄と私だけです。
数ヶ月前突然兄の子供が実家に度々訪れるようになったのですが実家の鍵を盗んだのです。
父も母も知らないフリをしてあげていたみたいで1ヶ月後くらいにそっと家に置いて帰ったみたいです。
今思うともしかして亡くなった時合鍵とか作ってて家の中に財産ないか忍び込むのではと勘繰ってしまいます。

242:無責任な名無しさん
17/09/19 14:11:34.79 n9IOVyAt.net
>>227
売れないような長屋、微々たる預金でも、相続するかしないかの判断をせまられます。相続する場合、放置してたら自動的に相続人になりますが、借金とか、買い手が付かない不動産は相続放棄できる期間が決まってます。

243:無責任な名無しさん
17/09/19 14:11:59.22 eUa7zIvQ.net
金あんじゃねーかよ。はやくどっかに預けろよ

244:無責任な名無しさん
17/09/19 14:13:57.41 n9IOVyAt.net
あ、まず口座を凍結しないといけないですね

245:無責任な名無しさん
17/09/19 14:24:40.29 gD4E+xls.net
私の身内に独り占めしようなんて兄弟いないと思い込んでしまっていました。
ボロい長屋


246:ノはもう1人の兄が10年ほど住んでおります。今後もそのつもりです。 父のタンス貯金は母へ渡すとなれば贈与税?か何か税金を引かれると思うのですがこれは兄にバレますか?内密にできますか??



247:無責任な名無しさん
17/09/19 14:27:20.32 eUa7zIvQ.net
ぶっちゃけ タンス⇒タンスならわからない。しかし二度と口座に入れられない金

248:無責任な名無しさん
17/09/19 14:51:29.44 l47Uqh4s.net
田舎の長屋であれば土地は300万以下、上物は最低評価、借りてるのが親類でその部屋だけなら
あとは現預金と金融資産、持ち家と土地。兄弟3人と母親が存命なら控除内ぎりぎりくらいかな。
箪笥の1000万いれればはみ出すかもしれんな、そうするとちゃんと手続きが必要。
俺なら入れない、見なかったことにするね。母親の箪笥にIN。
葬儀の喪主をやろうが葬儀代払おうが相続にはなんにも関係ないよ。
逆に言えば兄Aが疎遠だろうが実家の鍵を盗もうが権利には変わりがない。
(実家の鍵を盗むのを相続の為だと立証できれば排除できるかもしれない)
法律があるのでどんなに世話をしても全額取れるものじゃないし
どんなに悪辣な子でも相続から排除するのは難しい。
兄弟関係が崩れるかもしれないからよく会話するしかない。
壊れてもいいなら別になにも怖いものはない。

249:無責任な名無しさん
17/09/19 15:24:54.15 gD4E+xls.net
皆様本当にありがとうございます、凄く助かりましたし勉強になりました。
父が亡くなったばかりなのに財産トラブルに目を向けてしまっている自分にも軽蔑します。
見ず知らずの私にこんなに親切にして頂いて見習わないといけないなとも思いました。
皆様に幸あれ

250:無責任な名無しさん
17/09/19 16:01:19.84 7uMSD7lN.net
>>229
思った

251:生き地獄
17/09/19 22:24:53.57 erAbYqTy.net
助言をいただきたい。
父が氏に、その数年後までは母が一人で義実家の名義を持っていた。
数年経ってから自分(末っ子長男)が名義の半分を持ち、別居ではあるが
固定資産税などの税金面も賄っていた。
このときに間に入った第三者に言われ、姉二人は相続を放棄すると言っている。
月日が経って、第三者が鬼籍に入った途端、姉二人が名義を譲れと主張、
しかもその実家で商売をすると言う。
それなら自分は名義を手放すかわりに、1/3までいかなくても、
相応の金銭を授与して欲しいというと、今は実家は売らないのだから現金は無い。
いずれは母が鬼籍に入り、自分たちも商売を止めるのでその時には遺産として
1/3を譲るから今は黙って名義だけ寄越せという。
自分は今現在、新事業を行う予定のために
その名義を担保に銀行から資金を得ようと思っているところなので
現金(分割でもいいが)を代わりに授与できないのであれば
名義を譲りたくないし、いずれは、という期限のわからない約束もしたくない。
また、母も姉たちに名義を渡すよう言われているようなので、
あちらが勝手に売買してしまった場合は自分には両親の遺産は入ってこないので
そんな理不尽なことはないと言っているのだが、まったく聞く耳を持たない。
さらに「名義を譲ってもらっただけで一円も出していないくせに名義を担保とか
名義を半分勝手に売るとか許さない。それならこっちで勝手に名義変更するから」と
ジャイアンな姉の気質に押されて胃が痛い。
妻は「もう手放しなさい」というが、どうすれば一番いいだろうか。
どなたか助言をいただきたいです。

252:無責任な名無しさん
17/09/20 00:31:26.96 BQSzelXN.net
>>239
さっさと銀行から借りて抵当権つけちまえ

253:無責任な名無しさん
17/09/20 10:55:06.98 E7W8wCao.net
>>239
地面切って名義変えてあるか共同名義になってるんだろ?
どのみちあなたの許可がなければなにもできんだろう。
母親に言ってあなたが生前贈与を受ければ完全勝利。
姉達もあなたも親の土地で商売の出発を図ろうとしている点では
同じで解決策は金だけだろう。今まで出した税金もアパートを
借りたと思えばそれより高いということもないだろう。
ちなみに一般的な市中銀行から共同名義の土地、もちくは文筆を
した自宅土地を担保に借入金を起こす予定みたいだけど。
それもう銀行に打診した?たぶん結構渋られると思うけど。
担保価値だいぶ低いだろうから渋谷の一戸建てとかならいいけどさ。

254:無責任な名無しさん
17/09/20 11:46:04.83 uZPXeUj5.net
いまどき土地担保で金貸すかね?

255:無責任な名無しさん
17/09/20 11:47:15.53 uZPXeUj5.net
商売の実績でしか貸さないよ。あと銀行とのつきあいの長さ。
預金額

256:無責任な名無しさん
17/09/20 11:53:48.30 E7W8wCao.net
そんなことないよwちゃんとした土地で相応の金額ならちゃんと貸すってw
ただちょっとでも気になる点があれば貸さないってだけでさ。

257:無責任な名無しさん
17/09/20 12:01:39.86 uZPXeUj5.net
新事業って書いてるじゃん。銀行は新事業になんて貸さない

258:無責任な名無しさん
17/09/20 12:29:56.83 E7W8wCao.net
んなことねーよw

259:無責任な名無しさん
17/09/20 13:11:29.91 XlScX98i.net
担保価値と借入金額と事業内容だろうね
何かと話題のアパート経営なら不動産屋が返済計画もキッチリ作るだろうし
通るんじゃ
独自事業は無理かもしれんが、○○銀行は駄目でも不動産担保融資なら誰か貸してくれるだろ

260:無責任な名無しさん
17/09/20 15:09:41.06 BQSzelXN.net
早くしないと母親が持分を姉に生前贈与しちまうぞ

261:無責任な名無しさん
17/09/21 03:03:55.80 dJ8bYubj.net
母方の祖父の遺産相続について質問です。
初めての投稿なので間違いやスレチの場合はご指摘お願いします。
先程、前スレに書き込んでしまったので同じ文章を読まれる方はすみません。
私の母は持病の為死期が近付いています。
恐らく、祖父よりも先に他界するかと思います。
祖母は既に亡くなっていて、母には兄が1人います。
私には兄弟が1人います。
祖父の遺産ですが祖父と母と父が同居している持家についてです。
母の兄は既に家を出ており(県外)同居はしていません。
母が祖父よりも先に亡くなった場合、祖父の遺産である持家は、母の兄に2分の1、私に4分の1、私の兄弟に4分の1ずつの配分になるかと思います。
もし、祖父が母よりも後に亡くなる時に遺言書を残し「母の兄に全ての遺産を相続する」と書いた場合は、父は家を出ていかなければならないのでしょうか?
父はその家で商売を営んでおります。
私達兄弟としては、父が今まで住んできた、商売を営んできた家を出ていかないようにしたいのです。
母は、祖父の意思次第だから何も口出しはしないと言い張っています。
同居していない母の兄に全てを取られるかもしれないと思うと父が不憫でなりません。
そして母が父に「祖父の面倒をしっかり見ないと相続は祖父の意思次第なんだから」と正論かも知れませんが、私達からすれば脅しのような事も言っているそうです。
面倒を見れば相続してくれる、というものではありません。
なのできっと祖父から生前贈与もしてもらえないでしょう。
各年齢
母68、父68、母方の祖父90、母の兄70、私の兄弟23、私30
乱文失礼しました。
どなたか詳しい方よろしくお願い致します。

262:無責任な名無しさん
17/09/21 04:21:25.92 v9uHKuP7.net
遺言書なし、二人兄弟で何もしない兄弟でも強硬に4分の1の遺産要求は普通にあるかな?

263:無責任な名無しさん
17/09/21 07:06:17.33 f


264:QLEQ4rf.net



265:無責任な名無しさん
17/09/21 08:53:37.88 dJ8bYubj.net
>>250
無知で申し訳ないのですが、もし遺言書が無くても遺産要求すらできないのでしょうか?
>>251
母の兄の妻は他界しております。
子は3人おります。そちらも関係あるのでしょうか?

266:無責任な名無しさん
17/09/21 09:09:49.62 BCh0e0rg.net
>>249
「奪われる」っていうけどその家はもともと父のものじゃないんだから
むしろ「使わせていただいてる」だけでしょ
自分のものじゃない不動産に依存しないで商売できるようにいまから準備するしかない

267:無責任な名無しさん
17/09/21 10:16:25.68 Qu4wTPnB.net
>>250
普通かどうかというよりその人の性格次第だし関係者の資産状況次第。
法律的には通る話。
>>249
よくある話。で、御長寿社会になって勃発してるやつだね。
ただそれ母親が他人事するぎるかな。
母親が先だろうが後だろうがその相続は変らない。兄の胸先三寸で
金が必要になる事案だな。
祖父に遺言書欠かせないと母親がいてもいなくても実家に住みにくくなるよ。

268:無責任な名無しさん
17/09/21 10:22:58.40 6/ql7Xon.net
>>253
なるほど、私達目線でしか見ていなかったのでそう言われて納得です。
リフォームを繰り返したり今の家を保っているのは私の両親だったので、家に対して何もしていない祖父や母の兄に築いてきた父の居場所を奪われると思っていました。
自己中心的な考えになってしまってましたね。
でも今のうちから他で商売できるよう準備して前向きに考えるようにします。

269:無責任な名無しさん
17/09/21 10:51:27.47 wC/hAJo3.net
>>255
つーかこの家を旦那に使わせてあげてと
母が兄に一言頼めばいいのに
何で母は他人事なんだ

270:無責任な名無しさん
17/09/21 11:11:32.10 RiRK/U96.net
>>255
一番確実なのは父が祖父から土地建物を買い取ること

271:無責任な名無しさん
17/09/21 11:16:24.70 Qu4wTPnB.net
>>256
ほんとなwじぶんが生きてても追い出される可能性すらあるのに

272:無責任な名無しさん
17/09/21 11:20:02.86 5cWsH9bL.net
父が増築してるなら祖父に対しての贈与になっちゃう
増築費用分を所有権移転してもらわないと

273:無責任な名無しさん
17/09/21 11:23:29.15 5cWsH9bL.net
>>252
兄が先に死亡したらどうなるのかと思って
大変さ3倍になるのか

274:無責任な名無しさん
17/09/21 15:43:47.24 c1gniteQ.net
249です。
皆さんありがとうございます。
母方の親族は何を考えてるのか家族でもわからないちょっと変な一族なんです…
自分の一族のことが大好きで、父や私達にはキツく当たり私達がいい思いをするのを極端に嫌います。(もちろん私達は実子です。)
なので、最期まで「タダではやるもんか」的な姿勢を貫こうとしているんだと思います。
父のことを考え、母が兄に頼むことも祖父に相談することもありません。
祖父の面倒を見ろ、という母の言葉ですが、父方にも祖父母が離れた所に暮らしているのにそちらのことは何一つ考えてくれていないのです。
母と私は私が物心ついた頃には既に自分が完全正義で私が自己主張する年齢になっても話が通じず折り合いのつかない仲でした。
最期まで結局こんな感じなのかと思うと鬱になります。
なので、このまま母が亡くなり、その後祖父が遺言に母の兄に全て譲る事を書けばどうなってしまうのか…
それ次第では逃げようかとも思っています。
またしても長文乱文失礼しました。

275:無責任な名無しさん
17/09/21 15:57:23.76 Qu4wTPnB.net
wwwそら本格的に考えた方がいいぞ
249は30歳だからそろそろ「親族」のやばさ見えてくる年だろ。
ほんとに数百程度の資産の為だったら放棄したほうが
余暇っと思えるほど負担になったりするからなぁ・・・w

276:無責任な名無しさん
17/09/22 00


277::25:53.41 ID:hBUO1tfD.net



278:無責任な名無しさん
17/09/22 01:08:18.03 waO1TO6C.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

279:無責任な名無しさん
17/09/23 14:39:54.71 MqyWapxt.net
贈与税の申告漏れで追徴課税された人いる?

280:無責任な名無しさん
17/09/24 22:27:25.36 hliOenGM.net
不動産登記簿見たら土地の抵当権の債権が弁済されてねえww
いくらまだ借金あるか抵当権者に確認するしかないよね?
でも借金は返したと言ってたし、借金は返したけど登記簿の抵当権設定の消し忘れとかないのかな?
現金は少ないしヤバいわ

281:無責任な名無しさん
17/09/24 22:48:03.89 KweShR+d.net
消し忘れはよくあること

282:無責任な名無しさん
17/09/24 22:58:49.67 rjkdoSQ9.net
俺のも借金終わったけど消してないよ
消すのも金かかるんじゃねぇの?
必要に迫られるまでそのままにするつもり

283:無責任な名無しさん
17/09/24 23:04:36.02 hliOenGM.net
じゃあ借金あるかないかは抵当権者に確認するしかないね?
嘘つかれたらやばいな
金融機関だから大丈夫と思うけど
現金少ないし借金ないこと祈るわ
消すのに費用は数千円らしい

284:無責任な名無しさん
17/09/24 23:23:59.35 2hDQwe8y.net
>>268
自分でやればだいぶ安いぞ
銀行に書類用意させて法務局に持ってくだけ

285:無責任な名無しさん
17/09/24 23:39:41.89 rjkdoSQ9.net
>>270
ありがとう。やってみるよ

286:無責任な名無しさん
17/09/25 00:11:24.50 9y3/IJpy.net
不動産登記簿の抵当権の抹消は抵当権者の金融機関がするの?
それとも借金を払い終えた債務者がするの?

287:無責任な名無しさん
17/09/25 06:07:37.12 u3+xpW33.net
金融機関から書類がくるから、法務局いって抵当権抹消手続き
しておわり

288:無責任な名無しさん
17/09/25 07:30:02.99 9y3/IJpy.net
>>273
ありがとう
親の借金があるかないかの確認が大変そう
電話で教えないだろうしその金融機関にいかないと駄目だろうな

289:無責任な名無しさん
17/09/25 10:02:35.95 u3+xpW33.net
行っても本人以外にはおしえないよ

290:無責任な名無しさん
17/09/25 11:43:32.98 aQuibl0R.net
持ち主が生きてるのか死んでるのか分からんけど、認知症とか故人で法定相続人に該当するなら教えるだろ

291:無責任な名無しさん
17/09/25 11:47:00.74 u3+xpW33.net
そういうりゆうならな

292:無責任な名無しさん
17/09/25 12:25:18.45 9y3/IJpy.net
10年以上前の金融機関からの書類を紛失し、抵当権抹消してない時はどうすればいいの?
他からは債務があるように見えるよね
土地が売れなくなるし

293:無責任な名無しさん
17/09/25 12:30:09.54 Ka/3PmdC.net
>>278
全部事項証明書持っていって金融機関に再発行頼む

294:無責任な名無しさん
17/09/25 13:02:41.27 75nERbMR.net
遺産分割の時効は何年ですか?

295:無責任な名無しさん
17/09/25 13:40:08.51 aQuibl0R.net
>>280
期限があるのは相続放棄だけだろ多分
遺産分割については無期限じゃねぇの?
だから放置してたら子や孫、甥姪、その他へ権利が広がってどんどんややこしくなる

296:無責任な名無しさん
17/09/25 13:46:55.86 NGhsjBBe.net
>>280
時効はないよ

297:無責任な名無しさん
17/09/25 13:53:02.00 rF1WTDb5.net
特定の相続人が相続分を超えて利得した分についての、不当利得ないし不法行為の請求は時効があると思うぞ

298:無責任な名無しさん
17/09/25 18:12:08.67 75nERbMR.net
ありがとう。勝手に売られちゃった分はどうなる?

299:無責任な名無しさん
17/09/25 18:20:54.53 rF1WTDb5.net
>>284
、不当利得ないし不法行為の請求になって時効があると思う

300:無責任な名無しさん
17/09/25 18:25:32.33 Ln3uc2yj.net
>>284
分割協議のやり直しってのが出来るらしいが、それなりの理由が必要になる

301:無責任な名無しさん
17/09/25 18:53:46.60 75nERbMR.net
>>286
ややこしそう
やり直しができるのね。ありがとー
血が繋がってない人が売ったので、刑事事件になりそう?

302:無責任な名無しさん
17/09/25 19:01:38.50 4GeTN2nm.net
>>287
不動産は国の管理だから、分割協議も厳しくチェックされてるはずなんだけど…
普通は、分割協議の後で遺言書が発見されたりするとやり直しってことになるらしいけど…法律事務所行きだな

303:無責任な名無しさん
17/09/25 19:10:00.29 75nERbMR.net
>>288
僕は、愛人の子供なんだ。認知はされている。だから、何があるかわからないんだよ

304:無責任な名無しさん
17/09/25 19:58:52.97 4GeTN2nm.net
>>289
俺も同じだよ最近分割協議始めたばかり
認知されてるんなら大丈夫

305:無責任な名無しさん
17/09/26 15:06:49.32 4GKMPlwN.net
認知症になる前にその親の口座からお金を引き出して、自分たちの口座に振り替える人もいるなw
これバレたらかなりヤバいよな
相続税がかかる位財産があり、調査入ったら捕まるんじゃね?

306:無責任な名無しさん
17/09/26 15:20:52.23 A/9oi0tY.net
べつにやばいとは限らない。やり方次第。

307:無責任な名無しさん
17/09/26 15:27:42.93 4GKMPlwN.net
>>292
どうやればヤバくないですか?
贈与税がかなりかかったりするのでは

308:無責任な名無しさん
17/09/26 15:31:59.27 A/9oi0tY.net
税理士に金払って教えてもらいなさい。
税金対策は時間かけてやるものだよ。

309:無責任な名無しさん
17/09/26 16:44:09.24 8M3rBwTf.net
>>291
>認知症になる前にその親の口座からお金を引き出して、自分たちの口座に振り替える
>相続税がかかる位財産があること(3000万越え)
>税務調査入ったらどうなる

金を引き出すことに、親からの委任状や生前贈与の契約書がないとマジヤバい。
もともとはその親の金なんだから、
刑法での窃盗にあたる。
親族から告発されたら刑事罰を受ける可能性が大きい。
もし「親が引き出せ」と認知前に言っていたなら、証拠の契約書が必要ね。
委任状があって生前贈与の契約書もあったとしても
年間の生前贈与額の控除額を越えていれば
贈与税を納めていなければならない。
贈与税を申告してなければ、税務署から重加算税を課せられるな。
贈与税の脱税は、時効は実質ないから、大昔の贈与でも国税庁に見つかるとヤバい。
相続税は、有る程度の財産のある遺産分割でないと、掛らないから
相続税を申告した時点で、税務署からチェックされていると思うべき。

310:無責任な名無しさん
17/09/26 16:50:51.64 A/9oi0tY.net
>>295
>金を引き出すことに、親からの委任状や生前贈与の契約書がないと
ないとな。
やばいとは「限らない」って書いてるよね?見える?

311:無責任な名無しさん
17/09/26 16:52:11.45 A/9oi0tY.net
あ、あと贈与か。
それもね。うん。まあ、ホワイトとはいわないけどやり方次第ではある。

312:295
17/09/26 17:15:02.13 8M3rBwTf.net
親からの同意も契約書もなく、相当額の現金を引き出した口とみた。
税務署は、大きな金額の相続の申告は、全てチェックしている。
税務署の仕事は何かわかるか?
法律に基ずき税金を徴収することだ。
お役所をあまりなめない方が良い。
悪いことをする輩は、
無申告のペナルティや、重加算税をごっそり受けなさい。
敵対する親族でも居ようものなら、刑事告訴されるぞ。
親子間の


313:゙盗のことでも、刑事告訴も出来るし。



314:無責任な名無しさん
17/09/26 17:17:38.53 A/9oi0tY.net
とみた。
とかイラナイで

315:無責任な名無しさん
17/09/26 17:25:09.36 WwBEr3mu.net
>>299
上から目線で何も説明しないあんたがイランわ

316:無責任な名無しさん
17/09/26 17:25:50.23 A/9oi0tY.net
おう。

317:295
17/09/26 19:46:46.63 8M3rBwTf.net
>>291
無断で親の貯金を引き出した場合、引き出した子は、
金を受領した時点で民法704条の
「悪意の受益者」となります。
悪意の受益者は、受けた利益に利息をつけて返還しなければならないとなってます
(704条)

318:無責任な名無しさん
17/09/26 19:48:25.21 xXAyLpil.net
遺留分対策
その1
相続税が発生しない場合は、預金を可能な限り下して口座を解約。
遺産総額を相手に知らせる義務はない。遺留分減殺請求で財産がいくらあるか立証するのは向こう。
その2
一時払い終身保険に加入してもらい受取人になる。生命保険は相続財産ではないので基本的に遺留分減殺対象に
ならないし、「不公平が到底容認できないほど著しいものと評価すべき特段の事情」があるとされても、
寄与分がほとんど評価されない通常の遺産分割よりは実情が配慮されるだけマシ。
その3
賃貸不動産を購入して生前贈与。被相続人の名義でなければ、過去にどんな物件を持っていたか相手方には不明で、
生前贈与の事実が知られることはなければ、遺留分減殺請求で特別受益とされることもない。
その4
生前贈与をあらかた終えて被相続人の財産がなくなれば相続放棄。相続人でなくなれば、
1年より前の贈与は遺留分減殺請求で認められることはない。

319:無責任な名無しさん
17/09/27 07:29:43.55 lO3gv/y1.net
親が20数年前に購入した金のバーが数本ある。
購入した当人のもので遺産は考えるのか?
夫婦半分ずつのモノとして考えたらダメなのかな
金には名義人とかないし
おまいらならどうする?

320:無責任な名無しさん
17/09/27 08:19:50.44 Tm44rkS1.net
>>304
存在を知ってる者だけで山分け
内緒で独り占め

321:無責任な名無しさん
17/09/27 08:38:45.86 lO3gv/y1.net
>>305
そんな誘惑があるよなw
金は小分けにして利益が50万未満して売れば税金かからないし、税務署にもばれないよね?
悩むわ

322:無責任な名無しさん
17/09/27 10:20:52.63 u1tjMB8G.net
>>303
@年金口座なんかもあるので残高を0近くにするとしても銀行関係への提出のため
 協議書が必要であることが多いけどその時に財産を隠蔽してしまうと、のちに裁判と
 なった場合劣勢になるのではないか?
A死亡前の加入や高齢の加入の場合掛け金が凄い金額になるのだけど、それでもお得?
B@と同じで相続時にバレると思うんですけど。
C生前贈与って相続時精算課税のことだと思うんだけど、生前贈与してその清算時に
 相続放棄なんてできるの?

323:無責任な名無しさん
17/09/27 10:22:17.29 u1tjMB8G.net
>>306
小分けにって10gバーとかでざらざらあるタイプ?
そんだったらまあ・・・・  ねえ?w

324:無責任な名無しさん
17/09/27 10:45:43.36 zG7Lf0EU.net
相続放棄のことについて勉強中みたいな感じです。
親が借金してたとします。それで、ほっといたら相続しないとだめなんですよね?
借金を相続したくないから相続放棄します。
そしたら、お金や家や土地もなくなってしまいますよね?
こういう場合ってどうすればいいんですか?住むところがなくなってしまいませんか?
自分の親がどうとかではないんですけど、気になりました。

325:無責任な名無しさん
17/09/27 10:57:12.67 u1tjMB8G.net
>>309
それであってる。
財産がほしければ借金も相続。
相続ってのは別に一方的に得する制度ではない。
親の結果を引き継


326:ョことで、ちょっとでもプラスなら 感謝すればいいし、マイナスならゼロリセットできる っていう特典がある。



327:無責任な名無しさん
17/09/27 11:00:34.89 zG7Lf0EU.net
>>310
それじゃあ、親に借金があって払えない場合の人は家も住めなくなるんですか?
それってやばくないですか?

328:無責任な名無しさん
17/09/27 11:06:44.98 FEjPuJdx.net
>>311
親の名義なら仕方ないし
借金とアパート代どっちがマシかな
とっても面倒くさいけど限定承認とかもある
これも家はなくなるかな

329:無責任な名無しさん
17/09/27 11:11:09.29 zG7Lf0EU.net
>>312
ありがとうございます。
怖いですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2358日前に更新/311 KB
担当:undef