法律実務に役立つ本■ ..
[2ch|▼Menu]
181:無責任な名無しさん
17/07/19 18:04:10.13 emM9E7ku.net
民法(債権法)改正の概要と要件事実
小賀野 晶一、松嶋 隆弘・編著
(三協法規出版)
判型・頁数:A5判・並製・496頁
定価:5,000円(税別)
発行年月:2017年8月15日
ISBN:978-4-88260-279-8
徹底して「実務家目線」にこだわった民法(債権法)改正の
解説書。「改正のポイント」「解説」「要件事実」の三部構成
で、必要に応じた利用が可能。民法(債権法)改正の下におけ
る要件事実についても、明確に言及した。

182:無責任な名無しさん
17/07/19 18:08:45.44 emM9E7ku.net
国家の哲学
瀧川 裕英・著
(東京大学出版会)
価格:税込4,860円
ISBN:978-4-13-031189-2
発売日:2017年08月25日
判型:A5
ページ数:376頁
個人は国家に対して義務を負うか? 負うとすればその根拠は何か?
―ソクラテス以来の根本命題への対峙にはじまり,世界秩序構想へ
辿り着く思想の成長物語.アリストテレス,ホッブズ,カント,ロー
ルズ,サンデルなど,古今の思想の渉猟を通して国家の存在意義を
解明する.

183:無責任な名無しさん
17/07/19 18:12:03.47 emM9E7ku.net
はじめての事件シリーズ 交通事故
東京弁護士会 法友全期会業務委員会・編
(創耕舎)
発行年月日:2017/07/15
ISBN:978-4-908621-04-8
販売価格:3,456円(税込)
新人弁護士中西君が活躍するはじめての事件シリーズ第2弾!!
交通事故事件の受任から終結までをイラスト・書式を多数織り込み
ながらわかりやすく解説!!
実務に直結した詳細な事件のポイントとチェック項目を掲載!!
いつ?
どこで?
何を?
どのように?

184:無責任な名無しさん
17/07/19 18:21:12.18 emM9E7ku.net
民法の基礎から学ぶ民法改正
山本敬三・著
(岩波書店)
A5判・並製カバー・128頁 本体1200円
978-4-00-024685-3 C0032
8月30日発売
一二〇年ぶりの民法大改正。しかし、そもそも民法ってなに?
そんな疑問を持つ市民のために、法政審議会で改正作業に携
わった著者が、民法とはどのような法律か、なぜ重要か、民法
の歴史までさかのぼり、今回の改正は何をめざしているか、
具体的にどこが変わったのかを丁寧に解説。法学部生から法科
大学院生、実務家にとっても役立つ一冊。

185:無責任な名無しさん
17/07/19 22:06:56.45 k0xbsqxC.net
倒産法 (法律学講座)
三上 威彦・著
(信山社)
価格:¥ 11,880
単行本:1124ページ
ISBN:9784797280296
発売日:2017/7/26
学生から実務家まで、幅広く使える倒産法テキスト。
【本書の特徴】1各講冒頭の〔事例〕、末尾の〔設問〕で具体的に把握/
2最高裁に加え、重要な下級審判決も多数掲載/3豊富なクロスレファレ
ンス/4詳細な文献情報・判例情報を注に掲載/5〈事項索引〉〈判例索引〉
に加え、〈条文索引〉を掲載。必要な箇所に素早くアクセス/6巻未の
「統計表」、「フローチャート」で、立体的にイメージを理解。

186:無責任な名無しさん
17/07/20 15:50:35.54 v04pWmWB.net
家事事件における 保全処分の実務と書式
佐藤裕義(大船渡簡裁判事兼気仙沼簡裁判事)・編著
(新日本法規)
ISBN:978-4-7882-8317-6
サイズ:A5
ページ数:402
発行年月:平成29年8月
価格(税込):4,752円
様々な事案に対応可能!申立文例を豊富に掲載!
迅速で適切な申立てのために!
■家事事件における保全処分の概要や手続などをQ&Aで解説した
うえ、様々なケースの申立文例を紹介しています。
■文例は、申立ての趣旨や保全の必要性に応じて様々な記載方法
を示しました。
■実務に精通した裁判所の判事・書記官が、豊富な経験を踏まえて
執筆しています。

187:無責任な名無しさん
17/07/20 15:54:58.39 v04pWmWB.net
ICT実務のためのインターネット政策論の基礎知識
テクノロジー・ユーザー・ビジネスにより進化し続けるネットワーク
クリストファー・ユー 著、波多江 崇、小竹 有馬 訳
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40341-7
出版年月:2017年8月
判型・ページ数:A5判・232ページ
予価:本体2,800円+税
今も急発展してきたインターネットも歴史を知らずして、未来は考えられ
ない。この分野における知の巨人と評される著者がその流れをコンパク
トにまとめ、ネット政策・規制のあり方を資料価値の高いデータから論じ
る。決定を消費者に委ねる規制はいかにして可能か。標準化、ガバナ
ンス、料金体系等の重要な議論を軸に新しい視界が開かれる。

188:無責任な名無しさん
17/07/20 15:56:35.57 v04pWmWB.net
「審決・命令・警告」徹底整理景品表示法の理論と実務
林 秀弥、村田 恭介、野村 亮輔・著
(中央経済社)
定価:5,400円(税込)
発行日:2017-07-31
A5判/482頁
ISBN:978-4-502-20301-5
第1部は、制度と判例など表示をめぐる諸論点を解説。
第2部では、270の審決・命令・警告の概要を一覧表と
して整理。過去の当局の判断を分析するもので、実務家
必携の書。

189:無責任な名無しさん
17/07/20 18:03:03.58.net
ヨーロッパ私法への道 新装版
五十嵐 清・著
(日本評論社)
価格:3,780円
発行年月:2017年8月中旬
サイズ:A5
ISBN:978-4-535-52299-2
ローマ法から現在に至る大陸法の展開を比較法的・歴史的に探究した
日本人研究者初のヨーロッパ私法史。著者最後の理論書。

190:無責任な名無しさん
17/07/20 18:03:23.36.net
詐害行為取消訴訟 第2版 新装版
飯原一乘・著
(日本評論社)
価格:6,480円(税込)
発行年月:2017年8月中旬
サイズ:A5
ISBN:978-4-535-52298-5
法務な実務経験に基づき、詐害行為取消権の本質・発生に関する概説
と詐害行為取消訴訟の行使と効果を判例を網羅し体系的に解説。

191:無責任な名無しさん
17/07/20 21:02:56.52.net
知的財産契約実務ガイドブック第3版 
石田正泰・著
(発明推進協会) 
ISBN:978‐4‐8271‐1289‐4 
発行年:2017年7月 
頁数:408 
価格:4,320 円
知的財産の様々な事項を裁判でなく契約で処理できるのであれば、
より短期間で、かつ、問題なく解決できることとなります。その
ためには様々な視点で契約内容を検討し、双方の合意の成果とし
て契約を結ぶことができれば、相当なレベルでの対応が可能と述
べているのが本書です。今回の改訂版は、法律の改正による考え
方の変更(職務発明など)を盛り込み発行するものです。

192:無責任な名無しさん
17/07/21 22:10:35.29 hXRh4lP9.net
ケースブック保全・執行のための不動産の調査─仮差押え・差押えに活かす探索・調査・評価の実務─
不動産鑑定士 曽我一郎・著
(民事法研究会)
2017年08月09日発行(07月21日発売) A5判・453頁
ISBN:9784865561753
価格:税込4,536 円(税抜:4,200 円)
相手方不動産の探索・調査から価値把握までの手法を詳解!
■勝訴判決を無価値にしないために、鑑定・評価の基礎知識から各種
不動産の探索・調査の実務上の留意点までを活用しやすい142のケース
にしてわかりやすく解説!
■隠密・密行性を有する債務者不動産の探索・調査の実践的手法や法律
実務家でもできる簡易で正確な不動産価値把握が可能な多様な方法等、
仮差押え、差押えを奏功させるための具体的なノウハウをはじめて開示!
■民事裁判の証拠資料収集マニュアルとして活用できるので、法律実務
家はもとより、裁判所関係者、金融機関、サービサー等の担当者にとっ
ても必備の書!

193:無責任な名無しさん
17/07/21 22:15:02.85 hXRh4lP9.net
法律文化社の近刊案内より。
現代ドイツ基本権〔第2版〕
著者:ピエロート/シュリンク著、永田秀樹ほか訳
発行予定:2018年春〜夏

194:無責任な名無しさん
17/07/21 22:17:19.39 hXRh4lP9.net
世界の人権保障
中村睦男・佐々木雅寿・寺島壽一 編著
(三省堂)
2,600円 A5判 288頁 978-4-385-32149-3
2017年8月23日 販売会社搬入予定
主要国における人権の保障と救済制度について概観を試みた解説書。
人権思想の歴史・人権の哲学的根拠に関する概説、人権の国際的保障
にも言及し、日本の人権保障がどうあるべきか、読む者に示唆を与
える。

195:無責任な名無しさん
17/07/24 19:50:29.69 g2AXsimL.net
ファンドビジネスの法務【第3版】
伊東 啓・本柳 祐介・内田 信也[著]
(きんざい)
定価:2,800円+税
発行日:2017年08月18日
判型・体裁・ページ数:A5・並製・320ページ
ISBN:978-4-322-13086-7
投資ファンドの組成・運営で必知の法規制を体系的に整理
特例業者(適格機関投資家等)に対する規制の強化、2016年10月施行の
改正犯収法等に対応し大幅改訂
第3版の主な改訂内容
●適格機関投資家等特例業務について、要件、事前の届出、適用される
業規制など、実務において欠かせない知識を網羅。
●ファンド運営への関与形態別(自己募集、自己運用、私募、投資一任、
投資助言)にスキームを整理。顧客に対する義務、禁止行為、当局への
報告など、それぞれに係る規制を詳細に解説。
●2013年8月刊行の第2版以降に改正・制定された金商法、個人情報
保護法、マイナンバー法に対応。

196:無責任な名無しさん
17/07/24 21:00:16.17 g2AXsimL.net
民法(債権関係)改正法の概要
潮見 佳男 (著)
(きんざい)
価格:¥ 3,456
単行本:376ページ
ISBN:9784322132090
発売日:2017/8/14
●好評既刊『民法(債権関係)改正法案の概要』を増補改訂。信頼かつ
定評のある解説をさらに充実して刊行!
●第1弾『民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案の概要』、第2弾
『民法(債権関係)改正法案の概要』に続くシリーズ最新作。
●平成29年5月26日に成立した改正債権法について、法制審議会民法
(債権関係)部会の幹事である著者が、部会審議や部会資料に沿って
客観的にかつわかりやすく解説。
●改正債権法の概要を条番号に則して解説。解説の冒頭に条文を掲示
し、整備法にも必要な限り言及。
●改正内容を「正しく」「しっかり」理解したい法律関係者必読の書。

197:無責任な名無しさん
17/07/25 18:22:43.01 7N921LAg.net
実践!!契約書審査の実務
出澤総合法律事務所 編
(学陽書房)
出版年月日:2017/08/09
ISBN:9784313511644
判型・ページ数:A5・280ページ
定価:本体3,300円+税
「契約書審査」の実務感覚が身につく!具体的な条項の修正例を
もとに目の付け所や法務パーソンとしての調整のコツ、考え方が
わかる!
ビジネスに欠かすことのできない契約書の審査について、問題に
なりやすい条項やつまずきやすい点にしぼり解説。
企業法務に携わる弁護士や法務部の方に向けて、実務経験豊富な
著者が、ケースを通して考え方から修正後のモデル条項までを示す!

198:無責任な名無しさん
17/07/25 18:23:59.30 7N921LAg.net
最高裁判所判例解説 民事篇(平成26年度)
法曹会編
ISBN:978-4-908108-71-6
書籍コード 200126
A5判上製函入 554頁
定価 5,200円(本体 4,815)
平成26年度の最高裁判所判例集に登載された民事判例22件のすべてについて,
最高裁判所の調査官が判示事項,裁判の要旨等を摘示し,かつ,当該裁判に
ついて個人的意見に基づいて解説したもの(法曹時報第67巻第6号より第69巻
第5号までに掲載)を集録したものです。

199:無責任な名無しさん
17/07/25 19:48:03.94 q62fpmVg.net
子どもの法律入門〔第3版〕―臨床実務家のための少年法手引き
廣瀬 健二 (著)
(金剛出版)
価格:¥ 2,808
単行本(ソフトカバー):200ページ
ISBN:9784772415750
発売日:2017/9/5
商品パッケージの寸法:18.8 x 12.8 x 2.5 cm

200:無責任な名無しさん
17/07/27 16:47:55.41 ZzR/pKPS.net
消費者法研究 第3号 改正民法における「定型約款」と消費者法
河上 正二・責任編集
山本 敬三、鹿野 菜穂子、沖野 眞已、丸山 絵美子、大澤 彩、廣瀬 久和・著
(信山社)
出版年月日:2017/07/31
ISBN:9784797266832
判型・ページ数:菊判変・484ページ
定価:本体3,800円+税
第3号は、特集「改正民法における『定型約款』と消費者法」とし、定型
約款をめぐる理論的課題を整理・考究する。今後のよりよい解釈・運用と
立法的手当のために7名の執筆者(河上正二、山本敬三、鹿野菜穂子、
沖野眞已、丸山絵美子、大澤彩、廣瀬久和)による論攷は、今後の議論に
とっての最重要な参考文献である。資料編(立法の動向)も充実、消費者
契約法改正のための必備資料。

201:無責任な名無しさん
17/07/27 16:50:17.36 ZzR/pKPS.net
弁護士事件簿から学ぶ「人間力」の伸ばし方─志は高く、まなざしは優しく、義理人情に厚く─
弁護士 萬年浩雄 著
(民事法研究会)
2017年08月09日発行(07月27日発売) A5判・327頁
ISBN:9784865561777
価格:税込3,240 円(税抜:3,000 円)
人生の道標を教示する珠玉の150題!
■さまざまな事件を通して見えてくる人々の生き様、喜怒哀楽、欲望、
苦しみ、恨み、妬みなどの赤裸々な人間模様を素材にして、人間力、
交渉力、営業力の伸ばし方、磨き方などのノウハウを熱血弁護士から
学ぶ!
■「嘘はつかない、約束は守る」を人生のモットーにして、何事にも
おもねず、自らの司法哲学と信念に基づき、真摯に事件と向き合い、
人生を闘い抜いてきた生き様は、豊かで充実した人生を送るための
ビジネスマンへのメッセージであり、新入社員教育のテキスト等とし
ても格好の書!
■理不尽なことには烈火の如く怒り、世の中の矛盾に悲憤慷慨し、弱
者の境遇に涙し、依頼者の苦しみ、悩み、悲しみに寄り添い、共に闘
い喜び笑った「喧嘩萬年」35年の弁護士人生は、これからの法曹界を
担う若き弁護士に多くの指針を教示!

202:無責任な名無しさん
17/07/27 17:02:03.93 ZzR/pKPS.net
犯罪捜査科学 捜査・取調・法医・虚偽自白・無罪判決の考証
菱田 繁 [監修]、山村 武彦、木下 博之 [著]
(金剛出版)
本体価格:(予定)10000円
ページ数:280p
Cコード:3032
発売予定日:2017-08-15
ISBN:9784772415699
判型:B5
戦後,第一次捜査権が負託された警察捜査機関は,犯罪に関わる
科学的体系知識ならびに科学技術を導入した客観的・合理的な
捜査活動の推進を実践してきた。近年,精密司法の徹底と裁判員
制度の実施に伴い,犯罪と犯罪者への対応に新たなる視点からの
科学的手法に基づく犯罪現象の究明が一層指向されなければなら
ないこととなっている。
本書は,こうした犯罪および犯罪者への理解と解釈について,捜査
・取調・虚偽自白・無罪判決といった犯罪捜査活動の変遷を実証的
に考証したものである。
犯罪捜査科学の成り立ちにはじまり,犯罪捜査に欠かせない法医学の
発展について,これまでの歴史を辿り,写真,血液型,筆跡,DNAなど
個人を識別する技術の発展を中心に犯罪科学の歩みを解説する。続く
各章では,中世からの取調方法の変遷と現代における各方法の比較と
その運用の実際が詳述され,虚偽自白についてもその客観的真実性を
判断することの重要性が示される。最後に刑事裁判・無罪判決・再審
について,多数の事例を通して問題点が述べられた上で,精密な科学
的捜査の必要性が説かれる。
裁判官・検察官・弁護士をはじめとして,犯罪捜査の研究教育に携わる
法律の専門家,捜査活動に従事する実務家,さらにはこれらの活動への
参画を意図している篤学の士に向けた実践的基盤となる一冊である。

203:無責任な名無しさん
17/07/27 17:32:24.82 ZzR/pKPS.net
新旧対照でわかる 改正債権法の逐条解説
第一東京弁護士会 司法制度調査委員会・編
(新日本法規)
ISBN:978-4-7882-8316-9
サイズ:B5
ページ数:428
発行年月:平成29年8月
価格(税込):4,320円
条文を対比しながら改正債権法の内容が確認できる!!
◆改正前後の条文を掲載し、「改正の趣旨」「改正内容」「留意点」
を条ごとに解説しています。
◆「留意点」では、法改正によって実務上影響を及ぼす具体的な内容
や、経過措置を解説しています。
◆改正前の条数から改正後の条数・見出しを確認できる「旧新条数対
照表」を巻末に掲載しています。

204:無責任な名無しさん
17/07/27 18:11:37.66 ZzR/pKPS.net
2017年版 損害賠償における休業損害と逸失利益算定の手引き
斎藤博明・著
(保険毎日新聞社)
発行日:2017年7月28日
体裁・価格:本体4500円/税込4860円/送料350円
B5判/302ページ
損害賠償算定のうちでも、特に難解とされている分野のひとつに
休業損害と逸失利益の算定が挙げられます。事故に遭い怪我を負
って、やむを得ず休業しなければならない事態に陥った被害者の
休業損害。あるいは不幸にも被害者が死亡してしまった場合、
事故に遭わなければ将来にわたって得ることができたであろう所
得の喪失。いわゆる、逸失利益の算定には、事故以前の被害者の
所得に対する確かな裏付けが必要になります。所得の中には、
賠償の対象となるものと、そうではないものがありますから、
所得の内容把握は勿論、それらの妥当性を担保する証拠が必要で、
これらの資料がそろうことではじめて休業損害ならびに逸失利益
算定の手続を進める事ができるのです。
本書は、一般的に行われている算定の手続をわかりやすくまとめた
ものです。また、本書には、確定申告書などの所得の裏付けとなる
税務関係書類が資料として収められており、実務者が本書資料と実
際の書類を見比べ、確認しながら損害査定の実務を行うことができ
るよう構成しています。また、巻末では比較的発生しやすいと考え
られるケースを想定、一問一答方式で具体的な解答を得られるよう
にまとめています。
2017年版では、マイナンバー制度の施行による各種様式(書類)の
変更を反映しています。
Q&Aでは、マイナンバーの制度の運用方法が確定したのを受けて
Q&A41を変更、Q&A44とQ&A45を新設し「一般の貨物自動車
運送業者が所有するトラックの休業損害について(Q&A44)」、
「赤帽さんが所有する軽トラックの休業損害Q&A45」について
詳説しています。

205:無責任な名無しさん
17/07/28 18:14:50.14 A7w0iBO1.net
都市法概説
安本 典夫 [著]
(法律文化社)
本体価格:(予定)3800円
ページ数:428p
Cコード:1032
発売予定日:2017-09-01
ISBN:9784589038661
判型:A5
第2版刊行(2013年)以降の新法や関連法改正に対応。都市法制の構造と
原理を概説した体系書の最新版。

206:無責任な名無しさん
17/07/28 18:16:07.54 A7w0iBO1.net
「共謀罪」を問う 法の解釈・運用をめぐる問題点
松宮 孝明 [著]
(法律文化社)
本体価格:(予定)926円
ページ数:102p
Cコード:1032
発売予定日:2017-09-01
ISBN:9784589038678
判型:A5
刑法学者による監視社会への警鐘の書。共謀罪規定の逐条解説をし、
刑事法に関わる問題点に鋭く切りこむ。

207:無責任な名無しさん
17/07/28 18:17:28.58 A7w0iBO1.net
契約業務の実用知識〔第2版〕
堀江泰夫 著
(商事法務)
A5判並製/320頁
ISBN:978-4-7857-2549-5
定価:3,240円 (本体3,000円+税)
発売日:2017/09
経験豊かなベテラン法務マンが、契約書の審査・作成に必要な
基礎知識とノウハウを網羅的に明かした画期的な実務書の改訂
第2版。契約実務の習得を目指す企業法務パーソンはもちろん、
新人弁護士にとっての指南書。2017年5月に成立した改正民法
(債権編)の契約実務への影響も整理。

208:無責任な名無しさん
17/07/28 18:22:36.24 A7w0iBO1.net
『逐条詳解 マンション標準管理規約』
大木祐吾 著
(プログレス)
A5版・632頁
定価 本体 6,500円+税
978-4-905366-65-2 C2034
2017年7月発行
2016年に大幅改正された国交省の標準管理規約の全条文と
【コメント】を掲載
管理規約の見直しに取り組んでいる理事会・役員のための
経験豊富な実務家による実践的アドバイス

209:無責任な名無しさん
17/07/28 18:26:27.73 A7w0iBO1.net
2訂版 ケーススタディ 被害者参加制度 損害賠償命令制度
犯罪被害者支援弁護士フォーラム・著
(東京法令出版)
価格:¥ 3,564
単行本:320ページ
ISBN:9784809013683
発売日:2017/8/31

210:無責任な名無しさん
17/07/28 18:30:19.24 A7w0iBO1.net
紛争解決のための合意・和解条項作成の弁護士実務 -実務の技-
滝澤 孝臣・大坪 和敏 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:370頁
税込価格:4,428円(本体価格:4,100円)
発行年月:2017年07月
ISBN:978-4-417-01716-5
弁護士・裁判官が,適切な合意書・和解条項作成のための技術を提示。
弁護士が紛争類型別のよくある事案について合意書案を提示。
裁判官が訴状外の合意書の有用性を前提とし債務名義取得のための留
意点を指摘。

211:無責任な名無しさん
17/07/28 21:17:25.88 Ah+l1L92.net
>>181

212:無責任な名無しさん
17/08/01 17:56:16.69 sz5HNrCw.net
取締役の義務と責任
森本 滋 著
(商事法務)
A5判上製/336頁
ISBN:978-4-7857-2553-2
定価:8,100円 (本体7,500円+税)
発売日:2017/09
本書は、商法(会社法)の分野で長きにわたり研究と立法作業を重ねてきた筆者が
これまで公表してきた取締役の義務と責任に関する論文を基礎とするものであり、
『企業統治と取締役会』(平成29年4月刊)と併せて、筆者の取締役制度論の研究
成果を集大成するものである。

213:無責任な名無しさん
17/08/01 17:57:14.98 sz5HNrCw.net
債権譲渡法制に関する民法改正と事業再生
事業再生研究機構 編
(商事法務)
A5判並製/192頁
ISBN:978-4-7857-2554-9
定価:3,240円 (本体3,000円+税)
発売日:2017/09
民法改正法の下での債権譲渡禁止特約の効力と有効性、譲受人を
保護する規律、預貯金債権の扱いなど実務に与える影響をとりあげ
た事業再生研究機構のシンポジウムを収載。

214:無責任な名無しさん
17/08/01 18:01:05.75 sz5HNrCw.net
多様化する事業再生
野村剛司 編集代表 縣俊介・石川貴康・軸丸欣哉・柴田義人・内藤滋・濱田芳貴 編集担当
(商事法務)
A5判並製/416頁
ISBN:978-4-7857-2552-5
定価:5,184円 (本体4,800円+税)
発売日:2017/09
司法研修所第50期司法修習生の弁護士25名及び裁判官3名が、平成29年9月に京都にて開催される
同期20周年記念大会に合わせ執筆した、全24本の論文・座談会で構成される論文集。「多様化する
事業再生」をキーワードとして、それぞれの立場から執筆・集約。

215:無責任な名無しさん
17/08/01 18:03:49.16 sz5HNrCw.net
事実認定体系<物権編>
村田 渉 編著
(第一法規)
定価:6,264円 (本体:5,800円)
ISBN:978-4-474-05434-9
発刊年月日:2017-09-01
判型:A5判/C3332
ページ数:626
事実認定を切り口に、800件もの裁判例を民法の体系に沿って
分析・整理。逐条形式で各裁判例の位置づけを明らかにし、
法律要件に関する事実認定で何が重要かメルクマールとなるか、
事実認定のルールや手法、留意点を提示する。民事裁判実務の
第一線で活躍する裁判官による執筆。

216:無責任な名無しさん
17/08/01 18:07:13.54 sz5HNrCw.net
要説 中国法
高見澤 磨、鈴木 賢 編
(東京大学出版会)
税込4,860円、本体4,500円
ISBN978-4-13-031190-8
発売日:2017年09月25日
判型:A5
ページ数:384頁
現代中国法の要点を分かりやすく解説した学習書.国制にはじ
まり公法・私法両分野の重要な法律に焦点を当て,法制度の
概要と研究の到達点および課題を提示する.本年制定された
民法総則の紹介も盛り込むなど,最新の状況を踏まえ,法学
および中国法の基礎を学んだ学生や中国法に関心のある実務家・
研究者にさらなる理解を促す.

217:無責任な名無しさん
17/08/01 18:39:46.69 sz5HNrCw.net
出版契約ハンドブック〔新版〕
日本書籍出版協会・編
(日本書籍出版協会)
価格:¥ 3,240
単行本:294ページ
ISBN:9784890031443
発売日:2017/8/21

218:無責任な名無しさん
17/08/01 21:20:07.43 fhHJKprF.net
解説 民法(債権法)改正のポイント
大村敦志、道垣内弘人・編
(有斐閣)
価格:¥3,456円(税込)
発行年月:201709下旬
サイズ:46/520ページ
ISBN:978-4-641-13735-6
現行制度の概要から改正に至るこれまでの動きを丁寧に解説し,
何がどう変わるのか,債権法改正の全体像をつかむことができる。

219:無責任な名無しさん
17/08/01 21:23:16.94 fhHJKprF.net
契約法
中田裕康・著
(有斐閣)
価格:5,184円(税込)
発行年月:201709下旬
サイズ:A5/650ページ
ISBN:978-4-641-13731-8
現行法,民法(債権関係)改正後の新法,各規律を描写。従来の
蓄積や動きの上にある契約法の姿を精確に捕捉する信頼の体系書。

220:無責任な名無しさん
17/08/01 21:26:38.18 fhHJKprF.net
注釈少年法〔第4版〕
田宮裕、廣瀬健二・編
(有斐閣)
価格:5,400円(税込)
発行年月:201709下旬
サイズ:A5/672ページ
ISBN:978-4-641-13922-0
少年審判実務に携わる裁判官・弁護士が少年法・少年院法・更生
保護法を逐条解説。平成26年改正等を織り込んで改訂した。

221:無責任な名無しさん
17/08/02 15:56:53.10 my8V+/rf.net
都市法概説〔第3版〕
安本典夫・著
判型:A5判
頁数:428頁
発行予定:2017年9月
定価:本体3,800円+税 [予価]
ISBN:978-4-589-03866-1
都市法制の構造と原理を概説した体系書の最新版。人口減少や高齢
社会という社会構造の変容に、新法および関連法の改正によって
対応したことをふまえ、全面的に見直し補訂。

222:無責任な名無しさん
17/08/02 16:01:37.63 my8V+/rf.net
マンション法案内 第2版 (勁草法学案内シリーズ)
鎌野 邦樹・著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-49936-6
出版年月:2017年9月
判型・ページ数:四六判・330ページ
予価:本体2,200円+税
購入から建替えに至るマンションのライフサイクルに即した具体的
事例で明快に解説。法改正、重要判例を盛り込んだ7年ぶりの改訂。

223:無責任な名無しさん
17/08/02 16:18:14.66 my8V+/rf.net
改正民法・品確法対応 Q&A住宅紛争解決ハンドブック
第二東京弁護士会 住宅紛争審査会運営委員会
(ぎょうせい)
価格:¥ 3,996
単行本(ソフトカバー)
ISBN:9784324103845
発売日:2017/8/31

224:無責任な名無しさん
17/08/02 20:50:43.09 u0MqhVPk.net
スポーツ事故対策マニュアル
弁護士によるスポーツ安全対策検討委員会・著
大橋 卓生、合田 雄治郎、西脇 威夫・編
(体育施設出版)
定価(税別):\3,600
ISBN 978-4-924833-70-8 B5判 320頁
競技者、指導者、監督、顧問、施設管理者、保護者といった
スポーツに関わるすべての方に!!
弁護士が各種目の競技団体などからヒアリングを行い、事故
事例、事故判例を収集分析。法律の専門家としての立場から、
スポーツ事故発生の問題点を解説しています。さらに、附録
には、スポーツ事故関連法の解説や、関係省庁、諸団体など
の法令通達一覧を収録するなど、さまざまな情報を網羅させ
ました。
1章で、スポーツ事故の類型、判例から見る事故類型、法的
責任の所在などについてまとめています。2章・3章では競技
種目/施設ごとに起こり得る事故についての対策、法的問題
点などをまとめました。4章では、1 〜 3章を踏まえて、事故
を起こさないためになさねばならないことを、さまざまな
角度からまとめています。また、体罰、暴力、いじめ、イッ
プスなども広義のスポーツ事故であると考え、法的問題点に
ついて解説をしています。

225:無責任な名無しさん
17/08/03 18:23:50.42 H6uulD4D.net
家事法の理論・実務・判例1
道垣内 弘人、松原 正明・編
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-44964-4
出版年月:2017年9月
判型・ページ数:A5判・300ページ
予価:本体3,500円+税
研究者、裁判官、弁護士が家事法の当面する問題を分析、実務と
法理論との架橋を確かなものとし、将来の法制度を展望する、
年報創刊。
特集─親子関係の存否確定をめぐって(松原正明、木下真由美・
加藤祐司、木村敦子)/座談会─相続における配偶者の権利
(道垣内弘人、荒木理江、加藤祐司、清水節、前田陽一、松原正
明)/学界の動向(大村敦志)/判例解説(稲垣朋子、小池泰、
羽生香織)/当期(平成25年3月平成27年12月)の家事法裁判例
(松原正明)

226:無責任な名無しさん
17/08/04 18:48:44.16 zbhdpFYZ.net
別冊NBL 163 中間試案後に追加された民法(相続関係)等の改正に関する試案(追加試案)
商事法務・編
(商事法務)
価格:¥ 2,052
大型本:112ページ
ISBN:9784785771355
発売日:2017/8/23
高齢化社会の進展や家族のあり方に関する国民意識の変化等の社会情勢に
鑑み、相続に関する規律の見直し議論が進んでいる。平成28年7月から9月
に行われたパブリックコメント手続に寄せられた意見やその後の最高裁
大法廷決定などを踏まえて、法制審議会民法(相続関係)部会において取り
まとめられた新たな方策(追加試案)と解説を収録。

227:無責任な名無しさん
17/08/07 16:35:36.98 jmNHRzpL.net
民事控訴審の判決と審理[第3版]
井上 繁規 [著]
(第一法規)
本体価格:(予定)4600円
ページ数:540p
Cコード:3032
発売予定日:2017-09-09
ISBN:9784474059245
判型:A5
民事訴訟の審理と判決のあり方について、これまでの理論、個別
研究、実務事例を集大成し、新たな提言をまとめた書。裁判官
だけでなく、控訴審を手掛ける弁護士の側にも重要な情報を提示。
新たな重要判例を収録するとともに、最近の文献情報にも対応し、
必要的共同訴訟の項目を新設した。
◆民事控訴審の理論と実務について全分野にわたり体系的に整理
した唯一の書
・具体的事例研究を通して分析し、解決指針を提示
・控訴審の訴訟運営に関わる実務と理論の架け橋に
◆裁判官の訴訟進行時の技術をサポートする定番書籍 新たに以下
の内容を盛り込み、第3版として発刊しました。
・文献情報を全面的に見直し
・民事控訴審に関する重要判例を収録
・必要的共同訴訟に関する項目を新設
・読者の要望に応え、また、実務に動きがある部分について、解説
を拡充

228:無責任な名無しさん
17/08/07 16:40:38.70 jmNHRzpL.net
裁判官、当職そこが聞きたかったのです。 よりよい民事訴訟進行のために
岡口 基一、中村 真・著
(学陽書房)
価格:2,808円(税込)
発売日:2017/09/14
サイズ:240ページ
ISBN:978-4-313-51165-1
イラストで人気の中村真弁護士が岡口基一裁判官にインタビュー!?
いま民事裁判が抱える問題からナゾに包まれた裁判官の日頃のお仕事
まで、法曹関係者の「気になる」がこれでもかと詰まった珠玉の対談
本!もちろん中村真弁護士の描き下ろしイラストも満載!

229:無責任な名無しさん
17/08/07 21:53:55.02 NKLMs9uv.net
3訂版 合同労組・ユニオン対策マニュアル
奈良 恒則・著
(日本法令)
A5/ 208頁/ 9784539725535/ 定価2,052円(本体価格1,900円)
労組対策のリアルな実務がよくわかる!!
合同労組・ユニオンに対応するためには、戦術だけではなく「戦略」
を理解する必要がある。3訂版となる本書では、筆者の考える対組合
戦略を新たな項を設け提案。
さらに、合同労組についての最近の調査状況、賞与における団体交渉
での注意点、問題社員が組合員であったときの対策、組合から資料
請求のあった場合の対応、外国人労働者に関する団交、非正規労働者
に特化した組合との団交などについても解説を追加している。

230:無責任な名無しさん
17/08/08 22:04:24.15 7Hyuv8pf.net
100問100答 改正債権法でかわる金融実務(仮題)新刊
TMI総合法律事務所・編、山崇彦・編著
(きんざい)
価格:4,860円(税込)
発行年月:201708
サイズ:A5/432ページ
ISBN:978-4-322-13210-6
120年振りに大改正によって大幅な見直しが行われた債権法のうち、
特に金融実務に影響がある改正事項について約100問のQ&Aで解説。
現行民法の規律と改正内容との違いを対比したわかりやすい記述に
より、従来との変更点が金融実務に与える影響についてこの1冊で
コンパクトに理解可能。金融機関の法務・事務統括・融資・債権
管理の担当者が、実務において参照すべき必携書。

231:無責任な名無しさん
17/08/09 16:15:57.07 iC9aS0Qv.net
改正民法・品確法対応
Q&A住宅紛争解決ハンドブック
第二東京弁護士会 住宅紛争審査会 運営委員会/編著
(ぎょうせい)
判型:A5
ISBN:978-4-324-10384-5
発行年月:2017/08
販売価格:3,996 円(税込)
改正民法を踏まえた、住まいのお悩み相談に答える一冊
●先の通常国会で成立した民法(債権関係)、それに伴う品確法、住宅
瑕疵担保履行法等の改正を踏まえ、注文者あるいは建設・不動産業界関
係者からの相談を念頭に置いたQ&A形式で解説します。
●住宅に関しては、瑕疵担保責任や欠陥があった場合の損害賠償請求
債権の時効など、今回の改正で大きな影響があります。
●相談に乗る側の弁護士だけでなく、相談を持ちかける建築業界関係者
にも読んでいただけるよう、「新築売買」や「リフォーム」といった
類型に分けた章立てとし、Qは具体的な事例を想定した分かりやすい
ものになっています。

232:無責任な名無しさん
17/08/10 15:10:16.91 7JyNhoDY.net
広告法
株式会社 電通 法務マネジメント局 編 永江禎=中西開=長谷川雅典 編集代表
(商事法務)
A5判並製/408頁
ISBN:978-4-7857-2558-7
定価:3,888円 (本体3,600円+税)
発売日:2017/09
広告ビジネスにかかわる法規制を取り上げて、実務的な観点を
ふまえて解説。第1編ではビジネスの実場面に沿って法的な
イシューがどのように立ち上がるのかをまとめて、続く第2編で
各法規制についての実践的な概説をしている。

233:無責任な名無しさん
17/08/10 15:11:00.91 7JyNhoDY.net
民法から考える民事執行法・民事保全法〔第2版〕
高須順一 著
(商事法務)
A5判並製/408頁
ISBN:978-4-7857-2556-3
定価:3,456円 (本体3,200円+税)
発売日:2017/09
民事執行法および民事保全法について、民法の規律との関係性を
理解することにより、効率的に学習を進めることを目的として企画
された画期的テキスト。第2版では、法務省法制審議会民法(債権
関係)部会の幹事として改正審議に関与した著者が、新しい民法の
規律と執行手続及び保全手続との関係に関する記述を大幅に加筆。

234:無責任な名無しさん
17/08/10 15:11:40.54 7JyNhoDY.net
商事法論集U 金融法論集(上)―金融・銀行
岩原紳作 著
(商事法務)
A5判上製/530頁
ISBN:978-4-7857-2557-0
定価:10,800円 (本体10,000円+税)
発売日:2017/09
金融法の第一人者である筆者の論文集。資金の流れに係る広義の金融に関する法
を対象とし、また金融商品取引法に関する論文と金融監督法に関する論文の双方を
所収。上巻には、金融法の総論的な論文やデリバティブ取引等のあらゆる金融機関
に係る取引に関する論文と、主に銀行等の預金受入金融機関に関する論文を所収。

235:無責任な名無しさん
17/08/15 23:04:54.49 uFjqNdF7.net
デリバティブ(金融派生商品)の仕組み及び関係訴訟の諸問題
司法研修所
(法曹会)
定価: 3,700円(3,426円+税)
ISBN:9784908108730
発行日:2017年08月25日
判型:A4
頁数:188

236:無責任な名無しさん
17/08/17 17:01:58.25 9kfHimhJ.net
難民認定実務マニュアル[第2版]
日本弁護士連合会人権擁護委員会 [編]
(現代人文社)
本体価格:(予定)3500円
ページ数:320p
Cコード:2032
発売予定日:2017-09-06
ISBN:9784877986544
判型:A5
難民は条約により保護されるべく保障されているにもかかわらず、
その時々の世界情勢や国策に影響を受ける難民認定手続。そのた
め、難民が本来の適正手続に従い正しく認定を受けるためには
弁護士等のサポートは不可欠である。最新の情報を盛り込み改訂
した。

237:無責任な名無しさん
17/08/17 17:02:52.95 9kfHimhJ.net
類型別 労働関係訴訟の実務
佐々木宗啓・清水響・吉田徹・伊藤由紀子・遠藤東路・湯川克彦 編著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:502頁
税込価格:5,940円(本体価格:5,500円)
発行年月:2017年09月
ISBN:978-4-417-01723-3
わかりにくい労働関係紛争のルールを整理して客観的にわかりやすく解説!
●東京地裁労働部に所属していた裁判官執筆
●現実の紛争に合わせた紛争類型別
●Q&A方式で個別労働紛争の解決対処方法を伝授
●個別労働紛争の解決に携わろうとする者必携

238:無責任な名無しさん
17/08/18 16:30:31.42 aiRxeyO0.net
第2版 面会交流と養育費の実務と展望 子どもの幸せのために
棚村政行/編著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:352頁
発刊年月:2017年9月
定価:3,456円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4418-7
待望の改訂版!最新重要判例と最新の実務をフォロー!
司法・民間・行政における運用実務や最新動向がまとまった一冊!
●理論と実務を熟知した最前線で活躍する弁護士、裁判官、民間機関のエキスパート、
研究者、行政担当者など、現在の最高水準のメンバーが共同執筆。
●家事事件手続について、従前の理論に加え新法施行後の実務運用・実績を踏まえ
解説し、今後の理論や実務のあり方についても展望。
●実際に民間機関や自治体で支援をしている立場から、法制度や社会的支援のあり方を示す。
●海外の最新動向もフォローし、有用な情報について、要点を絞り簡明に紹介。

239:無責任な名無しさん
17/08/21 17:33:25.03 BJ8r+t69.net
条解行政手続法<第2版> (条解シリーズ)
高木光、常岡孝好、須田守 (著)
(弘文堂)
税込価格:10,800円
発行年月:201709中旬
ISBN:978-4-335-35708-4
待望、17年ぶりの全面改訂!実務、研究に必携の行政手続法コンメンタール、第2版。

240:無責任な名無しさん
17/08/22 17:44:53.36 TsRHMx/E.net
判例データブック 借地借家の正当事由・立退料
川口誠(弁護士)、岡田修一(弁護士)・編著
(新日本法規)
ISBN:978-4-7882-8324-4
サイズ:B5
ページ数:362
発行年月:平成29年9月
価格(税込):4,752円
判例探しが楽になる!
◆借地・借家において、明渡しを求める場面で争点となる「正当
事由」と「立退料」に関する判例を豊富に収載しています。
◆物件の属性や判断の考慮要素を一覧できる「インデックス」で
容易に類似判例が検索できます。
◆400件の各判例をコンパクトにまとめており、短時間で判例
のエッセンスが理解できます。

241:無責任な名無しさん
17/08/23 17:27:26.53 X3FYME2v.net
消費者委員会の挑戦 ― 消費者の安全・安心への処方箋を求めて
河上 正二 著
(信山社)
出版年月日:2017/09/05
ISBN:9784797266993
判型・ページ数:4-6・416ページ
定価:本体2,900円+税
国の消費者政策を監視する公正な第三者機関である内閣府消費者
委員会委員長を3期6年努めた著者が、その活動を振り返って、消費者
法と消費者政策の羅針盤を提供すべく発した渾身のメッセージ
消費者法を学ぶ研究者、消費者政策に携わる行政官、日々新たな消費
者問題に直面する消費者相談員、そして消費者法に関心を寄せる一般
消費者への消費者法最前線の必読情報。

242:無責任な名無しさん
17/08/23 17:31:23.89 X3FYME2v.net
100問100答 改正債権法でかわる金融実務
TMI総合法律事務所[編]/山 崇彦[編著]
(きんざい)
定価:3,800円+税
発行日:2017年09月13日
判型・体裁・ページ数:A5・並・2000ページ
ISBN:978-4-322-13210-6
金融機関の業務分野ごとに設問を精選
この1冊で改正債権法に完全対応!
●金融商品販売、預貯金取引、融資、債権管理、回収、ファイナンス
の業務分野ごとに、約120年ぶりの抜本改正が日常業務に与える影響
を体系的に整理!
●現行民法の規律と改正内容とを対比し、変更点と実務上の留意点を
約100問のQ&Aで詳しく解説!
●公布(平成29年6月)後3年以内に施行とされる改正債権法への準備
のために重要な論点を、コンパクトかつ丁寧に紹介!
●各設問において、「現行民法の規律」「改正民法の規律」「金融実務に
与える影響」「実務上の留意点」をそれぞれわかりやすく説明!
●事務統括、法務、融資、管理の各部門における金融機関の担当者、金融法務に携わる弁護士必読の1冊!

243:無責任な名無しさん
17/08/23 17:50:43.52 X3FYME2v.net
第3版 家庭裁判所における遺産分割・遺留分の実務
片岡 武、管野 眞一・著
(日本加除出版)
価格:¥ 4,752
単行本:640ページ
ISBN:9784817844194
発売日:2017/10/11
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

244:無責任な名無しさん
17/08/23 17:53:03.62 X3FYME2v.net
事例でわかる戦前・戦後の新旧民法が交差する相続に関する法律と実務
家督相続人不選定・家附の継子の相続登記、家督相続、遺産相続、絶家、隠居
末光 祐一・著
(日本加除出版)
価格:¥ 3,456
単行本:352ページ
ISBN:9784817844200
発売日:2017/9/14
商品パッケージの寸法:21 x 14.8 x 2.5 cm

245:無責任な名無しさん
17/08/24 17:56:21.88 I9nt9++Q.net
裁判官はこう考える 弁護士はこう実践する 民事裁判手続
柴崎 哲夫、牧田 謙太郎・著
(学陽書房)
価格:¥ 3,024
単行本:256ページ
ISBN:9784313511637
発売日:2017/9/20
現役の裁判官と弁護士、腹を割って語る! 民事裁判手続について法曹
二者が互いに意見を交わす、業界注目必須の1冊。よりよい民事裁判の
ために求められるものとは?若手もベテランも、ここに新しい気付きが
必ずある!

246:無責任な名無しさん
17/08/28 16:12:17.28 5XkDe0qm.net
Before/After 民法改正
潮見 佳男、北居 功、高須 順一、赫 高規、中込 一洋、松岡 久和・編著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 504ページ
定価:本体3,300円+税
発行日:2017/09/11
ISBN:978-4-335-35709-1
Cコード:3032
232の具体的なケースで、改正の前後で、何がどう変わるのかがわかる!
改正の前後で、民法の解釈・適用に、どのような違いが生じるのかを、シン
プルな設例(Case)をもとに、「旧法での処理はどうだったか」(Before)
「新法での処理はどうなるか」(After)に分け、第一線で活躍する民法学者
および実務家が、わかりやすく解説。
根拠条文・要件効果の違いを示すことを第一義にし、実務においても学習に
おいても、まず、押さえておきたい基本を明示。新しい民法の理解が一気に
深まる注目の一冊!

247:無責任な名無しさん
17/08/31 15:57:43.30 /fV9Z0g3.net
商標の法律相談 U 最新青林法律相談
小野昌延・小松陽一郎・三山峻司 編
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:464
税込価格:5,616円(本体価格:5,200円)
発行年月:2017年09月
ISBN:978-4-417-01722-6
基礎知識から難度の高い実務問題まで幅広くレクチャーした
『商標の法律相談』の最新作!!
〇『商標』の重要問題[114]を厳選。T巻は全59問・U巻は全55問を扱う!! 
〇第一線の研究者・弁護士・弁理士総勢[113名]が実務に役立つ最新情報
をもとに卓越した回答を提供!!

248:無責任な名無しさん
17/08/31 15:58:42.41 /fV9Z0g3.net
商標の法律相談 T 最新青林法律相談
小野昌延・小松陽一郎・三山峻司 編
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:544
税込価格:6,480円(本体価格:6,000円)
発行年月:2017年09月
ISBN:978-4-417-01721-9
基礎知識から難度の高い実務問題まで幅広くレクチャーした
『商標の法律相談』の最新作!!
〇『商標』の重要問題[114]を厳選。T巻は全59問・U巻は全55問を扱う!! 
〇第一線の研究者・弁護士・弁理士総勢[113名]が実務に役立つ最新情報
をもとに卓越した回答を提供!!

249:無責任な名無しさん
17/08/31 16:08:02.97 /fV9Z0g3.net
成文堂書店の近刊案内より。
9月
『新時代の刑事弁護』
 浦 功 編著
 本体価格7,000円
 978-4-7923-5218-9
9月
『行政法講義 第2版』
 岩本章吾 著
 本体価格4,800円
 978-4-7923-0616-8
9月
『実践 刑事証拠法』
 太田 茂 著
 本体価格3,900円
 978-4-7923-5216-5
9月
『応用刑事訴訟法』
 太田 茂 著
 本体価格3,500円
 978-4-7923-5217-2

250:無責任な名無しさん
17/09/02 13:40:31.02 CchL9tsk.net
新・注解 特許法〔第2版〕上巻
中山信弘・小泉直樹 [編]
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:1152頁
税込価格:17,280円(本体価格:16,000円)
発行年月:2017年09月
ISBN:978-4-417-01717-2
第一線の研究者・実務家によるわが国最大級の新・特許法コンメンタールの最新刊!!
◆特許法の理論・実務を細大漏らさず取り込んだ大分量の3分冊。
◆膨大な判例・文献を徹底網羅,特許法の現在を解明する。
◆第1章〜第3章の2(第1条〜第65条)を収録。
新・注解 特許法〔第2版〕中巻
中山信弘・小泉直樹 [編]
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:1312頁
税込価格:19,440円(本体価格:18,000円)
発行年月:2017年09月
ISBN:978-4-417-01718-9
第4章第1節〜第3節(第66条〜第112条の3)を収録。
新・注解 特許法〔第2版〕下巻
中山信弘・小泉直樹 [編]
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:1120頁
税込価格:17,280円(本体価格:16,000円)
発行年月:2017年09月
ISBN:978-4-417-01719-6
第5章〜第11章(第113条〜第204条),附則,判例索引,事項索引を収録。

251:無責任な名無しさん
17/09/02 13:42:55.38 CchL9tsk.net
会社法実務大系
成和明哲法律事務所 編
(民事法研究会)
2017年09月13日発行(09月01日発売) A5判・657頁
ISBN:9784865561807
価格:税込6,264 円(税抜:5,800 円)
企業活動における「会社法」の使い方を解説!
■企業法務の最前線で活躍する弁護士が会社法の構造、制度、各手続に
ついて実際の活用例を提示しつつ、実践的に解説!
■金融商品取引法、証券取引所規則、会社計算規則ほか会計・税務、登記
実務にも配慮し豊富な図表によって視覚的理解を促す!
■適宜の箇所にOnepointadviceを掲げ、実際の運用の留意点を示唆!
■企業法務担当者はもとより、弁護士、司法書士、裁判官等法律実務家にも
最適な1冊!

252:無責任な名無しさん
17/09/02 13:46:16.04 CchL9tsk.net
詳説犯罪収益移転防止法・外為法〈第2版〉
中崎 隆、小堀 靖弘・著
(中央経済社)
定価:5,616円(税込)
発行日:2017-09-13
A5判/472頁
ISBN:978-4-502-24491-9
マネーロンダリング対策で法改正が相次ぐ「犯罪収益移転防止法」と資金
決済・資金移動及び取引に着目して規制を行う「外為法」を中心に、国際
的な資金移動の規制法を解説。

253:無責任な名無しさん
17/09/02 13:48:24.34 CchL9tsk.net
裁判官はこう考える 弁護士は公実践する 民事裁判手続
柴ア 哲夫、牧田 謙太郎・共著
(学陽書房)
出版年月日:2017/09/20
ISBN:9784313511637
判型・ページ数:A5・256ページ
定価:本体2,800円+税
現役裁判官×弁護士、腹を割って語る!よりよい民事裁判のために
求められるものとは?若手もベテランも新しい気付きが必ずある1冊!
現役の裁判官と弁護士、腹を割って民事裁判手続きを語る!
よりよい民事裁判のために求められるものとは?
民事裁判手続の流れに沿って、法曹二者が互いの仕事ぶりに意見を交わ
しあう。裁判官の胸の内も、弁護士の実務テクニックも満載。
若手もベテランも、ここに新しい気付きが必ずある!実務に携わる方
必見の1冊!

254:無責任な名無しさん
17/09/02 20:21:32.53 TB+6/ApC.net
実践! 刑事証人尋問技術 part2 〜事例から学ぶ尋問のダイヤモンドルール 〜
ダイヤモンドルール研究会ワーキンググループ・編著
(現代人文社)
本体価格:(予定)3500円
ページ数:344p
Cコード:2032
発売予定日:2017-09-20
ISBN:9784877986803
判型:A5
季刊刑事弁護の大好評連載を書籍化。「成果をあげた尋問」を分析
して、「誰にでも伝承可能なルール=ダイヤモンドルール」を体系
化すべく研究を行ってきた成果の第2弾。
2009年に刊行した前著『実践!刑事証人尋問技術―事例から学ぶ
尋問のダイヤモンドルール』での議論をさらに深化し、また、前著
では十分に触れられなかった「尋問の組立て方」やそのための
「ブレーン・ストーミング法」、「専門家証人に対する尋問」などに
ついても、ダイヤモンドルールを抽出した。

255:無責任な名無しさん
17/09/04 21:11:52.70 /Xd1JRH9.net
新注釈民法 17 親族(1) (有斐閣コンメンタール)
二宮周平、山本敬三、道垣内弘人・編
(有斐閣)
価格:8,856円(税込)
発行年月:201710中旬
サイズ:A5/800ページ
ISBN:978-4-641-01752-8
有斐閣コンメンタールの伝統を受け継ぐ新しい本格的コンメンタール。
本巻は第4編第1章総則,第2章婚姻,第3章第1節実子を扱う。

256:無責任な名無しさん
17/09/04 21:13:14.76 /Xd1JRH9.net
交通事故判例百選〔第5版〕 (別冊ジュリスト)
新美育文、山本豊、古笛恵子・編
(有斐閣)
価格:2,700円(税込)
発行年月:201710上旬
サイズ:B5/232ページ
ISBN:978-4-641-11533-0
110件の精選された判例に,経験豊かな執筆陣による明快な解説を
付した,交通事故判例案内の決定版!関連判例情報も充実。

257:無責任な名無しさん
17/09/04 21:14:48.76 /Xd1JRH9.net
経済法判例・審決百選(第2版) (別冊ジュリスト)
金井貴嗣、泉水文雄、武田邦宣・編
(有斐閣)
価格:3,024円(税込)
発行年月:201710中旬
サイズ:B5/280ページ
ISBN:978-4-641-11534-7
好評の百選を7年ぶりに全面改訂。動きの速い経済法分野の近年の
重要判例・審決等を織り込み、ブラッシュ・アップ。

258:無責任な名無しさん
17/09/04 21:16:10.63 /Xd1JRH9.net
独禁法事例の勘所〔第3版〕 (法学教室ライブラリィ)
白石忠志・著
(有斐閣)
価格:5,832円(税込)
発行年月:201710下旬
サイズ:A5/700ページ
ISBN:978-4-641-24302-6
昭和・平成の独禁法事例解説の決定版。第3版では平成22年
から平成28年にかけての重要事例を追加し、より充実を図った。

259:無責任な名無しさん
17/09/04 21:49:23.31 /Xd1JRH9.net
有斐閣判例六法 平成30年版<2色>
中田裕康、長谷部恭男・編
(有斐閣)
価格:2,900円(税込)
発行年月:201710中旬
サイズ:B6/2316ページ
ISBN:978-4-641-00338-5
判例付き携帯六法の決定版。民法(債権関係)の大改正に
対応!*収録法令139件(参照条文付き10件 参考法
令等49件)

260:無責任な名無しさん
17/09/05 15:59:26.91 9jiw9DMk.net
交通賠償実務の最前線―公益財団法人日弁連交通事故相談センター設立50周年記念出版―
公益財団法人+日弁連交通事故相談センター・編集
(ぎょうせい)

261:無責任な名無しさん
17/09/05 16:04:35.72 9jiw9DMk.net
>>260のソース。
URLリンク(twitter.com)

262:無責任な名無しさん
17/09/05 16:20:16.96 9jiw9DMk.net
まずはここから! ベーシックな事例で学ぶ 企業法務の仕事
河村寛治 著
(第一法規)
定価:3,024円 (本体:2,800円)
ISBN:978-4-474-05839-2
発刊年月日:2017-10-04
判型:A5判/C2034
ページ数:368
企業法務部門の新人・若手社員を対象とした「企業法務の仕事の
網羅的テキスト」。総論編では、まず把握しておくべき事項を
解説し、各論編では、事例解説形式で課題解決に際しての法知識
のあてはめ方を解説する。事例が他人事にならない注意点も取り
上げる。

263:無責任な名無しさん
17/09/05 16:22:40.74 9jiw9DMk.net
デリバティブ(金融派生商品)の仕組み及び関係訴訟の諸問題
司法研修所編(司法研究報告書第68輯第1号)
(法曹会)
ISBN 978-4-908108-73-0
書籍コード 29-04、A4判 188頁、税込 3,700円(本体 3,426)

264:無責任な名無しさん
17/09/05 17:56:04.68 9jiw9DMk.net
消費者法実務ハンドブック 消費者契約法・特定商取引法・割賦販売法の実務と書式
安達 敏男、吉川 樹士・著
(日本加除出版)
価格:¥ 2,916
単行本:288ページ
ISBN:9784817844248
発売日:2017/9/22

265:無責任な名無しさん
17/09/05 23:01:55.31 9jiw9DMk.net
弁護士のための保険相談対応Q&A
茨城県弁護士会 編
(ぎょうせい)
URLリンク(twitter.com)

266:無責任な名無しさん
17/09/06 15:17:32.31 ujPoOeuF.net
弁護士のための保険相談対応Q&A
編著者名 茨城県弁護士会/編
(ぎょうせい)
判型:A5
ISBN:978-4-324-10390-6
発行年月:2017/09
販売価格:4,320 円(税込み)
保険相談への対応はこれ一冊で!
あらゆる保険を網羅した決定版!
■生命保険・傷害保険・損害保険などの基本的なものから、災害・
介護・年金・労災・雇用まで、広範囲な「保険」全般について、400
を超えるテーマをQ&Aで簡潔に解説しています。
■弁護士業務に関係のある「保険」の問題を分野ごとに整理しまし
た。若手から経験豊富な中堅・ベテランの弁護士まで、実務に役立
つエッセンスが満載です。

267:無責任な名無しさん
17/09/08 17:50:47.40 sdPtnbGF.net
交通事故判例百選 第5版 別冊ジュリスト 233
新美 育文 (明治大学教授),山本 豊 (京都大学教授),古笛 恵子 (弁護士)/編
(有斐閣)
2017年10月上旬予定
B5判並製, 232ページ
予定価 2,700円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-11533-0
旧版(第4版)から18年ぶりに全面改訂。110件の精選された判例に,
第一線で活躍される研究者・実務家による明快な解説を付した,交通
事故判例案内の決定版! 「調べるときの手引き」となるよう,関連
判例の紹介も充実させた,実務に役立つ1冊です。

268:無責任な名無しさん
17/09/08 17:53:34.00 sdPtnbGF.net
新注釈民法17 親族(1) 有斐閣コンメンタール
二宮 周平 (立命館大学教授)/編集
大村 敦志 (東京大学教授),道垣内 弘人 (東京大学教授),山本 敬三 (京都大学教授)/編集代表
(有斐閣)
2017年10月中旬予定
A5判上製箱入, 804ページ
予定価 8,856円(本体 8,200円)
ISBN 978-4-641-01752-8
『新注釈民法』全20巻。有斐閣コンメンタールの伝統を受け継ぐ新しい本格的コン
メンタール。本巻は第4編親族の第1章総則,第2章婚姻,第3章親子第1節実子
を取り扱う。一流の執筆陣が判例・学説の現状を的確に示す信頼の注釈書。

269:無責任な名無しさん
17/09/08 20:06:59.95 sdPtnbGF.net
実践! 刑事証人尋問技術 part2 事例から学ぶ尋問のダイヤモンドルール
ダイヤモンドルール研究会ワーキンググループ 編著
(現代人文社)
出版年月日:2017/09/20
ISBN:9784877986803
判型・ページ数:A5・344ページ
定価:本体3,500円+税
季刊刑事弁護の大好評連載を書籍化。「成果をあげた尋問」を分析して、
「誰にでも伝承可能なルール=ダイヤモンドルール」を体系化すべく研究
を行ってきた成果の第2弾。
2009年に刊行した前著『実践!刑事証人尋問技術―事例から学ぶ尋問の
ダイヤモンドルール』での議論をさらに深化し、また、前著では十分に
触れられなかった「尋問の組立て方」やそのための「ブレーン・ストーミ
ング法」、「専門家証人に対する尋問」などについても、ダイヤモンド
ルールを抽出した。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1932日前に更新/514 KB
担当:undef