競売中の不動産について 強制執行24件目 at SHIKAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:無責任な名無しさん
16/11/01 12:17:56.08 Wad9NUz/.net
もう死んじゃえば

151:無責任な名無しさん
16/11/01 17:01:49.86 Z6nwga1v.net
>>147
まあ普通の人間よりは滞納リスクも高いわな
親族でマトモなヤツが見つかれば良いね

152:無責任な名無しさん
16/11/01 22:46:39.65 mPkM0B3+.net
>>143
現在、
物件どれくらい所有してますか?

153:無責任な名無しさん
16/11/02 08:19:04.13 BgzdJy7j.net
道路競売で歩道部分に、バス停、交通表記看板や、電柱、郵便ポストなど利用してもらったり有料チャリパーキングなと幾ら
かせるもんすかね。

154:無責任な名無しさん
16/11/02 12:02:20.50 zInmay0U.net
少女の赤い帽子み・な・と  (^^)(笑) (^ワ^)(爆笑)

155:無責任な名無しさん
16/11/02 17:47:11.42 1BuQ3ZsY.net
登記してない土地とか、担保に入ってない土地とか、自分でも把握してないような土地も
自己破産とかする時には全てわかるものなんですか?

156:無責任な名無しさん
16/11/02 22:41:29.84 Kv82QbEJ.net
>>155
可能性で言えば分かる時もあるし、訴訟で実質的所有者を特定して差押するのも不可能じゃないけど、普通はそこまでしない
朝鮮総連本部ビルはそれができたケース

157:無責任な名無しさん
16/11/02 22:54:41.00 CGxB5fpz.net
>>156
ありがとうございます。
もし未登記だけど明らかにわかる土地ならさっさと登記して
売却するか何かして上手いことして資産を残すべきですか?

158:無責任な名無しさん
16/11/02 23:38:11.42 Kv82QbEJ.net
>>157
明らかにわかる土地ってどんなの?
つい最近所有権移転したのでも無い限り、それが実質的にあなたの土地だと特定するのは結構大変
逆に売却したとして、その代金はどうすんのって話になるし。一定以上の規模の不動産取引だと、名義上の持ち主が届出を出さないといけないし、税務調査が入る可能性もある

159:無責任な名無しさん
16/11/02 23:49:46.31 CGxB5fpz.net
自分も素人なんでよくわからないのですが、実家の横の土地が登記されてないとか不動産屋が言ってました。
そこは確かに以前は別の人の土地で父が購入したらしいのですが、今は普通に実家の会社の大きい倉庫とか建ってます。
未登記ってことは担保になってないってことなんでしょうか?

160:無責任な名無しさん
16/11/03 09:42:30.67 VgKG1tnM.net
ヤフオクの公売オークションで
落札した人いますか?
値段が高くて…

161:無責任な名無しさん
16/11/03 09:52:30.20 jAOLBzqO.net
>>160
人気のある物件ばかり狙うからそうなる。
たいして人気のない物件なら、入札2〜3、値段はそれなり。

162:無責任な名無しさん
16/11/03 10:33:48.12 NBpH0/qQ.net
だからお前ら宅建業の免許持ってんかよ。逮捕されるぞ。

163:無責任な名無しさん
16/11/03 10:38:16.91 jAOLBzqO.net
>>162
持ってるけどなにか?

164:無責任な名無しさん
16/11/03 10:40:35.27 jAOLBzqO.net
そういえば、前回は石原慎太郎名だったが、次の更新は小池ゆり子だ。
桝添や猪瀬じゃなくてよかった・・・・つーか、5年で知事4人目なのか!

165:無責任な名無しさん
16/11/03 11:15:55.75 NBpH0/qQ.net
>>163
嘘つけコラ!

166:無責任な名無しさん
16/11/03 18:37:36.52 jAOLBzqO.net
>>165
宅建業ごときで嘘つく必要ないと思うんだけど。
いまなら手続自分でやれば、170万前後で取れるぜ。
事務所(広さ要件なし、要固定電話、接客スペース)、専任の宅建士だけだぜ。

167:無責任な名無しさん
16/11/04 09:32:21.31 KZZswHnU.net
おまえら、今晩NHK7時30分から
急増!空き家、解決策をみろ。

168:無責任な名無しさん
16/11/04 12:46:27.39 z+dKsR6t.net
>>167
営業時間内なんで無理です

169:無責任な名無しさん
16/11/05 12:49:26.03 ATSNgCOI.net
見たけど・・・あまりしっくり来なかったわ。

170:無責任な名無しさん
16/11/05 16:39:22.84 TGNYE1b2.net
廃屋を市に寄付しようとして
断られたおっさんw

171:無責任な名無しさん
16/11/05 19:39:42.90 1vTHp/+g.net
ホームレスに寄付してやればええのになw

172:無責任な名無しさん
16/11/05 21:12:33.15 1vTHp/+g.net
URLリンク(letitbe-news.net)
まいこちゃん、ボッタくられそうになったのか。
可哀想に。

173:無責任な名無しさん
16/11/06 12:55:54.43 is3i+2su.net
俺が廃屋貰いたい

174:無責任な名無しさん
16/11/06 22:36:10.54 vTuNpJhv.net
>>172
昭和の鉄骨はアスベストのリスクもあるからな

175:無責任な名無しさん
16/11/07 16:47:13.73 GuU6nLcG.net
廃屋をリフォ―ムして、
利回り200%以上とかの本読んだけど
、現実的ではないと思いました。

176:無責任な名無しさん
16/11/07 21:54:56.50 wBuakn3e.net
>>175
家賃5万として、10年間追加補修なしでコミコミ300万か
土地に値段がつかない場所なら家賃5万は無理だろうし、そうでなければ土地だけで100〜200万くらいは行くだろ
それなら、実際に廃屋買ってリフォームするよりも本書いて売る方がマシだわな

177:無責任な名無しさん
16/11/08 01:05:12.55 TnP2tJyT.net
>>175
その手の本の著者たちは、入手金額が到底真似出来んような買い方をしてる奴ばっかで参考にならん

178:無責任な名無しさん
16/11/08 20:34:47.42 XyMVW9B0.net
戸建の廃屋を仕入れても、住める状態にするのに、
数百万かかるでしょう?
そんで店子どうするの?って話だよね。
まともな奴なんか住まないし…ナマポ、外人、前科者、高齢者、世捨て人
そんな奴らしか住まないでしょう?

179:無責任な名無しさん
16/11/08 23:24:57.82 pSncimCy.net
>>178
ナマポの家賃上限で利回り確保できるなら優良物件だと思う

180:無責任な名無しさん
16/11/09 12:46:23.42 MdyzDKez.net
廃屋を200万円(税金含む)で仕入れて、リフォームが200万円で400万円。
家賃月4万円でだいたい利回り10%か…
儲からないな!

181:無責任な名無しさん
16/11/10 02:16:00.92 o7X3r6iz.net
あーゆのの廃屋って全然廃屋じゃないし
壁紙水回りが汚いだけってのもおおい
本当の廃屋は空が見える w俺はそれからリフォームしたが

182:無責任な名無しさん
16/11/10 08:30:00.25 NAgZXiXC.net
大工かよw
新築建てた方が早くね?

183:無責任な名無しさん
16/11/10 22:54:47.71 cR/WzYSa.net
旧基準で建ってると、新築で立て直すのが面倒な場合があったり

184:無責任な名無しさん
16/11/11 11:34:09.91 75fosoa5.net
隣の家が競売で売れた者だが、新しい家族が引っ越してきて約3週間、隣の家の母ちゃんが
毎日家に居るようになった。なぜわかるかというと母ちゃんの黒の軽が毎日隣の家の
カーポートに停まっている。鬱陶しい。あぁ鬱陶しい。以前は眼鏡親父の一人暮らしで
静かだったのに今は日中隣に母ちゃんがいるかと思うと本当に嫌になる。気軽にオナニーもできない。
俺がさっさと引っ越したい。

185:無責任な名無しさん
16/11/11 14:00:52.13 mqK81Uph.net
仲良くしようぜ

186:無責任な名無しさん
16/11/11 15:46:28.61 qMtbqB5f.net
>>184
ムム!
それあたしの境遇と似てる。
あんたまさか・・・

187:無責任な名無しさん
16/11/12 03:21:50.51 MlcDdeko.net
>>184
隣の家の母ちゃんをおかずに
オナニーすれば?
俺はリリーをおかずにオナニーしてた。

188:無責任な名無しさん
16/11/12 13:14:56.55 fATIahQw.net
>>187
名案きた

189:無責任な名無しさん
16/11/13 11:31:52.48 1vbjYgwm.net
>>184
母ちゃんと仲良くなって、昼下りの情事

190:無責任な名無しさん
16/11/14 21:51:43.09 Ebj9mraO.net
お前らの本業はなんですか?
私は、鉄骨屋です。

191:無責任な名無しさん
16/11/14 22:07:37.37 us4DXphi.net
>>190
俺はリフォーム屋なんだぜ?

192:無責任な名無しさん
16/11/14 22:36:42.44 Ebj9mraO.net
>>191
競売には、有利な仕事してますね。

193:無責任な名無しさん
16/11/16 12:40:49.78 lszPZCZO.net
知り合いで、クロス屋のくせに
競売やって儲けてる奴がいるわ

194:無責任な名無しさん
16/11/16 15:27:20.68 LjwFjGG1.net
いい事じゃん

195:無責任な名無しさん
16/11/16 16:26:01.08 BBW/yfGA.net
無免許で転売なんじゃね?

196:無責任な名無しさん
16/11/17 09:32:37.00 tI3T5Gyv.net
土地を3000万で買って9000万で売った会社があって、うちの社長が羨ましがって羨ましがって。

197:無責任な名無しさん
16/11/17 12:23:05.82 tI3T5Gyv.net
街から近いが近所のいない家に引っ越したい。

198:無責任な名無しさん
16/11/17 12:25:19.88 vDhIrxU8.net
>>196
それ大阪の会社じゃね?

199:無責任な名無しさん
16/11/17 14:45:56.68 47z7elCf.net
今競売に出ている芝浦のタワマン、ヌ物件
怖いわ。

200:無責任な名無しさん
16/11/17 16:43:37.84 hj7oQI/a.net
>>199
中華か・・・、英国領バージン諸島って、タックスヘイブンか・・・・なかなか香ばしいな

201:無責任な名無しさん
16/11/17 16:54:33.59 47z7elCf.net
>>200
会社は○ロウとか言う土木作業の口入れやで‥法人解散とか‥中華とは知らなかったワイ。tks ‥

202:無責任な名無しさん
16/11/19 20:35:58.02 uNrA/urm.net
リースバックで話しつけてきたぞお。
将来的には買い戻しがエサ。(というか俺の出口)。
実質利回り23%、表面利回り27%。
TX沿線の田舎だしこんなもんだろ。

203:無責任な名無しさん
16/11/19 21:15:10.94 aR8sTU7Y.net
滞納するだろ?
なんたって、サイマーだからな。

204:無責任な名無しさん
16/11/19 21:22:39.95 bvD/lyAg.net
>>202
保証会社使えたのけ?
保証人だけじゃ怖くてワシには無理やw

205:無責任な名無しさん
16/11/20 09:19:17.05 13qZJjvD.net
>>204
保証会社は通ったぞ。でも保証料こっちもちなんだよなあ。
(保証料ケチるかどうか考え中)
いままで仕事で3000件以上の滞納者に会ってきたが、
程度としてはまあ一番いいほうだ。家の中は汚かったが。
1000万の仏壇がある家だから、出て行ってもらうのも面倒だった。
クズみたいな値段の物件だし、まあどうにでもなるわな。

206:無責任な名無しさん
16/11/20 09:21:22.77 13qZJjvD.net
>>203
競売、公売物件の糞物件では、転売が厳しい値段になってきてる。
普通の収益も、利回り激低下中だから、
そこらあたりをリスクとして引き受けないと、たぶんウマミない。

207:無責任な名無しさん
16/11/20 13:51:27.59 4tTRjmCm.net
お前ら、金の密輸が儲かるぞ。

208:無責任な名無しさん
16/11/20 14:21:57.68 Ida8bAhX.net
密航学園か

209:無責任な名無しさん
16/11/20 19:36:14.73 wt89kmAr.net
おまいらの、クズみたいな値段の物件って、
いくらくらい?
俺は500万以下かな。

210:無責任な名無しさん
16/11/20 21:07:15.01 13qZJjvD.net
>>209
最近の俺は、家賃5万、年60万の家賃で表面20%越えの物件のみ。
よって300万だな。レインズでも300万で探してるが、いいのは瞬殺なんだよな・・・。
転売専科のときは人物件1000万以下だった、けど。

211:無責任な名無しさん
16/11/21 10:56:17.93 2t2j5anc.net
300万円だと、地域にもよるが
かなりのクソ物件だわな。
でも20%ならええわ!

212:無責任な名無しさん
16/11/23 07:20:41.12 1CSPhWJL.net
立て続けに落札できたぜい!
今度はボヤ物件w
代金納付が楽しみだ。
補修と借手はメドついて、今年いちばんの高収益物件になる悪寒。

213:無責任な名無しさん
16/11/23 07:23:16.41 uqzANT2c.net
>>212
うおおおおお
特定したでwww

214:無責任な名無しさん
16/11/23 07:39:15.59 1CSPhWJL.net
>>213
別にかまわんw  けど、広めないでくれww
早く代金納付して、割れたガラスはめたい。
家賃5万で借りてくれるところはあるんだ、もう。
直すのは市内に俺が出資している土建屋の大工と人工がやる予定。

215:無責任な名無しさん
16/11/23 08:19:51.89 uqzANT2c.net
成る程、流石ですね。

216:無責任な名無しさん
16/11/23 13:56:47.63 8q/pquJL.net
そんなクソ物件だれが借りるの?
ナマポ?

217:無責任な名無しさん
16/11/23 20:28:21.19 5ycYPD+i.net
>>216
そこ賃貸物件の需要まだまだある場所なんだ
荒らされたくないからそれ以上いわないけど
昨年くれに公売で落とした農地(市街化区域内)は
代金納付の翌日に倍以上の値段で売れた
あと10年以上は特殊要因続くと思うよ。

218:無責任な名無しさん
16/11/25 16:18:23.13 4IRPyVdP.net
プロやね。
俺は、地元しかやらないから
、落札できへん。

219:無責任な名無しさん
16/11/26 09:46:35.04 M+NR3cxp.net
良い家の条件としてスーパーや病院や銀行まで2km以内というのがあるな。ぎりぎり3km以内。
それ以上街から離れていると田舎者と呼ばれ差別される。

220:無責任な名無しさん
16/11/26 20:59:30.63 9ANyRdzu.net
俺、今年は競売1件、公売1件で終了だわw

221:無責任な名無しさん
16/11/27 10:24:05.76 DXGffg8J.net
みなさんに質問です。
一等地
400坪弱
築40年(RC)
最先の賃借権者2名(家賃激安)
一部(40坪)法定地上権
反社関係者
3800万円
どう思います?
本気で悩んでます。

222:無責任な名無しさん
16/11/27 13:54:04.23 a42K7lAY.net
買いだとおもう。

223:無責任な名無しさん
16/11/27 14:42:47.20 DXGffg8J.net
>>222様ありがとうございます
反社関係者が最先の賃借権(激安家賃)で占有してますが、それでも買いですかね・・・

224:無責任な名無しさん
16/11/27 19:48:42.65 VnZXDxQG.net
>>223
追い出せない反社がいても、他の部屋に客付けできるかだよねえ・・・。
たぶん要告知事項になっちゃうよな・・・反社。

225:無責任な名無しさん
16/11/28 07:32:26.62 B7Lqa3qH.net
弁護士突っ込んで3割引にさせて買い
だいたいそういうのは反社会が警察や地元政治家と繋がってる

226:無責任な名無しさん
16/11/28 11:09:30.37 BqH4V6Eu.net
>>224
>>225
ありがとうございます。
質問ですが、
最先の賃借権者を相手に家賃増額の裁判を起こした場合、勝ち目はあるのでしょうか。
また、その際の裁判費用や、裁判期間というのはどれくらいなのでしょうか。
何卒、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

227:無責任な名無しさん
16/11/28 22:10:35.21 Ug8N0ZGr.net
山師?詐欺師?

228:無責任な名無しさん
16/11/29 11:33:39.50 x5aZgmPI.net
隣の家の母ちゃんが境界線付近をうろうろしていて鬱陶しいんだが。

229:無責任な名無しさん
16/11/29 21:56:31.52 H9xC6kKm.net
>>228
レイプしろ

230:無責任な名無しさん
16/11/29 23:44:18.70 C2m1LOf2.net
>>217
相馬地区だと原発関連の復興作業員用の住居の需要が多いらしいですね。
リフォームするとはいえ100%近い利回りになるのはすごいですね。

231:無責任な名無しさん
16/11/30 15:08:37.59 67+AWDmD.net
>>226
調停前置だから調停して不調にさせてから本訴やね。
まぁ一年半は見といたほうがええ。
そして、鑑定料もかかるし費用も本人訴訟してもそれなりにかかる。
でも激安家賃ならある程度の増額は認められるでしょ。

232:無責任な名無しさん
16/11/30 22:46:55.71 ScGGOOoS.net
知ったかボウズ来ないな
狂死かもな

233:無責任な名無しさん
16/12/01 14:36:02.94 NJk8j68Z.net
>>231
一年半か・・・きついな・・・
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

234:無責任な名無しさん
16/12/02 06:32:52.49 11/g+zDk.net
格安店舗つきアパートを見に行ったら
共産党事務所だった これって告知義務なのかw

235:無責任な名無しさん
16/12/02 21:36:14.74 coWYzdwp.net
おまえら、群馬高崎28(ケ)46
お宝物件がでたぞ。

236:無責任な名無しさん
16/12/03 00:36:50.72 Lo6WX/VB.net
>>235
気味が悪い

237:無責任な名無しさん
16/12/03 12:27:40.44 lgibWaHJ.net
そっか、福島の物件が激熱なのか、
おれも、参戦するわ!
利回りで食っていくわ

238:無責任な名無しさん
16/12/04 15:58:21.38 TCQ7M6n8.net
福島物件は、安く落とせるん?

239:無責任な名無しさん
16/12/04 20:26:05.11 Rxin4WUM.net
>>238
いまは無理。いわき市は地価上昇率上位10位に2カ所入るほど。
俺の大学時代の友人(いわき市在住)は、
原発あぼーんで東京に逃げてきた1週間後に
「いわきで(投げ売り中の)不動産買うから」と戻っていった。
駅前ビルやら作業員寮やら買って、
いまは「死ぬまで安泰(廃炉まで40年超ある)」と言ってる。
毎朝のいわきー常磐富岡間の高速渋滞を見ていたら、
いまだにあの地域には特殊要因が残っていることはわかる。
ただし、いわき〜相馬にかけては、
新築住宅とアパート、寮がいまでもボンボン立っているから、
もう出遅れかもしれないよ。というかいまから狙うのは高リスクだよ!

240:無責任な名無しさん
16/12/04 20:36:42.74 j4Fpo8iG.net
山口28(ヌ)5
気味が悪い

241:無責任な名無しさん
16/12/04 20:38:34.43 j4Fpo8iG.net
>>234
公明党のあの三色旗つき物件が東京都の東側区域にあったな

242:無責任な名無しさん
16/12/05 14:34:26.01 yzYYVwZy.net
くそっ、今日不動産取得税の納付書が
きた、約200万円…
忘れてたわ、ヤバイ!

243:無責任な名無しさん
16/12/05 15:51:24.92 w9GyD5Sd.net
福島って、寒いの?
もう、雪が降る?
福島の物件を落としても、
リフォームするとき業者探すのが
大変そう。

244:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/06 08:37:01.74 ZQDX/kHt.net
>>232 > 知ったかボウズ来ないな 狂死かもな//
  御前は何処の無駄飯喰らってる業者なのかね。で、何時死ぬのかね。
イカれた御前の膿味噌は死沼で治らんのだろうから、当然に御前は狂死なわけだが。
>>231 > 調停前置だから調停して不調にさせてから本訴やね。まぁ一年半は見といたほうがええ//
  第三十二条(借賃増減請求権)でサッサと訴訟だろ。
裁判が確定すれば「不足額に年一割の割合による支払期後の利息を付してこれを支払」とはなるが、
訴訟に至るまでの「激安家賃(>>223)」(乃至は未払賃料)は追認してた事になって、
回収できない可能性が高いんじゃないのかね。
まぁ、223は手を出さない方がエエとは思うがね。

245:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/06 08:45:43.98 ZQDX/kHt.net
>>231 > そして、鑑定料もかかるし//
  それは競売資料に付いとるんと違うか。>>244後段の補足だが。
>>242
> くそっ、今日不動産取得税の納付書がきた、約200万円…忘れてたわ、ヤバイ!//
  ヤバイのは忘れてた事より運転じゃないのかな。

246:無責任な名無しさん
16/12/07 09:50:47.61 gU6U66EZ.net
隣の家の奴は中古の家買って新築のつもりでいる。給湯器外した部分の塗装が
気に入らないからまた塗装をし直すみたいだ。新築じゃないんだから多少はしかたないだろう。
その工事の奴らが俺の部屋のすぐ横に来ていて鬱陶しい。俺の土地にも入ってきて鬱陶しい。
どうして勝手に俺の土地に入ってくるかな。

247:無責任な名無しさん
16/12/07 12:43:47.16 K9WN4H4u.net
公売って、高いけど落とす奴って
けっこういるんだね。

248:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/07 18:49:43.91 3DD9zkFg.net
>>246
> 工事の奴らが俺の部屋のすぐ横に来ていて鬱陶しい。俺の土地にも入ってきて鬱陶しい。
どうして勝手に俺の土地に入ってくるかな//
そういう時って普通、挨拶があるんじゃないのか。
当然あるべき挨拶の遣り取りがないというのは、隣家・業者とキミのどちらかがヘン、って事になるんだが、
ヘンなのはキミとしか思えないんだがね、一連の書き込み見る限りは。
> 隣の家の奴は中古の家買って新築のつもりでいる//
  単なる大きなお世話。
> 塗装をし直すみたいだ。新築じゃないんだから多少はしかたないだろう//
  新築のつもり、とは云えんじゃないのか。支離滅裂だよキミは。
>>184
> 隣に母ちゃんがいるかと思うと本当に嫌になる。気軽にオナニーもできない//
  オサーンがいる場合は気軽に出来るのか? まぁ、隣人がいて遣りにくいってのは別段構わんのだが、
だったら無理してやらんでもエエん違うか。

249:無責任な名無しさん
16/12/07 19:53:34.80 4q1Yi9RJ.net
>>248
>だったら無理してやらんでもエエん違うか。
お前はオナニーをバカにしてんのか!?オナニーはそういう次元のもんじゃねぇだろ!!!

250:無責任な名無しさん
16/12/08 11:06:29.16 BqFVtRzH.net
民調法24条の2も知らん擬態過誤のヒトモドキ
後見人に、あまり面倒かけるなよwww

251:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/08 12:15:20.10 OUWeXRg8.net
>>250 > 民調法24条の2も知らん擬態過誤のヒトモドキ//
そりゃ>>244-245に対してかね。同法同条の第2項は、「この限りでない」ですが何か?
URLリンク(www.houko.com)
> 民事調停法
第24条の2 ・・・増減の請求に関する事件について訴えを提起しようとする者は、まず調停の申立てをしなければならない。
2 ・・・調停に付することを適当でないと認めるときは、第三十二条(借賃増減請求権)でサッサと訴訟だろ//(意訳)
「激安家賃(>>223)」と競売資料に付いとる(>>245)鑑定書が併存してるのにさ、
「合意が成立する見込み」なんてハナから無いだろ。「調停に付することを適当でない」に他ならない。
> 後見人に、あまり面倒かけるなよwww//
  存在せんもんには面倒の掛け様もないのだがね、無駄飯喰いよ。

252:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/08 12:49:45.72 OUWeXRg8.net
>>244,>>251 > 第三十二条(借賃増減請求権)でサッサと訴訟だろ//
民調法第24条の3第二項では調停について、「裁判上の和解と同一の効力」と定めているが、
和解自体には執行力が存在しない。民執法第二十二条(債務名義)四の二号はあくまで「和解の費用」なのであり、
費用というのは既に支払われた物の事であり、今後支払われる物は含まれない。
「激安家賃(>>223)」の賃借人は追出すのが前提であって、執行力のない調停ではハナシにならない。
第24条の2第二項は、当然にそれを予定追認してるのであって、>>251の意訳の通りとなる。

253:無責任な名無しさん
16/12/08 16:09:06.82 BqFVtRzH.net
後付けの「意訳」はいらん
お前が判断することではないよ、法曹擬態のヒトモドキ
> 和解自体には執行力が存在しない。民執法第二十二条(債務名義)四の二号は・・・//
民執22F「確定判決と同一の効力を有するもの」が抜けとるぞ、盆暗
民訴267、民調16

254:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/08 16:52:36.61 OUWeXRg8.net
>>253
> 民執22F「確定判決と同一の効力を有するもの」が抜けとるぞ、盆暗//
強制執行を規定する民執法で云う処の「確定判決と同一の効力を有するもの」であれば、
それは執行力を有する物をさすが、それ以外の法律での「確定判決と同一の効力を有するもの」ってのはね、
民訴法と同じであって、その件については再度の審理はいたしません、の意味にしかならんのだよ。
従って、和解だの調停だのってのはね、>>251-252等に記載した通りだ。
これは前にも話題にした筈だがね。無駄飯喰いよ、盆暗は御前なんだよ。
為念補足>>251 >(後見人)存在せんもんには面倒の掛け様もないのだがね、無駄飯喰いよ//
  被後見人の財産を横領するんじゃネェぞ、盆暗の無駄飯喰いが。

255:無責任な名無しさん
16/12/08 18:28:58.95 BqFVtRzH.net
> 強制執行を規定する民執法で云う処の「確定判決と同一の効力を有するもの」であれば、
それは執行力を有する物をさすが・・・//
墓穴掘るなよwww
狂死寸前のお前には理解できんだろうが民執20・民訴267読めや、木瓜

256:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/08 18:40:38.34 OUWeXRg8.net
>>255 > 墓穴掘るなよwww//
  私ではなく御前が自分で掘ってるんだよ。>>254の通りだ。
> 狂死寸前のお前には理解できんだろうが民執20・民訴267読めや、木瓜//
  御前は見てるだけで読めてなんかいないんだよ。

257:無責任な名無しさん
16/12/08 18:55:26.84 BqFVtRzH.net
世迷言が笑えるな
暇になったらまた呼ぶからよろしくね、カヲルさん

258:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/08 19:11:26.56 OUWeXRg8.net
>>255 > 民執20・民訴267読めや//
  いずれも、>>254の通りだ。
民執第二十条 特別の定めがある場合を除き、民事執行の手続に関しては、民事訴訟法 の規定を準用する。
執行力のある判決だか決定に基づき民事執行が行われる場合、その手続きは民訴法による、と書いてあるんだよ。
和解に執行力があるかないかとは、全く関係のない条文だ。
民訴(和解調書等の効力)第二百六十七条
和解又は請求の放棄若しくは認諾を調書に記載したときは、その記載は、確定判決と同一の効力を有する。
民訴における「確定判決と同一の効力を有する」であるのだから、再審理はしませんの意味だよ。
莫迦な御前の膿味噌では何もかもが無ゥ〜理ィ なんだよ。身の程を弁えな。
>>257 > 世迷言が笑えるな//
  矛盾でもあるのかね。
> 暇になったらまた呼ぶからよろしくね、カヲルさん//
  死沼でオノレの墓穴を掘り続けるのかねノータリン
ぢぁあ、民執法第二十二条(債務名義)7号「確定判決と同一の効力を有するもの」って何よ、
と問われれば、要するに空集合なんだね、今現在は。

259:無責任な名無しさん
16/12/08 19:22:08.87 1Tdy4WDO.net
特売やで〜、今年最後の爆益物件の予感。
群馬太田支部28(ケ)45
おまえら、急げ!

260:無責任な名無しさん
16/12/08 20:53:50.17 PBvvbuhH.net
>>259
貧乏そうなヤクザだなw
江戸屋一家も落ちたもんだな

261:無責任な名無しさん
16/12/10 01:13:30.38 ljIdt+Fd.net
これは関わっちゃあかんやつですやんw
dも絶対グルだわ

262:無責任な名無しさん
16/12/10 08:05:50.71 8X0o5Qf8.net
>>259
まだ一回目やんけ。
三回目くらいに誰か買うんやろうな

263:無責任な名無しさん
16/12/10 08:12:23.46 IRu+o72F.net
あんなポツンと孤立して防衛している糞物件はどうでもいいが、
ぽまいら大組織の元直参の家が競売にかかるほどヤクザ儲からない時代に驚けよ。
江戸屋ってけっこう由緒あるヤクザなんだぞw
Googleストリートビューだと、「石井」って表札見えるだろ。
江戸屋10代目の石井堅三郎の自宅・・・・。
自宅競売にかけられるヤクザってw

264:無責任な名無しさん
16/12/10 12:09:33.57 /WFNe4D/.net
でもすみ続けるみたいだから、知り合いに落札を頼まないと

265:無責任な名無しさん
16/12/10 12:15:30.82 WAm8L/AB.net
山梨の方もいたなぁ。マルボウ。たしか極

266:無責任な名無しさん
16/12/10 14:22:33.51 PITRZ6Kw.net
高齢者のヤクザ(笑)

267:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/10 23:08:16.36 Kn9Xd1wh.net
>>260 > 貧乏そうなヤクザだなw 江戸屋一家も落ちたもんだな//
>>263 > ぽまいら大組織の元直参の家が競売にかかるほどヤクザ儲からない時代に驚けよ 江戸屋10代目の//
総長サン自身は占有者で、競売事件の債務者ではないようだが。
てか、匿名社会とはいえ万人閲覧可能な公知空間で実名連呼してエエもんなのか?
> 自宅競売にかけられるヤクザってw//
  総長さんの自宅は、館林市内の別の場所にあるようなのだが。
>>262 > まだ一回目やんけ。三回目くらいに誰か買うんやろうな//
  隣接件外土地所有のC(総長さんの兄だそうな)が落としそうな気もするのだが。
>>261 > これは関わっちゃあかんやつですやんw dも絶対グルだわ//
  農地分家住宅としての建築とあるんで、所有者のDという人は、所有権移転に必要だったんじゃないかな。
まぁ、何らかの借金のある農家のヒトだった様な気もするのだがね。
>>184 > 隣に母ちゃんがいるかと思うと本当に嫌になる。気軽にオナニーもできない//
  隣に総長さんがいる場合とかはどうよ。

268:無責任な名無しさん
16/12/11 07:14:28.37 R7BN1rEB.net
>>267
わけわからんくせに、レスすんな。
青柳にあるのは組事務所。そっちは誰でも知ってるし、11月に11代目に変わってら。
競売に出てるのは自宅。・・・・金払っていた経緯3点セットにのってるだろ。実質債務者元組長だろ、ボケが。

269:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/11 10:55:01.88 AM0stT5u.net
>>268 > 青柳にあるのは組事務所。そっちは誰でも知ってるし//
  どう見ても自宅でしょ、普通の住宅街だし。ヤクザ屋さんってご近所付き合いには結構気を使うと聞き及ぶのだが。
> 11月に11代目に変わってら//
  権現様も多くの戦国大名も、似たようなことをやってるよ。
> 金払っていた経緯3点セットにのってるだろ。実質債務者元組長だろ、ボケが//
  非常に作為的だと見たがね。分家住宅のクダリや親族の登場は目に入らなかったのかね。
> わけわからんくせに、レスすんな//
  業界で無駄飯喰らってプロ気取りなザコ丸出しだよ。

270:無責任な名無しさん
16/12/11 13:20:51.85 QwWqrB1Z.net
ケンカするなよ、みんな仲間だろ。

271:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/11 15:16:27.61 AM0stT5u.net
>>270 > ケンカするなよ、みんな仲間だろ//
  済まんが莫迦と混ぜんでくれ。
まぁ、百人いれば1番がいてビリがいるのは当然なので、莫迦である事自体はどうこう云わんが、
業界で無駄飯喰らっただけでプロ気取りで身の程を弁えん莫迦は死沼で治らんのだ。

272:無責任な名無しさん
16/12/11 15:45:17.07 u71AMuaI.net
基地外賤民の分際でいらん講釈たれるな
事理弁識能力皆無の頓痴気ボウズ、憤死 ハヨwww

273:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/11 16:32:16.45 AM0stT5u.net
>>272
> 基地外賤民の分際でいらん講釈たれるな 事理弁識能力皆無の頓痴気ボウズ、憤死 ハヨwww//
  私の書いてる事に矛盾があるってならサッサと書いてみな。
その頭の悪そうな減らず口は当然にガナー案件だよ、>>271記載の通りで、御前の莫迦は死ぬまで治らない。
>>255 > 民執20・民訴267読めや//
その条文については>>258等に記載した通りであり、それは嘗ても申し渡したのだが、
御前は何処ぞで聞きかじったそんな与太話を未だに盲信してるんだね。
実務を経てヨタは所詮ヨタと気付きそうなモンなのだが、要するに御前の実務なぞ実務じゃなかったって事だ。
手数料かなんぞで糊口をしのいでる様な底辺は身の程を弁える事だね。

274:無責任な名無しさん
16/12/11 16:38:35.94 ezI7udgo.net
親分さんなら知り合いに買ってもらって借りる形にすれば良いだけ

275:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
16/12/11 18:16:59.35 AM0stT5u.net
>>274 > 親分さんなら知り合いに買ってもらって借りる形にすれば良いだけ//
  親分さん(乃至は身内)だって借家住まいはヤなのと違うか。

276:無責任な名無しさん
16/12/12 16:45:49.54 0Ta+rCjB.net
しかし、競売だからヤクザって
わかって無札だったけど、
公売だったら、知らずに落とした奴いたかもな

277:無責任な名無しさん
16/12/13 07:30:11.63 EVuWUIem.net
家の周りに高さ140cmのコンクリの塀を建てて、敷地全部にコンクリ敷くと金はどのくらいかかると思う?
敷地は65坪くらいです。

278:無責任な名無しさん
16/12/13 08:08:37.38 yOZiW43o.net
>>277
目地、土工事含めて坪7〜8万目安に。

279:無責任な名無しさん
16/12/13 15:23:11.98 +rEw0em1.net
コンクリの塀ってブロックなのかガチのRCなのかで費用変わるんじゃね?
RCなら基礎しっかりしないといけないしブロック塀は段数制限があったはず

280:無責任な名無しさん
16/12/16 13:37:13.39 M0UrXR9/.net
函館地裁本庁 平成26年(ケ)73号
・7回目の出品 初回期間入札「売却価額9,500,000円、2件、個人」
           2回目期間入札「売却価額4,800,000円、3件、個人」
           3回目期間入札「売却価額3,500,000円、3件、個人」
           4回目期間入札「売却価額3,804,000円、2件、個人」
           5回目期間入札「売却価額3,880,000円、2件、個人」
           6回目期間入札「変更」
これはどういう事情で流れまくってるの?

281:無責任な名無しさん
16/12/16 17:43:31.14 8AiLrW5U.net
>>280
知りたい、多分お化け物件かも?こんなにお流れになるなんて。

282:無責任な名無しさん
16/12/17 00:41:30.86 V+jru+nh.net
>>280
調べるの面倒だからURLはってクレスケンス

283:無責任な名無しさん
16/12/17 09:29:56.81 cHD5wnKW.net
>>280
最初は地代の滞納がなかった→滞納始めた→代払許可出た→借地契約解除になった
途中に減価率を変えて再評価
そんなタイミングで許可取消か。

284:無責任な名無しさん
16/12/17 21:55:17.63 p1F/8wcy.net
人嫌いな俺は不動産営業に向いてない。泣きながら仕事辞めた。

285:無責任な名無しさん
16/12/17 22:10:44.45 O+t6URfL.net
>>284
不動産屋の営業って、数年でみんな辞めるよね

286:無責任な名無しさん
16/12/19 14:27:31.36 rXpI5t0a.net
楠橋城のお隣、まだ出てきたな。

287:無責任な名無しさん
16/12/19 18:44:51.83 tdbn/NWY.net
北九州、拗れた物件が大杉

288:無責任な名無しさん
16/12/21 10:01:33.61 R9rOrI3r.net
また杉並の永福の借地出てるな。
三回目か。

289:無責任な名無しさん
16/12/21 12:06:38.70 6a3Af0Qm.net
4件先のお宅が売りに出ているのだけど広告に「告知事項有り」と書かれてます
やっぱ事故物件なんでしょうかね?
そういえば、何ヶ月か前に救急車が止まっていて、ご近所さんが集まっていたような…

290:無責任な名無しさん
16/12/21 12:51:06.70 eCoQ+sM0.net
2ちゃんねる管理人がIPで俺を追跡して嫌がらせの書き込みをしているんだがどうしたらいいと思う?
そもそも2ちゃんねる管理人てひろゆきの手下だろ。ボランティアで管理人やってるだけで、俺は2ちゃんねる管理人なんだという自己満足の
プライド以外自分を支えているものはないだろ。2ちゃんねる管理人はニートなんだよ。そういう社会不適合者の管理人が
物知り顔で利用者を攻撃するのってどう思う?2ちゃんねる管理人はひろゆきの手下で暇人バカニートなんだよ。
親に自分の仕事をなんて報告しているの?SE?本当は無給の2ちゃんねる管理人だろ?働け!!バカニート!!

291:無責任な名無しさん
16/12/21 13:42:18.45 8l2yv8qp.net
>>289
それってスレタイの競売とどのような関係が?

292:無責任な名無しさん
16/12/21 19:21:32.79 FAHt5Yek.net
>>288
再建築不可能

293:無責任な名無しさん
16/12/21 20:16:38.08 B+2z6UEN.net
来年は、良クソ物件を3件落札したい。

294:無責任な名無しさん
16/12/21 23:01:41.53 VJpVbCl8.net
金沢駅前の一等地の駐車場2億か。すげーな。

295:無責任な名無しさん
16/12/22 00:54:21.23 obqGbBlo.net
東海地区に仲良い親戚がいるから愛知岐阜で探してんだけど今年は縁が無かった
来年頑張るよ
ここにライバルがいない事を祈る

296:無責任な名無しさん
16/12/22 05:57:39.00 SR/hLvqr.net
>>291
競売で落札して強制執行した物件って事ぐらいかな?

297:無責任な名無しさん
16/12/22 21:02:58.34 hkpl8aK+.net
新潟で火災が発生したけど、
何か金にならんかな?
つーか、新潟のくせに雪降ってないのに驚いたわ。

298:無責任な名無しさん
16/12/22 21:16:42.08 O7PO2Yna.net
>>297
あの辺も再建築不可っぽい

299:無責任な名無しさん
16/12/23 11:22:32.11 bDK8QygD.net
糸魚川はそんなに降らない。少し内陸に入ればとたんに増えるけど。海沿いだからな。
今回の火事で区画整理されそう。

300:無責任な名無しさん
16/12/23 16:06:51.24 uEij8csv.net
22日開札だった世田谷の戸建て8倍くらいで落札されてるけどこれは妥当です?

301:無責任な名無しさん
16/12/23 16:18:31.81 Pf0ZIHD8.net
来年は、ぜひ東京の物件を
一物件でいいから落札したい。
田舎は、不安でしかたない。

302:無責任な名無しさん
16/12/23 17:45:42.07 jcahAnEi.net
>>296
ならスレチだね

303:無責任な名無しさん
16/12/24 00:18:52.60 m/ZCohJi.net
>>300
持分の借地でしょ。
ゼロ付けすぎの悪寒w

304:無責任な名無しさん
16/12/24 08:45:48.04 4OTk+3lE.net
>>301
反対に片田舎の土地が欲しい。自分等が食べる分だけの広さでね。衣食住で一番大切なのは食だし。

305:無責任な名無しさん
16/12/24 12:19:10.97 RGInkvYh.net
野菜なんて買ったほうが安いよ。

306:無責任な名無しさん
16/12/28 00:10:49.53 wWyVz+JF.net
来年は、埼玉と神奈川を狙って入札する予定でありんす。

307:無責任な名無しさん
16/12/28 19:27:29.57 wWyVz+JF.net
福島県を視察に行ってきたけど、
やっぱ、東北だなw
俺は関東だけでいいわ。

308:無責任な名無しさん
16/12/28 20:16:46.66 aUqzmoH8.net
>>307
いばらきもふくしまも変わんないだろ?w
つくばみらい市は賃貸空室率が低いから狙い目だぞ。

309:無責任な名無しさん
16/12/30 18:28:07.48 N5Be9ubX.net
茨城県と栃木県は、狙うなら
どっちですか?

310:無責任な名無しさん
16/12/30 20:03:02.91 ln1gqGSl.net
>>309
個人的には、群馬が好き。
知人の不動産屋は栃木がいいと言ってるけど。
茨城もつくば、つくばみらい、守谷、取手あたりまでなら、埼玉とかわらん。
海沿いは実需が弱いような気がする。
って適当な印象で語ってみた

311:無責任な名無しさん
16/12/31 09:46:32.13 otwZf6cB.net
栃木県は、足利はダメだし、
小山遊園地も潰れたし、
他は、雪が降ってるイメージ。
埼玉は、熊谷市より南がおすすめ

312:無責任な名無しさん
16/12/31 13:57:38.92 8o/x8UB7.net
愛知で良い巡り合わせがなかったので三重か岐阜を狙ってみようと思いますが、どちらの方が良いでしょうか?

313:無責任な名無しさん
16/12/31 16:21:35.94 L96mwN+v.net
三重の津がええよ。

314:無責任な名無しさん
17/01/02 18:15:14.76 7Z05hX1C.net
お前ら、あけましておめでとうございます。

315:無責任な名無しさん
17/01/02 19:57:15.26 fbc2P8rI.net
おう

316:無責任な名無しさん
17/01/03 02:46:35.65 2avbskum.net
隣の家が競売にかかったと不動産会社から連絡があった。買うなら手伝うと。
今の土地が2倍になれば、増築できるしどうしても欲しいんだけど、現金もない。
どうすりゃいいのよー
不動産初心者なんだけど気をつけることある?

317:無責任な名無しさん
17/01/03 08:14:01.19 7YNCsd02.net
>>316
資金を作るのに無理しないことくらいかな
隣なら立地とか土地や建物の状態とかは知り尽くしてるだろうし、居住状態も毎日確認できるし、金さえあれば自分で入札するのがベスト

318:無責任な名無しさん
17/01/03 08:21:54.89 +PMgwYYr.net
>>316
現金ないなら任売で買え。

319:無責任な名無しさん
17/01/03 11:27:12.42 1QooSjOM.net
>>316
お隣さんが競売にかかったなら、BITで確認。
あなたじゃない、お隣さんにも声掛けているはずだから
よーく考えるべき。
不動産屋は手数料さえ入ればokなわけ。
不動産屋にはねほりはほり聞いてお断りして
でも、自分で水面下で銀行さんにてローン組めるか?
聞いてみ。駄目なら縁が無かったとして諦める。
評価額出ているから、結構、借りやすいらしいよ。

320:無責任な名無しさん
17/01/03 12:42:50.30 cDgwnU7M.net
隣の家が家買ったばっかりだから正月から車の洗車ばっかりしている。圧水の装置使って洗車している。
アパートじゃ洗車もできなかっただろうからな。

321:無責任な名無しさん
17/01/03 14:26:50.38 +PMgwYYr.net
>>319
現金買いなら別だが、ローン組まないといけないから、重説が必要。
不動産屋は飛ばせない。

322:無責任な名無しさん
17/01/03 19:37:49.25 55/ClChd.net
>>316
来た業者に任売なら幾らぐらいで買えるかを聞いて
銀行にローンの打診をする。
自宅を供担で借りられるなら、業者に価格交渉してもらう。
そこで債権者の銀行がなんというかかな。

323:無責任な名無しさん
17/01/04 02:55:59.93 cuufOhEt.net
競売任売でローンなんて組めるのか?キャッシュ買いが前提だと思ってたから調べた事ないけど…

324:無責任な名無しさん
17/01/04 19:56:25.60 W50MMosT.net
>>323
まあでも、競売で落札されたことで、その物件の担保としての価値がどれだけかはっきりしるわけで、貸す側としては下手な新築物件よりも安心なんじゃね?

325:無責任な名無しさん
17/01/04 22:22:53.50 NO9Bl9tL.net
おまえら、今年の競売業界はどうなるか予想しろしてください。
おれは、トランプ相場と五輪で東京だけ高値安定だとおもう、
狙い目は、埼玉南部で大穴狙いなら福島やね。

326:無責任な名無しさん
17/01/05 09:18:08.95 e0eB6eAB.net
湾岸マンソン暴落

327:無責任な名無しさん
17/01/05 10:18:01.85 eeGvGXtD.net
浦安って、安く落とせる?

328:無責任な名無しさん
17/01/05 13:39:26.54 MS81n8o9.net
>>326
芝浦の?

329:無責任な名無しさん
17/01/05 16:14:00.12 GsaV+r70.net
>>327
浦安は海沿いはダメ。

330:無責任な名無しさん
17/01/06 22:51:15.98 g52vQefq.net
近所の建売の家を作ってる大工が中国人w
建売ヤバイね。

331:無責任な名無しさん
17/01/08 22:51:56.00 gv+CAruS.net
俺は昔だけど、建売落としてあまりにも酷い施工で
もう二度と建売物件は落とさないと決めた。

332:無責任な名無しさん
17/01/08 23:33:14.72 hKRICDS+.net
中国人なんてどの現場にもいるだろ
ゼネコンも使ってるし

333:無責任な名無しさん
17/01/09 13:39:05.22 AZ6TKQTi.net
いま、ベトコンが一番多い。

334:無責任な名無しさん
17/01/10 21:48:25.73 Kb+1w5Hu.net
たまに、競売物件でそれほど古くないのに
建物が傾いてる家があるよね。

335:無責任な名無しさん
17/01/11 19:21:09.58 uyfq+2WM.net
>>334
地震のあった場所じゃなくて?

336:無責任な名無しさん
17/01/11 23:08:56.59 bz6wNx0q.net
地震関係なく傾いてるのは
建売が多い。

337:無責任な名無しさん
17/01/12 22:16:56.14 P35O4ZuC.net
パチンコ屋を落札したいと思ってますが、
リスクが高いですか?
朝鮮人とか893とかなんですかね?

338:無責任な名無しさん
17/01/13 06:12:30.98 fkeuWwwy.net
落札してどうすんの?
建売用地?
壊すのにカネかかるし大変そう

339:無責任な名無しさん
17/01/13 08:19:43.33 OG6tIKci.net
韓国や北朝鮮系だと裁判所も配慮されちゃうからな

340:無責任な名無しさん
17/01/13 09:30:51.25 m8VkCk4e.net
裁判する前提で落札するなら、
大丈夫なんじゃない。

341:無責任な名無しさん
17/01/13 13:05:33.84 zN2lLf8+.net
土地が280坪、建物60坪のパチンコ屋
です。
まだ、営業してます。

342:無責任な名無しさん
17/01/13 14:08:09.42 s+IjnvPm.net
>>341
そんな程度の情報でアドバイスしてくれってか?www

343:無責任な名無しさん
17/01/13 15:08:40.94 XHWixpl7.net
>>341
場所はドコですか?
事件番号教えてください。

344:無責任な名無しさん
17/01/13 17:51:40.72 gInR1xe1.net
>>342
奴は俺の知り合いだ。口べたなのは勘弁してやってほしい。
奴は自分のパチンコ屋が競売で処分されれば安く売りたたかれて何も残らないのが耐えられないようだ。。
要するに奴の言いたいことは、競売の猶予を待ってもらって、パチンコやりたい奴を効率よく探せればそいつに高く売りつけられるだろうって、
それがダメでも280坪もあれば建売業者とか、マンション業者に任意売却持ちかけるとか、もっといい方法があるだろうって、
そういうことを教えてほしいって言いたがってるんだよ。

345:無責任な名無しさん
17/01/14 07:24:25.32 RS7xjSNM.net
>>336
安普請しかできないのは競売まで逝っちゃうのでは?
キャッシュの問題で戸建が理由じゃないっしょ

346:無責任な名無しさん
17/01/15 13:25:13.28 js9tuTcu.net
隣の家が雪かきする様子がちょっとうざい。物置とカーポートの屋根を雪かきしてた。
うざくてたまらない。家の中でじっとしていればいいじゃないか。

347:無責任な名無しさん
17/01/15 22:45:46.55 f/ou6Eoj.net
ロシアの競売すげーなw
BS1でみてるわ

348:無責任な名無しさん
17/01/16 07:43:18.62 uh22rOWN.net
>>346
隣のハウスが競売で売れた人ですか?

349:無責任な名無しさん
17/01/17 00:00:41.37 W9OBHoIv.net
反社障害w

350:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
17/01/17 17:37:18.42 DGtTtoen.net
> 隣の家が雪かき・・・うざくてたまらない。家の中でじっとしていればいいじゃないか//
  御前さん自身は雪かきせんのか?
どれだけ降ったんだか知らんけどさ、隣家は必要だからやったんでしょ。

351:longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
17/01/17 17:39:18.30 DGtTtoen.net
>>346
> 隣の家が雪かき・・・うざくてたまらない。家の中でじっとしていればいいじゃないか//
  御前さん自身は雪かきせんのか?
どれだけ降ったんだか知らんけどさ、隣家は必要だからやったんでしょ。じぶんちだけ雪が積もらん修法の弁えでもあるのかね。

352:316
17/01/21 01:23:08.58 BNdvmJiE.net
レスありがとうございました。
連絡してきた業者は入札まで手伝って落札金額の3%と裁判所行く手数料で5万取り、落札後の面倒も見ないし、落札できなくても責任取れないという存在意義がよくわからない方だったのでお断りした。
ネットで調べたり、執行官に聞いたり、自力で入札までこぎつけれました。
p
落札できたら退去や

353:316
17/01/21 01:24:46.04 BNdvmJiE.net
レスありがとうございました。
連絡してきた業者は入札まで手伝って落札金額の3%と裁判所行く手数料で5万取り、落札後の面倒も見ないし、落札できなくても責任取れないという存在意義がよくわからない方だったのでお断りした。
ネットで調べたり、執行官に聞いたり、自力で入札までこぎつけれました。

落札できたら退去等のイベントがあるのでワクワクしています。
また皆さんに相談したい。よろしくー

354:無責任な名無しさん
17/01/21 05:36:41.34 O8a/eILH.net
>>353
存在意義が分からないってその言葉の意味が分からないんだが
そもそも落札出来なくても責任取れないのは当たり前だわな

355:無責任な名無しさん
17/01/21 14:38:42.80 DvzH3XoU.net
サイマーと交渉できないし(非弁行為)
手数料収入目的のゴミだからスルーすべき

356:無責任な名無しさん
17/01/21 21:49:49.32 J7lLpjbf.net
カスタス(旧やせらぎ)は、全然落札できてないね、
買い取りに、力いれてるのかな?

357:無責任な名無しさん
17/01/22 00:04:29.06 OviTIpI6.net
>>356
イーグランドなんかも東京じゃ落とせないから、埼玉神奈川の戸建てに手を出し始めたから、な。
イーグラ→東京から近郊へ
カチタス→近郊から北関東(買取でもあっちに話しが先にいくようになってしもた)
俺→北関東に追いやられる。もう瀬戸際    って感じじゃないか?
埼玉の公売とか鈴木ゆり子とかともかちあうけど、あっちも落とせてないw
前からのヤツラは安値覚えしちゃってるから、最近の高値についていけない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2648日前に更新/205 KB
担当:undef