ヤフー知恵袋等、デタラ ..
[2ch|▼Menu]
2:無責任な名無しさん
16/04/27 14:17:13.49 CuRHr3l6.net
ゲス乙女・川谷、不倫騒動後初ツイート 3ヶ月ぶりの更新で報道に言及
オリコン 3月10日(木)14時9分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 タレント・ベッキー(32)との不倫疑惑騒動に揺れた、ロックバンド・ゲスの極み乙女。川谷絵音(27)が10日、自身のツイッターを約3ヶ月ぶりに更新。騒動後初のツイートで、同日発売の『週刊文春』の記事について言及した。
【写真】ベッキー、超ミニワンピで自慢の美脚を披露
 同誌では川谷を電話で直撃。 先日行われたライブで「謝っていうけれど誰に謝ればいいの?」と発言したことを追及された川谷は「ネットとかの『謝れ、謝れ』みたいな、言う人たちに対して、僕もそうなんですけど、
ベッキーさんもそうだと思うけど、何か違うんじゃないか」などと答えていた。
 この報道が各ワイドショーなどで取り上げられ、ツイッターで川谷は「色んな切り取られ方をしていますが『誰に謝ればいいのか』という発言はファンの方々や関係者の皆さんに対しての言葉ではありません」と説明。
「ファンの皆さんには真摯に音楽で向き合いたいと心から思っています」と明かした。
 一方、約3ヶ月ぶりの更新を受けファンからは「Twitterに戻ってきくれてありがとう!」「絵音くんお帰りなさい!」「バンド活動を続けるとおっしゃっていたと聞いて安心しました。川谷さんのツイート嬉しいです」などの声が続々と届いてる。
.
【関連記事】
島田紳助氏、ベッキー問題に持論 芸能リポーター伝える (16年02月07日)
ロンブー田村淳「センテンススプリングを見て驚愕」 一部報道を否定 (16年01月29日)
ゲスの極み乙女。初出場会見で「ぱいぱいでか美に聖水を…」(15年11月26日)
和田アキ子も立候補…ベッキーの穴を埋めて活躍してくれそうな人は?
ベッキー、インスタに2万件超の声 新報道に説明求むコメントも (16年01月21日)

最終更新:3月13日(日)22時25分

3:無責任な名無しさん
16/04/27 14:17:52.02 CuRHr3l6.net
「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ
J-CASTニュース 4月6日(水)18時30分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

新入生歓迎シーズン真っ盛りの早稲田大学で非常識なトラブルが起こったようだ。スポーツやイベントなど様々な活動を行う「オールラウンドサークル」の1つが、飲食店の予約を連絡せずキャンセル。
予約人数が多く悪質だったためか、店舗従業員を名乗るツイッターユーザーがその経緯を告発した。
 ネットでは「いい恥さらし」「食い逃げに近い」とサークルの行為を糾弾する声が広がっている。
■高田馬場の人気居酒屋で新歓コンパ50人予約
 告発ツイートは2016年4月4日に連続して投稿された(6日14時までにいずれも削除)。
  「50名で予約していたのに、ばっくれ。用意していた食材が無駄になりました。当日から連絡が取れず、キャンセル料もいただいていません。泣き寝入りは嫌なので連絡こなければ警察に行きますよ〜。早稲田の○○○○さん」(原文ではサークル名は実名)
 その後、サークルの公式アカウントに
  「○○○○○高田馬場店のものですが、4月1日の件につきましてお話したいことがございますので一度お店にご連絡いただけますでしょうか」(原文では店名は実名)
とリプライを飛ばしている。
 J-CASTニュースが調べると、店舗は早大のお膝元、東京・高田馬場の駅前にある人気居酒屋だった。東京都内に住む20代の早大OBに話を聞くと、「早大生には知られた店です。大きな店なので、新歓コンパによく使われています」とのことだ。
 2つのツイートを見る限り、サークル側が大人数の予約を連絡なくキャンセルし、店舗側が迷惑している、という状況らしい。サークル公式アカウントのキャッシュページから、サークルが1日に高田馬場で新歓コンパを予定していたことも分かった。
 ただ、残念ながら公式アカウントはすでに削除されており、予約内容の詳細やキャンセル理由までは分からない。また、J-CASTニュースが店舗運営元にも取材を試みたが、「担当の者が不在にしており、対応できない」として話を聞けなかった。
.
次ページは:同じ早大生のバイラルメディアが報じ、炎上

4:無責任な名無しさん
16/04/27 14:18:25.67 CuRHr3l6.net
同じ早大生のバイラルメディアが報じ、炎上
 これで終われば単なる内輪のトラブルだが、4月5日、早大法学部の学生が立ち上げた早大関係者向けのバイラルメディア「twotwoall」(つーつーおーる!)が一件を報じた。すると、SNSですばやく拡散され、
  「いい恥さらし」
  「食い逃げに近い」
  「世間知らず」
とサークルへの非難が相次いだ。一方で、客を「告発」した形になる店側を批判する声はあまり見当たらない。
 「twotwoall」は店舗関係者にも直接取材し、当日店舗に連絡が無かった、料理付きの飲み放題コースを予約していた、予約分のみの損失で10万円を超える、という趣旨の証言を引き出している。
 なお、告発ツイートを投稿した店員と思われる人物は6日未明、「円満解決しました。お騒がせして申し訳ありませんでした」とツイッターで報告している。
 どのような経緯でトラブルが起き、どのような経緯で「円満解決」したのかは不明だが、新入生が先輩の非常識さに幻滅したのは間違いなさそうだ。
.
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
「オオサンショウウオ」をオタマジャクシと勘違い 「放射能の影響で巨大化!」ツイートが炎上
同志社サークルが「肝試しホモ試し」企画 差別批判殺到で謝罪、サークル登録も取消
衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!
「奨学金返済」肩代わりする企業 残高100万円まで出すところも
豆乳を飲むと性欲が落ちるってホント?
最終更新:4月6日(水)19時59分

5:無責任な名無しさん
16/04/27 14:29:46.50 CuRHr3l6.net
バックレ、仕事が合わない…自治体が「保護観察中」の少年採用、継続性に課題
弁護士ドットコム 4月14日(木)8時45分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鹿児島市は3月下旬、鹿児島地区保護司会と協定を結び、保護観察中の18〜19歳の少年少女を臨時職員として採用する取り組みを始めた。社会との接点や規則正しい生活リズムを身につけてもらい、次の職場での正規雇用につなげてもらう試みだ。
鹿児島市では、保護司会が推薦した候補者を面接で選考。原則6カ月以内、最長1年間雇用する。給与はほかの臨時職員と同水準で、仕事内容は清掃やゴミ収集などが候補に上がっている。
ネットには「悪いことすると優遇される世の中」といった批判的な声もあるが、法務省によると、再犯や再非行防止に効果があるという。一方、同様の取り組みが全国で増える中、
「受け入れが少ない」「雇用者が長続きしない」などの課題も浮き上がってきた。
●「無職」だと再処分率が50%を超える
保護観察中の少年少女の有期採用は、2010年に大阪府吹田市が始めたとされる。現在はおよそ40の自治体が取り組んでおり、国では法務省や厚生労働省が実施している。
取り組みの目的は、再犯・再非行を防止し、社会復帰を支援すること。犯罪白書によると、2014年に保護観察を終えた少年少女のうち、就職できた人に限ると再処分率は約14%。一方、無職の人の場合は半数を超える約56%だった。
全国の自治体に導入を依頼している、法務省の担当者は次のように語る。
「無職のままでいると、再犯・再非行につながることが多い。就労の経験を糧に、新しい就職先を見つけてもらえればと思っています。また、彼らをどう指導していくかについては、まだノウハウがありません
。国や自治体でノウハウを積み上げ、その内容を民間企業に還元できればと考えています」

6:無責任な名無しさん
16/04/27 14:30:02.33 CuRHr3l6.net
●「継続性」の課題にどう向き合うか
こうした社会的意義がある一方で、課題も見えてきた。
「総数は把握していませんが、採用は1人というところが多いと聞きます。また、制度はあっても、常に雇っているわけではないようです」
全国に先駆けて雇用を始めた吹田市でも、保護司会からの推薦がなくなり、採用は2013年4月から途絶えている。それまでに7人を受け入れたが、うち4人は予定期間が終わる前に辞めてしまったという。
「定着率が課題になりました。うちはPCを使ったデスクワークや事務補助が中心。それを8時間弱続けることが、就労者に合っていたのかどうか…」(吹田市人事室)
このような事例は珍しくないようだ。法務省の担当者は、「『雇用された人が急に来なくなる』という話は聞きます。また、導入したものの『どんな仕事を任せていいか分からない』という自治体もあります」と打ち明ける。
結果として、保護観察の対象者に不慣れなコピーや書類整理など事務補助を任せる自治体が多く、ミスマッチが起きているのだという。
鹿児島市では、これらの課題も踏まえ、より雇用者の適性にあった仕事内容を検討しているという。市の人事課は、
「保護司と相談して、『事務補助ではなく、ゴミ収集などの労務職場(技能職場)で採用した方が働きやすいのでは』と考えています。ただ、本人との面談を通して、具体的な仕事や勤務時間を決めます」
と語る。一方で、「まだ雇用そのものはしてないので、仕事を続けてもらえるかどうか、人数をどれだけ受け入れられるかなど、見通しが分からない部分が多い」とも話していた。
.
弁護士ドットコムニュース編集部

【関連記事】
「相席居酒屋」で女性に「完全無視」されガッカリ・・・店に返金を求めることは可能?
「ご自由にお取りください」ラーメン屋でネギを大量に食べたら「出禁」こんなのアリ?
「同級生10人から性器を直接触られた」 性的マイノリティが受けた「暴力」の実態
「ポーカーの世界大会に出場したい」 そんな理由で「有給休暇」をとってもいいの?
「破水しても早退できなかった」元保育士たちが「辞めた理由」を激白<調査結果・下>

最終更新:4月14日(木)8時45分

7:無責任な名無しさん
16/04/27 14:52:11.95 CuRHr3l6.net
痴漢に間違われたら「逃走」が最善? 弁護士「危険なので、落ち着いて立ち去って」
弁護士ドットコム 4月19日(火)10時43分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3月20日に放送された日本テレビ系列のバラエティ番組「行列のできる法律相談所」で、痴漢と間違えられた時の対処法として、弁護士が「走って逃げろ」などとアドバイスしたことが、ネット上で話題になっている。
この日の番組では、痴漢冤罪に対する最善の対処法が4人の弁護士によって議論された。その結果、4人のうち3人が、「本当にやっていないなら立ち去る。逮捕される前に全速力で走って逃げる」「事件に巻き込まれてしまうことが一番怖い。
やましいことがあるから逃げるのではない。自分にふりかかろうとしているとんでもない災難から逃げるのだ」と、現場から立ち去ることをすすめた。
弁護士たちの回答に対して、ネット上では「逃げたらよけいに怪しまれるのでは?」「本当にやってないなら逃げる必要ないよね」という意見がある一方、「やってないことを証明するのが難しいなら逃げるしかない」という声もあり、賛否が分かれた。
痴漢をしていないのに疑いをかけられた場合、「走って逃げる」は正しい対処法なのか。指宿昭一弁護士に聞いた。
●「『何もしていなければ処罰されない』という常識が通用しない」
「『走って逃げる』ことにはリスクがあります。周りの乗客が、逃亡した人を真犯人だと思って逮捕に協力し、結果的に捕まってしまうかもしれません。逃げて捕まれば、捜査機関からも、裁判官からも強く疑われる理由を作ってしまいます」
指宿弁護士はこのように述べる。
「残念なことに、日本の刑事裁判は、『何もしていなければ処罰されない』という常識が通用しません。

8:無責任な名無しさん
16/04/27 14:52:35.35 CuRHr3l6.net
一度、逮捕されてしまったら、ベルトコンベアーに乗ったかのように、勾留、起訴、有罪判決という方向に流されていきます。逮捕の期間は最大3日間ですが、その後の勾留は最大20日間です。『やっていない』と23日間、言い続けることのできる人は多くはありません。
また、逮捕・勾留されている期間、仕事を休まなければならないという問題もあります。痴漢事件の場合、一般人が被疑者を逮捕して、警察官に引き渡す場合が多いですが、その場合にも事情は変わりません」
●一度その場を離れれば、現行犯逮捕はできなくなる
では、どうすればいいのだろう。
「私は、やっていないことを主張しながら、落ち着いてその場を立ち去るのがいいと思います。それが難しい場合には、『この人が痴漢です』と主張している女性に名刺を渡して、『逃げも隠れもしないので、改めて連絡してくれ』と言うのがいいでしょう。
一度、その場を離れれば、原則として現行犯逮捕ができなくなるので、令状を取らなければ逮捕ができなくなります。
それもできずに、駅の事務室などに連れて行かれたら、一刻も早く弁護士を呼ぶべきです。逮捕されているなら当番弁護士が呼べますし、逮捕されていないなら、家族か友人に頼んで弁護士を探して連絡してもらうのがいいでしょう」

【取材協力弁護士】
指宿 昭一(いぶすき・しょういち)弁護士
労働組合活動に長く関わり、労働事件(労働者側)と入管事件を専門的に取り扱っている。日本労働弁護団常任幹事。刑事事件では、二子玉川駅痴漢えん罪再審事件や狭山再審事件等の弁護人を務める。
事務所名:暁法律事務所
事務所URL:URLリンク(www.ak-law.org)
.
弁護士ドットコムニュース編集部

9:無責任な名無しさん
16/04/27 14:54:52.96 CuRHr3l6.net
【関連記事】
ビジネスホテルの「1人部屋」を「ラブホ」代わりに―カップルが使うのは違法?
「AV出演」が知人にバレた!「恥ずかしくて死にたい」・・・回収や削除は可能か?
新入社員の「悲痛な声」早くも続々…入社3日で辞めたいと思った場合、どうすれば?
熊本地震「弁護士に相談できる環境を」日弁連「総合法律支援法」改正案早期成立求める
指宿昭一弁護士のプロフィール
最終更新:4月19日(火)14時22分

10:無責任な名無しさん
16/04/27 14:55:23.70 CuRHr3l6.net
ume*****
| 2016/04/19 11:44

逆に痴漢したと言う確かな証拠は本人の証言以外いらないのだろうか?
やってもいないのに逃げるとか、捕まったら終わりとか、何とも理不尽な話だ。
1172
90
>> 返信コメント 17件
.

11:無責任な名無しさん
16/04/27 14:55:27.55 CuRHr3l6.net
sop*****
| 2016/04/19 11:08

インドみたいに痴漢セクハラに寛容な国は嫌だけど、弁護士がやってないなら逃走が最善と言うような日本の社会も問題があると思う。
1202
116
>> 返信コメント 13件
.
kat*****
| 2016/04/19 12:21

最近の警察官って、ダメなんですよ。
本当に!
警察官ではないかもしれない、警察体質かも
704
121
>> 返信コメント 27件

12:無責任な名無しさん
16/04/27 14:58:07.94 CuRHr3l6.net
kit*****
| 2016/04/19 11:10

男女平等を叫ぶ女性たちは、冤罪にはだんまり。

ホントですよね。
何が男女平等だよ 笑わせる
79
26
.

kak*****
|2016/04/19 14:59

男女平等を叫ぶクズフェミニストは偽善な考え方をしています。
58
12

nex*****
|2016/04/19 17:53

そもそも公平平等ってないよ。
敢えていうなれば、全ての人間に唯一与えられた公平さって全員最終的には死ぬことだよね。
48
6

13:無責任な名無しさん
16/04/27 14:59:12.39 CuRHr3l6.net
ん*****
|2016/04/19 22:57

女性差別なんたら委員会の奴らは、こういうときどうするんですか?
これが平等?
41
5
abc*****
|2016/04/20 00:33

こういう女だけに有利な法律のせいで、害虫女が増えるんだよな。
50
7
aaa******
|2016/04/22 03:37

某政党の党首であった女性議員(弁護士)が「痴漢事件には必ず加害者が存在するのであるからぁ〜、女性の人権擁護を第一義的に考ぇ〜、痴漢冤罪は社会的コストとして受け入れるべきですぅ〜」とかほざいていたね
自分の亭主や息子が痴漢冤罪で逮捕されても同じことが言えるのかね (-_-)
35
2

hik*****
|2016/04/22 07:34

男のトイレとか銭湯で掃除のおばさんは平気で入ってくるのに
逆が許されないのはなぜだ
18
3

14:無責任な名無しさん
16/04/27 14:59:38.81 CuRHr3l6.net
田舎者
| 2016/04/22 07:43

↑全く同意ですね。女性用の浴場やトイレに男子清掃員
が入っていったら大騒ぎになるというのに。
女性用の浴場内で急病人が出て救急隊員が呼ばれて来た時も救急隊員はなかなか中に入れず、困っていた。
20
3

icm*****
| 2016/04/22 16:17

だいたい吠える女性は、
貴方は大丈夫感がすごいよね。
14
1
.


kak*****
| 2016/04/22 17:44

本来、痴漢に狙われやすいのは気が弱くておとなしそうな女性です。
声高に痴漢されたと騒ぎ立てる女ほど、冤罪でっち上げの自称被害者の可能性が高い

15:無責任な名無しさん
16/04/27 15:01:43.55 CuRHr3l6.net
逃げろという弁護士さんがたくさんいるし、間違いでもないんだろうけど、「何もしてないのに、一方的な証言だけで有罪確定」ってことが、どれだけ、おかしくて、不条理なことなのか気がついてください。
そんなことどうどうと言ったら、女性から仕事が来なくなるとかあるんだろうけど、あまりにひどすぎます。
241
17
返信 2
.

16:無責任な名無しさん
16/04/27 15:02:49.63 CuRHr3l6.net
chi*****
| 2016/04/19 13:05

この弁護士はむしろ制度がおかしいから逃げるしかないって書いてるし、それを書いたところで女性から仕事がこなくなる事はないでしょ笑
弁護士が書いたところで法律、裁判、検察の対応が変わらないことにはどうしようもない。
62
2
.


セール対象外
| 2016/04/22 06:48

気がついていないからそう言っているというわけではないと思うよ?



17:無責任な名無しさん
16/04/27 17:47:56.47 CuRHr3l6.net
左画像「恒次徹(つねつぐとおる)」読売新聞記者が上杉隆と岩上安身とケンカ(口論)。自由報道協会主催の小沢一郎会見で。過去にも、西松建設事件で解説記事を執筆。
更新日: 2011年11月09日日
URLリンク(mato)★me.naver.jp/odai/2131911398450886201

―陸山会の今回の問題が起きてから、先日の(東京地裁の)意見陳述でもそうでしたが「政治規制法違反に関して脱税や汚職に伴わない場合は実質的な犯罪とは言えないのだ」というお考えを述べていらしたが
小沢氏:(憮然として)そうは言っておりません。
―こちらとしては、そう受け取れられるような発言をされましたが
小沢氏:そんな事はありません(苦笑)記者会見でも全文言いましたから!
―そういう風に一貫して、述べられていると思うんですが
小沢氏:違いますよ!それ。
会場の一部で笑い
―(小沢氏の反応を無視して)2007年2月の事務所費の問題がございまして、小沢氏が会見を開かれた時に、すべて情報をオープンにして国民の判断を作っていく事が大事なんだとおっしゃっておりました。その通りだと思いました。
でも今回の問題が起きてからの小沢さんの対応を、その時のお考えを修正されたのかと、思わざるを得ないような表現をしています。「実質的な犯罪ではない」とか、「形式的なミス」だとおっしゃっているのですが、
2007年の会見の時におっしゃった様な主旨でいえば、「政治資金収支報告書に誤りがあった場合には、国民側が判断する事が大事だ」とおっしゃっているわけですから、その判断を誤らせる様な虚偽記入があった場合、
もし、汚職や横領とか脱税ということがなくても“実質的な犯罪”と言えるのではないでしょうか。
小沢氏:ちょっと、あなたの理解が違うと思います。私は、犯罪ではないという見方をしている訳ではない。犯罪といったら、軽犯罪だって犯罪であるから、そういう言い方をすれば、ちょっとでも法に触れれば犯罪となりますが、
所謂、実質的犯罪と形式的な犯罪は解りますか?「今まで実質的犯罪が伴わない場合には、全て収支報告書の修正で済まされてきた」と申し上げたんです。
―「実質的犯罪じゃない」というお考えがどうなのかかと聞いているんですが
小沢氏:それは法律学者でも誰かでも聞いてください!実質犯と形式犯と二つあって……。
―そうじゃない!

18:無責任な名無しさん
16/04/27 21:56:23.44 qzNK0kRN.net


19:無責任な名無しさん
16/04/28 10:43:14.62 2DcsFhHW.net


20:無責任な名無しさん
16/04/28 21:11:23.14 2DcsFhHW.net


21:無責任な名無しさん
16/04/29 21:09:25.94 nvziYXgf.net


22:無責任な名無しさん
16/05/01 17:27:34.23 o4WJ8CDB.net


23:無責任な名無しさん
16/05/02 18:30:41.94 nKJw7vkk.net


24:名無しさん@お腹いっぱい
16/05/03 13:30:45.21 CwCI4BvH.net
2016/05/03
goo 「憲法改正」世論は拮抗 毎日
yahoo 憲法9条、改正反対52%

25:無責任な名無しさん
16/05/04 17:33:49.43 PJtMW7qx.net
ロンブー・田村淳が朝霞女子中学生監禁事件で「寺内容疑者の卒業&学位取消しはアリなの?」
週プレNEWS 4月18日(月)6時0分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

容疑者は捕まったが、まだまだ謎めいた部分が多い朝霞女子中学生監禁事件。
犯した罪がとんでもないものなのは当然として、議論を呼んでいるのが、寺内樺風(かぶ)容疑者が卒業した千葉大学が、逮捕後に彼の卒業認定と学位授与を取り消したことだ。
【参照】田村淳が乙武不倫問題で「妻が謝罪する責任ってあるの?」
『週刊プレイボーイ』本誌で「天空のブランコ 田村淳の脳内両極論」を連載中のロンドンブーツ1号2号の田村淳氏はこの件について、「彼が在学中に罪を犯したから退学させるんだっていうのなら理解できるけど
、卒業しちゃった後に卒業と学位をナシにするっていうのはどうなんだろう…」と複雑な感想を抱いたという。
そこで時事問題について、あえて「アリ」「ナシ」の両極端な立場で思考実験をする同連載において、淳氏が考えた“ナシ”の立場からの極論を紹介しよう。
***
こんな当たり前なことをいちいち説明すること自体が間違っていると思うんだけど、大学って高校までの教育を終えた人間が専門知識を得るため、あるいは真理の探究を求めて入学し、勉学に励む場じゃないですか。
それで大学は学生が求める知識や技術を与える、教え込む。そこでは中学や高校のように人間形成を教える必要はない。なぜなら、大学生の大半は社会的にも成人と見なされている年齢なんだし。

26:無責任な名無しさん
16/05/04 17:34:30.68 PJtMW7qx.net
そういう意味でいうと、いくら在学中に犯罪を起こしたからといって、大学側が責任を感じる必要はありません。
百歩譲って、大学で教わった内容が犯罪と関係があったとしても、その知識をどう活用するかは本人次第。これから捜査の経緯を見守らなければいけないけれども、仮にその点も関係なかったとすれば、大学側は謝罪する必要すらなかったのではないか。
そもそも学位とは、大学で学んだことを学生がきちんと理解していたかどうかで与えられるもの。それを後になって別の基準を持ち出し、取り消すのは筋が違うし、なんだか後出しジャンケンみたいで卑怯だよ。どうにも気分がスッキリとしない。
ということで大学側は、自分たちは学びの環境を与えただけで、それ以外は関係ないですよって、クールに言い放つべきだった。
どんなに世間が騒ごうと、寺内容疑者はこちらのカリキュラムに沿って勉強しただけですし、その結果で得られた卒業も学位も取り消しません、と胸を張って主張すればよかったのだ。
***
月曜発売の『週刊プレイボーイ』18号では、これと正反対の「取り消しはアリ」の立場で考えた淳氏の極論も紹介。自身も「正直、迷う」と語った「アリか、ナシか」の選択で、どういう結論に至ったのかーー。全文は本誌にてお読みいただきたい。
(撮影/本田雄士)
.
【関連記事】
ロンブー・田村淳が乙武不倫問題で「妻が謝罪する責任ってあるの?」
中学生のようなルックスで“合法ロリ”と話題の長澤茉里奈が大胆セクシーで挑発!「私、実はすごいロリコンなんですよ」
脱がせる時は慎重に…人気コスプレイヤーのオリジナル“束縛系”ランジェリーが大反響!
渡辺直美の絶叫で話題! 会員数300万人突破の『dマガジン』CMでなぜ週プレは呼ばれなかった…
芸人逮捕は氷山の一角…“制服フェチ”と犯罪予備軍の危険なボーダーラインとは?

最終更新:4月22日(金)4時50分分

27:無責任な名無しさん
16/05/05 10:09:42.35 tsyry+fX.net
「黒人の血を引く奴隷」「首相を睡眠障害に」……失言政治家が知っておくべき「余計な一言」を言わない心得
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
「黒人の血を引く奴隷」と言う与党議員もいれば、「首相を睡眠障害に」と言う野党議員も登場。
 いつものことながら、政治家の「失言」が問題になっています。
 なぜ彼らは「余計な一言」を言ってしまうのでしょうか?
 そしてそれを防ぐ手立てはないのでしょうか?
 テレビでもお馴染み、明治大学文学部教授の齋藤孝さんは、著書『余計な一言』で、失言のメカニズムと対策を語っています。
 同書から抜粋して引用してみましょう。
■本音を言わないのが政治家
 政治家はよく「本音」を漏らして問題になります。特に太平洋戦争関連の歴史認識を巡っては、その種の失言騒動は後を絶ちません。
 本書では、誰の歴史観が正しいとか、間違っている、といった議論には踏み込みません。ともあれ、多くの場合、政府の方針とは別に、その政治家が信念として思っていることがあり、
その人が信じる「歴史の事実」を「本音」として口にすると、政治問題化するという現象はよく見られます。
 おそらくこの手の人は、「本当に思っていることを黙っているのは、何だか不誠実な気がする。この本音を隠し持つのはいけないのではないか」と思って、溜め込んだものを吐き出すように、本音を漏らしてしまうのでしょう。
「王様の耳はロバの耳」という寓話と同じことです。
 そういう気持ちは人間に共通のものなので理解はできます。
 しかし、そもそも政治家というものに求められる資質として、「話したくても話してはいけないことを話さずに我慢できる」という精神的な強さも含まれているはずです。
 本音を言ってスッキリする職業ではなく、むしろ逆なのです。
 もしもどうしても吐き出したいのならば、家庭とか完全にクローズな場でやるべきです。

28:無責任な名無しさん
16/05/05 10:10:13.61 tsyry+fX.net
■その本音に意味はあるのか
 もう一つ、本音を言うことにはさしたる意味がない、という認識も必要です。本音を言わないと気分が悪い、不誠実な気がする、という人は、その本音イコール自分だと思ってしまっています。
 しかし、その「本音」だと思っていることだって、永久不変とは限りません。いま「本音」だと思っているものも、新しい情報が一つ加わるだけで、ガラッと変わってしまうかもしれません。絶対の真理だと思っているけれど、
ただの好き嫌いや思い込みや偏見だということもあるのです。
 ほとんどのことは「本音」ではなくて、あくまでもその人の「現在の認識」もしくは「一つの認識」に過ぎないと思ったほうがいい。それは刻々変化するものなのです。
 パーティで余計な「毒舌」「本音」を口にする人や、失言をしてしまう政治家には、そういう認識がありません。
 ***
 同書の中で齋藤さんは、政治家に限らず、一般人であっても、パーティなど公の場で口にする「本音」には十分注意が必要で、特に素人が下手に笑いを取りにいこうとするのは危険だ、と語っています。
「(政治に関心の無い有権者は)そのまま寝てしまってくれればいい」「(浅田選手は)大事な時には必ず転ぶ」等々、数々の「余計な一言」で知られるあの方には、特に肝に銘じていただきたい教えではないでしょうか。
デイリー新潮編集部

29:無責任な名無しさん
16/05/05 14:40:22.91 jy1aChQY.net
少女を「ペット」のように感じていた寺内樺風の勘違い 洗脳されているフリだった?
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
 2年間に亘った少女監禁事件は、3月28日に寺内樺風(かぶ)(23)が身柄を拘束されたことで一応の終結を見せた。しかし、“なぜ少女はもっと早く逃げることができなかったのか”という「謎」は未解決のままである。
 ***

千葉大学工学部で最先端のIT技術を学んでいた寺内樺風(Facebookより)
 埼玉県警関係者がこんな見解を披露する。
「オーストリアで、当時10歳だった女の子が監禁され、8年後に脱出に成功する事件があったんだが、これが発覚したのが06年で、少女の手記をもとに作られた映画が公開されたのが13年。
この事件では、最初、地下室に閉じ込められていた少女が、犯人の男に従うことによって、ラジオを聴くことを許され、新聞を読むことを許可されといった具合に、徐々に『アメ』を与えられて飼いならされていったことが分かっている。今回の事件と極めて似ている」
 犯罪者の精神鑑定に携わってきた臨床心理士の長谷川博一氏が後を受ける。
「その事件が発覚した時、寺内容疑者は13歳の頃で、異常な執着を持った犯罪者は、この年齢の頃に執着対象、彼の場合で言うと『少女誘拐』に関心を持ち始めることが多い。
また、映画の公開が誘拐の前年だった点も極めて興味深い。彼が、オーストリアの事件を参考にした可能性は充分に考えられます」

30:無責任な名無しさん
16/05/05 14:40:42.32 jy1aChQY.net
捜査関係者によれば、
「少女に『俺は父親の面倒を見ている。俺がいなくなったら父親は大変なことになるし、生きていけない』と囁(ささや)き、恐怖感を植え付けた。
最初は信じなかった彼女も、監禁下で何度も言われているうちに、誰も私を探してくれていないと思い込むようになってしまった」(捜査関係者)
 寺内がアパートを不在にする際には、少女が大声で助けを求めるのを防ぐため、“お前も、そいつ(助けを求めた相手)も、俺も死ぬ。そうなれば、父親の面倒を見る人がいなくなる”と脅していたという。
 そうした一面とは裏腹に、少女に女性誌を買い与え、『ユーチューブ』など特定のサイトのみのネット閲覧も許していた。「アメとムチ」を使い分け、少女を従順な「僕(しもべ)」に仕立て上げる心理作戦を仕掛けていたことは確かなようだ。
■自分に尻尾を振る愛玩動物のように……
「今回の事件は、洗脳における『3段階』と似た経緯を辿ったと考えられます」
 と、立正大学の西田公昭教授(心理学)が「謎」を解く。
「まず初期段階では恐怖を与え、情報を遮断し、身体的ダメージを加える。直接的な暴力がなかったとしても、監禁されるだけで体力は弱まります。そこで同じ情報、つまり『誰も助けになど来ない』というメッセージを送り続けると、
被洗脳者は支配者の言うことをきくようになる。すると今度は、支配者は一転して甘い汁を用意する。この汁欲しさに、被洗脳者は支配者に対して依存的になっていく。これが中期段階です」
 そして後期段階に入ると、
「被洗脳者は支配者に対して従順に振る舞うことが当然と思い、馴染(なじ)んでしまう。従順になることで得たささやかな自由や報酬を奪われることを忌避するようになるのです。
この時、寺内容疑者は、少女が自分になびいていると感じ、彼女のことを、あたかも自分に尻尾を振る愛玩動物のように感じていたはずです」(同)

31:無責任な名無しさん
16/05/05 14:41:08.50 jy1aChQY.net
■「洗脳されているフリ」

女子中学生が家族と警察に連絡したJR東中野駅の公衆電話
 父親の存在を持ち出して脅し、雑誌やネット閲覧という「報酬」を与えた上で、恋人然と振る舞ってみせる―。まさに、洗脳の3段階そのものである。しかし、
「最後に隙が生じた。所詮、『力』で支配していたに過ぎないのに、彼は少女をペットのように思い込み、彼女がネットを通じて、本当は両親が自分を探していることに気付き、逃げ出そうとするなんて思いもしなかったのでしょう」(同)
 精神科医の町沢静夫氏が続ける。
「脱出時、少女は身分証明用に生徒手帳を持ち出したことからも分かるように頭のいい子で、洗脳されているフリをしながら、確実に逃げ出せるタイミングを狙っていたのだと思います」
 自身が中学生だった頃から女の子を誘拐したいとの願望を胸に秘め、失踪マニュアル本を読み、少女に〈チャットで知り合った高校生のところにいる〉と書かせた嘘の手紙を父親宛てに送らせ、誘拐ではなく、
自発的な家出を装うほどに周到な準備をしていた寺内。だが、いくら犯罪の「体裁」は整えたつもりでも、「いつか必ず家に帰りたい」という少女の「心」は掴み切れていなかったのだ。

32:無責任な名無しさん
16/05/05 14:41:19.47 jy1aChQY.net
■寺内の「限界」
「監禁アパート」の同じフロアの住民は、2月上旬の夜中に、寺内が外の廊下に出て携帯電話で話している姿を目撃している。先に登場した長谷川氏が、このシーンから寺内の「限界」を語る。
「例えばオウム真理教の信者は、家族の説得にも耳を貸そうとはしませんでした。マインドコントロールに『自信』があったのであれば、ネットの閲覧を制限する必要もなく、
電話でのどんな会話を聞かれても問題ない。つまり、少女を計画的に誘拐し、念入りに支配したつもりでも、寺内容疑者がどこかに不安を抱えていた証と言えるでしょう」
 そんな寺内の公判は「少女の回復を待つため夏以降になる」(法曹関係者)予定で、量刑は「3年程度に留まる見込み」(同)だという。
 最後に、前出の西田教授が寺内の本質を喝破する。
「少女をペットにしようとした彼は、結局、人間という存在を舐(な)めていたんです」
「特集 少女から逃亡意欲を奪った『樺風容疑者』間取り2Kの心理作戦」より
週刊新潮
2016年4月14日号 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

33:無責任な名無しさん
16/05/05 14:53:07.51 jy1aChQY.net
「本気で主権者教育ができるのか」 愛媛・全県立高が政治活動「事前届け出」義務化
弁護士ドットコム 4月24日(日)10時7分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

選挙権年齢が18歳以上に引き下げられることに伴い、新たに認められた高校生の政治活動参加について、愛媛県の県立高校全59校が2016年度から校則を見直し、事前の届出を義務づけた。
文部科学省によると、学校外での政治活動について、都道府県内のすべての公立高校が事前の届け出を義務づけるケースは愛媛県が初めてだという。
報道によると、愛媛県教委は2015年12月、県立高校の教頭などを対象にした研修会で、生徒の政治活動に関する校則を見直す場合の例を示した文書を配布。その中で、1週間前までに届け出る事項の中に「選挙運動や政治的活動への参加」を追加する変更例を示していたという。
県教委の担当者は弁護士ドットコムニュースの取材に、「県教委としては、事前の届け出を義務づけるよう指示したわけではなく、あくまでも各学校の判断に任せている」と話した。
このニュースについてネット上では、「18歳の選挙権は認めるようになったのに政治活動は制限するとか、アホくさ」「明らかに憲法違反」といった意見も見られた。高校生の政治活動参加の届出を義務づけることについて、
どのように評価すればいいのか。春田久美子弁護士に聞いた。

34:無責任な名無しさん
16/05/05 14:53:37.89 jy1aChQY.net
●「ナンセンスだと思います」
率直に言って、ナンセンスだと思います。
総務省や文部科学省は何百億円もかけて、政治や選挙などに関する副教材を作成し、全国の高校生に配布しました。
また、学校現場・教員に対しても、これからは「主権者教育」をしっかり行うように!と指導が始まるなど新しい動きが起こっています。こうした中で、今回、届け出の義務化がなされたということには、
本気で主権者教育をしようと思っているのかしら?と疑わざるを得ません。
愛媛県は、届け出義務化を導入した理由を「安全管理のために必要」などと説明しているようです。
しかし、そもそも生徒が校外でする活動についてまで、本当に先生方が「心配」したり、「安全を守ってあげたいから」と考えて義務化しようとしているのかな?と思いますし、余計なお節介とも思えます。
あえてポジティブな面を挙げるとすれば、皮肉的ですが、「危ないから行かない方がいいよ」と、「(生徒の)安全を守ってあげる」ために必要な情報を学校側が把握できることでしょう。

35:無責任な名無しさん
16/05/05 14:54:06.49 jy1aChQY.net
●「違憲と判断される可能性は高い」
いずれにしても、届け出の義務化をするということは、結局のところ、生徒の政治信条や活動状況を学校側が情報として把握できることになるわけです。
そうやって把握した情報(デモに参加していた、とか、○○党の応援演説に行ったことがあるなど)を、もしかすると大学入試の際の内申書に記載したり、
推薦をするかしないかの判断材料に使うかもしれない…。そういう怖さも払拭できません。
何よりも懸念するのは、
「先生に届けないといけないのだったら、もう参加はしないでおこう…」「届け出た内容次第で、先生からどのように思われるかな?進学や就職などで何か不利益に扱われたりしないかな?」と生徒を萎縮させてしまうことです。
せっかく政治について興味・関心を持ち、主体的に社会・世の中に関わっていこう、という生徒の主権者としての真っ当な目覚めを一気に冷まし、事なかれ主義や政治的無関心の状態に引き戻してしまうのではないでしょうか。
届け出の義務化を校則にすることは、高校生にとって事実上の許可制につながりますから、主権者に認められるべき政治的活動の自由や思想・信条の自由、果ては内心の自由さえも脅かすものとして、
違憲であると判断される可能性は相当程度高いと考えます。
高校生であっても18歳以上の国民として1人の主権者と認める以上、それを制限する高校側の根拠は、相当程度高い必要性と合理性がなければならないはずです。愛媛県の説明で果たして十分なのか?と疑問に思います。

36:無責任な名無しさん
16/05/05 14:54:45.46 jy1aChQY.net
【取材協力弁護士】
春田 久美子(はるた・くみこ)弁護士
OLから裁判官に転身し、弁護士を開業(福岡県弁護士会)。本業の傍ら、小中高校生や大学生などの教室に出向いて行う〈法教育〉の実践&普及に魅力を感じている。
2010年、法務省・法教育懸賞論文で優秀賞、2011年は「法教育推進協議会賞」受賞。NHK福岡のTV番組(法律コーナー)のレギュラーを担当。
事務所名:福岡エクレール法律事務所
.
弁護士ドットコムニュース編集部

【関連記事】
ビジネスホテルの「1人部屋」を「ラブホ」代わりに―カップルが使うのは違法?
「15歳女子との交際は犯罪なのか」警察に聞いた45歳男性逮捕、真剣交際でもダメ?
AV女優「引退後」も再編集されて新作発売・・・二次的な利用を止めることは可能か?
「ガルパン聖地」コスプレ撮影禁止で議論沸騰、自治体の対応として適切なのか?
春田久美子弁護士プロフィール

最終更新:4月24日(日)10時7分

37:無責任な名無しさん
16/05/06 12:00:41.83 MRSgpREa.net
「とんかつの衣」はがして食べる客に店主激怒…「食べ方」を指定することはできる?
弁護士ドットコム 4月30日(土)9時37分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

とんかつの衣を剥がして食べる―。そんな食べ方にとんかつ屋店主が激怒するエピソードを紹介したニュースメディア「トリビアニュース」の記事をめぐって、ネット上の掲示板で議論が起きた。
記事によると、カップルで来店した客がロースカツ定食を注文したところ、男性の客がとんかつの衣を剥がし、「通の食べ方」として同席した女性に説明していたという。店主は、「トンカツ屋でトンカツを食べる意味あるのか」怒り心頭だったという。
この記事を取り上げたネット掲示板には、「マナー違反」「お金を払って食べているのだからお客の勝手」など、様々な意見が寄せられた。店主は「食べ方の指定」という形で客に強制することはできるのか。従わない客を退店させることはできるのか。石崎冬貴弁護士に聞いた。
●張り紙などで明示していなければ、退店を求めることは難しい
「『お客様は神様です』なんて言われますが、当然ながら、法律の世界では、お店もお客さんも平等です。お客さんがどのようなお店に入るのか自由に選べるのと同じように、お店も、お客さんを選ぶことができます。
そして、食べ方についてのルールを守れるお客さんだけを入店させることも自由です。
あらかじめ『店主の指示した食べ方を守っていただかないお客様は退店していただきます』といった張り紙でもしてあって、お客さんがそれを見て入店した場合、お店とお客さんとの間には、そのルールに従って食事をするという合意があったといえます。
高級店のドレスコードなどが良い例です。したがって、その食べ方を守らなかった場合、お店としては、退店してもらうことができます。逆に、そのような合意がなされていない場合、勝手にお皿を下げてしまったり、退店を求めることはできません」


q

38:無責任な名無しさん
16/05/06 12:00:59.62 MRSgpREa.net
石崎弁護士はこのように述べる。だが、そうした張り紙がしてある店舗は一部ではないだろうか。
「現実社会では、ほとんどの場合、そのような明確な合意がなされていないでしょう。
そうなると、どうしても、『社会常識』が入らざるを得ません。たとえば、初めて入った店で、誰も思いもしないような店主のこだわりがあったとしても、そのようなこだわりに従うという合意があったとはいえないでしょう。
今回紹介されたケースでも、あらかじめ食べ方を指定するような張り紙があったなどの事情がなければ、とんかつの衣を剥がすという食べ方を許せなかったとしても、退店を求めることはできないでしょう。
逆に、例えば、生食用ではない肉や魚などを生で食べるのは当然危険ですし、お店としても、そのような食べ方を想定していないことは、少し考えれば分かることです。したがって、そのような場合には、
お店は、お客さんに対して、退店を命じることができると考えてよいでしょう。
今は、お店に関する情報も、事前にすぐ手に入りますから、私なら、お店に入る前に、『こだわり』のお店かどうか、下調べをしてから入りますね(笑)」
石崎弁護士はこのように述べていた。
【取材協力弁護士】
石崎 冬貴(いしざき・ふゆき)弁護士
横浜弁護士会所属。企業法務と刑事事件を専門的に取り扱う。フードコーディネーターなど食品・フード関係の資格も持ち、食品業界や飲食店を中心に顧問業務を行っている。ベンチャーの支援にも積極的。
事務所名:弁護士法人横浜パートナー法律事務所
事務所URL:URLリンク(www.ypartner.com)
.
弁護士ドットコムニュース編集部
【関連記事】
ビジネスホテルの「1人部屋」を「ラブホ」代わりに―カップルが使うのは違法?
「AV出演」が知人にバレた!「恥ずかしくて死にたい」・・・回収や削除は可能か?
生保レディが「枕営業」 顧客と性的関係をもったら、どんな法的問題に発展する?
「城を再起不能なまでに燃やして」スマホゲーにハマる父親に苦悩、法的に制限できる?
石崎 冬貴弁護士プロフィール
最終更新:4月30日(土)9時37分
弁護士ドットコム

39:無責任な名無しさん
16/05/12 11:45:53.93 E2hU2QLI.net
盗まれた「38万円自転車」が性能アップして返ってきた…加えられた部品は誰のもの?
弁護士ドットコム 5月8日(日)10時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

盗まれた自転車がピカピカになって返ってきた上、パーツもグレードアップしていたという「珍事」がネットの掲示板に投稿されていた。
書き込みによると、投稿主が盗まれたのはパナソニック製のチタンフレーム自転車・通称「パナチタン」。約38万円もする高級自転車だ。通勤に使っていたが、休日に盗まれてしまった。
犯人はかなりの自転車好きだったようで、投稿主の元に戻ってきた自転車は、見違えるように磨き上げられており、一部のパーツがグレードアップしていたという。
真偽のほどは定かではないが、仮に事実だった場合、グレードアップしたパーツは誰のものになるのだろうか。投稿主はこのパーツをもらってしまっても良いのだろうか。東山俊弁護士に聞いた。
●パーツの返還が「原則」だが…
「現実的には、犯人がパーツを取り返しに来る可能性が低く、そのままもらってしまっても問題ないことが多いと思います。
ただし、法的には、新しいパーツは犯人の所有物であるのが原則です。そのため、犯人から『パーツを返せ』と求められたら、返還する必要があります」
東山弁護士はこのように説明する。
「ですが、例外的に自分のものになる場合があります。それが、民法の『付合』にあたる場合です。
これは、2つの物が結合した場合、壊さなければ分離できないときや、分離に多額の費用が必要なときには、結合した物の所有権が主たる動産(この場合は自転車)の所有者に属するということを定めたルールです。
サドルのように簡単に取り外せるパーツの場合は、自転車本体と分離することは簡単でしょうが、ブレーキのように取り外しが困難なパーツもあるでしょう。

40:無責任な名無しさん
16/05/12 11:46:14.39 E2hU2QLI.net
そのため、取り外しが難しいようなパーツが取り付けられていた場合、パーツの所有権が犯人から被害者に移り、パーツを返す必要がなくなります」
ただでもらっていいのか。
「付合によって、物の所有権を失った人は、その分損害を受けている事になります。そのため、法律上、被害者は所有権が移ったパーツの代金を、犯人に支払う必要があります」
もし犯人からパーツの代金を求められた場合、どうすべきなのか。
「付け替えのため犯人が取り外したパーツは、被害者の所有物です。元のパーツが返って来なかった場合、そのパーツの代金が損害となります。
また、被害者には自転車を使用できなかったことによる損害もあるでしょう。被害者には、これらについて損害賠償を請求する権利があります。
仮に犯人から、パーツの代金を請求された場合は、こうした権利と相殺するといった処理も可能でしょう」
東山弁護士はこのように述べていた。

【取材協力弁護士】
東山 俊(ひがしやま・しゅん)弁護士
東山法律事務所所長。大阪弁護士会所属。家事事件はもちろん、一般民事事件や刑事事件も幅広く取り扱っている。
事務所名:東山法律事務所
事務所URL:URLリンク(www.higashiyama-law.com)
.
弁護士ドットコムニュース編集部
【関連記事】
「AV出演」が知人にバレた!「恥ずかしくて死にたい」・・・回収や削除は可能か?
「相席居酒屋」で女性に「完全無視」されガッカリ・・・店に返金を求めることは可能?
ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる?
「とんかつの衣」はがして食べる客に店主激怒…「食べ方」を指定することはできる?
診断された「障害」を伏せたまま入社、会社に事前告知する義務はあったのか?
最終更新:5月8日(日)10時0分

41:無責任な名無しさん
16/05/12 11:48:39.19 E2hU2QLI.net
2015年10月13日 10時47分
ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる?
URLリンク(www.bengo4.com)

ラーメン屋で「ライスだけ」を頼むのはダメなのか―。インターネット掲示板に、このようなタイトルのスレッドが立てられて、話題を呼んだ。

投稿者は、近所にあるラーメン屋の卓上トッピング「辛子高菜」がお気に入り。それだけを「白ご飯」にかけて食べたいときがあるという。この店のライスの値段は一杯130円。
これまで5回ほど「ライスだけ」の注文をしたことがあるが、とうとう先日、店から「ご飯だけの注文はやめて」と断られた。

投稿者が理由を聞いたところ、「うちはラーメン屋だから、まあ常識的な範囲で頼みますよ」という回答だったそうだ。しかし、投稿者は「そんなにメインディシュ(ラーメン)も頼んでほしいのなら、
メインディシュを頼んだ客だけオプションでライスの注文をすることができるシステムにすべきと思うけど」と不満を持っている。

常識的にいえば、ラーメン屋で「ライスだけ」という注文は少しおかしい気もするが、はたして法的にはどうなのだろうか。また、ラーメン屋の対応についてはどう見るべきか。中島宏樹弁護士に聞いた。

42:無責任な名無しさん
16/05/12 11:49:05.96 E2hU2QLI.net
●双方に意思の合致がないので、「契約」が成立しない

「契約は、双方の意思が合致した時点で成立し、法的拘束力が発生します。

ラーメン屋のような飲食店の場合、客がメニューを見て注文し、店が注文を受けた時点で契約が成立します。その際に、店は注文の品を提供する義務を、客は代金を支払う義務を、それぞれ負うこととなります」

中島弁護士はこう切り出した。投稿者のケースでは、どうなるのだろうか。

「今回のケースでは、客がライスを注文したものの、店が『ご飯だけはやめて』と、注文を拒否しています。したがって、双方の意思の合致はなく、契約は成立しないことになります」

そうなると、店側は「ライスだけ」の注文を断ることができるようだが、店の対応としてこれでいいのだろうか。

「客に不快な思いをさせないための工夫は、あってもよいかもしれません。

たとえば、投稿者がいうように、ライスはラーメンを注文した場合のオプションとするといったメニューに変えるなどしてもよいでしょう。

一方、客も、店を困惑させないよう、ラーメン屋という場をわきまえた振る舞いを心がけていただければと思います」

中島弁護士はこのように述べていた。
(弁護士ドットコムニュース)

43:無責任な名無しさん
16/05/12 11:49:48.36 E2hU2QLI.net
中島 宏樹弁護士
中島 宏樹(なかじま・ひろき)弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所、法テラス広島法律事務所を経て弁護士法人京阪藤和法律事務所京都事務所に至る。京都弁護士会所属
京都弁護士会:刑事委員会(裁判員部会)、民暴・非弁取締委員会、法教育委員会、消費者問題委員会
日本弁護士連合会:貧困問題対策本部
NPO法人京都町並み保存協議会:代表理事
所在エリア: 京都
京都市
上京区
.
事務所名:弁護士法人京阪藤和法律事務所京都事務所
事務所URL:URLリンク(www.keihan-towa.com)


Jun Shimoyama ・ 東京都 港区
結局、ライスだけ注文するのは、良いの?悪いの?合法なの?違法なの?相変わらず道徳的な話やモラルや常識の話で終わらせる。そんな話なら弁護士じゃなくて、もっと適任者がいるはず。弁護士なら法的にどうなのか、白黒ハッキリさせてほしいですね。
いいね! ・ 返信 ・ 6 ・ 2015年11月4日 0:41

44:無責任な名無しさん
16/05/12 11:50:29.30 E2hU2QLI.net
2016年04月30日 09時37分

「とんかつの衣」はがして食べる客に店主激怒…「食べ方」を指定することはできる?
URLリンク(www.bengo4.com)

とんかつの衣を剥がして食べる―。そんな食べ方にとんかつ屋店主が激怒するエピソードを紹介したニュースメディア「トリビアニュース」の記事をめぐって、ネット上の掲示板で議論が起きた。

記事によると、カップルで来店した客がロースカツ定食を注文したところ、男性の客がとんかつの衣を剥がし、「通の食べ方」として同席した女性に説明していたという。店主は、「トンカツ屋でトンカツを食べる意味あるのか」怒り心頭だったという。

この記事を取り上げたネット掲示板には、「マナー違反」「お金を払って食べているのだからお客の勝手」など、様々な意見が寄せられた。店主は「食べ方の指定」という形で客に強制することはできるのか。
従わない客を退店させることはできるのか。石崎冬貴弁護士に聞いた。

45:無責任な名無しさん
16/05/12 11:50:50.88 E2hU2QLI.net
●張り紙などで明示していなければ、退店を求めることは難しい

「『お客様は神様です』なんて言われますが、当然ながら、法律の世界では、お店もお客さんも平等です。お客さんがどのようなお店に入るのか自由に選べるのと同じように、お店も、お客さんを選ぶことができます。
そして、食べ方についてのルールを守れるお客さんだけを入店させることも自由です。

あらかじめ『店主の指示した食べ方を守っていただかないお客様は退店していただきます』といった張り紙でもしてあって、お客さんがそれを見て入店した場合、お店とお客さんとの間には、そのルールに従って食事をするという合意があったといえます。

高級店のドレスコードなどが良い例です。したがって、その食べ方を守らなかった場合、お店としては、退店してもらうことができます。逆に、そのような合意がなされていない場合、勝手にお皿を下げてしまったり、退店を求めることはできません」

石崎弁護士はこのように述べる。だが、そうした張り紙がしてある店舗は一部ではないだろうか。

「現実社会では、ほとんどの場合、そのような明確な合意がなされていないでしょう。

46:無責任な名無しさん
16/05/12 11:51:30.23 E2hU2QLI.net
そうなると、どうしても、『社会常識』が入らざるを得ません。たとえば、初めて入った店で、誰も思いもしないような店主のこだわりがあったとしても、そのようなこだわりに従うという合意があったとはいえないでしょう。

今回紹介されたケースでも、あらかじめ食べ方を指定するような張り紙があったなどの事情がなければ、とんかつの衣を剥がすという食べ方を許せなかったとしても、退店を求めることはできないでしょう。

逆に、例えば、生食用ではない肉や魚などを生で食べるのは当然危険ですし、お店としても、そのような食べ方を想定していないことは、少し考えれば分かることです。
したがって、そのような場合には、お店は、お客さんに対して、退店を命じることができると考えてよいでしょう。

今は、お店に関する情報も、事前にすぐ手に入りますから、私なら、お店に入る前に、『こだわり』のお店かどうか、下調べをしてから入りますね(笑)」

石崎弁護士はこのように述べていた。
(弁護士ドットコムニュース)

石崎 冬貴弁護士
石崎 冬貴(いしざき・ふゆき)弁護士
横浜弁護士会所属。企業法務と刑事事件を専門的に取り扱う。フードコーディネーターなど食品・フード関係の資格も持ち、食品業界や飲食店を中心に顧問業務を行っている。ベンチャーの支援にも積極的。

所在エリア: 神奈川
横浜
中区
事務所名:弁護士法人横浜パートナー法律事務所
事務所URL:URLリンク(www.ypartner.com)

47:無責任な名無しさん
16/05/12 11:52:41.19 E2hU2QLI.net
2016年05月08日 09時51分
診断された「障害」を伏せたまま入社、会社に事前告知する義務はあったのか?
弁護士を探す
労働 障害者 研修 解雇
URLリンク(www.bengo4.com)
「就職前に障害を診断されている人間が、クローズで入った後にカミングアウトしたら会社になんか言われるんやろか」。障害者の就業をめぐる投稿が、ツイッター上で議論となった。
投稿者は「(障害を)オープンで行きたいけど、そうすると就職が難しい」と考え、障害の事実をクローズ(伏せた)したまま就業したいと希望しているが、会社にバレた場合、
不利益な取り扱いされるのではないかと不安に感じているようだ。実際、内定後、入社研修中に障害をカミングアウトしたところ、入社辞退に追い込まれたという体験談をツイートする人もいた。
障害があることを隠して就職することは、法的に問題があるのか。労働問題に詳しい波多野進弁護士に聞いた。

●事前に告知する義務はあるのか?

「この問題は、法的にみて、採用を希望する応募者(労働者)が、採用面接の際に、自分に不利に作用する事実(典型例は病歴や前科前歴ですが、障害もこの事実に該当すると思われます)について、
自発的に告知する義務まであるのかという問題だと思います。
応募者に自発的に障害などについて告知する義務があるとなれば、障害などの事実を告知しなかったことを理由に解雇できる可能性が出てくることになります」
波多野弁護士はこのように指摘する。応募者にそうした告知義務はあるのだろうか。
「裁判例では、採用面接に当たり、信義則上の義務として、告知すれば採用されないことが予測される事項について、自発的に告知する法的義務まではないとされています。こうした裁判例に照らすと、
障害などの事実を自発的に告知する義務まではないということになると思います」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/510 KB
担当:undef