【パワハラ】パワーハ ..
[2ch|▼Menu]
168:無責任な名無しさん
14/03/17 01:58:21.00 kyEl1mwt.net
弁護士だけど,パワハラということで相談に来る人って
結構本人がトラブルメーカーで周りを困らせているのに
自分が言われたことだけ「パワハラ,パワハラ」って糾弾しようとする人が多い。

だから相談に行くときは
そういう人たちとは明確に違うってことを示せた方がいいよ。
具体的には,はっきりとした暴言や暴力の証拠があること
傷害の診断書があるとか,「死ね」とかのメールや録音ね。
あるいは机に遺影が乗せられていたとか。

例えば>>152が相談に来た場合は受ける弁護士はまずいないと思う。
業務上の関連性はばっちりだし,暴言・暴行もないから。
あえてそれでも受けるのであれば着手金狙いと
大手企業だから揺さぶったらいくらか出すかもということだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2484日前に更新/282 KB
担当:undef