【古代猛獣混合】━━野生動物強さ格付け2━━ at RANKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:格無しさん
11/02/20 21:35:12.88 s8Pfr1JU.net
>>99
偏ってるなあw

101:格無しさん
11/02/20 22:08:02.10 JkWlDD07.net
アルクトテリウムが子供に見えるほど巨大なメガテリウム
URLリンク(www.geocities.jp)


メガテリウムが子供に見えるほど巨大なマンモス
URLリンク(www.geocities.jp)


マンモスが子供に見えるほど巨大なパラケラテリウム
URLリンク(www.geocities.jp)

102:格無しさん
11/02/20 22:55:43.63 CKl5LjD0.net
>>101
それアルクトテリウムじゃなくてアルクトドスだぞ。
マンモスとパラケラテリウムはそこまで差はないだろう。

パラケラって竜脚類になろうとした哺乳類って感じだよな。

103:格無しさん
11/02/21 01:52:14.77 FewOiHql.net
テリウムでもドゥスと肩高は大して変わらんだろ
史上最もゴツいクマというのが強みなんだから

でももしアルクトドゥスのように前肢だけが長く発達した体型でなく、上腕骨に合わせた身体まで持っていたなら…
てな感じに逆に大きくもできなくはないな
当然議論に使うのは「アルクトテリウムは1.6t」でそれ以上でもそれ以下でもないが

あるいは予測範囲内で場合分けするか

104:格無しさん
11/02/21 03:21:05.81 j3q9T987.net
でも巨動は980kgが妥当っつってんだよねえ
そんなもんでしょうなー実際は。

105:格無しさん
11/02/21 04:12:34.14 mqlOn7ql.net
巨動にしがみつくネコヲタw

あのサイトはあくまでアマチュアの趣味ということをお忘れなくw

106:格無しさん
11/02/21 07:24:38.08 FewOiHql.net
論者1「Aだな」
論者2「いやBだろ」
論者1「Cという理由からAだ」
論者2「CはDという理由から否定できる」
論者1「…絶対Aだ」
論者2「いや、だったらDに反論しt」
論者3「Aでしょ」
論者4「>>3確認した。それであってる。A以外ありえない」
論者5「>>4同意。Bとか池沼www」
論者6「初めて書きこみます。やはりAだと思いますね私は。」
論者7「有名人の誰々もA派だなきっと。B派はキモオタのコンプレックスの表れだろw」
論者3,4,5,6,7「「「「「1って誰?俺は最近見始めたんだけど」」」」」

107:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/21 08:25:29.35 q5TeMpZl.net
根拠の安直さと主張を簡単にころころ変える癖と知識の無さで
いくら自演しまくっても丸わかりなんだよなw
ネコ科の全てのサイズをこちらは発見された化石での一般に言われる
最大値を基準にしているんだから
当然ショートフェイスベアも例外ではない。
それを否定してぱっと出の最小値にしがみつく時点で
すでに負けているんだよねw

108:格無しさん
11/02/21 08:37:22.18 gAyr29pr.net
挙動なんて胡散臭いソース多く載せてるサイト信用すんなよ

109:格無しさん
11/02/21 14:25:28.15 9o6WC0M4.net
でたぁ!ティロリストの無差別自演攻撃www

110:格無しさん
11/02/21 18:38:40.28 QFPxvrM+.net
最初巨動ソースにしてたのに
熊が不利になる妥当な推測したら手の平返して叩き始めた

バロスwwww

111:格無しさん
11/02/21 19:16:57.90 i8RS4Qkg.net
クマのサイズは既に紹介されてて後に「巨動にも出たよ」と紹介されただけだろう。
別にクマのサイズのソースが巨動というわけじゃない。

巨動はプルスサウルスの時も体重にケチつけてたが
その理由は前スレでも言われてたように破綻したものだったし
今回も骨の太さの違いを自分で書いた矢先に無視するなどブッとんだものだった。

巨動は動物関連のサイトの中では情報量も多く重宝しているが
ことこういう考察能力に関しては疑問と言わざるを得ない。

112:格無しさん
11/02/21 19:40:57.81 dcHk6UaA.net
>>111
別に破綻してねーし
破綻してるのはお前の脳だよん♪

113:格無しさん
11/02/21 20:03:59.51 FewOiHql.net
「破綻はしとらん!理由?とにかく正しいんじゃ!」

114:格無しさん
11/02/21 20:27:09.09 mqlOn7ql.net
>>113
ワロタw

115:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/21 22:49:28.29 q5TeMpZl.net
説明する知能も知識もないだろうからまあ仕方ないw

116:格無しさん
11/02/21 23:50:28.67 YBwAZiMR.net
>イリエワニの大物が長さ6m、体重1tとして、全長が2倍のワニの体重は4tからせいぜい8tまでではないだろうか。
>ワニよりも胴が太かったティランノサウルス(13m)でさえ推定6−7tなのだから、
>プルスサウルスがいくら重厚な体格とはいえ、10t以上だったとは考え難い。

全長が2倍になれば体積は8倍になるのに何故4tなどという数字が出てくるのか?
ワニよりも胴が太い13m・7tのティラノサウルスを全長6mにすると体重は700kg弱になり「イリエワニの大物」より軽くなる。
(骨に多くの空隙を設けて軽量化に成功しているティラノを比較対象に持ってくるのがまず間違い)
そもそも自分で算出した「8t」の時点で既にティラノより重い。つまり「ワニより胴が太かった」の部分は意味が無いことに。

どう見ても破綻してるだろう

117:格無しさん
11/02/22 04:51:35.05 65WpyGAD.net
またネコヲタがフルボッコにされてたか

吉川頭弱すなぁ(´・ω・`)

118:格無しさん
11/02/22 06:18:38.35 bIBRhYYC.net
>>116
ワニが都合よく倍になったら重さ8倍になるような生物じゃないからだろ
潰れ動物なんだから

119:格無しさん
11/02/22 07:13:01.64 hQ0c45+D.net
「特殊生物なんじゃ!ワニは大きくなるとどんどん細くなってくんじゃ!ほれ画像で…ギギギ…逆に太くなっとる… けど軽いんじゃ!理由?とにかく正しいんじゃ!」
→「気嚢が拡大するんじゃろうな!流石挙動!ホルホルホル」

120:格無しさん
11/02/22 07:27:45.03 hQ0c45+D.net
「8mのワニは2tじゃと!?普通に三乗しとる… ぐぬぬ…」→「うるさいうるさいうるさい!ワニもクマも現生種より大きくなったら細くなるんじゃ!流石挙動!学者より詳しいわい!ホルホルホル」

121:格無しさん
11/02/22 08:28:26.95 lHvQIguh.net
巨動とかの記述を疑いももたずに信用しちゃうから馬鹿にされる
ライオンが牛をともえなげしたってのも信じちゃうタイプか?


122:格無しさん
11/02/22 11:17:12.52 npeplLnP.net
ライオンが記録的巨体のクロサイの脚を噛み折ったとか信じちゃうタイプなんだろう

123:格無しさん
11/02/22 11:19:05.97 npeplLnP.net
てゆーかネコヲタさん来なくなっちゃったね

ついに負けを認めて社会復帰するんだね!
頑張れ!僕らクマ派は君を応援してるぞ!^^

124:格無しさん
11/02/22 11:21:23.37 npeplLnP.net
まずはハロワに着ていく服を母ちゃんに買いに行ってもらうんだ!

125:格無しさん
11/02/22 12:15:38.67 tPyx6M8g.net
ティロリストって何オタク?やっぱし美少年オタクなんですかね?

126:格無しさん
11/02/22 12:38:42.30 hQ0c45+D.net
「言うに事欠いたら人格批判じゃ!これで3日はもつ!人が消えたらまた挙動貼るんじゃ!」

127:格無しさん
11/02/22 14:53:39.44 1uZlEhd/.net
相変わらず必死だのー

スケ口=ティロリストは
海外でも有名な巨動の見解に高卒で素人のこいつが批難
胸が熱くなるな

128:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 15:10:22.39 orCrgmeZ.net
因みに他人の人格否定に必死なこのバカは
アニアニでちょいと前に素性が判ったんだけど
URLリンク(www.youtube.com)
こいつだった。
数回逮捕歴があるだの立川では有名だの苗字が佐野だの
色々自己紹介しだすので調べてみたら判明

当初はうなチャンマンを知らないのはモグリだの
ヒントをやったんだからわかって当然だの言っていたが
ネタにされ始めると途端に否定しだした。
手遅れだがw

129:格無しさん
11/02/22 15:23:16.41 hQ0c45+D.net
「ラララ…手口がバレても後には退けん…!とにかく誹謗中傷で間を繋ぐんじゃ!常人なら飽きていなくなる…誰も…」

130:格無しさん
11/02/22 15:28:49.87 tPyx6M8g.net
>>128
やたらウナちゃんに恨みあんのか、そのネタ多いけど
オタクもしかして鮫島くん?

131:格無しさん
11/02/22 15:32:56.00 hQ0c45+D.net
「とにかく最後のレスはわしのものでなくてはいかん!なにも知らない一見さんがトラ最強と思って帰ればそれでよし…!それが論破というものじゃ!」

132:格無しさん
11/02/22 15:35:33.94 tPyx6M8g.net
ウナにこんだけ粘着するって事は、たぶんティロリスト=鮫島で間違いないでしょうなw

URLリンク(www.nicozon.net)

133:格無しさん
11/02/22 15:36:17.55 hQ0c45+D.net
→『書いてて思うたんじゃが、これって左翼の手口じゃのう。中学の社会教師を思い出したわい。』

134:格無しさん
11/02/22 15:48:15.63 hQ0c45+D.net
いい加減動物の話しよう
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

ここ見ててよく議論されてんなーと思ったんだけど、哺乳類歴代最強の最大種マンモスは果たしてプルスサウルスを殺せただろうか?
1.5tの小柄な雌アジアゾウとギュスターブクラスの1tワニになるだろ、挙動レベルの単純計算だと

陸上とはいえワニがやられる姿が想像できん
そうすると時間規定でプルス最強になっちまうが…なんか微妙

135:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 16:29:11.84 orCrgmeZ.net
ナイルやイリエのでの平均サイズがプルスの種としての個体サイズであると
考えるとプルスにおけるギュスターヴみたいなイレギュラークラスは手に終える奴なんか
いないんじゃね?

136:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 16:31:59.52 orCrgmeZ.net
あ、プルスの種としての個体サイズであると→化石として見つかったプルスの種としての個体サイズであると

137:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 17:24:42.36 orCrgmeZ.net
鮫島ってのが誰だか知らんがそんなプライベートの痴話喧嘩?の相手の名前をぽんぽん出したら
ますます本人確定だねえw

138:格無しさん
11/02/22 17:29:04.00 tPyx6M8g.net
必死に否定すんなよ森君wばればれだよその粘着質で判ったw
世界中さがしてもウナの話で盛り上げようとすんのはお前しか居ないからw


139:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 17:32:42.58 orCrgmeZ.net
さっきから森と言ったり鮫島と言ってみたり
議論と同じで
ころころころころ良く変わるなw
落ち着きたまえよウナちゃんマンこと佐野被告w

140:格無しさん
11/02/22 17:42:12.71 tPyx6M8g.net
>>139
おまえに逮捕状で出ているらしいぞ森君w

141:格無しさん
11/02/22 17:44:53.91 ESVNrsXi.net
>>134
マンモスは20t、最大のワニは6-8tだろ
話にならんっちゃ。

142:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 17:47:16.99 orCrgmeZ.net
ほうほう、それは何回も逮捕された屑としての直感かね?ww
罪状がこれまた恥かしいw

143:格無しさん
11/02/22 17:49:45.54 tPyx6M8g.net
>当初はうなチャンマンを知らないのはモグリだの

おいおいw当初はpixivを知らないのはモグリだの間違いだろwww
いやお前に限っては今現在もpixivのオタクサイトを知ってる人は健常者で
知らない人は異常者なんだろwww
根本的にそう思ってるお前と、ネタで俺の手のひらでお前を転がして遊んでる
俺とは次元が違うだよホモ野郎w

144:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 17:54:43.59 orCrgmeZ.net
実際に異常者だから逮捕されてニュースで晒し首にされて女子アナもドン引きでしたとさw
こりゃ確かに次元が違うわw

145:格無しさん
11/02/22 17:58:08.49 tPyx6M8g.net
お前もピザ呼んだり消防車呼んだり異常だぞ鮫島w

146:格無しさん
11/02/22 18:02:50.37 EasBTS8v.net
2CHより と 管直人 と 村上 は同一人物なの?

147:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 18:03:53.99 orCrgmeZ.net
はて?異常者なだけに幻でもみているのかな?
鮫島ってのにおまえがそれをやられたのはよくわかった
本人しか知りえない貴重な情報乙ww
お前も?「も」ってことは素直に事実だと認めてしまうのね?w
珍しく素直で大変よろしいw


148:格無しさん
11/02/22 18:05:26.34 tPyx6M8g.net
しらばっくれるなよ鮫島wwwwばればれなんだよwwww


149:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 18:33:21.81 orCrgmeZ.net
アレ?森君は?ww

150:格無しさん
11/02/22 18:52:11.64 tPyx6M8g.net
アレ?森君は?wwってwww自分をアピールしてんの?

151:ティロリスト ◆bO3s0KMEoc
11/02/22 19:10:46.90 orCrgmeZ.net
あんまりころころ変わるんで突っ込み入れたんだよw
勘違いして大喜びしてるとこすまんねw

152:格無しさん
11/02/22 23:59:11.27 U6fe2dE1.net
>>118
ここに何頭ものアリゲーターの全長と体重が載ってるが・・・・
URLリンク(big-game.web.infoseek.co.jp)

ここにある一覧表で見ると
全長が一番短いワニは368cm・208kg
(体重が書かれている)一番長いワニは452cm・450kg(推定)

452÷368≒1.228だから両者が同じ体型ならば体重差は1.228の3乗、約1.85倍になるはずだ。
しかし実際には体重差は2倍以上ある。
つまりこの場合は大きな個体のほうがむしろガッシリした体型をしている。

もちろん体型には個体差があるから一概には言えないが
少なくとも全長の伸びより体重の伸びの方が相対的に少ないとは言えんようだ。

153:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/23 00:07:56.06 7UQCqd9v.net
そのへんはギュスターヴと並みのナイルワニ見比べるとよーくわかる

154:格無しさん
11/02/23 00:16:57.80 5MHsSlF8.net
挙動の管理人はアホだな

155:格無しさん
11/02/23 03:15:44.43 cuEZoAEr.net
>>152
それは単に痩せてる個体も太ってる個体も一緒に載せてるだけ
論外だな

156:格無しさん
11/02/23 06:16:06.51 CF6S7P+b.net
「野生にもピザはおるんじゃ!短い方が痩せてるともいえる!根拠などいらん、わしが定説じゃ!」
→「でも『学者以上に動物の体長体重に詳しい』挙動が何の指摘もしてない…じゃと?」
→「うるさいうるさいうるさい!何か崇高なお考えがあるんじゃ!高度すぎてわし以外には理解できんのじゃ!とにかく挙動は正しいんじゃ!」

ヒント:BMI

157:格無しさん
11/02/23 15:27:28.62 AlUiUAA2.net
スケ口のアホはいつも滑ってるなー
標準個体同士で比較しなきゃ意味無いのにw
巨動に載るのなんて大物なんだから多くが肥満個体だろうに

158:格無しさん
11/02/23 16:16:28.43 CF6S7P+b.net
お、やっと新しいこと言った
でもいつもの妄想くさいな
今までも色んな珍説を無根拠にブチ上げてくれたもんな

野生下でも大型個体が肥満傾向にあるというソースをくれよ
骨格の横肥大でなく肥満っていう根拠な

159:格無しさん
11/02/23 17:28:35.88 q9EV7e2S.net
>>157
高卒ですからね、彼w

160:格無しさん
11/02/23 20:51:59.25 pSw0TPBX.net
ティロリスト(ハラガケ)関連スレ

アニアニ板に粘着するシャチヲタヲチスレ2
URLリンク(unkar.org)
アニマルVSアニマル板に粘着するシャチヲタヲチスレ
URLリンク(unkar.org)
【シャチヲタ】ティロリスト ◆bO3s0KMEoc【ヒキニート】
スレリンク(tubo板)
ティロリスト vs アンチ
スレリンク(ranking板)
世界最強の鳥はカンムリクマタカだ!!?2
スレリンク(bird板)
[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう2[新鳥類]
スレリンク(wild板)
アニマルvsアニマル ヲチスレ(虫対決)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


NEW!
【ケンちゃん】DV店主カメバカVol.6【やめなさい】
スレリンク(pet板)
ここでは同じトリップでハラガケと名乗ってます
初代スレのころからずーっと張り付いてた模様 ググればわかるよ

161:格無しさん
11/02/23 22:06:03.53 +H+RaIPr.net
まあ結局ゆとり高卒スケ口が幾ら幻想しようと

1000万ヒット目前で海外でも有名な
識者である巨動管理人は980kgだと言ってる訳だが…
論理的だし、信憑性の桁が違うね

162:格無しさん
11/02/23 22:53:58.13 KWKX2CWY.net
>>155
問題は現時点で君の主張を否定するデータはあるが肯定するデータがないことなんだよ。
もし煽り合いでは無くまともな議論をしたいと考えているのなら客観的な資料を示してくれないか。
>>161みたいな宗教じみた根拠は勘弁してほしい。

或いはこの件については引き下がって次の議題を提供してくれてもいいよ。
無理に言い返そうとして不毛な中傷合戦になるのは悲しいだろ。

163:格無しさん
11/02/23 22:57:36.34 CF6S7P+b.net
「挙動が論理的なことに論理的説明はいらんのじゃ!
それでも反論を要求してくるやつには誹謗中傷じゃ!
どうじゃ参ったか!ホルホルホル」
→「わしや挙動に論理的に反論してくるやつは非論理的なんじゃ!
わしゃあ高学歴じゃからのう!…大学名?
うるさい!この低学歴め!」

164:格無しさん
11/02/23 23:03:13.39 CF6S7P+b.net
せっかく挙動以外のサンプルも集めて野生個体のBMIで大型>小型(種&個体)、
アリゲ>クロコだと証明しようとしてたのにぃ(・ω・`)
もうちょっと食い下がってくれたら豪快に粉砕してやったのにぃ
つくづく使えない三十路ニートだな君は

165:格無しさん
11/02/23 23:08:33.98 GYyq0mjb.net
あいかわらずネコヲタはフルボッコにされてるな

166:格無しさん
11/02/23 23:22:25.48 CF6S7P+b.net
>>162
その優しさが退路を奪う…w

167:格無しさん
11/02/24 00:26:33.70 khunJiQl.net
>>161
そういう事だな。

骨が太いから体重も重い。
そんな単純じゃありませんw

168:格無しさん
11/02/24 00:33:35.42 O4kJyVY1.net
>>162
と、言うより巨動の主張は極めて論理的なものだ
身長3.4mで異常に肥満したホッキョクグマが1000kgだったので
同じ身長で熱帯に住むアルクトテリウムが1500kgなど有り得ないだろうっていうな
現代のクマより胴体が短いのもしっかり考慮している
君が反証するソースを持ってこないとな

あとスケ口は議論の邪魔だから消えてくんないかな?
高卒ゆとりと喋っても馬鹿が伝染るし

169:格無しさん
11/02/24 00:43:37.88 O4kJyVY1.net
ちなみにヒョウとチーターは骨格が全く違うが
体重はそう変わらんからね

170:格無しさん
11/02/24 00:48:19.60 ZyUXZpeH.net
今日も熊オタはボコられてるな

171:格無しさん
11/02/24 00:59:14.98 O4kJyVY1.net
>>170
つーか、バカで嘘つきだからね…
このゆとり高卒のスケ口とか
まとめウィキ勝手に捏造する奴とか
ほんと禄なのいないよw

172:格無しさん
11/02/24 01:01:11.27 khunJiQl.net
骨が太くたって
付く面積は限界があるからな
身長3.4mと見られてるならやっぱりしょぼいだろ

173:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 01:02:54.52 /yHhjWbU.net
おいウナ
どこに一トンホッキョクグマが異常肥満だったって書いてあるんだい?


174:格無しさん
11/02/24 01:04:47.34 O4kJyVY1.net
>>173
ウナって誰だよ
ただでさえデヴのホッキョクグマの最大記録が肥満じゃないと思ってるらしい
知的障害者らしいな…

175:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 01:08:38.60 /yHhjWbU.net
おまえだよw
で、前科4犯の妄想じゃなくてソースはれっていってんじゃんw
相変わらず使えねえなおいw

176:格無しさん
11/02/24 01:09:00.64 khunJiQl.net
>>173
11月にカナダのハドソン湾西岸で捕獲された成獣の雌のクマは体重が97kg(?)しかなかった。翌年8月に再び捕らえられたそのクマはなんと505kgにもなっていた(Mark Carwardine, 1995)。
また秋に生け捕られたある雌のホッキョクグマは体重わずか95kgだったが、翌年の春、再び捕獲された時には450kgにもなっていたこともある。

どう見ても異常肥満動物です、本当にありがとうございました

177:格無しさん
11/02/24 01:11:13.48 O4kJyVY1.net
>>175
ソースも貼らんとホッキョクグマがデヴ動物って事すらわからんのか
馬鹿は不憫だのー

>>176
おっ、ありがと

178:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 01:12:42.64 /yHhjWbU.net
>どう見ても
なんだ、またいつものお前の思い込みかよw

179:格無しさん
11/02/24 01:14:35.96 khunJiQl.net
>>178
今までの記録で最大の
野生の雌のホッキョクグマは505kg
これは異常肥満個体であった

となれば雄のホッキョクグマの記録個体も当然ブタになる
(ブタよりデブだからブタに失礼か)

完全に論破だな
ざっけーw

180:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 01:16:39.32 /yHhjWbU.net
メスとオスのサイズはぜんぜんちがうんだよ
ブタよりバカだなw
ハイ次w

181:格無しさん
11/02/24 01:19:52.54 khunJiQl.net
>>180
サイズ違うも何も
雌の最大個体2体がどっちも異常デブなのに
雄の最大個体を肥満じゃないと見る道理無し
それならそのソースを持ってこい
ミジンコ以下の脳味噌だなw
完全に論破w

182:格無しさん
11/02/24 01:21:11.37 O4kJyVY1.net
>>180
おいおい説明になってねぇよ…
ホッキョクグマは雌だけ太って雄は痩せてると言いたいのか?(爆笑)

183:格無しさん
11/02/24 01:23:24.82 /yHhjWbU.net
そのメスがそもそも異常肥満であったというソースを貼れよw
ったく使えねえブタだわw


184:格無しさん
11/02/24 01:26:40.39 khunJiQl.net
>>183
白痴か?
成獣97kgが9ヶ月で505kgにビルドアップしたとでも思ってるのかwww

こいつぁケッサクなブタだわw

185:格無しさん
11/02/24 01:28:51.94 khunJiQl.net
URLリンク(ameblo.jp)
主な食べ物は、脂肪の多いアザラシ。アザラシの脂肪を身体にためておくと、
狩りのできない夏の間も、身体にためた脂肪を栄養にして、すごすことができるそうです。

要するに一つの季節の間ほぼ食わなくていいほど
脂肪を溜めこむデブなわけだ

はい完全論破w

186:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 01:29:19.97 /yHhjWbU.net
ホッキョクグマ成獣で97キロが正常だと思っている
お前のほうが余程異常だよw

187:格無しさん
11/02/24 01:30:29.18 O4kJyVY1.net
馬鹿だ馬鹿だとは思ってたけどティロリストの頭の悪さはちょっとやばいな…。

188:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 01:32:50.96 /yHhjWbU.net
そもそも異常というのは個体の平均から大きく逸脱してることを言うんだよ
お前の低脳具合がいい例だがw
でそのホッキョクグマの体脂肪率がどう異常だったか答えろと言ってるんだよ
低脳なりに努力せえよw

189:格無しさん
11/02/24 02:01:34.21 khunJiQl.net
>>186
ガリガリになればそんなもんだ
ホッキョクグマの雌はライオンの雌より頭骨小さいからな
この時点でホッキョクグマのブタっぷりを示してる

>>187
同感
ここまで馬鹿だとはw

>>188
97kg成獣が9ヶ月で505kgにまでなったのだ
骨格は成獣なんだから変わらない
足りない頭で考えてみろよw

190:格無しさん
11/02/24 02:06:54.86 O4kJyVY1.net
>>188
痩せてる時90kgだった大人が
極度の食い溜めにより500kgになるのを
お前はそれが適性と思うのか
病院逝った方がいいんじゃないか?

191:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 02:10:09.88 /yHhjWbU.net
で、そのソースも含めて全部抜粋してこいって俺が直々に命令してあるだろw
言われたこと何一つまともに出来ない役立たずはこれだからだめだな
これっぽっちも使えねえブタだなおいw
見え透いた自演してる暇があったらさっさともってこいよほれw

192:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 02:12:54.05 /yHhjWbU.net
因みに自然界で異常肥満なんてそうそうあるもんじゃねえw
しっかり文章を抜粋して納得させるように。
たまには役に立てよなw

193:格無しさん
11/02/24 02:34:54.26 khunJiQl.net
>>191-192
お前じゃねえんだし自演しねえよカスがw
無知の癖に基礎知識も知らないこのゴミ。
このソースぐらいこの板にいる者ならほとんどが知ってるぞ?

URLリンク(big-game.web.infoseek.co.jp)

194:格無しさん
11/02/24 02:40:38.99 khunJiQl.net
ホッキョクグマの場合その異常な寒さを生き抜くために
皮下脂肪をたっぷり付けなきゃいけない訳で
動物園よりブタ化するわけだ

森だか何だかしんねーがヴァカはこのスレに書き込むな
以上w

195:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 08:32:47.30 /yHhjWbU.net
だからその個体が異常肥満の個体だってソース貼れっていってんじゃんw
挙動なんぞに書いてない情報なw


まあどうせまた妄想で言ってるんだから貼りようもないとわかって遊んでるんだがw
というわけで出直せよゴミがw

196:格無しさん
11/02/24 08:41:01.05 5E/u52s9.net
わ、わにはどうなったのかな?><;マタゴマカシテトウボウ?

197:格無しさん
11/02/24 10:23:35.75 bMGWmPg4.net
結局ネコヲタフルボッコにされて終了だな

198:格無しさん
11/02/24 11:11:39.37 9Hfignu0.net
異常肥満は自然界じゃ生きていけんぞ


199:格無しさん
11/02/24 11:44:25.85 5E/u52s9.net
野生下でもワニが「肥満」する理由まだー?
一体いくつ宿題放置してんのよ

200:格無しさん
11/02/24 13:33:52.52 dh049Dz/.net
>>198
この雌ホッキョクグマ見る限り普通に生きていけてるな
残念

201:格無しさん
11/02/24 13:55:27.22 LDbDBGKm.net
このごに及んでまだ>>195みたいなレスが出来る神経が凄い
処置無しの知恵遅れっているんだな

これが異常デブじゃなかったら野生にデブの個体なんていないなw

202:格無しさん
11/02/24 14:05:24.25 9Hfignu0.net
>>200
だったら異常肥満じゃないんだよ

203:格無しさん
11/02/24 14:26:06.29 1jGv4Suj.net
いや、どー見ても超デブだろ・・・・・。

204:格無しさん
11/02/24 14:26:27.94 9Hfignu0.net
人間を例に出しても仕方ないかもしれんが、
本当の脂肪肥満と脂肪層の下に分厚い筋肉がある人はパッと見は服でも着てたらそれほど大差ないよ

URLリンク(www.youtube.com)
この人は身長170cm体重130`だがバク宙しちゃうくらい身軽
ただの170cm130`肥満だと恐らく生活に支障がでるレベルだろ
けどただの脂肪肥満でも筋肉は普通よりはある
それ以上に脂肪の錘があるから大変だけど

熊ってどうなんだろうな
人はでぶる時に脂肪と一緒に筋肉も同化して発達しやすいが
その辺りの同化作用が人よりはるかに高いのかもな

205:格無しさん
11/02/24 14:34:47.05 1jGv4Suj.net
そんな特例持ちだしてもしょうがないだろ・・・・。

206:格無しさん
11/02/24 14:37:43.78 9Hfignu0.net
だからその熊も異常肥満ではなくて普通に動ける問題ない体重なんでしょ
パッと見はころころしててもさ

207:格無しさん
11/02/24 14:46:29.69 yhSTugEz.net
太るということは獲物をとれているということ
つまり動けているということ
野生下で健康に支障が出る類いの肥満が発生した例があるなら教えてくれよ

このホッキョクの件は俺が来た頃から度々話題になってたほど古いネタだけど、
肥満の他に栄養状態の改善による急激な成長の再開があると思われる
ハムスターなんか環境変えただけで大人になってても更に大きくなったりするからな
メスで500kg超なら特大の個体に育って、
それが一番体重の乗る季節に計測されただけのこと

で、ワニのソースは?
また逃げるのぉ?w

208:格無しさん
11/02/24 14:48:37.61 yhSTugEz.net
>>204
どてちんやないかっ
せめてその人の半分は挙げられるようになりたいなぁ…

209:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 15:00:50.54 /yHhjWbU.net
十分餌が狩れる身軽さが伴っていなければ
自然界では餌にありつくことも出来ずそもそも体重増加すら不可能
本物のブタ公にはそんなかんたんな事もわかっていないようだがw

210:格無しさん
11/02/24 15:04:41.34 yhSTugEz.net
飼育下の動物と同じで何もしなくても飯を鱈腹食える環境にいるんでしょ

211:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 15:06:16.81 /yHhjWbU.net
お前じゃあるめえしw

212:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 15:10:10.80 /yHhjWbU.net
あ、、、ID見る限り誤爆した予感
ごめんなさい

213:スケ口@もしもし
11/02/24 15:11:07.40 yhSTugEz.net
いや、彼に向けた煽りです

214:格無しさん
11/02/24 15:11:42.26 yhSTugEz.net
いえいえw

215:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 15:13:03.73 /yHhjWbU.net
気をつけますw

216:格無しさん
11/02/24 15:13:05.01 yhSTugEz.net
面倒臭がらずに安価打たないとな…

217:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 15:35:20.17 /yHhjWbU.net
そうそう、メガラニアのランクはどの程度と見ますか?
毒ありだと考えて。
こいつは意見がわれて面白いかも。

218:格無しさん
11/02/24 16:00:29.34 LhJMv69M.net
成獣時97kgってのは恐らく餓えからガリガリの状態だったんだろう
この個体の場合適性体重は180kgってとこか
しかし反動か505kgまで太ってしまった

これを肥満じゃないと見るのはどう見ても無理がある
特にクマは雑食なのでろくに動けなくても問題はない
食物もまた動かないのだから

219:格無しさん
11/02/24 16:06:02.26 LhJMv69M.net
生きた動物を専門に狩りする純肉食のトラとかであれば
野生の個体はどんなに太っててもそれなりに動けると言えるが
雑食で応用が効くクマの場合はブクブク肥る事が出来る

その顕著な例だろうね

220:格無しさん
11/02/24 16:20:01.21 ZyUXZpeH.net
>>218
同感
その辺が真実だろうな
ちょっとこれは異常過ぎる
森公美子よりデブって事だからな

221:格無しさん
11/02/24 16:27:54.28 yhSTugEz.net
以前メガニウラとか書いててなんでトンボの話してるんだよと言われたことがw
今もそれに毛が生えた程度の知識で恐縮なのですが…(以下妄想)
仮に500kgあったとしてもクマやネコの巨大種相手は厳しいでしょうね。
半分に満たない現生種相手でも、鱗板のないオオトカゲでは時間規定は狙えないでしょう。
つまり、巨大ワニとは違い攻撃を当てなくては勝てません。
ワニよりは動けたでしょうけど、メガラニアと同大以下のワニがトラに全く噛みつけなかった映像を見るに…
向かい合った状態から回り込まれるほどのスピード差があるようなら現生種にもやられるでしょう。
ただコモドに近い体型ということは、一度後ろに付かれても
同種での相撲の動きを生かして上を取れるかもしれません。
そして、ネコは下のポジションになることを避けません。(すぐ立とうとはしません)
このような体勢からどこかしら噛めれば、半分以下の大きさの食肉目に致命傷を与えられると思います。
コモドもそうですが、骨その他堅いものを食べるタイプのオオトカゲ(ノドクロなんか)
の顎は同大のイヌに近い強さがあると聞きますからね。
オオカミが半分のヤマネコの四肢を噛んだ場合、おそらく簡単に折れるでしょう。
無論、ネコの引っ掻きや蹴り上げは大して皮膚の伸びない動物には
相当なダメージを与えますから、ネコが勝つ場合はほぼ無傷、
メガラニアが勝つ場合は辛勝に近いものになると思われます。

以上、妄想でした。
はっきりどちらが強いとまでは…
ランクは200kgくらいの食肉目と同じでいいかと。

222:格無しさん
11/02/24 16:33:31.15 yhSTugEz.net
あ、また安価忘れちまったっ…

しかしホッキョクグマが雑食とは知らなかった
あるいは昆布たべてても太れるのか
ホッキョクの場合、植物質の食べ物は餓死した個体の胃の内容物として出るようだけど

アザラシとれない季節とか関係なく年中肥えてるんだろうなぁ
もう冬眠しちゃえばいいのに

223:格無しさん
11/02/24 16:42:21.36 yhSTugEz.net
小さなイエネコでさえ標準の3割も太れば目に見えて動作が遅くなるよ
そしてすぐ疲れるから活動性が下がる

走って獲物をとる野生種はそこまで太れないし、太れば獲物がとれない
あのオバハンのトラみたいなのは野生にはいない

224:格無しさん
11/02/24 16:50:51.00 H83PuwHE.net
>>218
適正180が500なんてになったら歩くのも大変だよ

500でも適正なんだよ


225:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 17:10:05.30 /yHhjWbU.net
メガラニアに関しては意外なダークホースと見てるんですよね
まず鱗板が無いと言う指摘ですが
恐らくはコモド同様コンバットダンスで同種同士噛み付くわ引っかきあうわの
派手な闘争をしたと思われます

コモドは皮膚そのものが鉄壁と言えるほど頑丈で同種に噛まれようが
引っかかれようがまともな傷はつかないそうで
腹側も死角はなく、ある意味ワニ以上の防御力かもしれません
(コビトワニ、コビトカイマンは例外的に腹側も鉄壁9
よってメガラニアの咬合力より下の顎の生き物は
自動的に歯が立たない可能性が高いと思われます


226:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/24 17:26:10.75 /yHhjWbU.net
加えて最近メガラニアの歯からコモド同様の
毒を流し込むためと思われる溝が見つかったようです

URLリンク(ghop.exblog.jp)

メガラニアの獲物の対象にかの巨大なディプロトドンが含まれることを
考えても毒の威力はコモドの比ではないでしょう
ちなみにコモドの段階で毒のレベルか相当強力で
噛まれた大人のイノシシが10分で昇天した例もあります
イノシシの毒蛇に対する耐毒性はなかなかのものなので
十分実戦レベルと言えるでしょう
ディプロトドンの体重は2,5トンあります
これを十分に殺傷できる威力があるとすれば
噛むことに成功さえすればダエオドンであれ、南米ショートフェイスベアであれ
お陀仏となる可能性も十分にあります
格闘に関しては手足がまるで役に立たないワニと
手足がメイン武器の一角となるオオトカゲでは随分話がちがいますよ

あーなんかひさびさに議論した気分。

227:格無しさん
11/02/24 22:51:00.33 k6LI6xnM.net
>>224
雌ホッキョクグマの標準体重は180-300kgだ
アホ

228:”管直”人
11/02/24 22:54:22.56 nZb0YxXX.net
専門の研究機関はショートフェイスベアが最強としています。
URLリンク(www.nature.ca)
>by far the most powerful land predator during the Ice Age in North America

ショートフェイスベアは、氷河期の北米では「ずば抜けて(by far)最強の捕食者」だそうです。



229:”管直”人
11/02/24 22:55:11.68 nZb0YxXX.net
URLリンク(www.tarpits.org)
>The short-faced bear was the largest and most powerful carnivore found at Rancho La Brea.
>Its size alone was probably enough to scare away any opposing animal.

こちらでも、「最大にして最強の肉食動物」と評されています。
しかも「どんな敵対する動物も脅して追い払うことができた」と推定されていますね。



230:格無しさん
11/02/24 22:56:45.15 9Hfignu0.net
標準とか関係ないだろ
仮にその個体が180〜300`が適正というなら500`は異常肥満だよ
けど異常肥満は野生では生きてゆけない


231:格無しさん
11/02/24 23:01:17.65 dKdiFw4o.net
適当に開いただけだったのに格付け板おもしれーな

232:格無しさん
11/02/24 23:29:25.52 3CNQ2mjh.net
>>168
この件における巨動の考察は骨の太さの差を無視しているのが致命的なんだよ。
ピューマとジャガーは肩高はほぼ同じだが体重はジャガーが圧倒的に重い。
それはジャガーの方が幅があるからに他ならない。

骨において1.5倍近い差があるのにショートフェイスと同じ体型と考えるのは厳しいものがある。
アルクトテリウムの上腕骨は腱の付着点となる隆起がヒグマ等と比べてかなり発達しているから
筋肉の量は相対的に見ても多かったはずだ。


ところで巨動の考察が正しいと主張する人は

>しかし暑い気候の下に暮らしていたアルクトテリウムは皮下脂肪はごく少なかっただろうから、
>1tのホッキョクグマがかなりの脂肪太りだったのなら辻褄は合うが。

の部分はどう解釈しているんだ?
個人的にはどうも言いたいことが掴めない部分なんだが・・・・
と言うか巨動の意見を肯定するのであれば
結局アルクトテリウムの体重は1トン半で辻褄が合うということになるぞ。

俺は巨動の考察とは関係なく単純に上腕骨のサイズから1トン半は決してオーバーじゃないと見ているわけだけどね。

233:格無しさん
11/02/24 23:41:11.83 9Hfignu0.net
その骨が熊の物であるなら
意味もなく骨が太くなることはないからな
その骨に見合った筋肉、筋力を有する巨大熊と考えるほうが理に適う


234:格無しさん
11/02/25 00:18:08.85 EGDZrb4l.net
>>230
それが生てるからホッキョクグマが特殊な生物だっつってんだろ?

元が300kgが500kgになってんじゃない
97kgが九カ月で505kgになったんだ

どう考えてもおかしい

235:格無しさん
11/02/25 00:20:49.38 Ex9aeBDW.net
500`になっても許容範囲で問題なく動けるんだろ
人と同じように考えちゃいかん
蛋白同化能力が凄まじいのかもしれん


236:格無しさん
11/02/25 00:32:08.43 Ex9aeBDW.net
そういや以前相撲取りの限界体重が研究されてたが、
それによると日本人の相撲取りは200`位以降になると体重増加しても脂肪しか増えないんだとか

237:格無しさん
11/02/25 01:24:10.47 Edm3y2br.net
直径の1.5倍じゃなく横断面積の2.25倍だと解釈しようよ
そうすれば北米と同体重とかありえないのがわかるから

238:格無しさん
11/02/25 01:45:47.00 Edm3y2br.net
>>225-226
そういうのは最初に書いてくれないとっ…!くれないとっ…!
もしもしでピコピコがんばったのにぃ…

ちょっとググった範囲ですが、コモドの皮膚は爪でも裂けるという情報もありました。
URLリンク(komododoragon.seesaa.net)

動物の皮膚の高耐久力なものについては、ワニの鱗板のような文字通り歯の立たないものと、
イタチの仲間や闘犬のように伸びて筋膜や血管に歯を刺させないものがあります。
コモドの皮膚が大きく伸びるという情報はないので、流石に同大の食肉目に噛まれては失血を免れないと思います。

コモドの毒情報は既に決定的だったんですね。この辺も私のいた頃との乖離があって、年月を感じます。
とはいえメラガニアが自重の5倍以上の動物を仕留める毒を持っていても、それが回りきるまでに
3倍以上大きいアルクトテリウムには確実にやられてしまうでしょう。ダエオドンの噛み付きも一撃必殺レベルかと。
それ以下のサイズの食肉目相手では、やはり噛めるかどうかかと。

爪については、動画を見る限りオオトカゲの場合抱きつく形での攻撃になりますから、弱点である喉や腹側の部分をさらけ出してしまいます。
オオトカゲにも食肉目の喉噛みは可能でしょうから、噛み付きより遥かに劣るであろう爪を積極的に使うのが得策とは思いません。

ドワーフやコビトワニって腹も硬かったんですか。知りませんでした。
サイズ的に他種のワニや大型食肉目に身体ごと噛まれる場合がありそうなので、
カメの甲羅&キールのような役割を果たしてるのかなぁと想像。
だから捕食者のいない温帯棲のヨウスコウは普通の腹してるのかな。

239:格無しさん
11/02/25 02:12:29.66 ywsDihib.net
>>235
そういうならホッキョクグマが
成獣が九ヶ月で体重5倍になっても
ほとんど筋肉であるという異常体質である事を示すソース持ってくる必要があるんジャマイカ?

出せないなら異様なデブと見られてしょうがないと思う

240:格無しさん
11/02/25 02:23:13.31 Edm3y2br.net
どうして生き物には野生下で発生しない異常肥満かミオスタチン異常しかいないという発想になるのか
ヒトには病的な300kgデブかロニコーしかいないのか?

241:格無しさん
11/02/25 02:25:32.86 DcyV0dLO.net
ゆっくり増えるならともかく9カ月で増えてるからなぁ
ほぼ脂肪と見るしかないだろう。

242:格無しさん
11/02/25 02:28:04.97 Edm3y2br.net
動物の成長期ってヒトの何分の1か知ってる?
ほぼ脂肪ならホッキョクグマは除脂肪体重の4倍の重りを背負って狩りができる超絶怪力生物ってことになるが

243:格無しさん
11/02/25 02:40:17.62 DcyV0dLO.net
そのクマが素早い動物を狩りしてたと誰が言えるんだ?
当然そんな事は出来なかったろう

244:格無しさん
11/02/25 03:48:48.55 W6NjH39N.net
脂肪デブとか筋肉素早いとか極端なんだよ
要は普通のホッキョクグマの動きが出来て普通のホッキョクグマが獲物とする動物を狩る事が出来る筋肉と脂肪の比率だったんだろ
つーかそもそも挙動ソースだし
その数字が本当なのかどうかも分からんが
もし間違った数字ならアホらしい話しだな
振り回されてさ

245:格無しさん
11/02/25 04:52:17.68 AB2jn/Ia.net
つーか野性で太りすぎてまともな動きが出来なくなる奴なんて皆無だから

その雌ホッキョクグマは500kgでなんら問題ないんだろ

246:格無しさん
11/02/25 09:16:00.66 z5QoCYiq.net
>>239
全くですなw
何故こんなあからさまな超デブまでデブじゃないと擁護するのか
熊オタの脳味噌は理解に苦しむ

>>245
>つーか野性で太りすぎてまともな動きが出来なくなる奴なんて皆無だから

それが雑食のクマの場合可能なんですなぁ
北極はホッキョクグマに天敵はいないし
雑食だから動いてる生物を捕える必要が無い。

247:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/25 09:25:06.04 52kliAMf.net
だから聞き苦しい言い訳して逃げ回ってないで異常肥満だったという証拠をもってこいよw
野生化ではそもそもありえない現象を主張しといて
脳内発言でしたじゃ話にならんw
話にならんのはいつものことだが

248:格無しさん
11/02/25 10:44:31.09 z5QoCYiq.net
>>247
>>239も言うように
これが異常肥満でないなら
ソースを持ってくるのはお前の方だ

何せ成獣雌が九カ月で体重5倍になってんだからなw
体長が大幅に変わってる訳もなし
相変わらずの知恵遅れっぷりだな、レオナルド

249:格無しさん
11/02/25 10:48:19.48 cw6n5nY0.net
どう考えても聞き苦しい言い訳はこのピザグマを認められないアホコテの方だなw

250:格無しさん
11/02/25 10:54:46.29 cw6n5nY0.net
URLリンク(ameblo.jp)
主な食べ物は、脂肪の多いアザラシ。アザラシの脂肪を身体にためておくと、
狩りのできない夏の間も、身体にためた脂肪を栄養にして、すごすことができるそうです。

再度言うが、一つの季節の間ほぼ食わなくていいほど
脂肪を溜めこむデブなわけだ

そんだけ脂肪を溜めこめる生物だからこそ
時たまこの505kg雌みたいに異常に脂肪を溜めこむ個体も出てくるんだろう

しかしこんなものは強さ議論的に何も意味が無い
ゆえに熊の大型個体=雑魚と見られるわけだ

251:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/25 10:58:41.76 52kliAMf.net
>>238
おっとコリャ失礼w
次から情報は最初から出すようにしますw

コモドの毒なんですが毒の強さ以上にショック症状を引き起こす性能が
ダントツだという文献を目にしています
実際大型のイノシシを襲う動画を数例見たことがありますが
噛まれたイノシシはなぜか他の生き物に対して行うような反撃を全くせずに
ふらふらと逃げ回るのみだったのが印象的でした
半分自説ではありますがショック症状を引き起こしたことによる
戦意喪失かと。
要するに毒が回りきる必要がない可能性もあるということです

皮膚に関してですが
同署個体同士の闘争でも裂けることはあるんですねー
それを加味してもコモドより遥かに強固で厚い皮膚であったということは
容易に予想が出来るので新生代以降のどの肉歯類より耐久力は圧倒的に高かったと思います
因みに大きな獲物を強引に丸呑みできる類の爬虫類は
必然皮膚の伸びは非常にいいです
コモドはニシキヘビと並んでその筆頭格ですね
爪の使用方法ですが
パンク町田の書籍によるとハナブトオオトカゲのケースで
噛み付いて固定した相手を両手両足で狂ったように引っかくという戦法だそうです
被害者はペットのオウムを食われたプロレスラーで
敵討ちを挑んで返り討ちに合い、即入院だったそうです
コビトワニ、カイマンはおかげで鰐皮としての需要がなく
その意味でも助かってますねw






   

252:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/25 11:07:25.92 52kliAMf.net
>時たまこの505kg雌みたいに異常に脂肪を溜めこむ個体も出てくるんだろう
冬眠前のクマとおなじことだろw
どこが異常?そう書いてある文章を拾ってきなよw
異常なのはお前のオツムだろw

個体そのもののサイズが大きければ当然体重も増すわなw
異常肥満の個体なんてものが自然界で発見されることがあれば
むしろそっちのほうが話題になるw

253:格無しさん
11/02/25 11:51:30.52 MDYkaEKo.net
>>251
頼みますよまったく…w

ショックというのは致死性より短時間で獲物の運動能力を奪う効果を
高めたものと理解してよいのでしょうか?
ただ、仰る即効性については、サルがヘビ(状のもの)を異様に恐れるように、
毒持ちは本能レベルで避けるよう現地の動物はプログラムされているでしょうから、
ハナからイノシシには反撃という選択肢はなかったと解釈することも可能だと思います。
南方小島のイノシシは非常に小型なので、
毒が回り動けなくなる前にコモドを撃退できるような個体は存在しないでしょうし。

操作ミスって消しちゃうことが多いのでこの辺で一度投稿…

254:格無しさん
11/02/25 12:16:48.83 MDYkaEKo.net
続き

メガラニアの皮膚が厚かったというのは、同種との抗争の他に大型哺乳類や
(少なくとも若い間は)天敵となる肉食哺乳類がいたのも要因として
挙げられるのではないでしょうか。
それでも有袋目の諸々の性能では、他所のように旧来の捕食者を
駆逐するには到らなかったのではないか…と妄想。

流石にコモドには触ったことが有りませんが、以前飼っていたミズオや
ショップにいた大型のノドグロの皮膚には爬虫類故の独特の硬さはあるものの、
柔軟に伸びる類いのものだとは感じませんでした。
皮膚に体毛しかない哺乳類と違い、鱗がある動物というのは
鱗同士が引き離されるほどに皮膚が伸びるということはないように思います。
土佐闘犬やピットブルのように、野生種ではありえない咀嚼力を持ちながらも、
噛み合い、渾身の力で引っ張り合いして裂けない皮膚の持ち主は、
やはり触れていてどの動物とも違う感触を覚えます。

255:格無しさん
11/02/25 12:34:05.18 MDYkaEKo.net
町田さんのところは(オオカミの桑原さんの自然教室と並んで)国内では一番行ってみたいところです。
春に上京するので、千葉なら日帰りも可能だと画策しておりますw

コモドの相撲動画では相手を噛むことをしてませんでしたから、
命を掛けた殺し合いかどうかも関係するんでしょうね。
ハナブトは樹上悽で非常に細身なので、同種同士でも後肢で立ち上がるということはないのかもしれませんが。
それとそのプロレスラー(?)の話がまるきら本当かどうかはともかく、
馬鹿が動物(特に責任がある類いの)を飼う現状には悲しくなります。

革生産に関しては生息数的に適正な範囲であれば狩猟の方がずっとマシだと思ってます。
養殖個体が革質を保つために陰惨な殺され方をしていますので。

256:格無しさん
11/02/25 12:49:52.22 1MGBAUxt.net
またmemeとティロか!
おまいらリアルで逢い引きしる

257:格無しさん
11/02/25 13:34:45.27 Ex9aeBDW.net
町田さんってもしかして以前銭金出てた人?

258:格無しさん
11/02/25 13:39:56.99 MDYkaEKo.net
なんか千葉に動物王国作ろうとしてる人
パンク町田でググってみれ

259:格無しさん
11/02/25 13:41:39.86 Ex9aeBDW.net
あー
やっぱ銭金の人だ
面白いキャラの人だよね

260:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc
11/02/25 14:58:49.55 52kliAMf.net
あの地域のイノシシを調べてみましたが正確なサイズがいまひとつぴんときません
動画で噛まれていた個体は襲った側のコモドよりは体重があったように記憶します
場所が場所だけに野生化したブタの可能性も。
たとえ小型化傾向にあるといえど
自分より随分大きな相手に突進で抵抗するのは
半分お約束みたいな生き物なので即効性を疑う線もあると思います
10分という数値も毒が回りきる速さではないと思うので
ショック性の線が強そうですし。

コモドを触った人の感想が爬虫類雑誌のクリーパーにでていましたが
非常にラフで厚く、アスファルトのようであったといいます
ミズオオ(また気合の必要なもの飼育されてますねw)やノドグロ
とはこの辺から全く異なるレベルかと
鱗が皮膚の伸びに影響があるのは事実で
ヘビなども大きな獲物を丸呑みする必要性から皮膚を大きく伸ばさなければならない
パイソンの類などはそういった必要性の低いナミヘビよりずっと細かい鱗を持っています
コモドのそれを確認することはできませんが
大きい獲物を飲み込むパイソンやボアの映像で鱗同士が引き離されるほど伸ばせるのは
確認できると思います
コモドオオトカゲも他種にくらべて圧倒的に大きな獲物を丸呑みでき
鱗も細かいのでのびはいいとおもいます



261:格無しさん
11/02/25 15:30:11.77 MDYkaEKo.net
>>260
私の指した皮膚が伸びというのは筋膜の上を滑るようなタイプのことで、
噛まれて牙が刺さっても筋肉や血管まで至らせない効果をもつものです。

うーん、これ以上は本格的に動画やら海外ソースやらを漁らなきゃ
いけない感じなので、いつか勉強しときます。

ミズオは小型亜種でしたし(黒いの)、ラット食べられるようになる前に手放しちゃったんですけどね。
陸棲だとどうしてもスキンシップやら意思の疎通やらを求めてしまって、
残念ながら自分には合いませんでした。

その点ニオイガメは殆ど大型肉食魚感覚で飼えるので良かったです。
魚は肺魚のエチオピクスや下顎ポリプのコンギクスやエンドリで
結構大型の経験もありましたが、ジャイマスは将来的にも1800×900水槽なんかが
置けそうになかったので泣く泣く手放しました。
奥行き450では甲長22でも窮屈そうでしたので…見通しが甘かった…
魚に使っていた1200×600が今は空なので、
サルヴィンあたりでいつか再チャレンジしたいですね。
次は心置きなく最大サイズ目指したいです。

262:格無しさん
11/02/25 20:32:34.36 P3RNbCmo.net
>>252
ホッキョクグマのブタ個体が出た所で
いちいちニュースで取り上げるか、アホ

ほんとバカやな〜。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1845日前に更新/218 KB
担当:undef