ルパン三世 スペシャ ..
[2ch|▼Menu]
216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 02:25:52.61 vnEWl1d9.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

ルパン三世
cv 畠中祐
次元大介
cv 武内駿輔

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 10:30:20.23 TqY/pmv+.net
日本は大人がメインとなるアニメは大ヒットとはなりにくいので
ルパンゼロはそれを打破する


218:ツ能性を秘めてる方法だと思うんだよな しかし12月配信に開始する配信サービス?でこの時点でまだ情報が出てない?ってのは売る気あんのかと思ってしまうな 可能性のある作品なのにサービスがマニアックすぎて誰も見てくれなければ意味がないな 後で地上波でもやってくれんのかな



219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 10:42:55.90 TqY/pmv+.net
かなり本気のファンでなければ見てくれないようなサービスではいくら面白かろうが話題にもならずに終わるだけ
絵柄的にも懐古向けで今の人たちを新たにファンとして引き込もうとはしていないようだしな
ルパンと同じくシリーズ構成が大河内一郎で、他にもルパンと同じく新しいことをやり過ぎて最初視聴率が取れなかったガンダムシリーズなんかは
新作で今のファンを獲得しようと努力している感じが見れるが、ルパンも長く続いてほしいからそこは見習ってほしいもんだね
ガンダムは見てないから間違ってるかもしれんが、ルパンよりは今の人気を取っているように感じる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 11:36:48.75 /c3S0ZN8.net
ルパンゼロの声優はオ−ディションで決まったらしいが、
本家のルパンは五右衛門だけがオ−ディションで、
それ以外は、日テレの中谷Pの指名で決まったから、
ルパン声優もガチのオーディションで決めて欲しい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 14:14:33.26 TLWj6jIr.net
>>211
新しい配信サービスという噂がある
情報解禁との兼ね合いなのかもしれない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 14:51:01.83 MUAeSvp/.net
キャラデザいいね楽しみだ
新しいPV早く見たい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 15:27:50.07 RaxxEhDA.net
>>214
12月に新しくローンチされる動画配信サービスにて配信する

書いてますけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 15:36:32.54 agwrdmIH.net
声優が発表されたのか
URLリンク(youtu.be)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 00:25:40.62 .net
散々言われてた通りなんでルパン小僧じゃダメだったのかまったくわからん。
ルパンがゼロならルパン出しちゃだめだろ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 15:13:52.58 /OebVbND.net
>>217
あれ?最初に発表された時の声からルパンは女性の声優かと思ってた

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 03:50:10.15 5wMPqlh6.net
正直ルパンって2nd以降は基本的に山田はじめ声優のおかげで成り立ってる(低レベルな回も好演で見れる)作品だったから一人でも欠けたらアニメルパンは終わると考えてた

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:06:17.20 TL579Qze.net
2ndシリーズが人気だったのは
原作のネタが使えたことと、全盛期の大野雄二の音楽と声優の掛け合いの面白さで人気が取れていた部分はあると俺も思ってる
今は原作は賞味期限切れであまり効果がなく全盛期ではない大野雄二の音楽と下手な物まね芸人が主役声優だけに新作で人気が取れないんだろうな
パチンコのおかげでなんとか繋いでるけどアニメの力でなんとかかつてのような人気を取ってほしいんだよな
今の声優でやるならアニメは妥協してはいけない
ルパンゼロは主役声優が普通の声優だから上手くやれば成功できそうなんだが
未だに情報が出てこない配信サービスな上に絵柄が古臭いので大河内脚本で制作がテレコムで面白くはなりそうではあるがやっぱり人気は取れないんだろうな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 16:25:34.13 .net
2ndはその時代その時々の流行を取り入れていたからウケていた感じはしたなぁ。
インベーダー金庫とかカメレオンとか、その時を知らないと意味不明なネタ多い気がする。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 21:20:18.59 8F+rdZDa.net
漫画でどこかのお嬢様を腹パンで気絶させて誘拐しようとする話を見た時は初めてルパンに恐怖を感じたw
漫画を全て読んだ訳じゃないけどルパンが女を性的に襲おうとしても止めない次元や五エ門とかね…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 21:31:12.69 2Y8MqS+V.net
原作終盤はネタ切れ丸出しのひどい有り様だったが
アニメもグダグダになって続けてる辺り
似たような道辿ってる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 00:32:36.85 lCMnSWty.net
>>223
>なんとかかつてのような人気を取ってほしい
こういう人がいる限り「新作」って続くんだろうか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 01:03:41.99 5AZyyrzH.net
少子化で高年齢向けコンテンツが居座るようになったのか
何も生み出せなくなったのか
両方だろうな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 09:07:55.23 BDAOSuX+.net
新たに何か生み出すより既存のブランド使ったほうがリスクは少ないんだろうな
日本のアニメだけではなくアメリカの映画もそう云う傾向はある

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 10:52:37.68 yW6TNEzT.net
>>225
継続しか道がないと思い込んでるのがいるからな
ルパン終わったら自殺すんじゃね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 18:05:28.85 J0qU1jka.net
他の長寿作品にも言えるが
一度成功すると関係者が食っていけるようにしばらくは続けないといけないしな
大企業で社長一人が廃業したくても社員の生活への影響や迷惑考えてどうにも出来ないのと同じ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 18:06:39.43 pRFHDVEf.net
ドラゴンボールもしつこく続けてるしな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 20:20:43.75 H+2vv7BY.net
>>230
ドラゴンボ−ルの興行収入は70億超えているからな
ルパンのように10億程度で、おっさんしか観ないアニメとは違うからな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 23:11:24.72 fYOjjZD8.net
関係者が食う為に無理矢理続けてるってのは一緒だろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 00:42:25.01 SDiVuZWX.net
パヤオコンテンツでもあるという恐ろしい延命剤も仕込まれてるもんな
おれはどっちかっていうと大隅派だけど
パヤオはバケモンだもん

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 09:59:57.40 LE6lRKzE.net
今のルパンはヒロインを助けて悪の組織を倒すだけの、
ワンパタ−ンのアニメになったから人気も落ちる
ルパンはキャラ人気で、CM・ゲーム・パチンコ・キャラクタ−グッズ
などの利権でそこそこ儲かっているから続いているだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 08:07:49.45 ansm9HMJ.net
>>221
最近、炎のたからものとか2期の歌とかYouTubeで聞いて
あー最近のルパンに足りないのはこれだなーと思ったわ
絵柄だけ戻しても雰囲気が全然違う
2期風の曲をメインにアレンジして欲しいわー
最近女性のバックコーラスみたいの使ってないよね?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 10:46:45.02 c6HV1nHp.net
正直に言うと山田康雄が死んだ時にルパン三世は終わってほしかった
2nd以降は当たり外れが大きいし、山田存命時でも3rd以降は声優の芝居とキャラ人気で持ってた部分がある
新作を作るより1stシリーズと2ndの名作エピソード、カリオストロの城を定期的に再放送し続けてくれたほうが嬉しい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 10:56:07.33 tlL9zvYH.net
1st大隅ルパン派だけど宮崎・高畑の路線でもまだアニメ作品として面白ければ良いけどつまらないもんね
今のルパンはシリーズを永遠に続けるのは目的化してるように感じる サザエさんじゃないんだから永遠に続ける必要性はないアニメでしょ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 11:26:16.14 l6Fx4AmV.net
誰かは知らないけど制作側で実権持ってる人が勘違いしてるんだよな
カリ城は宮崎駿が作るから面白かったのであって下手なスタッフでカリ城を真似ても面白くなるわけではないからな
面白いものを作る気があるなら宮崎駿と同等の才能あるメインスタッフで制作しなければ意味がない
ルパンは永遠じゃなくてもいいが俺の生きている間は続けてほしいね
少なくともルパンは本来原作の制約はほぼないのでちゃんとしたスタッフで時代に合わせて作れば古臭くなるなるはずはないんだがな
原作の制約はないが懐古の制約が厳しく自由に更新できない感じ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 12:08:52.25 fG2CUkcI.net
>>238
キャッツアイに寄せたキャラ変更は
ちょっと楽しみだわw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 12:10:01.98 fG2CUkcI.net
>>236
3rdが1番勿体なかったわ
前半も後半も極端すぎでもう少しなんとかなってれば人気も出たろうに

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 13:21:43.35 /qemL9yj.net
ルパン三世って1stの再放送で人気が爆発したのに何故2ndでコミカル路線にしたのかな
再放送で人気出たなら2ndシリーズ作るときに大隅&大塚コンビ呼び戻してハードボイルド路線の大人向けアニメに回帰してほしかった

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 14:49:12.07 qp9hefbo.net
もう好きなもの作れよ
ルパン三世のテレビスペシャルも放送されることが減った今、ルパン三世に対するイメージなんて忘れてる人がほとんどだろ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 15:32:45.33 fG2CUkcI.net
>>241
1stも後半は小中学生向けだったよ
3もその路線にテコ入れしたら酷すぎて再放送もされなくなった

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 15:33:12.23 fG2CUkcI.net
>>242
子供の頃のルパンで作るし変な方向に好き勝手やな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 18:05:52.94 TOPDiFQz.net
これ何話からなの?峰不二子と石川五右衛門のサーフィン
URLリンク(pbs.twimg.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 20:21:11.44 KngnOSP4.net
>>245
サヤ木製だよな?刀に塩分もヤバいし
荒波で斬鉄剣沈んだらどうすんだ?
それともないと寂しいからオモチャか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:29:02.99 ugrA9zxk.net
3は途中からキャラクターデザインが変わってしまって
見てられなかった
特に不二子、ホントにヒドくて
もう見るのもつらかった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 00:13:22.97 tiS3jKbq.net
>>247
不二子だけは美しくないとあ
クレしんの母ちゃんみたいに崩れてたもんな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 00:13:43.41 tiS3jKbq.net
辛いも何も途中で見れなくなったわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 03:02:01.33 svcrHJOS.net
昔からルパンの制作スタッフはキャラデザを軽視してるとこがあるけど
面白さにはそれほど影響がなくても、新規ファン獲得とか関連商品の売上などには関わってくるから案外大事なのよな
ルパンを知らない人はキャラデザも視聴するかどうかを決める重要な要素だし
キャラデザは人に例えるなら容姿のことなのでキャラに惚れこんでくれれば関連商品の売上にも関わる
原作や過去人気だったルパンデザインの真似しておけばいいという安直な考えでは失敗する

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 05:07:03.83 Nm64JBmo.net
実在した五右衛門の斬鉄剣
その名は流星刀(原作は流星刀という名前)
江戸時代末期に落ちた隕石を加工して作られた
URLリンク(gdmoment.livedoor.biz)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 07:41:45.78 tiS3jKbq.net
とりあえず若者向けのアニメは3-5人位
女性出てこないとウケないからなー
次元と五右衛門を女にするか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 14:39:03.54 svcrHJOS.net
ウケるアニメの殆どは美少女が出てくるかイケメンが出てくるかだけど
ルパンで美少女を出してルパンが美少女に執着するような話だとルパンがロリコンみたくなってカッコ悪くなるから本末転倒だと思う
ルパンが美少女に執着していないように工夫して作るしかないが、どちらかといえばイケメンを出した方がいいような気がする
ルパンらを美少女にするよかイケメンにした方が


261:自然だしな



262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 15:01:09.49 svcrHJOS.net
そこでキャラデザが重要となってくる
今まではカッコよさ度外視で過去のルパンの真似をしてたんだけど
そうではなく過去のルパンをベースにしながらもカッコよく昇華させたデザインにすることが重要となる
だからその辺で手の空いてる人を適当に起用するのではなくセンスのある人をちゃんと選ばないといけない
ただ、美少女を出すのならルパンゼロが結構有効だと思うんだが
少年が主役なら美少女がヒロインでも違和感がないからヒットに持っていきやすい
PVを見た限り不二子みたいな女性はいたけど子供ルパンと同世代のヒロインらしきキャラはいなかったなぁ
全6話では新キャラを出しまくれないし、出したとしても地上波ではないからあまり意味はないな
しかし、どこで配信されるのか12月配信なのに情報が出てこないな
売る気があるのかね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 02:11:58.83 PZt3Ouz+.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

DMMですってよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 03:10:05.62 6V/zxMmW.net
追加キャスト
早見沙織
安原義人
行成 とあ
古川登志夫

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 03:17:08.90 eRonUbt2.net
風魔でルパンやった人とノストラダムスでルパン候補になってた人じゃねえか
先代ルパンと先々代ルパンか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 07:10:29.35 2mv6uSNI.net
カムイの土方歳三みたいなカッコイイ爺ちゃん流行ってきたな
スズメの戸締りにも出てきた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 08:55:48.94 LXuIq4CS.net
>>255
ほー

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 08:57:09.24 LXuIq4CS.net
テレビスペシャルにキャラデザなんか関係ないだろ
一発だけの作品なのに

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 09:00:22.95 LXuIq4CS.net
キャラデザよりもキャラクターだよ
たとえばワルサーP38のヒロインとかデザインは思い出そうとすれば思い出せる程度
でもどんなキャラだったかは覚えてる
ルパン三世のテレビスペシャルはどれと1発しかやらない独立したストーリーなのでキャラデザをいちいち作り込む必要はない

そういうのやるなら山上正月版ルパン三世YのTVシリーズ化してくれ
あっちのレギュラーキャラは特徴あるキャラが何人もいる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 11:25:40.87 +LpYxV2m.net
元々安原って山田の後継ぎ予定だったよね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 11:54:01.28 eRonUbt2.net
URLリンク(youtu.be)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 12:25:12.84 eRonUbt2.net
DMMが新動画配信サービス“DMM TV”を開始。月額550円でエンタメ作品が見放題に
URLリンク(dengekionline.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 12:41:31.48 cWkBjIRG.net
安原がルパンを演るのが決まっていたのに、日テレの中谷のバカ野郎が、
オーディションもせずに栗田にしたのが失敗だった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 13:18:04.93 tXMjosFl.net
元は映画版が完成して後は声入れるだけの状態で山田が亡くなったから製作中止できずに困ってクリカンが起用された
その時一回限りの代役のはずが何故か惰性で続いてる状態なのが今のルパン

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 13:39:19.75 LHhIAMWP.net
今思えば本職に変えとけば何か流れが変わったかもしれんね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 13:42:48.47 3V8qB0Ji.net
これ次元の父親の声を明夫がやってたりするのかな?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 14:47:03.19 ghCsYHSD.net
>キャラデザよりもキャラクターだよ
キャラデザ=キャラクターの魅力を形成する一つの要素でもあるんだけどな
キャラに魅力があればそこからコアファンになってくれる人も増えて、リピーターを生み出せるので人気に繋がる
だが、見てもらえなければいくら魅力的なキャラでも意味がないのでキャラデザが重要となるわけだ
キャラデザだけよくても作画が酷ければこれも意味がないがね
設定画はいいのにアニメになるとしょぼくなるのは制作会社に問題があるのかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 14:53:46.33 ghCsYHSD.net
キャラの魅力を高めるのはキャラデザだけではなく、声優の演技やキャラの動きや仕草やストーリーやキャラ設定やセリフなども絡むから
全体を見れる監督やらプロデューサーが出来る人でない難しいね
だから監督で妥協するなということだ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 14:54:58.38 ghCsYHSD.net
クリカンのおかげでルパンが続いてるとか言う人はいるが
ルパンが続いてるのは恐らくパチンコと一応ウパンは宮崎アニメであるからだと思う
クリカンになってからかつてのような人気は今のところ取れていないからな
ルパンは主人公のカッコよさが一つの売りだけに
それが成しとげられないわけだから他で相当フォローしないと人気が取れるわけがないんだよな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 15:51:19.67 LXuIq4CS.net
原理主義者かよ
原作に声はついてない
これポイントな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:03:26.73 LHhIAMWP.net
近頃のルパンはセカンドの愛のテーマみたいな
本編には微塵も感じられない大人の黄昏な雰囲気みたいのが欠けてるんよ
あの、雰囲気で普通アニメ見ない層も見てたと思う

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:37:51.57 LXuIq4CS.net
>>273
ムードを理解してる人間が居ないんだろうな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:43:01.14 tXMjosFl.net
よくクリカンになって何年たってんだ今の子はクリカンルパンしか知らんよとか言うけどめっちゃ的外れだよな テレスペもめったに無い 深夜アニメだけ 寧ろカリオストロとかで山田ルパンのが触れる機会多いんじゃねってくらい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:52:05.77 LXuIq4CS.net
カリオストロを神格化しすぎなんだよ
今のアニメに慣れてる世代から見ると大したものじゃないからな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 18:07:50.74 LHhIAMWP.net
今のアラサー、カリオストロも知らんようだけどなw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 18:26:06.34 sDrCGI83.net
そりゃそうだろう?
40代にとっても十代の時点でカリオストロはすでに過去のものだった

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 19:04:35.57 LHhIAMWP.net
あとさ不二子は現実女性の憧れの体現でもあったんよ
現在のアラサー辺りを惹き付ける衣装や小物を持たせないと

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 23:19:43.20 Z2E7ic9H.net
>>268
まんまメタルギアになるだろw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 01:13:13.88 XEf2kOxm.net
>>273
分かる
こういう作画もなんか大人の格好よさみたいなの感じて子供心に強く残った
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 06:38:21.07 OTeAv4J0.net
>>281
なんか大人の世界みたいで憧れたよなあw
散々ファースト回帰は言われて作られても来たけど
そろそろ一番一般受けしたセカンド要素をやってみれば良いんだよなあ
世界中を舞台も良かった
盗みの手口とかストーリーとかあまり重要じゃないんだよ
世界中を旅して音楽や映像で大人の雰囲気もだしてくれて
アニメ見ない層も見るようなの作って欲しいわw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 06:48:04.71 OTeAv4J0.net
あと宮崎駿以外は幼女や少女出すのやめとけw
駿のこだわりあるから面白いんで
ほかの監督がやってもダメだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 13:33:34.37 .net
先日やってたシンデレラ切手の幼女は良かったぞ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:19:11.03 xkKZrPDm.net
>>279
個人的には、その現実女性からの憧れって視点が混迷の元の様な気がするんだよな
意味は色々だろうが、例えば不二子にとってのルパンみたいな寛大なカレが欲しい、ステータスだと思う女は多いだろうが
昔のあのパターンを繰り返すと二人のアウトローとしての貫目は下がる
存在感は薄れてもルパンに程々に可愛がられて程々に協力して出し抜いたりされたりする近年不二子の方がまだ丁度いいと感じる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:35:16.48 6d18cbQt.net
>>285
デキル男をある程度手玉に取るのも魅力だろうけど
ファッションとか身に付けるものとか
贅沢な飲食とかの描写が足りない気がする
もちろんルパン達の贅沢描写も

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 21:41:09.59 3ggYW3yk.net
>>267
みんな思ってるよそれ
風魔も単体で鑑賞すると楽しい明るいルパンで安心のプロ演技なんだよ
だけど山田さんもみんなもバリバリに健在なときにやっちゃったせいでファンにそっぽむかれて
作る側がそうですかファンはルパンは山田節じゃなきゃダメなんですねへいへいって異常に頑固なフェーズになっちゃった感じ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 22:05:17.43 3ggYW3yk.net
>>274
アニメ化前の原作読むとまさに口調がファースト時のルパンなんだよ
「よーくひっくり返る野郎ーだな全く…」とか
ああ山田さんはルパンに決まる前に漫画アクションを読み込んであの口調を生み出してたってのは本当なんだなってよくわかる
モンキー・パンチ先生はアニメ人気が出て以降山田さんの演技に引っ張られるようになったって言ってるが
だからこそそうならないように気をつけたかのように
アニメ化以降の原作からは山田さんのムードはほとんど感じられない
原作初期の暗黒街のドラマ性は無くなってドライで不思議でちょっとギャグっぽい作風になっていく
これもルパン像がみんなバラバラな原因のひとつになってるかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 01:08:24.54 .net
愛のテーマ聴くと心が土曜日の夜になる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 09:17:20.83 1kvSaWI8.net
ルパンの新しいCMがオンエア−される

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 06:17:24.89 W17RhJQp.net
>>289
女性の歌声も良いな
youtubeは誰かしら上手い人が歌ってるから好きな歌の別バージョンとか楽しい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 09:03:22.91 89PbEeCG.net
山下毅雄 渋くてカッコイイ音楽 
ファンはヤマタケの音楽とチャーリ−コ−セ−の歌声を聴いた時、
メチャクチャカッコイイと思った

大野雄二 コミカルなズッコケ音楽
ファンはPART2の音楽を聴いた時、ダサくて能天気なズッコケ音楽で
渋いルパンの音楽はどこに行ってしまったんだとガッカリした

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 17:47:21.72 W17RhJQp.net
いや、ファースト回帰は一般受けしないしもう良いだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 18:38:02.47 ZWN6AGh9.net
キャッツアイコラボ悪くなさそうやん

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 18:38:43.94 ZWN6AGh9.net
https:/youtu.be/zZAsIu9oBIo

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 21:14:43.22 W17RhJQp.net
コナンくんとコラボより相性良さそうだね
そういやルパン一味には女性が少なすぎるから
3人プラスは調度良いかも

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 22:13:20.60 ZWN6AGh9.net
>>296
それは意味わからん
女一人男三人がいいんだと思うが

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 22:15:02.14 ZWN6AGh9.net
女性ウケのためには男同士の熱い友情なんかのほうがいいと思う
美少女追加しろとしつこく言ってるやついるけどそんなん昔の風潮やで
そういうアニメだらけだったのに慣れた今の視聴者は美少女追加しても見ないだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 22:15:57.53 ZWN6AGh9.net
地味に今の銭形とルパンの関係が熱いんだよなあ
ああいう敵対関係にありながら互いを認めてるってのは熱い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 22:44:56.97 dMcZVaVd.net
>>298
え?最近のアニメは女3人以上が最低限だろ
女ひとりしか居ない新作アニメなんて無いだろ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 23:21:39.55 ZWN6AGh9.net
>>300
いや男だらけのアニメもあるが?
それやるとルパン三世は終わると思うよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 23:35:44.59 dMcZVaVd.net
>>301
男だらけってイケメンだけでなくて?
いやほとんど終わってるやんw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 23:41:10.81 ZWN6AGh9.net
>>302
せやで。
別にイケメン必要ない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 23:41:54.63 ZWN6AGh9.net
ルパン三世に女を何人も出すとか別に要らんのよ
そういう世界観じゃないし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 07:15:46.67 ++soG6c3.net
ジョジョとかゴールデンカムイは男キャラメインで男女から人気あるね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 09:32:10.56 VubWBHls.net
ルパンの新CMを見たが、栗田は相変わらず甲高くキンキン声で
全く成長してない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:17:18.93 j2Vj4FYo.net
>>305
ゴールデンカムイはイケメンみたいにはなってるがイケメンじゃないし
ジョジョはイケメン少ししかいないし女も少しはいる。今期は女だらけ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:17:50.81 j2Vj4FYo.net
だからイケメンは要らないね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:20:38.51 j2Vj4FYo.net
王様ランキングもイケメン的キャラはいたけど絵はイケメンじゃなかったしいわゆる性格イケメンやマッチョはいるけどイケメンがいなくても大人気作品
鬼滅の刃もほぼ男ばかりで遊廓編が女比率高かったけどそれぐらい
ユーレイデコやオッドタクシーなど最近の人気作品も女比率少なめでむしろイケメンや美女を入れない作品のほうが人気あるのかもしれない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:22:00.34 j2Vj4FYo.net
リコリコは女だらけではなかったしそもそも女チームが主役だから女が多かっただけ。美女?はいない。イケメンはいた

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:28:57.20 j2Vj4FYo.net
今の人気作品なら
転生したら剣でした
イケメンいない美女?今のところ一人だけ。主人公は獣人族の少女と言葉を喋る剣
影の実力者になりたくて
主人公以外は美少女が多いけど全員モブ的な感じで名前がアルファ、ベータ、ガンマ、イプシロン。。。
スパイ×ファミリー
美少女?というか幼女が主人公
イケメン義父と美女義母と家庭のふりしながらスパイやってたり殺し屋やってる
チェンソーマン
男率高い。敵も男率高い
イケメン?アキ君だけ。主人公はイケメンじゃない。美女?マキマだけ
異世界おじさん
イケメンいない。ヒロインは元デブス
機動戦士ガンダム水星の魔女
イケメン多い。美少女少ない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:30:56.04 j2Vj4FYo.net
忍の一時
誰が美少女かイケメンかわからない。みんな整った顔はしてる
ぼっちざろっく!
典型的なきらら絵なので美女もイケメンもいない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:35:35.87 BXh/xWWA.net
現在のベスト10はこれね
URLリンク(youtu.be)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:36:05.93 xkTW0zT1.net
>>305
ジョジョは特殊だろ
ゴールデンカムイは男としての魅力みたいの絵柄に出てるし
ルパンとは全然違う

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:37:26.15 xkTW0zT1.net
>>309
鬼滅は普通に何人も女3-4人居るだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:38:55.98 xkTW0zT1.net
そもそも美女の人数なんか言ってないぞw
普通に女数が問題

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:48:27.90 j2Vj4FYo.net
>>315
男が何十人もいる中でね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:49:04.08 j2Vj4FYo.net
>>313
そうそう、高順位作品は美女イケメンが関係ない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:56:12.56 j2Vj4FYo.net
>>313
これを例にすると
1位ぼっちざろっく
はきらら系アニメなので女だらけではあるものの性的要素がない作品
陰キャの女子高生がバンド組む話
2位水星の魔女
ブサイク寄りの女主人公
イケメンキャラはいるけど美少女?はいない、男女半々
学園を舞台にガンダムバトル→起業
3位BLEACH千年血戦編
イケメンもいる美女もいる数は半々
4位モブサイコ3期
イケメンキャラ美少女キャラはいるがほとんどは男でしかも普通の顔~ブサイクまで
ストーリー説明は有名作品なので省く
5位ブルーロック
男だらけ。イケメン?しらん
頭使ってサッカーでデスバトル。協調性など知ったことかという作品
ボールは自分たちが目立つための道具というキャプテン翼全否定作品

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 10:57:43.09 j2Vj4FYo.net
最近の人気アニメ見てたら女数がどうこうなんていう寝ぼけたことは言わないはずなんだよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:08:42.60 j2Vj4FYo.net
この中で「女数が多い」作品は4作品
10位アークナイツ ソシャゲ原作
9位夫婦以上恋人未満 ラブコメ
8位陰の実力者になりたくて 厨ニ病全開アニメ
1位ぼっちざろっく きららアニメ
※漫画雑誌「きらら」系
「男数が多い」作品は2作品
5位ブルーロック サッカーデスバトル
4位モブサイコ 超能力ギャグとシリアス混ざった青春?アニメ
残り4作品は男女バランスふつう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:10:29.79 j2Vj4FYo.net
なお人気アニメの特徴は
「話が面白い」「ぶっ飛んだオリジナリティ」「頭を使う主人公」

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:27:45.30 j2Vj4FYo.net
頭使った面白いシナリオ作れたらルパン三世も復活できるで
ハイテクばかりちらつかせるだけで頭使う描写の少ないやつはまあムリ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:35:52.24 gNqDM4x0.net
女性キャラが多いのはいいがカリ城の影響だろうが美少女ヒロインが多くなるのは問題かもしれん
いや、美少女もいいんだけどルパンがその美少女に執着するのはよろしくないってことかな
ルパンがロリコンのようになればカッコ悪いから、せいぜい惚れられるまでかな

最近のアニメは美少女キャラがデフォになってるから美少女を売りにしてもそういうアニメに対抗できんからな
だったら普通にルパンらをイケメンにした方がいい
イケメンと言ってもオスカーやシオンのようなデザインにしろと言いたいわけではなく中身がイケメンということな
ただ、さすがに過去模倣のデザインは古臭くて今の人気が取れないから今風で頼む

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:40:21.34 j2Vj4FYo.net
>>324
なってないだろ
アホを言うのもたいがいにしろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:44:11.42 BXh/xWWA.net
モブサイコが人気だから絵は関係ないね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:47:34.66 j2Vj4FYo.net
そうそう

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:50:02.09 j2Vj4FYo.net
絵は関係ない

終了

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 11:50:18.58 j2Vj4FYo.net
女数は増やさなくていい

終了

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:08:15.23 xkTW0zT1.net
>>317
比率は関係ない3人以上居るかどうか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:09:16.90 j2Vj4FYo.net
>>330
関係なし!
アホのたわ言
はい終了~

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:09:36.32 j2Vj4FYo.net
これ

326 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/12/07(水) 11:44:11.42 ID:BXh/xWWA
モブサイコが人気だから絵は関係ないね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:10:35.83 j2Vj4FYo.net
モブサイコは絵も下手寄りで女も全然いないけど人気
これが答えでしょ
今のアニメファンは絵を見たいわけじゃないのよ
キレイな絵なんかいくらでもある時代に慣れきってるからねー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:11:44.77 xkTW0zT1.net
性的要素がないとか美女が居ないとか偏った意見だなー
水星の魔女は主人公は多分意味があってブサイクにしてるんだろうけど
3人以上平均以上の女居るだろ
女の数を言ってるんだよ
モブ女以外でな
モプ100%はあの緩い絵柄がウケてて特殊だから

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:13:59.36 gNqDM4x0.net
見て終わりの人気では今のルパンと大差なくちゃんと関連商品を買ってもらえないと次に続かない
女のオタクの方が好きなキャラに対して金を使うからルパンらをカッコよくした方がいいな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:14:29.12 xkTW0zT1.net
絵がどうとかでなくて基本女が複数居るかどうかだし
結論ありきで偏ってね?
ルバンだって不二子1人じゃウケないからもう1人女出すけど
レギュラーが増やせないから不人気の理由の1つだと思うわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:15:58.32 j2Vj4FYo.net
>>334
いないぞ
あんたが年寄りだから「整った顔」を美少女って意味だと勘違いしてるだけだろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:16:56.64 xkTW0zT1.net
>>335
それは良いかもねー
ルパンの顔なんて本当の顔は分からないとか言ってるんだし
もう少しイケメン寄りにするくらい訳ない
スパイファミリーみたいにしても良い
不二子以外に女暗殺者とか
科学担当女でもだせばよい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:17:43.11 j2Vj4FYo.net
>>336
むしろ毎回のサブヒロインなんて要らない
ガリレオのスピンオフ映画「真夏の方程式」のような男児がその位置にてもいいんだよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:18:36.84 xkTW0zT1.net
>>337
だから美女3人必要とか言ってねーし
タイプの違う女3人以上が人気でやすいんだよ
もちろん例外はなんにでもあるわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:19:09.96 j2Vj4FYo.net
>>338
一人でお芝居してて楽しいですか?
複垢で書き込んでるのバレバレやで

アホな自分の主張を通すために複垢で書き込みするとかほんとアホですねご老人

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:19:54.96 j2Vj4FYo.net
>>340
●女キャラは少なくて問題ない
●美少女美女は不二子だけでOK
●イケメンは増やしても問題ないがイケオジでもかまわない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:21:04.89 gNqDM4x0.net
女を出せばいいというだけ考えだけでは成功しない
どうやれば魅力的になって人気を取れるのかしっかり考えていかないと
そのあたりルパンと同じで古くからあるガンダムシリーズは上手くやってるようだな
制作会社の違いもあるだろうが向こうはガンダムっぽいデザインのロボットさえ出しとけば
他は何やってもいいから作る方も縛りがなくて好き勝手出来て楽なんだろうが
ルパンも過去ばかりに目を向けずもうちょっと売ることも考えてほしいよな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:22:39.44 xkTW0zT1.net
そういや結局やったのか知らんけど
未来の宇宙のルパン8世とかもあったなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:22:52.17 BXh/xWWA.net
>>343
女キャラ増やす、キレイに描く、は関係ないですね
もちろん作画崩壊はNGです

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:24:47.98 xkTW0zT1.net
>>345
不二子だけでは一部にしかウケないからなー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:27:55.55 j2Vj4FYo.net
>>343
タツノコプロも上手いことやってるよ
ルパン三世は怪盗なんだから頭使わないとダメ
頭使った駆け引きがあれば人気出るはず
最近の人気アニメは
ワールドトリガーわ無能なナナなどがそうだけど頭使った主人公がブーム

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:29:17.46 j2Vj4FYo.net
>>324
なんかおかしいと思ったらどうやら
あんたらが老人だから
「整った顔」が「美形キャラ」に見えてるだけのようやね
「整った顔」は単なる記号だよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:30:20.41 j2Vj4FYo.net
>>346
原作もそうだけど不二子は添え物
不二子を全面に出してる作品じゃないから

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:33:18.92 j2Vj4FYo.net
結局のところそういうことか
このスレに常駐してる老人は
「整った顔」が「美形」だと思ってしまう古い時代の生き残りなんだね
だからずーっと「売れるアニメはこうに違いない」と思ってるわけだ
「売れるアニメ」に「整った顔」が多いのじゃありません
「整った顔」がデフォになってるだけ
要は「作画が上手かどうか」の話なので
「キャラは不細工でもいい」ってこと

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:34:02.07 j2Vj4FYo.net
今は
「売れてないアニメ」でも「整った顔」ですよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:35:44.96 j2Vj4FYo.net
「女キャラを増やせば売れるはずだー」
としつこく壊れたレコードみたいに言ってるバカは
「整った顔」を「美形」だと勘違いしてるアホな年寄りだったと
はい終了

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 12:47:20.82 xkTW0zT1.net
>>351
売れないアニメでも売れるように
女たくさん出すんだろ
あと美女言ってるのは俺じゃねーから

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 13:20:41.85 fp3s39mx.net
>>353
ちがうぞ爺さん
「整った顔」を美人イケメンだとカン違いしてるだけだ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 13:34:19.46 gNqDM4x0.net
整った顔というのは抽象的だが要は定規で引いたような絵のアニメキャラのことなのか
昔のアニメではよくあったんだがルパンはカットによってキャラの絵が違うので
作画監督が機能していないか、制作会社に問題があるのか、意図的にそうしているのかは知らんが
こういうのも今の人たちには不評となるのかね
上で誰かも書いてるがルパンの場合はその整った顔にして
頭の切れるキャラとして作ってくれないとカッコよくならないし人気も取れないと思うんだよな
PART6のルパンも子供時代から洗脳されてたり、矢を額に当てられてその後に女を殺害されてたり
気にかけてたマティアの正体に気づいていなかったりと、頭のイイキャラには全く見えなかったしな
その上でクリカンの間の抜けた甲高い声の演技では人気が取れるわけがない
本来のルパンのイメージとしては頭の切れるキャラで不二子を掌で転がすくらいの余裕のある男のはずなんだが、クリカン以降は不二子よりも格下感があるんだよな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 14:19:21.19 fp3s39mx.net
全体的にアニメの作画レベルが上がってるというだけの話

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 14:19:49.84 xkTW0zT1.net
>>354
お前頭悪いだろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 14:21:42.96 fp3s39mx.net
>>357
お前は目が悪いのなwww

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 14:22:29.56 fp3s39mx.net
整った顔=イケメンだった時代
老眼
この2つが合わさるとどのアニメを見てもイケメン美人に見えるという

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 15:08:11.44 9iyJsyXo.net
あのシリアスなシリーズ終わりなの?
まだ銭形警部編やってないが

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 15:17:12.92 xkTW0zT1.net
美人は割と限定されるのは分かるけど
イケメンてのは多少ブサイクでもイケメンに入るからな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 15:18:48.81 xkTW0zT1.net
あとさー
モブ100とかゴールデンカムイとか
ぼっちとかは物語が面白いから人気あるんであって
ルパンは物語に期待できないから
イケメン出すとか女の子増やすとかしないと無理なんよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 15:59:39.75 .net
ぼっちは物語が面白いわけじゃなくて、古典的な中二病のなろう物語だからそういう層に受けてるだけやぞ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 16:00:14.91 gNqDM4x0.net
そう、カムイなんかは原作が面白いからアニメ化してるのであって
よほどへぼなスタッフがやらかさなければストーリーに関しては保障されてるからな
一方でルパンは原作物だけどアニメはほぼオリジナルなんで必ずしもストーリーが面白くなるとは限らない
いい監督を起用して出来れば脚本家もストーリーテラーと言える人にお願いしてもらいたいが
ストーリーだけでなくルパンを頭の切れる人物として表現できる人が望ましい
しかしアニメの脚本家でストーリーテラーと言える人はかなり少ない気がするが最近のルパン関連で言うなら大河内とか岡田麻里くらいか
外からアニメに来てる虚淵玄とか冲方丁や実写ドラマの人気脚本家や湊かなえや時雨沢恵一のような人気作家にもお願いしていくしかないだろうな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 16:04:38.70 .net
ゴールデンカムイはけっこうヘボやらかしてたまに炎上してたけどね・・・。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 16:24:57.


375:81 ID:fp3s39mx.net



376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 16:26:32.06 fp3s39mx.net
年寄りって頑固だよなあ
お前の思ってるアニメ観は役に立たねえよ
いまどきイケメン美人キャラ出したから売れてますなんて作品どこにあるねん?
ほんまアホやで

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 16:26:51.17 fp3s39mx.net
長々タラタラと無能ほど長文書く

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 16:56:57.63 xkTW0zT1.net
>>366
お前はアホだから相手すんのやめるわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 18:21:41.99 j7NwdvU6.net
>>369
論理的に説明されてるのに自分が理解できないからって他人をアホ呼ばわりするのか
あんたのIDこれからNGさせてもらうわ
女キャラ増やせばいいとかなんの根拠もないし

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 18:58:32.12 .net
いったいどこに論理的な説明、とやらがあったんだ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 21:42:37.79 U+Ewninw.net
女キャラ増やせばいいマン

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 21:49:08.00 xkTW0zT1.net
論理的?
俺は美人がどうとか言ってないのに
勝手に同一人物認定して訳の分からない理論言ってるやん
話にならないw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 21:49:48.77 xkTW0zT1.net
俺は長文も書いてないしw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 22:16:33.25 qH4NbVMg.net
女増やせば~は草

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 00:04:46.71 AR8OW5gH.net
女増やせば売れる!女増やせば売れる!女増やせば売れる!
売るれるんだあい!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 00:19:03.60 ke64yG1k.net
レベッカとアミがいるじゃないか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 00:58:53.30 2V3uNyXj.net
売れなかったなwww

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 00:59:54.10 2V3uNyXj.net
第六部女だらけだったぞ?
まさかとは思うがここのバカの妄言を真に受けてしまった?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/331 KB
担当:undef