【日アニ】1999年版・HUNTER×HUNTER【ハンター】part11 at RANIMEH
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 05:18:50.15 ipKZ+ui4.net
◇作品情報
●アニメーション製作 日本アニメーション(TV/OVA)
●主な制作協力会社
・スタジオディーン(TV) ・Production I.G(OVA1) ・アートランド(OVA1/OVA2)
・スタジオマトリックス/A-Line/DANGUN PICTURES(OVA3)
●TVシリーズ
全62話/1999年10月16日〜2001年3月31日(フジテレビ系)
●OVAシリーズ
『HUNTER×HUNTER OVA』全4巻8話/2002年1月17日〜4月1日
『HUNTER×HUNTER GREED ISLAND』全4巻8話/2003年2月5日〜4月16日
『HUNTER×HUNTER G・I Final』全7巻14話/2004年2月18日〜8月18日
●公式、及び関連サイト(2011年7月のアーカイブ)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.hunter-ova.com)
(※以下はFlash使用につき現行のブラウザでは閲覧不可の為、参考程度に)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.j-hunterhunter.com)
●作品紹介ページ
TVシリーズ
URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
OVAシリーズ
URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
URLリンク(www.nippon-animation.co.jp)
●CD・VHS・DVDの一覧
URLリンク(www.marv.jp)ハンター×ハンター
URLリンク(www.marv.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:50:29.46 4vqEIKGa.net
Q.60話でネオンが占ったクロロの予言詩の一節、「向かうなら東がいい」が「向かうなら束がいい」となっているのはなぜ?
A.No.96がWJ2000年41号に掲載された際、編集部が「東」を「束」と誤植して掲載したことが発端。
  放映当時、アニメの展開が原作に追いついてしまいWJ本誌掲載分から脚本を作っていたにも関わらず
  編集部及び作者側からアニメスタッフへ誤植の報告がされなかったことによるミス。
  コミックス11巻で「東」と修正されているが、11巻発売は2001年3月2日、60話放映日は2001年3月10日。
  OVA版では「東」となっている。

Q.テレビシリ−ズが中途半端な所で終わってるのはなぜ?
A.単純にアニメが原作に追いついてしまい終了したため。
   視聴率に関してはフジの求める異常に厳しい基準では初期は厳しかったものの、徐々に知名度を上げ
   最終的には放映当時の夕方枠のアニメーションとしては珍しい二桁にまで上がっていた。
  原作の度重なる休載もあり原作ストックが無くなり、特に終盤はWJ本誌掲載分の清書前の
  下書きを参考に作っていた状態であった。(よって原作とアニメの絵や内容を比較する場合、
   原作側に違いがあるため、清書後のコミックスではなく当時WJ掲載分の下書き絵で比較すべきである。)

Q.天空闘技場編でどうして試合順が入れ替わってんの?
A.フジの求める視聴率基準がべらぼうに厳しかったため、クールごとに打ち切り宣告がされていた。
  天空闘技場でも打ち切り通達がされていたため、原作と違い主人公が最後は勝ち終わるという話へ変更されていた。
  マチもそのためのサービス出演。この点は後ほどきちんと辻褄合わせがされている。ちなみに放送中は3回ほど打ち切り宣告があったらしい。

Q.ビスケの声優がOVA2期とOVA3期で違うのはなぜ?
A.ビスケ役の樋口智恵子は2003年9月よりNYへ半年間の短期留学へ。
  収録は11月頃から開始していたようで、急遽木村亜紀子に変更となった。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:50:55.05 4vqEIKGa.net
Q.特定のキャラだけ作画がいい!贔屓だ!
A.作画班のローテーションの巡り順による。ぶっちゃけ確率の問題。
  そもそも作画の班は確固たる担当順序が組まれており、そのローテーションは滅多な事で覆る事はない。
  テレビシリーズの場合、日アニ班(1〜18話は偶数、21〜61話は奇数)とディーン班(1〜19話は奇数、20〜62話は偶数) に分かれていて各々が何班かの編成で回していた。
  比較的作画の評判がいい終盤は、何班か抜けたため2,3班で回っている。

Q.クラピカの目の色について「茶に近いが」じゃないのはなぜ?
A.アニメ化決定時、キャラデザイン制作当時、放映開始時、原作はまだヨークシン編に入っていない。

Q.「旧はカストロ戦《丸ごとカット》した〜」とか言う人って何?
A.アンチの荒らしがよく使うが、正確でないので注意。旧のカストロ戦はテレビ局の規制のため。また丸ごとカットしているわけではない。
  詳細: URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

Q.当時のフジが厳しいって?
A.打ち切り宣告云々はあくまでフジ(のべらぼうな)規準であって、他と比べて悪かった訳ではない。フジじゃなきゃ勧告なんてされてない。
  当時の夕方枠のアニメは17〜18作品。その中ではサザエ、ちびまるこに次ぐ視聴率だったようだ。
  62話あるのでヨークシン編15〜16本だけが良くても平均試聴率はここまで上がらない。以前から夕方枠としては珍しい二桁に乗り出していた。
  初回は高いとは言い難いが、それでも前枠のアニメの最高視聴率くらいは取っている。
  フジテレビは他局よりも視聴率に関して異常に厳しく、当時人気と言われてたNHKのCCさくらでさえ平均は7%ぐらいだった。
  フジは昔のアニメバブルの夢(アラレちゃん、DB等)から覚めず、20取れるものだと思ってたらしい。
  視聴率も上昇しフジは放映延長に前向きであったことや、前後枠アニメの視聴率やこれらの比較から、原作追いつきによるハンタ終了は惜しかったものと思われる。
  ちなみに最低視聴率の当日同時間帯はオリンピック日本試合。(シドニー五輪・サッカー 日本−アメリカ 9/23 NHK 42.3%)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:51:28.73 4vqEIKGa.net
Q.『幻の最終回』って何?
A.最終回放送直後の2001年4月1日にYahoo!オークションに絵コンテらしきものが出品され、アニメ板やファンサイト等で話題となったらしい。
◇オークションサイトに掲載された画像
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
・公式からの発表もソースも一切無い。
・この絵コンテらしきものの存在はまだ都市伝説の範囲内であり、本物か偽物かどうかも不明。
・どのような経緯で出品されたのかも不明。
・《上記の3点の画像以外の絵コンテの全体を見たという人や画像のうp等はまだ一切無い。》
・当然、実際に放映もされていない。
一部で、幻の最終回の脚本(この絵コンテの全体)と誤解されるような、内容の詳細らしき文章や噂が出回っているが、
もしこの手の話の文章がネットに落ちていた場合は、《上記の3点の絵コンテらしき画像だけを見ただけ》の
《ネットユーザーやファンによる想像や創作小説でしかない》ので注意が必要。誇張されたデマも多い。
「内容を見た冨樫が取りやめさせた」などというのも悪質なデマなので注意。

※旧アニメ当時の状況や事情やデマについては下記を参照。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:52:26.90 4vqEIKGa.net
Q.旧について幻の最終回とか「暴走オリジナルを冨樫が取りやめさせた」とか言う人がたまにいるけどそれって何?
A.アンチの荒らしによるデマなので注意。以下参考
冨樫がわざわざクレームつけに行ったというのはさすがにデマ。
普通に冨樫が休載を繰り返し原作のストックが厳しい状況でアニメ最終回どうするかということで、
時期的に最終回の脚本とコンテを準備していなくてはいけなかったので、万が一のために一応オリジナルも作って準備しておいて、
編集とアニメスタッフとで打ち合わせしてOVAでアニメが続くことが決定し原作の出来を待つことになった。
雑誌はかなり先の方まで掲載されるので、仮タイトルとしてその仮の脚本のタイトルは載っていた(実際の制作はされていない)。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:54:01.72 4vqEIKGa.net
Q.旧アニメ当時の状況や事情って?
> 旧は試験編はとにかく引き伸ばし要求されて
> (事情を知らない人は進みが遅いと思ったり何故オリストが入ってるのかと思われるし)
> 闘技場とヨークシンは急に話数限られてきて
> ジャンプ連載中(しかも休載有り)のアニメってのは色々可哀相だな

> 章のオチは分からないし、ストックないから手元にある話は引き伸ばすけど
> 区切りをつけてクール内完走はさせなきゃいけない
> 激動のヨークシンで数週先の展開が分からず
> 原作はいついきなり何週も休載するか分からない、たまにネーム掲載
> よく崩壊しなかったな。狂気じみてる

> 古橋がアニメオリジナル最終回の”構想をした”って事で私物化どうこうってたまに出るけど
> その状況で最終回構想もしないでただ原作待ちしてる方が無責任だよな

> 旧は当初から原作ストックがなく初めからずっと「オリジナル入れて引き伸ばせ」「家族向けに」という企画を要求され
> 冨樫にも「オリジナルが観たい」「原作で描けなかった部分をアニメで描いて欲しい」と言われる事情の中で作られたからな
> そういう状況の中でも、原作の部分をきちんと読み込んで作った上で、それ以外の部分で引き伸ばしを追加するようにした心がけがある
> そして商業的にも成功してる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:56:01.10 4vqEIKGa.net
Q.テレビシリーズ、OVA第1,2,3期ごとに作風が違うのはなぜ?
A.監督をはじめスタッフが一部〜大部分違うため。
  OVA2期まではテレビシリーズのスタッフも一部残っているが、3期は多くが変わっている。
Wikipedia - HUNTER×HUNTER(1999年のアニメ)
Wikipedia項目リンク

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:58:06.78 4vqEIKGa.net
>>1さんスレ立ておつです
テンプレ分かりやすくて助かります

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 07:36:13.11 ipKZ+ui4.net
>>9
>>3-8 も乙
Q&Aの方も手直しするつもりが膨大過ぎて間に合わず(苦笑)
取り合えずデマ関連に追加予定だった内容だけ上げておきます。
・2018年当時の担当編集が明かした
「二次創作物に対する冨樫先生のスタンス」
URLリンク(hhgaapp.bn-ent.net) (※サ終に伴い、リンク切れ)
>冨樫先生はストーリーを物凄く綿密に作られていますが、
>かといって原作で描いていないことはやってほしくない、
>というタイプの作家さんではありません。
>もし自分が思いついていない面白いアイディアを出して来たら、
>じゃあ原作ではそれを更に超えることをやってやろうと思うので、
>好きにやっていただいて構わない、とおっしゃっていました。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 13:28:10.91 d2VqXG6K.net
まーたこんな需要皆無のクソスレ立てて旧アニ豚って本当に懲りないし面の皮が厚いな
> 冨樫にも「オリジナルが観たい」「原作で描けなかった部分をアニメで描いて欲しい」と言われる事情の中で作られたからな
> そういう状況の中でも、原作の部分をきちんと読み込んで作った上で、それ以外の部分で引き伸ばしを追加するようにした心がけがある
> そして商業的にも成功してる
しれっと一瞬でバレる大嘘追加していて密林生える
明らかに原作エアプがバレバレの醜悪な原作レイプレベルのアニオリだらけだったのが旧だろwwwww
実際は旧のゴミなアニオリ見下しているのが隠せないから見せしめでポックルとポンズ殺したとまで言われて馬鹿にされているのに懲りないな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 03:07:07.37 CJKHc9rb.net
>>10のテンプレ賛成
後からハマったからリアタイで見てきた人が知ってる当時の事情は参考になるし有難い
でもこうやって難癖付けてくる人がいるから
公式で出ていてソースのあるものと、個人の意見・考察はもう少し分けて書いてもらった方がいいのかも
「オリジナルが観たい」「原作で描けなかった部分をアニメで描いて欲しい」は前スレでも画像残ってるし
商業的に成功してるのは視聴率の記載通り事実だろうけど
原作の読み込みに関しては人によって意見が分かれる部分かなと
制作事情はどうであれ原作至上主義派や解釈違いでアニオリに否定的な人はいるしね
(アンチの意見参考にするのも癪だけど…)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 07:48:33.50 VpoDfNUA.net
× 原作で描けなかった部分をアニメで描いて欲しい
◯勝手に原作に矛盾する気持ち悪いアニオリ入れて冨樫怒らせた

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 19:27:51.30 iHIwWCpZ.net
×作品とは一切関係ない部外者「勝手に原作に矛盾する気持ち悪いアニオリ入れて冨樫怒らせた」
〇作者と直接的に関わる担当者「原作で描いていないことはやってほしくない、というタイプの作家さんではありません」

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 05:04:09.36 R9MJ/jdQ.net
※煽り、暴言、誹謗中傷を書き込む“明確な荒らし行為”は、徹底放置。
※注意事項を無視したレスに対しては >>1 への誘導に留め、それ以上関わらない事。
スレ主旨を守らない人を諫める人からも叩きを禁止した結果
スレチを諫める人すらいなくなって、荒らししか残らなくなったんだけどどうするのさ
責任取って自分の言い出した>>1誘導ぐらいしなよ1さんさぁ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 05:17:04.29 DLiO3BRl.net
元からこのスレ一週間書き込みないとかザラ出しテンプレは関係ないでしょ
>>1誘導しても都合の悪いことは無視だとか噛み付いてくるのが目に見えてるし
荒らしがそれ以上暴れてこないなら放置で問題ないと思うよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 05:42:28.20 R9MJ/jdQ.net
全体のルールを一律で縛り強くしたら
のさばるのはルール無視の荒らしだけになるなんてのは自明じゃん
1さんは自分から言い出した>>1誘導ぐらいし続ける責任があると思うよ
暴言でスレチを諫め続けてたレスを、その行為すら禁止にしたんだから

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 06:58:52.22 jhuUDcFF.net
ID変わってるかもだけど16です
1000埋まるまで放置してたのにスレ立ててくれた人に後から責任を押し付けるのは酷くない?
前スレはスレ違いだからって新アニ声優○ねと言い出したり
荒らしに反論して余計荒れてたりで無自覚な荒らしが酷かったから荒らしは徹底放置、スレチは気付いた人が>>1誘導でいいと思うけど
テンプレは>>1さんが決めた部分もあるから今後に向けて改善していく余地はあると思うけどね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:21:15.67 R9MJ/jdQ.net
別に1さんに限らず暴言なしで>>1誘導に留めるルール推してた人達の誰がやってもいいけど
誰かは責任とってやりなよ16さんでもいいんですよ
>>都合の悪いことは無視される噛みつかれる
そんなストレスを担った上でスレチを諫めるんだよ?暴言で攻撃したくなるのは当たり前
攻撃せずにやり続けられるなんて偉そうな綺麗事を並べ立てるのならやってみなって

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 12:01:38.90 VP520kpC.net
ヒソカvsスパイダーマンやってほしい

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 15:01:17.19 Zc9WsRRM.net
クロロvsヒソカはアニメで見たかったな
日アニのクロロvsゼノシルバゼノのクロロ格好いい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 18:28:33.33 GpLe5UYS.net
おっ新スレ立ってる乙!
>>21
あそこは定期的に見返してる
仕草とかみな本気でかっこいい
クロロVSヒソカあのときのままでやってたらすごいのが出来てたろうな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 01:14:14.51 ITzaCeJM.net
スレチで誠に申し訳ないんだが、いま夜中にやってる蟻編のスレってある?
原作厨ですが、いま見返すと、この1999年版もふくめて、アニメって原作をある程度咀嚼してくれてて、いいとこ多いなぁと。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 23:10:37.28 OzeCk0LB.net
>>23
ないからこのスレで語ろうぜ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 04:42:45.02 ZnWn5OPE.net
>>23-24
>>1

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 17:10:14.62 Q3rLaqp+.net
旧アニが蟻編やってたら声優兼役してたのかな
アニメ初めから見直すとクロロ声のトードーとサダソに草生える

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 18:33:24.97 uIBLjZ+K.net
>>23
新ハンタはあまりの出来の悪さのせいでファンが生まれなかったので放送終了と同時に誰も語らなくなってスレが落ちた

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 21:52:27.90 RkuPTi+K.net
GI後半
81話から高橋さんの声キツくなってるな
そりゃあの声出し続けるのはシンドイか
ヒソカといえばあの声
完璧なキャスティングで大好きだわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:05:01.03 R4LditlN.net
>>27-28
>>1

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 03:18:21.16 xvBPnCPt.net
GIファイナルはゴンの声優もナルトに引っ張られてる…
でもあの頃ってまだラジオはやってたっぽいからゴンの声を忘れたとも思えないし単にそういう演技に変わっただけか

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 09:47:25.73 SRiEOO/D.net
>>30
>>1
※アンチスレではありません。作品批判は他所でお願いします。
※煽り、暴言、誹謗中傷を書き込む“明確な荒らし行為”は、徹底放置。
※注意事項を無視したレスに対しては >>1 への誘導に留め、それ以上関わらない事。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 11:34:10.41 xvBPnCPt.net
えっ、アンチじゃなく単純な疑問だったんだけど気に障ったならごめん

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 01:29:38.64 /mFfJYzD.net
いついかなる状況でも寸分の乱れも無い演技を要求するのなら
それこそ機械にやらせるしかなくなるで

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 11:40:54.79 W63JB9iQ.net
そうだよな
竹内は三橋の芝居を見習え

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 20:25:15.91 UcbK+g0m.net
日アニ版のサントラ曲はニュースやバラエティー番組のBGMでよく使われてるけど
ナニコレ珍百景ではサントラ1の「探偵ごっこ」が定番曲になってるから週1回以上流れてる事になるな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 21:43:45.32 vjiHCgoV.net
テレビでフジ版のハンターのbgmがよく使われるのは使いやすいからなのかな
旧のbgmは音楽としてあんまり主張し過ぎず、
アニメーションや台詞との相乗効果を考えて作曲された感じがする

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 18:17:57.19 B6KkiwAs.net
色んなアニメの原画などのコレクションをYouTubeに投稿してるコレクターが、
フジ版ハンターの原画やセル画も投稿してくれていてめっちゃありがたい。
原画もめちゃくちゃ綺麗だし、
これはあのシーンだなと思いながら見るのは感慨深い気持ちになる。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 23:23:43.20 Hu0Vat1J.net
BGMよかったよなあ
使われ方も最良だった

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 09:31:51.61 4eXe60MC.net
>>27
あまりの原作レイプの酷さで冨樫に見限られ黒歴史の烙印を押された旧ハンタの悪口はやめろよガイジ
いくら惨めに吠えても糞以下な旧が黒歴史になったのは変わらないぞww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 10:58:19.84 f+1IJWHI.net
>>39
>>1

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 14:49:40.25 NWh4CRtV.net
引き伸ばしが酷すぎる
ドラゴンボールかよ!
全然話が進まねぇじゃねぇか
緊迫シーンに回想入れる奴は三流だわ
テンポ悪くなるだろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 16:28:29.73 H+FVAUPN.net
>>41
>>1
>※マッドハウス製作、日本テレビ系放映の「2011年版・HUNTER×HUNTER」
>(通称:新アニ、マッド版、日本テレビ版)及び、その劇場版とは無関係なスレの為。
>1999年版や当スレとの関連性が無い、2011年版独自の話題は禁止です。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 23:03:41.88 YN0TqeHY.net
>>36
主張はしすぎないけど印象的なメロディが多いからアニメのシーンと一緒に思い出せるし良質なBGMが揃ってると思う
アニメ観たのはかなり前で最近サントラ買ったんだけど
ハンターのテーマ聞いてこれゴンVSハンゾーでゴンが覚悟を見せた時に流れたなとか
クラピカのテーマ聞いてマジタニ倒した時のクラピカの忠告のシーンで流れてたなとか所々覚えてて自分でも驚いた
一番驚いたのは次回予告のテーマが意外と長かったことだけどw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 15:37:39.98 QxB+uG6s.net
>>42
そうなの?
新アニメのスレはどこにあるの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 18:27:13.54 scj4xOWE.net
>>44
>>1
>※マッドハウス製作、日本テレビ系放映の「2011年版・HUNTER×HUNTER」
>(通称:新アニ、マッド版、日本テレビ版)及び、その劇場版とは無関係なスレの為。
>1999年版や当スレとの関連性が無い、2011年版独自の話題は禁止です。
その質問も禁止なんだって

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 20:00:50.29 zquUtfLr.net
>>45
禁止なら誘導しないとだめだほ!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 20:48:57.11 DpoCMnno.net
新アニのスレは無いから新アニの話したい人がスレ作ればいいんだよ
なぜ頑なにスレ立てようとせずに乗り込んでくるんだか
一度旧アニスレの住人が立ててくれたけど住人が居着かずスレ落ちした経緯があるから
旧アニスレの住人主体で誘導しても無駄だし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:44:28.18 scj4xOWE.net
>>46-47
>>1

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 22:21:34.74 zquUtfLr.net
>>47
そんなに人気がないのか…
旧作は見てなかったが、ダイの大冒険みたいに新作はクオリティ低いのかな?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 22:27:24.01 scj4xOWE.net
言葉を理解できない46みたいなのはともかく、
47みたいな、正義面して新アニスレ談義始めようとするような輩は、1誘導で何をどうすればいいの?
マジで少しは何かしてよ1さんはさ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 22:54:47.01 IiC5jjUz.net
>>50
そこは「それ以上関わらない事。 」やで

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:18:18.26 scj4xOWE.net
>>51
そういえるのならあなたがやってくれませんか
ひとめで荒らしとわかるのには脳死で1誘導して処理できるけど
47みたいなのにその対処するのがどれだけストレスになるか、どうぞお任せします

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:59:10.31 AvjIi/z+.net
>>49
むしろダイ大は新作のほうが高いと思うで
旧作は当時のセル画原作kジャンプアニメにしては引き伸ばし必然だったという前提で見れば高クオリティだったから好きな人が残っているんだ
当時は文句も多かったが新作があまりに演出やらが手抜きクオリティなんで大事に作られてたなという懐古も混めてここが残ってる
でももう今は新作しか知らん人も多いのかなもよよければこっちも見てくれツタヤとかにはレンタルが置いてある

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 00:00:02.26 g/RLhzi3.net
>>53
あっ2行目からはハンタのことな
原作のほうも早く連載再開もしてほしいもんだな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 00:00:07.37 OVwzBegN.net
少し前の>>23でも同じこと聞いてるし前スレから延々と続いてるこの話題にうんざりし
つい触れてしまったわ
>>1ルール追加されてたの忘れてました
ごめんなさい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 00:02:31.27 OVwzBegN.net
日付変わってID変わったけど47です
本当にごめんなさい
暫くROMります…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:56:18.92 dVFTQpcU.net
>>53
ダイは余韻が全くないんだよ
急ぎ過ぎて
それと声優が尽くミスキャストであってない
ドラクエBGM使わなかったのも致命的
見ててワクワク感が全くないんだよね
旧作だと、すげぇ高揚感あったんだが
それと比べると新ハンターはそこまで悪いとは思えないが
声優のイメージはあってるし
まぁ旧ハンターは俺は見たことないから見たら旧の方が面白いのかもしれんけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 14:35:22.21 pumohT20.net
>>57
お帰りはこちら↓
ダイの大冒険2020はデパートにウ〇コを飾るクソアニメ8
スレリンク(antianime板)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 17:20:03.63 g/RLhzi3.net
>>57
余韻ないっていうなら新ハンタのほうがよっぽどだぞ…過去スレ見たら変な改変や演出手抜きの部分わかると思うけど
あと旧の演出パクもあったり色々あった
これって原作への思い入れの差だろうかね
ダイは悪いがすべてにおいて新作のほうがだいぶマシだよ子供心に作画使いまわしが多すぎてげんなりだったからな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 19:13:32.41 vMVqbSku.net
ゴンがピトーの居場所をネテロから指示を受けた時の
ゴンの表情は、何回みてもイイ
ナレーションの「ゴンの闘志に火をつけた」以上の言葉は見つからなかったのか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 00:43:10.74 7jBc7WQu.net
>>60
>>1
>【注意事項】
>※マッドハウス製作、日本テレビ系放映の「2011年版・HUNTER×HUNTER」
>(通称:新アニ、マッド版、日本テレビ版)及び、その劇場版とは無関係なスレの為。
>1999年版や当スレとの関連性が無い、2011年版独自の話題は禁止です。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 09:48:03.90 4lO8bwkf.net
>>59
> 余韻ないっていうなら新ハンタのほうがよっぽどだぞ…過去スレ見たら変な改変や演出手抜きの部分わかると思うけど
変な改変(笑)だの手抜き演出(笑)だの全部褒めるところ皆無の旧ハンタ(笑)にこそ当てはまってんじゃんwwwww
> 過去スレ見たら変な改変や演出手抜きの部分わかると思うけど
変な改変(笑)も演出手抜き(笑)もぜーんぶ旧アニ豚の馬鹿丸出しな言いがかりだけどなwwwww
実際は旧の方が頭のおかしい改悪塗れで冨樫にそっぽ向かれたんだよ
> これって原作への思い入れの差だろうかね
頭のおかしい原作レイプ塗れの旧ハンタ(笑)が原作に思い入れなんかあるわけ無いだろwwwww
旧ハンタは頭のおかしい同人脳の豚が作った偽物でしか無い
>>47
そうやって一瞬でバレる大嘘吐いて生きていて恥ずかしくないのか旧アニ豚?w
違うだろお前みたいな汚い旧アニ豚が新ハンタスレを荒らして住民追い出したんだろうが
どこまで面の皮が厚くて白々しいんだよ
本当に旧ハンタ(笑)信者は頭の病気患ったクズしか居ないな
平気でバレる嘘つくし本当に生きる価値ないよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 09:57:22.45 OknimAcM.net
本当に旧アニが原作に思い入れがあったら天空闘技場を改悪しまくっ


64:たり ミトさんとゴンの血縁関係勝手に改悪したり 終始ヒソカスを毛嫌いしているマチがヒソカスなんかに壁ドンされる醜悪なアニオリゴリ押ししたり ネオンがクロロに惚れていたなんて馬鹿丸出しな改悪ねじ込んだり 性別不明のクラピカをメス扱いしたりこんな最低な改悪がゴロゴロ転がってる訳ないしな 旧信者の新への誹謗中傷は完全にブーメランでしかないから滑稽



65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 10:40:00.87 Rv1ChT5j.net
馬鹿な旧ハンタ信者は認めたがらないだろうけど旧ハンタを一番毛嫌いしているのって新ハンタ信者じゃなくて原作ファンだからな
旧ハンタ信者は旧ハンタを持ち上げる為なら原作も貶めて喧嘩売るしこんな奴が好かれる筈がない
つか旧ハンタって軽く見ても深く見ても原作に思い入れがないどころか原作コケにしているのが隠せないから凄いよ
るろ剣と言いハンタと言い古橋に原作レイプされた原作付きアニメの酷さは異常

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 00:37:09.79 Gi+TdFf+.net
>>63-64
>>1

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 09:36:40.30 gTLM8N+2.net
>>65
言い返せなくて逆切れとは情けない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 21:57:31.64 kkQPrGbA.net
URLリンク(www.bs11.jp)
惰性で保存してたからリアタイでは気付かなかったけど
1月のアニソンデイズで森口さんが風のうたを熱唱してたな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 01:19:05.40 +ZLB6TpX.net
>>62
wwwwwwwwwwwwwつけたいだけの嵐か
自分でスレ作ってまわせや新兄の
新兄の原作思い入れなんざお前しか感じてないよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 01:21:10.48 +ZLB6TpX.net
>>67
へえありがとう
森口さんの風のうたはさぞ美しかっただろうな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:12:14.42 /KyHzIBE.net
>>68
と旧アニの豚共が原作に微塵も思い入れがないと言う現実を突きつけられて馬鹿丸出しな逆切れしかできない旧アニ豚が惨めに発狂中
こんな人がいなくて味方のいない旧アニ豚が何をほざいても無駄無駄
> 新兄の原作思い入れなんざお前しか感じてないよ
醜悪な旧アニの豚スタッフ共が原作に思い込んでいると必死に思いこんでいるお前みたいな孤立無援雑魚がなにほざいても無駄無駄www
いくらお前が現実逃避しても褒める所皆無な旧アニがあまりにも醜悪過ぎて黒歴史に追いやられたと言う現実は変わらないわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:04:54.67 mkkFq25C.net
悪名高い旧アニの老害監督の古橋はるろ剣でも前科があったけど最近でも順調に老害っぷりを発揮しているからな
はいからさんが通るや将国のアルタイルもモノの見事にぶち壊し
HUNTER×HUNTER同様被害にあったるろ剣も最新作の京都編再編集がガチで褒めるところが全くない駄作で原作レイプOVAを持ち上げた信者ですら匙を投げるレベルだった
こんな原作付きの作品を汚いオナニーで汚す老害が原作に思い入れがあるとかちゃんちゃらおかしくて臍で茶がわかせるわ
そりゃ1から作り直ししたがるわ蟻編がこいつに汚されなくて良かった良かった

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:33:10.71 4S3G2WMC.net
スレ番が頻繁に飛び出したと思ったら…やれやれ
>>68
それは前スレ終盤でも暴れてた年季の入ったアンチだから構うだけ容量のムダ使い
典型的な煽りや罵詈雑言な単語を適当にNGワードに入れておけば透明あぼーんできる
専ブラ利用でスッキリ消し去った方が良い
そもそも罵詈雑言は吐いた当人にまで悪影響を及ぼす不毛極まりない行為なので
無自覚な自殺行為にわざわざ付き合うのはナンセンスやで
よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠
楽しいのは一瞬だけ「人を呪わば穴二つ」
URLリンク(toyokeizai.net)
暴言は目撃しただけの人の心も脳も傷つける
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 20:11:33.53 /KyHzIBE.net
>>72
× 年季の入ったアンチだから構うだけ容量のムダ使い(笑)
◯アンチが正論しか言わないから馬鹿な旧アニ豚が一方的に惨敗するから勝ち目ゼロ
描き直してやったぞ旧アニ豚wwwww
旧アニの汚物がHUNTER×HUNTERを汚した汚物だと言う事実はもう広まっているのにどこまで惨めなんだか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 20:21:59.52 /KyHzIBE.net
旧アニ(笑)なんてHUNTER×HUNTERの黒歴史そのものの汚物こそが存在価値がないのに本当に惨め惨めwwwww
汚物旧アニが原作に微塵も思い入れないのはもうバレているのに本当に滑稽だわ
あーこの汚物が黒歴史になってくれてよかったよかった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 02:02:52.00 nr0nRNFH.net
キチガイを生み出したか
人気もないのに基地だけがつく哀れさ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 02:03:03.03 nr0nRNFH.net
>>75
新のことな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 06:47:54.61 WOxG/P+Q.net
>>75-76
人気もないのに人気もないのに基地だけがつく哀れさ(笑)とかまんま旧にブーメランが直撃していて森生えるわwwwww
誰がどう見ても旧は頭のおかしい信者の声がでかいだけで人気なんて皆無なオワコン黒歴史の汚物だって知れ渡っているのに本当に惨めだな
黒歴史汚物の旧を持ち上げているのなんてアラフォーの痛い信者しかいないし本当に終わってるわ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 08:02:50.57 WOxG/P+Q.net
>>75
マジレスするとお前が思い込んでいるように本当に旧が人気あって新が人気ないなら
有料動画配信サイトで取り扱っているアニメハンタが新ばっかりになるとか普通にありえないからいい加減に諦めろよ(真顔)
実際は旧こそ不人気だから有料動画配信サイトからもお断りされるんだろ察しろよ
旧を取り扱っている配信サイト


80:ネんて見たことも聞いたこともないぞ 逆に嫁のセーラームーンは旧だけを取り扱っている配信サイトの方が多く 同じく新旧が喧嘩しているハガレンなんかも両方取り扱っているところは見かけるし Dグレは旧を取り扱っている所ばかりだけど(これは作者と製作者の間にトラブルがあった説が濃厚だけど) アニメハンタはその真逆で新を配信するサイトはあっても旧を配信するサイトなんて一つもないからな



81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 08:11:35.58 AqkxfaPO.net
そう言えばHuluやDアニストアみたいな大手動画配信サイト見ても新は置いてあるけど旧を置いてある所は見た事ないな
結局声だけが無駄にでかいキチガイ信者を飼っているだけで不人気の旧なんか置いても金にならないって見破られているんだな
古橋ははいからさんやアルタイルも転けさせた戦犯だし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 09:54:54.14 ZjA68Jdl.net
旧アニとか実は裏でアニスタと冨樫が揉めたから黒歴史になったと言われた方が説得力あるわ
元々GIでいきなりスタッフ総入れ替えと予算の削減が行われたなんてキナ臭い話があるし
普通OVAの方が地上波放送より予算投じるのが当たり前だった時代に真逆のこと行ったアニメなんてこれくらいだろ
新で再アニメ化の話が出たのをキッカケに旧の馬鹿スタッフ共と完全に手を切る絶好の機会だから1から作り直ししたんだろうな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 14:28:18.31 qyAIZdBj.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
テレビ番組、映画、ビデオソフト等の動画を、テレビやネットで公開するには「放映権(または配信権)」というものが必要で。
公開の範囲や可否はそれを握ってる側の裁量次第なので、それを持たない第三者が勝手に流す事はできないんですよ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 17:56:32.37 WOxG/P+Q.net
>>81
はい馬鹿
似たような対立が起きているセーラームーンは逆に旧ばかり動画配信サイトが取り扱っているよ
本当に旧が新より人気なら動画配信サイトは新ではなく旧ばかりを取り扱ってるけど実際は真逆ww
しかも旧セーラームーンは公に冨樫の嫁が旧アニスタとバトった話がバレても旧優先しているんだぞ
まあ旧の黒歴史扱い見ても嫁以上に冨樫が旧にイラついていたのは察せるな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 18:15:45.88 AqkxfaPO.net
>>81
コレ踏まえたら益々旧の不人気説を立証するのに馬鹿だなぁ〜
公開の許可を出すのが配信サイトではなく上なのを踏まえ尚且つ本当に旧が人気なら異様な銭ゲバで悪名高いフジが旧の放映を許可しないのは不自然なので
逆にお前が本当は旧が言う程人気がないのを証明にしている
要するに自分で自分の首を絞めてる馬鹿行為でしかない
フジテレビはワンピースや鬼滅みたいな金のなる木は猛烈にプッシュするけど旧はてんで違うやんw
実際は旧は新に喧嘩売れるほどの人気はないと考えたほうが自然

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 03:12:36.11 I407Yj6e.net
信者は必死にフジの要求がべらぼうに高かっただけでちゃんと成功した!主張も
テレビ局の中でも屈指の金の亡者で悪名高いフジがあっさりハンタ手放した時点で虚言にしかならないと言う
OVAでスタッフがクビになったのか冨樫とトラブって入れ替わったのか知らないけど
謎のスタッフ変更祭りで脚本も作画もボロボロだったのが旧のダメさ加減を表している

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 12:36:48.61 EWv4QxHR.net
古橋がOVAで途中から抜けた理由が「製作費少ないから抜ける」からと最近知ったけどなんかキナ臭いな
当時のOVAって地上波アニメより製作費貰えたのに矛盾しているし
古橋や旧スタッフが冨樫側と揉めたからハンタに関わらなくなったと言う噂ってマジだったのか…?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 21:48:51.94 YS872DCj.net
>>85
ハンタが終わった後はるろ剣星霜編にゲットバッカーズとディーン自体が多忙な時期だったからそれは無さげ
それにOVA一期はIG側を中心にTVシリーズのスタッフも結構残ってるからその噂が矛盾してる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 00:02:12.16 Q1eAtGAt.net
>>86
いや古橋がいきなりOVA2でキナ臭い理由で降りた話をしているんだが
言い方が乱暴だし予算が少ないからやめたは無理があるので本当に冨樫と揉めた脳に思えてきた

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 01:05:19.02 Ybd6PJhS.net
>>87
OVAシリーズ自体に関与してないから脳が記憶違いしてるぞ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 01:21:49.07 MBZdV1Sq.net
契約とかも知らんアホが連投嵐してるな
新はだから不人気なんだよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 01:22:45.59 MBZdV1Sq.net
新はマジで400枚も売れてないんだがなあ
そこはどう言い訳するんだキチガイよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 01:25:16.26 MBZdV1Sq.net
>>87
予算が足りないって理由がきな臭いってのが意味がわからん
実際当時のOVAの予算を比較して出してみてくれ
冨樫ともめた事実はない上にアニメ関係もちゃんと褒めてるぞ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 01:27:09.76 MBZdV1Sq.net
>>88
冨樫と揉めて原作が嫌がったってことにしたい上の基地と同じ人間だろID変えてるが

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 01:35:02.76 Ybd6PJhS.net
>>92
巻末コメントで再放送の告知までしてたしなって支援レスしようとしてたらその仕打ちかw
取り合えず落ち着けよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 02:03:35.74 MBZdV1Sq.net
>>93
いやよく読んでくれ92は君の相手をしてるやつに向けて言ったんだそれは
冨樫が嫌がったってソースは無いうえに確かに再放送やOVAの告知は度々してた
あと新基地に対してだがセーラームーンは契約してる会社やアニスタは旧と同じなんだからそりゃどっちも大事にしてるだろ
検討違いの比較対象を出されても困る

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 02:27:52.97 3e0t7Mrq.net
>>84
スタッフは監督とその人脈以外全部同じだが?頭大丈夫?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 08:16:52.71 NWMZXSdH.net
>>89
旧が不人気だって現実突きつけられて悔しいのは分かるけど現実を受け入れろよ旧アニ豚wwwww
実際は旧が不人気で新の方がマジだから有料動画配信サイトも旧足蹴りにして新の方を優先したんだろ
と言うか今時円盤の売り上げでマウントとるやらおん脳の馬鹿がまだ生き残っていたのも痛いwwwww
長編アニメ利益は円盤ではなく短後半の売り上げや興行収入で決まるのは常識中の常識なのにどこまで頭がおかしいんだよかの頭の病気持ちくん
お前ワンピースより涼宮ハルヒの方が売れているからワンピースよりハルヒの方が人気だと思い込んでいる馬鹿だろwwwww
今時円盤の売り上げなんてなーんの自慢にもならないんだよ
>>93
蟻編で旧で恋人扱いしたポックルとポンズ殺して旧やその信者への嫌がらせをしっかりしているのに支援(笑)wwwww
私怨の間違いだろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 08:26:58.77 Q1eAtGAt.net
>>94
> セーラームーンは契約してる会社やアニスタは旧と同じなんだから
やっぱり日本語が読めないんだな旧信者ってちゃんと日本語読めよ
旧の方を優先するのが殆どでセラクリの方取り扱う所は少ないって話なのに馬鹿だろ
検討違いでも何でもないよ
旧は人気なさすぎるから動画配信サイトからもお断りされているんだよ
>>89
契約どころかアニメの仕組みすら知らない馬鹿が必死に連投してる
本当に旧が人気なら
本当は気づいているんだろ旧は正真正銘の不人気だって
アニメ制作会社が変わり別物になろうが本当に人気なら配信しているけど旧にはそれがてんでない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 10:42:18.94 NWMZXSdH.net
旧信者は認めたくないだろうけど評判悪い新の劇場版の脚本は旧OVAの岸間信明だぞ
これの失敗で旧アニのスタッフは信者の声がでかいだけだと見破られたからいい加減に諦めろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4日前に更新/541 KB
担当:undef