美少女戦士セーラーム ..
[2ch|▼Menu]
33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 14:51:21.52 Mm3gRe6V.net
原作未読で旧アニメ派、クリスタルは全然見てないがとりあえず見てきた。
・只野さん監修だけあって、ちゃんと見られるキャラ造型だった。スーパーセーラームーンかっこかわいい。
・懸念されてた敵キャラ人の中の人、ネヘレニア&ジルコニア含めて割りと行ける感じ。
・話としては駆け足な感じ。原作読んでないときつい?
・トリオの出番少なすぎるw カルテットも仕事してるのパラパラだけじゃないかw
・あの姿を亜美母と月野家一堂にどう説明したのか。
・まもちゃん宅って上層じゃなかったっけ?それを怪力設定のジュピターはまだしも、
非力設定のムーンとちびムーンまでジャンプできるって、変身後の脚力、上乗せ凄すぎるw
・非常時だからって必殺技で窓ぶち破るなw
しかしまあ、4期全体をお遊びこめつつ160分でまとめるのは無理なくない?前後半で各々
もう20〜40分ずつ欲しかったなぁ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 14:54:36.84 yo9TnZre.net
すまんが今日もアマプラで90年代アニメ見るわ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 15:13:50.46 bqnxregw.net
有澤BGM最強

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 16:59:33.55 /BBR7h9S.net
>>33
原作だと空飛べたはず

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 17:51:18.14 uMe8HHru.net
セーラー戦士全員の靴を枕にしたい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 18:16:25.81 Qi4c4DAd.net
声優ではない有名人をキャスティングしても、
観客動員には、あまり繋がらなかったようだな
それなら、普通に声優使った方が作品の質的に良かったね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 19:45:40.39 vVGOGq8r1
きっと三石さんおサブに早く終わらせて欲しいいって願ってるよね。
30周年までスターズ持ち込まないで!!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 19:46:00.45 71+BFKuh.net
スターズまでリメイクが作られたらドラゴンボールみたいに完全新作とか出したりするのかな
セーラーサンシャインとかでっち上げられそう

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 19:58:01.08 pcGlcRll.net
クリスタル3期で普通に空飛んでたのびっくりした。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 20:24:23.78 03uIQlXa.net
原作準拠のアニメは人気が無いと分かった今その続編なんて作らんだろ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 20:52:22.31 BZO26sWy.net
それは1期だけで終わったものに対して言うべきでは

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 21:01:21.01 gxeEsdmA.net
中途半端に原作に頼るよりは完全オリジナルのほうが面白いかもね。
敵も味方も一般公募したりして、真・セーラーウォーズ開戦!みたいな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:20:24.39 XSBOf80l.net
URLリンク(i.imgur.com)
>原点に戻ったようなキャラデザに飛び上がる程の喜び

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:28:53.31 yi52iVGr.net
>>45
このコメントが1番ええ…ってなったなぁ
二転三転したセラクリも何だか可哀想
いや旧アニの安藤中村杉本呼ばれても困るけどさ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:34:38.05 2akVYLV9.net
セラクリご不満だったのかよw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 23:24:44.06 V5f4qS12.net
セーラームーンはアニメ有りきで、原作はうーんだから。
火野レイの爺さんがステレオタイプのギャグキャラに変更とか、東映独特の爺臭い改変はどうかなとは、テレビ見てて思ってたが。
もっとも、漫画のロマンスグレー漂う爺さんは嫌だが。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 23:39:36.57 7PxVzu/N.net
だれの心にも残ってないから
今さらプッシュされてもみんな戸惑うだけ
それが世間からも見てて感じるわ
監督でさえ旧作旧作うるさいしw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 23:53:10.66 AeQgSV1J.net
単に飽きられてるだけだよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 23:59:35.67 XgPcSHqX.net
旧スタッフのままでやろうが時代遅れなセーラームーンが今更ウケるわけないし
コケてるのをなんでもかんでも原作のせいだって言い出すのもねぇ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 00:06:15.79 1xI6s4ZX.net
ただのアンチかよw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 00:08:41.35 /PZSCckM.net
>>45
あんたの絵が原点ちゃうんかいっ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 00:35:59.64 DXbQKtDi.net
>>44
YouTubeに海外の人が作った新キャラやら変身バンクやら、歯が浮くような動画ならたくさんあるよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 02:25:11.14 QukD7buU.net
>>36
ほへー、空飛べる設定があるのか。
>>46>>53
「原作のお話がアニメで動く」ことには不満はなかったけど、それがあの画だとなぁ、ってことでしょ。
これについては1期2期のキャラデザに佐光を起用した東映アニメが悪いし、あんなキャラデザしか
できなかった佐光も悪い。
で、話はともかくとしてキャラデザが大不評で焦った東映アニメが慌てて3期で高橋さん、劇場版で
只野さんを起用して挽回を図ってるけど、「引っ張ってこれるなら最初から高橋さん只野さんを起用
せーよ」って言われてる始末だしなぁ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 07:05:10.37 8jBK5mi5.net
最初から只野さんが良かった→今迄のキャラデザは気に入ってない
って意味だと思ってた

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 07:20:53.22 0pUvXDTW.net
セーラームーンもそうだけど、平成のスケベ要素強いアニメを令和の技術でさらにスケベにしたリメイクやってほしい
今の時代なら円盤が売れなくてもサブスクで収益とれるし、高い金払って電波に乗せる必要もない
ポルノじゃないのにクッソシコれるコンテンツが、みんな巣籠もりしている今の自体にこそ必要だ(迫真)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 07:47:16.37 CwzrTeBf.net
じゃこれまでの行いは無駄だってことか
>>57
なるほど
だが原作者は許すかな?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 08:13:58.82 0pUvXDTW.net
許さない原作者しかいないのか?
そうは考えられないが

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 08:49:28.30 DXbQKtDi.net
クリスタルのキャラデザって原作者の強い要望で佐光に決まったんじゃなったっけ?
旧アニの印象消すために観たこと無いスタッフ使ったとか言ってた気がする
作画もひどかったけどキモい変身バンクのCGに固定バンクの無い技放出、白目やロッドブンブンとかあり得ない演出が大不評だったな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 09:30:16.29 3XQjGTXM.net
>>57
喜ぶのお前みたいなオタだけやん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 09:38:36.84 DSTno/0Q.net
このスレって妄想で語る人ばかりだし
そして勝手に怒ったりしてるから痛々しい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 09:39:28.26 lE2K32tS.net
話の行間幕間も原作通りなのがダメなんだよw
アニメとして致命的

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 09:47:27.68 v3+dfDhL.net
移り気なオタクに受けてただけの物を今更再始動させてもろくなことにならない
思い出は綺麗なままにしておくのが一番ってことだな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 09:56:32.32 lE2K32tS.net
>>60
白目演出は原作
旧ではほとんど使われてない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 10:39:36.64 GMbWgIPG.net
白目って聞くとシュウ様しか出てこんなぁ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 11:37:09.10 jhwPccFx.net
白目と聞くとガラスの仮面が思い浮かぶなあ。
ちゃんと読んだことない自分でもネタとして知ってるんだから大したもんだと思う。
リアルだと新日本プロレスの永田さんの白目アームバーかな。
元はアンダーテイカーのパクリだったんだけど日本で妙に人気が出てしまった。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 15:48:11.48 CwzrTeBf.net
早速やってるよこいつら通報した方がいい系?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
Crystalはクソだと思うが

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 15:58:44.56 JViQCxf1.net
声優の高齢化で当時のままじゃキツイのは分かるけどセーラームーンファンが求めてるものってリメイクではないと思うんだ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 16:16:22.77 qO+KbUnk.net
CG浮きすぎ
あと動画枚数が少ないせいか動きが旧作の方が全体的に上
映画なのにw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 17:10:21.07 ftGnHeMX.net
>>69
つまりセラムン改とかセラムン超とか
逆襲のF(フィオレ)でつか(w)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 18:54:35.81 V7s14KNs.net
星うさとかデマうさとかよくよく考えたら浮気だよな・・・

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 19:25:03.43 PLAJazp6.net
うさぎは衛一筋だべ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 19:25:13.13 YvNVSavn.net
ウサギはやリマンビッチ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 19:25:50.91 YvNVSavn.net
衛は寝取られ好き

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 22:17:15.96 m3l12DAG.net
カラミザカリ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 22:27:10.10 GMbWgIPG.net
うさぎはずっとまもちゃん一筋だぞ
はるかや他の男女にときめいてるのはそういうお年頃故の物だ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:03:11.67 0pUvXDTW.net
>>61
俺が喜ぶからいいんだよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:49:59.69 ItonFNNp.net
エリオスとちびうさのキスはおでこにした方がよかった気がするわ
口と口でなんか生々しさを感じた

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:05:44.08 P/0T0V45.net
3COINSとセーラームーンのコラボが可愛すぎるので見て欲しい…しっかりまとめておきました…
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 18:02:12.25 ennQTdCG.net
ちびうさが未来に帰ったら同級生たちの記憶も同時に無くなるのかな?
仲が良かったももちゃんとか可哀想。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 19:29:53.45 i2sKJhx6.net
>>71
それでもいいかもね 美少女戦士はスパッツなんてダサいもんは穿かない それでいて中二から高一らしからぬバディ 決してエロい目線でなくそうであってほしい それが乙女のポリシー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 20:22:32.01 cIwlLgAY.net
スパッツと腰のコンパクト入れは蛇足 

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 09:10:49.23 aKPa4VdO.net
キュアホワイト並の生パン着用を願いたい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 09:56:27.31 9oV9PhpF.net
今までで一番美少女戦士してたプリキュアといえばフレッシュかな なんであの路線一回きりなのか惜しい スタイル良くて乳あって何が問題なのか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 10:39:42.06 I//5iuWL.net
香川さんか
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 16:27:38.70 2Fo+eKK+.net
>>84
二年目からレオタ設定出来てるよ
>>85
性的なもんを幼児の内に意識してほしくないな声があったつう
セラムン観てた親ならそういうの平気だと思うんだけどねw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 16:31:15.58 bdOYQ0kc.net
昨日、映画観てきたがセーラームーンにはプリキュアには無いエロスと云うもんが有るね。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 16:42:03.97 e8ON7Xp0.net
どれみあたりから女児向けアニメのキャラの等身下がった感がするよな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 17:00:14.96 bdOYQ0kc.net
どれみは小学生だからなぁ。
あのシリーズは、ピエロの魔法少女みたいに成長する方がおかしいからな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 17:35:23.59 l2c1FXr+.net
セーラームーンに腰はなく胴体に足が生えてるような人体になってる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 19:24:48.53 eF4XllJ9.net
セーラームーンは背伸びした女子が好む世界観だったと思う。
プリンセスへの憧れとか、年上との恋愛とか、理想の結婚とか
大人の世界をちょっと覗き見する感覚があったような気がする。
どれみとかプリキュアって見たことないけど、同世代同士の話がメインじゃないの?
その辺はけっこう大きな違いだと思う。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 19:46:18.81 Ku0rQDDh.net
プリキュアとかは敵と戦うけども。
日常は東映古アニメの魔法使いチャッピーとか、猿飛エッちゃんとかの路線の延長線上に有るんだろうね。
これがマコちゃんとか、メグちゃんとかの路線だったら違ったんだろうなぁ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:01:41.86 THWDUVya.net
セーラームーン、プリキュア、ファントミとか幼稚園位までは変身目当てで見て卒業じゃない?うちの子供は小学生になって後者2つはながら見になったけどセーラームーンは割と本気で見てる 親としては見せたくないシーンもあるけどやっと話の複雑さに気づいてきたというか 

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:35:46.25 /2mheYvj.net
エターナル衣装はファンアートでいくらでも見てたが
公式ならかっこよくしてくれるかと信じてた
だがファンアートとなんら変わらない色合いとデザインになんら目新しさがなくて吹いた
反面海外ファンのデッサンの優秀さがわかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:38:39.73 /2mheYvj.net
マーキュリーの変身シーンが海外のファンが考えた変身と似てる箇所があってパクっとるんかレベルなんだが

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:42:34.09 bALk96FR.net
元が格好悪いのに格好良くなると思うのがおかしい
変身シーンなんてSSの流用で海外ヲタのパクリとかギャグか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 23:29:30.67 nMBLf2vi.net
>>96
その海外のをソースキボンヌ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 00:19:31.44 x2jYLXGl.net
原作者完全監修なのにデザインは変えられないよなぁ
やっぱり透明な丸い肩パットがダサすぎるよな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 01:25:56.52 CWP64JqK.net
エターナルセーラームーンの肩を旧ザクに例えた人のセンスに嫉妬した

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 01:28:56.73 g1M05Ahs.net
ファンの変身創作で
メイクアップっていうところ左手あげた全裸のマーキュリーを挿入した部分が似てるってことでしょ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 01:42:42.83 eyqyXN5M.net
じゃあCrystal3期の時点でパクってたってことなの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 02:31:35.56 VQZihfRp.net
>>101
正直そんなの誰でも思い付くレベル

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 02:35:23.70 VQZihfRp.net
よく思い出したらそれCrystal3期の外部変身が元ネタだよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 03:08:18.21 axbrAw3s.net
外部が元ネタっていうか、セラクリ三期で内部が同時変身したときも同じような裸演出だったよ
>>96はマーキュリー限定で指摘してるしその部分のことを言っているのかは定かではないが

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 05:00:33.88 GypveEQc.net
>>101
これ、どっちがどっち?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 06:23:52.68 SOWH9Z08.net
>>100
高鼾さんですか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 08:21:46.92 Ju+QEFvf.net
昔とCrystal の違い
・昔は目の前で変身しないと誤魔化せるくらい正体がわからなかったが
Crystal は正体をそんなに隠そうとしていないで寧ろ敵にも堂々とバレてる
・タキシード仮面様→タキシード仮面
レイが「うさぎ」「うさぎちゃん」になり
まことが「うさぎちゃん」「うさぎになってる」

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 12:27:30.84 mm0Mk5Jj.net
>>108
>・タキシード仮面様→タキシード仮面
>レイが「うさぎ」「うさぎちゃん」になり
>まことが「うさぎちゃん」「うさぎになってる」
最低な改悪だな
ありえない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 12:51:15.91 omRAxTPu.net
言うほどか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 12:56:05.55 mm0Mk5Jj.net
キャラ間の関係性や性格が改変されちゃったってことだからな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 13:40:16.34 +I+5NXKE.net
レイちゃんは育ちのいい霊感巫女少女でまこちゃんはワイルドヤンキーだから
役割をはっきりさせたのかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 13:40:52.61 ykMttZOh.net
>>109
それが原作通りなんでしょ。原作読んだことないから知らんけど。だから世間の共感を得られない。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 15:40:00.26 pNegyw7n.net
原作では最終的に全員うさぎを呼び捨て
亜美は特に違和感あった

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 17:41:10.62 BrRYUfCn.net
うさ夫

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 18:42:19.94 BGRGtUe/.net
『わるい?』のシーンはコンプラに合わせて半パンになるな
>>107だあれ?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 19:21:45.78 fg3KTkLx.net
そもそも旧アニメがキャラ改変したんだし
レイなんてどこがお嬢様だよってガサツぶり

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 19:31:07.30 kdxdb7Tk.net
お嬢様でも設定負けした没個性の原作レイ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 19:52:35.23 SZjJAIPR.net
原作は進むにつれて六本木をうろうろしてそうなビッチ女子大生みたいになっていくからなぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 19:55:51.60 u0VArTLY.net
旧作アニメ最強説

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 19:58:46.07 u0VArTLY.net
セラムンのゲーム(SFC)
無印&R≒ファイナルファイト
S=パズル
S二作目≒スト2とSNK格ゲーの中間

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 20:29:44.84 XPjGMrKC.net
アニメでの不人気レイのゴリ押しはウザかった

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 20:36:26.72 kdxdb7Tk.net
原作はうさぎ以外引き立て役で酷かった

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 20:38:51.40 ETuqtbn7.net
アニメも変わらねーだろ
今よセーラームーン()ですべて解決

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 20:40:13.87 kdxdb7Tk.net
原作信者かよ
戦闘なんておもちゃ販促タイムだろw
旧は原作と違い日常パートが重要になってる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 21:08:45.16 AeAgQ01T.net
変態爺さんも気持ち悪いしなんでもかんでもアニメを持ち上げればいいってモノでもない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 21:47:51.71 RG2FCudC.net
>>123
SSとスターズも原作にならってうさぎを持ち上げるために話が進むにつれ内部がモブ化していってつまらなくなったな
世間は内部の日常のキャピキャピとチームプレイが見たかったのに

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 21:58:21.42 yBICRE6B.net
原作に比べたらまだマシだがな
5部なんて序盤で内部退場だし外部に至っては母星の城に残された
セキュリティシステムの記録をホログラム再生しての退場なんだがw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:09:49.16 o5hUZB6l.net
アニメで成功したのははるみち星うさだけってのが明らかになってしまったし
すぐ他に乗り換えるようなキモイオッサンオタクに媚びた要素は本当に要らなかったね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:21:10.87 yBICRE6B.net
仲の良いお友達
それ以上でも以下でもない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:26:43.67 wgV8HV8h.net
セーラームーンはたしかに面白いんだけど
派生作品が増えすぎたかなとは思う。人気コンテンツの宿命だろうね。
いわゆるアニメが大きな柱だけどミュージカルや実写ドラマもあったようだし。
ちなみに自分はアニメ(もちろん旧作)しか興味ないからなあ、他のこと語られても
チンプンカンプンだわ。
今は映画がやってるからその話題が多めになるのは仕方ないけど、早く終わらねーかな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:27:39.42 hky3w0/i.net
タイミングが悪かったけど1億は超えると思ってたからここまで興収悪いのは予想しなかった
crystal失敗したのがダメだったのかな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:35:54.02 UTj1bOsV.net
クリスタルとかって都合のいい言い訳が出来てよかったw
オワコンでも全部押し付ければいいしw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:39:13.10 o5hUZB6l.net
生き残りファンはちびうさや内部戦士には興味ないもんね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:39:25.45 yBICRE6B.net
原作はアニメとするには内容が不向き
それを映画化だからどうかしているw
Crystalが人気でなかったのもそこら辺だな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:43:12.57 wgV8HV8h.net
でも最近ちょっとミュージカル版に興味が出てきてるw
けっこう評判良かったらしいね。これはこれでアリかも知れない。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 00:56:13.79 6sBbzrs/.net
>>108
Crystalが原作のアニメ化だって知らないの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 01:15:29.84 9ygyV+0q.net
そもそもセーラームーンって日本より海外の方がウケてたでしょ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 03:10:32.81 PgWOErU4.net
一昔前はドラゴンボールとセーラームーンのキャラを絡ませたエロ二次創作ばっかりだったな
マジで謎の文化だった

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 03:13:44.25 rBSAhRn3.net
リメイクの後からやたら原作に噛みつく人が居着いてしまったよなぁ
前はもっと平和的に様々な媒体を語り合えてたのに

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 06:55:31.17 RixVAKPe.net
>>140
セラクリ前は原作なんぞどうでもよかったけどあんなもん作られた日にゃ・・アンチ増えても仕方ないやね 無関心から憎悪に ダークエナジーが

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 07:10:30.69 vlbqljsD.net
1億もいくわけない
ならエターナルもテレビでやってるわい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 07:55:07.04 w5dfVNJA.net
エターナル(永遠)だったのは旧アニメというオチでした

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 08:11:47.44 1Gsl9dar.net
原作なんて過大評価と判明しただけ
旧の力は偉大

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 08:47:44.31 JJ8Zo/nk.net
>>140
今じゃ好きだとも言えない空気

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 09:03:08.24 n2MO7xrn.net
旧作を蔑ろにされたと言う被害妄想から過激派になり毎日のように比較をしては愚痴ってるんだろうね
正直、いい歳をして幼稚だなって思う

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 09:19:45.28 Wro7B/Hm.net
>>140
リメイク前から原作アンチ結構いたからなぁ
原作者が旧アニメに噛みついてたから

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 10:29:46.31 pQ1ioLP4.net
再始動をきっかけに盛り沢山なことが起きてセラムン周りが潤ったのは嬉しかったよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 11:29:58.91 1Gsl9dar.net
旧にストレス持って版権トラブル起こしたのは事実じゃん
権利者として原作再現のクリスタルとエターナルでリベンジ図るも見事爆死w

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:23:50.82 qVeqkdXr.net
きれいな想い出のままにしておきたかった。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:25:10.52 JJ8Zo/nk.net
セーラームーンが好きな人が集まるスレでそういうのやめて欲しい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:28:11.86 JJ8Zo/nk.net
爆死だなんだと喜びたいならアンチスレでやって欲しい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:36:53.48 1Gsl9dar.net
原作スレかエターナルスレ行けばいい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:38:23.81 n2MO7xrn.net
>>152
これは同感

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:43:49.19 h+uoW1id.net
私怨丸出しの厄介はスルーしておきなよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:08:58.60 axqMSZAl.net
世の中の多くの人にとっては旧作アニメがセラムン

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:35:29.86 d5FpdwMR.net
まあ原作者による旧アニsageが無ければここまで(旧作)ファンとの関係も嫌悪じゃなかったよ
小坂氏のコンサートのコメントは流石にドン引きしたし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:44:18.96 axqMSZAl.net
不幸な作品だ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:46:45.97 7NGQROkV.net
もしかして:険悪

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:55:46.55 JJ8Zo/nk.net
>>155
作品が好きってより中傷をしたいだけのようだからそうします

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 15:05:13.82 nWj9W6eY.net
ダ・ヴィンチのロングインタビューでフェミ発言してるし特にイクニが嫌いなのはよく分かった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 18:32:17.79 j3zgKTjp.net
子供かよお前ら
とても30年前のアニメとは思えんな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 19:31:36.71 jUN6OODe.net
原作者がアレすぎる稀有な作品

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:01:17.04 cxvReTbn.net
>>163
なかよしと東アニとテレ朝においての飴々先輩には及ばんよ
あ、あれは作画担当者かw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:00:24.72 29RakUXm.net
嫌いでもいいからアンチ活動したいなら他でどうぞ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:08:28.92 jUN6OODe.net
収まるまでここに来ないって方法もあるよ
自衛くらいしたらいいのに

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:31:32.65 29RakUXm.net
勝手な言い分だな
場くらいわきまえたらいいのに

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:36:55.00 pQ1ioLP4.net
本スレが憎悪で溢れてるなんて悲しいから目にしたくはないよねぇ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:59:22.78 RixVAKPe.net
>>161
そうなんだ桃山(プリチャン)フェミニストはウテナ好きそうな気がするけどなあんまわからんけど セラムンで完結しなかったのをウテナで終わらせたと勝手に解釈
ウテナの世界観こそフェミニストの望む世界でしょ 女が革命起こして自由と平等を勝ち取ろうて 

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:06:41.11 o41UIGiN.net
ダヴィンチ読んでないのね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:09:53.07 RixVAKPe.net
>>170
読んでません 誰か二行くらいにまとめてくれたらうれしい ダヴィンチなんていえばあじみ先生しか知らないんダヴィンチ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:16:15.15 xbWN85gy.net
いつの間にかワッチョイ消えてるしそりゃ自演だらけにもなるわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:28:34.17 iOEfu0De.net
半妖の夜叉姫が羨ましいわ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 02:26:19.53 E5ge8NrV0
劇場版美少女戦士セーラームーンエターナルのヒエラルキー
三石琴乃様>>>>>只野和子さん>>>>>薬剤師のオバさん>>>>>【超えられない壁】>>>>>今千秋>>>>>桃糞

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 08:02:06.45 1y5adOCN.net
高橋留美子はうる星で似た経験したけど版権トラブル起こさずもう割り切ってるからね
ヒット作何本も描いているしほぼリタイアした武内直子とはそこが違う

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 10:34:37.72 1re8Cnkj.net
留美子がカチンと来たのはSDの押井(つかその監督作である劇場版2作目)に対してだけだったからな
別にぴえろやディーンに対してなわけじゃない
また反応も大人だった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 10:44:19.91 CXLGB46a.net
不人気ちびうさが主役なんて誰も興味ない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:04:22.55 Wo8C0Osa.net
性格悪い人が多いねここって

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:11:17.20 xsRy900D.net
5はそういうところ
自己紹介か知らんけどTwitterだけやってれば?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:47:30.77 lGx7VK/5.net
>>179
これを初老を迎えたような爺が言ってるんだから救いようがない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:49:24.57 Di4uCNIl.net
>>173
いいよね。あれ見てるとオリジナルをそのままデジタルで作り変えて欲しくなる。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:53:47.99 Vkduvcq0.net
あんなに評判悪いやつのどこがいいんだよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:00:21.88 1Wb3zXF6.net
>>178
卑屈なジジババが集うスレなので

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:26:16.89 LA5I1Q7v.net
流行りのSNSに乗れない年寄りはこの板にしか居場所が無いから

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:07:07.56 ZmBhiHeC.net
まあ武内はアニメアンチだから
アニメファンに叩かれてもしゃーない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:09:44.59 Z6MyMZvH.net
旧の有澤の音楽は最高

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:46:31.72 4FpjjXIG.net
何十年も前の発言をネチネチ叩き続ける人って気持ち悪い

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:48:00.97 83zjPvt/.net
>>186
そもそも音楽が良かっただけでアニメ自体はゴミだしな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:51:25.27 Z6MyMZvH.net
旧作、作画良かったよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:53:11.44 83zjPvt/.net
今思うと本当に酷いアニメだったな
毎回同じことの繰り返しだし
キャラも似たような男好きビッチばかり
プリキュアのように長生きしなかったのも納得

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:56:23.77 83zjPvt/.net
作画も酷いだろ
毎回顔は変わるわ手足の長さおかしいわ
ぶっちゃけ今こんなの放送したら失笑されるだけだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:01:05.70 83VE0+n3.net
アンチを容認してキチガイしかいなくなったスレ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:04:04.87 nOgKboRQ.net
信者がオワコンを必死に新作に押し付けてるのが見苦しいんだよな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:15:02.78 jTdMhOfv.net
中学生を食うオッサン仮面に自己投影してシコってます
セーラームーン最高!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:28:07.96 O5qE5D6b.net
>>194
孫の前でもそれ言えるの?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 18:02:22.71 w/NZbc05.net
>>195
wwww

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:25:06.81 fsn8NH9b.net
>>187
ところがどっこい今でも顰蹙買うような発言を生産してるんだわ悲しいことに

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:48:43.15 9zSY0eTs.net
自衛もせずにアンチガーってバカなの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:43:31.56 feK2LHbr.net
ダヴィンチのインタビューでは旧アニメの事褒めてたよ、
さすがに前回の事で懲りたか全国発売のメジャーな媒体だから自重したのか…
以下旧アニに触れてる辺りの発言要約
・当時は敵は適当に描いてた。忙しすぎてそこまで描けなかった。アニメはその辺りも丁寧に描いてくれた。
・ルナはうさぎの友達のつもりだったけど、アニメだと年上の先生っぽく描かれてて違和感があった。
・只野さんが私の不自然なキャラクターを生き生きとデザインしてくれたので、多くの人に愛されるアニメになったと思う。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:52:41.04 9zSY0eTs.net
お気に入りの只野和子がキャラデザ引き受けてくれて上機嫌だったんじゃない?w

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:14:46.67 51h/oUH2.net
加齢臭漂うスレ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:16:43.17 9zSY0eTs.net
自己紹介好きだね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:45:27.91 EH0hZE0m.net
>敵は適当
凄く納得できるな。
ストーリーもお花畑だったけどさ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:34:58.33 y3UGsANt.net
中学生と付き合うロリコン大学生って確かにお花畑だわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 23:11:37.80 51h/oUH2.net
しかも2人も

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 23:36:08.55 EoDBOmdT.net
キモオジの理想そのもの

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 12:27:37.96 PUcfp75je
旧アニメは汚いおっさんが作ってたからね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 13:40:47.93 XE3kNgHQ.net
>>199
なるほど やっぱりこの人は原作者というより原案者のほうがしっくりくる
生みの親より育ての親ってことですよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:17:34.13 YptnlGbZ.net
いっそ、王子にプロット立てて貰いたいんだが。
年齢制限かかりそうだが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:38:06.00 Ym6046TH.net
アニメでも原作でも美奈子ちゃんは可愛いんでどうでもいいっす

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:45:15.09 0BCBr8qk.net
その通り
おっさんの夢がつまったセーラームーンは偉大

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 15:00:03.62 IVblNj8a.net
中学生が毎回全裸になってくれてミニスカパンチラで御奉仕してくれるセーラームーンたまりませんなぁ
ぐへへへへへ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:03:04.06 sK3+N7XY.net
50代平民の自称王子と姫ねw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:22:35.23 K9Hdh5Wj.net
どんな深夜アニメよりもエロい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 10:37:36.66 4Pa3FiTA.net
セラムンに萌えてたオッサンにはプリティーシリーズがおすすめだわ 特にプリパラなんかサイリウムチェンジ=メイクアップみたいなもんやし
女児アニメだけどエンディングエロすぎてBPOから改善しろだなんてパンチラを修正されたセラムンと同じ道辿ったし

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 12:17:51.54 /GPvxrqU.net
おっさんが若かった頃に見てたセーラームーンと
おっさんがおっさんの今見るソレとではヤバさが段違いやろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 13:04:09.86 4Pa3FiTA.net
それはそうとセラムン無印とレインボーライブはギャグありシリアスありシナリオの完成度色々と似てる気がする 一年で綺麗に完結した中では

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:22:02.14 OKMxQY2u.net
今始めて初代から見てるんだけど安藤って人の作画一番好きだわ
確かに昔特有の顎とか尖ってる感じじゃなくて丸顔だからセーラームーンぽくないけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:49:55.15 ITlU7XuK.net
ロリコン乙

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:55:34.00 NIBf1ruQ.net
>>218
わかるわー、安藤作画一番好き。
表情がかわいいしギャグ回は特に最高だと思う
無印の夢ランド、Rの美奈子のナース大騒動、SSのパラパラ歯医者さんの回とか特に好きだ
作画監督じゃなくて原画担当だとそこだけ完全に絵が浮いててヤバい回とかもあるけど…w

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:11:57.03 vjpgQrQx.net
子供の頃は安藤作画1番嫌いだったけど今見ると中村作画が1番やばいな…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:15:40.04 jyM7N5T4.net
旧作とクリスタルはどっちが正史ですか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:17:13.46 2yhTOLD7.net
うさぎの声は一緒なのにまもちゃんの声が全然違うから知らない男と浮気してるみたい
クリスタル

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:51:55.94 xYYSpFwI.net
古谷の地場衛はオッサン臭い癖に若作りするから、見てて嫌だったな。
今も演じるのは、三石さんよりキツいと思うぞ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:52:50.57 Y7SsI5Hz.net
またお前かw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:06:08.74 P2bBL4NY.net
そうね当時からオッサン臭くて好きじゃなかった
つべの無料放映見たけどやっぱりオッサンだわね
衛さん明るい人じゃないけどアムロ声でより陰気くさい感じが嫌だったわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:37:40.52 2QfrR77S.net
オッサンがオッサン向けに作ってるんだから当然の成り行き

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:46:47.62 xYYSpFwI.net
俺はな!
古谷徹が料理天国で
『ペガシャケ流星拳!』
て、オヤジギャグをやった時から許せんのだ。
見事に滑ったらしな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:34:31.54 9ZQHd7D/.net
アンチガいるってのは
それだけ名作だから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:55:26.68 LFN+VwgG.net
内部戦士でいうと後になっておばさん臭く感じたのがマーズで
放送当時からおばさん臭いと思ってたのがヴィーナス

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:43:48.25 3g5eYNQ2.net
今見るとみんなババ臭い

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:46:07.48 ZnSMdpcX.net
有野課長がゲームプレイしたから久々にやってみたけど92年くらいに中2って事は自分と同じくらいの年なんだね
それに好きじゃないから漫画やアニメは全く観なかったけど叩かれてるような男向けの作品ではなかったと思うぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:56:58.66 Y7SsI5Hz.net
いかにもな声豚ウザいな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 02:44:52.12 QFc4yXeK.net
初代もクリスタル以降も無駄に豪華な声優陣だな。
クリスタルで三石続投はやんない方が良かったような…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 03:13:32.05 8CjvthS/.net
いくら好きだからつって、歳とった後も脂っこいもんばっか食べると動脈硬化起こしますんで
循環は必要です

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:10:00.21 noINooNK.net
>>220
安藤作画いいよね。特に夢ランドは初期の傑作回だったなあ。
妖魔ムーリドも可愛かったし変身ギミックも面白かった。
うさぎとレイが張り合いながら、そんな二人を亜美ちゃんが呆れながらも
見守るっていう関係性がこの回で確立されたと思う。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 16:43:53.44 FOP8oIKF.net
真ん中キメー
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 17:56:37.85 Ad+sstQV.net
>>237
やっぱり左が一番かわいい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:07:10.02 RXUj/r3R.net
ねっ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:29:18.25 9Njramm4.net
不細工の自演が酷いw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:15:23.33 hchdZaqz.net
真ん中は骨格すらおかしくて骨折が基準だった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:25:24.32 epMqLWV3.net
>>236
そうそう、この回ぐらいから敵が初期の妖怪人間タイプからキャラクター系になって。SS1話のカラクリ子ちゃんとかもだけど人形のギミックは幾原監督の趣味じゃないかと思うw
亜美ちゃんにか弱いやられキャラっぽいイメージが付くのもこの回からだと思ってて、色々シリーとしてのターニングポイントを回で大好き

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:34:28.15 Ynhbb8Yr.net
エターナルとは、
エタヒニンのアナルを略したものである。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:03:21.00 NGWrr+DB.net
>>237
どれも変が正解な

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:05:59.71 hchdZaqz.net
真ん中だけが変が正解だがな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:07:33.02 Q7km39ow.net
確かにどれも変w目がキモいしw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:12:44.71 0K9jeICx.net
>>246
ロリコンおじさんの趣味を馬鹿にしてはいけません

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:18:50.67 Q61Cz956.net
>>236
ムーリドはセラムン第一期で唯一リアルタイムで
見た回だったけど面白かった
特に妖魔になって目がコロンって落ちてくる
場面が動きが細かくて東映もスゴイじゃん
って思ったわ。ヤラレル時の「しまった」
ってノンビリな感じで消えていったのも印象的

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:14:54.97 QFc4yXeK.net
で、ここの大きなお友だちは、映画観に行ったのかい?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:15:22.64 pbVb+ORL.net
エターナルはちょっと塗りがのっぺりしてるね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 04:53:34.62 bRJpqE8M.net
観に行ったよ 客10人位しか居なかった

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 06:03:02.64 BJlfNgP1.net
10人まあまあ多いな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 08:22:11.09 lrrWFNPf.net
安藤信者が一人でずっと自分と会話してるのキモイ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 08:38:57.76 quFrsgtY.net
キャピンキャピンしすぎて男には行けづらいのがネックだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:55:28.42 Ejrk9U+8.net
最初の劇場版を男一人で体験した武勇談を知れば
ババアしか対象でないセラエタなど貸し切りも同然w

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:53:35.33 Zf8MR2bv.net
亜美ちゃん回に限って膨れあんぱん作画でファンがいつも怒ってたわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:55:25.70 R1PJ1Zdo.net
イヤイヤ。
あれは、あれで良かったよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:11:25.46 kSYjHekM.net
安藤と中村だけはねーわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:57:27.97 IYS/rA1T.net
安藤さんのキャラは目がエロいんだな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:46:39.50 D3VYpTAC.net
>>236
安藤作画のあやかし姉妹なんて脇まわりの肉感エロいのよね。よき。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:48:36.99 D3VYpTAC.net
絵柄が駄目だから見る気ないんじゃなくて作画崩壊が見る気削ぐんだよなぁ…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:12:36.11 BYbo0gS8.net
作画は個人の好みもあるけど、やっぱり中村作画は苦手だなあ。
スタッフとか製作事情を知らない子供でも「今日のうさぎちゃん可愛くな〜い」とか
思ってたんじゃないかな?
でも中村プロって仕事が早くて重宝されてたらしいから、そういう人も必要だよね。
いくらクオリティが高くても納期に間に合わなかったら洒落にならないし。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:29:01.73 o3pdOrgy.net
中村作画そんなダメか?
あんまり悪いと思った事はないな
最近SからSS見て長谷川作画がキツイ感じがして苦手と気付いた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:46:17.89 BYbo0gS8.net
上手くハマる時はハマるんだけどね。
例えばSのテルルの回はこの人だったけどテルルが可愛かったし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:50:48.04 0RUvM++3.net
潰れあんぱんは草

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:51:08.32 oJvq3wdc.net
>>249
9日朝一でTジョイ京都に行ったけど、客入りガラガラだったわ。ロビーにはそれなりに人はいたけどね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:56:11.29 LIryIO6q.net
Sのほたるがラブレター渡す回が中村作画の正しい使い方だよ
どこ見てるのかわからない目も固い動きもこの回のシュールな演出にバッチリハマってる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:34:58.70 mYNtrpKX.net
>>266
俺は11日にTジョイ京都に行ったけど、それなりに人は居たな。
それに、グッズのトレーディングマグネットとパンフレットが売り切れだったから、Tジョイ京都はそこそこ人が入ったんじゃないかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1025日前に更新/167 KB
担当:undef