美少女戦士セーラーム ..
[2ch|▼Menu]
155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:43:49.19 h+uoW1id.net
私怨丸出しの厄介はスルーしておきなよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:08:58.60 axqMSZAl.net
世の中の多くの人にとっては旧作アニメがセラムン

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:35:29.86 d5FpdwMR.net
まあ原作者による旧アニsageが無ければここまで(旧作)ファンとの関係も嫌悪じゃなかったよ
小坂氏のコンサートのコメントは流石にドン引きしたし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:44:18.96 axqMSZAl.net
不幸な作品だ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:46:45.97 7NGQROkV.net
もしかして:険悪

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:55:46.55 JJ8Zo/nk.net
>>155
作品が好きってより中傷をしたいだけのようだからそうします

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 15:05:13.82 nWj9W6eY.net
ダ・ヴィンチのロングインタビューでフェミ発言してるし特にイクニが嫌いなのはよく分かった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 18:32:17.79 j3zgKTjp.net
子供かよお前ら
とても30年前のアニメとは思えんな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 19:31:36.71 jUN6OODe.net
原作者がアレすぎる稀有な作品

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:01:17.04 cxvReTbn.net
>>163
なかよしと東アニとテレ朝においての飴々先輩には及ばんよ
あ、あれは作画担当者かw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:00:24.72 29RakUXm.net
嫌いでもいいからアンチ活動したいなら他でどうぞ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:08:28.92 jUN6OODe.net
収まるまでここに来ないって方法もあるよ
自衛くらいしたらいいのに

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:31:32.65 29RakUXm.net
勝手な言い分だな
場くらいわきまえたらいいのに

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:36:55.00 pQ1ioLP4.net
本スレが憎悪で溢れてるなんて悲しいから目にしたくはないよねぇ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:59:22.78 RixVAKPe.net
>>161
そうなんだ桃山(プリチャン)フェミニストはウテナ好きそうな気がするけどなあんまわからんけど セラムンで完結しなかったのをウテナで終わらせたと勝手に解釈
ウテナの世界観こそフェミニストの望む世界でしょ 女が革命起こして自由と平等を勝ち取ろうて 

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:06:41.11 o41UIGiN.net
ダヴィンチ読んでないのね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:09:53.07 RixVAKPe.net
>>170
読んでません 誰か二行くらいにまとめてくれたらうれしい ダヴィンチなんていえばあじみ先生しか知らないんダヴィンチ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:16:15.15 xbWN85gy.net
いつの間にかワッチョイ消えてるしそりゃ自演だらけにもなるわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:28:34.17 iOEfu0De.net
半妖の夜叉姫が羨ましいわ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 02:26:19.53 E5ge8NrV0
劇場版美少女戦士セーラームーンエターナルのヒエラルキー
三石琴乃様>>>>>只野和子さん>>>>>薬剤師のオバさん>>>>>【超えられない壁】>>>>>今千秋>>>>>桃糞

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 08:02:06.45 1y5adOCN.net
高橋留美子はうる星で似た経験したけど版権トラブル起こさずもう割り切ってるからね
ヒット作何本も描いているしほぼリタイアした武内直子とはそこが違う

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 10:34:37.72 1re8Cnkj.net
留美子がカチンと来たのはSDの押井(つかその監督作である劇場版2作目)に対してだけだったからな
別にぴえろやディーンに対してなわけじゃない
また反応も大人だった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 10:44:19.91 CXLGB46a.net
不人気ちびうさが主役なんて誰も興味ない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:04:22.55 Wo8C0Osa.net
性格悪い人が多いねここって

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:11:17.20 xsRy900D.net
5はそういうところ
自己紹介か知らんけどTwitterだけやってれば?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:47:30.77 lGx7VK/5.net
>>179
これを初老を迎えたような爺が言ってるんだから救いようがない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:49:24.57 Di4uCNIl.net
>>173
いいよね。あれ見てるとオリジナルをそのままデジタルで作り変えて欲しくなる。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:53:47.99 Vkduvcq0.net
あんなに評判悪いやつのどこがいいんだよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:00:21.88 1Wb3zXF6.net
>>178
卑屈なジジババが集うスレなので

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:26:16.89 LA5I1Q7v.net
流行りのSNSに乗れない年寄りはこの板にしか居場所が無いから

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:07:07.56 ZmBhiHeC.net
まあ武内はアニメアンチだから
アニメファンに叩かれてもしゃーない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:09:44.59 Z6MyMZvH.net
旧の有澤の音楽は最高

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:46:31.72 4FpjjXIG.net
何十年も前の発言をネチネチ叩き続ける人って気持ち悪い

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:48:00.97 83zjPvt/.net
>>186
そもそも音楽が良かっただけでアニメ自体はゴミだしな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:51:25.27 Z6MyMZvH.net
旧作、作画良かったよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:53:11.44 83zjPvt/.net
今思うと本当に酷いアニメだったな
毎回同じことの繰り返しだし
キャラも似たような男好きビッチばかり
プリキュアのように長生きしなかったのも納得

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:56:23.77 83zjPvt/.net
作画も酷いだろ
毎回顔は変わるわ手足の長さおかしいわ
ぶっちゃけ今こんなの放送したら失笑されるだけだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:01:05.70 83VE0+n3.net
アンチを容認してキチガイしかいなくなったスレ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:04:04.87 nOgKboRQ.net
信者がオワコンを必死に新作に押し付けてるのが見苦しいんだよな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:15:02.78 jTdMhOfv.net
中学生を食うオッサン仮面に自己投影してシコってます
セーラームーン最高!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 16:28:07.96 O5qE5D6b.net
>>194
孫の前でもそれ言えるの?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 18:02:22.71 w/NZbc05.net
>>195
wwww

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:25:06.81 fsn8NH9b.net
>>187
ところがどっこい今でも顰蹙買うような発言を生産してるんだわ悲しいことに

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:48:43.15 9zSY0eTs.net
自衛もせずにアンチガーってバカなの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:43:31.56 feK2LHbr.net
ダヴィンチのインタビューでは旧アニメの事褒めてたよ、
さすがに前回の事で懲りたか全国発売のメジャーな媒体だから自重したのか…
以下旧アニに触れてる辺りの発言要約
・当時は敵は適当に描いてた。忙しすぎてそこまで描けなかった。アニメはその辺りも丁寧に描いてくれた。
・ルナはうさぎの友達のつもりだったけど、アニメだと年上の先生っぽく描かれてて違和感があった。
・只野さんが私の不自然なキャラクターを生き生きとデザインしてくれたので、多くの人に愛されるアニメになったと思う。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:52:41.04 9zSY0eTs.net
お気に入りの只野和子がキャラデザ引き受けてくれて上機嫌だったんじゃない?w

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:14:46.67 51h/oUH2.net
加齢臭漂うスレ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:16:43.17 9zSY0eTs.net
自己紹介好きだね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:45:27.91 EH0hZE0m.net
>敵は適当
凄く納得できるな。
ストーリーもお花畑だったけどさ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:34:58.33 y3UGsANt.net
中学生と付き合うロリコン大学生って確かにお花畑だわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 23:11:37.80 51h/oUH2.net
しかも2人も

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 23:36:08.55 EoDBOmdT.net
キモオジの理想そのもの

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 12:27:37.96 PUcfp75je
旧アニメは汚いおっさんが作ってたからね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 13:40:47.93 XE3kNgHQ.net
>>199
なるほど やっぱりこの人は原作者というより原案者のほうがしっくりくる
生みの親より育ての親ってことですよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:17:34.13 YptnlGbZ.net
いっそ、王子にプロット立てて貰いたいんだが。
年齢制限かかりそうだが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:38:06.00 Ym6046TH.net
アニメでも原作でも美奈子ちゃんは可愛いんでどうでもいいっす

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:45:15.09 0BCBr8qk.net
その通り
おっさんの夢がつまったセーラームーンは偉大

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 15:00:03.62 IVblNj8a.net
中学生が毎回全裸になってくれてミニスカパンチラで御奉仕してくれるセーラームーンたまりませんなぁ
ぐへへへへへ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:03:04.06 sK3+N7XY.net
50代平民の自称王子と姫ねw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:22:35.23 K9Hdh5Wj.net
どんな深夜アニメよりもエロい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 10:37:36.66 4Pa3FiTA.net
セラムンに萌えてたオッサンにはプリティーシリーズがおすすめだわ 特にプリパラなんかサイリウムチェンジ=メイクアップみたいなもんやし
女児アニメだけどエンディングエロすぎてBPOから改善しろだなんてパンチラを修正されたセラムンと同じ道辿ったし

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 12:17:51.54 /GPvxrqU.net
おっさんが若かった頃に見てたセーラームーンと
おっさんがおっさんの今見るソレとではヤバさが段違いやろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 13:04:09.86 4Pa3FiTA.net
それはそうとセラムン無印とレインボーライブはギャグありシリアスありシナリオの完成度色々と似てる気がする 一年で綺麗に完結した中では

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:22:02.14 OKMxQY2u.net
今始めて初代から見てるんだけど安藤って人の作画一番好きだわ
確かに昔特有の顎とか尖ってる感じじゃなくて丸顔だからセーラームーンぽくないけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:49:55.15 ITlU7XuK.net
ロリコン乙

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:55:34.00 NIBf1ruQ.net
>>218
わかるわー、安藤作画一番好き。
表情がかわいいしギャグ回は特に最高だと思う
無印の夢ランド、Rの美奈子のナース大騒動、SSのパラパラ歯医者さんの回とか特に好きだ
作画監督じゃなくて原画担当だとそこだけ完全に絵が浮いててヤバい回とかもあるけど…w

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:11:57.03 vjpgQrQx.net
子供の頃は安藤作画1番嫌いだったけど今見ると中村作画が1番やばいな…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:15:40.04 jyM7N5T4.net
旧作とクリスタルはどっちが正史ですか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:17:13.46 2yhTOLD7.net
うさぎの声は一緒なのにまもちゃんの声が全然違うから知らない男と浮気してるみたい
クリスタル

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:51:55.94 xYYSpFwI.net
古谷の地場衛はオッサン臭い癖に若作りするから、見てて嫌だったな。
今も演じるのは、三石さんよりキツいと思うぞ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:52:50.57 Y7SsI5Hz.net
またお前かw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:06:08.74 P2bBL4NY.net
そうね当時からオッサン臭くて好きじゃなかった
つべの無料放映見たけどやっぱりオッサンだわね
衛さん明るい人じゃないけどアムロ声でより陰気くさい感じが嫌だったわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:37:40.52 2QfrR77S.net
オッサンがオッサン向けに作ってるんだから当然の成り行き

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:46:47.62 xYYSpFwI.net
俺はな!
古谷徹が料理天国で
『ペガシャケ流星拳!』
て、オヤジギャグをやった時から許せんのだ。
見事に滑ったらしな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:34:31.54 9ZQHd7D/.net
アンチガいるってのは
それだけ名作だから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:55:26.68 LFN+VwgG.net
内部戦士でいうと後になっておばさん臭く感じたのがマーズで
放送当時からおばさん臭いと思ってたのがヴィーナス

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:43:48.25 3g5eYNQ2.net
今見るとみんなババ臭い

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:46:07.48 ZnSMdpcX.net
有野課長がゲームプレイしたから久々にやってみたけど92年くらいに中2って事は自分と同じくらいの年なんだね
それに好きじゃないから漫画やアニメは全く観なかったけど叩かれてるような男向けの作品ではなかったと思うぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:56:58.66 Y7SsI5Hz.net
いかにもな声豚ウザいな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 02:44:52.12 QFc4yXeK.net
初代もクリスタル以降も無駄に豪華な声優陣だな。
クリスタルで三石続投はやんない方が良かったような…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 03:13:32.05 8CjvthS/.net
いくら好きだからつって、歳とった後も脂っこいもんばっか食べると動脈硬化起こしますんで
循環は必要です

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:10:00.21 noINooNK.net
>>220
安藤作画いいよね。特に夢ランドは初期の傑作回だったなあ。
妖魔ムーリドも可愛かったし変身ギミックも面白かった。
うさぎとレイが張り合いながら、そんな二人を亜美ちゃんが呆れながらも
見守るっていう関係性がこの回で確立されたと思う。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 16:43:53.44 FOP8oIKF.net
真ん中キメー
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 17:56:37.85 Ad+sstQV.net
>>237
やっぱり左が一番かわいい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:07:10.02 RXUj/r3R.net
ねっ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:29:18.25 9Njramm4.net
不細工の自演が酷いw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:15:23.33 hchdZaqz.net
真ん中は骨格すらおかしくて骨折が基準だった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:25:24.32 epMqLWV3.net
>>236
そうそう、この回ぐらいから敵が初期の妖怪人間タイプからキャラクター系になって。SS1話のカラクリ子ちゃんとかもだけど人形のギミックは幾原監督の趣味じゃないかと思うw
亜美ちゃんにか弱いやられキャラっぽいイメージが付くのもこの回からだと思ってて、色々シリーとしてのターニングポイントを回で大好き

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:34:28.15 Ynhbb8Yr.net
エターナルとは、
エタヒニンのアナルを略したものである。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:03:21.00 NGWrr+DB.net
>>237
どれも変が正解な

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:05:59.71 hchdZaqz.net
真ん中だけが変が正解だがな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:07:33.02 Q7km39ow.net
確かにどれも変w目がキモいしw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:12:44.71 0K9jeICx.net
>>246
ロリコンおじさんの趣味を馬鹿にしてはいけません

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:18:50.67 Q61Cz956.net
>>236
ムーリドはセラムン第一期で唯一リアルタイムで
見た回だったけど面白かった
特に妖魔になって目がコロンって落ちてくる
場面が動きが細かくて東映もスゴイじゃん
って思ったわ。ヤラレル時の「しまった」
ってノンビリな感じで消えていったのも印象的

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:14:54.97 QFc4yXeK.net
で、ここの大きなお友だちは、映画観に行ったのかい?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:15:22.64 pbVb+ORL.net
エターナルはちょっと塗りがのっぺりしてるね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 04:53:34.62 bRJpqE8M.net
観に行ったよ 客10人位しか居なかった

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 06:03:02.64 BJlfNgP1.net
10人まあまあ多いな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 08:22:11.09 lrrWFNPf.net
安藤信者が一人でずっと自分と会話してるのキモイ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 08:38:57.76 quFrsgtY.net
キャピンキャピンしすぎて男には行けづらいのがネックだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:55:28.42 Ejrk9U+8.net
最初の劇場版を男一人で体験した武勇談を知れば
ババアしか対象でないセラエタなど貸し切りも同然w

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:53:35.33 Zf8MR2bv.net
亜美ちゃん回に限って膨れあんぱん作画でファンがいつも怒ってたわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:55:25.70 R1PJ1Zdo.net
イヤイヤ。
あれは、あれで良かったよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:11:25.46 kSYjHekM.net
安藤と中村だけはねーわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:57:27.97 IYS/rA1T.net
安藤さんのキャラは目がエロいんだな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:46:39.50 D3VYpTAC.net
>>236
安藤作画のあやかし姉妹なんて脇まわりの肉感エロいのよね。よき。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:48:36.99 D3VYpTAC.net
絵柄が駄目だから見る気ないんじゃなくて作画崩壊が見る気削ぐんだよなぁ…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:12:36.11 BYbo0gS8.net
作画は個人の好みもあるけど、やっぱり中村作画は苦手だなあ。
スタッフとか製作事情を知らない子供でも「今日のうさぎちゃん可愛くな〜い」とか
思ってたんじゃないかな?
でも中村プロって仕事が早くて重宝されてたらしいから、そういう人も必要だよね。
いくらクオリティが高くても納期に間に合わなかったら洒落にならないし。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:29:01.73 o3pdOrgy.net
中村作画そんなダメか?
あんまり悪いと思った事はないな
最近SからSS見て長谷川作画がキツイ感じがして苦手と気付いた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:46:17.89 BYbo0gS8.net
上手くハマる時はハマるんだけどね。
例えばSのテルルの回はこの人だったけどテルルが可愛かったし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:50:48.04 0RUvM++3.net
潰れあんぱんは草

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:51:08.32 oJvq3wdc.net
>>249
9日朝一でTジョイ京都に行ったけど、客入りガラガラだったわ。ロビーにはそれなりに人はいたけどね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:56:11.29 LIryIO6q.net
Sのほたるがラブレター渡す回が中村作画の正しい使い方だよ
どこ見てるのかわからない目も固い動きもこの回のシュールな演出にバッチリハマってる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:34:58.70 mYNtrpKX.net
>>266
俺は11日にTジョイ京都に行ったけど、それなりに人は居たな。
それに、グッズのトレーディングマグネットとパンフレットが売り切れだったから、Tジョイ京都はそこそこ人が入ったんじゃないかな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:49:04.64 3j7KrQpl9
>>262
そりゃあんなに下手な絵、一番早く描けるわ。
全部只野、伊藤、爲我井が書けば作画崩壊は無かった。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:58:49.39 3j7KrQpl9
>>262
269だけど、間違えた中村さんじゃない。
下手なのは安藤だけだった。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:00:21.56 3j7KrQpl9
エターナル、安藤が作画監督すれば笑えたのにねwww。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:04:08.01 t+oqrUoN.net
9日
名古屋で見たわ
お客は6割くらいだったかな
パンフ買う時にソバで
小さな女の子がグッズ買っていたな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:44:13.47 t32zwumR.net
>>267
あの回は面白かったw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:25:15.60 sQ+8d6dW.net
無印セーラー戦士死ぬ話観たけど普通にアラサーでも泣くから子供の頃観てたら確かにこれきついんだろうなって改めて思った
後荒木さんすごい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:26:51.83 HKbOs0xG.net
無印の45話とかは、原画安藤、作監伊藤でいい味だしてるけどな
修正が大変だろうけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:35:01.74 3j7KrQpl9
安藤正浩さん、相当下手だよ。スターズでも下手だったもん。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 00:07:01.71 PAzUhYQb.net
>>230
無印スタート時点で内部戦士はマーズだけ30超えだったからな。
Crystalはヴィーナスが30超えだが

進悟=プルートやネプチューンはアラフォーだったけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 01:20:50.20 2CvXND7U.net
1/11の18時台に映画見に行ったら300人収容のスクリーンに観客10人程度だった
祝日なのにこんな入りで大丈夫なのって心配になった
そして開場と同時に駆け込んでいったのが60代と思われる男性2人(それぞれ1名ずつ)でちょっとビックリした

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 05:56:47.98 GWgNXm29.net
中村作画、誰か忘れたけどS終盤から上手い人を原画に入れてるから動きが格段によくなってるよな
確か亜美ちゃんの初恋の原画にも居たはず
溶かし気味に動かすのが上手い人

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 06:07:58.53 61lAvdV0.net
>>278
先日観に行ったときは
同じ列に70代くらいの夫婦が
いたなあ、孫連れても居なかったし
不思議な感じだった。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 07:21:21.98 3GYur3x2.net
セーラームーンオタクの高齢化が酷すぎて密集地帯に行くのは危険すぎる
死ぬぞお前ら

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 00:13:04.64 42WSHPyv.net
無印最終回久しぶりに観たけどやっぱよかった
この前の大投票生アフレコ?あったんだよね
観たかったなぁ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 16:37:43.66 hQhEzUVg.net
>>282
その回っぽいのYouTubeにあがってなかった?
オンエア見たから特に気にしてなかったけど

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:09:54.63 eHJ9Utv9.net
dアニメで全シリーズ配信されてるから流し観ながらスターズまで見てるけどスターズになってからまともな作画監督下笠と爲我井位しかいない
中村や安藤みたいなのがいなくなったかわりに伊藤香川とみながなどの美作画がいなくなった
終盤の作画が無個性でで盛り上がらなくてつまらない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 00:17:24.85 6+kxxyGD.net
スターズは中村安藤がいないから平均点は上がったよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 05:41:10.72 MUHDF420.net
平均点というより差が減った感じ
80点以上や赤点が居なくなって40〜65点くらいが多い
SSまでに比べて顔の作りが変になったと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 07:22:45.54 QBqLWEt6.net
動きなんかはその2人より北野の方が上手いんだよな
たまにかなりリアリティのある動きをする
ラブミーチェーンも北野だよな
ただ顔がどんどん淡白になっていったのがなあ
デッサンはかなり上手いだけに惜しかった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 18:37:35.90 cPmYOKQo.net
なんだかんだ言ってもやっぱりエロいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 20:33:37.36 3MlojHPz.net
スターズはギャラクシア編から高校生になって主題歌も違うし
そもそもタイトルもセーラームーンじゃないし、
ガラッと雰囲気を変えたかったのは明らかだよね。
ドラゴンボールにZが付いたようなものかな。北斗の拳もラオウ以後は2が付いたし。
そのイメチェンが成功したかと言われれば微妙なんだけどw
でもセーラーアイアンマウスは可愛かったでチュ〜〜。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:15:58.91 Ge7Km/Wa.net
でも中身はやっぱり今までのセーラームーンと何も変わらなかった。飽きれてリタイアしたわ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:40:42.01 4QAYPu9X.net
ここの住人的にSSから参加の清山ってどうなんだ?
個人的には中村作画は見慣れたらギャグとして消化できたが、清山の臭そうな絵は最後までキツかった。
スターズ以降ちょっと引きになると顔が溶けてるような雑カットが多くて下笠と爲我井回ぐらいしかまともに見れんわ
星野の髪が盛大にズレてるカットとかどうしてそうなるんだよと

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 06:52:46.30 05dteqHr.net
清山の作画は嫌いだった
スターズの後半でもこの人の作画が増えてギャラクシア戦でもスリーライツのヒーローアニメみたいになってて萎えた

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:49:00.30 4KHFZEwu.net
スターズ好きのオタが推してくる回は大体下笠作画だな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:33:26.07 vBP2O6L3.net
SuperSをアマプラで見てるけど、美少女剣士回の母親がキャラ濃すぎておもしろかった。しかも声が新山さんだった。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:26:32.55 X24Ogxs3.net
スターズは伊東美奈子さんが好き
うさぎの家に皆集合する回とか、内部戦士消滅と最後まで安定してたし
スターズは杉本道明以外は気にならなかったけどね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:12:49.00 dpaDYY5O.net
>>294
タイガーズアイが板出そうとして「ワン」と言ったら「殺気!」と
勘づかれて引っ込んだのがウケた。
板キャンセルしたターゲットってあの子だけだったから。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:28:54.26 mVtcTLL/.net
>>288
どんな所が?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 21:50:14.99 2K0qy8z1.net
>>278
もうセラムンって昔の名前だけで客がバンバン入る時代じゃないんだな・・しかも焼き直しの劣化版・・
おジャ魔女のスピンオフのほうが興収いいのかもね 寂しいもんだ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:03:47.92 9XtZUzjt.net
おジャ魔女のはスピンオフでも無いけどね。地味ながら良い作品だったよ。賞も取ったしさすがサトジュン。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:09:51.39 OFjKP9eY.net
無印見てるけどイクニ演出回にかぎってマーズのパンチラ(レオタードちら)を執拗にやるのはなんでなの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:14:17.80 NQb0E4qM.net
内容はともかくあちこちでコラボしててローソンのドリンクもすぐ品切れだったから
なんだかんだ一般客は入るのかと予想してたが、現実は厳しいな
行けたら行くぐらいのライト層は緊急事態の中わざわざ映画館行かないよね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:23:29.08 dF+s6YUQ.net
マーズ好きなんやろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:45:23.74 1EXwqrQq.net
コスプレもしちゃうくらいだからね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:56:31.49 vBP2O6L3.net
>>296
あそこもおもしろかったね。
絵もきれいでいい回だった。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 00:15:47.10 CRvkSGdQ.net
宣言なければ普通に観に行ってたって人は多いと思うが、この状況下では
映画館は安全でもそこに行くまでにリスクが、と考えると。それに公開劇場も
絞ってるからか、「近所で上映してないから観に行けない」って嘆きの声が
そこそこあるし。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 00:18:01.85 W+f8fJgq.net
エヴァは緊急事態宣言で公開中止にしてるというのに

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:30:01.16 ltJxQI1B.net
初代見終わったんだけどセーラームーン演技上達したなぁと思ったら中身別人なんじゃねーかw声似てるなー

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 02:02:29.28 VDp/lsJz.net
最後か

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 04:04:39.04 nssgzp3V.net
当時は見ていても気づかなかったな
声より絵の情報が優先して入ってきやすいって脳科学が言ってたし声優すら知らなかったからなあ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:35:19.57 9WV3gdsk.net
三石さんがお休みっていうテロップとか紹介も特になかったしね。
「あ、そういえば別人だった」って後から気づくパターンも多かったんじゃないかな。
まあクレジットを見れば分かるんだけど、そんなにじっくり見ないからなあ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:45:58.85 5chRRIHw4
荒木さん上手いのに日の目見なかったね。
ブレイクとかしてないよね??

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 00:09:41.15 8n5AJNtd.net
1週目9位、2週目10位と映画興行収入ランキングでランクを落としてるな
果たして今週3週目はもう圏外かな?
個人的には銀魂と張り合えると思ってたのに、こんなに差が開くとは思わなかった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 00:34:27.28 h0dHXOm1.net
銀も鬼も完全新作。
セーラーは焼き直し。
条件が違うんだからしょうがねーぺよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 00:56:14.47 7Z9R5BS6.net
>>310
らんま1/2で鈴置さん(九能帯刀)の病欠に辻谷さんが代役入った時はひと月分ほどだったな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 03:12:05.82 QXiFA6pn.net
>>313
セラムンが完全新作だったとしてもそう違わなかったと思
海外ではいざ知らず、国内では力が違い過ぎる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 03:27:05.20 FfQWi6WK.net
小学生だった当時は声優なんて全く意識したことなかったけど、うさぎの声が違うのは友達の間でも話題になった

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 05:20:32.52 kPwVNy9c.net
クリスタルショックが大きかったんじゃないかな。終了年から考えても銀魂と比べるとかなり不利だし興行的なやり方もかなり違いそうだし。あと女向けタイトルだから表立って男は参戦し難い。メインターゲットは今の少女たちかと言えば27年前の作品よりプリキュアなんじゃない?。

ようつべ見てるといい感じなんだけどなぁ…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 06:30:26.12 fpaPpY0q.net
三石さんは盲腸で休業と言われた
復帰回でレイちゃんが
「盲腸破裂したらどうするの」
なんてセリフがある
しかし 実は三石さんの病気は・・・・・・。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 07:30:05.62 +Uh+ioFi.net
>>314
鈴置さんも辻谷さんも亡くなっちゃったねえ。
F91を劇場に見に行ったけどシーブックの声すげえ好きだったなあ。
でも実は二人ともスターズにゲスト出演してたんだよねえ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:40:56.81 krZSlZCD.net
辻谷耕史さんの声ほんと無二
あの温かみは

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:23:15.54 fHvqU9Ui.net
三石さん子宮の病気なんでしょ
お子さんとかいないのかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:26:04.80 dIEOldK1.net
>>321
ちゃんとお子様産まれてるよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 13:28:13.02 dDPoqJ2r.net
三石さんといえば意外?なのが自動二輪免許もってて昔はバイク転がしてたんだっけ セーラーライダーだな 月に代わってハングオン

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 13:34:13.01 dIEOldK1.net
>>321
正確には卵巣の病気ね
卵巣は2つあるから1つ
なくしても大丈夫。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:14:50.79 mQRYuWh9.net
>>321
娘さんいたんじゃなかったかな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:30:19.83 avr1UwO7.net
卵巣の病気ってどうしてなったんだろう
遺伝かな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:58:27.36 OMxEhKo+.net
ウテナの人は卵巣の癌で亡くなったね…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:07:14.46 IzuziduO.net
当時まだ20代で大変な病気になったんだねぇ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:40:25.15 YCvGZRjz.net
最近セーラームーン観始めて2シーズン目の中盤あたりまで観たんだけど、今やってる映画の内容を理解するにはどこまで観たらいいの?
アニメ面白かったから是非観に行きたい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:00:04.77 7cntbHDe.net
>>329
旧作観てるのかな?
エターナルは旧作の4年目に当たるんじゃね
それでも内容はあまり関係なさそうだが
クリスタル観てるなら映画はシーズン3の次に当たるらしいが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:11:12.60 c1Tzwubq.net
映画はクリスタルの続きだから旧を見てもつながらない
どっちなのかちゃんと言わないとアドバイスもできません

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:19:26.50 m2W0zOBs.net
>>326
卵巣嚢腫なら原因不明でなるよ
腹膜炎併発しちゃったから復帰まで時間かかったんだね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:21:09.90 4h30eRRb.net
映画は前編の上映期間あと2週間ぐらいしかないし
無理して焦って追いつくより配信されてるテレビシリーズと劇場版ゆっくり観た方がいいんじゃないかな?今の劇場版も1年後には配信されてそうだし。
一応今やってる劇場版は原作のアニメ化だから、Crystalのシーズン1〜3を観るか原作の1〜3部を読めば一番早く追いつけると思う

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:15:53.10 YkkHVHlP.net
>>330
>>333
学校もあって旧作じっくり観てられないので配信されている方を軽く攫って劇場版見に行ってきます
本当にありがとうございました

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:34:24.95 4sgrCWad.net
>>292
最終決戦になるにつれ作画が男臭くて可愛くなかったな
ギャラクシアの伝説のセーラー戦士とは私だの告白に驚く劇画調のムーンとライツに吹いたw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 10:20:24.52 Wz8/aXpD.net
その回の作画は北野さんだったか
影付けが上手いだけに余計にリアル
口の端の影付けが特徴的だわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 17:46:37.02 zF5SnBsZ.net
うさぎ(額ペチペチ叩きながら)「あんたデカい面してたケド、私より小さかったらしいわねぇ」
せつな「は…い…、その通り…で…す。」(プルプル)
うさぎ「しかも軌道も〜?」
せつな「だ…楕円です。」(涙目)
うさぎ「そんなアナタが『惑星』だなんて言えるのかナ〜?」
せつな「い…い…いえま…せ…ん」(ポロポロ)
うさぎ「だいたい武器が鍵ってなによ鍵ってwwwあんた鍵っ子?」
せつな「いえ・・・これは・・・」
うさぎ「くちごたえするんじゃないの!もうセーラー戦士じゃないクセに!」
せつな「・・・・」

子供達「あーっ!せつなだせつなだー!石投げてやれ!」
せつな「あっ・・・やめて・・・」
子供A「デッド・スクリームやってみせろよデッド・スクリームwwww」
せつな「それは・・・」
子供B「ムリムリwこいつもうセーラー戦士剥奪されちゃってるもんwww」
子供A「なんだー、それじゃただのオバサンじゃーんwwww」
せつな「うっ・・・」(ポロポロ)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 19:08:26.43 FfuHZTjN.net
やめてあげてよォ!!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 20:58:54.98 QrnNwb4s.net
こいつは幻覚かタチの悪い夢だ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 06:53:25.19 qKhLiEmV.net
うさぎ「言うはずがないだろうそんな事を!」
せつな「もちろん!…本当に言わないよね?」

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:50:04.11 bGL8V0jP.net
寒いしどこが面白いのか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:21:59.55 PMh0Xd5j.net
なんかサターンの変身シーンが
後編でみれるかのような画像がまわってるけど本当?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:24:54.94 osHLd8K8.net
最近追加されたローソンで印刷できるブロマイドの中にサターンの変身っぽいシーンがある
公式Twitterに載ってるよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:07:59.98 PMh0Xd5j.net
ほほう
エターナルのスタッフの演出の見せ所だな
外部3人の変身みたいに

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:21:29.77 2Qz2Q3p6.net
セガサターン?の格ゲーで簡易バンクあったよね
あれをベースにしたんじゃない?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:38:26.61 qKhLiEmV.net
成人女性みたいな体型に変えられてそう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:56:48.73 l+gyHesg.net
庵野にサターンの変身コンテやってほしかったわ
でも庵野が好きなセラムンって自由度の高かった旧作だから頼んでも断られそうだな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 22:14:35.29 RI0fu2gp.net
いつもは旧作の変身を劣化コピーし、ちょっとオリジナルを加えるだけの旧作の映し絵パクり商法wだっただけにサターンでは誤魔化しがきかないな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 00:52:59.00 6Vtw8TIr.net
変身シーンはみんな販促アイテムを握ってないのでなんか変な感じ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 01:13:16.34 ccW6BvC1.net
セーラームーンって名前のクルマ屋さんがあるんだなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 03:01:48.45 VNbW5RHr.net
正直タキシード仮面のクソダサ必殺技名結構好きなんだけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 03:39:55.08 3pfuWNf9.net
歌舞伎町に美少女パブ セータームーンという店がある

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 08:00:45.29 FSO6PwyD.net
衛に着せる服のチョイスはダサいがダサ技を採用しなかったスタッフはセンスある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 10:01:04.44 gi0EJ/lF.net
衛さん、割とハイスペックなのに蚊取り線香Tシャツとか、少し服装がダサかったりして、子供心(当時5歳)に可愛いと思えたな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 12:43:40.43 AzqdgpZT.net
久々にアニメを見たら漫画が見たくなったのですが新装版とか完全版とか色々あるみたいでどれを買えば間違いないですか?出来る事なら新品で買えるもので(電子書籍でも構いません)全ストーリーの他に番外編みたいなもの(セーラーVの話があった本が記憶にあるのですが・・)も読んどけというものがあったら教えて頂けたらと思います。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 13:39:34.84 ySdi9AmU.net
ただ読むだけなら新装版で番外編含め全部読める
完全版はコレクター向け

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 13:49:53.86 07hQfjVB.net
電子書籍ならKindle版でも他所のジュンク堂とかでも出てる、安くならブックオフで100円で。但し10巻くらいまでそれ以降はまず置いてない。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 15:13:27.28 eqIf2+Ga.net
みんな10巻辺りで飽きて売っちゃうって事?
それとも11巻以降が素晴らしくて誰も売らないって事?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 15:19:30.23 07hQfjVB.net
正確には10巻か忘れたけどアニメの人気と連動してると感じた。SSで人気落ちちゃったから本も売れなくなって中古本も減ったみたい。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 17:43:55.07 sDiMVIOW.net
それは納得出来るな。
当時でも、原作読むのが苦痛だったし。
少女漫画読んでて、苦痛を感じたのは初めての経験だったわ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:04:12.30 YA7KPl03.net
本編と番外編とセーラーVの新装版を10年ほど前に大人買いした
あのロリ化した表紙絵で再アニメすればよかったのに

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 19:05:39.74 y4MwFi0u.net
キャスト全員ドレスアップで登壇とかセーラームーンは華やかだなぁ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 20:46:26.36 GPtAywoR.net
セラエタの制作が遅れた理由ってなんなんだろ
セラクリ1・2期から3期まではそんなに間を置かなかったのに

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 22:02:25.36 Bk93HD00.net
>>363
そりゃ3期が爆死したからシリーズ続けるかどうかから仕切り直しだろ
そこでこのままじゃ続けるのは難しいってなったからこそ
劇場版へ移行+タイトル変えたり只野さん起用してイメージ変えようとしてるわけだし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 01:46:03.77 GYGHfhbu.net
Rの弁当回おもろw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:24:27.62 rrYZbkGz.net
やっぱりテレビアニメの影響は大きいよねえ。
昭和のおっさんなら漫画は読んだことなくてもエースをねらえやベルサイユのばら、
キャンディキャンディ、はいからさんが通るくらいは知ってるからねえ。
そういえばSでキャンディキャンディのパロディのドロップドロップっていう漫画があったね。
ミメットが成り切って朗読してたのが笑ったw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:30:50.68 rrYZbkGz.net
平成でセラムン以外だとやっぱりちびまる子ちゃんかなあ。
原作者も亡くなってるのに未だにやってるのは凄い。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 22:14:08.02 QTZK1DhYU
>>366
ミメットとユージアル先輩は、最高に面白かったね。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 00:27:38.98 6IVPaNBj.net
>>367
ゴルゴ13みたいだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 00:28:40.43 5NrJbArB.net
さいとうたかをは今も現役

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 08:22:06.94 IhQ04FQ7.net
>>369
ズキューン

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 09:16:47.99 mI1lFCQp.net
専属シナリオライターと作画社員をつけるガッチリとした分業制のなせる業よ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 11:58:03.44 XtV8guFX.net
そういえばゴルゴもセラムンもこち亀でパロディキャラにされてたねえ。
月光刑事とか出オチもいいとこのキャラでキモ過ぎるけど
改めて見るとコスチュームの再現度が意外と高くて腹立つw
アニメの配色だとヴィーナスとちびムーンっぽいかな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 18:13:40.48 G39n5ym+.net
プリキュアは大荒れなのにここは平和じゃのう…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 18:51:17.04 1CK5Vi98.net
リアルタイム作品スレと29年前の作品スレを比べられましてもw
しかしあそこは普段次回放送まで1スレ埋まるかどうかなのにね
あの程度で騒いでたら戦士全滅なんてやられた日にゃ東アニで暴動起こしそうw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 19:05:58.90 6IVPaNBj.net
セーラー戦士が戦死した

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 19:27:53.66 mMj+yGsV.net
そういうセンシティブな話題は控えたほうが

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 19:48:47.76 K/leMuhc.net
【審議中】

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 21:37:50.78 ja+gZXOo.net
セーラー戦士は戦死なんてせんし

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 23:24:32.72 mxVcAFSe.net
初めてセーラームーンCrystal見てるんだけど変身時にノリノリでいきなり大声で叫んだりする辺りとか色々見てて恥ずかしくなる
変身中に敵から攻撃受けない的なお決まりみたいなもんだと思うんだけどこれが大人になるということか

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 06:39:57.33 erYW6buM.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 07:07:02.76 eujVH1nx.net
>>380
作中だと変身は一瞬で済んでる(はず)んだけど、変身ヒロインアニメにおいて変身シーン→名乗りは
見せ場&尺稼ぎだから外せないんだよw
いや、実際時間食ってるような描写も何度かあったけど。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 07:32:15.22 2NvxpcrZ.net
R毎回タキシード仮面が美味しいとこ持ってくんだけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 15:48:30.45 WzM0zkxc.net
>>382
男児向けヒーローにとっての変身はスタートだが
女児向けヒロインにとっての変身はゴール
しょせんは可愛いは正義だからバトルシーンはそのデモンストレーションでしかないからな
変身が一瞬なのかリアルに時間食ってんのかなんてどうでもいい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 16:20:57.52 mUTgXlkO.net
>>382>>384もレスの内容安価先とズレまくってない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1024日前に更新/167 KB
担当:undef