遊戯王デュエルモンスターズ TURN.18 at RANIMEH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:49:36.77 0.net
ドミニオン

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:50:36.93 0.net
ドミニオン

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:51:02.77 0.net
ドミニオン

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:51:29.37 0.net
ドミニオン

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:28:00.15 0.net
ドーマ編で再登場したの二年ぶりくらいだっけ?
当時思い出すのに少し時間かかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:31:07.83 ddeBvWK00.net
モクバが海馬コーポレーションは守ったよ、とか言って兄弟で喜んでたけど
GXで破壊されるの思い出してワロタ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:34:18.40 0.net
ドミニオン

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:35:06.86 0.net
>>154-155
園城寺怜

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:36:21.10 0.net
園城寺怜

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:37:20.01 0.net
園城寺怜

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:37:52.80 0.net
園城寺怜

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:39:04.91 0.net
園城寺怜

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:39:51.94 0.net
園城寺怜

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:41:00.36 0.net
園城寺怜

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 20:48:11.38 0.net
園城寺怜

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 20:48:19.75 0.net
ペガサスってバクラに金玉抜かれちゃったけど今後彼の左目ってどうなるんだっけ。
オリジナルも潰されただろうし。
あと遊戯と再会したときの爺ちゃんの隣の女性は遊戯の母ちゃん?いたの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:24:36.91 0.net
園城寺怜

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:25:16.56 0.net
>>165
宮永咲

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:25:53.27 0.net
宮永咲

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:26:46.73 0.net
宮永咲

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:27:49.22 0.net
宮永咲

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:28:28.18 0.net
宮永咲

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:29:07.66 0.net
宮永咲

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:11:10.92 0.net
宮永咲

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:12:09.74 0.net
宮永咲

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:12:48.16 0.net
宮永咲

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:13:41.74 0.net
宮永咲

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:16:29.57 0.net
宮永咲

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:18:05.70 0.net
>>165
ペガサスは多分義眼入れるんじゃないかな
爺ちゃんの隣は遊戯母で合ってるよ
「腕にシルバー巻くとかさ」のシーンでセリフありで出てくるよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:18:11.38 0.net
宮永咲

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 08:19:01.03 0.net
>>178
原村和

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:17:56.62 0.net
原村和

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:18:22.56 0.net
原村和

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:18:47.53 0.net
原村和

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:19:12.94 0.net
原村和

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:20:06.18 0.net
原村和

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:20:34.43 0.net
原村和

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:21:12.96 0.net
原村和

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:21:46.07 0.net
原村和

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 15:52:16.41 0.net
原村和

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 15:53:37.94 0.net
原村和

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 16:03:41.98 0.net
原村和

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 16:05:09.30 0.net
原村和

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 16:06:57.51 0.net
原村和

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 16:22:40.70 0.net
原村和

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 16:23:25.77 0.net
原村和

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 16:24:21.57 0.net
原村和

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:07:34.94 0.net
原村和

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:08:16.57 0.net
原村和

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:08:47.38 0.net
原村和

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:09:32.52 0.net
原村和

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:10:35.50 0.net
原村和

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:11:08.12 0.net
原村和

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:11:34.09 0.net
原村和

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:29:51.99 0.net
>>178
母ちゃんいたんだ!
あの気配の無さは異常だな。海外勤務とかにしといた方がしっくりくる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:38:17.80 0.net
ちなみに父ちゃんも実はいる
なんか遊戯を待ち構える話も予定してたとか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:56:50.22 0.net
>>204-205
逢坂大河

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:57:16.25 0.net
逢坂大河

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:57:41.73 0.net
逢坂大河

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 20:59:39.24 0.net
逢坂大河

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 21:01:26.39 0.net
逢坂大河

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:32:23.73 0.net
>>205
へ〜
やっぱり髪型は遺伝してるのだろうか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:32:52.93 0.net
>>211
ニコ・ロビン

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:33:21.14 0.net
ニコ・ロビン

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:34:02.21 0.net
ニコ・ロビン

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:34:45.05 0.net
ニコ・ロビン

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:35:12.42 0.net
ニコ・ロビン

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:35:38.63 0.net
ニコ・ロビン

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:36:06.21 0.net
ニコ・ロビン

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:41:25.31 0.net
じーちゃんも似た髪だし父も似てるよ
映画に写真でもいいから出ないかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 06:46:38.57 O.net
ライフ2000で千年の盾にあのキャノンソルジャーは右手に盾を左手に剣をがあったらヤバい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 06:58:22.34 0.net
>>219-220
高坂雪穂

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 06:58:57.77 0.net
高坂雪穂

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 06:59:55.02 0.net
高坂雪穂

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 07:01:25.97 0.net
高坂雪穂

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 07:01:51.51 0.net
高坂雪穂

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 07:03:53.91 0.net
高坂雪穂

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 07:05:32.14 0.net
高坂雪穂

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 07:07:31.52 0.net
高坂雪穂

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 12:02:48.65 0.net
遊戯王バトルシティ編ってバトルシップ出航後に海馬の親戚ノアが出てくるTVオリジナルあったと思うが
全カットなんかねえ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 12:13:26.63 0.net
カットしないと映画公開までに間に合わないし映画用に原作の補完として放送されているなら尚更カットするしかない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 12:33:01.08 0.net
ノア編好きだからカットは悲しいなあ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 13:09:32.74 0.net
土曜にやればいいじゃん…!!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 13:11:43.36 0.net
予告がカットされてるのはそういう事だと思ってる
ドーマやKCグランプリも見たいなぁ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:11:24.23 0.net
>>229-233
絢瀬亜里沙

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:12:09.77 0.net
絢瀬亜里沙

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:12:35.24 0.net
絢瀬亜里沙

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:13:01.04 0.net
絢瀬亜里沙

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:13:31.79 0.net
絢瀬亜里沙

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:14:07.21 0.net
絢瀬亜里沙

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:14:32.53 0.net
絢瀬亜里沙

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:14:57.91 0.net
絢瀬亜里沙

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 20:45:44.33 0.net
絢瀬亜里沙

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 20:46:16.95 0.net
絢瀬亜里沙

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 20:46:43.71 0.net
絢瀬亜里沙

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:35:22.92 0.net
絢瀬亜里沙

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:37:51.38 0.net
絢瀬亜里沙

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:38:54.43 0.net
絢瀬亜里沙

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:39:31.84 0.net
絢瀬亜里沙

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:40:34.00 0.net
絢瀬亜里沙

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:42:13.10 0.net
絢瀬亜里沙

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:44:56.69 0.net
絢瀬亜里沙

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:49:41.75 0.net
絢瀬亜里沙

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:50:19.87 0.net
絢瀬亜里沙

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:51:01.44 0.net
絢瀬亜里沙

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:52:29.46 0.net
絢瀬亜里沙

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:20:18.05 0cRYdCZf0.net
ペガサス編のラスト
みんなでヘリ乗るシーンカットかいw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:40:21.25 0.net
何の余韻もなく日本に帰ったなw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 01:55:01.95 0.net
初めて遊戯王見てるけど結構カットされてるの?
ショックだ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 02:07:51.24 0.net
カットというのは一話丸々カットじゃなくて、例えば本放送では24分だったけど、再放送は22分になってさりげに不要な部分を少しだけ切られてるという意味です
もしかして4月から始まった再放送は全部本編少しカットされてるの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:01:17.22 0.net
>>256-259
六畳間の侵略者!?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:01:47.26 0.net
六畳間の侵略者!?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:02:21.93 0.net
六畳間の侵略者!?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:02:53.70 0.net
六畳間の侵略者!?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:03:19.63 0.net
六畳間の侵略者!?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:03:45.59 0.net
六畳間の侵略者!?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:04:12.43 0.net
六畳間の侵略者!?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:04:38.80 0.net
六畳間の侵略者!?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 09:47:20.53 0.net
>>256
先週の話まだ見てないんだけどマジか
あれ良いシーンなのにな
モクバくんが社長にお願いしてしょうがないって乗せてあげるか、って弟の願いとはいえ社長の良いところ見せるのに
カットするなんて本当に酷いな分かってなさ過ぎだわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 10:09:27.78 bxTCD8XO0.net
>>268
代わりに病院で爺ちゃんと会うシーンがあるよw
あとクロケッツが友情の絆ってカードを遊戯に渡すけどいつペガサス作ったんだよっていうね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 12:37:04.18 0.net
ええええあのシーンカットされたのかよすごい好きなのに
そのまま再放送してくれればいいのに何で余計なことするんだ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 15:11:22.74 bxTCD8XO0.net
>>270
アニメには元からなかったと思うけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:25:33.12 0.net
>>268-271
スイス

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:26:24.09 0.net
スイス

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:27:01.21 0.net
スイス

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:27:52.69 0.net
スイス

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:29:28.42 0.net
スイス

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:31:09.62 0.net
スイス

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:32:44.58 0.net
スイス

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:34:12.79 0.net
スイス

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 22:40:05.91 0.net
スイス

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:06:34.38 0.net
スイス

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:06:59.87 0.net
スイス

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:07:25.87 0.net
スイス

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:08:14.86 0.net
スイス

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:08:51.74 0.net
スイス

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:09:41.11 0.net
スイス

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:10:06.87 0.net
スイス

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 07:10:32.18 0.net
スイス

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:20:28.81 0.net
スイス

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:54:09.68 0.net
スイス

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:55:27.90 0.net
スイス

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:55:54.33 0.net
スイス

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:56:27.89 0.net
スイス

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:56:55.95 0.net
スイス

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:57:51.58 0.net
スイス

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:58:29.48 0.net
スイス

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:58:54.94 0.net
スイス

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:00:19.20 0.net
スイス

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:01:08.55 0.net
スイス

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:01:39.16 0.net
スイス

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:02:06.10 0.net
スイス

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:03:11.24 0.net
スイス

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 18:53:14.37 0.net
映画の特典商法ひでーな
それとゲストキャラは俳優か
ここに有名声優持ってこれなかったのかなあ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 19:32:11.02 0.net
林遣都だっけ?
声優経験ないのか…少し不安だな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 19:49:28.10 0.net
少しどころじゃなく不安だわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:02:24.22 0.net
>>303-305
マッハストーム

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:03:23.95 0.net
マッハストーム

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:05:38.57 0.net
マッハストーム

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:07:18.79 0.net
↑この荒らし何?通報していい?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:07:36.69 0.net
マッハストーム

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:24:04.46 0.net
>>309
これだけ溜まったら大丈夫だと思うから
通報よろしくお願いしますm(_ _)m

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:36:28.54 0.net
そもそも有名声優持ってくる気なんて無いだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:54:55.72 0.net
>>256が言ってるのは原作であったシーンがカットされた…って意味じゃ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 00:43:24.92 0.net
>>303
みんなラブライブみたいな商法するんだね
まぁカード欲しさに何度も行ったりはしないかな…リアル対戦しないし本当に欲しいカードの時に行く

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 12:45:53.27 0.net
海外古参向けの映画だからそういう特典商法とか俳優を声優にみたいなのはやらないだろうと
無意識に思ってたから何かショックだなあ
これだとストーリーの方も無理やり現行と絡ませて販促みたいな流れになってそうで怖い

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 13:22:26.48 0.net
>>315
ゼアルの監督だっけ不安だなあ
もっと小規模で昔のヲタ向けにやるのかと思ってたよ
原作ぶち壊す続編になってないといいなあ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 14:23:33.23 0.net
まさかカードクリエイトしないよね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 14:36:32.89 0.net
新キャラもう一人の声優はまだわからないんだよね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 15:56:17.17 0.net
林何とかって人は遊戯王に詳しいのかね
変に芸能人使わなくていいのに
一般層向けの映画じゃないんだからさぁ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 16:01:46.09 0.net
俳優がやる初挑戦声優ってお笑い芸人とかより破滅的なイメージがある
最近だと台風のノルダとか酷かったなぁ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 17:42:08.39 0.net
24歳だから小学校のころ流行ってましたって感じだろうな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 18:05:16.89 0.net
>>318
なんかもう一人おっさんも出てくるらしいから新キャラ3人かな
この調子だとまた俳優か歌手連れてきそう
DMもリシドとドーマでオベリスク使った手下が歌手で
ダーツは宝塚だったな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 18:21:19.98 0.net
>>322
女の子の方が気になって仕方ない
某グラビアアイドルデュエリストが来るのではないかと心配だ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 18:35:46.21 0.net
主人公の声からしてジャニーズなのに随分悲観するんだな
まあ成長が期待できる長期アニメのレギュラーと違って今後の登場はないであろう映画キャラではあるけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 18:45:59.45 0.net
>>324
遊戯や海馬より立場上っぽいキャラだから
そこそこベテラン連れてくると思ってたからなあ
話題作りや特典商法見てると映画の出来あんまり良くないのかなと心配になる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 19:45:58.90 0.net
テレ東版の遊戯王的に言えば俳優以外の候補はB級声優辺りかな
あんまこの表現使いたくないけど
DMだと三ツ矢さん経由で呼ばれただろうって人結構いるね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 20:14:23.71 0.net
人気声優の方が必ずしも上手いとは限らないからね
知名度優先で固めると逆に違和感出たりするし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 21:43:12.96 0.net
サイレントマジシャンでプレイヤーへダイレクトアタック!!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 21:47:23.16 0.net
>>322
ダーツの声の人ってるろうに剣心の剣心役の人かと思うくらい話し方とか声とかそっくりだったわ
宝塚の特徴なのかな、あれ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:28:01.72 0.net
バービーボーイズKONTA(リシド)は声自体はいいんだけど無理して出してる感があったな。
もうひとりは米米のジェームス小野田だったか。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:36:49.23 O.net
リシドも本職の声優が良かった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 01:14:33.86 0.net
映画は4/23に公開するんだな
コナンとほぼ被るやんけ…大丈夫か?
大きいお友達は両方見に行くだろうけど
親に金を出して貰ってる子供はどちらかしか行かせて貰えなくて
コナンを選ぶ子供も多いだろうから遊戯王の興行収入が心配だ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 02:48:49.63 0.net
>>332
そもそも立ち位置がコナンと横並びじゃないからな…
ちなみに前回の映画の時はネームバリューの力で初日動員は悪くなかったみたいね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 06:46:54.58 0.net
コナン映画見に行く層と遊戯王見に行く層は全く別だろうしそこは問題なさそう
新キャラ3人がコナンの棒読みチルドレンみたいに棒読み墓守トリオみたいになってたら草

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 09:06:28.47 0.net
オリジナルだからカットすると思ってたDMクエスト編やるのか
これノア編の元になる話だからノア編もやるかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 11:11:01.17 0.net
土曜枠はDM1年目をやってるだけっぽいよ
ちょうど映画公開までの枠は埋まるしオリジナルとはいえブーム時に放映されてたから旧ファンにも馴染み深いね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:15:12.14 0.net
朝の遊戯王で簡単にカード墓地に送るレベッカを諭した遊戯が
夜の遊戯王でクリボー殺してて草生える
クリィィィィ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:29:38.81 0.net
【劇場版遊戯王】「ジャンプフェスタ2016」(@幕張メッセ)の「スーパーステージ」で12/19(土)10:00〜10:30に劇場版『遊戯王』ステージ実施!
原作者・高橋和希先生、風間俊介さん、津田健次郎さんに続き、城之内克也役:高橋広樹さん、海馬モクバ役:竹内順子さんの登壇決定!

339:マリオ
15/11/21 13:00:33.80 ErTancq/p
ジャンプに映画乗っていました

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 13:43:01.25 0.net
ナルト来るのか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:09:51.17 0.net
城之内君も初めてだよね
行ける人羨ましいわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 16:25:05.64 0.net
本田役の菊池さんにも来てほしい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 17:38:11.65 0.net
公式に上映館出てるけど
滋賀と鳥取以外の全都道府県でやるんだね
こんなに多くて平気なんかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 17:41:11.39 0.net
あと今月頭のジャンプアニメフェスで流れた新予告は
公式載せてくれないのかな
モテモテ漠良とか雨に濡れた海馬とか出てたらしい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 18:15:35.00 0.net
あと私服姿もあったとか
公開は↑のジャンフェス終わったころかな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:30:11.84 O.net
DMじゃTRPGカットだから獏良モテ描写ないんだよね
アニオリ全般出てないのもその影響あるかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 23:26:51.43 0.net
ヒロインの杏子さん・・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 01:10:09.14 O.net
獏良は王様のマインドのカードを守る仲間から外され勝利後の城之内が言いたかったセリフの一部も取られてる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 22:34:44.08 0.net
同情するぜ!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 22:59:36.28 0.net
デブのバカ!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 05:04:35.81 O.net
表がいない場には当然闇もいないからちょっと前に鍵を狙ってたのにクエスト編出ないし

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 13:17:34.97 /Goso7Ec0.net
演技王バクラ
表のフリうますぎる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 20:22:51.90 0.net
しかし主人公変えて今でもバリバリ放送してるというのに
(人気低迷しすぎて失敗&放送終了してる訳でもない)
なぜ初代キャラに劇場版は頼るのか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 21:06:49.87 0.net
>>353
海外向けだからじゃないかな
海外ではDMだけしか流行らなかったから
一応インタではカズキに企画頼んだら
「俺がやるということは遊戯と海馬が主役なのわかってるだろうな」
ってことで原作の続編になったって言ってたけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 21:22:22.46 0.net
海外だと主役が変わらない方が受けるからなぁ
TFシリーズとか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 09:15:45.05 0.net
デジモンだって初代のメンバーでまた映画やるし、なんだかんだで初代は強いんだよ
新シリーズは見てなくても初代だけなら子供のときに見てたって人多いと思うし、一番人呼べるんじゃないかね
自分としても初代に一番思い入れあるから(しかも初代以外あまり知らない)初代がテーマの映画で本当良かったと思ってる

357:352
15/11/24 17:25:00.41 0.net
デジモンのことは知ってるけど一度途切れたりしてるもんで遊戯王とは違うんじゃないのかなと思った

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 19:41:33.88 0.net
>初代は強い
主題歌に関してはそうとも限らないよね
DMで代表曲って扱われるのは主題歌よりサウンドの方かな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 03:59:07.22 0.net
カード目当てに映画4回行ったりすんの?
カードは欲しいがもうオッサンだから行けない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 08:50:26.18 0.net
自分は目当てのカードのときだけ行こうかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 09:00:50.07 0.net
>>353
一般的には遊戯王=初代だからな
GX以降なんて無名に近いもん単独で映画にするわけない
少年ジャンプの漫画が原作だった初代とただのカード販促アニメじゃ知名度のレベルが違う

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 09:45:38.33 O.net
シーンも合わせて最も有名なサウンドは神の怒りだろうか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 19:58:11.12 0.net
昨日の深夜にスポーツ番組見てたら遊戯王の曲かかってびっくりしたwよくシリアスな場面でかかる曲だった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:07:48.26 0.net
初代なら「とくダネ」で良く流れるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:46:48.64 0.net
初代が人気なのって原作付きや時代に恵まれてたってのもあるのかね
中身に関しては日本のオタ(ネット民)は後の作品の方を評価することも少なくないよな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:54:23.74 0.net
>>365
初代は物語として好きな人が多いと思う
それ以降はカード好きが評価してる感じかなあ
初代が海外で受けるのも神秘的な部分が大きいから

367:マリオ
15/11/25 23:23:36.95 NNf4O+E9T
TOKIOでアテムがコメントしました

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 00:35:55.32 0.net
初代は今のいわゆる「いつもの遊戯王」とはもうかけ離れた存在だからな
デュエル脳は海馬位しかいないしデュエル無しのストーリーも多い

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 02:14:53.44 0.net
初代に慣れちゃうとデュエル脳激しすぎる展開はついていけなくなるんだよね
初代みたいな自然な流れでデュエルするのと駆け引き、心理戦が丁寧に描かれてるのが良い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 02:47:09.61 0.net
今の所謂『いつもの遊戯王』の原型って、ドーマ編のノリだよね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 06:25:46.79 0.net
強烈なキャラや台詞、シーンは後の作品も
ネット民の中では負けず劣らずネタにされる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 13:00:16.12 0.net
バトルシップの闇遊戯VS闇獏良はOCGでの再現を重視したのか展開としてはイマイチ迫力に欠けるな
その割にはダークサンクチュアリとかいう変なオリカ出してるけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 15:53:03.65 0.net
絽場戦はサイコショッカーの召喚数をOCG通りにしたからなのか後半の展開が結構違う気がする

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 18:45:39.57 0.net
>>363-364
シリアスな場面でかかる曲というとうごめく影あたりだろうか
遊戯王じゃないけど、NHKで初代ポケモンの波乗りBGMが流れた時はさすがに驚いた
昔この辺のゲームを楽しんだ世代がスタッフになってるんだろうね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 04:01:21.71 O.net
封印されし奇跡はエクゾディアの出番無いから神に流用されたけど代名詞は神の怒りに取って変わられた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 14:54:14.18 O.net
ドーマは3クールに分割すると1クール2クールの終わりに魂奪われてたから「いつなったら終わるの?」って人は相当数いただろう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 15:24:29.93 0.net
ドーマ編ってそんなに長かったんだっけ
途中で夕方に移動したよな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 18:17:34.98 0.net
表遊戯、城之内、海馬が復活した時にラフェールは復活出来なかったな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 21:01:29.37 0.net
封印されし奇跡は1話で流れたのとバクラ戦の最後で流れたのが印象的
ゴールデンだと休止あるけどスペシャルでテンション上がったんだよなあ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 23:39:51.17 0.net
みんながサイクロンの効果を勘違いしてるのを指摘したらウザい扱いだった当時
ルールや規則無視してでもみんな楽しんでる方が1番いいんだという教訓になった

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 00:03:16.60 0.net
>>380
DMはカードアニメじゃなくバトル物だからな
バトル物で物理的にあんな技できるわけないって言ったらしらけるのと同じで
ハッタリとノリを楽しむ物だから

382:マリオ
15/11/30 15:50:16.36 5ehtX9+9G
映画見に行くとブルーアイズもらえます

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 16:03:03.68 0.net
>>370
GXで万丈目が行った「モンスタカードを墓地に捨てる魔法で相手のライフを減らしたりカオスネクロマンサーの攻撃力アップを狙う戦法」
攻撃力500以下のモンスターしか使ってはいけないハンデ戦だったとはいえドーマ編のこと考えるとDM内じゃ批判される?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 19:27:31.09 0.net
シャーディーって色々思わせぶりなこと言うだけで結局よくわからん存在だったな

385:マリオ
15/12/05 07:07:41.56 Zu7s3pX/u
猫呼んでいないにアテム出ます

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 10:28:06.08 0.net
クエスト編はGXの異世界編に近いノリだな。
時系列ではこっちが元祖な訳だが・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 19:58:41.44 0.net
究極竜騎士はドーマ編でも再登場したな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 04:20:47.46 0.net
クエスト編のノリをノア編にも持ってきたんだね
ノア編見たいよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 12:56:12.91 0.net
映画「遊☆戯☆王」謎多き新キャラを、花澤香菜と日野聡が担当
URLリンク(natalie.mu)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 02:07:28.55 0.net
新キャラエジプト3人組魅力ねーな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 02:51:26.13 0.net
藍神の声やる奴ウシジマくんで舞みたいに虫の餌食になった奴じゃん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 16:33:02.85 0.net
映画の本ポスターと新しい予告は今週土曜に公開
ってあのカズキ画のポスターが本ポスターだと思ってたよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 11:48:10.55 0.net
『遊☆戯☆王 』失われたはずの千年パズルが遊戯の手に…謎多きビジュアル解禁
URLリンク(www.cinematoday.jp)
千年パズルを完成させたことにより呼びさまされたもう一人の人格“闇遊戯”との最後の決闘を終え、遊戯たちは日常を取り戻したかのように見えた。
だが、そこに現れたのは謎の少年・藍神と、世界中で連続する謎の失踪事件。
そんな中、海馬コーポレーション社長にして最強の決闘者・海馬はひたすらに千年パズルを探し求めていた。すべてのピースが合わさるとき、再び決闘の幕が切って落とされる。
ポスター画像
URLリンク(img.cinematoday.jp)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 12:53:57.67 0.net
?????????

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 14:09:16.54 0.net
社長ファイティングポーズやんけ吹いたわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 14:10:23.85 0.net
社長千年パズルのこと認めたんだ
オカルトグッズとか言ってたのにw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 22:08:52.03 0.net
まあハンドルを握ると人格が変わるようなものだとなんとか解釈できなくはない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:02:30.12 0.net
原作だとBC以降はほぼ蚊帳の外だったからねぇ
いきなり負け越したライバルがこの世に居ないと知ったら発狂するレベルだろう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 07:10:45.77 0.net
今日から前売り発売か
特典カード全部ほしいから最低でも4回は見に行くぞって人はいるのかな?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:15:27.17 0.net
映画は見に行くけどカード要らんわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:15:40.01 0.net
新しい予告
URLリンク(www.youtube.com)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 12:33:23.99 0.net
クエスト編3話、仲間をかばって死ぬ展開多すぎぃw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 12:56:04.67 0.net
予告見ると闘いの儀に社長も出席してるね。
原作じゃ無くてアニメ設定だなこれは。
あと予告で風間の声が聞こえるとは。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:19:20.27 0.net
予告に入ってなさそうなカット
URLリンク(img.cinematoday.jp)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:28:03.20 0.net
>>404
おお師匠とガールだ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:59:37.12 0.net
この前のジャンフェスで流れた予告は>>401と同じなのかな?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 14:17:42.08 0.net
>>401
杏子たん太った?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:46:02.20 0.net
>>401
社長目が死んでて笑った

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 19:15:08.27 O.net
来週から綺麗な背景とトムニマケタヒトでBC編行くなら早起きしなくてすむ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 19:38:25.35 0.net
社長の中の人がどれだけアニメ放送時の社長に近づけられるか気になる
タッグフォーススペシャルの社長は常に力んでる感じで、アニメ放送時とはちょっと違う気が…まぁデュエル中のボイスしかないからそうなるかもしれないけど
きちんと普段の冷静な声とデュエル中の声との温度差を今でも保ってくれてたらすごい嬉しい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:56:13.42 0.net
ブラマジのカラーが変だ。紫色じゃない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 21:32:07.76 0.net
画集のブラマジとガール好きだったから嬉しい
和希のデザインするモンスターやっぱかっけぇわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:07:00.60 0.net
社長の目が死んでるのは原作準拠じゃないのか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:07:06.32 0.net
原作だと社長や城之内あたりの目の真ん中のデカいハイライトはコマによって
あったりなかったりしたよな
DMだとキャラデザがハイライトのある方に合わせてあったけど
映画の社長は病んでる設定だしなくていいって判断だろうな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 23:25:21.91 0.net
ポニーテールの杏子可愛い

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 06:39:01.70 0.net
監督桑原とかふざけんなよ
なんでDMと同じにしなかった?
ゼアル糞アニメだったのにアホだな

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:01:27.57 0.net
今回はストーリーはカズキングだから別に問題はないだろ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 20:02:22.60 0.net
遊戯と海馬が合体してカードクリエイト!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 20:51:37.31 0.net
映画最初キャラデザ見た時、ちょっと微妙に感じたんだが
新予告見ると何か楽しみになってきた
遊戯と海馬昔と同じ声で嬉しい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 02:14:00.60 0.net
作画が良くても内容が駄目なら価値はない
監督がクソなのが残念だったが作者が居るから
失敗しないようにしてもらわないとな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 05:43:47.75 0.net
3月の前売り特典ってブラックマジシャンかな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:30:24.20 0.net
静止画のキャラデザと動いてるのは全然違うからね
設計図と実際に建った家くらい違う

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:33:50.23 0.net
DM本編のキャラデはどの作監も無視してたな
作監ごとの特色があってそれはそれで面白かったけど

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:01:13.74 0.net
声優は皆あの頃のままななか
舞のBBA声何故か好きだった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:51:55.08 0.net
楽しみだけど何か前情報だけ見ると不安要素も多いんだよなあ
コケませんように

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:55:59.04 0.net
声優変わってなくて嬉しい
舞さんは出ないのかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:46:18.84 0.net
和希が脚本と総指揮やる以上、話やキャラ方面での桑原の影響とかはなさそうだし
PV2見る限りは作画も心配なし、ぶっちゃけ最大の不安要素は藍神の声だろう
舞台経験無しで声優初挑戦の若手俳優っつーと、どうも近年のジブリ映画並の棒の予感しか…
つかゲストキャラの芸能人声優枠はワイドショーとかのメディア露出用に必要だとしても
藍神じゃなくてマニの方を吉本芸人にするとかにして欲しかったわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:59:15.82 0.net
>>427
藍神はカマセでラスボスがマニかもなキャスト的に
でも遊戯王で若手俳優使ってもそれ目当てで
観に来る観客がどれだけいるんだろうと思うから
できれば普通に声優使って欲しかった

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:50:33.70 0.net
監督を選んだ馬鹿は死んで

430:マリオ
15/12/15 20:16:11.03 2QMQVjGnl
ジャンプに映画乗っていました

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:18:10.90 0.net
新キャラが微妙そうだな
闇人格になって面白くしてくれないと
遊戯王は悪役が重要だからな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:25:56.37 0.net
PVでマリクが映っただけでも感動ものだった
表には興味ないが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:33:25.46 O.net
>>427
個人的にキャラに合ってれば多少下手でもいいが
超融合の淳も結構合ってたし
ただ主題歌の歌詞が遊戯王から遠いにも程があったので、ああいうのは勘弁してほしい
表遊戯と海馬って闘うの初めて?楽しみなのでこっちに尺をとってほしい

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:08:33.87 0.net
悪役を素人にやらした時点でクソなんだよ
もうプロにやらせろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:22:01.94 0.net
>>432
それDMの映像だぞ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:05:02.13 0.net
林って人が一般人気あるのか不明だしアニメファンの間で知名度あるのかも不明
誰得なキャスティングだわな
こんな中途半端な人選ならプロの人で良かった

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 02:08:01.73 0.net
ググったら演技は良いらしい
風たちぬみたいな棒じゃない事を祈るわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 03:27:56.63 0.net
悪役を素人に任せるな
期待裏切らせんなよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:10:07.39 0.net
超融合の田村淳レベルの演技力があればいいが
最悪初期風間以下の可能性もあるしな
というかそっちの方がありえる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 12:12:01.16 0.net
次あたりの予告があれば、一言喋ってほしいな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 19:39:35.37 O.net
>>436
声優使わないで俳優から出すなら、客を呼べそうな人気俳優を使ったら良かったのに
一番は声優がいいけど
新キャラってやっぱりラスボスなのか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 19:44:37.31 O.net
どうせ芸能人使うならTMの西川貴教辺りの方がまだ良かった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 20:11:58.54 0.net
今日のジャンポリス、よかったな
ちょこっと映画の映像ながれてた

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 22:20:13.47 0.net
最近のタレント声優使う風潮いらねぇんだよ
遊戯王では特に必要なし

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 01:50:51.00 0.net
アークファイブ完結後に遊戯主人公の新シリーズ始める可能性ある?
DMの続編で映画の続きをテレビシリーズでやってほしい
カズキの原作漫画をVジャンプ連載
ドラゴンボールの復活のF→ドラゴンボール超みたいの

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 04:34:07.06 0.net
今の遊戯王人気はカード人気に支えられてるから難しいんじゃ
初代ファンだから続編やってほしいけどな。初代って個性豊かなキャラクターがいてカードバトルも丁寧に駆け引きが描かれててあんなに面白いのに、話よりカード人気のほうが高いから残念だわ
もちろんカードバトルも楽しいけどさ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 07:04:52.24 0.net
そのカードも今ではダサい上に効果も複雑で面倒だけどな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 08:34:49.25 0.net
プリキュアみたく全シリーズのメインキャラが総集合した
オールスター映画を作ってほしいけど無理だろうな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 13:06:59.66 0.net
>>448
序列感がすごそう。3人でも結構なものだったし。
「十代、遊星!」「遊戯さん、遊星!」「遊戯さん、十代さん!」

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 16:07:07.98 0.net
数年ぶりに再アニメ化される某アニメの声優変更を知ってがっかりした
遊戯王は原作後の話だけど声優が変わらないって嬉しいもんだな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 18:44:09.70 0.net
DMも東映版から声優一新で未だに叩かれてるよ
自分は東映版見て声優に違和感あったから
DMで変更されて嬉しかったけどな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 18:55:34.13 0.net
東映版ってリアルタイムじゃ見てないな。遊戯王はDMから入ってるから、DMの声優陣に何ら違和感感じないし、最高のキャストだと思ってる
まぁ初期の遊戯は棒で違和感あったけどそれからかなり上達したんだからすごいよね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 19:04:19.27 O.net
>>452
確かに最初何から入ったかで声優の合う合わないは違うよな
東映版はやっぱりプロだし上手いと思うけどしっくりくるのはDMだな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 19:18:06.84 0.net
遊戯は置いといて、本田と獏良はどうかと思うがな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 20:53:01.31 0.net
DDMってアニメだと闇遊戯がプレイするんだ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 21:16:37.25 0.net
>>455
実際のDDMのゲームの販売時期と重なってたから
宣伝の為に闇遊戯だと思う
表じゃお子様に求心力ないだろうからな
パズル壊すエピソードは次のキース戦に持ち越された

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 21:25:36.79 0.net
>>451
まぁ大人になった今なら東映版パターン(人気あまり出ず半年終了)なら再アニメ化する際
そりゃ制作陣は当然変えられるだろっていうのも分かるけどね
(出版社側がヒットさせられなかったスタジオや局に再び任せる理由がない)
あのスタッフと声優陣でヒットした作品で、その人達も現役なのに
何で無駄に変えるんだってパターンなら叩かれてもしょうがないだろうけど

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 23:08:47.71 0.net
どっちの声優陣も好きだけど、DM初期の遊戯の声は子供心にも下手だなぁと思ってた

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 23:17:01.19 0.net
風間はバトルシティ序盤辺りから急速に伸びた気がする

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 08:16:22.83 0.net
>>459
パンドラ役の子安に教えてもらったらしいよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:41:47.91 0.net
遊戯・社長・モクバはDMの方が好き
杏子・本田・双六は東映版の方が好き
城之内は東映版もDMも両方好き
森川も高橋も城之内にピッタリの声を出してたから
バクラは東映版もDMの初代も2代目も違和感があったから好きになれない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 22:27:14.11 O.net
うーんバクラはどれも違和感
声優自体は下手という訳ではないが

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 22:33:21.57 0.net
2代目バクラのヤンキー演技はさすがと思ったけどな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 23:00:25.15 0.net
王国

バトルシティ

ドーマ

KCグランプリ

カプセルモンスターズ

記憶
光のピラミッド、超融合、GX最終回の十代タイムスリップは時系列どこだろ?
どれもバトルシティの後だろうけどドーマより前か後かわからん

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 00:25:47.75 0.net
光のピラミッドはドーマ後だよ
最初の方にドーマ編の王様vs三幻神のシーンが
テレビに映し出されてた

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 01:12:04.44 0.net
BC編が1番盛り上がってカードもカッコイイ時期だったな
ドーマ編なんて今では厳重のアニメがクソ過ぎるから
マシに見えるが当時から見れば酷い感じだったね
全く記憶にないレベル

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 07:21:51.43 0.net
映画版の監督がクソだから心配だわ
シリーズ構成もこの分だと駄目そうな予感がするね
DMと同じなら間違いなく良い作品になると確信が持てたのに

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 11:07:12.69 0.net
ドーマ編って超展開やデュエル面白いじゃん
キャラ崩壊してるから原作ファンには不評だろうけどアニメだけ見てる人には好評だよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 11:11:39.38 0.net
ドーマで海馬はデッキ封印してデュエルやめてたから光のピラミッドはドーマより前
パラドックスと戦ったあとでドーマの世界滅亡の事件起きても白ける
未来から十代や遊星がきた時点で未来は無事=ドーマに滅ぼされることはないって結果わかっちゃうし
だから超融合はドーマより後
王国

バトルシティ / 乃亜

光のピラミッド

ドーマ

KCグランプリ

カプセルモンスターズ / 超融合 / GX最終回

記憶

来年の映画
これでいいんじゃ?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 11:16:02.05 0.net
Rはどこら辺?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 11:30:45.93 O.net
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
トレーディングクリアファイル 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
製品サイズ A6
価格 325円(税抜)
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
トレーディングバッジコレクション 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
製品サイズ 直径約57mm
価格 300円(税抜)
発売月 2016年03月
ブラインドボックス仕様、全24種。1BOX 30個入り。ランダム封入。
1BOXでフルコンプリートします。
【封入キャラクター】
武藤遊戯、闇遊戯、城之内克也、真崎杏子、本田ヒロト、海馬瀬人、海馬モクバ、獏良了、
闇バクラ、アテム、セト、盗賊王バクラ、マリク、闇マリク、イシズ、キサラ、
ブラック・マジシャン、ブラック・マジシャン・ガール、ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン、レッドアイズ・ブラックドラゴン、
ブルーアイズ・アルティメットドラゴン、闇遊戯&ブラック・マジシャン、海馬瀬人&ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン、
城之内克也&レッドアイズ・ブラックドラゴン

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 11:53:04.78 0.net
最近グッズ展開も多くて嬉しい
今見てるアニメは遊戯王だけだしそんな頻繁にグッズ化されないからどうしても買ってしまう件
あとはDVDも再販してほしいっす

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 12:39:11.49 0.net
>>470
Rは原作のペガサス死亡ルート採用なのでアニメの時空とは別

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 12:41:30.45 0.net
>>471
ペガサス(´・ω・`)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 12:53:57.16 0.net
KCグランプリ編好きなデュエル脳

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 13:26:10.47 7MyMv/OIO.net
2回も再放送やってるのねw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 13:58:59.99 0.net
>>466
ドーマ編は監督の趣味でまくり
DM直後に杉島監督吉田構成光宗音楽で作られた「スピードグラファー」ってアニメ見るとよく分かる
似た要素がいっぱい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 17:20:16.25 O.net
>>468
超展開面白いと言う奴って作品自体はダラダラ引き伸ばすことを望んで来週突然終わる超展開はイヤーってイメージしか無いわ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 19:14:53.05 0.net
>>467
ゼアル見てないんだけどそんなにクソなのか?
ちなみにどういう所が駄目そう?

480:マリオ
15/12/22 19:51:58.99 YxgYVpSHf
ロンハーでパラドックスがボンバーマンと共演しました


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3066日前に更新/116 KB
担当:undef