ミ☆★ うる星やつら ..
[2ch|▼Menu]
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 11:53:36.07 .net
>>55
そっちが先だったな
今は押井監督も業界で認められ、大御所になったという事か
昔ほどの反発はないのかもな
かつてやる筈だった、押井監督の劇場版ルパン三世、やってみてもいいかもな

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 11:59:30.99 .net
ルパン三世もうる星やつらも原作者が原案の映画版って、一作づつぐらいだよな
めぞん、らんま、犬夜叉の映画版も原作者が話を作った訳じゃないし、監修やキャラデザインぐらいで関わるのがいいのかも
半妖の夜叉姫もそれで上手くいっているみたいだし

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 12:07:28.87 .net
うる星やつら完結編も本当に原作者が作った話か怪しい物がある
それまでの話の流れに合ってない
あたるのラムは普通にデートする間柄になってたし、あたるのラムに対する本音は、完全にラムは把握してた筈なのに、それを疑う展開はおかしい

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 12:19:15.66 .net
あたるの本音は判ってるけど、敢えて本音を聞きこうと騒動を起こす
あたるは中々本音を言おうとしないが、時々本心がかいま見える事がある
其れがあたラム話のパターンじゃなかったのか?

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 12:44:49.04 .net
>>33
何で誰も使わないんだろう?何だかキナ臭い

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:05:55.85 .net
>>60
陰謀論やカルトに気を付けな

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:13:50.12 .net
>>57
え〜っと、機動警察パトレイバーって作品の映画があってだな・・・

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:20:59.54 ukyxgs2X.net
>>58
ゴルゴみたいに
すでに最終回のプロットができてたんじゃね

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:22:21.19 ukyxgs2X.net
他人が後から手を入れようとすると、むしろ辻褄合わせの方に行くことも多い

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:23:54.52 .net
>>62
あれも確か、原作者が原案やってたな
高橋留美子系やルパン三世は、原作者公式原案の映画版は一作づつぐらいだろ
押井版と宮崎版のが有名で、高い評価を得た
勿論原作者側からは、原作やそれまでのTVシリーズ全体の作風の違いが検挙な事もあり、絶賛されたと訳じゃないけど

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:29:45.73 .net
>>64
いづれにせよ、辻褄合わせにやや無理があった
高橋留美子長期連載作品は、大体その傾向があるけど、うる星やつらが特にそう
結局長く続けると、作風やキャラの性格や設定も変化するし、そうなりがちなんだろうな

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:35:20.52 .net
うる星はシリアス長編向きじゃないんだよ

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:39:14.60 .net
見合い回やイルカ回で、あたるの本心はラムに完全にバレてるのに

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:43:48.63 .net
>>62
確かにそうかも
らんまやリンネは、まだメインヒロインが比較的常識人だけど、ラムの場合は、非常識トラブルメーカーでもあるしな

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:45:17.29 .net
>>68
好きって言ってほしいんだよ

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:48:16.00 .net
>>62じゃなく>>67あてだった
すいません
あたるは非常識だけど、ラムにない常識的な部分もある
互いに翻弄され、反面教師になってるのがいい

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:50:42.14 .net
>>70
だったらそれを要求する話でいいのに
本心を疑う話はおかしいよ、最終章の段階で

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:54:02.86 .net
>>72
人の気持ちは揺れ動くもの
機械じゃないんだから

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 14:56:00.30 OwZfEpGk.net
水野小路家私設部隊の詳細希望

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 15:09:14.98 .net
あたるがラムの気持ちを疑う話もあったな
君去りし後や見合い話がそう
ラムの方が天然故に誤解を招き、あたるを著しく傷つける話が多い

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 15:18:40.34 .net
あたるの方が、天然のラムに相当泣かされてるような

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 15:45:16.86 .net
>>74
少年サンデーグラフィックとかチェックしてみれば!

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 18:55:08.38 .net
男はいつも待たせるだけで
女はいつも待ちくたびれて

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 19:52:56.28 .net
主人公に盗聴機を持たせるとかリンネの鳳もやってたけど、異常だという感覚がないのなw
天然なんだろうなw

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 19:55:41.30 .net
昨今は割りきって、夫にGPS 付き携帯を持たせる妻もいる
長井秀和の妻もそうだったな

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 23:21:21.76 .net
>>56
押井氏自身が昔は調子こいて舐めてたと少しは反省して丸くなったというのもあるんでしょ
ぶらどらぶの保健医キャラみると鷲尾さんをサクラ先生担当に選んで色っぽさ切り捨てたのもわかる

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/02 23:55:16.81 .net
中二病って昔からあるよな
学生運動なら、共産党被れや薬害AIDS訴訟、従軍慰安婦とかな
実際には正しいのとそうでない主張があるけど
押井さん、反権力好きだったんだろうな

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 00:01:47.68 .net
押井監督は、アニメ制作現場に直談判に来た高橋先生に、「あんたの為に作ってるんじゃない!」と言ったそうだが、確かに正しい主張だとは思う
ただ関係者や原作ファン、一般視聴者の為には作ってないんだよな、このお方w

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 00:14:11.09 .net
人の作品預かってその言い草は無いわ

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 00:17:50.67 .net
>>81
結局、模したキャラを登場させるとか、やはりうる星やつらという素材自体には思い入れは強いらしい
でも著作権者や原作準拠派の圧力には屈したくない、自分のやりたい様に思い切りアレンジした物を作りたいという拘りは強いというw

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 00:20:45.51 .net
>>84
結局、みんなの事を考えて作品を作るというのが無理な人なんだろう
まあ原作者だって、ファンや周りの意見は段々突っぱねて行くようになったけど

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 00:24:53.74 .net
一方で、メインヒロイン交代という要請に従いつつ、ラムのキャラの魅力を引き出そう、感情移入できるキャラにしようと努力していったのが高橋先生

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 00:34:29.84 .net
>>84
「みじめ、愛とさすらいの母」の時も、局のプロデューサーにこっぴどく叱られたそうだけどw
兎に角、周りの迷惑よか、自分のやりたい様にしたいという拘りが強い
第1話のラムのブラ剥ぎ取りシーンも、周囲の反対を押しきって決行

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 01:46:30.52 .net
テンプレにあるバンダイチェンネルのやつリマスターとあるけど
ブルーレイもあれと同じボケ画質なのですか?

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 04:57:23.27 .net
俺が好きなラムは偽物なのかな?
正統派ラムは原作の方という認識なのか

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 08:25:03.75 .net
それは人各々だろうけど

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 09:06:59.75 .net
アニメ自体の出来は良い

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 11:19:01.40 .net
>>84
押井監督は、自分の拘りを通す為に作ってたんだよ
関係者やファンの事を考えてない以上、
作者の事を非難出来る立場ではないわな

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 11:27:43.71 .net
>>93
そんなの、珍しくもないよね。
原作が跡形もない映画やドラマなんて腐るほどあるじゃん?

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 12:00:35.96 .net
アニメに色々口出しする原作者と、周りの人の事を考えずにアニメを作る監督
どっちもどっちな部分はあるけど、作品作りに関わる色んな人らからみれば、原作者の方が常識的に見えたはず

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 12:08:21.22 .net
局の偉い人やキティの落合さんも高橋派反押井だったしな
最後迄反骨精神を見せた押井監督だが、途中で監督を降板する事になった

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 12:12:57.91 zv7AM23R.net
>>96
オンリーユーは映画になっていないと落ち込み、そのリベンジでBD作れたから辞めただけ

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 12:28:51.77 .net
気が済んだと

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 12:33:36.86 .net
放映当時は批判の方が強かったが、BD の方がOYより傑作というのが業界全体での見解らしいな
流石の高橋先生も認めざる逐えない流れになっていった

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 13:15:54.81 .net
傑作だがうる星でやる必要はない
しかしうる星でやらないと世間で話題にならない

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 17:13:18.27 .net
傑作だがルパンでやる必要はない
しかしルパンでやらないと世間で話題にならない

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 18:53:38.25 .net
ルパンの嫁
というタイトルでやって欲しい

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 19:32:35.46 .net
>>101
それで押井監督の本領発揮が見られる訳だけど、同時に問題点でもあるんだよな

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 19:46:19.49 .net
>>101は宮崎駿のことを書いたんだけど・・・

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 19:53:13.71 7gO28xkY.net
水野小路家私設部隊の詳細希望

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 19:56:09.44 .net
宮崎は1stルパンの製作者だしなあ
モンキー・パンチなんかよりよほど作品に貢献している

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 19:59:59.02 .net
宮崎駿はナウシカの漫画版をアニメ化してから死んで欲しいもんだね

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 20:57:51.26 .net
宮崎吾朗が権利継いでやるんでないか

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 21:08:17.30 .net
>>104
それは失礼しました、だけど押井監督やるんでしよ、TV版ルパン三世、映画版のプロットもかつて作ったそうだし

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/03 23:19:01.39 .net
これはニセものだろ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 03:55:33.93 .net
千葉テレ 化石の僻地の謎
クッソ面白かったwラムちゃんカワイイし

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 09:14:42.44 .net
>>108
話に起伏がない3Dナウシカ 誰が見たいねん
王蟲とか虫は迫力あるかも

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 10:55:33.54 .net
>>111
チェリーが加速装置ついてるがごとき超人と化してた

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 11:16:58.58 Qr42qzyL.net
武蔵境のオンボロ店の洋品のヨネヤの米山美津紀は顔も性格もブス
あだ名はチャーミー(笑)結婚できない

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 11:48:37.76 .net
>>113
水面をホバークラフトの様に突っ走る所が凄いと言うか呆れると言うか………

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 11:50:40.66 Nbt3yGjU.net
水野小路家私設部隊の詳細希望

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 12:21:17.40 .net
やはり押井はクソだよね
渋谷陽一の押井へのインタビューは本当不快なもんだったしね

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 14:32:50.90 .net
>>117
せっかくあるアンチスレ応援よろ

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 15:17:43.12 .net
>>111
この作品の最大の魅力は、ラムが可愛い事かもな
原作アニメ共に、それは共通してるんじゃない?
内容の事で、批判や派閥が出来てるだけ

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 15:52:07.40 .net
ラムはたしかに可愛いが多くの登場人物がキャラ立って活躍するのが一番の魅力

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 16:29:23.66 .net
>>120
勿論そう、他キャラ好きや内容が好きな人も多い
でもうる星やつらと言えば、取りあえず看板キャラである、ラムちゃんを思い浮かべる人が殆どだろう

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 16:32:18.66 .net
アニメ番宣にも使われた、ブラジャー剥ぎ取られシーンは、ろくに作品を見てない人の脳裏にも焼き付いてる訳だし

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 16:36:23.69 .net
ラムをレギュラー化してメインヒロインにしなければ、漫画もアニメもここまで人気は出なかった
勿論しのぶメインヒロインのままでも、それなりに人気は出ただろうが

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 19:12:54.54 .net
しのぶじゃ話が続かんだろ
ラムが一番だよ

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 20:10:33.30 .net
しのぶの方が感性がまとも、突っ込み役としても有能だと思う

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 20:11:24.64 .net
ただ人気では、ラムには勝てないだろう

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 20:55:16.89 .net
>>111
あれは面白さてんこ盛りの傑作だね
吊橋でチンサムした

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 21:23:03.10 .net
最初はもっとゲストキャラ入れ替わり立ち替わり
ドタバタギャグオンリーみたいな作風のつもりで
しのぶはレギュラーのツッコミ役だったんだな

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 21:45:55.48 .net
>>128
原作者的には、その方がやり易かったんだろう、
でも読書や編集から、待ったがかかった
押井監督もしのぶ推しだったんだよなぁ
こういう処は二人共、意見が一致してる

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 02:28:11.29 .net
元々ラムも一回限りのキャラだったんだよな、しのぶヒロインじゃこんなに人気作になってない、編集Good Jobだわ

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 04:13:52.71 .net
しのぶは愛人ポジションがよく似合う

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 05:56:53.28 .net
二号さん扱いされるしのぶ、本当は一号なのに

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 06:04:08.78 .net
>>100
らんま1/2のシャンプーも当初ゲストキャラだったが、同じ経緯でレギュラー化
メインヒロインにこそ成らなかったけど
ある程度周りの意見を取り入れる事が、この作者の作品のヒットに繋がってる

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 06:09:00.56 .net
>>100じゃなく>>130あてだった、失礼

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 06:49:45.46 .net
>>133
またお前か
いいかげんに失せろ、クズ

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 10:05:04.67 .net
>>130
ただ意見の取り入れは、ある程度に留める事も大事
作品全体の完成度も大事だし
メイン以外のキャラが人気出たなら、外伝を作るという手法もある

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 11:17:35.44 .net
オリジナル回作っただけで文句言われるのに
外伝なんか作ったら人の作品でなにしてんだと叩かれまくるだろ

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 11:40:41.60 .net
アニメ版はラム親衛隊の話で一本作れる

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 12:30:47.71 .net
俺の名前を知りて~か~

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 12:49:51.22 .net
プロパンガスの配達ごくろうさん

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 12:58:20.09 .net
押井のしのぶ推しはバカにしてる腹黒キャラとしての推しだろ
留美子とはちがう

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 13:30:36.75 .net
チバテレ夏休み終わっても続いてやってるね
最後までいけるかどうか

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 13:50:20.56 .net
>>141
成る程、ブラックな処がいいのかな
原作者は、感性まともな処がいいのかな

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 14:00:21.62 .net
>>141
BD冒頭近くのしのぶ、ラム、さくら三人の会話シーンがお気に入りで、
しのぶの風鈴のシーンを窓から覗いていたのも押井。
なので、押井にとってかなりのお気にりキャラでしょ、しのぶは。

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 14:28:44.25 .net
風鈴のシーンで窓から覗いてたのを押井だと解釈して演出の西村さんで作ったと
語ったのはBS夜話で見たけど押井本人が語ったわけじゃないだろ

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 14:35:00.28 .net
しのぶはスタイル良すぎない処と普通ぽさがいい、でも充分美少女なんだよな

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 15:09:10.83 .net
>>139
エクストラテレーストリアルだろ知ってる

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 15:32:34.54 .net
普通の美少女ヒロインしのぶが、浮気性の主人公あたると共に、異常な事態に対処していく
うる星やつらの元々のコンセプトは、これだと思う
ヒロイン交代後もしのぶにその役回りは残った

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 16:46:06.30 .net
>>145
西村さんがそう解釈するだけのサジェスチョンはあったんだと思う。
ストーリー展開上は特に必須とは言えないが、印象の強さでは作品中でも屈指のあのシーンの主役がしのぶってのは面白いな。

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 18:10:16.06 .net
「ラム・ザ・フォーエバー」の最初の方のシーンでも
しのぶがラムのメイク直したりしててふつーに話してるんだよな
後半デート中に面倒がラムのこと思い出して置き去りにされた時は
停留所の標識ひん曲げて怒ってたがww まああれは面倒が悪い

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 18:27:32.12 .net
>>150
面堂な

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 18:54:15.06 Zmbm2vnk.net
チバテレ再放送を追いかけてるが、36回目あたりでいきなり温泉マークがしれっと初登場したのが草
最初の方に変なアニオリの先生キャラ(花輪先生じゃないよ)が出てて寒かったし、温泉マークはアニメでは削除かと思ってたわ
まあ原作でどんどんギャグに良く組み込まれて活躍していく味あるキャラだからな
アニメも登場させなきゃ成立しなくなったからか?

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 20:00:30.39 .net
>>151
すまん素で間違えた
映画4作目は正直いろいろ理解ができてなくて
置いてけぼり感もあるけど割と好きなんだ
小ネタではあるけど梅干しで酔っ払う設定が久々に使われてるし

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 20:40:22.71 U/nUH37p.net
>>152
温泉マークは、無法地帯な教室で、傍若無人な生徒らと対立するダメ先生、重要な脇役

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 20:42:27.54 .net
うる星やつら4は画面がキレイだったわ

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 21:40:16.20 .net
>>154
駄目先生じゃないだろ、栗林とかよりずっとまとも

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 21:50:47.49 .net
ダメ先生じゃないよな、あれだけめちゃくちゃな生徒たち相手に見捨てもしないいい先生だなあと思ってみてたよ

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 21:56:06.25 .net
うる星やつらの温泉先生と、1ポンドの福音の向田会長のキャラは似てる
主人公のせいで苦労してるのに、決して見捨てない素晴らしい人物

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 21:58:20.18 .net
因みに温泉先生は、原作では既婚、アニメでは未婚

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 22:07:01.40 .net
今だったらアニメも温泉スーツに出来るかな
ネクタイだけ♨マークは寂しい

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 22:08:11.00 .net
>>160
温泉記号な
変換出来ないんだな

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 22:08:42.51 .net
>>155
4だけ話が意味不明だった
他の映画は全部面白かったけど

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 22:11:37.28 .net
温泉って原作だと既婚だっけ?
読んでたのにまったく覚えてないな
竜之介親子みたいに学校に棲んでたイメージ

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 22:50:40.40 .net
>>163
宿直回は数回あったけど、別に学校に住んでは居ない
原作の「未だ浮上せず」では、妻と子供の話をしている
映画BD では、アパートに独り暮らししてた

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 00:11:10.74 .net
妻子の話をしたのはその「未だ浮上せず」の一回だけ、それもほんの一瞬。
だからアニメスタッフはそこを見逃したんじゃないかと思っている

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 07:33:03.00 .net
温泉は結構、常識人だよな

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 07:55:17.74 01ihfAGd.net
「命かけます授業中!」では、かなりだらしなく、パワハラ教師だったような

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 08:21:04.47 .net
>>167
別にパワハラはしてないだろ 
補習を立てに、静かに授業して貰おうとしただけ
あたる達がひねくれた解釈した事と、テンの乱入で、悲惨な授業になっていったけど

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 10:11:29.60 .net
>>165
独身設定からサクラ先生に恋い焦がれ酔っ払う話できたから結果オーライだろ。
まあ妻子いても惚れちゃうこともあるけど、それはやばい話になるし…

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 11:47:19.39 .net
>>165
基本的にうる星の男キャラは、甲斐性なしの方がいいという、アニメスタッフの判断でそうなったんじゃないのか?
独身設定にした方が、底辺感が出るし

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 13:40:54.50 .net
そうかも知れないね。微妙に設定改変されてる部分も多いから

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 15:09:53.73 .net
対し原作は女関係では、男キャラにある程度の甲斐性がある事に拘る
一定の年齢で女性経験がないとか未婚とかの設定にしたがらない

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 15:16:22.90 .net
めぞん一刻にその傾向が如実に表れてる
展開がやや強引で、読者らから反発を買ってる
まともに女と付き合う方向から離れていってる、ラムちゃん後援会とかも無理になり、リタイアさせたのかもしれない

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 15:47:27.31 .net
原作者について語るなら漫画スレへ

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 16:21:24.15 .net
>>173
巣に帰れ、クソ虫

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 16:25:56.50 .net
>>175
お前の方がよほど酷い荒らしだろ

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 16:31:33.49 .net
らんまやめぞんの話少し出たぐらいで、罵倒が酷すぎ
そういう役割の人らしいけど

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 19:02:43.45 .net
ラムが子供を生んだら
メガネたちは離れて行くのかな?

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 21:19:41.70 .net
うる星やつらも放送開始から、40年たつんだなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
例のシーンも
URLリンク(i.imgur.com)
(CLD500+液晶テレビ)
2話より
URLリンク(i.imgur.com)
(CLD77+ブラウン管テレビ)
ブラウン管テレビの方が当時の雰囲気出てるなぁ
LD50もまだ再生出来るし ← ってか当時よく33万円も出せたよな(・o・;)

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 07:50:14.76 .net
アニメ版でクラスメイトと父母のキャラを立たせたのは正解だったと思う
原作より面白くなった話が多々ある

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 17:53:15.41 .net
うる星のパクリ作品で
役目的にサクラ先生に相当する女教師が
独身彼氏無しで、ご先祖様の妖怪に「独身、独身」と馬鹿にされる話があった気がする

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 20:53:34.74 .net
「ご先祖様万歳!」か
押井監督、うる星やつらのキャラ自体は好きらしい
だからオリジナル作品では、似たキャラもとい影響うけたキャラを出す
それでオリジナル作品と言えるのかは知らんが

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 22:07:33.20 .net
>>182
いや、内容も人物も全く違う

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 22:42:02.29 .net
サブスクの配信て便利だけど、所有感が満たされないから保存用としてBlu-ray買っといて良かったわ。

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 23:23:04.65 .net
ご先祖様はあからさまなうる星のパロディアニメだったが出来自体は良い

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 23:45:00.63 .net
メガネとサクラ先生はお気に入りみたい

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 07:07:01.94 .net
御先祖様万々歳をNHKのBSで放送するという暴挙が実行され、案内役の林原めぐみが言葉を失い、本編も途中で打ち切りという、前代未聞の結果になったw

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 07:30:14.33 yCM0zoE6.net
押しかけてきた女が、うる星のような宇宙人ではなく、詐欺師だったらという設定
押井監督が師匠に怒られた作品
押井監督は、唯一毎年1回は観てる作品だと語っていたが、まだ観てるのかな

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 08:12:17.18 .net
自由な感性の人だよなw
誰も迷惑しなければ、別にいいけど

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 08:13:26.92 .net
結局うる星やつらが好きなんだろう

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 08:37:47.24 .net
漫画側とアニメ側のすり合わせが深ければファン同士の軋轢も少なくて済んだかな
高橋留美子と押井守の共同オリジナル作品あったら面白かっただろう

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 10:57:35.23 .net
やや女子向けの一般受け作品が得意なのが高橋先生、やや男子向けのマニア受け作品が得意なのが押井監督
やはり合わない部分はあるよな

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 11:31:56.51 .net
温泉マーク先生の他に、太鼓マーク先生も居たな
作中では、そういった名称では呼ばれなかったけど

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 15:59:17.67 .net
>>182
そんなタイトルだったっけ?
サクラ先生にあたる女教師はwikiには出てないけど

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 16:13:58.07 .net
すぐ下で否定されとるがな

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 17:51:20.38 .net
>>188
師匠って誰?

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 18:04:23.32 yCM0zoE6.net
>>196
鳥海 永行(とりうみ ひさゆき、1941年10月29日 - 2009年1月23日)
日本のアニメーション監督、小説家で、アニメ演出家の押井守の師匠でもある。

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 21:09:59.34 tAybHtV0.net
水野小路家私設部隊の詳細希望

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 22:01:04.79 .net
>>198
だから少年サンデーグラフィックとか調べてみれば載ってるかも
でも面堂家私設部隊よか出番少ないから微妙な処だけど

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 23:57:16.15 .net
劇場版うる星2のブルレイ今さら買った

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/09 00:57:15.99 .net
当時の映画のパンフとか、入手できるといいんだが

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/09 04:23:40.27 .net
あたるがラムの胸に顔をうずめた時に
ラムが抱きしめて羨ましいと思ったなあ

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/09 08:32:38.09 .net
>>202
TVアニメ版だと、クラマ姫の精神アスレチック空間から出てきた時、そんな場面あったな
原作漫画だと第1話で空中でノーブラのラムにしがみついて胸に顔をくっ付けてた
初期うる星は原作アニメ共にややエロい

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/09 14:20:48.31 .net
初期は、ラムのキャラや扱いがエロいんだよな
段々少年向けラブコメのメインヒロインに相応しく、やや補正されていったけど

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/09 14:22:48.75 .net
鏡の悪魔が、ラムのブラを引っ張る場面とか際どかった

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 10:52:34.58 .net
ラムの洗濯物や私物をクンカクンカできるだけでもザーメンがいくらあっても足りないお年頃

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 11:16:32.89 .net
やっぱ、ラム好き多いよな

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 11:21:10.06 .net
>>201
中古がまんだらけにあるだろ

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 12:12:55.37 .net
阿修羅湯の回、まだビデオ持ってる

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 12:42:39.79 .net
原作者がキャラ動かすの上手いからしのぶがメインヒロインでも面白くはなってただろうな
それでもラムは刺激的だわ

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 13:00:19.19 .net
>>209
「阿修羅湯に行きたいんじゃと?」
「知ってんのか?」
「全く知らん!」
何と言ったらイイのか分らん世界 でも子供心に引き込まれていた

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 13:19:17.11 .net
>>210
ヒロイン交代無くても、それなりに面白くなってたろうな
ラムもしのぶもキャラの魅力を引き出し、活躍させればいいだけ

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 13:22:26.24 .net
となると、ラムは初期のちょい悪の過激な性格のままか

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 14:17:48.26 .net
>>211
阿修羅湯のせいでねじ式探して読んでしまったわ

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 16:03:36.68 .net
あしゅら湯回、まさにエロチックでワケわからん、押井監督らしい回だった

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 16:40:17.05 .net
テンちゃんの水中バイクけっこうスピード出て危険だったな

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 17:19:54.81 .net
>>216
大体、銭湯でそんなもんいらんよな

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 17:55:26.68 .net
男湯から女湯に移動する道中に潜水艦とか兵器が沢山出てきてるのだから
テンちゃんの水中バイクくらい問題無い

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 18:50:04.36 7PaWDZqe.net
水野小路家私設部隊の詳細、少年サンデーグラフィックに載ってなかった

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 18:53:39.58 .net
アシュラ回は弁天の乳首はもちろん
一瞬とはいえお雪やラムの乳首も見えるという
すばらしいサービス回だったな

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 19:06:12.49 .net
今はもう動かない
おじいさんのチンコ

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 19:42:00.38 Q4XuUA7J.net
>>221
100年休まずにッ!
動くンじゃなかッたのかよーッ!!

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 19:57:45.97 .net
>>218
原作では何でもない回だったのに、アニメではエロに気合いが入ってた
まさに、作り手の感性の違いだろうね

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 20:58:36.74 .net
オンリーユーは最高に面白いのにイマイチ世間で顧みられてないのは
絵柄が古いからか
映画マクロスが若い世代にも賞賛されている所を見るに84、5年ぐらいの
絵なら通用するっぽいのであの内容のまま絵だけディーン期だったらな

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 21:23:45.84 .net
>>224
確かにな
押井版だとOY より、BD の絵の方が良かったかな

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 22:56:38.15 .net
>>223
原作でも普通にエロ回だろ

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 23:23:41.37 .net
>>226
カラーじゃないし、肝心な部分があまり丁寧に描いてないんだよな
スクリーントーンも使ってない
めぞん一刻とかは、初期はヒロインのカラーのヌードシーンもあったのに

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 00:19:43.29 .net
>>219
面堂家のは載ってたのにな

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 01:55:25.98 .net
エロくて下品でワケわからん、こういうのが子供が家族と観るとき、特に気まずい
結果、親からうる星見るのを禁止されたりするきっかけになる
原作派も周囲の誤解から、巻き添えを食うはめになりやすい

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 04:30:54.42 .net
ラムって性欲無いのか?
あたるもナンパはするけどエロくはないよな

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 08:21:34.62 .net
レイが登場した頃は、ブラジャー外してあたるを布団に誘ってた
あの頃のラムは、人並み以上に性欲はあったのに、好きという言葉のみを求めるレベルに
あたるも色んな女に性行為に持ち込もうとしてたのに、だんだんナンパする程度のレベルに下がってしまった
後作品になるにつれ、るーみっくの主役カプは、だんだん性欲が落ちていってる

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 08:26:25.00 .net
肉体的な性欲より、メンタルな物を求める様になっていったな
作者の感覚がそうなっていったのかな
原作初期や押井版うる星やつらに見られる、ギラギラした欲望がなくなっていってる

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 08:32:03.86 .net
初期のラムはシャンプーに近いのに、最終章の頃のラムは日暮かごめに近い

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 08:59:18.31 .net
☆アンチ☆ アニメ版うる星やつら ☆正当原作派☆
スレリンク(ranime板)

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 09:04:07.16 .net
肉欲はワンパターンになりがちだから

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 09:38:53.65 .net
>>218
男湯から女湯への水中の広さと混沌さも亜空間らしくて面白いのに不気味だった

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 09:44:39.83 .net
>>235
確かに、でも初期の肉食系ラムは良かったな

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 11:05:20.82 .net
「ときめきの聖夜」(原作タイトル忘れた)がさまざまな意味で転機だったな
同級生たちが仕立てた偽物をラムが襲撃して入れ替わったアニメも良かったけど
原作で同級生たちの話立ち聞きして「恥かけばいいいっちゃ」からの「ダーリン、かわいそう……」も
捨てがたい(後から読んだ)

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 11:28:07.58 .net
>>238
ときめきの聖夜の一番気になったのは、くみのおとこにラムが電気ショックを加えて、あたるとの待ち合わせ場所に来れなくした事
悪意のない女の子に対し、ちょっとやり過ぎ感が
やはり原作の、バイト代で食いすぎて腹を壊した話にした方が面白かった

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 11:31:19.71 .net
あたるが初めて、ラムの健気さや可愛さを意識する回だったな

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 12:39:53.37 .net
>>239
同級生たちの仕組んだイカサマだったんだ→女が来なくて恥かいて痛い目見ればいい
からの、やっぱりほっとけない、が可愛かったからね

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 13:20:23.53 .net
原作のくみのおとこは自業自得のオチだったのに、アニメ版のはラムの手にかかってる
あの回はラムの怖さを出すべきではない

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 13:25:32.76 .net
くみのおとこ、後にバーマ(白井コースケ)の彼女になったんだよな
そんな悪い奴ではないのに

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 13:28:43.49 .net
そういう話をする場所は原作正統派スレですよ

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 13:44:46.64 .net
>>243
そーいや「そいつ胃のバケモンか」とか言われてたっけ
「聖なる胃袋(セント・ストマック)」と同一人物だったのか
ランがよく買い物をしてる、カラフルな「どこともしれない空間」が好きだったな
昔の魔女っ子アニメの「魔法の国」っぽくて
あれは地球にゲートがあるだけで遠い異星だったんだろうか。それともやっぱり亜空間?

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 14:26:39.48 .net
セントストマックとは別人

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 14:54:56.77 .net
原作で食い過ぎで、あたるに会いに行けなかった、くみのおとこが後のコースケの彼女、セントストマックではなかったのか?
アニメではキャラが違うのかな?

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 14:58:54.23 .net
セントストマック、立食い師の回に出演すれば良かったのにな

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 15:39:54.90 .net
原作でも別人

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 15:51:47.79 .net
別人設定だったのか

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 16:32:42.82 .net
劇場版うる星やつら2と劇場版パトレイバー2で
同じ声優に同じ台詞言わせてるのは狙ったセルフパロディーだろうか

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 16:50:29.02 7oSnGOwf.net
水野小路家私設部隊の詳細希望

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 17:00:47.41 .net
>>251
でしょうね、或いは声優さんのアドリブが認められたか

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 17:46:39.69 .net
「さ〜て、今日の世界情勢は?っと」なら、パトレイバー1じゃね?

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 20:38:02.70 .net
>>238
あにおりの中で珍しく良い話だった。

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 21:12:35.14 .net
>>255
アニオリ回じゃないだろ、多少改変してるけど

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/11 22:16:26.47 .net
>>254
チビ 「撤退だぁ!」
進士 「撤退だぁ!」

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/12 00:18:17.74 .net
面堂家の黒メガネ部隊の基本モデルは、背古井さん=四谷さんな気がする
水乃小路家の赤メガネ部隊のは大口小夏
それぞれ基本モデルというか、リーダー格なんだろうか?

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/12 00:20:10.50 .net
めぞん一刻の大口小夏は、ラムより遥かに都合のいい女

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/12 00:31:09.57 .net
>>233迄のレスに対し、>>244のリンクを貼る理由が不明
日暮かごめファンスレ其の七スレリンク(cchara板)
とかを貼るなら、まだ判るけど
またリンチ用スレになってるみたいだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1014日前に更新/83 KB
担当:undef