アニメ北斗の拳 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:乙。
21/09/04 00:04:38.73 .net
>>41
こんなご時世に、いいね

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/04 10:32:27.87 .net
この作品改心しない悪党を惨たらしくぬっ殺す時の方が面白いよね

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/05 23:02:19.36 .net
ミュージカルどんな感じ❗❓

53:文字化けひどい
21/09/06 19:33:09.71 .net
何とかせよ、しかしミュージカルがやっと始まってるのか。
URLリンク(i.imgur.com)

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/06 20:34:36.77 .net
リハクよりユダとか赤シャチの方が利口じゃね?
ユダの策略でラ王を困らせて欲しかった

55:
21/09/07 00:59:17.91 .net
>>53
行ってたけど・・・

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 13:15:33.51 onIxpKD7.net
>>38
あっ、阿部ちゃんの方か
なんで神谷さんが、って思っちゃったよ

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 13:17:17.79 onIxpKD7.net
ミュージカルの主役は「ルパンの娘」の円城寺彰良

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/07 20:43:06.39 .net
『北斗の拳2』の後番組アニメだった『魁!!男塾』が明日からGYAO配信で始まる
当時は声優さんもかぶってる人いるね
今夜は0時からサッカー中国戦(アウェー)をまず先にニコ生で見るが

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 01:21:12.94 .net
男塾にはキャストだけでなくスタッフも殆どそのまま移行してた

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 02:26:39.32 .net
東映らしいねえ

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 13:02:12.34 .net
アラレちゃん→ドラゴンボールの時もそうだっけ
リメイクアラレ→ワンピースでは絵柄が変わったので移行感は薄かったけど

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/08 23:26:45.53 .net
>>53

63:
21/09/09 16:50:44.07 .net
挙げておくわ

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/09 18:13:33.32 u9H6QDg1.net
アニメだとシンの部下で一番強いのクーデター起こしたバルコムじゃない?
ケンシロウと戦わせてもハートより強いそう

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/09 23:11:59.71 .net
ヒューイの声優さんは双子座のサガのイメージが強いんだが美しい魔闘家鈴木とかのヘタレキャラもやってたのね

66:
21/09/10 00:17:07.52 .net
神谷さん、もう75やで

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/10 00:20:50.37 .net
バルコムは読み切り版の最後の敵が元ネタ
よってあの場面のシンは本来は霞健四郎
南斗聖拳なのに拳で殴ったりするのはその名残

68:ミュージカル
21/09/12 13:02:10.73 .net
見に行ってる?

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/12 14:32:05.38 .net
田舎では特番入りまくりの土曜夕方に飛ばされて月イチペースの放送になり、羅将ハン戦を最後に放送打ち切りとなった北斗の拳2に合掌
後番組の男塾も開始後数回で放送休止になり、数ヶ月後の平日早朝でひっそりと流しました

70:ミュージカルって
21/09/12 15:15:33.70 .net
12月かららしいぜ😁

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/12 16:09:31.03 .net
中学生の時に関西テレビで夕方5:30から再放送されてた。
友達が毎日録画しててCM飛ばして録画してるから19XX年の冒頭からラオウが死ぬまでノンストップで観られるたわ。でもフルで観てたらさすがに無茶苦茶しんどかった

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/12 18:23:59.28 EKQKnhgv.net
ジャギってさカーネルよりは強いがウイグルよりは弱いよな

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/13 22:49:17.02 MkUTwU20w
一度ジャギ対アミバ戦見たかった

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/13 23:12:04.75 jqnak9PD.net
デカイばあさんやバスクがランク外ってバットやマミヤやジード以下とかヤバいよな
アルフもデビルリバースやカーネルやジャギやアミバ以下とか情けないな
URLリンク(rank1-media.com)

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/14 16:01:55.34 bZ77CtFQ.net
ジャギ、アミバ、リュウガって、実力的にはどっこいでしょ
リュウガが押されてるけど、実際はケンシロウにつま先食い込ました程度だし
ジャギはケンシロウになすすべ無かったのは、兄弟弟子で全て手口見抜かれていたからだし
ユダに水攻め、対する火責めを行うなど、知略にも長ける(どちらもレイ、ケンシロウの執念に敗れる)
ケンシロウは何でアミバのこと、トキだと思い込んでいたんだろう(単なる作者の気まぐれ)
ニセモノと分かった途端になすすべ無くなるのは唐突だな
上記の3人よりウイグル獄長が上だとは到底思えないが(単なる人気だな)
それとハートのランクが低すぎる

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/14 16:23:27.68 bZ77CtFQ.net
個人的にはカイオウがラオウより上だったのは同意だが、サウザーがトキより下なのは気に入らない
ウイグルだって、デビルリバースにどうやったら勝てるんだろう?巨漢や巨人は階級オーバーだな
どうやって決めたのか知らないが、好き嫌いだな

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/14 18:24:46.69 0CuTbAHVs
デビルてパチスロだとバカみたく強くて草、実践上ケンシロウの勝率8パー位

78:見たい?
21/09/14 18:02:06.04 .net
ミュージカル。

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/14 23:10:17.79 WrAXT6JY.net
>>74
初期のキャラや修羅の国編以後のキャラのランクが低すぎる
ケンシロウやラオウ等のメインキャラとの戦いで健闘したキャラのランクが高い様に感じる
一度はケンシロウに完勝したカイオウとサウザーのランクが高いのは判るが、シンがそれほどじゃないのは、まだケンシロウが未熟な時に勝ったからだろう
ハートがガルフやボルゲより弱いとは思えないがな
ジャギ、アミバ、リュウガももっと上だと思う。この3人の実力も同等位だと思うよ
リュウケン、ジュウケイ、黒夜叉みたいなジジィは外して欲しい
デビル・リバースやウイグル、フドウみたいな規格外のキャラも別にランキングすべきだ
ジュウザやハンも、もっと上だと思うぞ

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 00:11:25.95 .net
こないだのワンピースに古川氏演じるエースが出たが
今出てるしのぶってキャラが山本百合子なのでシンとユリアの共演かと思った
こんな時代なので同じ場所での収録ではないかもだが

81:100戦士
21/09/15 07:04:54.09 5UEtXGZN.net
>>1 乙!「北斗サーガの系譜」の決定版だよん♪(^ー^)b
●『北斗ブロック』
太炎ー梨花と拳志郎ー玉玲は「ヒョウ2兄弟の祖父母」(太炎の息子が「シュケン系北斗宗家直系の一族の跡取り」)。
宗武ー文麗と拳志郎ー玉玲は「カイオウ4兄妹の祖父母」(玉玲は双子の娘を産み、長女が「カイオウの母」)。
ギーズは「ハンの祖父」。
霊王は「ジャギの祖父」。
そして、金泰峰は「キムの祖父」。
●『他斗ブロック』
飛燕ーマンディは「レイ2兄妹の祖父母」(「ラオウとトキの育ての親」でもある。息子は「南斗水鳥拳創始者」で「アミバの父の後任者」)。
黄玄栄ー緋鶴は「ユダの祖父母」(息子は「南斗紅鶴拳創始者」で「カーネルの父の後任者」)。
シメオンは「ファルコの祖父」(レニスとギルスは其々「ファルコの父親と叔父」で、ギルスは「リンの育ての親」)。
コールは「ソリアの祖父」(息子は「天斗医療術でデビルを巨人にした張本人」)。
そして、ヤサカー「国民党軍に人質に取られた百姓の娘」は「ショウキの祖父母」。
●『味方ブロック』
北大路綾は「マミヤ2姉弟の祖母」。
李永健は「ミスミの祖父」。
魏瑞鷹は「黒夜叉の祖父」。
孫家拳の師父は「ゼンギョウの祖父」。
そして、五叉門党は「『ヒョウの側近5人衆』の其々の祖父」。
●『敵方ブロック』
章烈山は「デビルの祖父」(娘が「デビルのマザー」)。
バラオンは「ウイグルの祖父」(バラオンはモンゴル系だから天斗ではない)。
マンディの相棒は「砂蜘蛛の祖父」。
彪白鳳は「カイゼルの祖父」。
そして、杜天風は「コウケツの祖父」。
●そして、『若者ブロック』
エリカは「ルイ2姉妹の祖母」。
子英は「バットの祖父」。
光琳ー美玉は「バラン2兄妹の祖父母」(美玉は娘を産む。娘の夫は外人)。
宋全徳は「アインの祖父」(妻はアメリカ人で、息子はボクサー)。
そして、シャムライ(かコムライ)は「ミツの祖父(ライガ3兄弟の祖父)」。
●綺麗に「4:1」「4:1」の「両手」wつまり「真理に近付いた」と言う事だw

82:100戦士
21/09/15 07:05:17.16 5UEtXGZN.net
孫以外の系譜も纏めておくわ〜♪(^0^)/
●『兄弟ブロック1』
太炎と潘兄妹は異母兄妹(父は「シュケン系北斗宗家直系の一族の男」)。
シメオンとヤサカは異母兄弟(ヤサカは父が天斗で、母が西斗。ファルコとショウキは「はとこ」。ジャコウは「ファルコの母の養子で連れ子」)。
魏瑞鷹と魏教父は兄弟(この兄弟は元々「洛陽の白馬寺の住職の家系」)。
杜天風と「杜流陽湖拳道場の道場主」は兄弟。
そして、劉宗建は「劉月英の兄で、劉玄信の長男」(宗武は月英の甥で、拳志郎の従兄弟)。
●『兄弟ブロック2』
李永健と李集雲は兄弟。
呉東来と「上海市長・呉鉄城」は兄弟。
朱富徳(ネズミの朱)と「蒼天12話の朱」は兄弟。
「蒼天14話の張」と「蒼天96話の張」は兄弟。
そして、「青幇六番頭の夏」は「夏文麗の兄」。
●『夫婦ブロック1』
マミヤは「リゾの未来の想い人」(結婚はマミヤが固辞)。
ギルは「アイリの未来の夫」。
サイヤは「ルイの未来の夫」。
ファルコの息子は「アスカの未来の夫」。
そして、元聖帝軍隊長ダチは「ユダの元側女アリサの未来の夫」。
●『夫婦ブロック2』
レイナは「ラオウの妻で、リュウの母で、シャチの姉」。
ダーマは「『雲の女』の夫で、ジュウザの義父(叔父)で、『ユリアの父』の弟」(五車星は南斗宗家の親戚筋)。
北大路剛士は「大原幸代の未来の夫」。
胡潤は「丹陽の未来の夫」。
そして、コドウは「サラ(ファザコン)の未来の夫」。
●そして、『親子ブロック』
拳心は「ジュウケイ2兄妹の父」。
ハルトは「コウリュウ(アウス2兄弟の父)」。
海斗雄翳(ゆうえい)拳伝承者は「赤鯱の父」(レイナ2姉弟の祖父)。
金克栄は「アサムの父」で、「大乗南拳創始者」(妻はサヴァ人)。
そして、黄玄栄は「黄西飛の長男で、黄金栄の孫」。
●「宋全徳とアインの家族関係」発掘でw更に締まってスマートになった!w「最高のジグソーパズル」だよ♪w(^0^)/

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 11:44:06.51 .net
くらえっ、七星抹殺!

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 15:27:12.84 Gh0q6sI5.net
平成になってから書かれた外伝シリーズは、北斗正史とは認められていないと思うけど
俺個人は認めたくないね
特にレイ外伝が嫌だ
レイの人相が悪すぎるだけでなく、ラオウ、サウザー、シン、レイが穴兄弟だったという衝撃というより、
ウゲ〜〜〜〜〜ッ・・・って感じのあれが嫌すぎる
外伝で一番本編に近かったのがトキ外伝で、これだけは唯一認める

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 18:49:41.20 .net
へぇ〜「外伝」なるものを初めて知ったがスター・ウォーズ感、丸出しな家族喧嘩話なんだね
やっぱり原作は武論尊なの?

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 19:02:49.37 .net
兎に角レイが弱すぎるってか
6聖拳以外の人が強い
慈母星の人は拳ですらない回復魔法やないか

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 20:25:38.62 3GG7hI4L5
ユリア役の山本百合子まだ60くらいか当時の声優にしては若い時にヒロインやっていたんだな

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/15 23:02:52.07 977sXcLk.net
ラオウ外伝は余計なキャラは出るわ、本編とポジが違うキャラがいるわ
どうしてユダが聖帝軍に着いているんだ?ジャギも拳王軍じゃないし
ジャギ外伝は惜しいところまで行ったが、途中で展開はしょっちゃうし
作者の人がバイク事故で入院し、連載休止するトラブルあったからだけど
やっぱりジャギみたいな怨念むき出しのキャラを主役にしちゃうと、キャラに呪われる現象なのかな?(永井豪先生も経験ある)
ジュウザ外伝は短かった印象。ああいうスポット的キャラは、掘り下げすぎても面白くなくなると思う
本編と一番矛盾が無いのがトキ外伝で、安心して読めた

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 00:48:10.07 .net
トキ外伝はシェルターの解釈が良かった
ターミネーター3みたいに地下シェルター行きのエレベーターってことになってて
全員が入れないのは重量制限によるものになっていた
ちなみに漫画のやつね
映画やOVAは〇〇伝のように外伝の外が付かない

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 06:46:17.54 Ew67UFBi.net
ジャギやアミバやリュウガはデビルリバースやカーネルよりは上だって分かるけどウイグルよりは下かな
ウイグルの強さは本物だしな

91:100戦士
21/09/16 07:00:03.65 1R3R+9XF.net
続きだよん♪(^ー^)b
「キャラの今後の足取り」も纏めておくと、
●「金克栄」「ソリア」「ショウキ」「バズ」「キム」「ゼンギョウ」「アウス」「ゼウス」「ザク」「ヤコブ」
「ギュウキ」「ザコル」「烈闘破鋼棍の男」「リセキ」「ハクリ」「ハクリの妻」→「日本→中華」。
「リハク」「ギル」→「日本→帝都→日本」。
「ケンシロウ」→「日本→台湾→日本→帝都→修羅の国→中国→北アジア→中国→日本→中国→日本」。
「羅門」→「日本→インド→パレスチナ→台湾→日本→キューバ→アメリカ→日本→台湾→日本」。
「飛燕の息子」「アミバの父」「カーネルの父」「カーネル」→「日本→アメリカ→日本」。
●「北大路剛士」「霊王の子供」「孫家拳の師父の子供」「ミスミ」「ダルジャ」→「中華→日本」。
「アスカ」→「帝都→日本→帝都」。
「ファルコ」→「帝都→日本→帝都→修羅の国」。
「リン」→「中国→日本→帝都→修羅の国→日本」。
「緋鶴の息子」→「中華→日本→アメリカ→日本」。
「太炎の息子」「黒夜叉」「五叉門党の其々の子供」「白馬寺の住職達」
「宗武の次男」「ジュウケイ」「ギーズの子供」「彪白鳳の子供」→「中華→台湾」。
「憑英正」→「中華→インドネシア→中華」。
「アサム」「コドウ」「バラン」→「中華→北アジア」。
「リュウ」→「中国→北アジア→中国→日本」。
「太炎」→「中華→インド」。
「ヤサカの息子」→「中華→インド→日本」。
「玉玲」→「中華→イギリス→中華→日本」。
「子英の子供」「宋全徳の息子」→「中華→アメリカ」。
「章烈山の娘」→「中華→アメリカ→日本」。

92:100戦士
21/09/16 07:00:33.03 1R3R+9XF.net
●「ラオウ」「トキ」→「台湾→日本(→日中大陸)」。
「シャチ」「コセム」→「台湾→日本→修羅の国」。
「レイナ」→「台湾→日本→台湾→日本(→日中大陸)」。
●「飛燕」「マンディ」「ハルト」→「インドネシア→日本」。
「黄玄栄」「緋鶴」「田楽伝」「河馬超」「エリカ」「ファルコの母」「ジャコウの母」「ジャコウの父」→「インドネシア→中華」。
「ギルス」「ウコク」「コールの息子」「バラオンの子供」「シャムライ(かコムライ)の子供」→「インドネシア→中華→日本」。
「マンディの相棒の子供」→「インドネシア→中華→台湾」。
「レニス」→「インドネシア→中華→パレスチナ→アメリカ→中国」。
「拳志郎」→「インドネシア→イギリス→中華→日本」。
「拳心」→「インドネシア→イギリス→中華→台湾」。
●「カイオウの母」→「イギリス→中華→日本→台湾」。
「拳志郎の次女」→「イギリス→中華→日本→台湾→日本」。
●「マッド軍曹」「少佐」→「アメリカ→日本」。
「バット」→「アメリカ→日本→帝都→修羅の国→日本」。
「アイン」→「アメリカ→中国」。
●「東斗瑪拳伝承者」「海斗雄翳拳伝承者」→「キューバ→アメリカ」。
「赤鯱」→「キューバ→アメリカ→日本→台湾→日本→台湾→日本→修羅の国」。
●こうして「系譜を利用した新たな外伝」を幾つも作っていけば、北斗サーガ全体に広がりが出来るよw

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 08:37:48.14 .net
みんな結構覚えているんだな
スレリンク(news板)

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 10:08:20.19 n5FgCLAC.net
修羅の国、台湾説は結構信じられているみたいだね
鉄道がまだ使われていたけど、台湾は鉄道の発達した国だね

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 11:56:46.54 .net
リョウガふうふう拳

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 15:18:30.81 n5FgCLAC.net
「北斗の拳 イチゴ味」や「DD北斗の拳」は外伝に数えられないのかな?

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 15:58:53.64 sqorrEFc.net
TV版のファルコ対名もなき修羅の一戦目はいつ見ても萌えるな。棍棒で簡単に義足叩かれるわ、飛び蹴りかましたらカウンターで膝蹴りされて義足取られるわ。ただ修羅もナイフで簡単にファルコを殺せたのになぜしなかったのかが謎

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/16 17:32:59.49 .net
>>94
作者側はシンプルに中国(の一部)をイメージしてるっぽいがなあ
ファルコの最期で海岸と夕日の位置がどうだとか、そこまで考えてないだろうに深読みし過ぎ

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/17 00:14:30.16 kcnN+ugh.net
二部の中ボスバスクってハートやバルコムにも負けるくらい弱いよな
牙大王やデビルリバースにも勝てないんじゃない?
帝都は二部なのに幹部は割りとへなちょこだよな

100:100戦士
21/09/17 07:05:10.08 IfJ/XeBW.net
続きだよん♪(^ー^)b
●原さんが「拳心と拳志郎を腹違いの兄弟設定にする」つもりなら、ジュウケイと「カイオウの母」は「従兄妹」という事になる。
更には、拳心にとって「カイオウの母」は「姪っ子」となるし、拳志郎にとってジュウケイは「甥っ子」となる。
ここまでするとちょっと入り組み過ぎなのでどうかとも思うが。「鉄心は一体何人の女に子供産ませてんだ」って話にもなるしな。
●「ギーズの子供」と「彪白鳳の子供」は一緒に台湾へと渡ったが、後に彼らの子供同士(ハンとカイゼル)は対戦する事になる。
●ここで分かった事は、「ウイグルとライガ3兄弟は以前からの知り合いだった」という事。
●文麗は宗武に「延命の秘孔」を突いてもらって次男を出産した後、そのまま寧波で死ぬ。宗武は寧波で
拳心に倒され、宗武の次男は拳心が引き取る。ジュウケイは寧波の宗武に劉家拳を学びに来ていた。
●シメオンはインドネシアで、東斗瑪拳伝承者と海斗雄翳拳伝承者はアメリカで、其々死ぬ。天斗・東斗・海斗は失伝する。
●「金泰峰」は少年拳志郎に敗れた後、中国に帰れず、そのまま日本に居つく。
●バルガ・ジンバ・コウケツらは「拳王軍中国方面隊」(だからバルガはケンの顔を知らなかった)。
●拳志郎は、チャーチル暗殺を狙う拳心からチャーチルを守護する。玉玲はイギリスで双子の娘を産む。
拳志郎夫婦は娘達を連れてイギリスを去った後シベリア鉄道に乗り、上海に立ち寄って
太炎を正式に青幇新御大に指名してから日本へ向かい、長崎港に到着して長崎で被爆する。
●太炎はインドへ向かう前に黄玄栄を次期青幇御大に指名する(元々黄玄栄は青幇を創った黄金栄の孫)。
●ユリアは日本で死ぬ。「ショウキの村」も日本にある。ファルコはマミヤの村等日本に侵攻した時にショウキを
上海の帝都へ誘った。ショウキの頼みでファルコはユリアが死ぬまでケンシロウ夫婦には手を出さなかった
(ショウキはこの時点ではまだ「北斗のケンシロウ」だという事を知らない)。
●シメオンの言う「戦った事のある北斗の相手」というのは「太炎」の事。
●コウケツがあの「コウケツのペット」を作れたのは、祖父である「天才発明家」杜天風の血を受け継いでたからなんだなww

101:100戦士
21/09/17 07:05:34.02 IfJ/XeBW.net
●「海斗の名称」に関しては、「天斗聖陰拳」「冥斗鬼影拳(「北斗が如く」に
出て来た)」と来るなら、「海斗雄翳(ゆうえい)拳」とするのがいいかも知れない。
●日本海が消滅して「日中大陸」になった。
●ケン夫婦はリュウ・リセキ・ハクリ夫婦と一時一緒に暮らしていた(レイナはリュウを預けてすぐに死去)が、何らかの理由で、中国に
渡るリセキらにリュウを託した。中国に落ち着いたリセキから手紙も貰い、帝都編の頃に北斗軍の調べで居場所も突き止めていた。
●ラオウに脅かされたコウケツだったが、その祖父の杜天風は「ラオウの祖父の宗武」を脅かしていた。実に運命的。
●「ファルコVS砂蜘蛛」は「シメオンVSマンディの相棒」の孫版。
●多分飛燕を最初に助けたのはマンディなんだろう。 飛燕とマンディの結婚ならエリカも納得する。
●「北斗強さランキングベスト32」〜♪(^0^)/
○「北斗ブロック」@カイオウ・ヒョウ・ハン・シャチ・ラオウ・トキ・ケンシロウ・バラン
○「南斗ブロック」Aサウザー・シュウ・レイ・ユダ・シン・フドウ・ジュウザ・リュウガ
○「三斗ブロック」Bジュウケイ・黒夜叉・リュウケン・コウリュウCファルコ・ソリアDカーネル・アミバ
○「雑魚ブロック」E砂蜘蛛・アルフ・カイゼル・ゼブラFハート・デビル・ウイグル・ヒルカ
@=北斗七星+輔星(琉拳+神拳)、A=八咫烏の構成流派、B=師匠筋、
C=元斗、D=八咫烏・六聖拳の元一員、E=第2部、F=第1部。
基準はあくまで「拳力」で、ケンシロウを驚かせたり、冷や汗をかかせたりした者を中心に選んだ。
「琉拳のシャチ」に相当するのが「神拳のバラン」だなwショウキは「元斗皇拳」じゃなく「西斗月拳」w
リュウガ3兄妹はやはり南斗だ。あと、これ見ても分かる通り、「レイの流派」「ユダの
流派」に六聖拳の座を譲れるのは「アミバの流派」「カーネルの流派」以外あり得ないよw

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/17 07:40:53.31 .net
バスクって指揮棒みたいなので石柱をバラバラに斬ったのが凄い。

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/17 10:38:56.33 pTTJNs9b.net
口臭の酷いバロナはもっと弱い
ミスターTからクレーム付きそうだった

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/17 20:13:52.91 kcnN+ugh.net
バロナはジードと同等だろうな

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/17 21:13:38.05 MjZeVhEf.net
修羅の国本土の戦力はザリガニとかあの程度。なので最高戦力の砂蜘蛛を名もなき修羅として強国の面子を守ってるわけ

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/17 22:05:41.77 V/P3+DE5.net
他にムカデとかカニとかブタとかシマウマとか・・・

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/18 00:40:53.55 .net
臭い息を吐くのはそれぐらいにしておけ(モンダミンを渡す)

108:100戦士
21/09/18 07:03:49.59 gAfWfDUX.net
続きだよん♪(^ー^)b
●「五叉門党ーヒョウの側近5人衆」の繋がり発見でw、「太炎=ヒョウ2兄弟の祖父説」の証拠がまた1つ増えちゃったよ♪ww
あと、光琳の「妹思いの気質」に通じるのは「バラン」だなww
「ギーズーハン」「霊王ージャギ」は「目」が其々「同じ」だしw、キムも「泰峰の孫」という事で内弟子の末席に加えられたんだろう。
彪白鳳の「ダンディーさ」を受け継いでるのは誰かというと、「カイゼル」だなww
「烈山の娘(デビルのマザー)」は「横須賀基地の米軍兵士」と結婚するんだろう。
「バット」は「仲間内での通り名」か、もしくは「飲んだくれの父がつけた名」なのかもな。
あと、「紅鶴拳」は「緋鶴に因んで命名」された事にしようw
だから緋鶴の服は赤にした方がいいw「紅色」と「緋色」はどちらも「赤」だしなww
●スゲー!wみるみる「一本の線で繋がって」いく!w「北斗サーガ最後の謎」が解けたよ!(^−^)b
●ジュウケイの父が拳心なら、宗武の孫のカイオウにあれほど辛く当たったのも説明出来るかも知れない。
ジュウケイは自分の息子は殺しちゃってるからね。カイオウにも複雑な思いがあるんだろう。
拳心はジュウケイに余程厳しく仕込んだものと思われる。
●拳心は「ジュウケイの父」で「宗武の兄弟弟子」で「冥斗鬼影拳の使い手」。
北斗劉家拳と冥斗鬼影拳を融合して、羅聖殿で魔界の北斗琉拳を創始する。
宗武をドイツ軍に誘ったのは拳心。
エリカが予知した「ヤサカを殺すナチス」も拳心。
モスクワでエリカの義父と義兄を殺した「ナチの暗殺者」も拳心。
片手を失った宗武も、多分彼に殺されるんだろう。この設定しかあり得ないよ!w
●これなら「ラオウの四番煎じ」「寒イボが出る程の焼き直しストーリー」も回避出来る!w原さん!英断を!ww

109:100戦士
21/09/18 07:04:14.60 gAfWfDUX.net
●「ヤサカの痣」の件だが、「アニメでの拳心とヤサカが同じ痣」という事は
「ヤサカにも天斗(元斗)の血が流れている」という事なんだろう。
●「地獄の死霊どもから逃れる為に地下牢に逃げ込んでもどの道捕まるだけ」
との疑問が元々あったが、これはやはり「策略」だった。
●「『ファ』ン・デ『ル』・『コ』ール」や「慈母星」に関しては「特に意味の無いミスリード」。
しかし、元斗が絡むなら「ファルコとファン・デル・コールをわざわざ結びつけない意味」の方が分からんがw
まあ所詮「原さんの作品」だからなww
●ならいっその事、「ヤサカがショウキの祖父になる」という事にしようぜ♪
シメオンやファルコが「冷静沈着な氷の男」なら、ヤサカやショウキは「熱い炎の男」。
ショウキは「ファルコの盟友」で「天帝の将軍」だが、「元斗皇拳とは名乗っていない」w
何故かショウキだけ「『元斗の村』とは別の村の長」になってた事もこれで説明がつくしなw
あの壁を砕いた技は「西斗月拳の『雷と炎の拳』」だったんだろう。
「自身にも天斗(元斗)の血が流れている」と知ったヤサカ。
ヤサカの子供は後日、天斗一族(元斗宗家)に迎え入れられ、天帝を守護するとすればいい。
そしてヤサカの孫のショウキは「運命の糸」の如くケンシロウ夫婦を助ける事になる、とw
スゲーwまた「石の中の像発掘しちゃった」よwwホント自分が怖いわ(爆)www
●裏設定集やってて楽しいのは、こういう「前後がはまる瞬間」なんだよなww「最高のジグソーパズル」だよ♪w
何で今まで誰も腰据えてやらなかったのか不思議な位だww
●「ホクティストの醍醐味」は何と言っても「後付けに対するこじつけ」だからねw
皆も一度徹底的にやってみたらいいよww美味しいとこは俺がもう殆ど全部獲っちゃったけど(爆)ww
●これからは「北斗を終わらせた男」って呼んでくれ!\(^0^)/

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/18 15:50:55.02 AF8NXgZf.net
バスクなんて牙の親父どころかマダラにすら勝てないだろうな

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/18 18:54:59.31 rwdPp5eJm
牙の親父てプロジェクトAでジャッキーに倒されて草

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/19 00:10:09.02 .net
ダイの大冒険見てたら敵が天衝舞してた

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/19 00:21:10.81 .net
ポーンヒムの弱点への必殺の一撃が毒針のアシストで逸らされるとこ
レイのアシストボウガンの場面っぽい

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/19 00:44:26.92 .net
ウイグルの蒙古破極道をバスクの崋山獄握爪が破るかも

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/20 00:43:04.67 .net
ナニコレ珍百景でジャギ

116:100戦士
21/09/20 08:20:43.60 GjZPPv55.net
続きだよん♪(^ー^)b
●劉宗建(宗武の父)と劉月英(拳志郎の母)は共に劉玄信の実子で、実の兄妹。
宗武は玄信の孫で、月英の甥で、拳志郎の従兄弟。玄信は宗建の死後暫くして宗武を引き取り、劉家拳を授けた。
宗建は金儲けの才はあったが拳の才は無く、魏瑞鷹・金泰峰・拳心に去られた玄信はあの歳まで伝承者を続ける羽目になった。
●潘玉玲は特殊能力が使える(蒼天6巻P107)上に、運命の道士も現れるので恐らく「シュケン系北斗宗家直系の一族の娘」。
●拳志郎夫婦の間には「双子の娘」が生まれる。
長女は「カイオウ4兄妹の母」、次女は「ヒョウ2兄弟の母」である。
リュウオウとシュケン、宗武と拳志郎、カイオウ4兄妹とヒョウ2兄弟。これらは皆「従兄弟」。
●宗武は文麗に「ユリア延命の秘孔」を施す予定。
●ヒョウ2兄弟の父親が「シュケン系北斗宗家直系の一族の男」なのは確定。
ヒョウがケンに「北斗宗家の男達、俺達の親父も女の愛に生きたと聞いている」と言っているので。
●これらを受けての「最終結論」!
「カイオウ4兄妹」は「劉宗武と夏文麗の次男(長男は死去)」と「霞拳志郎と潘玉玲の長女(カイオウの母)」
が「はとこ同士の結婚」をして生まれた子!
「ヒョウ2兄弟」は「張太炎と梨花の長男」と「霞拳志郎と潘玉玲の次女」が「いとこ同士の結婚」をして生まれた子!
張太炎と潘兄妹は「母違いの兄妹」!
●「太炎」だ。間違いない。だから「寧波での酒盛りまで生き残った」んだ。
「彼ら3人の実父」が「シュケン系北斗宗家直系の一族の男」なんだ!
●「太炎の×(バッテンマーク)」は「ヒョウの×(バッテンマーク)」を暗示してたんだなw今頃気付いたわ〜♪(^ー^)b
●潘兄妹の育ての親は「翁洪元」、守護者は「霞拳志郎」。
張太炎の育ての親は「章大厳」、守護者は「五叉門党」。
この裏で画策し動いていたのは、「白馬寺」。
白馬寺は魏教父に潘兄妹の保護を依頼し、「利用価値がある」と踏んだ「魏教父の同門」翁洪元が
進んで養育係を買って出、潘兄妹は「翁洪元の組預かり」となった。そういう事なんだ。

117:100戦士
21/09/20 08:21:12.09 GjZPPv55.net
●蒋介石と魏教父と翁洪元は、共に「黄金栄(1868〜1953)門下」。
因みに「上海の秘密結社」として「青幇」と「紅幇」は実在した。紅華会は紅幇がモデルなのである。
●潘光琳のボスである魏教父は、実は「劉家拳→極十字聖拳」の魏瑞鷹の兄弟。魏姓という事はこの
兄弟は白馬寺と同じ「洛陽」の生まれなんだろう。だから白馬寺は魏教父に潘兄妹の保護を依頼したんだ。
●「魏瑞鷹が彪白鳳の親に渡した大金は暗殺稼業で儲けたもの。瑞鷹は乞食僧の風体でターゲットに近付き、油断させていた」。
こう考えていたが、兄弟と考えられる魏教父が裕福である事から、彼や杜天風から援助を受けていたのかも知れない。
●しかしw、「潘兄妹と張太炎」の関係が「リュウガ3兄妹と同じ設定」になるとはw
「蒼天のユリアは玉玲」だし、「ジュウザと太炎は共に遊び人で『妹に惚れた』」という「すごい偶然」!w
原さんがここまで考えて作ったとは思えないから、多分「無意識の産物」なんだろうw
●「寧波編での最後の酒盛り」で登場人物が数多く生き残った事についても、「原さんは北斗で
登場人物を殺し過ぎて、蒼天ではなるべく生かそうと思ったのかな?」と思ったが、違うのである。
「あそこ」には「カイオウ4兄妹とヒョウ2兄弟の祖父母と曾祖母(劉月英)が揃ってる」んだ!w
(後は、ヤサカと胡潤の代わりに玉玲と梨花がいれば完璧だった)
●拳志郎は洛陽の白馬寺を訪ねた際に「潘兄妹の守護」を頼まれたんだろう。
「北斗宗家の男には代々最強の拳士が仕える」という「ヒョウが言っていた掟」を拳志郎は守ったんだ。
でないと「英雄守護」の筈の北斗神拳伝承者が「中国マフィアの客分(用心棒)」に甘んじる筈が無い!w
これなら、ケンがバットに使った「1度しか使ってはいけない『復活の秘孔』」を光琳に使ったのも頷ける。
『復活の秘孔』に「1度しか使ってはいけないという掟がある」という推理は、心臓や
内臓を抉られてるバットを救えるなら「フドウやタキらも救えた筈」だからである。
●あの「哀しみを背負った無口なケン」の、
「父方のお祖父ちゃん」が「エロの張太炎」、「父方のお祖母ちゃん」が「売春婦の梨花」。
ケンの性格が一気に深みを増したわ〜〜♪\(^0^)/

118:100戦士
21/09/20 08:22:19.08 GjZPPv55.net
●9月19日(日)は長野県佐久市まで車で行って、「武論尊原作展」を観て来たよ♪(^ー^)b
午前2時半に家を出て、行きは山の上りだから6時間半かかったけど、
帰りは下りだから5時間半でスイスイ戻ってこれたわwガソリンはサービスエリアで「往復4回も給油」したよww
展示室ではいきなりケンシロウの等身大フィギュアがお出迎え♪上の階にも北斗フィギュアが大量に展示されてたわw
過去の主要作品をパネルで紹介してて、「漫画塾」の生徒さんの作品の展示とかもやってたけど、
やっぱ一番の目玉は「『BEGIN』の原作生原稿」だなww感激したよwこれ見れただけで十分だわ♪w
武御大への質問も募集してたから、「北斗の前日譚として『リュウケンの物語』を書いて頂けないでしょうか?」と応募したよ♪w
最後にマンホール缶バッジとかタンブラーとか、北斗グッズを同級生の分まで買って帰ったわww

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/20 09:03:43.71 WXXtDm+d.net
正直ジャギは強いって感じがしない
確かにザコや牙大王くらいまでなら通用してもシンとか一流相手じゃ瞬殺されるレベルだからな
北斗真拳使えても使いこなせてないからアミバと同格だし、ウイグルより弱いんだよ

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/20 10:00:55.16 .net
ジャギは伝承者最終候補まで残った実力者とかいう人いるけど、キムみたいに弱すぎて追い出されなかっただけで、伝承者候補としては論外だったのでしょう

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/20 16:23:37.29 .net
口と裏工作で何とか今のポジションを維持してきたんだよ
前首相のようにね

122:100戦士
21/09/21 07:04:44.70 9YArDdjC.net
続きだよん♪(^ー^)b
●あと、「黄西飛」は「黄金栄の息子」で、紅華会御大代理の「黄玄栄」は「黄金栄の孫」な。
黄金栄は実在の人物で「青幇の元御大」。「蒋介石や魏教父や翁洪元が弟子」だ。
俺も「紅華会三番頭の黄西飛は敵方の黄金栄の息子という事にした方が
いい」と提案したが、原さんはこれは気に入った様だw(よう分からん人やw)
黄金栄
URLリンク(ja.wikipedia.org)
●「リンは親が目の前で自害したのが原因で発声できなかったよな。その親が天帝の親ということなのか」
という北斗ファンがいたんだけど、リンは物心つく前に親と引き離されてるから「目の前で殺された」のは
「ファルコの叔父夫婦」だね。俺はこう考えてるよw多分シメオンが連れてた「2人の子供」が「ファルコの
父親と叔父」なんだろう。「天斗一族(元斗宗家。エリカやヤサカも)」は拳志郎の導きでインドネシアから
上海へ移住する事になる(上海では結構羽振りが良かったが核戦争で一時落ちぶれていた)。
「ファルコの母」は「養子の連れ子」ジャコウを抱えており、「ファルコの父」と結婚後ファルコを高齢出産した。
一方で「ファルコの叔父夫婦と元斗関係者(リンの村の長老ウコク)」は日本の関東地方へと移住するんだろう。
長老を元斗関係者とすれば北斗神拳に詳しいのも納得出来るしなwそして後にこの夫婦は
甥ファルコの手によってリンを託される事になるが、「リンの村の住民達」はその事情を知らない。
●ハルトは「後のコウリュウ」である。今でも「シラットの達人である父」に手加減出来る程の素質の持ち主だし、
そろそろコウリュウも出さないと「拳志郎による龍虎(リュウケンとコウリュウ)への奥義伝授」に間に合わなくなる。
多分拳志郎が「同行するハルト」に少しずつ北斗の基本を教え、
いずれ日本に連れ帰り、長崎まで迎えに来た鉄心と羅門に預けるんだろう。
●太炎は玉玲に代わって青幇の御大に就任し、「紅華会の残党」も取り込んで「拳心率いるジェネシス」に対抗する。
太炎は「蒋介石の台湾への脱出」より前に死ぬ。

123:100戦士
21/09/21 07:05:09.72 9YArDdjC.net
少し修正!(^0^)/
●「足跡」は以下に変更!
「飛燕」「マンディ」→「インドネシア→日本」。
「拳志郎」「ハルト」→「インドネシア→イギリス→中華→日本」。
●劉月英の数々の特殊能力。ユリアのヒーリング能力。ユリアの魂は死後「残留思念」と化し、「ケンに雷を落として
記憶を奪う」「七つの傷を光らせる」「像に乗り移って涙する」等数々の奇跡を起こした。ルイやシュウの叫びを
リンは感じ取ったし、ファルコの死の瞬間にも彼の魂を感じ取った。「ラオウとケンが透き通って小さい頃の姿が
見えた」のは、2人の意識が肉体を超越し、それを天帝の子リンが敏感に感じ取った為。他の拳士達が目が
いいのはまだ分かるが、リンもあんな遠くからサウザーの表情の変化を見てとれた。エリカは勾玉の知識を何故か
知っていて、ヤサカの死も予知し、ヒーリング能力も見せた。エリカと拳志郎の直観像記憶能力。拳志郎の異常な
嗅覚。ケンの「シュウが呼んでいる」と拳志郎の「ギーズの叫び声が聞こえた」は共に「虫の知らせ(テレパシー)」。
●第1の結論。「天斗(天帝)一族や三斗(北斗南斗元斗)宗家」は元を辿れば「同じユダヤの王族」。この血筋の女性は
鍛えなくても特殊能力が使える。潘玉玲も「特殊能力が使える」ので、これらの血筋のどれかである可能性が高い。更に、
玉玲の前には「北斗の運命の道士が現れる」ので、玉玲は「シュケン系北斗宗家直系の一族の娘」という推理が成り立つ。

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/21 10:09:03.33 dYXs7W7E.net
目覚ましとグモニでケンシロウインタビューされました
スッキリでコメントしました
しかも映画で剣心と共演しています

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/21 11:45:39.25 .net
ミュージカル見たい?

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/21 13:41:13.02 8GVg9oHa.net
ジードってケンシロウの攻撃ダメージ受けてないって言ってたがリンが人質だったから思いっきり殴ってないだけだよな
部下たちも思いっきり蹴ってないしな
本気で殴ればウイグルでさえ効いてたからジードだってぼこぼこだしな

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/21 18:22:16.46 .net
秘吼を突く時とただぶん殴る時では明らかに威力が違う
筋肉や血管どころか骨ごと粉砕したら秘吼もクソもないからだろう

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/21 23:42:13.83 .net
流砂のとこでボコボコに殴られてあべししたやつがいたなあ
千手壊拳もボコボコだったが…
まあケンが本気で殴ったら体が割れる(ドグマ党のザコ)ので、あれでも軽くなんだろうね
記憶喪失になった時に「軽く振っただけで」と言ってたし

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/21 23:53:55.26 .net
アインも本気でパンチしたら顔面貫通するけどどれくらいの強さなんだろ
ジードやジャッカルより強くカーネルやヒューイより弱い感じかな

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/21 23:58:51.20 .net
ターミネーターみたいなやついたよな
名前忘れたけど結構強かったな

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/22 04:33:05.92 .net
グレンですな
トランスフォーマーで大好きなビルドロン部隊にも同名のがいるので覚えやすかった
最近だとウォーキングデッドか

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/22 04:41:14.92 .net
>>128
体が割れたのはコウケツの手下だった
ハクリ夫婦のいる村を焼き払った

133:100戦士
21/09/22 07:02:27.82 hF6DvtNw.net
続きだよん♪(^ー^)b
●エリカは拳志郎の養女となった縁で、孫に「リン」と名付ける。「リンの中国名」として
考えられる「琳、玲」(「鈴」は中国名では殆ど使われない)は「光琳の琳、玉玲の玲」である。
多分エリカは、引き離されて他家に引き取られていく孫娘に、潘兄妹の
様に逞しく生き抜いて欲しいという願いを込めて「リン」と名付けたんだろう。
因みに、ルイは「瑞」。「王へん」で天帝を表現しようとした武御大はやはり天才w
●地下壕でのルイ発見時、実はルイは「御付きの者」と死別した直後だった(病死)。
「御付きの者」は長年に渡り、食事や着替えやトイレットペーパー等をジャコウ側に要求し、濡れタオルでの体拭きや
散髪や爪切りや掃除やネズミ退治までやっていて、自殺しようとするルイを何度も止めて勇気づけていた。
「御付きの者」の死体はルイが土の部分に埋めたが(だから手が土で汚れていた)、その後の悲しみの
慟哭を双子のリンが丁度感じ取った。正に運命の巡り合わせ、「御付きの者」の引き合わせだった。
●紅華会の幹部に義肢等を提供したあの上海の科学者達(蒼天3巻P41)には魏瑞鷹も
杜天風の部下達も世話になった。杜自身ももう1つの顔は「天才発明家」だ。これらの縁で
瑞鷹は杜に極十字聖拳の基本を教授したのかも知れない。それが「瓶斬りの秘術」だ。
●昔も「紅華会幹部達のインドネシア視察があった」事にしようぜw
今、田楽伝や黄玄栄らが来てるのも「その縁」という事にして。
章烈山はコールの天斗医療術を受けて「あの大きさ」になった。
蒼天9巻の、「P10の看護婦」や「P47の軍将校」も一緒に天斗医療術を受けた。
付き添いの太炎はシメオンと馬が合い、「幻夢百奇脚」を教えて、それが後にファルコの「片足の
邪法拳」になり、代わりに太炎はシメオンから天斗(元斗)の基礎を教えられた、という事にしようw
太炎に襲われたあの銀行のボンボンは「あち、あちち」と熱がってたからなw
「蒼天2巻P33で紅華会の組員がクリス(インドネシアの剣)を使ってたのもこの為」という事にすればいいw

134:100戦士
21/09/22 07:02:56.48 hF6DvtNw.net
●拳心は拳志郎と対決するが決着がつかず、「蓬莱の拳(主人公羅門)」第1部第4章「台湾編」で羅門に倒される。
●「レイの父親(南斗水鳥拳創始者)」はジャギに妻と娘を人質に取られ、ジャギに殺された。
息子レイ同様「人質作戦」には弱かった。
●「サヤカはケンと同い年で、大人になっても結構若作りをしていた」。
こうしないと「サヤカは『劉宗武の次男』が妻である『カイオウの母』の死後に別の女に産ませた子なのか」とか、「ヒョウは
一回りも年が違う若い女を妻にしようとしていたのか」とか、色々な意味で物語に支障が出てスマートじゃなくなる。
女の年はパッと見じゃ分からんからなw多分凱武殿の火事の時に『劉宗武の次男』も死んだんだろう。
あの凱武殿の火事の時は丁度「二大北斗宗家が手打ちの意味で赤ん坊同士の
交換をしていた」時で、ケンは凱武殿の本殿に、サヤカは泰聖殿に其々いた。
凱武殿の火事はてっきり「局地的な戦闘」による爆撃が原因かと思われたが、実はこの
手打ちを快く思わない者による爆破テロが原因。ヒョウはケンが心配でついてきていた。
●西斗月拳はシュケンの皆殺しで断絶し失伝したので、西斗の修行法は『ヤーマの墓』の中でやるしかない。
「ヤーマのミイラに刻まれている秘孔の位置」から経絡秘孔を、
「構えの形に象られた巨像」から型や秘奥義を、
「狼の口伝」で呼吸法等その他諸々の修行法を其々学び、
「戦場での実戦訓練」を経て、西斗月拳を会得する。
●天斗(元斗)は「ルーアハ=ガンマ線(リジェネシス1巻P132)」で遺伝子を壊して
操作する方法だが、中々今のゲノム編集ほどピンポイントには遺伝子を変えられない。
だが少なくとも「ミオスタチン」を作る遺伝子を切る事は出来る様だ。
これは「筋肉生成を抑制するタンパク質物質」であり、これを作る遺伝子
だけを切ると異常なほど筋肉量が増大する事が実験で判明している。
コールが化け物を作る仕組みは「ガンマ線によるミオスタチン遺伝子の破壊」だ。
因みに「超人ハルク」の主人公は大量のガンマ線を浴びてああなった、という設定。

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/22 15:45:08.86 zFM7s8Yo.net
グレンはなかなか強者だったな
デビルリバースの小型バージョンみたくケンシロウといい戦いしてたしな
拳法は使えんが昔から戦闘マシーンのように育てられただけのことはあるわ
情けない負け方したガルフより絶対強いな

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/22 15:48:21.61 .net
名もなき修羅は修羅の国以外のキャラだと誰くらいのレベルなんだろうか
リュウガくらいか

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/22 16:20:37.91 .net
確か1/100くらいに筋力落とされてケンシロウに「これからは真面目に働くか?」と言われてたけど、その筋力で働けるのだろうか

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/22 19:36:27.76 .net
長槍騎兵のヤコブ隊長が「おわっ」て言いながら破裂してて草

139:100戦士
21/09/23 07:11:25.91 QE7OA6PW.net
続きだよん♪(^ー^)b
●2019年12/25発売のゼノン2月号でヤサカが死兆星を見ちゃったな。
原さんに言っときたいのは、ヤサカを殺す相手は「ドイツ軍の軍服着た拳心」にした方がいいって事。
そうすれば、「ヤサカの死についてのエリカの予知(「ナチスに殺される」)」が生かせるから。
こうすれば全てが上手く繋がるし、物語に深みが出るよw
●ヤサカは「孫のショウキ」に繋げなきゃいけないから、ヤサカをこのままインドネシアで
死なすなら、「あのヤサカが国民党に捕らえられた時に人質として使われた百姓の娘
(蒼天15巻P187)が『ヤサカの恋人』で、『ヤサカの子供』を産んでた事にしよう」ぜw
「このエピソード、どこかで伏線として使えないかな」と以前から考えてたから丁度いいw(スゲーな俺w)ww
これで「北斗サーガ」自体がグッと締まるよ♪wwこの事実は「エピ2」の「羅門編」で公開してもいいな♪ww
●俺は帝都は上海だと思ってるし、天斗一族(元斗宗家)らも最後は拳志郎の勧めで上海へ移住するものと
考えてるから、「ヤサカの子供」がいずれ合流するには丁度いいw「ヤサカの恋人」も上海にいるしなww
●「南斗宗家の拳伝承者」は、エジプトのファラオ同様、男でも女でも良い。
URLリンク(www.historyjp.com) これは良いサイトだからその時々で参考にして。

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/23 11:07:09.09 IP5YlNtL.net
北斗の拳年齢予想
四男?ケンシロウ→20〜23歳
長男ラオウ→25〜30歳
次男トキ→24〜29歳(サウザーもラオウとトキくらいかな)
レイ→ケンシロウと同じくらい?
マミヤ→22歳〜23歳
バット→11歳〜13歳
リン→8歳〜10歳
バットは孤児たちからの兄貴って感じだからこのくらい年齢かと
リンは若くて8歳って書いたけどマミヤの村でガロンたちから拳王の質問されて丁寧に断ってたから8歳にしてはしっかりしすぎてると思ったからやっぱ10歳くらいかな
火の中飛び込もうという行動が8歳でできるか疑問
どこかでリンは6歳と言ってたやついたけどそれはアインの娘じゃない?
6歳じゃそんな行動無理

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 00:13:49.09 .net
公式でケンシロウ18歳とか言われてるが諸回想シーンと照らし合わせると無理が出るので
あれは読み切り版の話ってことにしたい
連載時に出た本だと20代前半らしいが、どこから18歳なんて出て来たんだろう
ハンのセリフを根拠にしてるのかも知れんが
あれは多分ラオウ編から何年経ってるかろくに考えず書いたものではと

142:100戦士
21/09/24 07:01:57.80 FJY9+Kyx.net
続きだよん♪(^ー^)b
●少なくとも「南斗紅鶴拳」は「極十字聖拳(南斗飛燕拳)の派生流派」だよ。
「血粧嘴」「血化粧」「伝衝裂波(彪白鳳が使った)」「(極十字聖拳の)拳の姿は優雅な鶴の象形(by拳志郎)」だからね。
つまり、「飛燕は生きている」という事。飛燕はマンディに拾われ、その直後にシメオンの蘇生術を受けた、と。
顔から言って、恐らく「レイの父親」が「飛燕の息子」ではないかと。レイの使う技は「飛燕流舞」だしねw
つまり飛燕は「彪白鳳と流飛燕を弟子に持った魏瑞鷹」の様に「2人の弟子」を持ったのだ。
「自分の息子(レイの父親)」と「緋鶴の息子(ユダの父親)」。
そしてこの「2人の弟子」がやがて日本で「南斗聖拳」も学び、「水鳥拳」と「紅鶴拳」を其々創始し、
「ある活躍(俺はアメリカにおける『銃狩り』での活躍と見てるが)」を切っ掛けに異例の入れ替えで六聖拳の
二角に加えられた、と。そしてこの2人に南斗聖拳を教えたのが「アミバの祖父」という事なんだろう。
●北斗4兄弟は、シン・ユリア・ジュウザとはご近所で旧知。 サウザー・シュウ・リゾとは少し離れてるが面識はある。
しかし、レイ・ユダ・アミバは更に離れていて存在すら知らない。こういう事には拳の由来も関係してるんだろう。
●南斗系は「刃物で切り裂く」という感じだけど、北斗系や大乗南拳は「剛拳で叩き割る、叩き潰す」という感じで、明らかに違う。
金克栄の拳には大乗南拳の片鱗が窺えるが、更に拳志郎の剛拳を取り入れて大乗南拳を創始したんだろう。
「大乗南拳奥義秘書」を記したのも金克栄であると推察される。アサムにとってサヴァは「母の故郷」なんだろう。
●「復活した飛燕」は「真空(カマイタチ)」を極め、日本で「南斗飛燕拳(南斗の鳥括りにも対応)」を創始する。
それが「それまでの南斗系の技」にも影響を与えて、例えば「オウガイの極星十字拳開発」に結びついたりとか。
シンの「南斗孤鷲拳」は「固体(刃物)で切り裂く」という感じでカマイタチの要素が少ない。
恐らく他の南斗勢が飛燕の影響を受ける中で、 「古来の南斗系の型を頑なに守ってきた」のがシンの流派という事なんだろう。

143:100戦士
21/09/24 07:02:29.99 FJY9+Kyx.net
●「水鳥拳と紅鶴拳は異例の入れ替えで南斗六聖拳の二角になる」予定だが、
その時入れ替えで「レイの父親」と「ユダの父親」に座を譲ったのは其々、
「アミバの父の流派」と「カーネルの父の流派(南斗無音拳)」という事にすればよりドラマチックになるw
当時の六聖拳は「ユリア・シン・シュウ・カーネル・アミバの其々の祖父」と「オウガイの父」という顔触れ。
「アミバの父」は「レイの父」や「ユダの父」と一緒に「アミバの祖父」から南斗聖拳を
学んでいて、新流派を興し銃狩りでも活躍した彼らとの天分の差を認めて座を譲った。
「カーネルの父」も米軍担当としての多忙さから辞退を申し出ていた。
アミバはこの事でレイ一家を恨んでいて、ジャギが襲う手引きを裏でしたのも「アミバの復讐」という事にすればいいw
●「ラオウとトキの育ての親になった拳法家夫婦」は「70代の飛燕夫婦」としてもいいかも知れないなw
息子ら弟子達は既に独立して其々南斗の一派を構え、飛燕夫婦は隠居生活に入っていた。
「飛燕夫婦が最後日本でどうなったかは謎」だし、「あの拳法家夫婦も謎」。なら両者を繋げれば丁度いいww
●「リジェネシスの最新読んだけど、流緋鶴がアニメ版と違って、強くて美しくカッコ良かった。これからの緋鶴、
どうなって行くと思うかい?」という北斗ファンがいたんだけど、緋鶴はいずれ黄玄栄と結婚すると思いますよ。
緋鶴に「北斗が飛燕を殺した」と嘘を吹き込んだのは黄玄栄なんでしょう。彼らの孫が「ユダ」です。
緋色も紅色もどちらも「赤」で、紅鶴拳は緋鶴に因んで命名されたんでしょう。
因みに、飛燕は復活してマンディと結婚します。彼らの孫が「レイ」です。
マンディとの結婚ならエリカも納得します。ユダのレイへの思いは、祖母である緋鶴譲りなんですよ。

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 09:55:33.94 .net
牙大王前までの連中はすべてシンの手下にしたのは悪くない改変だった

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 12:29:56.97 c4b68rsw.net
アニメ版のシンの話は酷いな。南斗列車砲とか、あれにはさすがの武論尊も注意したらしい。ただ漫画版だとハートを倒したら次もうキング【シン】なんだよね

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 13:09:38.87 .net
例外はカーネルだな
>>5の図も良いかも知れないが、原作のあの話はシン決着直後で目的を見失ったケンシロウの再起を描いてた
アニメでは牙一族編がその直後になったが、単なる悪党から民衆を守る為に戦うんじゃ当たり前過ぎる
あの世界なら大義と言えなくもないカーネルが相手だから良かった

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 16:53:53.94 .net
サラダバー

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 18:44:27.45 .net
カーネルの改変で核戦争の経緯が全く語られずに終わってしまったのがな…
キングの軍門に下った理由を語らせる時に
無能な人間がトップだったせいで核戦争が起きたからってことにすれば良かったんだが

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 20:17:27.22 .net
リュウガは妹を救出しなかったのはなんでだろう

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 21:35:00.10 .net
大体ラオウならまだしもシンじゃカーネルの期待には不相応だろ
そもそも原作の組織規模がショボ過ぎたとKING編の改変を肯定的に見る向きもあるが、単に未熟な頃のケンシロウより強かっただけの男がたかが横恋慕の為に一年で作った組織なんてあれくらいが相応じゃないかと

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 21:44:25.23 fWZp8CLJ.net
>>149
リュウガは知らなかったのか?(本当はリュウガ自体がまだ設定されてなかった・・・なんて、元も子もない)
>>150
組織は大きくなっていったと、部下がズラリ整列して並んでいる絵があるが・・・
部下がユダの副官ダガールやハーン兄弟、ギジ&ベジレベルばかりだったのかも

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/24 23:52:48.32 Ouz+Se9j.net
リンが7ー8歳とかちょっと無理ありすぎかな
9ー10歳じゃないか?
7ー8歳が炎に飛び込もうとするかな?

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/09/25 00:23:47.07 .net
原作だと1の終盤辺りでは高学年ぐらいにも見えるので最終的に12歳ってことにしてた
プラス花の慶次のおふうのように精神的な問題で成長が遅れてる
んで時間がたくさん経過して天帝編で18歳
後に空白期間は10年と言うことになってしまったが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

938日前に更新/564 KB
担当:undef