ミ☆★ うる星やつら ..
[2ch|▼Menu]
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 19:34:41.87 .net
>>178
浮気はたくさんやるから、全然理想的ではない

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 19:38:13.77 .net
>>174
美女が水着みたいな格好で動き回る段階で、既に立派なお色気漫画では?

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 20:16:37.52 2KCRpiFg.net
金須磨にあたる出ました

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 22:41:00.50 .net
>>180
女好きだけどフェミニストという理想が込められていったキャラだと思う
結局本命一筋で、完全な浮気が出来なそうだし

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 22:42:36.82 .net
>>181
あくまで適度な色気だな

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 22:50:23.25 .net
ピッコロとSEXするラムちゃんが見たい

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 22:58:38.40 .net
ボンテージ服を毎週ひん剥かれるドロンジョ様を見てたしなあ

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 23:14:45.56 .net
>>183
完全な浮気も普通にやるだろ
相手の女が嫌がらなければ

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 23:28:51.24 .net
>>187
でも上手くいく事はないよな
上手くいく話は、作者が作らないし

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 23:41:55.04 .net
初期のあたるはランやクラマとキスしてたし
本気で浮気をしていたと思うけど
後期のあたるは失敗することを前提に
ガールハントをしてる疑惑があるからな
浮気をするにしても失敗前提でやりそう

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/07 23:49:59.86 .net
原作もアニメ版も、初期から終盤に向けて作風やキャラが変化してる
どっちも初期のあたるは本気で浮気しそうだけど、後期のは出来なそうだな

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 06:36:05.94 SVmWWMJ3.net
好意的に解釈するなら、あたるを始め気の良い地球人たちと
交流したことでラムの性格も丸くなったのかなあと。
BDではラムが「ずっとずっとこのままでいたいっちゃ」と言ったり
完結編ではサクラが弁天たちに「お主たちのこと気に入っておったぞ」と言わせたりね。
どちらもアニメだけの台詞だけどそういう価値観は初期からずっと続いていたんだろうと思う。

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 07:14:49.15 SVmWWMJ3.net
あたるのほうも一途なラムが最初は本気でウザかっただろうけど
テンや宇宙人たちからも次第に良い影響を受けていったんじゃないかと。
後半のナンパはラムをからかうためのレクリエーションみたいなものだと思うし。

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 08:14:48.09 .net
欲望丸出しのがつがつキャラから、爽やかな好青年に変貌した主人公
めぞん一刻にも言えるな
バランス的には、中盤位が一番いい

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 08:23:26.47 .net
一途な嫁って良いなあ
羨ましい

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 08:38:00.49 .net
ランは男と思い込んだ竜之介に浮気心が働いて、デートした事があるけどな
エルは美少年をコレクションしてたし

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 08:45:24.53 .net
でもうる星やつらで一番可哀想なキャラは、エルかもしれない
次点で竜之介辺りかな

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 09:01:51.85 .net
>>195
ランと竜之介のデートは
ランの「ラムが嫌がることをやる」って根性から発生したもので
浮気心ってわけじゃなさそうだけどな

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 09:23:14.51 .net
>>197
あの話、多少の浮気心はあったろう 

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 10:18:21.96 .net
下駄箱にラブレター
ラン「なんやまたラブレターか」
と、興味無さそう

ラムのクラスと知って自慢しに行く

ラムに自慢したら
ラム「竜之介は男だからやめた方がいいっちゃ」

ラン「よめたでラムゥ」
ラン「わし、ラムの嫌がる事するの大好きやんけ!」

こんな流れ
結果として浮気だけど
浮気心からの浮気ではなさそうに思う

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 11:01:59.43 .net
>>199
間違えたな
「竜之介は男だっちゃ→竜之介は女だっちゃ」
確かに、単なるラムへの嫌がらせにもみえる
目的の為に他の男と平気でキスする様なキャラでもあるし、デート位なんともないかも

202:199
21/05/08 11:14:50.73 .net
>>200
あ、ほんとだ
男と女を間違えてた

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 12:04:31.54 .net
「竜之介は男」って何の抵抗もなく読んでしまった

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 12:17:32.92 .net
田中真弓の女子高生が聞ける稀有なアニメなんだぞ。
龍之介の女子高生バージョンが一回出てるからね。

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 13:12:01.26 .net
田中真弓さん、女役自体あまり聞かない

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 13:52:24.58 .net
【ラム】テレビ朝日・うる星やつら実写連続ドラマ化になるか!? Part1【上西 怜】
スレリンク(tvd板)

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 14:27:45.67 .net
>>204
龍之介「俺は女だ〜!!!」

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 14:31:26.36 .net
>>206
字を間違えてる「龍之介→竜之介」な
田中真弓さんも同じ思いだったりしてな

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 15:04:27.62 MeVfdJQV.net
>>172
どういう意味ですか?

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 15:15:43.00 .net
>>208
まったく同じ顔と髪型の人が、次々降下してたぞ

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 15:18:48.11 .net
>>204
田中真弓さんの女キャラもいいよな
もっとやってほしいのに

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 15:49:45.08 .net
>>210
そんな他のアニメに詳しくないせいもあるが、藤波竜之介以外に知らん

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 16:01:20.20 .net
>>205
なるか!?だから決定してないし、企画自体もない
でも実現化すれば、うる星やつらスレは取りあえず盛り上がるな

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 16:11:39.67 vg6o5RUk.net
>>209
アニメ何回目ですか?
水野小路家私設部隊ですか?

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 16:20:37.67 .net
田中真弓さんの声の約名付デビュー作が
社長令嬢役なんて信じてくれないか

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 16:34:08.51 vg6o5RUk.net
水野小路家私設部隊は?

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 16:39:54.34 .net
田中真弓はドラゴンボール


218:で クリリン、ヤジロベー、占いババ(2代目)以外に 大人になったスノの声もやってるんだよな



219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 16:45:52.91 .net
>>213
だからオクトパシーを装着した了子を追う、私設部隊の場面だよ
>>216
クリリンとヤジロベーしかしらなんだ

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 16:58:22.03 .net
>>217
占いババは元の声優さん亡くなって引き継ぎだし
大人スノはほとんど出番が無いから、知らなくても無理ない

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 17:04:45.90 .net
>>218
うる星やつらもそうだが、あの作品も忽然と出番がなくなキャラ多いな
向こうは大人の事情が多分にある様だが

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 17:08:44.58 I7ZTM8Cb.net
>>217
アニメ何回目ですか?

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 17:16:53.37 .net
>>219
まあ、うる星は基本ギャグだし、登場キャラ多いから仕方ないかもな
ドラゴンボールはランチさんが出なくなったのは残念だった

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 17:29:57.47 .net
>>220
少しは自分で調べろ、このゴミクズが

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 17:32:59.51 .net
>>220
156話で、戦闘機から了子がオクトパシーを装着して降下、それに続く場面だよ
>>221
出さないの不自然だよな
うる星やつらのランを更に極端にした、完全な二重人格キャラが良かったのに

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 17:48:30.58 mk6RgCoi.net
>>223
確認したが、水野小路家私設部隊出てこない

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 18:00:38.38 .net
>>224
了子が搭乗した戦闘機じゃねーや、済まん

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 18:06:46.35 .net
>>218
滝口さんが亡くなったのは2011年だぞ

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 18:11:08.61 .net
>>226
降板した声優さんから引き継いだと言った方がよかったな

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 18:12:45.98 GPYB9gih.net
>>225
一体どの場面ですか?

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 18:19:40.60 .net
>>221
うる星やつらの場合は忘れたころにモブに混ざってたりする

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 18:30:18.40 .net
>>226
Zの終盤で滝口さん体調不良で降りたんだったっけ
うる星やつらでは赤マントとかが滝口さんだったな

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 19:15:30.89 .net
田中真弓はサクラ大戦で格闘家の女として出てたよな

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 19:37:07.84 .net
>>231
あれも男みたいな女だったけどな

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 20:02:23.44 0nUPH6Zx.net
水野小路家私設部隊は?

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 21:10:14.56 .net
>>230
滝口さんって他にもやってそうだけどな

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 21:59:33.19 .net
竜之介が本当に女になる回(性転換回)での田中真弓の演技に萌えたのはいい思い出

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 22:22:20.60 zKwO2nBd.net
>>228
一体どの場面?

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 22:28:21.73 .net
水乃小路私設部隊も戦闘機から落下傘付けて降下する場面あったよ、そこだよ

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 22:40:11.69 .net
全員性別逆のやつ、女めがねは笑ったよな

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 22:50:36.86 MxqMyY3H.net
>>237
アニメ版でですか?!

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 23:00:40.81 .net
>>238
あの次元の男のラムも見たかった

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/08 23:21:33.51 .net
うる星やつらって、性転換ネタ多いよな
ラムがいろんな異次元に行く回とか、カラス天狗の性転換砲の回とか
青い鳥の回とか、巨大ミドリムシの体の中で面堂が女化とか

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 00:46:38.62 .net
>>239
アニメ版だけだよ、156話な
面堂家黒メガネ私設部隊は、角刈りの男
水乃小路家赤メガネ私設部隊は、ショートソバージュの女
毎回出てる基本モデルの奴いるな
リーダー格なんだろうか

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 01:03:46.15 .net
>>241
青い鳥のやつ、男になったしのぶ面白かった
島津さん上手いなって思ったわ

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 0


247:2:36:25.01 ID:???.net



248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 03:22:51.35 .net
>>238
みんな性転換してるのに、竜之介だけ女のまま

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 07:43:56.64 .net
>>245
あの竜之介は女として育てられた男のはず

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 08:03:33.39 .net
竜之介は女として魅力は感じない
弁天は良い感じなんだけど
なんでだろ?

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 08:35:39.39 .net
そりゃ中身が女と男の違いだろ

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 08:57:58.59 .net
竜之介みたいなタイプは女にモテる、女子バレーボール部員が宝塚的人気で女子生徒にモテるのと同じ。
逆に今話題の井出上漠みたいなのは男子にもモテるし、腐万個にもモテる

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 09:49:40.01 .net
藤波親子は、親父が面白いんだよな

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 10:36:34.52 bcnwOxXU.net
>>242
見つかりませんでした
何分位経った所ですか?

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 10:58:46.83 .net
>>244
竜之介親子がらんま親子の原型

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 11:01:29.33 .net
>>247
男として生きてる女と
男っぽい女の違いかも

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 11:38:58.75 .net
弁天はあたるを殴る時、基本的に内股だからな。
男っぽく演じてるけど、中身は乙女なんだよ。

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 12:21:22.12 .net
>>251
だから番組後半の展開、水乃小路側の戦闘機内から空挺部隊が降下する場面に、同じ顔のバンクが続けて使われてるという話

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 12:32:31.51 .net
両家の私設部隊、髪型や服装だけならともかく、全部同じ顔だとしたら整形してる事になるし、流石に人権問題だよな

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 12:37:09.65 .net
>>253
弁天の方がらんまに近い、ガサツで開放的
竜之介は男装してるから、右京寄りかも

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 13:05:16.67 .net
男勝りで乱暴でどうしょうもないバカ不良娘じゃが
くやしいが弁天先輩には、どことなく女としての
色気がある

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 13:28:33.14 .net
>>256
アニメのキャラに何言ってんの?
現実と虚構の区別もつかないの?

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 13:39:38.65 .net
全員同じ顔という設定はない、>>255のはたまたま同じバンク映像を使っただけ

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 13:43:26.25 bcnwOxXU.net
>>255
水野小路家私設部隊は、どんな格好ですか?

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 14:03:09.22 .net
何か分からん内に水野小路〜が馴染んでいるけど
こいつサゲで自作自演もやってる愉快犯に見えてきた。
もう完全黙殺しか対抗出来無さそう。

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 14:13:36.01 .net
>>262
だから、この前まで了子オクトパシー回がどうのって、何スレにも渡って書き続けてたガイジだぞ。

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 14:23:52.86 .net
竜之介と弁天が校長台本の演劇をやる話で
「キャー」という悲鳴をあげたのは弁天だっけ?

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 14:34:08.90 bcnwOxXU.net
水野小路家私設部隊はどんな格好ですか?

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 14:41:19.56 .net
弁天の声優さんって、ハットリくんのシンゾウだと思うと
声優てすごいよなって思ってしまう
三田さんもラン系の性格豹変キャラできるよな

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 14:45:07.89 .net
>>265
いつもの格好だった様な、落下傘を背負ってたかもしれない
バンク映像のは、実はたまたま四ツ子や五つ子だったのかもw
でも両家の私設部隊、全員同じ顔ではないけれど、数人の顔と髪型のタイプしかいないよなw

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 14:46:02.72 .net
三田ゆう子さん、女らんまやらせても良かった

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 15:02:25.48 .net
初代ランの井上さんも2代目ランの


273:ャ宮さんも弁天の三田さんも 可愛い声のキャラから男の子っぽい声のキャラまでやってるからな



274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 15:10:03.77 bcnwOxXU.net
水野小路家私設部隊は?

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 15:18:23.44 .net
>>269
小宮さんは外画メインの声優さんだね。
オフィスの女性管理職なんかが似合う。

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 15:20:30.91 .net
井上さん、小宮さん、三田さん
3人とも忍者マン一平で男のキャラやってる

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 15:29:25.11 .net
>>272
個人的には香貫花、達也の母、ポコニャンのイメージだな

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 15:58:14.24 .net
>>270
ここで答えたじゃん

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 16:46:40.98 bcnwOxXU.net
水野小路家私設部隊の空挺部隊が見つかりませんでした!

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 16:50:18.10 .net
>>273
小宮さん、タッチで上杉の母以外にも
勢南のマネージャーの声もやってるよな

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 17:04:14.84 .net
>>274
相手にするな。
無視しろよ。

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 17:39:31.46 bcnwOxXU.net
水野小路家私設部隊は?

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 17:49:42.02 .net
>>273
ポコニャンがアニメ化されてることを知らんかった

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 18:03:53.22 .net
>>273
「香貫花」が「 貴乃花」に見えた

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 18:46:49.11 .net
ラムのフルヌードの絵を見た覚えがあるんだが
どこで見たか忘れてしまった
陰毛もちゃんと緑だった

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 22:42:41.59 ElEw1920.net
>>268
三田さんのらんま、たしかにいいかも。脳内再生余裕です。
まあでもらんまのメインキャストは山口、林原、日高と新人で固めてたからねえ。
林原めぐみはあんまり好きじゃないんだけど、
らんまとチンプイのエリちゃんはハマり役だったと思うし。

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:10:50.51 .net
>>282
日高は新人ではないし、林原も1989年(らんま放映開始)の時点ではすでにレギュラーキャラ経験済み。
ほぼ新人に近い山口をフォローする立場だった。

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:21:57.40 .net
>>283
その後、原作準拠白井コースケ役(パーマは非原作準拠コースケ)で完結編以降レギュラー化、障害物水泳大会迄出演を果たした
これで山口勝平氏は、うる星らんま犬夜叉RINNE にレギュラー出演を果たした事になる

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:28:23.27 .net
>>282
女らんまは、弁天や朱美さん系キャラの完成形とも言えるだろう
ガサツで男勝りだけど、女の色気はしっかりある
それ以降、あの手のキャラはるーみっく作品では見かけなくなった

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:40:02.36 ElEw1920.net
フジテレビとしてはイメージを変えたいという意図があったと思う。
メインは若手にしてフレッシュさを出して、その代わり脇役はベテランや中堅で固めて。
実際に千葉さん三田さん緒方さん島津さん、二又さんも出てたよね。
あと主題歌タイアップも奇面組の時はおニャン子だったけど
らんまの時は乙女塾だったから、とにかく新しいイメージを付けたかったんだろうなと。

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:43:20.78 .net
男女的な竜之介と何考えてるかわからん親父とのケンカ騒動が、らんまのアイデアに繋がったんじゃないの?という話と竜之介と弁天のどっちがらんまに似てるか?って話は別だよな

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:48:50.07 .net
>>287
女らんまはネタ元は竜之介だろうが、キャラ的には弁天よりだよ
竜ちゃん→右京、渚→小夏
のキャラにつながってる

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:54:41.93 .net
因みに無防備さとヌード率の高さは、朱美→女らんま→弁天だろう

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/09 23:57:50.73 .net
厳密にいうなら、弁天の前にシャンプーが入るだろうし、朱美の前に犬夜叉に登場する女妖怪とか入るだろうけど

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 00:22:11.60 .net
露出も朱美レベルになると、有り難みが今一

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 00:46:05.23 .net
朱美さんは「らんま1/2」だと、天道なびきのキャラにも受け継がれてるな
メインヒロインにしっかり突っ込みが入れれる女キャラは「犬夜叉」以降、居なくなった気がする

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 01:21:27.82 .net
お雪、了子、ラン、初期のしのぶ…だってあたるに抱きつかれても拒絶反応すぐさま出さない無防備な面々じゃん

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 05:36:17.14 .net
水野小路が横行してたら、今度は次々回作の
らんまを専用スレがあるんだからそっちで素直に
やれよ うる星やつらに関連するが無関係だろ最早

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 09:12:00.90 .net
あたるはラムに電撃を食らうと安心するんだろうな

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 09:34:59.82 .net
あたるは追いかけるのが好きだけど、その逆が苦手

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 13:52:50.32 .net
>>277
悪気ないんだろうけど、人との話の進め方があまり得意でないんだろうね

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 16:02:16.65 .net
>>297
出ました。水野小路お家芸 自作自演
弁護カキコ炸裂するも、バレバレ!だ〜!

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 16:19:52.83 .net
悪意のある本物の荒らしが来てしまった

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 16:25:54.38 .net
そう言えば、あれは美女軍団だよな
不細工を見かけない
面堂家の方もサングラスを取れば、イケメン揃いかもしれん

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 16:55:22.96 .net
>>296
あたるの、「自分のうわきは許せるがラムのうわきは許せない」ってとこがちょっといや

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 17:01:47.88 .net
>>301
ラムが他の男とデートしてたら、浮気処じゃ無くなるけどね

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 19:04:12.68 .net
ラムが浮気して一番怒るのは視聴者

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 19:33:40.03 .net
あたるや読者視聴者に分からない所で、浮気してるかも

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 20:45:56.36 .net
>>37
嫁のママ友にいるらしい

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 21:16:40.43 .net
>>301
まあラムは中学生の頃にレイと「済ませてる」からな

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 23:31:19.37 .net
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
2021年5月は日本映画専門チャンネルであと3回放送がある(1回は6月1日だけど)
見逃さないようにな
手元のVHSよりもDVDよりもきれい
アニメで一番好きいや映像作品で一番好き!!

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 23:48:36.35 SUMVXKox.net
水野小路家私設部隊は?

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/10 23:52:16.25 .net
侵略先の星の男に「結婚じゃー」と言われて結婚を決めるくらいケツ軽いのに
その後のラムの一途ぶりは驚く

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 03:04:05.49 .net
まあレイとSEX三昧で飽きたんだろうね。

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 03:28:42.10 .net
>>309
あれって今考えると鬼ごっこに負けたラムが体裁保つために政略結婚を受け入れたフリしたようにも見える

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 07:15:28.54 .net
>>304
こういうやつだっけ?
日暮れの空は薄くきらめき、どんな大男も優しく見える
とまどう胸を誘いに乗せて、恋に落ちてもそれは一時
好きなのは貴方一人よ、気まぐれな恋じゃないのよ
誰だって一度くらいは、真剣な恋をしたいの

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 08:02:14.23 fm91wvn6.net
水野小路家私設部隊は?

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 08:12:42.61 .net
>>313
だまれ、チンカス

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 08:14:24.72 .net
プロポーズは神聖なものとか言っていたが
レイとの婚約はあっさり解消するラム

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 09:57:56.90 .net
>>312
あの歌詞は本編のラムの一途なキャラとは違い、自由奔放な女の歌だな
ああいう一面も、ラムにはあるのかも
>>315
結構ご都合主義で、いい加減なラムw

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 12:21:20.66 eMqXSSv1.net
水野小路家私設部隊は?

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 12:23:23.39 .net
>>307
賛否はあるけど良い作品だよな

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:28:24.22 .net
否などと言っているのは頭のおかしい○○信者だけ

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:43:50.37 VotNoR2m.net
水野小路家私設部隊は?

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:48:05.83 .net
>>319
原作者側が否だったんだけど
サンデーグラフィックで、映画版の1から4までの評価順位が、1>3>4>2

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:49:16.08 .net
>>321
だから留美子信者は頭がおかしいと言われるんだよ

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:50:15.84 .net
原作者が、頭のおかしい○○信者とは思えない

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:52:36.68 .net
鬼族ではプロポーズは神聖であるならば
テンはマコを受け入れざるを得ないな

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:55:20.78 .net
アニメ版スレだから、原作よりアニメ版支持者が主導権持つのは当然か
でもBDへの否定的意見も理解は出来る

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 13:58:09.57 .net
>>324
真子は鬼族じゃないのに
テンにも拒否する権利はあるはず

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 15:24:30.14 .net
何で原作とアニメが分断されるのか意味不明。
基本は原作尊重だろ、アニメは原作弄り過ぎた回はもれなくつまらんし

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 15:54:53.07 .net
総体的に、原作及び原作準拠回の方が外れなく面白い、ギャグのテンポやキャラの扱いがちゃんとしてる
TVアニメ版は、尺伸ばしによる失敗とアニメスタッフの暴走が目立つ
但し押井オタや美少女オタの評価は高い

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 16:09:01.75 .net
ここは懐かし昭和アニメ板であって、原作神聖派は然るべき
板で原作万歳三唱を唱えたら良い。儂ならそっちに行って
押井守の啓蒙活動はやらない。うる星やつらの作品が
へんなひと向けではあるがなんでもありの野放図でないから。

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 16:27:03.51 .net
ラムの電撃稲妻が屈折してあたるを追いかけたり、不自然な部分は多かったな
設定にない事やるなよ…

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 18:50:04.85 .net
まあそういう部分は許容範囲内かな
原作うる星は原作うる星、アニメうる星はアニメうる星で
完成度が高いし面白い

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 19:07:57.22 .net
ラムって顔が般若になるくらいの激怒はしたこと無いよな
多分、優しい娘なんだろうな

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 19:12:57.09 .net
しょっちゅうあるじゃん

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 19:16:55.16 .net
>>332
怒ると結構怖い顔はしてるよ
あたるにプレゼントしたマフラーを燃やされた回で、宇宙船内で見せた形相にテンは腰を抜かしてる

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 19:18:19.42 .net
いつも優しい顔をしてるのは、フラワーショップぼけやのお姉さん

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 19:39:44.98 .net
>>335
あの人、目が死んでるよな

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 20:01:12.36 .net
後にこずえちゃんとしてめぞんにトレード

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 20:01:17.90 .net
>>336
リンネの真宮桜があの系統

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 20:11:29.75 .net
確かにこずえちゃんも、そっち系若干入ってるなw

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 21:18:07.89 .net
こずえちゃんはマイルドになったラムだろjk

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 21:45:04.89 .net
桃の花歌合戦の桃の精を味見したい・・・

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 22:19:50.78 .net
>>340
確かに
ラムの純粋天然の部分はこずえ、恋敵との好戦的な部分はいぶきが受け継いどる

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 22:21:56.90 .net
>>341
春眠の変身体も良い

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 22:46:29.27 .net
五代くんは結構ハーレムだったよな。

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 23:19:21.13 .net
こずえといぶき、ラムの厄介な部分を受け継いどるのはいぶきの方かも
ラムは最終的に、響子さんに近いキャラになっていった様な

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 23:24:27.87 .net
ラムは最後まで、作者が理解できなかったメインヒロインとしては異例のキャラ

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/11 23:26:01.71 .net
押井監督も、そこの見解は一致らしい

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 02:50:00.39 .net
>>345
いぶきとやらは二人いるの?

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 03:22:20.44 .net
うる星やつらのキャラか

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 06:05:59.02 .net
作者の意図に反して
男子に人気が出まくったラム
先生には男心が分からんかったのかもな

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 08:49:10.27 .net
>>350
女にも絶大な人気が出てしまったラム
結局はラムがレイと元鞘に収まり地球を去り、残ったあたるとしのぶが元鞘に収まる話にする筈だったんだろうけど

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 08:52:54.09 .net
男子に対し「普通の女の子が一番いいんだよ」というのが作者の中であるみたいたな

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 09:42:41.32 .net
ま、宇宙人だしね

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 09:50:00.32 .net
人外の異常者がメインヒロインの作品は、るーみっくでは少ない
「増殖女房」「THE超女」とかの読み切りぐらい

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 10:50:55.36 .net
でもラムがメインヒロインになり、毎回出てるのが本作人気の安定に繋がってる

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 10:57:36.68 .net
アニメ版苦手な原作派だって、文句いいつつも、色がついて動いて声がついた、ラム目当てで観てた人も多いだろう

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 13:26:46.45 .net
昭和のオタクは「是はみたいラムちゃんぢゃない」といいながら
ひたすら、フアンより熱心に生放送を視聴しちゃう層もあったけどね

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 14:31:02.14 .net
俺は熱心にアニメ見てたけど、原作は一度も読んだことないわw

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 15:12:24.42 .net
当時の大概の人は、TVアニメや番宣cmから、うる星やつらを知る
それで興味を持って、原作を読んでみる事になった人が多い
どっちも見た事がある人が、殆どではなかろうか

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 15:26:50.99 htsonUP3.net
水野小路家私設部隊は?

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 15:49:12.21 .net
おれの周囲にいたのはみんなアニメファンばっかりで、原作も読んでいたのはおれ1人だけだった

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 15:53:48.71 .net
原作とアニメの違いを楽しむのもまたよい

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 18:48:00.64 .net
TVアニメ版しか観てない人と、原作漫画を読み込んでる人とで話が噛み合わない事だらけ
何でこんな事になってるのか、当時の子供も理解出来ないという

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 18:50:40.09 .net
原作を読んでない人に、メガネが下品とか、ラムが飛ぶと乳が揺れてエッチだとか言われてもな~

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 18:51:31.49 .net
ここは「懐かしアニメ昭和板」なんだから、原作と違うとかは書いちゃダメだよね。

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 18:54:45.69 .net
良い
すべてはこれで良い

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 19:59:47.33 .net
>>350
うる星ファンも、リアルで結婚するならしのぶだろうけど
作品として面白いのはあたるがラムとくっつく方だからね

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 20:06:16.27 .net
高橋留美子作品で、主役カプがお似合いの事は少ない
その方が面白いんだろうけど

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/12 23:51:12.76 .net
元からマトモな登場人物が登場しないから「うる星やつら」なわけで

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 00:17:59.57 .net
>>364訂正
原作を読んでない人→原作しか読んでない人

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 00:23:40.76 .net
>>336
あのねーちゃんをメインヒロインにしても良かった
異常者に動じず、とても冷静かつ優しい
あ、それが境界のRINNE かw

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 00:40:11.78 .net
>>340
顔なんかそっくりだった
響子さんは、全体の風貌はサクラ先生だが、顔つきはしのぶ

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 01:47:45.47 .net
桃の花歌合戦の歌の仙人をもふもふしたい

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 01:53:34.33 .net
RINNEだのスレ違いの話を続けるバカは日本語も読めんのか

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 05:35:03.50 .net
らんま以降の作品は見てないんだよなあ

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 06:00:28.59 .net
>>374
バカだからな。
日本語は通じないよw

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 06:55:08.73 .net
RINNEスレの奴等がここにも来てるな
あそこは、馬鹿が完全に占領してるからなぁ

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 06:58:51.23 .net
>>373
ああいう巨大キャラはたまに出てくるけど、何故かレギュラー化しないな

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 07:16:50.77 .net
虎牛レイとラム父のサイズ、場面によって随分差があるんだが

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 08:54:24.50 .net
レイの牛状態はある程度は伸縮自在なのではないかと俺は解釈してる

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 09:38:02.25 .net
飯を食えば食うほどデカくなるとか?

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 09:51:11.16 .net
ラム父のサイズはあたるのその時のイメージで描かれててレイの虎牛は自分で調節してる感じだと思う

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 10:47:06.18 .net
レイは虎牛が、ランは耳が尖ったサキュバス状態が本来の姿なのだろうか

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 13:43:28.63 .net
>>350
ただ人気がある事と主人公やヒロインに向いてるかどうかとは話は別

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/05/13 17:04:34.17 .net
>>384
夫や妻としてリアルだとお断りされそうなキャラの方が
主人公やヒロインに向いてたりするからね
理想的な夫と妻をメインで描いた物語は全然面白くない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

530日前に更新/236 KB
担当:undef