超時空要塞マクロスTV ..
[2ch|▼Menu]
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 13:37:05.93 .net
>>66
最初からBBAだし、しゃべる声と歌声が違いすぎてきもいわ

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 14:03:18.48 .net
>>66
堀江美都子のように生涯ミニスカで通してもらいましょうw

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 14:42:11.62 .net
>>67
たぶん人違い

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 14:58:22.88 .net
誰と人違いしてんだ

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 14:59:51.95 .net
え、そうなん?
聞くとこっちがストレスが溜まるザ・ストレスって歌を唄う人かと思ったが…

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 17:01:12.71 .net
森高千里

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 17:03:24.89 .net
森高千里をBBAとはオタクいくつよ

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 17:29:12.60 .net
ロボテックおばさんには興味なんでどうも
このスレでは初代を騙るは

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 19:15:56.54 .net
森高千里にもBBAにも興味なんでどうも
このスレでは7とかΔを騙るは

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 19:46:04.69 .net
デトロイトロックシティーには興味なんでどうも
ここではシスコはロックシティを歌うは

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 22:21:07.61 .net
>>65
あそこは未沙が決して堅物ではないのを示す場面なんだろうな
それも含めての各キャラの性格紹介ぶりは全く上手い

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 22:22:13.78 .net
デトロイト・メタル・シティーがどうしたって?
ここでは初期赤ワンピースとサンダル脱ぎとロマネスク語るは

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 22:57:22.76 .net
>>75
いっぱい興味有るんやなw

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/03 23:37:17.65 .net
>>62
フレイアもウィンダミアの基準では十分に行き遅れのオバサン

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 04:33:14.50 .net
美熟女がどストライクなんでどうも
ここではミンメイのおばさんとかラプラミズを騙るは

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 07:03:40.67 .net
>>81
カムジンとラプラミズはくりぃむレモンにも出てたな

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 08:04:36.20 .net
ここって荒らしに慣れすぎな人が多い印象だは
京都のラーメン屋のスレは会話も出来ない状態だぞ
ブログやれよ

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 09:25:46.69 .net
>>83
「会話も出来ない状態だぞ」
まぁコロナ禍ですから…。

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 12:58:14.18 .net
毎度のように馴れ合いたけりゃミニブログやれば?って話
否定される、批判されるのも嫌ならば5ちゃんなんかやめちまえば良いだけ
論破も糞も無いだろ
ミニブログやれよ

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 13:34:48.64 .net
ハイ論破

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 13:48:11.60 .net
デトロイトメタルシティには興味なんでどうも
ここではミンメイが落としたオノギシティパイナップルを騙るは

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 14:23:25.61 .net
宇宙性器オーガズム

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 14:49:48.57 .net
論破もなしクソもなし

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 16:48:05.09 .net
>>85
ミニブタ飼えば?
かわいいよ

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 17:09:57.33 .net
ペットを安易に人に勧めるの良くない

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 17:56:44.17 .net
毎度のように馴れ合いたけりゃミニブタ飼えば?って話
否定される、批判されるのも嫌ならば5ちゃんなんかやめちまえば良いだけ
論破も糞も無いだろ
ミニブタ飼えよ

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/04 18:04:21.47 .net
みんなー!論破してるーッ?

94:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/04 19:31:40.70 .net
論破おぼえていますか

95:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/04 19:33:18.96 .net
なんか勝手にコテついた

96:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/04 21:25:13.39 .net
今あなたのクソが聞こえる此処でしなよと

97:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/04 23:35:21.59 .net
突然だけどSDF-1。TV版と劇場版どっちが好き?

98:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/04 23:58:50.47 .net
TV版の方が如何にも応急処置で取ってつけた感があって好き

99:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 00:02:28.30 .net
愛おぼのマクロスはもっさい

100:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 00:12:15.50 .net
勝手なイメージだけど、TV版は東京タワー。なんか温かみがある
劇場版はスカイツリー。COOLな感じと勝手に思ってる

101:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 14:24:51.48 .net
「アオイホノオ」って漫画で、TV版マクロスのOPのコンテを切ったのは山賀ってことになっているんだけど、これはマジ?

102:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 14:29:35.96 .net
今年52歳なんだけど、いまだにマクロスは全部見ている
でも中学の時に観た最初のマクロスのTVと映画が一番面白いわ
やっぱ10〜25歳の時に見たアニメ、漫画、映画、小説などは多少出来が悪くても心に残るよな

103:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 16:25:53.19 .net
いわゆるローティーン世代 [ age 11-14 ]は、人生の中でも基盤となる時期
この時期に感銘を受けた作品は、老いても一生、心に残る。
ところで、このスレには、かつて少女だった人【女性ファン】たちはいないのかな?
【今回は出先につき安物スマホから訪問。JaneStyle 1.7.2/SHARP/SH-02J/android 7.0】

104:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 16:55:48.30 .net
>103
11-14ってずいぶん短いし、幼い頃だな

105:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 19:55:50.42 .net
アニメファンを最初に自覚したのが初代

106:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 20:07:08.61 .net
>>103
>いわゆるローティーン世代 [ age 11-14 ]は、人生の中でも基盤となる時期
>この時期に感銘を受けた作品は、老いても一生、心に残る。
それはなにかソースはあるのか?
影響を受けるのは15〜18歳じゃないか?

107:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 20:41:50.95 .net
俺は当時十一歳

108:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 21:35:05.13 .net
神作画と作画崩壊あってこそのマクロスというのか
あの時代の環境下で皆が全力投球したからこそ生まれたものもあるはず
今、作り直してもオリジナルと同じ それ以上にはならないと思うよ
『超時空要塞マクロス』のヒロイン・早瀬未沙と私 - 声優・土井美加 (3) 『マクロス』のアフレコ現場 | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
―線や丸だと、お芝居しづらいんでしょうね。
「逆に言うと自分の芝居ができるんですよ。表情が、まるでわからないですから。
でも、オンエアを見て、全然表情と違うなと。なんか落ち込んでしまうようなことが、一杯ありましたけど(笑)。
でも、それは(番組を)観てる人には、もちろん言い訳は効かないのですけれどもね。
でも、作ってる側ではわかるわけじゃないですか。
途中からパッと表情が変わってるのに、セリフは全然変わってなかったりとか。
自分で考えたセリフの流れで言ったら、表情が全然変わってなかったりとか。
そういう、ちぐはぐさは、すごくありました。
でき上がったものを観ると、こんなふうに絵がちゃんとあるんだと思って(笑)」

109:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 21:38:03.43 .net
・アニメファンの目が肥えて来て作画強化
・80〜81年にかけての声優の権利獲得運動の進展で再放送時にギャラ発生
時代背景はこんな所だろうけど
当時でも特筆されたキャスティングで良く乗り切れたよね >>279
皆の経歴を見ると、まさに新人戦と言えるぐらい
印象論だと中の人の経験値を反映して「年長者」を作品のキーに配置した気もする
グローバル フォッカー クローディア 未沙
作品全体と全キャラクターのセリフの量 内容を調べて
どういう関係性になっているのか見てみたいな
アニメージュ 1983年5月号
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)
VOICE TOPICSのRESEARCHでは、声優界ウラ事情解明、
今何故新人なのかとして、新人を半数以上起用している作品として、マクロスと共に、ダンバインを紹介。
音響制作の千田啓子さんは、新人多数起用の理由として
「新しい作品には、新しい何かを見出したいから」としてました。
もっとも、そのすぐ後ろには「制作費が足りないから」という俳優側のみもふたも無いお言葉が・・・
最後に2つの作品に出てる、マーベル役の土井美加さんのインタビューが少し。
「とにかくこの新人ラッシュにおいては、
新人でも色々な面をアピールして進化を見せないと、後の新人に取って代わられてしまう」という内容でした。

110:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 21:43:02.02 .net
声優というより女優さんだから
マクロス7〜プラスの頃はバリバリだったし
日本財団図書館(電子図書館) 「クリスマスキャロル」パンフレット
URLリンク(nippon.zaidan.info)
昭和五十四年より劇団昴に所属。
最近の主な出演作に『ハムレット』『夏の夜の夢』『アルジャーノンに花束を』
『お気に召すまま』『ザ・カヴァルケイダース』『明暗』(以上昴)『秋の歌』(木山事務所)がある。

111:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 21:43:46.36 .net
早瀬未沙役の後任を探す時が来るとしても
演技力と声質から考えて、今の時代の20代で適任を探すのは不可能に思えるな
土井さんは元々吹き替え畑だから、そっちに良さそうな子がいないか推薦して貰うのもあり?
『歌マクロス』ミレーヌ役の声優は平野綾さん! 大役に挑む本当の気持ち、インタビュー | アニメイトタイムズ
URLリンク(www.animatetimes.com)
『マクロス7』は、去年の時点で、23年目の作品になっているわけです。
長いこと作品やっていると、声優さんをバトンタッチさせなければいけないタイミングが来るんです。
『マクロス』自体は今後も40年50年と続けていくつもりでいるので、
いずれにせよキャスティングは続けていかなくてはいけません。
その中で今後のミレーヌ役をどなたに継承していただこうかということで、
まずは『マクロス7』の当時の音響監督の本田保則さんにご相談して、
オーディションという形でセッティングすることになりました。
そこで、最初に本田さんと音響ディレクターさんに十数名の候補を出していただいて、
その中に平野さんも入っていたんですよ。

112:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 21:55:30.92 .net
未沙愛と土井美加さん愛がスゴい

113:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 22:01:43.43 .net
平野に未沙をやらせば良いんだ

114:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 22:09:19.01 .net
自分の芝居ができるというよりも自分の芝居をやるしかなかったんだろうね
その辺が先の読めない作品の展開にも合ってたんだと思う
既にオリジナルが存在するから今リメイクしても後任に真っ白な芝居を期待するのは難しい

115:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/05 22:18:29.94 .net
それだよね 。セリフ無しのシーンも多々ある中で表情や動き仕草からその感情を読み取り、視聴者の感想や想いが様々だから初代は面白い

116:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 05:46:48.58 .net
>>106
14歳の頃に聴いていた音楽が
大人になってからの音楽の嗜好を決定付けるっては有名な話

117:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 07:27:01.88 .net
>>106
人間の感覚神経が一番発達するのがローティーン世代と言われてる
スポーツでも、この年代で培った技術が土台となり、プロや世界レベルになれるかどうかは、この時が勝負といわれてる

118:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 07:36:17.49 .net
マクロスの2話、27話など何度もラストシーンに流れたBGM(主題歌のメロディ)はどのCDに収録されていますか?

119:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 08:28:19.71 .net
>>111
四十代だが大原さやかなら出来るかも
もちろん独自の未沙になるだろうが

120:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 10:03:19.05 .net
土井美加はもう出来ないのか

121:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 10:20:22.87 .net
しんだだろ

122:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 10:36:22.32 .net
知らなかった

123:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 11:01:43.31 .net
土井美加生きてるよ!現役だ!

124:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 11:04:02.20 .net
>>121を通報だ

125:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 11:04:34.16 .net
早瀬未沙が語る DX超合金 初回限定盤 VF-1Sバルキリー ロイ・フォッカースペシャル !&河森監督特別インタビュー URLリンク(youtu.be)

126:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 11:12:34.40 .net
もう美沙じゃねーな

127:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 11:45:28.63 .net
>>103
そうでもないぞ、
リア中の頃、おニャン子クラブはまったく好きじゃかったから
その後に出てくるアイドルに全く感銘を受けることも無かったのに
何故かももクロにだけはいい年過ぎたおっさんなのに感銘を受けたぞ
>>108
ひょっとしたらこういう土壌の匂いを感じ取ってるのかもしれない

128:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 12:40:47.54 .net
わりといい歳になってから「こういうのもわりといいかもな」と考えが変わる事あるね

129:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 13:54:44.01 .net
特に背後のにぎやかしに過ぎなかった黄色と紫とかな

130:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 14:06:50.11 .net
>>126
歳も歳だしなあ
河森の方は全然声変わって無いのがなんかムカつく

131:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 17:50:17.97 .net
初代をリアルで観てた世代はグローバル艦長や町会長さんの年齢超えただろ

132:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 20:43:18.67 .net
一応リアタイ勢だけど艦長とは今年タメ年になりますな

133:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 21:06:53.85 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

134:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 21:36:16.35 .net
TVも劇場も初代の絵好きだな
こんな天才初代じゃなきゃできないよ
URLリンク(i.imgur.com)

135:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 22:19:38.76 .net
リメイクはミンメイ次第、絵も声も

136:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 22:25:15.08 .net
Fの新作が発表されたがやはり最後の本命は四十周年だろうな

137:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 22:33:12.71 .net
四十周年でメガロード1帰還か

138:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/06 22:37:16.84 .net
相当上手くやらないと折角のフラッシュバックのラストが台無しになるね
メガロードのその後の映像化は要らない、個人的には

139:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/07 04:42:07.84 .net
わざわざ触るなら最高の形にして欲しいもんだね

140:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/07 05:46:17.52 .net
Δでは帰還を匂わす感じに止めてたよな
後は好きに解釈してくれって

141:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/07 16:12:47.61 .net
大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている URLリンク(fnmnl.tv)

142:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/07 16:40:56.99 .net
>>141
自分はまさに愛おぼだわ

143:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/09 00:22:37.49 .net
俺たちは初代マクロスに魅せらた者同志よ

144:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/09 00:27:41.75 .net
未沙こそ命
我が命よ

145:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/09 15:28:53.39 .net
青春のしおり

146:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/09 23:19:05.41 .net
ミンメイが居るから俺も居る

147:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/09 23:42:26.75 .net
未沙ミンメイ3P

148:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 01:51:18.49 eeWOpPu2.net
>>147
ミンメイを混ぜたらカイフンが乱入するからウザい
シャミーにしとこう
あの声で喘ぐんだぜ

149:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 03:21:48.77 .net
ブリッジで乱交

150:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 05:05:50.27 nP2cMeB1.net
グローバルが艦長席でそれを眺めながら自慰行為

151:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 08:43:57.16 .net
未沙とクローディアは普段から立ちバック

152:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 08:52:54.71 jCIrYJ6s.net
>>151
このふたりは双頭ディルドで対面座位、
親友レズセックル

153:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 10:27:52.32 .net
愛・おぼえていますか、スクリーンで見られるらしいけどみんな知ってた?
1980年代の日本映画を回顧する上映企画が国立映画アーカイブで開催 | ぴあエンタメ情報 URLリンク(lp.p.pia.jp)

154:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 11:27:17.48 .net
>>151
ブリッジの2人のあの席は

155:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 11:52:36.38 .net
マジか知らなかった
でも大きさどのくらいなんだろ

156:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 12:24:51.34 .net
4.6×9.7

157:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 12:49:22.54 .net
チケットとったわ

158:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 13:08:57.36 .net
さらにフィルムセンターは今じゃなかなか見られない35oフィルムで主に保管用だから傷も無しと来る
久しぶりにデカいスクリーンで見るかな

159:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 20:41:37.53 .net
フィルムってことはBlu-ray用に微修正されたものとは違うのかな?
グロシーンのフラッシュとかじゃなくて、ミンメイのイヤリングの光沢とか細部を良くしたやつ

160:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/10 20:54:22.79 .net
1月中旬ぐらいにはそのイベントの詳細出てたのに逆に良く今までこのスレで情報出てなかったもんだな
愛おぼの再上映は中々久しぶりな気がするのに

161:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 04:16:09.82 .net
劇場公開版だといいなあと思ってポチった

162:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 08:08:49.83 .net
3×4じゃねーの

163:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 08:35:06.54 .net
たまにこういう情報入ってくるから助かる

164:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 09:09:33.86 .net
フィルムは保管で小さなスクリーンにブルーレイ上映じゃないだろな

165:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 09:33:40.54 .net
いや、あそこはフィルム上映だよ

166:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 11:27:11.40 .net
俺の歌を聞けー

167:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 23:10:09.21 .net
1〜36話まで劇場でやってくんねーかな

168:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/11 23:37:25.08 .net
未来少年コナン一挙上映てのが昔あったけど二日にかけてやってた

169:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 00:56:21.83 .net
ん?マクロスって公開時4:3だったっけ?
確かビスタだったと思うんだけどな

170:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 08:34:02.94 .net
>>153
『美少女プロレス 失神10秒前』、『神田川淫乱戦争』なんて初めて聞いた
おそらく低予算のポルノ映画だと思うが、メジャー化する前の那須博之、黒沢清の意欲的映像を楽しめそう

171:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 09:10:49.34 .net
若い人たちに80年代の映画はどう見えるのかわからないけど、俺たちオッサンにとっては今見ても実写、アニメの傑作揃いだ
俺の80年代アニメ映画BEST15は
1.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
2.うる星やつら2 ビューティフルビューティフル・ドリーマー
3.イデオン発動編
4.機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編
5.銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海
6.劇場版 あしたのジョー2
7.銀河鉄道の夜
8.風の谷のナウシカ
9.天空の城ラピュタ
10.となりのトトロ
11.王立宇宙軍 オネアミスの翼
12.AKIRA
13.妖獣都市
14.幻魔大戦
15.タッチ 背番号のないエース
他にも劇場版パトレイバーとかあるけど、とりあえずここまで

172:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 09:40:11.22 .net
>>170
おくりびとの滝田洋二郎の旧作を買おうと外人が訪れたがポルノだらけでドン引きしたという逸話が

173:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 09:50:20.49 .net
>>172
滝田は86年の『コミック雑誌なんかいらない!』で一般映画を撮ってブレイクするまでは、ポルノばっかだったからねえ
でもポルノというのは形だけで、エロを数シーンだけ入れて、ドラマや演出はしっかりしている作品も多いんだよね

174:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 09:53:46.85 .net
>>171
バトル物ばっかじゃねーか

175:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 09:56:06.38 .net
ジブリ、押井守、細田守、新海誠、京アニしか知らない人たちが「愛・おぼえていますか」を見たらどう思うのかな?

176:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 09:58:12.89 .net
泥の河をスクリーンで見る機会はもうなかなか無いから見たいねえ

177:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 10:25:19.20 .net
昔の邦画は貧乏がテーマの作品ばかりで見ていて鬱になる

178:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 11:05:55.41 .net
異様に加齢臭漂うのがこのスレ

179:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 11:33:36.16 .net
>>177
俺も昔はそう思ってたけど今の邦画が中身すっからかん過ぎて逆にあれが恋しくわるんだワ

180:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 11:35:49.68 .net
82年の作品、いや懐アニ昭和板自体の住人は50代以上だから加齢臭は当然や

181:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 12:54:58.61 .net
>>171
>5.銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海
銀英伝初アニメ化作品のこれ挙げてる人いるの嬉しい
銀英伝のアニメというとビデオシリーズまでを一括りに扱われてしまうけどその中ですべての要素が抜きん出た品質なのが星の大海なんだよね
美樹本キャラは愛おぼ劇場公開版までが特に脂乗ってると思うんだけど星の大海は後のビデオシリーズのキャラ原案にもなった奥田万つ里氏のキャラデザの劇画っぽさとアニメ的なアレンジのバランスが素晴らしい
でもDVDとBDでは4:3が16:9にトリミングされて美麗な作画がザックリという

182:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 13:40:54.11 .net
>>180
まだ手前で良かったw  良くないか(´・ω・`)

183:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 13:58:54.42 yCJbAu6s.net
>>175
新海ヲタの1番下(高1)は
愛おぼの最初のエキセドルの頭がぐにゃぐにゃ動くのが生理的にダメらしい

184:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 15:44:12.53 .net
>>169
マクロスは公開時も最初のビデオ化もビスタだったよ

185:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 15:47:07.98 .net
>>175
押井守が入ってるのに違和感あるんだが

186:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 16:13:39.25 .net
>>177
そこから成り上がるサクセスストーリーが多いのだよ
というかそれぐらいで鬱になるとか、耐性無いのかね?若い世代は

187:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/12 18:40:37.55 .net
>>181
監督はマクロスの石黒昇だしね

188:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 05:56:28.50 .net
冷静に考えて7最高

189:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 06:19:00.35 .net
>>186
何も良い事無く終わる虚無った作品も多かったで
てか虚無な方が名作扱いされてるような

190:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 07:04:51.06 .net
>>171
愛・おぼえてますかが抜けてるがな

191:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 09:06:23.82 .net
駄作

192:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 13:53:52.88 .net
>>188
駄作

193:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 13:58:22.36 .net
やっぱりΔ

194:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 13:58:53.34 .net
>>190
駄作

195:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 14:07:24.11 .net
オーガスとサザンクロス以外は受け入れる

196:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 15:01:12.47 .net
>>193
駄作

197:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 15:01:33.12 .net
7が最高び

198:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 15:33:50.02 .net
>>197
粗チン

199:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 17:13:45.86 .net
>>187
うむ

200:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 17:38:13.45 .net
愛・おぼえてますかは駄作び

201:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 18:10:58.00 .net
サンキュッ!

202:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 18:14:27.18 .net
男と女とどっちが偉いって言うの!

203:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 19:31:23.58 .net
>>197
駄作
初代スレに何しに来たの?

204:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 19:42:33.28 .net
>>175
庵野秀明が抜けている
もう富野、長浜、高橋、出崎、杉井、石黒、りんなんて若い人にはわからないんだろうな

205:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 19:54:38.80 .net
初代スレ破壊び

206:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 19:58:12.69 .net
>>204
芝山さんも入れてください

207:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:03:12.39 .net
>>206
芝山努さんは検索したらまだ生きていたことに驚いたわ
ファミリー向けコメディが多いから、よほどの年寄りのマニアじゃないとわからないよな

208:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:04:21.93 .net
>>204
長浜と富野高橋は明確に活躍時期別れてんなあ

209:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:14:17.84 .net
東京ムービーの最初期の人たちは元は人形劇やってた人たちなんで後のアニメ業界人と比べて人種が違う感がすごいんだよな

210:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:19:25.99 .net
>>207
宮崎駿、りんたろう、芝山努が同学年、一個下で富野由悠季ですからねぇ

211:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:27:51.02 .net
考えてみるとりんたろうって一世を風靡したけどわりと早くに引退モードになったな

212:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:51:59.70 .net
演出の型が初期からハッキリとしていたからかなぁ
出崎統もそういう点では寿命は短かったし

213:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:57:29.64 .net
出崎寿命短かったっけ?
ルパンとかブラックジャックとかわりとコンスタントに作れば名作になってた気がするけど

214:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 20:59:41.36 .net
最終盤のクラナドとかはさすがに乖離して来たかと思ったけど

215:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 23:26:51.20 .net
>>211
幻魔大戦ぐらいかな
ヒットしたのは

216:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/13 23:51:39.96 .net
>>213
80年代後半から90年代のノリではないんですよねぇ・・・
自分は好きだから良かったけど、周りに見ている人がいなかった(´・ω・`)
まぁあの頃はアニメ自体が最悪期で、見てても黙っていただけかもしれませんが
00年代に急に持ち上げられ直しだけど、エロアニ系は滑っててきつかった

217:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 04:51:22.67 .net
りんたろうが寿命短かったって言うけど東映動画一作目の白蛇伝の頃からアニメ業界に居て銀河鉄道999から20年コンスタントに作り続けて一線級に居たんだから充分活躍してたと言えるんじゃないかな
普通クリエーターの寿命ってそんなもんじゃないの
宮崎や富野は周りがいつまでも持ち上げようとして引退させないから爺さんになってもいつまでも作り続けないといけないような側面あるしあの方が異常なのでは

218:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 06:49:17.26 .net
彼らの次を担う若い世代って言われてたのが彼らより早く引退状態になっちまったからな
今残ってるのって庵野と森本晃司しか居ないんじゃないか
眉毛はご隠居が気が向いたみたいな仕事の仕方しかしてないし

219:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 07:16:53.39 .net
かつての大物たちも、昔のような人間ドラマをがっつり描写した古き良き青春物を作るのはもう無理なんでは

220:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 07:17:37.39 .net
今敏とか中村隆太郎とか別格の才能なのに若死にしちゃった人もいたね

221:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 07:27:56.62 .net
若手は関東では河森とかの慶応グループ、関西では岡田斗司夫周辺の大コングループで双璧な感じだったけど
ああした若い世代はもう宮崎や富野世代の頑丈な機関車みたいな仕事の仕方は出来ないんだよな
無理に体動かして仕事をする気なんて無いし無理して根つめて仕事すると早死にしちゃう

222:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 07:58:48.39 .net
>>219
今は短期で消費出来る作品が要求される時代だからね
製作費も時間もあまり与えられないから大作が生まれにくい

223:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 08:58:43.41 .net
なにを言ってんだ?
毎年、名作アニメが何本も製作されているじゃないか
去年は『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『ジョゼと虎と魚たち』『STAND BY ME ドラえもん 2』が良かっただろ(他にもあったかな?)
個人の好みは別とすれば、今のアニメのレベルは高い
最近はろくな作品がないみたいなことを言っている人たちは最近の作品を見てないだけだろ

224:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 09:13:12.18 .net
今のレベルから見ると愛おぼはたいしたことない

225:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 10:10:02.29 .net
愛おぼは完全手描きの緻密な作画は今見てもすごい
もう一つ評価したいのは彩色だ
当時はセルは全部、手塗りなんだよ
キャラが1人ぽつんと描かれたセルも、大量のメカの描かれたセルも、金額は同じ
あんな細かい作画を彩色した人たちは稼げなかったことだろ

226:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 10:41:42.91 .net
思い出補正

227:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 15:48:22.89 .net
他社のアニメだけど俺達にピッタシのオンラインイベント
声優紅白サンライズ
URLリンク(seiyu-kouhaku.jp)

228:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 15:56:05.26 .net
>>223
その中にマクロスに通じるものが一つも無いんだが

229:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 16:05:32.79 .net
>>223
それらは企画から入ってそれぞれ何年も掛かってる
それに挙げた作品は原作有りばっかりやん

230:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 16:17:32.49 .net
今のアニメなら機械はCGになるだろうけどCGで愛おぼほどの迫力を感じる映像を見た事が無いんだけどな
なんで手描きの迫力をCGで出せないのかは不思議だ

231:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 16:37:25.56 .net
F見れば

232:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 21:05:31.76 .net
何人たりとも俺の前は走はせねぇ!!

233:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 22:33:16.47 .net
手描きとCGはもう映像表現としては別ジャンルに近いよ
評価についても見る人の原体験がどちらかで結構違ってくるし
なにより愛おぼはすでに評価が定まった古典といっていいものだから今の目で見るととかナンセンスなんだわ

234:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 22:34:46.68 .net
>>231
FはCGばっかりに見せかけて結構人の手が入ってる
あと見せ方が上手い

235:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/14 22:41:50.66 .net
すまんがFに愛おぼ以上の迫力は感じないんだがな
見てる部分が全然違うんだろうか

236:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 05:49:27.39 .net
俺の歌を聞け

237:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 08:45:06.25 .net
>>236
断る

238:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 10:08:33.14 .net
>>235
それぞれに良さが有ると思います。

239:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 12:15:05.20 .net
>>237
あたしの歌を聞けー

240:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 12:54:46.64 .net
還暦のバサラ見たい

241:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 13:51:16.14 .net
内田裕也みたいになってる

242:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 14:39:08.70 .net
>>239
そっちは歓迎

243:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 16:03:20.62 .net
www

244:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 19:06:54.03 .net
>>242
聞かせてあげる、女神の歌を

245:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 19:37:55.65 .net
アタイの歌を聞かすわよ

246:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 19:38:53.81 .net
準備は良いんかねーッ!

247:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 20:15:06.24 .net
おーれーはジャイアンガキ大将

248:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 20:42:46.01 .net
>>244
大人になったらね!

249:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/15 21:22:39.16 .net
デストロイド・ジャイアン

250:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/16 10:51:11.04 .net
>>245
ジャイ子乙

251:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/16 12:33:44.36 .net
>>250
茂手もて夫乙

252:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/16 19:09:09.39 .net
>>246
覚悟するんよ!

253:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/16 21:19:45.74 .net
ド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
(喪黒)

254:自治スレでワッチョイ導入議論
21/02/16 22:27:24.57 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/21 02:04:48.47 .net
ジャイ子は漫画家志望で茂手もて男と同人誌作ってるがあの世代だから第一回コミケの立ち上げにも参加して伝説のパイセンになってる
庵野なんかは「庵野くん」「郷田さん」と呼び合うくらいの仲だ
コミケで集まった連中の統領になって「一つ、アニメ会社でもやるか?」と盛り上がって仲間と作った会社がジャイナックスだ

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 19:18:36.13 H/wlGdAr.net
【アニメ】歴代最強の「女性アニメキャラ」は誰? 「アニメグランプリ」37年間の受賞キャラを振り返る [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 20:24:35.41 .net
73 名前:名無しさん@恐縮です :2021/02/24(水) 19:02:25.79 ID:IG9ICuwD0
1983年 早瀬未沙
1984年 ナウシカ
1985年 フォウ・ムラサメ
1986年 エルピー・プル
1987年 鮎川まどか
1988年 アニス・ファーム
1989年 キキ
1990年 ナディア
1991年 ナディア
1992年 水野亜美
1993年 ベルダンディー
1994年 天王はるか
1995年 綾波レイ
1996年 綾波レイ
1997年 リナ=インバース
1998年 ホシノ・ルリ
1999年 木之本桜
2000年 木之本桜
2001年 本田透
2002年 ラクス・クライン
2003年 リザ・ホークアイ
2004年 ラクス・クライン
2005年 ラクス・クライン
2006年 ラクス・クライン
2007年 C.C.
2008年 C.C.
2009年 平沢唯
2010年 平沢唯
2011年 音無春奈
2012年 菜花黄名子
2013年 菜花黄名子
2014年 ディアンヌ
2015年 神楽
2016年 神楽
2017年 木之本桜
2018年 エマ
2019年 えりぴよ

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 21:34:40.11 .net
河森がみんなにもっと7を見てもらいたいっつーことでFB7作った位だからな
内容的には実質ただの総集編だったわけだが
7が「あの世界のドラマ」でなく「あの世界で詳細情報が抹消されてる7船団の顛末を映した記録映像」て扱いになった所が
地味におっ?て所ではある

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 21:37:20.89 .net
ミンメイ大健闘
滑り台系ヒロイン人気投票
URLリンク(akiba-souken.com)

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 21:37:45.09 .net
上の滑り台系ヒロインランキングを見ても我々世代に分かるのはマクロスシリーズの登場人物だけ
そう言う意味でメカ、三角関係、歌をテンプレートにしたマクロスの可能性を感じる
デルタは作品としての評価が別れるが商業的には成功と言えそう
続いてくれないと初代マクロス関係も潤わない

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 21:38:43.61 .net
元祖くっころとか、性知識なかった嫁をさくっと孕ませてるマックスの天然ド畜生っぷりとか
初代は初代で味があるのですよ…
作画と言えば、パインサラダのマックスのVF-1Aの頭部がグイっと上を向く
→スロットルレバー全開にする手元とバーニア?→ガンポッド射撃
こういう細かいディテールをアップで挟んでくるのは庵野が描いてるんだと思うんだが、何か癖になる
特に頭部が駆動音を立てて上を向く所作の不気味さとかたまらん
(ちとエヴァの片鱗があるようなないような)

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 21:44:02.78 .net
>>261
「あの世界で詳細情報が抹消されてる7船団の顛末を映した記録映像」て扱いになった所が
これまでテレビシリーズ化した初代、F、Δは全てTV版と劇場版で別軸ルートが示されてるが、
実は7だけ別軸ルートが存在してないからね(劇場版2本とも本編の後日談&補完話で完全に一続きの世界になっている)
色んな意味で異色なんだよ

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 21:54:03.14 .net
エキセドルが艦長と市長のおかげとか言ってたけど、滅亡期のプロトカルチャーが混血を推奨してたってことは
同じく滅亡期に作られたウィンダミア人も意外と混血で子孫の寿命問題解決したりして
まーでもインメルマンはマックスの星間結婚disったブーメランでルン女と子作りする前に死別しそうやな

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/24 22:19:42.08 .net
ダンバインは、マクロスの影響ありそう
ザブングルと比べれば、アニメ色が薄れる
URLリンク(i.imgur.com)
御禿のヒロイン配役は、裏をかいたつもりで
逆に眉毛にやられた形なのか知りたい

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/25 15:27:40.11 .net
>>262
マクロスの世界観に於いてキーとなるのは初代と7

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/25 16:10:29.89 .net
マクロス以外の作品見りゃわかると思うけど、逆なんだなあ…
露悪的に描いちゃう俺すごいやろ?で視聴者萎えさせるのはむしろ眉毛の悪癖っつーか
7はアミノテツロ他スタッフが電波性を抑えて群像劇になってる方じゃね
Fでもシェリル殺そうとしてたとかいうし
眉毛はメカデザや世界観はいいけどストーリーとか人間描写とかミクロの部分は思う所ありすぎてな

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/25 16:27:59.30 .net
わかってる俺スゲー

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/25 18:10:24.59 .net
富野はなんだかんだで文庫ガンダムのイラストを美樹本に依頼してるのが面白いし美樹本も上手く描いてるよね

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 07:29:23.25 .net
あれ富野が依頼したんだ?
てっきり美樹本に依頼したのは角川編集部の誰かかと思っていた

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 08:14:03.63 .net
富野も本当は美樹本晴彦に興味ありあり

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 08:21:44.78 .net
富野と組んだサンライズ絵描きの絵には美樹本絵にある濃厚な萌えの香りはついぞ無かったからねえ

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 08:39:41.13 .net
プル、リィナには萌えました
すみません

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 08:48:11.07 .net
いやあ美樹本絵に比べたらとてもとても
あの当時の美樹本絵は唯一無二の孤高だった

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 09:11:56.13 .net
美樹本はパソコンで描くようになってダメになったな

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 09:16:11.56 .net
まあ言われて見れば、美樹本は現在よりも、マクロス、0080、トップなど80年代の絵の方が萌えるわ
マクロス初期の拙い絵も今よりずっといい

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 09:19:37.49 .net
その美樹本の絵も当初は安彦良和の丸写しだったってのが不思議な話だな

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 11:48:43.65 .net
マクロス初期のまだ完成してない絵も愛おぼの絵と等価
それ以降はどれだけ上手くなってもあの瑞々しい感じは戻らない

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
21/02/26 12:02:54.52 .net
初代マクロスの特徴に尋常じゃ無いキャラ愛があるからねぇ
美樹本ですら当時の絵がもう描けなくてアニメの作り方も変わったこの時代に新しく描かれたキャラに果たして愛情が持てるのかというと厳しいんだよな
そんな不安を払拭する当時に勝るほどの出来栄えなら勿論大歓迎なんだけど極めてハードルが高い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1153日前に更新/148 KB
担当:undef