未来少年コナン51話目 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/31 23:12:17.20 .net
ハイバーバーでも頑なに農作業や野良仕事しないで冒険に生きる海の男とか
うそぶいていたダイスって結婚したらちゃんと農作業やるのかしらん?

951:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/10/31 23:15:07.20 .net
>>924
連絡船バラクーダの船長でしょ?

952:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 03:19:22.04 .net
>>838
めちゃくそわかる
絶対やってた

953:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 06:08:16.30 .net
コナーン↓

954:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 07:31:03.51 .net
 
 おわり

955:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 08:06:00.56 hwJ3fwf6.net
モンスリーの渾身の「バカね!」が本日

956:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 08:18:05.92 .net
やっと日曜深夜に起きてる苦行から解放される
翌日眠たくてしょうがなかった半年間が終わる

957:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 08:37:09.15 .net
今どきわざわざ起きてるのか

958:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 08:42:03.26 .net
実況したいからだろ

959:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 09:42:46.96 hwJ3fwf6.net
明日は休み取ってる人多そうw

960:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 09:55:16.22 .net
大円団

961:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 10:06:45.36 .net
>>933
そうだな、4連休組は多いだろうな

962:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 10:08:19.57 .net
>>934
何の団体だよ

963:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 10:29:13.35 .net
のこされ島
旅立ち
はじめての仲間
バラクーダ号
インダストリア
ダイスの反逆
追跡
逃亡
サルベージ船
脱出
コアブロック
ハイハーバー
島の一日
荒地
二人の小屋
戦闘
ガンボート
大津波
再びインダストリアへ
地下の住民たち
救出
太陽塔
ギガント
インダストリアの最期
大団円

964:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 10:30:56.36 .net
大縁談

965:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 10:33:41.25 hwJ3fwf6.net
>>937
追跡〜サルベージ船
この辺りで最初に脱落する
そこを乗り切っても
最大の難所が待ち構え脱落者多数なのが
「島の1日」
そして二人の小屋まではひたすら我慢
だがここまで我慢しきればなんとか盛り返して
再びインダストリア以降は怒涛の展開

966:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 10:44:51.83 .net
ハイハーバー から 再びインダストリアへ
の8話で、博士とレプカを主人公にインダストリアを舞台にしたアナザーストーリーを書けそう
ハイハーバー   再びインダストリアへ
島の一日     委員会の一日
荒地       レプカの罠
二人の小屋    拷問
戦闘       モンスリー女史
ガンボート    ハイハーバー侵攻作戦
大津波      大地震
再びインダストリアへ  レプカの休日

967:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 10:53:40.80 hwJ3fwf6.net
レプカってなんでラオ博士捕らえて拷問なんてしたんだろう
太陽エネルギー復活に向けてラオ博士の協力を得るところまで委員会が話し合ってくれたし、気づかないフリして泳がしとけばよかった。復活してから強硬手段取ればいいだけ。

968:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 11:09:26.09 .net
>>937
よく「ギガント」回の黒文字タイトルが話題になりますが
そう特別なことではなく、他の回もごく普通に黒文字があったりするのでしょうか?
タイトル部分だけ見返すのは面倒なので、詳しい方ご教授願います

969:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 11:33:06.45 .net
ギガントの尾翼がプカプカ浮いてるのは何故?
軽量化で尾翼内部が空洞で密閉構造になっているの?
鋼鉄製のメガフロートみたいな感じに?

970:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 11:36:18.63 .net
インダストリア元次長を嫁にしたダイスは超勝ち組

971:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 11:38:05.87 .net
>>943
実際の航空機に準じた構造なんだとすれば中に物が詰まってたりはしてないかと。
ただ、外観的に見てあの部分に一般的な飛行機みたいな「尾翼」の機能があるようには見えない(無くても安定して飛べるなら安定板ではないし、舵もついてるように見えない)ので、そういう方向で考察しても意味なさげだけど。

972:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 11:48:16.84 .net
>>942
ガンボートも黒字

973:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 12:59:48.91 .net
また過疎スレに戻るのだろうか?

974:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:03:29.59 .net
いいじゃんそれで。今までが異常だったんだよ

975:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:03:46.63 .net
>>945
ギガントが左に傾きながら落ちていったのは尾翼なくなった影響もあるかも

976:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:05:52.35 .net
>>930
深夜といっても、0:10分からの30分でしょ
大人なら結構起きてる時間じゃないか?

977:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:07:33.49 .net
>>947-948
せいぜい再放送くらいしかスレが伸びる要素なんてないジャンルだから必然的にそうなるわな
それ以外で伸びる要素があるとしたらセーラスレやブルーノアスレみたいにスレが荒らされてる時だ

978:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:08:55.39 .net
もうみな老人なんじゃよ
早寝早起きじゃ

979:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:09:48.32 .net
しょうもない論争が起きてるときだけ伸びてた
テリットとかオーロとか貨幣経済がどうたら

980:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:17:10.68 .net
軍事オタの独り言もな

981:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:28:57.99 .net
社会主義も

982:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:30:00.57 .net
こんなに地球が好きなのに
こんなに夜明けが美しいのに

983:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:36:48.05 .net
>>942
ガンボートも黒文字

984:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:38:18.92 .net
ファルコって回があったら黒文字だったかな?
バラクーダは白文字だから乗り物だからってこともないかw

985:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:44:33.83 .net
「フライングマシン」
とか弱そう

986:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:51:07.67 .net
大団円も黒文字だよね。
オープニングからテロテロ〜♪ともの悲しいメロディーで始まり、ダイスとジムシーが海上を釣りしながら漂ってるシーンから始まり、
サルベージ船に助けられたときジムシーは「ラナ−」、「ジムシー」だったけどダイスは「モンスリー」、「ちょっと、やめて」
その後モンスリーが一言「あまりにみすぼらしい格好してたから無視して通り過ぎようとしてたところよ」

987:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 13:54:29.61 .net
劇場版コナンの制作が待望されます

988:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:05:36.77 .net
最終回は水葬の滑らかなカンオケの動きとコナンが垂直な所でも普通に走って登るシーンが見どころだな

989:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:08:28.37 .net
小原乃梨子(85)
信澤三惠子(73)
青木和代(73)
吉田理保子(71)
永井一郎(2014年没)→銀河万丈(後任)
家弓家正(2014年没)→大木民夫(後任)
水鳥鐵夫(2010年没)→茶風林(後任)
山内雅人(2003年没)→阪脩(後任)
納谷六朗(2014年没)→島田敏(後任)

990:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:08:32.23 .net
>>962
モンスリーの「バカね!」に決まっとろうが

991:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:18:18.07 .net
>>960
台詞を作るなw

992:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:21:29.70 .net
>オープニングからテロテロ〜♪
フルートとハープのとこ?
悲しいイメージはなかったな。悠久を感じさせる美しい曲だと思った

993:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:22:30.85 .net
>>962
水面のキラキラも美しかった記憶が

994:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:26:55.16 .net
コナンの素晴らしい所は
リソース管理と整合性(´・ω・`)
スクリーンに映らないキャラクターも
行動を与えられているんや

995:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:27:03.26 .net
宮崎駿監督の名作アニメ「未来少年コナン」のデジタルリマスター版の最終回となる第26話「大団円」が、NHK総合で11月1日深夜0時10分に放送される。
ハイハーバーではバラクーダ号の進水式と同時にダイスとモンスリーの結婚式が行われようとしていた。盛大な拍手の中、新郎新婦の手によりロープにおのが入り、バラクーダ号が新天地に向かって船出する。楽しい航海の末、のこされ島のあった場所に到着するが、そこには見慣れぬ巨大な新島があった。驚くコナンだが、その頂上に見えるのは、まぎれもなくロケット小屋だった。
「未来少年コナン」は1978年に放送された名作。最終戦争によって人類が絶滅の危機になった世界を舞台に、のこされ島に住む少年・コナンが、少女・ラナを助けるために冒険する姿が描かれた。

996:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:29:20.99 .net
>>963
女ばっかり残って男はみんな死んだのか。

997:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:33:52.66 .net
2014年に3人も…

998:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:35:54.28 .net
>>774
個々の砲塔で制限解除できるなら、
ダイスたちも解除して撃てるってことじゃない?
彼らに解除できたかどうかは怪しいけど
叩いたら撃てるようになったんだろう

999:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:36:40.95 .net
>>963
後任が既に故人に

1000:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:36:52.41 .net
>>970
パスコ、ルーケ(チート)、オーロ、サクは生きてるよ(´・ω・`)

1001:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 14:58:38.89 .net
>>972
垂直尾翼の銃塔は叩いてないよ

1002:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:01:55.37 .net
今のテレビアニメって最終回は必ずOPなしになるのが定番だけど
あれももう飽き飽きだからもうやめたらいい
中身をちゃんとしたほうがいい

1003:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:03:47.26 .net
>>976
今のアニメに最初の回と最後の回にOPがないのは1クールで終わっちゃうから尺が無いせいだよ

1004:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:08:46.35 .net
>>930
>>950
俺、起きてられなくていつも寝てる


1005: ガキとコナン見てから寝るつもりなのに



1006:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:12:44.21 .net
こいつぁさっきのより簡単だぜ
叩かなくても動くわ

1007:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:20:17.17 .net
叩けば動くって本当に昭和の発想だよなあ

1008:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:21:30.14 .net
そんな精密機器
家庭になかったしな

1009:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:23:30.92 .net
発想というか、昭和のテレビは本当に叩くと治ったからな。

1010:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:25:28.30 .net
次スレお願いちまつ

1011:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:26:50.91 .net
のび太のママがのび太に教えてたな
「この位置を45度の角度で叩くと直るのよ」

1012:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:30:22.49 .net
>>976
昭和の頃からそういうのあったよ
あの時の大アニメブームを作った宇宙戦艦ヤマトの最終回がそうだった
コナンの数年前からすでにそうだった。ヤマト2はラス前の25話がOPなしだった
狙いは何だろうね。たまたまチャンネル合わせた人に「?いつもと始まり方が違うぞ?」って注意を引き付けるためなのかな

1013:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:33:20.40 .net
兵器なのに叩いただけで動作とかダメダメだな

1014:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:34:00.96 .net
次スレ立ててみる

1015:987
20/11/01 15:35:55.90 .net
立てました
未来少年コナン52話目
スレリンク(ranime板)

1016:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:38:26.50 .net
>>982
接触不良とか断線だったんだろう
工業的にそういう所がまだまだだった時代

1017:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:42:10.34 .net
>>988
DJオッシー

1018:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:42:21.76 .net
>>985
OPとその回の本編開始時点の雰囲気が違い過ぎるから、とか?
コナンで例えると、OP直後にラオ博士の葬儀が始まったら気まずいしw

1019:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 15:52:55.89 .net
格納庫の扉を開けろ!(´・ω・`)

1020:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 16:19:33.17 .net
>>964
最後のばかねっも聞き逃すなよw

1021:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 16:19:44.44 .net
ラナに抱きついてペロペロしたくないか。
髪の毛なでなで、ペロペロペロリン。ラナのぬくもり、ラナの臭い。これがラナなんだな。という

1022:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 16:25:15.50 .net
散髪のとこの「バカね」はアドリブじゃないかと思ってる

1023:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 16:56:58.67 .net
>>994
したくないラナは美少女だとは思うが
そういう気持ちにならない。まだ子供のせいかな。
ただジブリヒロイン全般的にあまりそういう気持ちにならないな。
色っぽさが無いせいか。

1024:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 17:00:16.59 .net
ジムシーはモンスリーの事をオバさんとしか呼んだ事が無い?

1025:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 17:03:32.77 .net
超磁力兵器といや山田ミネコの「最終戦争シリーズ」に出てくる知覚兵器メビウス思い出す。
コナンの方は多分地軸を破壊しまくるんだろうけどこっちは亜空間通路を作ってマントルやプレートを止めたり過剰に動かして敵側の地盤を破壊するやつ。

1026:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 17:05:17.33 .net
コナンは40年噛み続けてもまだ味が出るぞ(´・ω・`)

1027:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/11/01 17:31:04.45 .net
埋め

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 2時間 51分 48秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

610日前に更新/242 KB
担当:undef