未来少年コナン48話目 ..
[2ch|▼Menu]
746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 11:30:11.17 .net
汚ロインいいね

747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 11:45:07.15 .net
1日目
夜 ツリーハウス放火→ガンボート上陸→オーロ敗北テラ救出
2日目
朝 峠の道を固める
昼 オーロが逃げてくる→ガンボート威嚇射撃で白旗→ラナ被弾でガンボートに移送
夜 オーロが村の代表に→ガンボート爆破作戦
3日目
朝 ガンボート沈没
昼 バラクーダ号引き上げ→モンスリー回想→大津波→インダストリア降伏
夜 インダストリア兵の処遇を会議
4日目
朝 コナンはインダストリアに行くことを決意
昼 麦刈り→モンスリーを洞窟に→村長反対
夜 おじさんがインダストリア行きを許可
5日目
朝 フライングマシン発進
夕 インダストリア着

748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 11:46:15.61 .net
>>717
テレビの前だから照れて食べなかっただけでカメラまわってない時に食べてるよ

749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 12:26:19.55 .net
>>693
その設定画、LDジャケットに使われてたな

750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 12:33:25.22 .net
スナックでカラオケリクエストするとお姉ーちゃんがセットしてくれたな>LD

751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 12:33:55.94 .net
スナックでコナン歌ったのか

752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 12:38:44.10 .net
ラナを連れて行く直前の
葛藤のシーンでは
なぜあのインダストリアでよく流れる
不穏なBGMだったんだろうね

753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 12:42:10.76 .net
>>733
この先の波乱を予感させようとしてる
ラナがインダストリアに行ったらレプカに狙われるのは分かりきってんだから

754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 12:48:17.48 .net
チェリーなき今
駿が吸ってる煙草の銘柄は何なの?

755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 13:27:11.87 .net
ここから
バカねっだったか
今回の展開も面白いわあ

756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 13:29:39.04 .net
2020年9月13日(日)深夜に放送されたアニメ「未来少年コナン デジタルリマスター版」第19話。幼少期のモンスリーに対し、視聴者から「モンスリーの少女時代がクララと瓜二つ」「クララが走ったと思ったらモンスリーの過去だったwww」などの反響が続出している。
モンスリーといえばインダストリアの行政局員であり、飛行船ファルコの船長を担う人物。行動的で冷たい印象の彼女だが、第19話ではそんなモンスリーのあどけない幼少期が描かれた。
その頃の容姿というのが、まるで「アルプスの少女ハイジ」の“クララ”を彷彿とさせる女の子らしい姿。オレンジがかった髪を肩まで伸ばし、帽子に青いワンピース姿で愛犬・ムクと戯れている。これにはネット上も、「モンスリーの子ども時代がクララにしか見えないwww」「クララが… クララが走ってる!?」「モンスリーちゃんの“クララ感”が半端ない」「これって公式があえて寄せてるのかな?」といった反響が続出した。
ちなみにモンスリーの声を担当するのは、クララと同じ声優・吉田理保子。さらに余談だが、ペーターはコナン役の小原乃梨子が務めている。
しかし明るい話題もここまで。幼少期のモンスリーはこの後、戦争に巻き込まれて家族やムクをいっぺんに失ってしまう。海で漂流していたところを運良くインダストリアの船に救助されるも、ここからモンスリーの人生が大きく変わっていく―。
今までコナンやラナを散々苦しめてきたモンスリー。だが彼女もまた戦争の被害者だったと思うと、少々胸が痛い…。

757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 15:49:03.66 .net
モンスリーってラナより待遇いいな
インダストリアでは黄ワンピ、回想シーンでは青ワンピ、ハイハーバーでは赤スカート、ピンクパジャマ、最後は白ウェディング

758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 15:49:25.17 .net
>>696
>やっぱり全国区地上波再放送は強いんだな
テレ東系が無い地方民が見れるしな
あと昔すぎるアニメでレンタルしてなかった人・見返したい人もいるだろう

759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 15:57:43.91 .net
2005年にEテレで再放送やったよ
しかも放送時間は19:25〜19:55

760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:00:05.55 .net
宮崎駿で何度も見れるのはコナンと紅の豚だけだなおれは

761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:01:11.59 .net
ダイスがオーロに時計を見せびらかして焚き付けた後に、インダストリアの連中が来て
ダイスがオーロにもうガキの遊びは終わりだ的な事言った記憶があるだが気のセイか最近再放送された奴にはその部分がないだけどカットされたのそれともやっぱ気のセイ?

762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:01:21.77 .net
BS、CSだとコナンの再放送ずっとやってるイメージだがな
次作のキャプテンフューチャーなんか再放送自体がレア

763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:02:35.10 .net
LDも買って、DVDは二種類買って、BDも当然買って何度も観てるけど
NHKの再放送も観てる

764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:03:56.43 .net
>>742
お爺さんか、あるいは実況でもしてて聞き逃したかな。

765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:06:28.44 .net
>>742
思い切りやってたぞ

766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:07:20.66 .net
>>743
スペースオペラならコブラ見るからいいです

767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:15:14.73 .net
今確認したら子供の遊びは終わりだってハッキリ言ってたわ1.3倍にして見てたから聞き逃したか
何度も見てるから見たものが目に入ってなかったか
でも案外子供の遊びは終わりだって言って逃げて終わりなんだなダイスもっとオーロと絡んでた


768:イメージあるけど 人の記憶ってのは結構曖昧なもんだなw



769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:36:13.07 .net
その後ラナとやりたきゃ俺んとこに来いとも言ってたよね。

770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 16:53:43.46 .net
ラナとの火遊びは続けるとも言ってたよな

771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:06:55.54 .net
>>743
エステバンも ラナ(cv同じく信沢さん)というキャラが出てたな
アフレコやり直したバージョンなぞ知らん

772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:15:36.41 .net
子供の頃は空を飛べたよって言ってったよね

773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:26:59.99 .net
>>740
たぶん、それで全話見た。
今回も全話見てる。
今回は子供と一緒に。

774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:31:30.10 .net
>>740
この時って人質事件で日本人がクビ切られた影響でパタパタのアイキャッチカットと
一部の津波のシーンがスマトラ沖地震でカットされたんだっけ?

775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:34:13.85 .net
それじゃ価値半減だな

776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:34:16.47 .net
2005年の放送の記憶が無いと思ったら
毎日深夜まで仕事して土日も仕事してた時期だった

777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:38:09.38 .net
今回は上下カットver.だな

778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:43:37.80 .net
15年前の実況スレ
未来少年コナン第20話「再びインダストリアへ」
スレリンク(liveetv板)
未来名探偵コナン2
URLリンク(live20.2ch.net)

779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 17:55:24.15 /cdNED+4.net
>>693
サンクス!

780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:10:15.62 .net
>>754
>人質事件で日本人がクビ切られた影響でパタパタのアイキャッチカット
これマジか
さすがに神経質すぎるだろw

781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:18:05.73 .net
タイトル未来少女ラナでもいいよね?なんでコナンなの?ラナのが主役っぽいんだが

782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:24:19.98 .net
ダイスはあんな遠目だったらモンスリーってわからないだろ
密航の伏線だからしょうがないけど

783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:36:19.13 .net
わかるよ。髪の毛の色が黄色いから。日本人じゃないな。ハイハーバーはラナも含めて主にアジア系が多いと思われる。

784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:46:44.41 .net
>>761
いや、さすがにそれはない

785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:46:54.42 .net
吉田さんのwiki見たら桔梗屋の弥生さんとか六三四のお母さん役とかうへぇ懐かしすぎるわ(笑)

786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:47:03.07 .net
>>762
船長だからいつも水平線の彼方見てるから視力いいんだよ

787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:54:25.04 .net
>>696
「勤め人でも見れる時間帯」で全国放送だから強い
金ローは何を放送しても盛り上がるのに
午後ローがいくら面白い映画を放送してもネットじゃ全然盛り上がらないのと一緒

788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 18:58:38.93 .net
未来中年ダイス&レプカ

789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:05:19.53 .net
天空の城ギガントだろ

790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:06:00.51 .net
>>754
それでパタパタカットだったのか。かわりに私とコナンみたいな吉本ばななの作文読んでたっけ。
見るたびに私は中学時代に戻るとか初めて見る人が羨ましいとか書いてたっけ

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:09:25.00 .net
俺のイタリアン
俺のフレンチ
俺のギガント

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:10:21.56 .net
>>740
2005年の時は「フーン、コナンやってるわ」ぐらいにしか思わなかったのに、
今回は自分含めて世間の関心高い
自分でもなぜだか分からないが、毎週日曜日の楽しみになってる

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:12:27.24 .net
>>772
やっぱり実況のあるなしだろうなあ。
同窓会のようになっている。
ちょっと時間が遅すぎるし、日曜の夜より土曜日の夜の方がいいが。

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:15:52.03 .net
未来名犬ムク

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:21:16.88 .net
90年代に民放再放送してた時は見た
たぶん関西TV

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:24:07.59 .net
コナンは19


797:80年代の速い時期に全話がビデオソフト化されてたから、いつでも見れたわな。



798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:25:01.77 .net
ビスケット一枚有ったら(有ったら)ムクと私で半分こ♪

799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:26:22.64 .net
次、15年後くらいに再放送やったとしたら
このスレの住人も死んでたりボケてたりする年齢
今回が最後のコナン実況

800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:35:49.57 WvDyWFTE.net
>>777
これ幼児の頃夢中になって見てた
最近放送してたニルスは退屈だったけど名犬ジョリィはどうなんだろう
今見ても大人が楽しめるか放送して欲しい
…でも再放送が少ないって事はそうゆう事なのかなぁ

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:40:44.37 .net
15年後の人が見てもたぶんコナンは面白い

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:43:06.04 .net
>>778
名犬ムクとピレネー山脈越えていきますか

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:43:27.40 .net
長いと思ってたコナンもあと数話で終わりか
寂しいな

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:44:36.47 .net
正直、コナン以降パッとしないなー。エステバンは最後の方盛り上がったけどw

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:45:27.65 .net
>>779
ナディアとコナンばかり何度も再放送してるよな
もうナディアはいい、3回ぐらい見た
三銃士をやってほしい

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:46:34.00 .net
>>783
オルメカが出てきてからの事か、そこらはビデオ録画して持ってる。

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:47:27.38 WvDyWFTE.net
>>784
三銃士も当時大人気だったな
久しぶりに見たいわ
確かにナディアが多い
NHKは深夜エヴァといい庵野推ししたいようだけど

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:50:04.64 .net
>>782
物語が終盤にさしかかると序盤の方が懐かしく思い出されるもんだが、
このコナンの場合は残され島のシーンをつい先日見たような、不思議な感覚だ
あっという間にここまで来たような感じ

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:50:11.23 .net
持病があるので15年後は分からんわあ
本放送の時はコナンと同年代だったせいかモンスリーはおば姉ちゃんって感じたけど(ダイスはおっさん
今はモンスリー若くてピッチピチじゃないか!と感じる(ガルおじさんの世代になってしまった

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:50:14.50 .net
>>779
wiki見たらキングダムがコロナで制作遅れてその穴埋めがコナンらしい
Eテレの深夜にコナンやナディアとかしれっと流してくれてもいいのに

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:50:45.56 .net
プリンプリンとかやってもよさそうだけど再放送しないね
風刺ネタがやばすぎるのか
それともおっさんが少女を追いかけるというのがアウトなのか

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:52:07.85 .net
>>790
フィルムが残ってないとか何とか

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:53:08.53 .net
>>790
15年ぐらい前に再放送してたよ

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:54:22.96 .net
モンスリーは嫌味な大嫌いなオバさんだったのに
最後は幸せになってしまってアレレと思った
今でも納得はしてない。コナンを何度も殺そうとしてた人だから。ネタバレなるけど三角塔で死んだと思ったのに
何で生きてたの

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:57:05.64 .net
>>779
作画に力を入れてることをアピールして、第一話は1万枚作画に費やしたと言われていた
その後ジブリに参加し高畑勲の右腕として働いた百瀬義行が作画監督に入ってる
しかし、毎週見ていたと思うが内容は全く覚えておらず、見返したいとも思わない
印象が薄いアニメだった

816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:57:33.25 .net
プリンプリンって去年か一昨年特番やってて、再放送もしてたような

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 19:57:34.99 .net
>>790
個人所有の家庭用ビデオデッキで録画したビデオ映像しか残っていないし、しかも
全話数確保できていない
今観るとさすがに展開の遅さと時間稼ぎの同じシーンの繰り返しに閉口すると思う

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 20:03:49.93 .net
ジョリィも見てたけど名犬と言ったらラッシーを思い出す(実写だけど
当時コリー犬が自宅に居たというのもあるけど

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 20:24:17.43 .net
うちの犬はコリーじゃなくてシェルティだった
コリーはデカすぎてね

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 20:42:49.36 .net
そう、コリーは大きい うちが生まれた時、既に居たのでうちの子守もしてくれた感じ
乗っても怒らなかったよ

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 21:04:37.93 .net
セディに出てきたグレートデンみたいなすごい犬の方がいいね

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 21:04:59.70 .net
未来少年コナンを最初に見たのはそれこそウチでビデオデッキを買ってレンタルビデオで最初に借りたレンタルビデオじゃないけどまあレンタルビデオでビデオ借りはじめた時期だな
あとは、レンタルビデオにあったファミコンの攻略ビデオ的なのも借りたな懐かしい

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 21:05:41.41 .net
もうジョリィといえばチコちゃんのイメージだし

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 21:07:22.36 .net
ムクっていうとジャイアンが飼ってる犬なんだよな

825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 21:21:05.56 .net
>>733
これはコナンの勘を表すものだと思うよ。
ネタバレにもなるが、ラナがいないとどうなったか。
それを左右する場面だからね。
それよか、コナンがラナに残され島に一緒に行ってくれと行ったときのBGMの方が合ってないよ。

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 21:47:10.45 .net
なんかオーラスへの導き方がごちゃごちゃしてるよな
ハイハーバーに行く理由が不明瞭だし
無理やりだわ
お話作りがやっぱヘタクソだハヤオ

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 21:49:15.95 .net
>>761
駿は少年の物語は創れない人だからしようがない。

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:03:50.64 s6Dw+FP1.net
>>790
一昨年くらいに見つかった初期の再放送やったよ
アクダ共和国編が全部発見されたら続きをやって欲しいなあ

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:05:50.15 .net
>>806
ラピュタは?

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:07:32.74 .net
前半ドーラ主人公
後半シータ主人公

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:10:55.29 .net
今週見逃しちゃった
どんな話だったの?

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:11:21.12 .net
コナンとジムシーのバディものにすれば見ていた男の子は感情移入しやすいしもっと熱中したと思うんだけど
本人がそういうのまったく興味がないからな
ジムシーはかわいそうにダイス以下の見せ場しか与えられない

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:26:11.27 .net
>>810
モンスリーが村の女たちに脱がされる

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:45:07.27 .net
インダストリアの黄色いワンピに比べて村の女の服のダサいことよ

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:46:08.29 .net
>>810
ようつべのアニログ見れ
上がっとるで

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 22:46:46.46 .net
>>811
ジムシィは鼻ホジ要員

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/21 23:30:56.15 iw5ChjVs.net
>>596
家畜に牛や山羊もいたのを忘れないで欲しい。

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 00:00:22.20 .net
>>810
NHKプラスの見逃し配信でも見れる

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 03:01:05.10 tMtQnlqY.net
モンスリーって上の名前なのか下の名前なのか。
インダストリアではモンスリー様と呼ばれていたから上の名前なのかと思うが、
回想シーンで「モンスリーちゃん」と呼ばれているんだよなあ。
どっちなんだ。

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 03:20:04.19 .net
アレグザンダー・ケイ
アレクサンドラ
アレキサンダー
アレクサンドリア

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 03:52:07.55 .net
>>818
モンス・リー

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 03:55:11.65 .net
フルネームが判明してるのは、ブライアック・ラオくらいか

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 04:23:36.95 .net
人口少ない世界だから苗字ないかもしれない

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 04:50:22.


845:37 ID:???.net



846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 06:25:27.41 .net
>>818
呼んでたのは隣のおばさんかも

847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 06:37:57.55 .net
岡田斗司夫の解説わかりやすいな
のこされ島の人たちが地球を見捨てた人々でハイハーバーやインダスリアの人間は捨てられた側という視点でみたら物語がひっくり返る

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 06:47:49.77 .net
モンが名字でスリーが名前やぞ

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 08:09:17.26 .net
ダイスはダイが名字でスが名前だから結婚してモンスリーは
ダイスリーにって名前になるのか

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 08:15:32.01 .net
ダイスはファーストネームで、ファミリーネームはチンチロ家とか誰も呼ばないだけであるんだろ。

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:08:16.42 .net
テラの声変わりが酷でえなw
つっけんどんに「これ、返す!」で良かったのに
オーロの姿が見えないのは、どこかの木に吊されて宙づりにでもされてるんだろうな

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:31:20.67 .net
>>828
レプカも「ひろし」みたく名前呼びしてるわけか

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:33:59.81 .net
「レプカ局長!モンスリー次長から連絡です」も
「ひろし局長!ケイコ次長から連絡です」と考えたら笑えるな

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:34:24.40 .net
>>927
レプカは部下もそう呼んでるからファミリーネームなんじゃね。

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:47:33.77 .net
モン・スリー
レ・プカ
ダイス・リー
ジム・シー
コ・ナン
ラ・ナ
だろ

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:50:09.90 .net
ブ・ラ・イアック・ラ・オ

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:50:50.17 .net
そもそもファーストネームセカンドネームがしっかりついてるキャラなんていたのか?

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 09:59:02.07 .net
おじいの本名もわからんな

859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 10:02:49.23 .net
もしかしたらおじいは名前かも
お爺と思ってたが
実はオ・ジイと言う名前だった

860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 10:11:17.87 .net
モ・ンス・リー
これだとコナンが超変身しそうだな

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 10:32:33.63 .net
ア・バオア・クー

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 10:40:11.65 .net
>>638
護憲派には明らかに反米にもとづく中共との共闘意識が見られるけれど、それさえ
真に受けずスルー耐性を保てば、米軍に攻撃の主役(ある意味、恨まれる汚れ仕事)
をさせつつ日本が正当防衛に専念できる体制自体は、政治的安全性を高める戦略だよ
中共に、大義を主張する余地を与えぬまま解体できるのも、この体制の威力による物

863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 10:41:39.87 .net
未来少年コナンセカンドやらないかな。
残され島にレプカがいた。そしてモンスリーを説得して再びロケット小屋の回路を直して新たな支配体制を作っていく。
メモリ内容からこの島にも地下にギガントが一台あるらしいことを突き止め、密かに彼らの野望が始まる。

864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 11:04:46.31 .net
>>841
実はパート2らしきスピンオフ作品があるらしい

865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 11:13:05.18 .net
(7年後)レプカ「コナン、久しぶりだな・・大きくなった」

866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 11:17:37.79 .net
Zコナン乙

867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 11:18:27.08 .net
>>844
速攻でわかる人いたかw
さすがだ

868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 11:31:18.82 .net
ギガントで手を差し伸べてくれたお礼、かな?

869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:17:07.27 .net
>>841
タイガアドベンチャーをレンタルビデオで見とけ

870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:25:42.30 .net
>>821
ブライアック・ラナじゃないのか?
ラナ・ラオなのか?

871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:27:33.51 .net
>>848
自己レスだがラナはラオの母方の系統だったみたいだから
ブライアックかラオが名字でもまったく関係ない可


872:\性もあるな やはり不明なのか



873:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:34:07.45 .net
原作者もそこまでは考えていないと想像

874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:34:59.63 .net
パ・ヤオ

875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:38:44.40 .net
>>851
URLリンク(pbs.twimg.com)
こいつかw

876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:39:47.67 .net
>>848
どうみてもブライアックでしょう。
まあどちらでもないと思うけど。
ラナラオって、まるで海馬木馬みたいな。

877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:41:40.06 .net
クララ・モンスリー

878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:43:56.72 .net
クララはゼーゼマンだから・・

879:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:46:23.68 .net
ゼーゼマンほどじゃないけどレプカって登場時はもみあげが太かった

880:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:46:34.66 .net
>>855
クララは体悪いし、いつも気管支炎でゼーゼー言ってるイメージあるからちょうどいい名前だ。

881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:57:12.07 .net
>>841
どうせカタカム・ズシムみたいになるからやめたほうがいい。

882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 12:58:53.37 .net
トウョキ・ラナ

883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:13:34.30 .net
続編やるなら「未来少年コナン・ビギニング」だろ
モンスリーを主役にして、ラオ、博士達、若きレプカが終末戦争の時にどうしていて
どう生き延びてインダストリアに辿り着いたかを描く前日譚だ

884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:14:26.51 .net
ゼーゼマンってドイツ人じゃない
あれはポーランドからの移民だ

885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:15:12.36 .net
続けたまえ

886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:24:24.21 .net
>>860
オリジン

887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:40:53.77 .net
中国人や韓国人がなぜ害悪なのかというと悪しき儒教の教えを貫いているから
ちなみに儒教自体が悪いのではなく、彼らがこじつけ、曲解しているからさ
>>861
ゼーゼマンってユダヤ人だからな
隣国のポーランドから移住してきたとしても何も異常なことではないよ
ポーランドってユダヤ人に寛容な国だったようだし

888:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:48:45.59 .net
ゼーゼマン氏は貿易商として稼いでたから、人脈や商流を広げるのに移民出身は役立つかもな

889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:50:27.05 .net
>>860
(カポシ)ここだ、
(レプカ)おーすごい、これは何ですか
(カポシ)ギガントだ、この世界を破滅に追いやった張本人だ。
(レプカ)そんなものがまだあったんですか
(カポシ)しかしこいつには別の使い道がある。おまえは毎日勉強も仕事もまじめにやってるが何のためにやってるんだ?
(レプカ)それは一等市民になってえらくなりたいからです。
(カポシ)だがな、レプカ、いくらがんばってもなれの果てはあの委員の乞食連中だ、一生原子炉にこき使われるだけだ。
(レプカ)・・・
(カポシ)しかしこいつは違う。世界を自分の思い通りにできる力を持ってるんだ。
(レプカ)
(カポシ)もはや世界にはこれにかなうやつはいない、最後の生き残りだ。この一台で世界を自分の思い通りにできる力を持ってるんだ
(レプカ)
(カポシ)ここにはもはやあの乞食連中を食わしていけるだけの余力は残ってない。委員のお人好し連中に任せてたら俺たちは飢え死にする運命だ。
(レプカ)どうすればいいんでしょうか。
(カポシ)おまえならわかるはずだ、えらくなって穀潰しの能なしどもを黙らせなきゃダメだ。
(レプカ)カポシさん。。

890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:54:38.93 .net
>>865
ゼーゼマンはシューマンの曲でいうところの「流浪の民」なんだよw

891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 13:58:21.43 .net
磯光雄IsoMitsuo「電脳コイルアーカイブス」発売中!@IsoMitsuo
若い時、このモンスリーの
心変わりがあまり納得行かなかった。
あれほど頑なで敵意を持っていたキャラが、
それも思想の変化ではなく
津波という自然現象をきっかけで
180度変わるのはどうなんだろうと。
んで、その疑問を大胆にも、
なんとジブリにいる時宮崎さん本人にぶつけたら、
怒りもせずにしばし考えて、
「お客さんが許せばいい。」とシンプルに答えてくれた。
ジブリにいた時一番いい思い出。
今もシナリオを書く時思い出してヒントにしてる。
まだ20代の若造の無知無謀な質問に
真剣に答えてくれたわけで、
今思うと穴に飛び込みたい気持ちになるわけですが、
当時も今も宮崎さんは若い人間には
ちゃんと向き合ってくれてたんだなあと思います。

892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:04:12.27 .net
宮崎が失敗だったのは日アニから出て未来少年コナンを作ったことだな

893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:05:07.13 .net
その20年後、名探偵コナンにお株を奪われるw
チャンチャン♪

894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:12:44.18 .net
津波がキッカケで180度変わったってより争いをやめたというのはまだ分かる
なんでダイスなんだ(笑)

895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:22:43.27 .net
反重力テクノロジー搭載のフライングマシン撃墜するなよもったいない
ファルコみたいなローテク機とはモノが違うんだよ

896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:28:47.70 .net
反重力フライングマシンは燃料で動くみたいなんだが
20年経つのに劣化しないのか

897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:38:44.00 .net
博士は半年前までハイハーバーにいたみたいだし、最終戦争後20年間放置してたわけではないんじゃね

898:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:38:47.53 .net
燃料は知らんけど二年前にはラオ博士も
ハイハーバーにいたんだからメンテはしてただろ

899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:40:08.46 .net
二年とかメンテ無しで放置できるギリギリの期間だな

900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:40:34.71 .net
燃料って反物質とかじゃないだろうな

901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:44:46.75 .net
>>874
2年前
どこであの大けがの手術をしたのか
なぜ突然現れた身元不明のパッチがサルベージ船のリーダーになれたのか

902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:45:26.76 .net
>>868
普通に見てればわかることだけど、モンスリーの変心というのはずっと長い時間をかけて
いろんな局面で行われてきたことだからな
しかも津波でも完全には変わらず、そこからもグズグズしながら本当に変わったのは
地価の住民たちか、救出のあたりだからな

903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 14:47:18.62 .net
大人になってから見返すと
異変についてのラオ博士とモンスリーの会話は重要だとわかる

904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:04:02.44 .net
あのシーン横揺れだけなんだよな

905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:09:13.70 .net
>>871
女心と秋の空

906:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:10:42.06 .net
>>882
ワカンネー(笑)

907:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:14:48.53 .net
再びインダストリア見たけどあれ全面にモンスリーの顔を出しとけば水戸黄門みたいな感じで通じて打ってこなかったじゃないの?
あれはモンスリー様って絶対そうなるのになぜ堂々と顔出して打つのやめろよって言わないのか

908:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:16:17.86 .net
そもそも最初に逃げたのが失敗

909:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:20:23.21 .net
>>884
私よ、ラナとコナンとダイスをインダストリアに護送中なの。
これですむのにな

910:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:23:09.62 .net
全員捕まっちゃうじゃんw

911:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:37:10.29 .net
これはこれは、モンスリー次長……じゃなかった元次長で今はただの裏切り者でしたね
前からお前みたいな生意気な女俺は気に喰わなかったんだ的な部下に慰み者にされる回まだか

912:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:38:41.03 .net
>>871
これから激戦を共にくぐり


913:抜けるから吊橋効果やろ これより2、3話あたりで、しまいにゃ怪我したモンスリーを背負ったダイスが三角塔のコントロールルームに乗り込むんだぜ そりゃ恋の炎がメラメラと……



914:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:40:57.41 .net
>>884
密かにインダストリアに潜入して地下組織の連中と接触しようって計画が
潜入前に正体がばれたらレプカに報告されて、また追われる身になるだけだろ
実際そうなったけど・・・

915:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:44:45.09 .net
>>889
背負ってもらった時に乳首とクリが擦れてイってしまったのか('Д')

916:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:55:08.58 .net
パッチとオーロは親友になれる
間違いない

917:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 15:57:15.39 .net
>>891
アーン、アーン、アーーーン(´Д`)

918:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:01:49.23 .net
モンスリーの乳輪はデカイって服脱がせた母ちゃんが言ってたな

919:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:16:44.98 sZQ5lBnW.net
インダストリアに向かう円盤の中でラナが皆にコーヒー振る舞ってモンスリーが香りがいいわありがとう 言ったとこで録画切れたんだけどその後どういう終わりだったの?

920:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:17:46.36 .net
youtubeにアップされてる

921:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:23:49.40 .net
インダストリアが偵察に飛ばしてたファルコに見つかる
なんとか振り切ってダイス、ラナ、ジムシィを上陸させたが、再びファルコに発見され、コナンとモンスリーは
引き付けるためフライングマシンを飛ばすが、ファルコの機銃で撃墜される
ってとこまで

922:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:36:55.82 .net
あのフライングマシンは速度は出るが加速は悪いみたいだな

923:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:38:29.08 .net
運転手の腕が悪いんだよ

924:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:40:47.86 .net
パネルに確か「750」と表示されてたが、750km/hだとしたら相当早いな
ファルコでは追い付けまい

925:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:44:35.85 .net
単発プロペラ機だし乗員多いし300km/h出ればいい方かな

926:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:49:48.08 .net
750km/hでハイハーバーからインダストリアまで半日?
そんな遠いわけないよな
ラオはフライングマシン1号でインダストリアに行ったわけだから

927:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 16:57:27.97 .net
どうしてラオの娘は無視されてラナばっか追われているんだ?

928:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:01:31.61 .net
>>903
テレパシー使えないから

929:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:02:20.30 .net
>>902
最高速が750で、ファルコに追われるまではのんびり飛んでた

930:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:02:52.15 .net
やっぱ処女の間だけ使えるのかな
娘が使えなくて孫が使える理由

931:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:05:54.27 .net
>>886
同じ機内にいる間は、運命共同体だからな。勝手に「モンスリーのお目付け」として
同乗したダイスの存在も、モンスリーの行動のけん制になった。だが途中でファルコ
に発見されてとっさに撒いたことは、彼女がコナン側に帰順する伏線になっている
挙句、ファルコがインダストリアに上陸したラナたちを発見した時、モンスリーは
逃がそうと囮になる。この時点で彼女は古巣に申し開きできないレベルで、コナンの
仲間になるが、本来「自分は義理は果たしたのだから、後は何とかしな」とコナンを
下ろして傍観してもよかった。ここがウヤムヤかつ、かなり黒めのグレーゾーンだ
このグレーな展開を無理なく感じるのは、ファルコが重要人物のラナを現場判断で
銃撃しちゃったことに尽きる。あれで、ドサクサ紛れの共闘イベントが成立した

932:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:10:58.84 .net
こんなに夜明けがシュピール(Spiel)から〜♪

933:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:11:27.11 .net
メッチャ怪しんでるレプカさん

934:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:12:03.99 .net
コナンの世界には原発事故ってないの?

935:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:12:37.98 .net
>>905
そうだよな。時速500キロくらいで3000キロ離れてる。6時間。10時頃出発したろうから4時、もたもたしたり巻いたりと6時頃になった。
バラクーダなら20キロ1週間の距離。

936:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:14:17.81 .net
原子力〜重力操れるんだぜ

937:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:43:01.91 .net
素朴な疑問なんだが
フライングマシンを沈めた後モンスリーはどうやって降りるつもりだったのだろう?

938:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:50:34.83 .net
>>913
沈降モードに切り替えて外に出た後でボタンを押すんだよ。そうすればそのままズブズブと。
そのためのモード切替をしようとしてたんだよ。
浮き上がらせるときはまた、外からボタンを押せば自動的に浮き上がってきて乗り込める状態になる。
そのためにコナンだけ残して操作を教えようとしてるところにファルコが来たってわけ。

939:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 17:58:07.72 .net
>>899
初めて乗るタイプの機種だから、慣れてないんだろ
ギガント戦では、愛機のファルコで機銃掃射かわしてギガントに特攻する巧みな操縦見せてた

940:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 18:14:36.43 .net
>>913
やっぱりそうじゃなくてダイスの潜り込んでたとこの下に水中ハッチがあって、沈んだあと足を出して下の空間を空けて、船内の圧力上げてからそこから外に出る。

941:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 18:31:49.76 .net
>>910
コナンの製作当時まででも事故は結構起こっていたけど、原発事故というものが広く意識される原因になったアメリカのスリーマイル島事故は放映の翌年に起きてる。
なので創作のネタにされるほどには意識されてなかったのだろう。

942:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 18:35:38.00 .net
あれ、逆なんだろ?操作が

943:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 18:40:08.08 .net
篠原征子

944:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 18:49:17.20 .net
初めて見た機体で操縦理解してあれだけ飛べるんだからやっぱ優秀だな

945:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 19:11:07.06 .net
>>910
三角塔が沈んだ後、原子炉から放射性物質か漏れ出しそう

946:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/22 20:09:43.10 .net
>>892
その二人はゴミ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

616日前に更新/238 KB
担当:undef