未来少年コナン47話目 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 16:54:51 .net
それだとインダストリアでもレジスタンスが武装して抵抗してそう

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 17:41:29.75 .net
人質の価値がないですって!何よ!
あんただって年増のおばさんの癖に!!

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 17:42:05.08 1nzAPY42.net
ガンボートが発する音ってなんの音なん?
ブヒュー!ブヒュー!ブヒューゥ!みたいなやつ

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 17:53:45.57 .net
霧笛

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 18:03:07.50 .net
>>636
子供もいないし意外とイケるよな。

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 18:09:14 .net
自動銃でも現物と構造さえ分かっていれば家内制手工業的に作れるがな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(dailynewsagency.com)

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 18:36:55 1nzAPY42.net
>>638
ありがとうございます

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 18:44:31 .net
AK47のコピーもアフガンやパキいくと村の鍛冶屋が作ってるからな

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 18:59:22.58 .net
じゃあラナちゃんもうんこするの?

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 19:01:56.50 .net
>>634
のこされ島にすらロケットランチャーあったからね

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 19:08:49.93 .net
>>644
あれは考えると不思議
どこから来たんだろ?
ロケットに積んでいたんだろうか?

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 19:21:19 BP2iWKdO.net
火薬をどうやって作ってるのかが疑問
あの化学レベルでは硝酸塩は無理だろう

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 19:41:58.33 .net
トイレもない場所に監禁されるシーンが数多く出てくるけど、排泄どうしてるんだ?

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 19:49:54 BP2iWKdO.net
>>647
URLリンク(i.imgur.com)

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 19:51:26 .net
トイレの中身がしみ出した周辺土壌に土中細菌の働きで硝石が出来るんだろ

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 19:55:49.68 .net
>>645
のこされ島は沈没した都市の上にあるんだから、掘れば出てくるんじゃ。

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 20:26:01.08 .net
>>647
病院で入院みたいに尿瓶かな
大の方はオマル

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 20:31:59.41 .net
浅い海底に潜水艦1隻でも沈んでいて魚雷1本でも手に入れば、それだけで炸薬が300kgは手に入るからな

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 20:46:08.94 .net
砂丘に埋もれている大量の戦車群
近くの海岸まではトロール漁船などで行き、車内に残っているであろう砲弾や戦車兵携行火器を回収した可能性もあるな
さすがに戦車は重いし燃料も食うからレストアを諦めて放置だろうけど

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 20:55:12.42 .net
>>650
なるほどそうだった
コナンが潜ったとき
海の中には町があったね

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 21:01:23.77 .net
>>502
自転が速くなってじゃないの。恐竜がいた時代自転が速かったんで巨大な恐竜が存在できたみたいなのあったっけ

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 21:29:29.14 m9glWQbj.net
インダストリアにソーラーパネルがあってあたま

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 21:32:20.19 .net
ラナちゃんもうんこするの?!!!

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 21:32:55.49 m9glWQbj.net
インダストリアにソーラーパネルがあって頭良さげなお爺さんが数人いても太陽エネルギー復活出来ないの?
あのお爺さんたちいつも何やってんの?

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 21:46:47.94 .net
>>658
原子炉操作
太陽塔復活のための人工衛星の位置を知るのはラオ博士だけ

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:03:28.77 .net
>>653
あれ、なんで乗員は脱出もせず戦闘中そのままの姿で死んでたんだろう

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:08:06.30 .net
>>660
超磁力兵器を喰らって体の磁力がねじ曲がったんじゃね

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:10:27.77 .net
>>660
超磁力兵器の衝撃で脱出する間もなく戦車内で死亡とか

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:15:35.61 .net
>>660
一時あのあたり水没したか津波に飲まれたんじゃね?

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:19:06.10 .net
中性子爆弾だと、ああいう風に建物や乗り物はそのままで人間だけ死ぬらしいが

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:30:13 .net
磁力関係だと電子レンジでチンされたようなイメージが浮かぶ

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:42:21 .net
南極北極の氷が溶け出したら?

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:43:00 .net
苦しんで死ぬのはやだなあ

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:44:21 .net
>>666
氷が全部溶けると海水面が60m上昇、と何かで見たことがあるが、60メートルなら結構な割合の陸地が残るよな

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 22:51:42.94 .net
戦車隊が出撃していたと言うことは
制海権を失って地上戦を想定していた?

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 23:49:03.92 .net
>>669
あの戦車の墓場は元々は広大な草原地帯とかだったんじゃない?
今現在海の近くではあっても昔からそうではなかったのでは。
かつての核戦争の発生状況として想定されたものの一つのように、最初は通常戦力のぶつかり合いで始まって急速に全面最終戦争に移行したんじゃないのかな。
次に出てくるモンスリーの回想とかとは矛盾するけど、ある日突然超磁力兵器の叩きつけ合いになった、わけではなかったのでは。
もっともあの戦車の墓場の状況からすると、部隊を集結させてたら大量破壊兵器で攻撃されてそのまま全車葬り去られたみたいな感じだが・・・。

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 23:53:23.19 .net
>>657
アニメの登場人物だから、うんこしないよ

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 00:28:53.79 I6C7/VZe.net
次回はL字ありか最悪休止かもね

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 01:05:36.92 .net
あーL字はやだなあ

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 01:36:00 .net
♪エル エル Lはリップのエル エル

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 02:12:11 .net
こ〜の唇に燃える愛を乗せて〜……って
かぼちゃワインやないけ

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 06:16:08 .net
なんかこのスレ高齢化してきたな。

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 07:58:37.33 .net
40年も前のアニメに何を今更

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 08:03:18.51 .net
ちな、ラナの後継といえるシータはエルの横沢さんだったり

694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 08:23:59.99 .net
「宮崎さんのヒロインはウンチもおしっこもしないような


695:女の子ばかり」と女性スタッフに批判された 宮崎は「ウンチやおしっこばかりするヒロインがいいのか」と即レス しかしその言葉がトラウマになり魔女の宅急便をつくった 意味なくヒロインにトイレに行かせ、映画のポスター案では便座に座っているヒロインを描いた



696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 08:37:35.79 .net
メーテルにだってトイレシーンあったもんな

697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 08:42:38.92 .net
メーテルこそトイレ不要では

698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 08:55:14.38 .net
あれはカモフラージュ・ランジェリー同様に行ったフリやぞ

699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 09:32:20.86 .net
>>655
重力は惑星の自転の遠心力と自重から来る引力の合力だけど、遠心力の方は赤道上と北極や南極では約0.5%程度の差しかない
遠心力の方は殆ど無視していいぐらいの差だ

700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 09:44:10.03 .net
ブレーキ効果で年々遅くなっているらしい

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 09:56:31.15 TLryiL3f.net
確認だけど、ラオ博士の娘はラナの血の繋がりのある伯母で合ってる?ラナは姪っ子だから面倒見てるのよね ラナの両親は超磁力兵器で死んだということね?

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 09:58:32.55 TLryiL3f.net
それにしてもコナンはやはりのび太の顔が浮かんできてダメだ 特に音を伸ばす喋り方の時とか

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 10:03:45.84 .net
>>676
昔のクソキモオタも少なからずいるからだろう。もはや彼らの人生も空前の灯火、まあそういう人生もあるさ。

704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 10:04:53.32 .net
>>685
疑う理由でも見つけたのか?
でなければその手のことは考えるだけ時間の無駄だが

705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 10:09:32.98 .net
二十年前の戦争で死んだならラナは生まれてないぞ

706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 11:09:37.20 .net
伯母→血の繋がりがない親戚
叔母→血の繋がりがある親戚

707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 11:52:56.76 .net
ラナちゃんはうんこどうするの?
手で拭くの?縄で拭くの?

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 11:56:21.01 .net
コナンが舐めるよ

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 11:59:54.75 .net
普通に葉っぱだろ

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:00:17.43 .net
>>690
>>690
何どやってんだかw
ラナの父ちゃんか母ちゃんの姉が「伯母」
ラナの父ちゃんか母ちゃんの姉が「叔母」
やろw
血のつながりは関係ない

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:01:25.97 .net
>>694
書き損じた
こっちな
ラナの父ちゃんか母ちゃんの姉が「伯母」
ラナの父ちゃんか母ちゃんの妹が「叔母」

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:03:19.66 .net
>>694
指摘はいいけどそれだと意味が通じんぞ。

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:06:25.07 .net
「中年男性」という意味での「おじさん」は漢字だと「小父さん」。

714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:10:27.77 .net
>>687
風前

715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:31:31.43 .net
ジムシィ「モンスリー叔母さん」

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:35:07.99 .net
ここはアニメの見過ぎで日本語が不自由になったこどおじが多いのか

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:54:26.10 .net
>>685
戦争から20年経過してるんだから、ラナの歳から考えると両親は戦争は生き延びたんじゃないだろか。

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 12:58:37 nU3golUq.net
なんでメイザルさんじゃなくラナがお姫様扱いかって言うと
多分テレパシーだよね
推測するにラナの母親にもテレパシーがあったんだろうな
で、ラオ博士がどこかに出ている時に連絡役をやっていたとか

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 13:01:36 .net
テレパシーは処女膜が送受信アンテナの役割をしているからな

720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 13:17:05 .net
>>703
ラオ「・・・」

721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 13:31:33 .net
ラオの「友達でいてくれたまえ」の真意はそれか

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 14:06:20.77 .net
モンスリーが島を占領に来た目的は、ハイハーバーを支配下に置いて食料を徴収 (税)することのようだが、
この時点でラオはまだレプカに捕まっていないわけだな

723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 14:29:04.59 .net
>>706
あの演説、敬語まじえてヤケに丁重だった
クシャナなら命令口調なのに
これがクシャナみたいな帝国の王族と、行政局次の違いかと思った

724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 14:31:13 .net
>>707
校正
行政局次×
行政局次長〇

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 14:52:41.96 aEroqbEY.net
>>701
そうだね

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 16:17:16.54 .net
>>707
一流の圧制者は無用な反感を呼ぶような尊大な態度は取らんよ
歯向かう奴だけを容赦無く処刑するだけ

727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 16:47:07.74 .net
>>706
いや、ラナがラオの夢を見たのは、ラオが派兵を予期して警告のテレパシーを送ってたからじゃないのか。

728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 16:57:36.53 .net
今ラオは拷問受けてる最中か、もう既に昏睡?状態かもな

729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 16:59:46.99 .net
ラオ博士のたどる運命ってすごく惨いよな

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 17:23:37.48 .net
ラオがどのくらい兵器に携わってたかは分からんが、戦争でひどい目に遭い、今なお苦しんでいる人間たちを
自分の命が尽きるまで少しでも救うことが使命、と覚悟してるように思える

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 17:38:40.77 .net
女の顔面を踏むアニメってこれしか思いつかないほどだ

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 17:46:29.21 .net
クラリス

733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 17:52:22.73 .net
>>711
そう思っていたがモンスリーの演説と部下とのやりとりでまだラオの所在がつかめていない
ラオがハイハーバーへ戻るかも と

734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 18:03:46.80 .net
>>716
顔面だっけ。脳天じゃなくて。どっちも宮崎て

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 18:28:22 .net
ラオがサルベージ船の下敷きで溺れかけた時にテレパシーで
ラナに命乞いしたのは、ちょっとカッコ悪かった

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 19:10:40.08 .net
>>717
そんなのあったっけ。細かいところよく気が付くなあ。
そうするとラナは予知能力もあるのか。

737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 19:36:02 .net
>>719
その前の「嘘をつけ。俺は甲板の上に投げたはずだ」がカッコ良かっただけに余計にな

738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 21:21:41 .net
こどもの時リアルタイムで見てたけど
悪役のオーロの声がジャッキーチェンの声で何かショックだった

739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 21:47:55 .net
とすると、
あの大津波の時までラオは捕まっていない
居所も把握されていない

地下住民と作戦を練っていたところに大地震が起き、地下にも海水進入
タイムリミットが迫っている中、ラオは委員会と密約交渉に出向く
それが三角塔屋根にあるフライングマシン

屋上に着陸し、ラオは委員会とコンタクトを取る手はずだたものがレプカの罠にはまって生け捕り拷問
かな

740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 21:58:46 .net
ハイハーバー上陸戦前にラナに夢通信を試みてるよ

741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 22:05:04 .net
便利な設定やなテレパシーて

742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 22:07:17 .net
コナンはスプーン曲げやるし流行なんだろ

743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 22:09:48 .net
テレパシーっていうかニュータイプの走りですぜ

744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 22:20:18.27 .net
>>723
大津波までというかガンボートがインダストリアを発つまでだね

745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 22:53:55.62 .net
ガンボートがインダストリアを発つ


746:時点でも、モンスリーはラオの居所を「不明」だと言っている 地下室のシーンね 「ラオ博士がこの島に戻ってきていない以上、姪御さんが必要なのです」



747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 23:07:52.46 Mm8EcIwP.net
船底に取り付けた爆弾に浸水しないわけないよね あんなミニ樽に やはり漫画だ

748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 23:09:31.27 Mm8EcIwP.net
ラナって名前の子現代にはいないのね意外にも 結構可愛い響きよねキラキラネーム過ぎないし

749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 23:16:54.81 .net
>>730
ワインやウイスキーの樽もポタポタ水漏れしたりしないよ?
木に染み込んだ原液が長い時間をかけて少しずつ発散されてはいくけど

750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 23:31:00.82 .net
>>731
サジタリウスのラナを見たときはショックだったw

751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 23:43:46 .net
梅干しみたいな顔のおっさんだっけ
しょっちゅうラザニアとか言ってる

752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 01:30:31.80 .net
>>731
ラナ・・・アイルトン・セナというレーサーがいたが・・・?

753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 06:28:14.25 .net
>>722
石丸博也さんがジャッキー・チェンの声をアテたのは、1981年の「ゴールデン洋画劇場
ドランク・モンキー酔拳」が初で「未来少年コナン」放映の3年後

754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 06:46:11.71 .net
>>731
俺の最愛のヒロインはキラキラネームで、かなり昔から居るのにね

755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 08:13:46.67 .net
んぼっぷ

756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 08:50:38.37 .net
螺奈

757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 09:22:03.65 RkHbfu41.net
兄弟で 兄が湖南、妹が羅奈とかいないのかな

758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 09:28:36.45 .net
もともと日本語の名前じゃないし
どういう意味を含んだ名前なんだろうね

759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 09:29:14.31 .net
dqnname.jpで見たら結構いるな
新一(こなん)くん、ってのもあるw

760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 10:03:28 .net
>>736
ほんとだ
再放送だったのか?
あの当時の子どもなら、ショック受けたのは兜甲児だったからかね

761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 10:06:06 .net
「世界の車窓から」と全然声が違ってすごいなと思ったら、それは石丸謙二郎だった

762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 11:04:04 .net
URLリンク(www.sangatuusagi.com)
URLリンク(www.sangatuusagi.com)

763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 11:04:46 .net
ラナが膝上スカートでエロい

764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 11:07:58 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 11:17:36 .net
>>735
若菜瀬奈って女もいたな

766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 11:24:36 .net
原作と別物だからこその面白さだが、原作も面白くないなりに独特の味はある
失敗作として有名な劇場版は、開き直って原作再現ver.にする手があった気がする

おじいは出さない。コナンがモンスリーのガンボートに保護されるシーンから始まる
ダイス長官がインダストリアのラスボスで、市民レプカやジムシイは端役の小物
むろんギガントは出ない。クライマックスは、コナンが津波からオーロを救うシーン

ペシミズムにあふれててキャラ造形が違いすぎる代わり、別の世界が完成する

767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 11:48:48.01 .net
>>743
オーロは役者としてはおいしい役どころだと思うよ
石丸さんはグレンダイザーの劣化兜甲児以降も、バラタックのディッキーとかやってるし、
コナンと同じ年にはダイケンゴーのライガーや、スタージンガーのクーゴで主役を張ってる
コンバトラーVのゲストの暴走族役などを除けば、こういう融通の利かないちんけなワル役
は珍しいからやり甲斐もあったんじゃないかな

768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 11:53:11.05 .net
>>745
2枚目、男からはパンツ見えてるな

769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:18:24 .net
小中学生の頃は安原義人さんと石丸博也さんの声の区別がつかなかったよ。

770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:20:42 .net
>>747
なんか話の行く先がまったく見えんな

771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:24:46 .net
>>745
小学館の学習雑誌だったかでコナンのマンガ載ってたがこれか

772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:26:03 .net
>>745
>>747
メディアミックス展開か

773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:26:50 .net
>>747
すげえ変な漫画
ダイスが葉巻吸ってる
ラナがビッチくさい
レプカが悪役丸出し
コロコロコミックにありそうな画風

774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:36:26 .net
>>752
モルテンか…何となく納得

775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:38:11 .net
物語上の悪い方向へ行くきっかけって、ダイスがほとんど原因なんだよな。
・ラナを誘拐したのはダイス
・バラクーダ号でラナとインダストリアから逃亡したが、灯りを漏らしてファルコに発見されたのもダイス
・砂漠でモンスリーに「これからインダストリアに行く」とバラしたのもダイス(ラオ博士が捕まった原因)

776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:43:21.26 .net
ダイスはギガント撃墜で活躍したから、まぁいいかな
ギガントさんが丸見えだぜぇ〜

777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:47:33.08 .net
>>752
俺はいまだに区別つかんわ

778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 12:48:35.84 .net
>>752
だなw

779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 13:11:35 .net
>>758
作中での明確な説明はないが、ハイハーバーがガンボートの侵攻を受けたのもダイスが原因
バラクーダ号と乗員を失ったインダストリアが食糧危機に陥るのは、時間の問題だったからな

そもそもの反乱にしてから、失うものが多すぎる破滅型。コナンを舞台に引っ張りあげるための狂言回し

780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 13:20:23.16 .net
物語をかき混ぜるトリックスター、ダイス

781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 13:48:19.30 .net
>>745 >>747
久松文雄ってめちゃめちゃ絵がうまかったのになんか荒れてるな
アシスタントが描いてるのか?

782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 15:01:35.09 .net
>>735
セナは名字なわけだが

783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 15:02:49.33 .net
もう明日は大津波か
大台風が来るけどL字は避けられないかな
放送中止は避けてほしい

784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 15:04:37.92 .net
洪水発生→大津波放送中止

785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 15:05:51.56 .net
>>765
本田聖奈

786:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 15:21:59.13 .net
台風直撃で台風情報の特番に差し変わりそうな予感

787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 15:33:37.82 .net
丸々台風特番に差し換えならいいけれど中途半端にL字は嫌だな

788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 16:09:34.54 .net
>>766
休んでくれた方が良くないか

789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 16:32:28.40 .net
>>768
それがどうした?
キラキラネームだろ

790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 18:06:26.19 .net
台風と言えば、録画予約してたのに
台風のせいで予約実行されてなくて
巨人見れなかったんだよな
台風の放送は気をつけてないと

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 18:26:50.98 .net
どんなポンコツレコなんだよ

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 18:31:55.46 .net
>>765
山本譲二「”セナ”で断ち切る道しるべ 生きていたならいつかは会える♪」

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 18:40:23.02 .net
>>768
デビュー当初は向井亜紀子だったのに何があったんだろうな

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 18:53:04.34 .net
>>774
いや、あの時は予約失敗した人多かったみたいだよ

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 19:30:33.31 .net
>>777
俺のパナレコではちゃんと録れてたと思うわ
実際あるし

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 19:34:48.79 .net
どういう仕組みで録画失敗するんだろ。
BSアンテナで受信してるのかな

797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 19:40:18.69 .net
放送タイトルが変更した扱いになってたみたいで、
自動録画が反応してなかった

798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 19:40:34.43 .net
L字にするぐらいなら休止がいいな。
一挙放送ならなおよし。

799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 19:47:00.77 .net
>>773
アンテナの角度が
ぴったりでは無いのかもよ
普段の受信感度低すぎないか
見ておいた方が良い

800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:12:26.95 .net
ん?放送中止なの?それともL字放送なの?

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:14:06.63 .net
まあL字が嫌なら今はNHKの放送後に公式の方でネット公開するしなそっちで見た方がL字がない分見やすいだろうな…

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:18:55.59 .net
こんな上下カットの放送をありがたく録画保存しようっていうのか

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:25:16.48 .net
>>785
これはこれで保存の価値ありだよ
ノーマルのはネトフリで
いつでも見られるし

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:27:56.55 .net
そうは言ってもどんな形式であれ放送されたものを録画するしかないからね
最近はとくに昔のアニメも黒縁放送も減ったなまあ放送自体も減ってるけど

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:35:12.38 .net
>>758
逆だよ
ダイスがいなかったら何も話が進まなかった

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:48:52.13 .net
>>774
ブルーレイやDVDレコーダーでなく、VHSで録ると確実だよ

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 20:50:18.60 .net
未来少年コナン、明日はストーリー上、最重要回なのに台風でL字確定やんけ

放送延期して欲しい

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 21:08:11.94 .net
台風がスピートアップして日曜のウチにいなくなってくれればね…

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 21:09:21.96 .net
>>790
もしかして大津波?

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 21:18:04.56 .net
そういや、本放送のときは「次回、◯◯」って次回予告(というかナレーション)入ってなかったっね

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 22:18:54.48 .net
>>790
「…ホントなのね」

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 22:22:52.51 .net
今日はブラタモリが台風ニュースで中止になったからコナンも中止あるな

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 22:27:17.72 .net
>>795
中止がいいね

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 23:05:31.98 .net
>>758
きっと結婚して残され島へ行くのも悪いフラグだなw

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 23:11:28.31 .net
>>774
以前外部のレコーダーマシンのときは時間ずれたら勝手に対応して録画してくれたが
テレ


816:r買い替えテレビの外付けHDD録画だとずれたら対応しないしな



817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 00:08:22.71 .net
番組表見たらずーっと台風特番になっていた
コナン見当たらず
やらない可能性高いな

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 01:00:43.28 .net
番組表見たらいつもどおり0010から放送になってるコナン

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 01:19:44.11 .net
>>800
こっちは無い

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 02:16:12.29 .net
関東はやるんじゃない、九州は知らん

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 02:22:01.58 .net
関東はみんな台風情報になってる
なってないとしたら、リロードすればいいと思う

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 03:28:05.32 .net
1週間お楽しみ延びたと思えばいいさ

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 04:49:20 .net
東北だが
夜9時から朝4時まで ぶち


824:イきで台風関連になっとる



825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 06:09:49.37 .net
高潮と大津波じゃ洒落にならないからな。
9号の時は嵐を呼ぶ男やってたし。

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 06:33:34.78 .net
レコをネットに繋いでからは録画失敗は全然しなくなったわ

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 08:41:21.74 .net
時間ずれは対応するけど、台風だと番組タイトルが微妙に変わったりするから
前はそれで録画されてなかった。

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 08:52:34.72 .net
NHKだと分単位で更新されるけどな
パナレコ使用

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 08:52:55.92 .net
台風で大津波なし@関西

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:16:23.74 .net
>>805
それは九州に限ったことじゃないよ
台風関連のニュースについてNHKは全国一律台風関連のニュースだよ

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:17:54.04 .net
だいたい、コロナウィルスのせいで半沢直樹も一週間、放送が延期されたし
コロナは関係ないがコナンも一週間、延びた
災害だから仕方がない

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:23:19.27 kxTurV6c.net
中国地方だが番組表にコナンなし
関東はやりそう?

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:30:35.21 .net
>>813
やりません
全国的に放送中止です

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:31:46.43 .net
NHKってなにか災害があると番組を変更して災害報道番組を優先してやります
それで「英国一家、日本を食べる」というアニメが何回、延期されたか・・・

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:33:43.95 .net
昨日はブラタモリも休んだね

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:40:21.17 .net
>>814
一部やって一部やらないじゃ地域で1話分ずれるからね。最終回まで1話分ずれる。まあ当然だな。

837:814
20/09/06 09:45:27.68 .net
【補足】
放送中止というか、放送延期ね

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 09:49:37.36 .net
>>814
たしかに今の時期に
水害連想エピは
良くないかも
考え過ぎかな

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 10:28:38.35 .net
L時よりマシか……

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 10:32:17.91 .net
>>820
確かにそれはある、L字よりまし。

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 10:49:18.90 .net
タイミングが悪いな
台風の時に「大津波」なんてw
まあ、それが延期の理由じゃないだろけど

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 11:51:15.05 E64U+jeZ.net
丁度、大津波が来てるところで
速報で年寄りが高波で流されて死亡
とか入って伝説にならなきゃいいがな

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 12:36:17.68 lPWkmgce.net
未来少年コナンは、視聴率はいいのでしょうか?

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 12:39:34.35 .net
>>823
それ面白いね。なかなかあるもんじゃないよそういうこと。

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 12:43:59.53 .net
>>825
面白いか?

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 12:55:50.32 .net
NHKBSのアビスであっただろ

847:あ
20/09/06 12:59:21.33 .net
すごい

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 13:03:25.72 .net
>>826
面白くはないな。
不謹慎な気がするけど貴重性はあるな。

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 13:17:51.69 .net
>>824
視聴率は全然ダメ
一番良かったのが夕方に一度まとめ再放送したときの3.6%だったので
時間帯の問題でかなり数字は取れるだろう

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 13:49:47.82 .net
今はリアル視聴率よりも録画率の方が大事だろ
もう放送時間にテレビの前で正座して視る時代じゃないよ
録画しておいて好きな時間に視るのが普通な時代

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 13:55:14.26 .net
当時の視聴率の話じゃないの?
その頃は何度も言ってるが低視聴率だった
NHKがアニメやるってだけで
親は驚くような時代

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:12:32.07 .net
1978年アニメ視聴率TOP3
サザエさん(フジテレビ、10月29日)39.2%
ルパン三世(最終回)(日本テレビ、12月8日)32.5% 再放送
科学忍者隊ガッチャマンII(フジテレビ、10月22日)27.1%

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:13:51 .net
>>824
よかったのでしょうか、ではなくて、いいのでしょうかだから、過去じゃなくて現在進行形の再放送の方でしょ。

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:16:56 .net
今の再放送の視聴率なら調べたらすぐわかるのにな
そんな努力もしないのか

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:18:31 .net
約20年前にDVDバラ売りで全巻揃えた私には、L字も休止もどちらでもかかってこいだわ。
と言っても、買うだけで満足してしまっていまだに未開封で、放送見るのは約40年ぶりだけどw

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:20:33 .net
当時見てた50代の老人しか見ないんだからさらに視聴率は低い

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:30:34 .net
リアルタイムで見るつもりでも、寝てしまう事が多いから
そりゃ録画で見てる人多いんでしょ

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:32:35 .net
俺は40代、年下の弟世代も見てたから
40代までは余裕で世代

859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:33:42 .net
視聴率悪いなら内容知ってる人は少ないのか

860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:44:21.30 .net
これまで何回か再放送があったんだから、それで見ている人達だっているよ

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:48:32.03 .net
アニメ好きはレンタルで視聴してるだろ

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:50:50.99 .net
>>841
俺は30年ぶり3回目、前回は民放放送視聴

863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:51:31.09 .net
10年くらい前にEテレでやってたな

864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:53:06.54 .net
>>842
いつ録画したか覚えてないが、ほぼ全話VHSに録ったのを持ってる

865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:55:04.19 .net
>>845
当時はレンタルでダビング(コピー)出来たからね。

866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 14:59:16.42 .net
>>844
吉本ばなながなんか書いてるのを女子アナが読んでたな

867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 15:28:14 .net
>>845
自分は昭和56か57年頃の民放をβで録ってたけど、VHS全盛になって再生出来なくなって、諦めて忘れてた頃にDVD出たから懐かしくて思わず買い集めてしまった。

868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 15:56:10.68 .net
俺もベータだった、懐かしい
VHSでもたくさん取ってテープたくさんあるけど
デッキが壊れてなかなか見る機会なくなった
衛星でエステバンやってたとき必死に取ってた。

869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 16:00:25.92 .net
>>848
うらやましい。その時期にビデオデッキが家にあったらすべてを録りまくっていたわ。
家にビデオデッキが入った1985年ごろにはもう面白いアニメはなくなっていた。
おまけにその当時の番組のビデオソフトって全話ソフト化されなくて総集編か、数話のセレクションなんだよな。
コナンはめずらしく全話ソフト化されているシリーズだった。

870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 16:21:12.37 .net
ベータが多かった時代は
ビデオデッキは高価だった
ベータ持ちはお金持ちだね

871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 16:37:45.68 .net
>>850
>>851
でも、まだ子供だったから全話録画するほど自由に使えるテープ持ってなくて、ハイハーバー編以降しか持ってなかったよ。
今はこうやってみんな誰でもみれるからいい時代になったね。

872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 16:41:08.92 .net
>>849
録画後10年近く(?)たって、βデッキがまだ生きてた頃に再生してみたけど、保存が悪かったのかノイズだらけになってて凹んだw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

617日前に更新/228 KB
担当:undef