未来少年コナン46話目 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:09:17.24 .net
なお一昔前の軍事雑誌とかによく載ってた「ポーランド軍騎兵部隊はドイツ軍戦車部隊に騎兵槍を構えて突撃した(そしてあえなく全滅した」っていうのは資料の誤解と戦場伝説からくる誤説とのこと。

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:13:53.77 .net
テロ等準備罪かダイスはw

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:17:10.60 .net
オーロ達は反斜面に布陣して奇襲をかけたまでは立派だったと思う
対してインダストリア兵は横列組んでただ前進で斥候も出していない
相手を舐めきってたか、ろくな戦闘経験もなくて油断してただけなのか
もしオーロ達が銃火器を所有していたら、あれでは相応な損害を出したろう

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:29:39 .net
大災害直前くらいの頃にはギガントをトップに航空戦力が軍隊の主力になっていて歩兵とかの重要性はおざなりになっていたのではないか?
大災害後は生き残りを威嚇するのに威嚇射撃で済んでいたので銃の訓練とかも真面目にやっていなかったかもしれない
ピストルから機銃まで命中率が低いのは普段の訓練不足・・・だったりして

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:31:20 .net
破壊が目的なら航空戦力だけでいいが制圧するには陸上部隊が必要だろう

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:39:40 .net
でさ、モンスリーがハイハーバーに来たのはどんな理由なん

「無傷で村を手に入れる」
ラオ博士はレプカに捕まった
もう原子炉が燃え尽きている

「私の部下をどうした 言え!」 足でぐりぐりなんでレプカの指示

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:47:44.26 .net
コナン、コントロール良すぎだろ

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:50:31.67 .net
あれやばすぎ ラナに刺


808:さってもおかしくないw ピンチになると鬼のように強くなるよねコナン



809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:57:10.73 .net
インダストリアとハイハーバーって無線届かないのかな
レプカに忠実なモンスリーなら逐一報告してたと思うんだが

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 11:59:49.91 UZ1uSEVZ.net
博士追跡で戦闘服着て「ぬかるなよ」とやる気まんまんだった、ありし日の軍国少年レプカ氏
。ようやくの初出陣で小型機相手に撃沈☆
まだ戦時中少女だったモンスリーの方がずっと…

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 12:21:44.78 .net
ハイハーバーとインダストリアの距離って一体どのくらいだろ?

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 12:27:40 .net
ハイハーバーに遠征するためにインダストリアは相当のエネルギー使ってるよね
もはや最後の力振り絞って移住先でも探しに来たか レプカ

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 12:33:09 6Jbg71D0.net
>>787
レプカはギガント飛ばす以外何も考えてない
だからなんで遠征したのか不明
あんな村征服したところで収支は大赤字の筈

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 12:42:33 .net
ラオ博士が拷問に耐えて吐かないので
脅すために孫娘ラナを連行するだけなら、
ファルコで武装兵数名送り込めば済むしね
わざわざガンボートであれだけの人数送り込むのは
残り少ないエネルギーの無駄遣い
村の征服なんて今やらんでも
ギガント復活すればハイハーバーなんてひとたまりもないんだから

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 12:44:49 .net
>>788
麦畑とか養豚とか魚の養殖とか、食料は豊富そう

816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 12:56:06.56 .net
>>748
全く同意
「おれはぜんぶ見たから話知ってるんだ」でイキる老害うざい

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:04:41.81 .net
>>789
ファルコ壊れてるし、もし直ってたとしても
広くて人口もそこそこ多いハイハーバーでは拉致は難しい
ダイスが成功したのは不意打ちだったからで二度は使えない
バラクーダ号を失ってるのでプラスチップの補給ができず食料も危ない
エネルギー食ったとしてもガンボート出して
ラナ確保とハイハーバー制圧を一気に済ませるのが最適解だろ

818:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:20:19.85 UZ1uSEVZ.net
実際、ファルコみたいな小型ので対ギカントって小回りきいて有利だったりするの?やっぱりぜんぜん歯が立たないの?

819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:20:32.74 .net
>>748=>>791

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:22:33.85 .net
コックピット狙い撃ちで桶

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:28:49.26 .net
>>793
少なくともファルコの火力ではギガントは無傷でしょ
フライングマシンすら無傷だし

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:31:24.48 .net
>>791
哀れな年寄りなんだよ

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:31:27.95 UZ1uSEVZ.net
すげえなモンスリーの行動力

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:32:11.34 .net
終わった話をすればいいのに
先の話をするのは興ざめだよね

825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:33:32.35 .net
人類の幸福をもたらす太陽エネルギーを悪だとラオ博士が拒絶したのは何でやろ?
俺はそこがよくわからん。
独裁者を生み出さない政治システムにして、太陽エネルギーを悪用出来ないようにすればいいのであって有効な使い方をするべき。

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:40:55.69 .net
>>793
現実の戦争で、という事なら巨大機は常に小回りの利く戦闘機の餌食
だから護衛の戦闘機が付いたり、敵戦闘機の到達できない高空を飛んだり

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:46:28.46 .net
>>784
大戦で衛星通信も通信ケーブルも失われて、地軸ねじ曲がったなら電離層もぐちゃぐちゃだろうから
無線は見通し線内だけで短波使った水平線越しの長距離通信とかは無理だと思うよ

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:46:34.39 .net
ガンボートのプラモある?
主砲2 副砲2 対空砲1 
パッと見こんな感じ

829:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:47:11.87 .net
一人で自演腹話術

830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:47:39.40 .net
>>800
現代でも原子力で生活を豊かにとか言いながら、ミサイル作ろうとする国あるでしょ
使い方を間違えるエネルギーなど無い方が良いということ
レプカがいなくても、オーロみたいなのが実権を握れば同じ事になるだけ

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:47:56.09 UZ1uSEVZ.net
>>800
ラオは戦時中は当事者級の人物だったんだろう。子供だったレプカ、モンスリーとは違うから戦争経験してある程度人間とか社会とかに不信や絶望感抱いて、科学がもはや有意義には使われないと見切りつけてるのかも。

>>801
そうなんだ。空母みたいのならわかるけど、側面とか上部についてるマシンガンみたいのでも対抗できないんか。

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:48:27.88 .net
>>784
実はハイハーバーを手に入れた後は革命を起こしトップにつこうとしてたモンスリーw

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:49:27.13 .net
>>803
現代の自衛隊の船も似たようなもんだよ

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:49:37.13 .net
>>793
自機に備え付けの銃塔であれだけ破壊出来て撃ち落とせるなら、現代のAAMでも撃ち落とせるって事で
現代にギガントがいても長射程のAAMでアウトレンジされて瞬殺される。
よって現代の小型戦闘機でもAAMさえ積める機体ならギガントなんてちょろい。

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:50:20.37 6Jbg71D0.net
>>792
それならガンボートでプラスチップ島に回収に行けよ
ハイハーバー征服するよりそっちが優先だろ
ラナはファルコで十分と思うね
あの村長、ちょっと銃撃したら即ラナ差し出すと思うわw

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:52:09.52 .net
ギガントのレーザー銃塔の照準性能と連射性能と射程がどれほどのもんか?
あれが飛んで来るミサイルをバシバシと落とせるなら意外と手強いかも

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:53:11.68 .net
>>810
ファルコは壊れてるってば
それに乗れても兵士数人だし、さすにがリスク高い
それに航続距離的にもハイハーバーまでファルコが飛べるのか分からない
ラナ拉致にはガンボートだすのが一番確実だろう

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:56:31.88 .net
ギガントの翼に付いてる武器なんて、敵のギガント級巨大機を撃ち落とすことを想定した火力のものを付けてるはず
だから自身を傷つけることも可能

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:57:38.28 .net
>>812
ファルコ直す方が安上がり
これはコストの話だ
見返り少ないのにガンボート出してどうする
航続距離ってファルコは残され島まで飛んでるんだぞ
兵の数の問題じゃなくてファルコの武装があれば十分
それにラナの性格からして建物に被害出たら
自ら人質になりますって言うわ

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 13:57:41.36 .net
>>793
砲塔一門と刺し違えただけ

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:09:26.58 .net
裏切ったダイスたちもいるんだからファルコで制圧なんか無理

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:15:34.26 .net
ハイハーバー制圧しちゃった方がいいじゃん。近いし食料も入る
このくらいの感覚じゃね?

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:21:03.12 .net
確実にラナを拉致するならガンボートで島を制圧して確保したらファルコ呼んで運ばせるか
どっちにしろファルコ1機じゃ荷が重いよ

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:23:56.16 .net
そろそろ大津波か

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:26:33.21 .net
モンスりーが陥落する日

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:29


847::20.02 ID:???.net



848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:29:33.64 .net
インダストリア戦闘員が横一列に歩いて上陸してきたけど、沖合いのガンボートからは立ち泳ぎしてきたんだろうか

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:33:22.18 .net
>>821
ファルコがハイハーバーまで飛べるって根拠は?

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:40:13.34 .net
まあ大津波の後は宮崎の完全な創作付け足しだから、話に無理が出る
無理やりな話ばかりだけど、アクションと演出で面白く見せてる

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 14:44:19.28 .net
コナンのおかげで読んでもらえても知名度低いままなんだから原作もたいしたことないってことでしょ

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:22:17 .net
ハイハーバーまで飛べても帰りの燃料が無い
補給無しじゃあ無理

853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:24:19 .net
目的はハイハーバーの占領
それはレプカと帰還したモンスリーの会話でわかる

854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:26:43 .net
ただ動機が食料なのか、
ハイハーバーごと占領して村ごと人質にしてラオ博士に太陽エネルギー強要なのかわからん

855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:30:31 .net
元々計画自体はレプカの頭の中にあったんだろうが、委員会の方針無視した事に自信持って実行に踏み切ったんだろうな。

856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:31:38 .net
インダストリアからだと、ハイハーバーより残され島の方が近いのか?

857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:36:58.15 .net
ハイハーバーの闇を描くなら矯正避妊、去勢や堕胎
山の向こうの子供は飢えて死んだくらいの描写が欲しい
ラナんところの医者はろくでなしだ!
私らが何をしたって言うんだ的な

858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:40:05.90 .net
残され島の方角は荒れた海でうかつに近づけない

859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:41:52.82 .net
ラナも暴れ海で死亡、完

860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:44:15.16 .net
オンエア期間はネタバレ極力しないようにしようず
ワイもドラマスレで原作のネタバラシする奴嫌いだもの

861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:47:33.13 .net
むしろ原作のネタバレは気にならんなどうせ原作読まないし
それに宮崎アニメのアニメと原作って大概別モンでしょまあ知らんが

862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:49:12.59 .net
名前は大事
「未来少年たけし」だとだいぶ違うな

863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:51:02.94 .net
未来少女ラナ
未来少女モンスリー
未来少女テラ

864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:52:58.63 .net
12歳という設定がギリギリだよな。
13〜5歳だともうチンポも剥けかけだろうし、ラナとあれだけ密着してたら思わず隙を見てやってしまうと思う

865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:54:10.79 .net
原作は16歳くらいだろ

866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 15:59:57.52 .net
>>787
モンスリーが無能で占拠出来ずに終わったら終わる罠

867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:03:28.54 .net
バラクーダがないんだから取り戻さなきゃおしまい

868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:06:45.92 .net
ラナが15、16ならその前にダイスに手篭めにされてると思う

869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:11:23.41 .net
ガンボートが撃沈されたらバラクーダ号を引き揚げるからダイジョウビ

870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:12:58.58 .net
もしコナンが来るのがあと少し遅れていたらラナはあいつらに犯されていただろうね
あれはそういう顔だ

871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:13:42.82 .net
その前にモンスリーが

872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:14:00.89 UZ1uSEVZ.net
未来豚うまそう

873:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:31:50 .net
>>831
ジョージ秋山じゃないんだから

874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:34:01 .net
オロカメンレプカ
「愚か者め!」

875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:54:40.50 .net
>>847
あいつの漫画は楳図と並んで小学生時代のトラウマだは

876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 16:55:40.75 .net
しかしガンボートも脆いな、あんなショボい爆弾1発で沈むなんて
ダメコンがなってないな

877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:00:48.70 .net
あの爆弾ではなくて樽爆弾だどな

878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:04:04.57


879:???.net



880:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:05:45.19 .net
樽爆弾っても黒色火薬で100kg程度ではないか?
さして威力ないと思うけど

881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:05:56.02 .net
>>800
無能が使うと平和利用しててもフクシマだし

882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:13:37.76 .net
コナンのメカ設定では、ガンボートは全長58メートル、全幅8.3メートル、ガスタービンエンジン3200馬力の2軸
兵装は船首に76mm砲、船尾に52mm対空砲、ブリッジの両脇に23mm機関砲
海自の駆潜艇と同じぐらいの大きさだから基準排水量は400トン程度の沿岸警備艇の筈。
この大きさなら小型機雷1発でも避雷したら沈むだろう、舷側に穴開いたらダメコンもへったくれもないと思う

883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:15:42.82 .net
随分小型だな
駆逐艦級かと思ってた

884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:18:34.46 .net
「樽爆弾」で爆撃(2019年5月1日)
URLリンク(youtu.be)

885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:39:30.67 .net
ダイスってモンスリーと結婚したけど、インダストリアで反乱を起こした後にバラクーダ号でラナに抱きついたりしてたよね。
もしかしてロリコンだったの?

886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:43:03.16 BGLEPj32.net
オーロたちは馬に乗れるけどさ
くらも鐙もついてないのよ
あれでは乗馬を習得するには何年もかかる特殊技能
そこまでして身につけてるからには
豚追いやら荷物運びにだけ使ってるわけがなくて
恐らくは、主要目的は狩り
だからチートがオーロたちはビンハネして遊んで暮らしてる
とか言ってるのは恐らく間違いなのよ
狩人の労働パターンは中々定住民には理解できんから
そもそも育ててる豚自体、元はオーロたちが捕まえたもんな可能性が高い

887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:43:53.70 .net
先の話をするな馬鹿
興ざめなんだよ

888:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:44:13.09 .net
自衛隊なら掃海艇クラスだな

889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:45:21.45 .net
裸馬に普段から乗ってるのはアホ
騎馬民族でも競技の時だけ

890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:45:54.34 .net
ガンボート結構スピード出るのな
護衛艦も50km/hぐらいは出るみたいだが

891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 17:48:42.79 .net
>>844
あの場面だったら、胸かアソコをつついて意識確かめるよね

892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 18:13:07.89 .net
鐙で馬が格段に乗り易くなった事くらい少し学があれば常識だろうになあ
本村の元知識人達は教えてやりもしないのか

893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 18:20:23.14 .net
兵士1「おい!女が倒れてるぞ!」
兵士2「まだ子供だが、なかなか可愛い顔してるじゃないか。」
兵士3「幸い、モンスリー様もいない。こいつは天からの授かりものだな。」
兵士4「ククク…犯るか!」

894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 18:36:49.65 .net
>>863
あの大きさと出力なら25kt程度だから、まあ巡視船クラスだな

895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 18:50:39.20 .net
>>821
俺はそんなこと言ってないぞ
プラスチップ不足の緊急事態なんだろう?
ハイハーバー襲うよりチップ回収に行く方が優先だ
そりゃバラクーダ号みたいには積み込めないんだが
言ってられないんじゃ?

896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 18:51:44.30 .net
大津波の時にバラクーダは横合いから津波食らってるが、良くトップマストが折れなかったもんだ
あれ、水中で1回転はしてるだろう

897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 18:54:19.09 .net
>>866
兵士5「局長ォ


898:、空から女の子が!」 兵士1〜4「ドッ(笑」



899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:02:50 .net
>>868
ガンボートでも回収できる量のプラスチップで
ガンボートを派遣するエネルギーの元がとれるはずと考える根拠は?

900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:05:11 .net
>>801
戦艦大和が沈められた時みたいに
恐ろしい数の小さな航空機が
相手だとそうなるだろうけど

火器や砲手の数が違うから
小さな方は難易度高いよ

901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:11:35 .net
>>871
じゃあハイハーバーにあんだけの人数送り込んで
採算がとれる根拠あんのか?

902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:21:52.75 .net
筏を作ってプラスチック満載してガンボートで曳航すればいいじゃん

903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:28:11.43 Jt4YS1kK.net
ガンボート、確かに小さいな、あの船体に対して重武装すぎる気がするが。
誰か書いてたように4〜500トンくらいだろうから、嵐でも起きたら大変だと思うぞ。
ちなみインダストリアでのサルベージされた避難船、あれも人との大きさからしたら小さいな。
2千トンの小型貨客船くらいかな。あれに千人くらい詰め込むのは大変だと思う。

904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:32:31.22 .net
コナンの異常な面白さが思い出補正じゃないと分かり安心しました!
URLリンク(up.mugitya.com)

905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:37:03.72 .net
パヤオの怖ろしさというならナウシカ原作の方が怖ろしさが詰め込まれてる

906:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:40:36.58 UZ1uSEVZ.net
ジムシィ「なんか下ネタみたいな書き込みが増えてるな。船長かな」

907:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:46:49.58 .net
ネタバレ警察が沸いてるね

908:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:48:58.31 .net
>>748
放送開始から既に40年以上経ってて
レンタルなりネット配信なりで全話公開されていて
いつでも誰でも見られる状態になっているのに
何でアニメ本スレで未視聴の奴に配慮しなきゃいけないんだよ
その合理的正当性を説明したまえ
(一応ことわっておくが、実況スレでは最低限度の配慮はしているぞ)

909:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:53:17.87 .net
>>873
あの麦畑と畜産は魅力だろう
脱出前のインダストリアが異変でダメージを受けていたのを忘れるな

910:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:58:29.31 .net
あくまで俺個人の憶測だけどハイハーバーの人口はおそらく500人ぐらいじゃないかな(勿論オーロらを含む)
んでインダストリアからの移住者が700人ぐらいなので、合わせても1200人ぐらいしかいないと思う。

911:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:04:41.63 .net
ラナが600人とか言ってなかったか?
所詮は手漕ぎ船で回れる程度の小島よ

912:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:04:48.76 .net
>>880
いるよなこういうやつ
「放送から40年経って…」云々、だから放送中でもネタバレおkとか言う居直り強盗みたいな謎理論
全く理解不能

913:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:06:22.72 .net
40年もたってんならせめて今の放送終わるくらい待てんだろうよと。
そっちの方には頭が回ってない
だから老害といわれんだよ
見てるやつ全員お前みたいな爺じゃねえんだよ

914:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:06:26.59 .net
>>883
面積はどれぐらいだろ?
あくまで俺の憶測だけど、択捉島ぐらいはありそう。

915:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:09:11 .net
>>886
択捉島ってめちゃくちゃデカイだろ

916:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:09:41 .net
ダッシュ島よりは大きそうだね

917:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:09:46 .net
>>884
初見者が実況スレに行けばいいだけの話
放送終了して40年経ってるのに今更ネタバレもクソもないだろ。
再放送の都度、初見者に遠慮して自由に何も書き込みできなくなってしまう。

918:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:11:12 .net
>>887
じゃあスケールだいぶ落して淡路島ぐらいかも。

919:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:12:33 .net
>>884
全く同意ですね
昔のものだからネタバレOKという人の理屈がわからん

昔の映画だろうが、今初見で楽しんでる最中の人はいるだろうに。その人に結末を囁いて興を削いでしまって構わないということにはなるだろうか?
むしろ見て知っている人がその期間くらい初見の人に配慮してあげるのが大人というものでは。
いや、子供でもわかるマナーでしょ

920:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:12:39 .net
>>886
択捉島は沖縄本島の三倍はある

921:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:13:36 .net
40年経ってようが、今はじめて見てる人はいるからね
先に見たやつが特権のようにネタばらしするのは不快です
終わってからやれ。それが礼儀

922:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:15:00 UZ1uSEVZ.net
ネタバレっていうか忘れちゃったんだけど、


最終回ではダイスが爆弾抱えて「コナン、ラナ、うまそう、今まで悪かったな」みたいなこと言って、
綺麗なジャイアンみたいな顔で勇ましくレプカに挑んでギカントごと爆死してハイハーバーを救うんだっけ。

923:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:15:37 .net
リアルタイムで視てきた昔からいるスレ住人が書き込めなくなり、そしてスレが過疎化して落ちる。
「ネタバレするな」厨はそれが狙いなんだろ。

924:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:16:24 .net
おれは昔見てるが、今新鮮な気持ちで画質がきれいなNHKを見てるので
ネタバレ話はしてあまりほしくないに同意
40年も前にやったということは免罪符にならない
むしろ40年も前なのだから、放送が終わるあと数ヶ月くらい待てやと(笑)
まあ迷惑な老害爺に何いっても無駄だよ。だから嫌われるのよ若者に

925:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:18:10 .net
先の話をされると知ってても興を削ぐ
忘れてたから久しぶりに見る喜びもあるのにね

926:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:18:33 .net
ドラマでも映画でもゲームでも小説でもネタバレが嫌ならネット遮断が基本
ましてやここは「懐かしアニメ昭和板」

927:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:20:11 .net
ネタバレが嫌ならここのスレに来なければいいだけの話。

928:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:21:49 .net
放送中だけスレを2つに分けるか?
何書いてもアリとネタバレ禁止の2つに。

929:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:21:54 .net
再放送でも放送中にネタバレ話をしまくるバカは昔の2ちゃんアニ板にはいなかったよ
そういう人は嫌われるから
そういうマナーには結構敏感な住民が多かった

それにコナンなんて当時見てない人も多いからね
初めてちゃんと見てる人も多いはず

930:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:23:03 .net
見て知ってるやつがその放送終わるまでネタバレになるようなことは控えるのが当たり前
こんな当たり前ができないクズが増えたんだろうな

931:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:23:05 .net
>>894
ダイスっつか爆弾抱えたロボノイドな
ぶつける直前にダイスだけ脱出するつもりが
ロボノイドから体が抜けなくなったので
覚悟を決めた時に言ったセリフがそれだった

932:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:24:14 .net
>>873
採算も何もラナを拉致って、拷問しても口を割らないラオに口を割らせないとインダストリアは終わりだよ
なりふり構ってられずに最大戦力投入するしかないだろうが

933:903
20/08/24 20:24:17 .net
流れ読まないで補足してすまんね

934:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:25:09 .net
いつも最終話の話とかしてるやつは意固地になって一人で自演してんだろ

935:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:27:43 .net
>>883
モデルは伊豆諸島の神津島

936:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:29:33 .net
レプカからすれば、ラオが助けた住民を集めたハイハーバーを占領して、島民全部を人質に取れば
さすがのラオも口を割るだろうって思ったんだろうよ

937:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:34:34.05 .net
てめえのツイ垢にネタバレされたならわかるが
わざわざ検索してこのスレに来てネタバレされたと発狂してんだからな

938:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:40:46.88 UZ1uSEVZ.net
うまそうの猛攻によって死んだと思ったレプカがまさか寝返ってたラオによってサイボーグに改造されて両手からレーザー放ちながら「見ろハイハーバーがゴミのようだ」とか言うシーンは初めて見たとき戦慄したわ。
しかも飛行石をずっと隠し持ってたのがモンスリーで、ラナと姉妹だったとはな…

939:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:42:48.32 .net
もう津波来るのか?

940:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:44:30.14 .net
例えばアニメ2板で放送終了した作品スレで「俺がため取りしてるのを今見てるんだからネタバレするな」という奴はいない。
放送終了してアニメ2に移動した作品スレは最終回まで語るのが普通。
ましてやここは昭和アニメスレ。
なので「ネタバレするな」とファビョられても、ハァ??何言ってるの?と思う。

941:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:50:14.95 2eea6CON.net
ガンボート ガンシップ(ナウシカ
作ってみたいプラモデル

942:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:55:15 .net
またネタバレやめろガキがいんのかよ
そんなにネタバレ嫌なら自分で別スレ立てろ

943:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:55:18 .net
終わって40年も経ってる作品でTSUTAYAに行ったらDVD全巻置いてるんやから、再放送視なくても借りて最終回まで視るとか何で考えられへんのやろ?ネタバレするな厨は。

944:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:57:39 .net
他のレンタル屋は知らんがTSUTAYAは旧作なら1本100円だから安い。
それすらしないというのは金の無い乞食か?

945:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:00:56 UZ1uSEVZ.net
最終決戦で覚醒する
レプカ「木っ端微塵にしてやる。あの子豚のようにな」
ジムシィ「あの子豚?うまそうのことか!」
も名シーンだったな

946:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:08:34.65 .net
>>916
あれ?
それに対抗してTSUTAYAの近隣にあるゲオも100円にしているんじゃあ・・・?

947:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:12:36.08 .net
>>902
ここに来なくていい。

948:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:17:59.09 .net
ネタバレとかアホか。
さっさとアマプラで全話見てしまえ。
週一で上下で大幅上方カットされた変態画面でチンタラ見てる変人が人の道とか常識語るなよ。

949:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:20:40.05 zaLOrTFW.net
>>917
超ジム土人は、真っ黒にタラコ唇なんで
普通のテレビでは放映できない幻回になってるよ
最終回は、コナン、ラナを頼むぞ
とフライングマシンに乗ってインダストリアに向かうラオ博士で終了

950:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:24:03.14 .net
ネタバレやめろ云々言い始めたの先週ぐらいからだよね
それまでそんなこと言ってる人いなかったのに

951:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:26:15.72 .net
>>907
ビジュアルは五島って美術監督の人が言っていたきがす

952:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:28:54.39 .net
>>886
せいぜい済州島ぐらいだろ?

953:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:35:46.58 .net
三角島

954:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:36:34.20 .net
いや、金華山ぐらいだな

955:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:37:29.89 .net
せいぜい大きくても奥尻島や礼文島ぐらい、いやそれより小さいな

956:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:39:52.81 .net
ダッシュ島ぐらい?

957:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:43:38.49 .net
ネタバレ禁止って言ってるのはこのネタバレ溢れるこのスレに何しに来てるの?
書くなって言った所で誰かがと言うより誰もが書くだろうし
ここに来ればそれを見るハメになるだったら来ない方がいいのでは?
ここはコナンスレであってネタバレ禁止スレではないからね
ネタバレするな書き込むなって言っても無意味だし本当にネタバレを見たくないならこのスレに来ない見ないしかないだろうに

958:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:43:57.52 .net
>>894
>>903


959:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:46:46.78 .net
ネタバレ、紅の豚の豚は、ジムシイが飼ってたうまそう

960:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:46:48.87 .net
>>855
コナンの本を買っときゃよかった
子供のとき金はない

961:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:48:00.67 .net
>>922
それよな
そして自演呼ばわりする始末
糖質かいな

962:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:48:27.44 UZ1uSEVZ.net
群馬県で豚650頭が盗まれたって…自首しろよジムシィ!

963:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 21:51:07.09 .net
>>931
パゴット大尉の生きてたのは
コナンの時代よりずいぶん過去じゃん

964:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:14:53.44 .net
>>887
まだまだ小さいな
少なくても樺太ぐらいの大きさはある

965:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:20:52.70 .net
最近になって急激に大きくなった西之島を見てのこされ島を思い出したわ

966:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:29:09 UZ1uSEVZ.net
そんなこと書くと今話題のネタバレ禁止君が現れるぞ

967:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:43:07.82 zaLOrTFW.net
>>934
焼いてあるからすぐに食べられるよ

968:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:52:07.25 .net
ガンボートから人が出てくるシーン、ガンボートが停泊できるほどの水深なのに、人が立って歩けるの?
上陸用の小舟を使った形跡も無いし。

969:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:53:29.93 .net
>>939
なんてことをしてくれたんだ…

970:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:58:41.35 .net
>>941
焼いたらだめだった?

971:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:07:49.79 .net
ギガントはアルバトロスとかぶる当たり前だが

972:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:15:58 .net
>>936
樺太て実はメチャメチャ長くて、北海道から東京までの長さあるらしい

973:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:20:40.19 .net
ギガントて、同名のナチスドイツの巨大輸送機が元ネタ
YouTubeで見たら、6発のプロペラあって戦車まで積んでた

974:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:22:18.54 .net
聞いてねえよ

975:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:23:09.95 .net
ハイハーバーってどう見ても三宅島くらいの大きさじゃね

976:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:23:29.38 .net
「戦闘」の回は作画崩壊とは言わないまでも原画修正を諦めたような雑な作画が目立つね
テレビシリーズアニメの作画がこんなに全般を通じてハイレベルなことはまずないけど
このアニメだけはほぼ崩れないのに、この回だけはかなりひどいところがある
それでもいい作画もあるからあまり気にならないんだけど

977:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:24:19.11 .net
>>946
ミリオタ駿的には関係ある
無知かてめえ

978:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:29:58.56 .net
>>944
だから離れ小島なんだよ

979:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:33:07.01 .net
バカか?
北海道より若干小さいだけだぞ
あのドデカい島が何で離れ小島なんだ?
面積76,400km2は世界第22位で21位の北海道(78,073km2)より若干小さい。

980:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:36:03.66 zaLOrTFW.net
三宅島?あれ5キロx10キロくらいの広さしかないだろ
ハイハーバーの方が全然広いよ
山のこっち側はそんなもんかも知れんが、
ハイハーバーは山向こうはその何倍も広い
山の手前が50平方キロ、山向こうが300平方キロ
それくらいじゃないか?
それくらいはないと数百人が食える麦畑なんか作れん

981:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 23:54:39.88 .net
そうか
サハリンとかいう魚みたいな島、あれ、四国や九州より大きいのか
>>952
いやいや、せいぜい佐渡島ぐらいだよ

982:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 00:13:01 .net
ハイハーバー
URLリンク(i.imgur.com)

三宅島
URLリンク(i.imgur.com)

983:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 00:19:25 We2T24OZ.net
>>945
10ヘエ!

984:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 00:23:59 .net
>>955
なおこれもよく知られた話だけどナウシカの“バカガラス”もギガント輸送機がモチーフ。
宮崎駿のお気に入りらしい。

985:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 01:06:43


986:.59 ID:???.net



987:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 01:16:58 .net
>>954
少なくとも三宅島の4倍はあるな

988:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 01:38:32 .net
>>956
ナチス製ギガントも巨大だが機体は布張り、
銃撃受ければアッと言う間に火ダルマ
なんちゅう脆い船じゃ!
の由来とも言える

989:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 03:42:16.04 .net
>>954
高速道路がデカ過ぎるのか変な気分になるなコレ

990:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 05:19:04 7GdwQsKD.net
泣き叫んでる、テラの表情、
トトロのメイとそっくり。

991:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 06:51:40.30 .net
コ↓ナァ↑ーン↓!

992:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 07:53:46 .net
コナーン↓

993:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 08:05:32 .net
あれ?
テラの声って誰だっけ?
杉山佳寿子さんなのか、つかせのりこさんなのか、どっちかわからない・・・。

994:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 08:33:36.58 wkpz4cly.net
テラのパンティーは何色だっけ?

995:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 08:55:06.40 .net
ガンボートの連中が降伏して大量の銃器が手に入った筈なんだが
オーロ達はそれを手中にして島を武力占領とかしなかったんだな
逆に改心するとは、しょせんはその程度の悪党か

996:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 09:03:17 .net
ハイハーバーの村人達だってそんなに優しくないはず。
もし自分達の家族がオーロらの銃で殺されたり娘が強姦されたりしたら、おそらくオーロら山のワルどもを容赦なく殺すと俺は思う。

997:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 09:08:51 .net
>>959
ギガント(Me262)自体は意外被弾に強い(羽布部分は弾は抜けるだけ、グライダーだから燃料は積んでおらず燃えるもんがない)
速度差がありすぎて攻撃し辛く、操縦席を撃ち抜かないと致命傷負わせられない、そのうち弾丸尽きて翼振って分かれたなんて逸話がある
それにグライダーの癖に強武装だったので返り討ちにあった敵機も多い
どっかの「ワンショットライター」みたいに一撃で火を吹いたわけじゃない

998:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 09:27:06.81 .net
>>966
インダストリアの脱出船がハイハーバーに辿りついて、最終話の大円団までの空白の1年半の間に、それ相応のゴタゴタはあった筈

999:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 09:29:57.95 .net
>>980
次スレお願いちまつ

1000:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 09:34:43.97 .net
>URLリンク(i.imgur.com)
これ、ミレニアムファルコンが不時着してそのまま土に覆われたんだな

1001:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 10:25:40.21 11i7VFg1.net
行かず後家妹46歳が コナンとペータと侍ジャイアンツが同じ顔だと昔から言っている
スターシステムですかね

1002:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 10:34:16.24 .net
アルバトロスロンバッハ博士=ラピュタ整備爺=釜爺
ロボット兵ラムダ=巨神兵=ラピュタロボット兵
レプカ=カリオストロ伯爵
クラリス=小山田マキ=ナウシカ

1003:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 10:39:22.71 .net
オーロが死んだと思って大泣きしてるテラかわいいな
オーロが会いに来たら抱きついてめちゃ喜んで
あんなマフィアな兄ちゃんで年も結構離れてるから親みたいな感じかな
あとラナのおじさんすごく頼りがいあるな インダストリアが攻めてきて
すぐさま 「これからは辛いことやくるしいことがry」心構えをといて
アホ村長とかが\(^o^)/オワタとか言ってる横で 「これから始まるんだ」って
いやぁ かっこいいお父さん

1004:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 10:39:36.50 .net
>>972
973につ


1005:「ては宮崎番スターシステムでいい思うけど コナンと番場蛮についてはキャラデが同じ大塚さんだから



1006:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 10:48:52.21 .net
>>968
ギガントは動力型もある、というかグライダー型は「これ重すぎて曳航できねぇぞ」ってんでみんな動力型に改造され(Me323)、写真が多いのでそちらのほうが有名)。
羽布張り鋼管フレームでスッカスカなので意外と被弾に強かった、のは同じだけど、よく燃えたとか。
グライダー型を曳航するために爆撃機2つ繋いだ飛行機も作られた
URLリンク(contents.trafficnews.jp)
宮崎メカに通じる(いや逆なんだけど)デザインセンスがイカしてる。

1007:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 10:48:52.87 .net
>>975
番場蛮、原作マンガでは顔まったく違うよなw

1008:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 10:51:06.60 .net
>>977
原作マンガ版侍ジャイアンツは正直絵がヘt

1009:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 11:17:33 .net
>>976
常に空荷って事はないからな、積み荷に可燃物を積んでたら、そっちが被弾で燃えるし
いったん火が出たら羽布部分の外皮はあっという間に燃え落ちる

1010:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 11:41:35 .net
日曜深夜にもかからわず、楽しみにして毎週みている
初見の人もいるだろうし
1週間が待ち遠しくて次の展開を人と話したいとも思うだろし
温かく見守ればいいじゃん

自分の子供が初見の時に一緒に見ながらネタバレなんかしないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

607日前に更新/250 KB
担当:undef