未来少年コナン46話目 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:18:13.20 .net
>>518
日本の古代は貨幣を作ったのに何時の間にか物々交換に戻っていた

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:19:03.83 .net
>>529
そりゃあ、ラナのSEXに価値があれば食糧10日分と
ラナとの性交渉1回が交換レートになるw

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:19:29.46 .net
例えば大漁だと魚10匹と麦1袋なら良いけど、海にシケが来て荒くなって不漁の時期になっても魚10匹と麦1袋だと漁民は泣寝入りして暮らしていけない。
その逆に日照不足・冷害・旱魃で麦が取れなかったりすると農民は泣き寝入り。
相場はその時その時の天候やら自然災害などによって変わるから、やっぱり物々交換ではなく貨幣を使う方が良いと俺は思うな。

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:19:50.39 .net
>>532
その時は貨幣制度が失敗したか、あるいはその貨幣に価値がなくなっていたかだよ

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:20:31.55 .net
>>529
コナン乙

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:21:05.83 .net
>>534
じゃあそう思う人だけで貨幣経済をやればいい
だけど国という概念がなければ万人には通用しない制度

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:21:38.86 .net
貨幣はそれ自体に価値があるか価値を強制する強い中央政府があるかじゃないと機能しない

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:21:45.87 QbYKrjQj.net
だから貨幣はその価値を担保してる「国家」の存在がなければ
ただの石ころか何か

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:23:09.14 .net
貨幣は第一に納税の手段として価値を持つ
政府に力がなければ納税を回避する方法がいくらでも生まれるから貨幣の価値も落ちる

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:23:55.46 .net
ハイハーバーって税金なさそう

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:24:01.42 .net
>漁民は泣寝入りして暮らしていけない。
それが封建時代の農村部
江戸時代には作物が凶作でも五公五民とかいう高い年貢率で取られていたが
果たしてそれが守られていたか・・・
悪い里長ならもっと年貢を取っていただろうね

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:24:30.36 .net
>>541
そういうのをタックスヘイブンっていうんじゃねーの?

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:24:52.08 .net
>>539
そりゃどっちかというと「紙幣」のことだと思うんだよね
強制力がないとただの紙
貨幣の方はそれ自体が価値のあるものが、だんだんと
通貨化していったんじゃないかと思うが

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:26:05.18 .net
>貨幣はそれ自体に価値があるか価値を強制する強い中央政府があるかじゃないと機能しない
じゃあ仮想通貨ってなに?
その貨幣を証明してくれる国家がないよ

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:27:03.56 .net
>>544
それは紙幣じゃなくて石幣じゃないですか?(笑)

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:29:40.69 .net
>>545
50年後くらいに語ろうか

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:31:36.13 yRBeUiGI.net
あれ、ここ
sageないとIDでんの?

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:32:11.22 .net
>>545
価値とは何かを考える社会実験の真っ最中とも言えるかもね
ゴールドだって食べておいしいわけでもなく持ってると病気にならないわけでもなく希少価値以外に大した価値があるわけじゃないからね

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:38:40.09 .net
>>517
太陽塔復活の時に、地下住民の茶色い服に混じって二等市民の服着てるのも居た
一緒に人工衛星見上げてた、てことは地下住民に赦されて仲間になったんだろ

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:40:18.28 .net
金だけでできた彗星が落ちてきて一気に値崩れする未来もあるわけか

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:40:28.94 .net
>>532
室町時代から貨幣経済復活

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:41:40.01 .net
>>549
ゴールドは工業的需要が多い、だから希少な白金より価格が高いんだよ

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:43:09.09 .net
冷蔵庫冷凍庫がないんだから漁師や放牧には限界がある
マグロ獲ってきても高く売れない
小麦作ってる農家とのあいだに貧富の差が生まれる

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:45:13.65 .net
>>553
ディーゼルが斜陽だから白金は価値下がってるね
金は工業用の需要なんてごく一部だから蓄財目的がなければ今の価値は維持できない

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:45:24.37 .net
>>535
国産銅が枯渇して鉛多く入れたら貨幣価値凋落した
江戸時代に国産貨幣再鋳造するまで、
大陸の宋や明からの輸入貨幣使ってた

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:47:14.43 .net
金→ガソリンエンジン
プラチナ→ディーゼルエンジン
パラジウム→充電池
貴金属の価値の上下は工業的要因が大きい
今じゃプラチナよりパラジウムのが高価という

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 16:49:24.82 .net
>>556
日本は銅と銀と金の可採埋蔵量が大して変わらないという変な国だったからな

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 17:33:51.99 .net
>>548
なに、今頃気づいているんだよ?w

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 17:39:07.06 .net
>>550
地下住民たちはあれほど行政局員に銃を突きつけられて苦しめられてきたのに、レブカがギガント飛ばした後に遺恨なしであっさり許してしまうとは・・・。
革命が起きたら普通はそれまで上で安倉をかいてのさばってた連中は裁判かけられて即刻死刑なんだけど、それをしなかったのはこれからハイハーバーに移住した後に生産性・労働制を考えての事なんだろうね。

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 17:55:30.15 .net
ハイハーバーなんて、どうみても八丈島程度の小島でしょ
残され島の数倍程度
新大陸勢にあっという間に経済規模は抜かれ、50年もすれば圧倒的差に広がるだろう
ハイハーバー組は新時代の負け組

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 17:59:56.08 .net
農民化した元インダストリア行政局員たちは改心しただろうけど、しかしハイハーバーは居心地が悪いと思う。
新大陸が一体どれ程の規模のものなのかは知らないけど、新大陸に移住する方が良いね。

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:17:37 .net
ライバルが存在しないため、ジムシィは養豚業で何人も従業員を雇う社長となり大成功
コナンも漁業で成功を収めると同時に小麦も生産し、ラナも医療や機械系の技術で役立ち大成功

ダイスは海運業で成功するも、家を留守にしすぎてモンスリーを他の男に寝取られる

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:21:33 .net
ルーケというインダストリアの革命指導者が後の新大陸の新しい指導者になるんじゃないかと予想。

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:21:40 .net
結局海の男らは残され島にみんな置いてまた航海に出るんだろうか。
しばらく残され島で自給自足のめどを立てた後にモンスリーらを置いて出るのか。
それともモンスリーら家族も連れて漁に出るのか。

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:25:05 .net
>>560
コナンの元ネタのフリッツラングのメトロポリスでもエンディングではそんなもんだ
まして子供向けアニメでそんな残虐シーンを入れてもしょうがない
真似する奴が出てくるかもしれんしw

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:31:12 .net
>>565
ああ、残され島って新大陸の事?
もちろんバラクーダ号船員はモンスリーや子供達は大陸に置いていくと思う。

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:34:41 .net
海の男は他で女を作れるが、寝取られる危険も高い

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:35:57 .net
>>566
確かに子供向けアニメで、それを求めるのはちょっと酷だよな。
でも、まぁもしレプカが仮にコナンに助けられて生きてたとしたら彼だけは裁判で死刑になると思うけどね。

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:39:12.02 .net
元ネタ?

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:48:50.87 .net
コナンの世界にはお祭りというのはないのか?

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:49:53.59 .net
>>569
実際ならレプカもオーロも死刑だわw
モンスリーは禁固5年くらい、ダイスは執行猶予かなw

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:53:15.04 .net
>>572
それは当然でしょ。
刑に服して罪を償ってこそモンスリーもダイスも晴れてハイハーバー島民になれる。

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:59:04.39 .net
>>571
ハイハーバーなら収穫祭、インダストリアなら焼き印祭とかありそう

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 19:03:04.39 .net
「好きだ」と声に出して言わないと好意を持ってないと思える人間がいるらしい

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:13:27 .net
小公女セーラも改題した方がいいな

鼻持ちならぬ優雅な女学院生たち

哀れな貴少女・セーラ(Le Miserable Sarah)

馬鹿真面目金持ち少女・セーラ

性格の悪いラビニアとかわいそうな少女セーラ

考えるとどんどん出てくるw

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:16:33.06 .net
父が死んで没落していたと思っていたら大金持ちになっていました

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:19:04.12 .net
ラビニアのお父さんは人格者やったぞ

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:20:13.21 .net
セーラのお父さんは偽善者でしたw

598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:22:38.11 .net
>>576
そのフランス語は間違っているw

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:23:08.45 .net
セーラなんて醜いアニメは見たくない

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:24:37.56 .net
セーラとなら結婚してもいい

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:33:10.86 .net
>>563
あまちゃんの祖母夫婦も海から旦那が帰ってきた数日はラブラブだし仲間由紀恵の家は父親が海の仕事から帰るたびに兄弟が増えてた
海の男とは離ればなれの暮らしのほうが案外うまくいく

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:51:02.78 .net
セーラの展開が気に食わない
いじめたラビニアとミンチンに神から罰を与えて欲しかった、マジで

603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:53:26.83 .net
>>583
あまちゃんを演じた能年玲奈、あいつはイマイチ気に食わないが同情する
元所属事務所が本人の名前


604:使えなくしたってどういうこと? で、芸名がのん? 考えられない!



605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:59:47 .net
>>584
モンスリーみたいに本気で殺そうとしてないだけマシだろうに

606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:01:46 .net
>>585
スレチにもほどがある

607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:03:13 .net
>>587
なに言ってんだ?
あまちゃんの話題を出したからだろ!JK

608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:05:07 .net
NHKで放送されたふしぎの海のナディアだけど、これって未来少年コナンに通ずるものがあるな
原作者もジュールベルヌだし、名劇にも内容が被る

まあ、宮崎の弟子、庵野だしな

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:05:13 .net
>>588
JKもスレチだから

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:06:52 .net
>>590
いや、お前が間違っている
能年はアニメ向きだ
将来は声優を目指した方がいい

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:07:30 .net
ナディアは名作だけど(特にOP好き)再放送何度も見たからもういい
再放送してない作品を頼む

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:08:13 .net
ナディアでは一部、主人公が科学至上主義を批判するような発言をしている

コナンも行き過ぎた文明は人類を滅ぼす

共通点が多いな

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:10:00 .net
>>592
そんなに頻繁に再放送しているのか?

再放送していないのならフランダースの犬 〜ぼくのパトラッシュ〜 だな
あれなら林原めぐみも主人公ネロをやっているし

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:11:04 .net
庵野・・・能年・・・コナン・・・

これを貼れと言われた気がする
URLリンク(pbs.twimg.com)

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:12:14 .net
神木隆之介はだいぶ宮崎アニメに出てるね
だけど能年は出ていないのでは?

神木は千と千尋以来、ハウル、アリエッティ・・・3作以上は出ている

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:13:53 .net
コナン・・・林原・・・エヴァンゲリオン

うん、共通点あるな

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:14:04 .net
>>589
あの枠でコナンの時点はナディアだと思ったが、エバンゲリオンをまったく見ないし
庵野だっての知らんかったわ

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:14:46 .net
>>584
最終回を見た後みんな「世の中ゼニや!」と大阪弁になってしまう小公女セーラ

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:16:39 qZovIvoM.net
タバタバ一つ=鰹一本

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:19:51 .net
          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}   〜
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’  < どだなだず!
          ヽ   -ニ  │
          /'ー 、____,,n''’

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:24:39.32 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )     >>599
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ    だから僕はおまんこセーラは嫌いなんだよ!!
        ヽ、,, \     ̄     人     丿      金がすべてみたいなアニメは大嫌いです
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:26:38.41 .net
資本主義社会だと金が全てだろ
アニメだからリアルは見たくないっていうなら話は分かる
主人公が努力したから成功したみたいなストーリーだけ見たいっていう。

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:28:28.72 .net
>>603
ふーん
貨幣系座の話題の末路はそれかい
30年前に共産主義が終了したかと思ったら今度は資本主義終了か〜
御苦労だったなw

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:28:56.41 .net
貨幣系座じゃない
貨幣経済だ

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:29:44.41 .net
なんかセーラってやなアニメだな
えぐみたっぷりのアニメ
あれでよく名劇言ってるよな
死ね!

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:31:01.13 .net
                             r-、 
                             |  \/^ヽ 
     ....-::::‐:::::‐::::::^l               _,.r''´ ̄``ヽ、 | 
   /::::::::::::::;: - :;:::::::ヽ          ,.-‐'´        ヽl 
  /::::::::::::::_:::{   `}_:::::!         {   ト、.       `く〉 
  i:::::::::::::/ ―’ `ー |:ノ           >、___{_ヽ. ヽ、    'r‐' 
  i:::::::::::! (・)  (・) l            | |.、iiii、 iiiii、i    i 
   !::::::::|  ⌒) ・・) ^ l            | ! (・)  (・) i    | 
  ノ:::::.、 ●ヽニニノ /            | | '^(・・)⌒` |  i |  
    ̄`> 、_ ノ            ./ λ `マフ  .イ  i:i l 
    /  〉:::`:‐'::::|            | ,' ,へ ` _.イ:.i  i::! | 
   /\ /:::::::::::::::::::|            ! {.{:.:ノ`て___,イ:::!  |::|  i 
    おかねがすべてっておまえらちょっと下品過ぎるんとちゃうか

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:33:05.97 .net
共産主義は終了してない、ピケティがマルクス理論と似たのを提唱して人気になってるじゃないか
あとアメリカではサンダースが若者に人気
70〜80年代の日本が最も成功していた共産主義社会だった

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:33:44.40 .net
ナディアって俺、一回も見ていないんだよね
再放送やんねーかな?

629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:34:39.33 .net
>>608
あれは共産主義じゃなく、社会主義
ピケティもサンダースも社会民主主義者だぞ
大丈夫か?

630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:41:46.09 .net
コナンとピーターパンを掛け算したようなアニメが見たいな

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:44:09.69 .net
>>611
アニメじゃ無いが
パイレーツオブカリビアン

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:45:30.05 .net
一話のブスラナは言われてみりゃ残念だな
美少女は一瞬でもあんな顔はしてはいけないんや

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:48:25.51 .net
>>608
終了してないっていうかそもそもカール・マルクスとエンゲルスが定義したような「共産主義国家」はいまだに地球上で成立したことはないな。
アメリカと関係改善する前の革命キューバはかなり近いところまで行っていたけど、それでも普通に貨幣経済国家だったわけだし。
・・・ハイハーバーって貨幣経済あるのかな?
オーロと村長の会話からするとなさそうだけど。

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:50:24.59 .net
もうその話いいよ つ


635:まんないから バカが必死になるな



636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:52:48.50 .net
>>614
というかそれ言うならインダストリアにも「貨幣を通じて物品をやり取りする」っていう意味での「貨幣経済」はあいんじゃないのか?
あの世界ではそういうものはもう成立しないし、必要もされてないだろ。

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:54:35.35 .net
例のタイガアドベンチャーとかいうの調べてたら
コナン2の企画が立ち上がった際に宮崎駿が準備した海底世界一周というのが頓挫して、その一部を転用してラピュタを作り、残った部分がナディアとなったそうな。
つまりナディアは本来ならコナン2になってたから似ていて当然かもね。

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:55:11.54 .net
自分が書き込むスレぐらい見返せばいいのに

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:58:28.59 .net
ここって経済学のスレなんですか?
大学院在学ですか?
へえ〜、あなた方、高学歴なんですねえ・・・

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:59:32.03 .net
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  経済修士号コナンって題名もいいよなw
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:01:46.74 .net
経済学とかバカくせえ

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:05:47.14 .net
ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」を名劇化して欲しい

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:09:11.31 .net
バカが背伸びしてて片腹痛い

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:12:36.31 .net
>>619
2部をなんとか出てるだけで全然高学歴じゃない

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:13:41.99 .net
2部ってなに?
東証2部上場企業?

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:15:03.44 .net
二部程度で自慢かよ
俺は三部まで出てるぞ

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:15:39.93 .net
>>626
すごいですねw

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:15:48.95 .net
俺なんか4部どころか5部だ

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:16:45.97 .net
          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}   〜
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’  < こいつら、何の話題やっとんの?
          ヽ   -ニ  │
          /'ー 、____,,n''’

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:17:21.00 .net
何学部


651:oたの?



652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:19:40 .net
学部ってなんやのん?

学歴無用論読ませるしかないな

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:20:17 .net
高卒すぎてまったく付いていけないわ

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:20:47 .net
このスレも荒らしに目をつけられたか

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:21:18 .net
持ちうる財産の制限設ければいいのにな
しょうもない人間に金持たさないために

>>630
芸大で音楽学部出ています
ピアノを専攻しました

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:21:46 .net
高校中退ですがなにか?

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:22:58 .net
高卒すぎるってはじめて聞いたw

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:23:51 .net
ハイハーバーもインダストリアもジムシィの島も、(偽造されない)紙幣を刷る
って事がまず出来ないんじゃないかと思う
シムシィの島は多分タバタバが吸うだけではなくて貨幣的な価値として流通してると思う
インダストリアもハイハーバーも嗜好品がある程度の貨幣的なものとして流通してるんだと思う
引き揚げた時計とか

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:24:16 .net
>>609
ナディアはちょくちょくNHKとかで再放送してるし
最近だとアベマとかでも放送されてたな

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:24:39 .net
経済だの学歴だの書いてる奴、全部同一人物だったりしてw

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:25:36 .net
>>613
気絶するとき綺麗な顔は嘘っぽいただのあざとい女っぽいからあれでいい

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:26:00 .net
学部を言えないということは嘘つきだな
こういうとこでバレるんだよ

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:26:05 .net
>>638
俺はアニメ三銃士が見たい

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:26:06 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{¨テ  }   {¨テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}     おめえら、荒らすんじゃねえよ!
                 い             __,ノ
                 人   r− 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ
           {: // 了{_    _,ノフ´ /^ヽ: :|/77
          {77j/ / /   ̄ ̄   /  〃   \{/
         フ/ / /-‐ヘ  /^ ー'   l/    |: \
         {/  /´ ̄`¨ <._   _,  ┴- 、   l: {^`
         〈フ≠ー--‐ 、    `¨`丶 .   ヽ}\ ∨
           /        丶、      `ヽ_ノ  lソ
         l       _,.  ‐`> 、         |
         丶-r‐   ´       } | 丶 .  __,ノ
          /     l       |     \

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:26:28 .net
>>642
一人女装っ子だったやつな、俺も好き

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:27:09 .net
>>640
気絶するときも完璧美人であって欲しい
あんなラナはおかしい

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:29:32 .net
何学部って学部名を言えばよかったのか

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:33:24.41 .net
>>637
嗜好品であるより、長持ちすることが貨幣代わりになる条件になる
あの世界じゃやっぱ小麦粉なんじゃないか
タバコについては否定せんけど

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:33:36.22 .net
>>644
アトラスかな、あれは再放送してないから見たい
>>645
ラナは普通の美少女であって
驚くときまで完璧な必要はない

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:34:43.70 .net
つか美少女見たいならコンスタンスの方が美少女だからそっち見ろっていう

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:38:47.15 .net
>>608
ベーシックインカムってのは見るからに共産主義だが、言葉を変えてるからみんな騙されてる
共産主義が成功するってことはない

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:42:54.12 .net
短期間にあんなすごい地殻変動が起きた島に移住して大丈夫なんか

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:45:50.34 .net
>>651
大丈夫じゃないと思う。
地学の知識があるラオ博士はもういないわけだし、しばらくしたら島ごと壊滅してる・・・っていうのは可能性としてはあるだろう。

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:48:19.32 .net
>>648
甘い。
ラナは超絶美少女だからこそコナンは守り抜こうとするし、それが物語の推進力になる

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:50:00.26 .net
>>650
ベーシックインカムは一見共産主義だが、あれは共産主義から最も遠いものだぜ。
 むしろ究極の資本主義、というか自由主義経済だ。
なんせ「金はやるから使ってくれ、それで経済を回してくれ」っていうものなんだからね。
 で、「金はやるけど、そのかわり福祉は一切ナシな」っていうのが終着点なんだから、究極の自由主義と言っていい。
   「どう生きるのも自由! しかし全ては経済を回すためだけにある」っていう。
共産主義の理念からしたらベーシックインカムなんかありえないよ。
 「生きたいなら働け」「働かない奴に生存の権利はない」
  っていうのが共産主義だぞ?

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:57:07.58 .net
そんなん建前だけで実質全く同じもの

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:57:57.79 .net
アニメ三銃士は前半が特に面白かったな
三銃士の原作見たら、コンスタンスはボナシューの娘じゃなく妻だった
不倫しようとしてることに笑った

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 22:59:18.94 .net
>>644
女装じゃなくて男装だろ。
>>648
アラミスな。

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:01:27.68 .net
ここの住人だとアニメの三銃士っていうと「ワンワン三銃士」の方を連想する(できる)人が普通にいそうだな。
つか本放送で見てた人普通にいるだろ。
放映はコナンより後だし。

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:04:24.09 .net
ワンワン三銃士も面白かったよ
クオレも鼻が特徴的

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:05:51.05 .net
ダルタニアン物語なのにタイトルがおかしい

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:16:56.27 .net
ベーシックインカムとかこいつらいつまでそんな話してんの?
いい加減、スレ違いに気づけや!

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:22:09.57 .net
コナンといえばコナン・ドイルのシャーロックホームズもアニメ化されたな
広川太一郎が主人公の声役をやった名探偵ホームズ、再放送してくれないかな?

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:22:53.18 .net
そうなんだけどとはいえその辺はこの作品語るには避けて通れない話ではあるな。

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:23:37.22 .net
>>661
自演だから

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:24:14.13 .net
スレチのアホどもはいつまでやってるのか

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:25:36.43 yRBeUiGI.net
ID出そうぜ
ワッチョイに比べりゃ何てことないだろ

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:30:57 .net
大槻教授は、アグネス・チャンを慈善活動や教育に名を借り、それらを
隠れ蓑にしているオカルト芸人であり霊能者の江原啓之よりもタチが
悪いと批判している。

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:42:16 .net
KKKっていい団体なの?
それとも悪い団体なの?

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:45:28 .net
共産主義だの社会主義だの貨幣経済だのと騒いでいるのは角田剛俊だろ?

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:49:09 .net
>>662
名探偵ホームズは最近ようつべで全話限定公開したよ
もう終わったが

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:51:31 .net
>>654
じゃあ君はネオコンをどう思っているの?

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 00:58:16.35 .net
>>671
横からだ


694:ェ、君がイメージしているのは「ネオリベ」(ネオリベラリズム:新自由主義)であって「ネオコン」(ネオコンサバティズム:新保守主義)ではないのでは? >>654に「ネオコンは?」って返せる要素はどこにもないのでは?



695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 03:29:48.04 .net
ネオコンはもう古い
すでにネオは外した方がいいレベル

696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 07:53:02 .net
ラナの母親の形見のネックレスがあったけど
もろに「昔のマンガの宝石」だったな
凝ったデザインだと作画大変だからあれでいいんだけど

697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 08:54:24 .net
「宮崎駿作品」アメリカではまだ有名ではない訳
URLリンク(news.livedoor.com)

698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 08:56:59.71 .net
アメリカではディズニー映画が蔓延っている
アナと雪の女王を見たがあんまりおもしろくなかった
よくあれで世界的ヒットって言えるよな
恥ずかしくないのだろうか?

699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:01:47.11 .net
>>676
自分にとって面白い映画がヒットするとは限らん
ララランドなんて俺からしたら駄作だけど大ヒット。
だからといって自分を曲げる気は一切ないごな

700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:06:32.57 .net
>>606
女校長と悪役令嬢がまがまがしすぎて、ほとんど見なかったヽ(`Д´)ノプンプン
俺が魔法を使って、セーラをTS魔法でシュワちゃんに変身させて、あの二人の寝こみ
を襲撃させてお仕置きレイプさせてやりたい。なおセーラは事後には元の姿に戻り、
証拠は無いまま無罪放免。女校長と悪徳令嬢は、セーラの子をはらむはめに・・・

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:10:35.36 .net
>>678
っていうより、演出が暗いだろ?
当時、中1だった俺は名劇でこんな暗いアニメはやだ!と思って
第1話観てすぐにやめたぞ、マジで

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:22:21.49 .net
コナンやラナって苗字はないの?
もしかしてナウシカみたいに自分の住んでいる谷の名前をいうとか・・・
風の谷のナウシカ・・・みたいな

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:23:58 .net
ナウシカは北欧式でジルの子ナウシカだぞ

704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:26:09 .net
ブライアック・ラオと言っているところをみるとラナは
ラナ・ラオかな?

じゃあコナンは未来コナンでいい
未来が姓だなw

705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:29:52 .net
バカねっ!

706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:32:35 .net
>>682
ラオ博士は
ブライアック ラオ トエル ラピュタが本名
当然
シータ ラナ トエル ラピュタがラナの正式な名前

707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:35:10 .net
何でラピュタなんだよ?は?

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 09:42:45 .net
>>679
セーラ可愛いなー!で喜んで見続けました

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:09:43 .net
ミンチン先生がデレても可愛くないが、モンスリーがデレるのは想像できなかったなー。

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:20:25 .net
>>682
ヨーロッパでも姓が名の前に来る地域があるんだっけか
おじいさんがブライヤック・ラオ博士で
孫がブライヤック・ラナ
本放送当時は漫画映画特有の適当名付けなんだと思って
(レプカ辺りがブライヤック・ラオ博士とはっきり呼んでた)
本来はラオ・ブライヤック、ラナ・ブライヤックなんだと思ってた

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:29:59 .net
>>688
ハンガリーだな
ハンガリー語は日本語と一緒で「修飾語+名詞」の語順だから苗字が先になる

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:35:43 .net
お爺さんだと姓が同じだとは限らないけど
ラナの父親の父親がラオ博士で合ってる?

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:38:10 .net
そういやラナの苗字ははっきり呼ばれてなかったな
多分>>690で合ってるんだ


714:うけど



715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:39:22 .net
夫婦別姓かもしれないだろ

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:39:40 .net
>>692
シネチョン

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 10:45:00 .net
日本も本来は夫婦別姓
源頼朝の奥さんの名前言ってみ

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 11:02:04.40 .net
義経の奥さんは源しずかで合ってるんだっけ

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 11:15:19.64 .net
>>675
ヨーロッパの方が受けそう
王族とか出てくる作品多いし
脳筋アメリカンには、ジブリもガンダムもイマイチ反りが合わない

720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 11:21:07.65 .net
明治中頃に西洋に合わせて夫婦同姓と民法で定めるまで、
日本も他の東洋諸国と同じく夫婦別姓

721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 12:09:43.58 .net
>>694
源静香

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:02:05.63 .net
ラナ・ラオ

723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:22:46.52 .net
ラ・ナかもしれない

724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:35:17.38 .net
>>694
日野富子

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:35:23.24 .net
ラオ博士が母方の祖父だとすると、ラオじゃないな。

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:35:47.71 .net
まだやってんかいw

727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:36:43.46 .net
>>692
福島瑞穂は事実婚だから夫婦別姓

728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:38:35.13 .net
>>702
ちなみにラナの母親の弟の名前はラオチュウです

729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:39:45.22 .net
コナンの名前は父親が日本人で母親がイギリス人だから未来コナンだよ

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:45:04.87 .net
>>681
ナウシカのおじいさんは北欧人で名前はヘラジカ
北欧なら牧場の少女カトリだな
ナウシカってフンランド系?ゲルマン系?

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:45:24.65 .net
劉無頼悪

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:46:22.51 .net
ナウシカはギリシャ神話からだな

733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:48:19.39 .net
名劇でロミオの青い空ってあったけど・・・

そもそもイタリアにはアルファロメオという車があるが主人公の名前がロミオと
いうのはおかしい
スイスでもイタリア語圏なんだ
でも原作がドイツ語?(Die schwarzen Brueder・・・ディー スヴァルツェン ブリューダー)だっけ?

変なアニメwww

734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:49:00.82 .net
ドイツ語・・・ディー シュヴァルツェン ブリューダーだな

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:50:08.04 .net
>>706
いや、コナンのフルネームは”コナン・オブライエン”でアメリカ人だよ

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 13:51:29.10 .net
>>675
ブサヨ・パヤオがアメリカで好かれるわけがない
平和主義者で社会主義者が何でアメリカで好かれるの?
アメリカで知名度が低いのは必然

737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 14:02:07.82 .net
原作者の名前はアレグザンダー・ゲイだっけ?

738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/23 14:12:19.44 .net
思想はともかく、あれだけアカデミー賞的なのとってるのに知名度がないのか?
アメリカでアニメと言えばディズニーだけなのか?
嘘か本当か宮崎がジブリアニメに声優を使わなくなったのはアニメだから下に見られるのが嫌だ
俺らが作ってるのはハリウッドの映画と同じだアニメと言うだけで下にみやがって的な事で
声優も俳優や女優と使うようになったとかなんとか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

607日前に更新/250 KB
担当:undef