赤毛のアン第52章「マ ..
[2ch|▼Menu]
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/19 09:55:55.97 1mzC5xXT.net
高畑は嫌いまでとは言ってないけどアンの心情を理解できずに淡々と原作をアニメーションにしただけのようだ
駿は途中で我慢できず投げ出したんだと

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/19 11:05:05.95 1DVvEbij.net
>>63
×70年代後半
○79年

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 09:42:10.83 .net
>>64
「魔境伝説アクロバンチ」では?
見たことないけどかなりのバッドエンドらしくネタ的に語られてるのはよく目にする

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 11:50:35.21 .net
50話を24時間流しっぱなしでどこからみても面白いアン
病院の待合室で見るのに丁度いいけどこれやると著作権違反でお縄かな?

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 17:56:52.76 g2wITLrS.net
ふくらみ袖今日じゃん!

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 18:37:35.07 .net
MXの話なら先週終わったよ

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 19:59:57.70 g2wITLrS.net
膨み袖と物語クラブおもろかった!

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 20:45:03.59 .net
パタリロ風シーンわろたw

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 21:57:41.89 .net
コーデリアとジェラルダイン…火サスのような展開w
夢中になって聞いてるダイアナかわゆす

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 22:02:51.91 .net
ダイアナの話に困ったらとりあえず登場人物を殺すってのがなんかそれっぽいと思ったw

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 22:23:41.34 .net
なぜかマリラブチギレて話オワタ

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/20 22:58:33.71 .net
物語のクライマックスは結婚式より葬式の方がロマンチックってなかなか中二病13歳らしくて良い

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 00:42:45.44 .net
現実の学校だとジョーシーパイみたいなのはシカトやらいじめを受けるはずなのにおかしい

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 01:00:27.75 efMj4bJ9.net
マリラ安定のツンデレ

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 01:38:46.19 .net
>>73
学校の宿題なんだよなこれw
ステイシー先生はどう評価しただろう

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 05:32:48.32 .net
ダイアナの独唱素晴らしいな

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 07:36:03.95 .net
URLリンク(i.imgur.com)

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 10:42:47 .net
トラブルメーカーって実はアンじゃなくてマリラだよな

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 11:56:06 YUZf6XJ8.net
マリラはトラップを仕掛ける側で
それに引っかかって盛大にお披露目する側がアン。

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 13:09:29.81 .net
MX、そろそろ髪の毛染めるやつ来る?

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 13:33:40.38 .net
髪染める回は完全にアンのやらかしw
でもこういう馬鹿みたいな失敗子供の頃はやってたって意味でアンには共感するんだよな
髪は染めなかったけどw絶対それ失敗するだろってことよくやらかしてた

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 15:52:12.63 .net
MX再放送は実況しながら観るとめっちゃ面白いなw
リアタイでは無理だった楽しみ方

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 16:26:36 qn/sUjcc.net
アン人気根強いな

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 16:56:34.66 .net
入浴シーンがないな

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 17:14:02.16 qn/sUjcc.net
風呂がない
来週は下着の洗髪シーンがあるよ

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 17:38:22.41 YUZf6XJ8.net
アンの入浴シーンは想像がつくから別にいらん
それよりもマリラの巨乳をだな

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 23:45:06.46 .net
操作脳

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/21 23:55:00 .net
あの時代の北米人って、風呂にあまり入らないから臭いんだろうね

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 01:54:50 .net
まんこに茶色のカスが溜まってんじゃないの

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 06:58:25 KO6o6O0r.net
典型的なパヤオ絵だな、俺の嫌いなw

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 09:31:02.45 mhBi3+5v.net
アンの背が急に伸びた印象がある。
実際は少しずつ大きくなってるんだけろうど
毎回見てると細かい変化がわからないな。
身長が伸び切る2,3段階前のアンも見たい。

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 13:11:41.16 .net
>>65
宮崎氏は派手な動きの少ない日常生活の作画が嫌だったってどこかで見た
お茶の支度とかマシューが農作業のブーツを脱ぐとかそういうシーンが多いよね
おかげで当時はああやって作業ブーツを脱いだとか、お葬式に玄関に掛ける喪章のリボンとか
本を読んだだけじゃわからなかったことが具体的にわかった

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 14:20:07 .net
日常を流すだけなんだが毎週面白いなあ
2010年代前半に日常系アニメが流行る訳だ

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 17:09:14.69 .net
予告に流れるシーンは本編には出てこないのが結構あるな
わざわざ予告のために描いたのだろうか

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 18:08:49.59 .net
>>96
その「どこかで見た」って
高畑がアンの面白さが理解できなかったって説と同レベルの情報だよね

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 19:47:01.13 .net
世界名作劇場でも一番地味というか平坦な世界観やね
でもアンのエキセントリックさが凄まじくてかなり目立ってるw

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 21:30:49.10 .net
こんな素晴らしい作品には二度と出会えないだろう

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 22:02:56.93 .net
高畑さんが、みんなの反対を押し切って島本須美ではなく、山田栄子をキャストしたことが、彼がアンを理解していた何よりの証拠 
怒るにしても、笑うにしても、感動するにしても、人より三倍感受性が豊かなアンをね

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 23:04:41.30 .net
>>102
リンド夫人にホットビスケットの出来を褒められたときのアンの嬉声は何度聞いてもびっくりするw
島本須美じゃ出せない声だね

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 23:22:04.93 .net
>>103
山田栄子は大正解だよ
このとき正直、山田栄子は、声優としても役者としてもキャリアが全然浅かったので安定感がないけど、安定感のあるマリラの北原文枝や、マシュウの槐柳二、ダイアナの高島雅羅たちで周りを固める
するとあらま不思議
安定感のない山田栄子の演技が、純粋で激しいアンの役を引き立てるんだよね
きっとコントラストだろうね
そして何よりも北原文枝の存在は大きいと思う
彼女が質の高い演技をするので、自ずと周りも手の抜けないレベルの高い演技になったんだろうな

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 23:30:40.69 .net
アンのデザインも千差万別
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 23:33:16.11 0JkBF2ih.net
初めてブライトリバーに現れたアンはちょっとやっぱり暗い過去を引きずっているような影が見えないでもないけど、そんなアンがどんどん輝いていく物語

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 23:48:20.80 .net
>>105
あずまきよひこも描いてたね
URLリンク(img.bookpass.auone.jp)

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 23:48:28.01 .net
>>105
あずまきよひこも描いてたね
URLリンク(img.bookpass.auone.jp)

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/22 23:49:02.43 .net
あれごめんダブった

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 08:23:16.01 tZ/snQlN.net
アンはデコッぱちに限る

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 08:39:35.64 .net
>>105
もはや赤毛ですらない茶髪のアン

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 12:58:39.18 .net
鈴木義治
このシリーズの絵は好きだ
URLリンク(kotonoha-books.ocnk.net)

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 14:33:53.50 Y6pFbF6f.net
>>104
高畑勲はそこまで計算してキャストを決めてたんだよな

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 14:56:40.64 Gs+rn6jk.net
山田栄子さんで良かったと思う
確かに初期のアンの声はキンキン甲高いけど成長に合わせてちゃんと落ち着いた声になってる

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 15:13:50.49 .net
見直すとアンとマリラのW主人公だな

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 15:33:35.14 .net
北原文枝さんは長生きしてもらいたかったね
アンがほとんど遺作になってしまったんでしょ

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 16:27:35.35 91uV+/pY.net
子供の頃のアンを可愛いと思う派とうるさいと思う派がいるみたいね
マリラは後者派と思いきや、実際は子供子供したアンが居なくなったのを泣くほど好きだったと言うw

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 17:14:52.99 .net
アンがマシュウに袖の膨らんだドレスをプレゼントしてもらって着るシーンなんか泣けるわ
マシュウの反応もマリラの可愛いと驚いたけどそっけなくする反応も娘の晴れ姿を見た時のソレで本当泣ける

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 17:17:01.78 .net
アンは膨らみ袖欲しいけどマリラのしつけでずっと我慢してたのがいいんだよな

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 17:37:46.26 tZ/snQlN.net
>>117
子供の頃のアンは可愛い派だが
いくら腹が立ったとしても物を持って頭を殴るのは無いな。
「ケンカする時は絶対武器は持つな素手でやれ」
と親から言われた身としてはあの時のアンの行動だけは納得してない。
下手をすれば大怪我につながる。

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 17:47:07.92 .net
あれはFMWばりの凶器攻撃だった

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 18:11:22.53 .net
子供のアンが好きな人は大人になったアンは物足りないのかな?
ミーガン・フォローズ版の映画が公開されたときのパンフレットで作家だか映画評論家だかが
アンがだんだん落ち着いて普通のお母さんになると知って続編は読まなかったと言っていた
逆にネットで子供アンは苦手だけど大人のアンは好きと言ってる人を何人か見た

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 18:13:49.71 .net
>>105
何でチェックの服を着せる

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 18:22:58.83 .net
11話のアンが可愛くてしかたがない

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 18:23:09.40 .net
>>120
大正末期生まれの祖母に聞いたら、脆くて簡単に割れるのよとあっさり言われたw
祖母の時代はもうノートが一般的だったけど石板も知ってるとか
物語の中でも騒ぎを起こしたことは咎められても石板で叩いたこと自体は問題視されてないよね

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 18:29:34.22 .net
11話〜12話だった
アイスクリーム食べたかったんだね

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 18:51:26.22 .net
卵の黄身と砂糖と生クリームにバニラエッセンス(痛み止めの薬でない)
添加物の入ってない自家製アイスクリーム

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 18:57:52.18 .net
>>123
茶色のチェックの柄が原作準拠だからだよ

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 19:18:36.54 .net
ほんなら海野はアニメ踏まえたなw

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 19:27:52.00 .net
>>129
それは到着した時の服だからじゃないかな

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 20:00:37.52 91uV+/pY.net
>>120
あれはプロレスのパイプ椅子だよ
素手でガチで行くと結構お互いダメージあるけど
パイプ椅子は音も大きく派手な割にはダメージが少ない
アンが鈍器ではなく割れる石板を使ったには不幸中の幸い
ギルも惚れるくらいダメージ少なかったんだよ
ギルはM男だね

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 20:03:23.71 91uV+/pY.net
>>126
高橋留美子もアイスクリーム編と膨らみ袖編が好きだったみたいね

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 22:17:22.69 .net
マシュウとマリラのおかげで独身貫く覚悟が出来た

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 00:48:43.83 Yf4Jtust.net
山田栄子さんきっこのファンなのかー

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 05:13:49.53 fFKpMn0P.net
きっこってだれ?

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 09:39:25 ckwfqK2D.net
>>122
にぎやかな子供アンも落ち着いた大人アンも好き。
成長を感じられるから。
屋根からの転落事件の時も
「ジョーシーパイに煽られて意地になってた自分も悪い」
みたいな反省した言葉を聞いて
「これって以前のアンには無かったよね」と感慨深い気持ちになった。
大人になっても昔のままだったら不自然に思えただろうし。

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 09:51:27.99 ckwfqK2D.net
>>131
アンの手元にあったのが石板でよかった。
もし彫刻刀とかの刃物や鋭利な道具だったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
アンとギルは全く違う人生を歩むところだった。

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 13:09:48.49 .net
石バーン!

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 14:56:05.92 fFKpMn0P.net
ダイアナの結婚妄想してチョコブラウニー作る回すこ
アンが泣くだけ泣いたあと思いっきり鼻かむの
ふつう鼻かむ?ひろいんが?そいうとこすこ

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 21:11:53.45 .net
当時はティッシュペーパーがないからハンカチでかんで
後で洗濯するんだね、偉いねえ

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/25 17:58:57.30 79ZcLEce.net
>>86
なるほど。じゃあ来週月曜は実況chへ誘導で
番組ch(MX)
URLリンク(fate.5ch.net)
赤毛のアン【HD】 月曜日 19:00〜20:00
URLリンク(s.mxtv.jp)
第30・31話「虚栄と心痛」、「不運な白百合姫」 2020年7月27日(月)放送
【虚栄と心痛】アンがひとりで留守番をしていたある時に、行商人が訪ねてきた。最初は相手にしなかったが、
行商人の巧みな言葉に乗せられて、黒髪にする毛染めを買ってしまう。さっそく、髪を染めてみるが…。
【不運な白百合姫】夏休み、アンの提案で物語クラブのメンバーで「白百合姫」を演じてみることになった。
アンが白百合姫を演ずることになり、小船に乗り込んだが、途中で小船が沈み始めてしまう…。

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/25 18:43:49.28 .net
mx見てるとやっぱ2度目は子供時代のが面白えな
初見だとアンのマジガントークがウザくて無理だけど後半になるとマリラと同じく幼いアンが恋しくなる

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/25 18:50:17.20 .net
原作小説は10巻あるんだよな
でもアニメの後だとアンがアボンリーを離れるのは受け入れ難いから読む気が起きないわ

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/25 22:53:11 .net
アンを石板で殴りたい

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/26 12:07:23.95 .net
人の十倍感受性が強くギルバートに抱かれた夜に獣の雄叫びを上げるアン
寝床でそれを聞きながら小さな頃のアンを思い出して涙するマリラ
いい話だなあ

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 00:47:15.95 .net
>>143
アンの青春は主にアボンリーでの話
落ち着いた性格になっちゃったらあまり面白くないからか、かんしゃく持ちが再発してるようなところもあり

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 07:54:28.34 .net
ダイアナの視点で書いた「オーチャード・スロープのダイアナ」
唯一の事件はイチゴ水酔っ払いぐらいか

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 08:37:45.30 .net
>>147
登場人物が動かせなくなってどんどん……

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 08:55:15.32 HcoH0LB3.net
アンのガシャポンフィギュア持ってた。
小さいながらもすごく出来が良くて
それぞれにタイトルがついてた(「教室騒動」「膨らんだ袖」等)。
酔っぱらったダイアナのフィギュアもあったはず。
でもその頃は赤毛のアンなんてタイトルしか知らなかったし
特に興味もなかったのでバザーに出して処分してしまった。
アニメを見終わった今は惜しい事をしたなと少し後悔。

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 17:41:52.77 .net
>>98
過去話で使ったセルを流用して、背景だけ新しく描いてるとか
背景も他の話から持ってきて流用してそれっぽく繋いでるとかだね
たまに描き下ろしてる止めセルがあるくらい
よほど製作が切羽詰まってたんじゃ無い?
何回も見てるとその辺も分かるよw

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 17:49:26.84 .net
>>149
それ持ってたよ
お菓子がおまけで付いてる食玩だったね
1箱(確か12個くらい)丸ごと買ったら確実にコンプ出来るって店員に言われて買ったら膨らんだ袖と酔っぱらったダイアナばっかたくさん入ってて
閉口したの覚えてるわw
グリーンゲーブルズだけ揃わなくて、後で買い足そうと思っててそれっきりだわ

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 17:51:36.73 .net
>>151
自己レス
思い出した
最初ブラインドの食玩で出て、後にガチャポンで再発されてたハズ
塗装は初回の方が手が込んでて、再販は結構省略されてたんだよね

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 20:40:36 .net
来週ジョセフィンさんとジェリーブートか

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 20:52:37 .net
マリラがリンド夫人にキレてからの
玄関開けたら薄暗い寒い家にワロタw

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 20:58:31 .net
>>154
めっちゃ暴言吐いてて
リンド夫人よく怒らなかったなと思ったよ

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 21:02:20.09 .net
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{¨テ  }   {¨テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}     うおおお!
                 い             __,ノ
                 人   r− 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ
           {: // 了{_    _,ノフ´ /^ヽ: :|/77
          {77j/ / /   ̄ ̄   /  〃   \{/
         フ/ / /-‐ヘ  /^ ー'   l/    |: \
         {/  /´ ̄`¨ <._   _,  ┴- 、   l: {^`
         〈フ≠ー--‐ 、    `¨`丶 .   ヽ}\ ∨
           /        丶、      `ヽ_ノ  lソ
         l       _,.  ‐`> 、         |
         丶-r‐   ´       } | 丶 .  __,ノ
          /     l       |     \

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 21:25:54.03 .net
今週見た
アン神のビルの早いな

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 23:00:30 .net
ギルバート=ブライスに助けてもらって、あれはないでしょうアン=シャーリー。

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 23:17:43.10 CRpNGIjl.net
ギルバートもついにブチギレた!!

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 23:20:56 b/HXVihK.net
>>146
15歳になったからといって急に落ち着くのも不自然
むしろ恋多き多感な年頃となりさらに情緒は複雑になっていくだろうに

でかくなったアンにもっと暴れてほしかったね

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 23:39:04 .net
>>158
今の髪は綺麗と言われてマジ喜びしたくせにねw
でも助けたから仲直りしてくれ、というのも潔癖頑固乙女にはズルく映る

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/27 23:45:29 .net
>>160
アンが大人しくなってさみしくなるマリラの感情を表現するほうが
子供時代を繰り返すよりも作品性高い
つうか後半の肝だろ

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 00:01:31 .net
ギルバートもいいとこに居たよ…
まるで作り話みたいに出来すぎてる

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 00:45:29.54 .net
>>158
助けてもらって仲なおりしようは同性でも嫌だな
上下関係の無い時にいうべし

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 06:52:58 .net
>>164
アンを助けたあと黙って立ち去るマシュウのような奥ゆかしさがあればねえ

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 07:45:50 .net
ミニーメイが喉頭炎になった夜に飛び込んできたダイアナから事態を察したマシュウが
さっと立ち上がって無言のまま医者を呼びに出て行ったのには惚れた
これがギルなら「僕が町まで行って医者を呼んでくるよ!心配いらないよ!」とか自己アピールしそうでイヤ

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 08:15:13.54 .net
髪伸びるの早いな
短いのも結構可愛かったけど

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 09:05:24 dIP0fJ71.net
今、食玩フィギュアを出すとしたら
アン、マリラ、マシュウ、ダイアナ、大人アン、ギルの6種で
シークレットはアンのショートヘアバージョンがいい。

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 09:11:09 .net
ショートヘアかわいかったよね
作画が上手かった気がする

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 14:06:49.45 dIP0fJ71.net
登場人物で一番の悪人はやっぱり
「子供のアンに粗悪な髪染めを売りつけた行商人」だよね。
騙されたアンを諭すのは当然として
マリラは他に被害を出さない為にも
もっと犯人を捕まえる事に必死になってほしかった。
見えない所でやっていたのかもしれないけど。

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 14:16:46 .net
押し売りされたわけじゃなく買うと言って買ったんだから
アンが悪いに決まっているだろ

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 15:02:20.59 dIP0fJ71.net
粗悪品でも買った人が悪いという意見は初めて聞いた。

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 15:23:39.00 dIP0fJ71.net
マリラの言いつけを守らなかったのはアンが悪い。
けど大人が子供を騙して金を取っていい理由にはならない。

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 15:33:52.16 .net
1か月以上前サンテレビで見たネタだが今でもはっきりと覚えているネタだなw
まぁあれだ、それにしてもあのハゲ〜、ハゲの癖に髪の毛コンプレックスアンを騙すとは最低だなハゲ死んだらいいのに

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 15:44:28.27 dIP0fJ71.net
行商人
「この毛染め薬は、たとえニンジンのような色の髪でも、
見事なカラスの濡れ羽色に染まるよ。」
この行商人はアンのコンプレックスを把握していたわけで
つまり「人の弱みに付け込んだ商売」をしている分余計に悪質だと思うが
アンの悪い部分を教えてもらえるかな?>>171

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 16:23:44.06 .net
>>175
虚栄心

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:04:48.50 .net
烏の濡れ羽色に染まったアンを見てみたかった

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:18:08.84 dIP0fJ71.net
>>176
「自分をより良く見せたい」のが虚栄心。
「自分のイヤな部分をどうにかしたい」のは虚栄心とは言わない。

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:28:21.60 .net
eのつくアンさんはさすが言うことが違うw

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:42:51.72 .net
だがちょっと待ってほしい。
行商人も毛染めは本当に黒色になるものだと思っていたのかもしれない。

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:46:01.99 .net
>>164
うん、ものすごく嫌
今言うか?!
やっぱりお前はそういうヤツだったんだな
と更なる軽蔑モードに入るw

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:47:33.61 .net
>>166
そのマシュウの行動が何を意味しているか、言葉が無いのに理解してるアンも凄いな、と思った
マシュウとアンの確かな信頼と絆を感じさせる演出だよね

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:55:27.27 dIP0fJ71.net
>>180
「あくまで普通の行商人で商品の中身までは知らなかっただけ」
と思わせる表現がどこか一か所でもあれば納得もできるけど
それらしき場面は見た覚えが無いな。

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:56:57.70 .net
行商人はどっちか言うとそりゃ悪いやつだろ。でも19世紀じゃ当然見つかんないだろうね
というか放映当時でも学校前にいるインチキおじさんや祭りの屋台では
物を買ってはいけないって躾けられたよ(責任なく変な物を売ってる事が多いから)
ついでに池(水辺)で遊んではいけないってのもw

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 18:44:23.38 .net
>>183
ニヤリと笑うシーンがあれば悪意ありだと思いましたが
それがなかったので

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 19:02:54.33 .net
あれだけ刈り上げたのに「すっかり元通り」の一言で戻しやがったw

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 19:07:50.00 dIP0fJ71.net
>>185
マリラが出かける時アンに
「行商人が来ても家に入れるんじゃないよ」と言い残す(事件の前フリ)
  ↓
行商人登場
  ↓
行商人「家には病気の娘がいる」と同情を買う為の身の上話
  ↓
アンが赤毛を気にしていると知るやセールストーク開始
  ↓
案の定(以下省略
この一連の流れを見て「行商人がニヤリとしなかった」だけで
行商人に悪気が無く髪染めの中身が不良品とは知らなかったかも、
と思うには無理がありすぎる。

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 19:51:22.95 dIP0fJ71.net
というか行商人が「悪い人ではない」という可能性を探る人って珍しい。

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 20:00:43 .net
ガムの枠抜きがきれいにできたら超合金もらえるんだ…!

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 20:26:25 D1dfsBI/.net
「もう私二度と鏡はみないわ!」
「いいえ!見るわ!」
のところがたまらなく好き
特に鏡に映った自分にビックリするところとか
ああいう演出すごいと思うの

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 20:32:49 .net
>>188
少なくともアンは「あの人」を信じた

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 20:37:19 .net
そしてマリラに「あの人」のことを話しているときのアンの所作が女っぽくなったなと感じる

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 20:38:57 dIP0fJ71.net
「信じた」というより
「自分の赤毛とおさらばできるチャンスに浮かれてしまった」
というのが正しいかと。

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 21:01:14.72 .net
髪切っておさらばできたね(絶望

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 21:07:43.61 .net
物売りなんてあんなもんだろ
手もなく騙されるアンは子供だよなハハハ

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 00:22:49 .net
>>188
「悪い人ではない」なんて誰も言ってなくね?
この毛染めの効用を信じていようがいまいが「赤毛の子がこの毛染めで烏の濡羽色に…」とかいうセールストークは明らかに嘘だから
それだけでも誠実な商売人とは言い難いし

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 02:10:36.80 .net
>>164
でもさ、今まで取り付く島がなかったから、この機会に仲直りしたいっていう気持ちもわかるけどな

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 06:31:25 .net
「仲直りしよう」じゃなくて「君が好きだ」と言えばよかったのさ
あとは勝手にアンの想像力が暴走してくれる

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 08:29:52.17 .net
>>197
ギルもまだ子供なんだよね

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 08:37:52.09 a/HGNag5.net
サザエさんも行商人(押し売り)は怪しい商売をする人として描かれてたからな。
「俺は先週刑務所から出たばかりだ」が定番の決まり(脅し)文句。

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 08:40:09.93 .net
深層心理では気になってるからあんなに意固地になってんだろうなアン

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 08:53:51 .net
アンがボートに乗った時ダイアナまでノリノリだったのは笑った

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 09:00:43 a/HGNag5.net
アン「何よ、ちょっとハンサムだからって」

おい、めっちゃ意識しとるがな。
しかも「いい男」だとしっかり認めてるし。

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 09:59:40.93 .net
海外版ってwikiだとイタリア版しか記載ないんだけど
つべで独語版や西語版あるから広く放送されてたのかな?

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 10:18:56.15 .net
キャッキャしてからの真顔がなんかやる夫AAみたいだったw

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 10:50:54.92 .net
>>99
遅レスだけど当時作画スタッフしてた人のインタビューで
赤毛のアンはドアを閉めたりベッドの上で服をたたんだりといった日常的な動作を
場面転換せずに最初から最後まで描くからめちゃくちゃ大変だったと言ってた
動きの激しい場面のほうがカット割りできるから楽なんだって
で、パヤオはもともと動きのないアニメーションが苦手で
さらに現場がかなりな修羅場だったから嫌になったのでは、と言及してた

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 13:11:15.86 .net
前スレか前々スレに主要スタックのインタビュー貼ってくれてた人がいたけど、
その中にパヤオのもあって、
アンの場面設計/レイアウト作業について、だって馬車がずっと走ってるとか台所とか面白くないシーンが延々と続くんですよ?
みたいな内容を話してた気がする

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 13:24:03 .net
wikiに作画乱れが多い作品とあるし次回予告で以前の回の使い回しよく見られるから
現場はめちゃくちゃ大変だったんだりうなと思うわ

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 14:03:30.64 .net
アンはたしかにギルバートを意識している
嫌いという事には幾分か好きが含まれているしその比率は知らぬ間に逆転することが多い
アンはあのときギルバートに対し怒ったというより
あの橋脚に捕まる惨めな姿で、決して弱みを見せたくなかったギルバートと出会い二人きりになってしまった自分の不遇に怒っている

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 14:42:08.68 .net
なるほど

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 15:53:00.30 .net
>>209
もちろんそういう事だよね
そして普段冷たく当たっていた人に助けてもらったという事も情けなく思って恥じてる
情けなくて悔しくて仕方ないんだと思う

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:12:28 .net
ギルの申し出を断ったアンの苛立ちや不安は、ギルに向けられたものではなくむしろ自分に対するものだよ
だってアンはこのときのからずっとこの判断ミスを悔やむんだもの

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:13:33 .net
ギルバートと再び喧嘩別れして歩いて帰る道すがらのアンの胸中これは複雑だ
意地っ張りな自分への後悔もあろう
ギルバートの朗らかさと好意に気が付きかけてもいる
しかし自分からそれを撥ねつけ怒らせてしまった
大事なチャンスを逸したかも知れないという喪失感

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:13:43 .net
生還を無邪気に喜ぶ3少女と対蹠的に配置されいっそう効果的だ
男女の機微とすれ違い、意識する異性の前で頑なになってしまう心
思春期の階段を一段登った

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:15:17 .net
おしゃべりクソガキがギルバートのおかげで女になっていくよね
なんかいいわぁ

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:24:22 .net
それで諸々全てを忘却の彼方に葬り去るために勉強に打ち込むか…

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:26:24 .net
マリラのおかげで真っ当な人間に育ってくし
マシュウのおかげで本来アンが持っていた優しさもさらに強いものになっていく
そしてアンのおかげでマリラもマシュウも成長していく
本当の意味であの3人は家族なんだなぁ、って感じだね

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:30:53 .net
そして報われない優しいチャーリーw

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:50:07.17 .net
歳とって人生色々疲れてから見るとチャーリーのチャーミングさや良さが分かるんだけどねw

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 17:55:10.74 .net
でもアンとギルが仲直りしなかったのは結果オーライだよね
このときからお互い静かにメラメラと本格的にライバル意識を燃やして、結果お互いに同点1位通過だもん

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 18:20:52.99 .net
アンが大人になって自伝を書いたら、世界的なベストセラーになると思うなぁ

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 18:24:51.44 .net
それにしてもシャーリーとブライスが結婚するとは

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 20:25:37.43 .net
ブライス家との子供なら赤毛の女の子が生まれる心配はなさそうだね
赤毛の色は鮮やかなイチゴ色から、深い赤褐色やワイン色にまで及び、主に白人の間で見られる。
赤毛は遺伝子Mc1rの突然変異によって引き起こされる劣性遺伝であると考えられている。
基本的に、赤毛は明るい瞳の色と、色白の肌と関連している。
スロー家との子供は赤毛になる可能性があった。アンは本能的に遺伝子を避けたのだ。
「ギョロ目は嫌いよ!」という形で

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 20:30:27.83 .net
>>212
悔やんでる・・のかなあ
まあ複雑な表情だったもんね
一瞬揺らいでたし

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 21:12:37.62 .net
原作だとそれ以降はギルへの怒りは消え失せてるね
そしてなぜあのとき仲直りしなかったかと悔いている
ただしギルやダイアナたちにそういう素振りは絶対見せない

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 22:28:32 .net
>>168
いやミニーメイがいい

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 23:33:10.16 .net
>>223
よく覚えてないが、ギルとアンの間に生まれた長男と末娘は赤毛だった気がする

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 00:12:40.45 XKph68qA.net
グリーンゲーブルズのアンは恋愛が中心じゃないところがいいのよ
ところでこのアニメ本当に傑作だね
ハズレと言える回が見当たらない

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 00:36:01.50 .net
>>178
いう
というか作者はその意図で描いている
だからそういう題名になってるんだよ

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 08:49:53.50 .net
ミニーメイ4歳実物大の抱き枕が欲しい

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 08:58:18.41 .net
>>228
それな
徹底的に日常描くから良い
なので原作の続編は合わなかった

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 08:59:09.77 .net
どの記事でも宣伝にあの宮崎と高畑の作品!って書くのやめーや
パヤオは早々に逃亡したし

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 10:00:53.29 .net
当時は有名な原作の割に地味な反応や評判だった記憶
年取ってから改めて見て、この作品の素晴らしさに圧倒された

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 11:27:24.05 VW84Uly1.net
大人になってから見ると色々わかってくる作品なんだね。
子供の頃に見ても「何このうるさくて怒りっぽい子は」になるだけかも。

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 13:16:52.27 .net
自分はリアルタイムで見てた小学生時代マリラは意地悪おばさんで
その後改心するイメージだったんだけど大人になって見直したら
最初からまっとうで愛情あふれる人で驚いた

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 13:30:35.18 VW84Uly1.net
普段不愛想なマリラが大笑いする所を見ると
すごく価値のある場面を見た気になる。
で、さらに価値があると思うのが
普段大人しいマシュウが壁を叩いて大笑いするところ。

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 14:04:16.86 .net
>>232
あれ見るたび、パヤオの後を引き継いだ桜井美知代さんが気の毒だなぁ、と思う
あのパヤオが抜けてもクオリティ低下に繋がらなかったんだから、桜井さんの功績ってかなり大きいのに

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 14:28:19.91 .net
リアル放送時
母がマリラ目線で
「そろそろお喋りやめないと…w」と突っ込み入れながら見てたので
アン寄りの自分はそーいうものかと思って見てた
周囲で茶髪が流行っても自分は染めなかったw教訓は生きている

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 15:10:41 .net
>>235
昔自分にとっては口やかましいだけだった親や先生が
その実ちゃんと自分のことを思ってたんだなと大人になってわかるよな

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 15:58:37 .net
もしもジョセフィン婆に育てられてたら甘やかし放題でモンスター化してたなアン

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 16:58:19.29 .net
モンスター化したとたんにジョセフィンバーリーは気に入らなくなるだろ
ダイアナですら気に入ってなかったんだし

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 17:09:43.33 VW84Uly1.net
フライングボディプレスをかましたメンバーに
ジョーシー・パイがいなくて本当に良かった。

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 17:34:02.49 .net
ベリーショートから白百合川流れまでの4か月の間にショートボブになったアンも見たかったのに

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 18:21:43.74 5/kV7drF.net
>>236
アンが怪我した回
「間違いっこない事が一つあるねアン
バーリーさんのお宅の屋根から落ちても
あんたの舌は何ともなかったね」
ってマリラが言ってみんなで爆笑して終わるでしょ
すごくほっこりした( ´∀`)
マリラの一言にはなかなか知性を感じるよ

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 20:11:15.08 .net
>>242
ベッドのコーナー最上段から行きそうだし
怒られたら毒舌マイクで反撃するのが目に見える

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 20:11:53.92 .net
おまいらアンのDVD買えよー

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 21:14:49.88 .net
再放送見たらもうブルーレイじゃないと後悔しそう

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 22:57:41.96 .net
マニラにマリラのマニアがいるんだぞ

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 03:21:50.44 .net
アニメなんてブルーレイでもVHSでも一緒じゃん

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 06:37:51.94 .net
アマゾンレビューでDVDとブルーレイの画質の差は雲泥とあってな
しかしブルーレイ高いよな

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 07:35:48.98 EyvGqudd.net
>>250
24時間365日観続けたら
ブルーレイ¥34,678 ÷ 365 ÷ 50 = 1.9001
毎日50話ずつ観て1話当たり2円足らずで365周回
毎日5話ずつ10日かけて観て1話当たり20円で36周回
毎日1話ずつ50日かけて観て1話当たり100円で7周回
さらに10年続ければ上記の費用が10分の一になるのでどう考えてもお買い得

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 07:53:27 .net
アマプラ配信追加頼むわ

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 10:41:02.87 .net
>>251つべで高画質が全話見れたときエンドレスで再生してた自分には冗談じゃないな
OPとEDが神だから永遠に続けてしまうという
個人的には実況やアマゾンレビューでOPを貶してる人がいるのが信じられん

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 13:36:17.46 .net
ハイジやフランダースやペリーヌみたいに気軽に子供が口ずさめないからな
海岸版もほのぼのしたやつに変えられてたな
しかし現代音楽家が手抜きせずに本気でやりやがった感ですっごい好き

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 13:36:57.15 .net
海外版の間違いすまん

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 19:29:17.84 .net
>>240
ジョセフィンおばさんって毒親臭がするから、アンはさらにメンヘラが加速してたかもよ?
あのおばさんが好きなのは面白くて頭が良くてよく気がつく良い子のアンだからね
マリラやマシュウみたいにアンの全てを知って愛してるわけじゃないから

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 21:36:16 .net
何その決めつけ

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 22:38:20.15 .net
ジョセフィン婆も哀れだね
ダイアナ達からはただの金づるとしか思われてなさそうだし
金が切れたらバッサリと切り捨てるよダイアナは、お金の恩しかないもの

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 22:46:27.09 EyvGqudd.net
全てを無くしてもアンがそばにいてくれるマリラが羨ましい

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 12:23:29.49 .net
明後日はマリラのデレ台詞が聞けるな

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 17:38:36.72 .net
マリラ「あんたの鼻はまあまあだよ」

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 19:06:37.14 TEdg6BFE.net
アンが屋根から落ちた時には、マリラにとってアンがどれほど大切な存在なのか身をもって知るでしょ
心なし、あの回のマリラはそれほど厳しくアンを叱責しなかったよね

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 19:11:13.10 .net
きちんと叱っていれば
マリラの中の人も落ちずに済んだかも

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 19:25:02 .net
直後に亡くなってたのは知ってたが転落死だったのか…

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 19:28:13 TEdg6BFE.net
>>263
ぐぬぬ
不謹慎ながら
うまい返しにちょっと嫉妬する

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/02 13:07:16.69 .net
「ご自宅を売却した後でもそのままグリーンゲーブルズにお住みいただけます
 まとまった資金を活用して家政婦さんも雇えますし、あとで買い戻すこともできます」
アン「・・・ゴクリ」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1364日前に更新/190 KB
担当:undef