☆☆リボンの騎士☆★4 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/17 19:59:53.81 lsCzAZYl.net
>>323
いや 基本的に七色いんこは
過去の演劇を元ネタにstoryが練られてるマンガやし。

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/18 11:35:44.21 eOyi0tKy.net
有名演劇や世界の名作物語に対する基礎知識を持たない読者が対象では
七色インコの物語の面白さが半減すること間違いなし。だから1つには
それほどの人気を得られなかったのだろう。そういった知識が無い読者
ばかり、マンガばかり読んでいる読者ばかりだったからなのだろう。
世代ギャップというやつさ。

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/18 13:09:40.73 GC7oDajlf
>>321
URLリンク(up-img.net)

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/18 13:15:02.85 GC7oDajlf
なぜ急に発育した?

URLリンク(up-img.net)

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/18 13:33:04.55 GC7oDajlf
これはどこのサイトで見られますか?
URLリンク(s2.upup.be)

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/18 13:57:59.25 GC7oDajlf
スカートの中はどうなってますか?
URLリンク(jisaku.155cm.com)

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/18 23:18:25.96 eOyi0tKy.net
昭和30年代、昭和40年代の前半ぐらいまでは、小学校の図書室とか学級文庫には
世界名作物語といった感じの子供向けに易しく書き改めた世界の有名物語を
本にしたシリーズなどが備えられているのが普通だった。
とうぜん、シェークスピアの有名芝居もの、巌窟王とかロビンフッドとか
ピーターパンとか、ガリバー旅行記とか、グリム童話集とか、アンデルセン童話集とか、
シャーロックホームもの、アルセーヌルパンもの、小公女、オーヘンリー、クリスマスキャロル、
幸福の王子、長靴を履いた猫、宝島、ジュールベルヌもの、などなどの多くが地方の小学校にも
備えられていたものさ。今の小学校はどうなっているのだろうか。

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/19 06:48:27.51 .net
>>334
私が小学生時代を過ごした昭和50年代前半には、図書室に世界名作全集のような本はありましたが、読む人は少なかったかもしれません。
図書室で本を読むこと自体、あまり多くはありませんでしたが、「学研まんがひみつシリーズ」とポプラ社の「江戸川乱歩」は好きでした。
今というか、ここ20年ぐらいは、手塚治虫漫画全集の「火の鳥」等が学校の図書室にあって、読んでいたという書き込みをネットで見ますね。

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/19 07:02:41.04 .net
「リボンの騎士」が学校の図書室にあって読んでいたという書き込みもツイッターで見て驚きです。

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 06:31:48.38 .net
53年前の今日、昭和42年7月23日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第17回「さよならユーレイさん」が本放送された。

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 06:49:48.90 .net
サファイヤがオパールに乗って幽霊屋敷に向かう途中、こわがるオパールにサファイヤが
「こわいの? ぼく、女の子なんだよ」というようなことを言うと、オパールが真っ赤になって奮起するシーンがある。
このシーンから、オパールはオスだと思われる。

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 10:54:59.85 nGPgmtmA.net
少年少女向けの漫画やアニメでは、動物の性器は存在しないデザインになっているので、
本当の馬なら備わっているはずのものがないので絵からでは手がかりが得られないからな。
「オパール」という名前からしても、雄だろうと想像できる。
「サファイア」という名前からしても、女であるように。

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 21:04:45.86 .net
2020年の日本ではまだ梅雨も明けていませんが、7月はもう夏、夏と言えば怪談ですね。
昔のアニメや特撮では夏には怪談回が定番でした。
「リボンの騎士」アニメ版17話はユーレイが出てくる怪談回ですが、全然こわくありません。
「キカイダー01」11話「怪談 地下秘密基地の幽霊女」も夏に本放送されましたが、5歳の時に観て超こわくてトラウマになりました。
大人になっておそるおそる観てみたら、あまりこわくなくて拍子抜けでした。

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/23 21:20:00.31 .net
>>339
サファイアは女性の名前っぽいですよね。下記に語尾が“ア”だと女性名?という記事がありました。
URLリンク(gigazine.net)

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 07:48:09 .net
記事見ないと分からないかな?

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 21:04:50.63 .net
サファイアは英語でSapphire、フランス語だとSaphirで男性名詞。
オパールは英語でOpal、フランス語だとOpaleで女性名詞。
フランス人が人名に使うとすれば、Saphirは男性名詞だから男性の名前、Opaleは女性名詞だから女性の名前になるだろう。
サファイアは女の子だが王子のふりをしなければならないので、シルバーランドではサファイアというのは男性の名前か、男女両方で使われる名前と思われる。
日本語のカタカナでサファイアなら、女性的な響きという気もするが、「リボンの騎士」のサファイア姫が女性だから、サファイアといえば女性とイメージする人が日本では多いかもしれない。

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 21:51:42.46 .net
イタリア語だとサファイアSapphireはZaffiroでやはり男性名詞。
ザフィーロってモビルスーツの名前みたいで全然可愛くない。

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/24 23:04:45.11 .net
DVD-BOX1のDisc_4のジャケット
URLリンク(f.easyuploader.app)
17話「さよならユーレイさん」から鏡の中の水色のドレス姿の自分にご機嫌なサファイヤ
URLリンク(f.easyuploader.app)

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/26 08:27:57.08 0c4Bcl/Af
ばれた・・
URLリンク(jisaku.155cm.com)

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/28 17:04:01.87 .net
手塚塾
案内人・二階堂黎人さん/5 リボンの騎士 王女の活躍に憧れ
毎日新聞 2020年6月16日 東京夕刊
URLリンク(mainichi.jp)

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/29 12:45:50.51 DdtLrBfYC
不思議の森のサファイア?
URLリンク(jisaku.155cm.com)

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 06:34:45.20 .net
53年前の今日、昭和42年7月30日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第18回「ふしぎなカガミ」が本放送された。

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 07:28:42.64 .net
14〜21話は、手塚治虫演出回の22話「たいかん式の巻」でサファイヤの性別が発覚することに向けて、毎回、サファイヤが実は女の子であることが視聴者に印象づけられていると思う。
これに対し、1〜13話では、サファイヤが女の子でなくても成立する回が結構ある。
3話「武術大会の巻 」
5話「怪物の谷」
6話「コビトと巨人」
9話「こわされた人形」
では、サファイヤが男か女かということが劇中に出てこない?ので、予備知識のない人が観たらサファイヤは普通に男の子に見えるだろう
(9話では王様が「わしのむ、む、む、息子」というような、娘と言いそうになるセリフはある)。

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/30 23:01:22 .net
18話「ふしぎなカガミ」ではサファイヤが女の子の恰好をできる秘密の部屋が出てくる。
19、21、22話にも出てくるこの部屋は、漫画の「双子の騎士」のビオレッタ姫の秘密の部屋(時計の針を12時に合わせると壁から鏡台や洋服箪笥の引き出しが出てくる)が元になっているのだろう。
漫画の「リボンの騎士」少女クラブ版、なかよし版では、お城の深い奥庭で朝の9時まで、女の子でいられる時間がある。
アニメのパイロットフィルムでも原作どおり、お城の奥庭でサファイヤがドレスを着て花を摘んでいるシーンがあるが、サファイヤの秘密を知る者以外立ち入り禁止区域になっているのだろう。

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 13:52:23.25 Oo+5xUcGg
奥庭にて
URLリンク(jisaku.155cm.com)

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/07/31 17:50:03.13 Oo+5xUcGg
何でここまでぐるぐる巻き?
URLリンク(jisaku.155cm.com)

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 11:30:27.72 jpWNNtpdP
この後メフィストにタイツ脱がされたようです。
URLリンク(jisaku.155cm.com)

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/01 14:31:30.26 jpWNNtpdP
>>354

以下は以前にあった書き込みの一部ですがこの画像の続きを妄想できます。

魔王は洞窟に連れて帰ったサファイヤをその後一糸まとわぬ姿にして、大理石の解剖台の上に寝かせて両手両足を縛って動けなくしました。
魔王は「お前から女の子の一番大切な物を貰う」と陽気に笑いました。
サファイヤの女の子の中心を、象牙を削ったメスで切り取ろうと言うのです。
切り取ったそれをヘケートに移植すればヘケートは大魔女になるのです。
サファイヤの目は悔しさの涙でいっぱいでした。
その施術を傍で見ていたヘケートは、そういう親の押し付けがましさに辟易していたのです。
そこでヘケートは一計を案じました・・・。

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/06 06:30:05.28 .net
53年前の今日、昭和42年8月6日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第19回「魔法のペン」が本放送された。

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/07 07:03:11.87 .net
19話「魔法のペン」でフランツ王子はかなり活躍するが、なぜか次回以降、36話「帰ってきた大魔女」まで、1クール以上出なくなってしまう。
フランツが青い仮面を付けて登場するのは、23話以降にサファイヤが青い仮面のリボンの騎士になることをさりげなく視聴者に予告している感じもする。
当時、「仮面の忍者赤影」が本放送しており、仮面を赤にしなかったのは赤影との重複を避けるためだろうか。
白黒の「サイボーグ009」が赤いマフラーなのは「まぼろし探偵」の黄色いマフラーと重


380:ならないようにするためだったのだとか。 「仮面ライダー」の真紅のマフラーは白黒の「サイボーグ009」の赤いマフラーを遠因とするのかもしれない。



381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/07 22:31:19 .net
YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業を行う株式会社アナライズログは、TVアニメコンテンツの権利を保有する企業が複数社参加するアニメチャンネル『AnimeLog(アニメログ)』を2020年8月7日(金)午前0時に開設しました。
配信する予定のアニメは、ファミリーで安心して視聴可能な日本アニメーションの「世界名作劇場」シリーズを皮切りに、現在NHKにてテレビアニメ放送中の「未来少年コナン」、手塚プロダクションより手塚治虫の不朽の名作「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「ブラック・ジャック」等も配信予定です。
URLリンク(amass.jp)

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/08 07:21:17.13 kUXyU3JQB
大きなお友達の為に、エジプト衣装のスカート?を短くしました。
URLリンク(jisaku.155cm.com)

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/08 06:32:33.62 .net
アイスクリームスプーンが手塚キャラクターで新発売です。
キャラクターは鉄腕アトム、ブラック・ジャック、ピノコ、ユニコ、リボンの騎士の全5柄
宝塚市手恷。虫記念館で購入できます。
その他、燕市ふるさと納税の返礼品(※5点セット)として10,000円以上の寄付でお届け致します。
URLリンク(tezukaosamu.net)

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/08 08:46:27.93 kUXyU3JQB
タイツ穿きたくない気分♪
URLリンク(jisaku.155cm.com)

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/09 06:58:33.80 .net
20話以降、しばらくフランツ王子が登場しなくなってしまうのは、22話「たいかん式の巻」でフランツが出ないことと無関係ではないだろう。
22話は原作者の手塚治虫が自ら絵コンテを書き、演出した回だが、過去スレでも「かなり早い時期に」書かれた可能性が指摘されていた。
その“早い時期”とはいつなのか。
もしかすると、最も早い時期、昭和38〜39年頃、虫プロランド用に描かれたものではないだろうか。
虫プロランドは手塚治虫の漫画を週替りでアニメ化して1時間枠で毎週放送するというものだが、原作とは別物の「新宝島」が制作、放映されただけで中止になっている。
1時間枠ということはコマーシャルを除けば正味50分足らずになってしまうが、50分で「リボンの騎士」全編をアニメ化することは不可能だ。
50分でアニメ化するための方策として、
たいかん式からリボンの騎士の登場という、原作で最初に盛り上がりを見せる部分が選ばれたのではないか。

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/09 07:05:18.55 .net
このスレを見るまで、リボンの騎士が低視聴率だったとは知りませんでした。画像は綺麗だし、動きもよくお話も面白いので、てっきり高視聴率で始まり終わったものと。わからないもんですねえ

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/09 07:05:39.55 .net
このスレを見るまで、リボンの騎士が低視聴率だったとは知りませんでした。画像は綺麗だし、動きもよくお話も面白いので、てっきり高視聴率で始まり終わったものと。わからないもんですねえ

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/09 21:27:03.01 .net
>>363
目標視聴率が20%だったとのことで、それには遠く及ばなくて視聴率不振とされていますが、目標が高過ぎたのでしょう。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版は半世紀以上も昔のアニメですが、今なお魅力的な作品と思います。

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/10 00:05:51.27 .net
>>365
ですねえ

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/11 07:05:51 .net
「リボンの騎士」の連載が少女クラブで始まったのが1953年1月号から。
今年は2020年?1953年=67周年で、
2023年1月に70周年になります。
「リボンの騎士」70周年に向けて何か大きな動きがあることを期待したいところです。
個人的には再


391:アニメ化や虫プロアニメ版の4Kリマスターブルーレイボックスを…



392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/13 06:38:52.39 .net
53年前の今日、昭和42年8月13日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第20回「怪獣カゲラ」が本放送された。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/13 23:06:42.81 .net
8月13日から8月16日はお盆期間だ。
本日8月13日は夕刻に迎え火をたき、先祖の霊を迎え入れる。
20話「怪獣カゲラ」は、当初はお盆期間の本放送を考慮して、霊とか魂とか、生とか死とかをテーマに脚本を書こうとしたのではないだろうか。
実際は、魂ではなく、「影」をカゲラに食べられると翌日に死んでしまうというようなお話になっている。
「リボンの騎士」の世界では男の心、女の心というように心に性別があるが、今回のお話では男の影、女の影というように影に性別を持たせている。
男の子の影はオスのカゲラが、女の子の影はメスのカゲラが食べることから、サファイヤの影をどちらのカゲラが狙うかで、ジュラルミンとナイロンがサファイヤの秘密を暴こうとする。
ヘケートの魔法で地面にはりつけたサファイヤとヘケートの影について、
サファイヤの影はメスのカゲラが、
ヘケートの影はオスのカゲラが取ろうとする。
サファイヤは男女両性の心を持っているが、肉体的には女性なので、メスのカゲラが取ろうとするということか。
ヘケートの影はなぜオスのカゲラが取ろうとするのだろうか。
原作少女クラブ版ではフランツ王子の暴言でヘケートは自殺してしまうが、死後、サファイヤの女の心以外に、なぜか男の心が出てくる。
少女クラブ版の乱暴なヘケートが男の心を持っていたというのは分からなくもないが、アニメ版の優しいヘケートも男の心を既に持っていたということなのだろうか。
だったらサファイヤの男の心をなぜメフィストは狙うのか。2千年に一度、天国で起こる間違いによるサファイヤの男の心は特別なのか。

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/14 06:47:51.93 .net
♪君は〜光〜、僕は、影〜
離れ〜られない〜二人のきっずな〜

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/14 06:56:57.51 .net
昔、名たんていカゲマンという漫画があったな…

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/16 22:59:57.66 .net
「リボンの騎士」DVD-BOX2の解説書の表紙にも使われている
1965年虫プロカレンダーがヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/17 10:06:17.86 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和38年9月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/17 10:06:57.44 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和38年10月号もヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/18 06:40:16.09 fpJvxvEi.net
私は小学校4年と中学2年のときに再放送でリボンの騎士を見たけど、さすがに
内心はちょっと見るのがはずかしかったな

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/18 22:03:33.05 .net
>>375
私も最初に見たのは小4の時の再放送でした。
最初は普通に見ていたのですが、親や友達の反応から、段々と「これはもしかすると女の子の見る番組で、男の自分は見てはいけないのかも」と思うようになりました。
それでも本当に好きになったアニメなので、毎回楽しみで、原作も買って、思い出深い作品です。

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/18 22:32:03.01 .net
まんだらけの大オークション
現在610,000円
仙台の丸善で販売されたものと思われます。サファイヤの柔和で中性的な表情と可愛さしかないレオのペアー。作品をまたいで全く関連性がないキャラのコラボでも違和感がありません。後年になって描かれたものの中でも素晴らしい出来の1枚といえるものです
URLリンク(ekizo.mandarake.co.jp)

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/18 22:35:20.93 .net
まんだらけの大オークション現在1,050,000円
手塚治虫が最盛期に描いたもので、伸びやかな筆と優れたデッサン力、それを支える天才的なバランス感覚がこの一枚に籠められています。どのキャラをとっても一枚の画になりそうで、手塚ファンならいつまでも見飽きない一生飾ることが出来る自慢のコレクションになるでしょうURLリンク(ekizo.mandarake.co.jp)

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/20 06:48:32.03 .net
53年前の今日、昭和42年8月20日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第21回「世界一のお


404:やつ」が本放送された。



405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/21 14:59:37.31 iPFYAJM0l
ヤフオク
現在38500円:あと8時間
URLリンク(jisaku.155cm.com)

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 18:28:59 .net
21話「世界一のおやつ」ではサファイヤの作画がとても可愛い。
私は昭和61年?頃、テレビ東京の再放送をビデオに録画したが、21話はサファイヤが可愛いので、録画したテープを一時停止してテレビ画面をカメラで撮影した。
DVD-BOX1の解説書の中村和子氏のインタビューで「中村氏が大切に保存していたもの」として掲載されているサファイヤのセル画は21話のものであり、作画監督として中村氏の作監修整も入っていると思われる。
DVD-BOXの解説書のリストで21話は原画がジャガードとなっているが、当時ジャガードにいた荒木伸吾氏の作画かもしれない。
もっとも、DVD-BOXの解説書で「荒木氏が担当した」と書かれている他の回のサファイヤはあまり可愛くないことから、やはり21話のとても可愛いサファイヤは中村和子氏によるものか。

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 20:37:30.30 .net
>>377
240万円で落札されました。

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 21:29:46.12 .net
>>382
高いなあ
もう美術品レベル

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/22 23:22:50.79 .net
>>383
自分には絶対買えない金額なので、ネットで画像を拝ませてもらうだけで満足です。
後年に描かれたサファイアは大人っぽい感じのものが多い気がしますが、
この絵は等身的にも少女っぽくていい感じと思います。

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 19:38:54.80 .net
アトム、ブラック・ジャック、サファイア、ユニコなど手塚治虫作品のキャラが大集合!
『TEZUKA OSAMU ORIGINAL』 × 『ROOTOTE』 エコバッグ "ルーショッパー"が発売!
URLリンク(tezukaosamu.net)

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 20:42:27.49 .net
アニメログに「ブラック・ジャック」の
「U-18は知っていた」がありました。
アニメ版にも患者の一人で「リボンの騎士」のサファイアがほんの少しだけ出てましたが、セリフも無く、作画も良くなくて残念…
URLリンク(youtu.be)

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/24 22:28:20 .net
>>159
> アニメーター」の先駆者たち(仮): テレビアニメ勃興史
> 第一部 紀元前
> 第十章 『ジャングル大帝』『悟空の大冒険』『リボンの騎士』と虫プロ

既に発売されてました。
目次から「リボンの騎士」の文字が無くなってしまいました。
読んだ方はいますか?

アニメ大国 建国紀 1963-1973 テレビアニメを築いた先駆者たち
第1章手?治虫が見たアニメ史
第2章テレビ時代到来
第3章最初の手?アニメ『西遊記』
第4章「虫プロ」への道
第5章『鉄腕アトム』革命前夜
第6章 トキワ荘再結集「スタジオ・ゼロ」
第7章「TCJ」と若きSF作家たち
第8章 出遅れた「東映動画」
第9章「ピープロ」参入、「東京ムービー」設立
第10章〈宇宙SFブーム〉と「タツノコプロ」
第11章ライバルは〈怪獣ブーム〉
第12章『オバQ』から『パーマン』へ
第13章『009』の孤独な闘い
第14章海外児童文学のアニメ化『ムーミン』
第15章〈スポ根〉の熱狂
第16章『ルパン三世』で始まる新時代
第17章『マジンガーZ』と玩具ロボットの蜜月
第18章〈建国の英雄〉の退場
エピローグ

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 22:04:25.81 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和38年8月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/25 22:06:35.35 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和38年12月号もヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/27 06:37:07.12 .net
53年前の今日、昭和42年8月27日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第22回「たいかん式の巻」が本放送された。

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/29 06:57:21.33 .net
原作漫画(少女クラブ版・なかよし版)では、たいかん式は序盤に出てくる。
ジェネオンの少女クラブカラー完全版は厚い本だが、たいかん式は本当に前の方に出てくるので、その後の方が圧倒的に分量が多い。
一方、アニメ版の方は、52話中、22話と、半分近く進んだ所でたいかん式だ。
これは、「リボンの騎士」アニメ版企画書に則って「女の子を主人公としながら,原作のもつている女性的な性格を一変させ,やんちやな王子さま,というイメージでサフアイヤを描ききる。」ためには、サファイヤは王子でなければならないからだろう。

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/29 22:00:50.41 gy0LgJzz.net
1クール13週であるが、
打ち切りをなるべく避けるためのテレビアニメの全般的なテクニックとして、
打ち切り判断の間際の回に、視聴率が採れそうな盛り上がったエピソードを
持ち出すというのがあったんだと思う。(その分クールの途中は中だるみ
しても構わないとまでは言わないものの。)
虫プロのテレビアニメには、放送全期を通じての力の入れ具合に
波があることは、当時あるいはその後しばらくの再放送を通じて
強く感じていたところである。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/29 22:04:31.15 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和39年新年号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/29 22:17:46.24 nh7ukY+1.net
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/29 22:35:59.54 .net
>>392
書き出してみると確かにそのとおりな感じですね。
9「こわされた人形」
10「サファイヤのカーニバル」亜麻色の髪の乙女にフランツが一目惚れ
11「ねむりの精」
12「おんぼろ王子」
13「ばらの館」
22「たいかん式の巻」手塚治虫演出
23「リボンの騎士現わる」
24「嵐のかんおけ塔」
25「王様バンザイ!!」
26「雪の女王」
35「飛行船を追え!」
36「帰ってきた大魔女」フランツが亜麻色の髪の乙女がサファイヤと気づく
37「サファイヤを救え!」
38「騎士の掟」
39「ビーナスのねたみ」

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/30 00:05:42.21 WaE2TG6f.net
もう一つは、最後のクールに突入してしまうと、次の新作のための
パイロットを作ったり、新作放送のためのストックを5本程度作りダメ
しなければならないので、その分だけ今の時点で放送されている
作品の分の勢力が割かれてしまうのだった。これはどうしても致し方ない。

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/30 00:37:13.48 WaE2TG6f.net
「トップガン」は“音が重要” 解雇からの逆転!? 「ようこそ映画音響の世界へ」
2020年8月27日
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

日本国内でのテレビ放送は,1978年までは音声はモノラルしかなかった。

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/30 15:22:01.36 JQ0dAFme.net
>>371
やまねあおおにさんね。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/08/31 00:14:35.08 .net
「リボンの騎士」が載ってる
なかよし昭和39年2月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 07:26:44 .net
>>398
山根あおおにさんの「カゲマン」はコロコロコミックに連載されてました。
手塚治虫先生はコロコロコミックには連載されてなかったようですが、「ハムサラダく


426:」には実名で登場してました。 他に、コロコロコミック特別編集の「ジャングル大帝」等があるんですね。



427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 07:37:57 .net
>>400
コロコロのは曽山さん(でんじゃらすじーさんの人)バージョン以外にあったの?

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 07:45:28 .net
>>397
テレビアニメだと自分的には1980年の「あしたのジョー2」の本放送Aパート冒頭?に“ステレオ”と表示されていたのが思い出されます。

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 08:00:47 .net
>>401
「カゲマン」がアニメ化されていたこと自体知りませんでしたが、自分は1980 年前後に友達から借りたコロコロコミックで山根あおおにさんの「カゲマン」を読んだ覚えがあります。

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 08:14:29.39 .net
>>392
示唆に富む書き込みありがとうございます。
22話「たいかん式の巻」
23話「リボンの騎士現わる」
24話「嵐のかんおけ塔」
25話「王様バンザイ!!」
は、当初は10〜13話に放送する予定だったとすると、色々な謎が解けるような気がしてきました。

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 17:16:21.03 vSiW5uG+.net
いや、それだといくらなんでもワンクール13話でテレビ作品が
完結することになってしまいましょう。
手塚ランド(虫プロランド)構想(隔週放送で毎回1時間枠)
のあった時期に、どういうことが想定されていたのかは、
関係者の話がほとんどなくて良くわからないのですが、
(当時の関係者もどんどんと減っているし)。
リボンの騎士を仮に1時間枠放送で、全部で何回で作ることを
考えて居たのかということになります。6回ぐらいですかね。
もしも1時間枠での6回分が30分枠の13回分相当であるとしたら、
昭和42年のリボンの騎士の52話のうち、その1時間枠の6回分
相当としてどのように構成しただろうかと考えずにはおれません。
現在1時間枠のパイロットフィルムとして残されているものが、
ほぼその(手塚ランドの)初回分相当であったように考えられます。
実際に放送された第1回目は、原作漫画にはない要素、
赤ずきんの話をミックスしているわけで、
それは手塚治虫の脚本・コンテによるもののようですが、
これは(月岡貞夫が中心になって既に作ってあった
パイロット版とは違って)テレビ放送が始まる前に
パイロット版をちょっとだけ直すのではなくて
シナリオを描き直して新たに作ったようです。
原作のリボンの騎士は,30枠だと1クール製作がテレビアニメ
としては妥当なレベルでしょうが、マーチャンダイジングなどの
副収入を前提として作らざるを得ない、また輸出もしたい動機が
ありますから、52話4クールと前提とせざるを得ないわけです。
長くやるほど、サザエさんじゃないですが、1話平均の製作コストを
下げることができる事情もあります(バンクシステム)。
誰か御在命の方に、虫プロランド(手塚ランド)構想の全体像について
証言して貰いたいものです。

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 21:07:53.85 .net
>>405
> いや、それだといくらなんでもワンクール13話でテレビ作品が
> 完結することになってしまいましょう。
原作だと、たいかん式でサファイヤが実は女の子だと発覚した後、延々とお話が続いていくので、14話以降も原作に沿っていけば、分量的に52話ぐらいにはなるのではないかと…

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 21:17:47.11 .net
>>405
> リボンの騎士を仮に1時間枠放送で、全部で何回で作ることを
> 考えて居たのかということになります。6回ぐらいですかね。
虫プロランドは手塚治虫原作の漫画を週替り(隔週替わり?)でアニメ化する企画で「リボンの騎士」も1時間枠で1回だけと思い込んでいましたが、複数回という可能性もありますね。

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 21:42:19.44 5MOhiQuk.net
>>403
シャドー
が懐かしい。

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 22:00:13.64 vSiW5uG+.net
正確な年月日をわすれましたが,虫プロアトムが大当たりしていた頃に、
記者会見を開いてまで虫プロランドの構想を発表したということが当時の
新聞とか週刊誌に出ていたはずです。でもそれはおそらく手塚治虫の考え
であって、現場はすぐにそれは無理だと思ったはずです。しかし週刊放送の
30分枠のアニメの製作が不可能と思われていたのが可能だった勢いで、
そういうことを考えたのだと思います。昭和40年ぐらいまでに手塚治虫が
描き上げていた原作の名作漫画を次々と放送するつもりでした。
 後の時代に、0マンとかノーマンとかガムガムパンチとかとか企画を
たててもスポンサーが付かないなどというようなことはまるで考えられない
競合他社が居なかった頃の夢であり願望だったと思います。
 戦前のミッキーの劇場アニメのように、毎週劇場に来た人から木戸銭を
とるようなシステムと違って、テレビでは視聴者から徴収するのではなくて、
スポンサーから徴収する仕組みであり、マーチャンダイジングとしての
製品を毎週とか月単位でクルクル変えていけるような時代ではなかった。
また制作するのにしても、企画や設定には一定の時間が要るし、絵を
描くアニメーターも絵柄を練習して慣れるまでに一定の時間が要るし、
背景やセルバンクのストックが効く前に別の作品に切り替えてしまう
これは過酷です。1時間以上の枠の作品をテレビアニメとして作る
という夢は、日本テレビの24時間アニメにまで持ち越しになりました。
しかしそれでも1年ごとの放映でした。
余談:日本ではこれまでに「毎週」1時間枠で新作のテレビアニメ(たとえ
作りダメしておくにしても)を放送の載せるという企画は実現した
ことがあったでしょうか?あるいは更に進んで、平日毎日30分枠で
新作を1年間放送するなどということが将来可能になるでしょうか?
コンピュータを援用したデジタル作画の今からならばまったく不可能
ではないかもしれません。今後の開拓者は現れるのでしょうか?

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 22:49:39.68 .net
>>408
「カゲマンが幼少のとき、ハイキングで山からおにぎりを落とした時に、おにぎりを拾うために突然起き上がり、それ以降カゲマンの親友となる。」…
いい話ですね…

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/01 22:55:49.74 .net
>>409
> 日本ではこれまでに「毎週」1時間枠で新作のテレビアニメ(たとえ作りダメしておくにしても)を放送の載せるという企画は実現したことがあったでしょうか?
1978年から1979年に放送された
「野球狂の詩」の7話から25話は「毎週」1時間枠だったようですね。

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/02 01:00:11.14 .net
>>405
> もしも1時間枠での6回分が30分枠の13回分相当であるとしたら、昭和42年のリボンの騎士の52話のうち、その1時間枠の6回分相当としてどのように構成しただろうかと考えずにはおれません。
アニメ版52話で考えるのも楽しいですが、原作漫画なかよし版で考えるとして、講談社の全集の章タイトルを列記すると
1.むかしむかし
2.花と閲兵式
3.復活祭
4.競技大会
5.牢獄の王子
6.即位式
7.棺桶塔のサファイア
8.リボンの騎士登場
9.ばか王のいいなずけ
10.悪魔のささやき
11.石切り場のふたり
12.魔女の館
13.なげきの白鳥
14.ふたつの心

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/02 01:00:18.61 .net
15.石になった王妃
16.海賊ブラッド船長
17.さんざしの森のできごと
18.子ネコと天使
19.ヘル夫人の要求
20.女の戦い
21.ふたつの眠り
22.悪魔の結婚式
23.黒真珠島の女王
24.ビーナスの花園
25.おかしなウーロン侯
26.女剣士フリーべ
27.丘の上の奇跡
27、有ります。
章によってページ数が違うので、単純に27話とはなりませんが、この27回分を4クール52話に構成するとすると、大体、1回を2週に分けることになり、6回目の「即位式」は11〜12話頃になります。
もちろん、漫画をそのままアニメにするとそんなに


440:長くならないので、内容をふくらませたり、アニメオリジナルエピソードを間にはさんだりしないと52話にはならないでしょうが…



441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/02 01:12:44.75 .net
原作に忠実にそのままアニメ化すると、1章、15分以内になり、30分枠なら13話ぐらい、1時間枠なら6話ぐらいに収まりそうですね。

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/02 06:23:39.70 5e9GZb3g.net
ただ、私の印象では、なかよし版は、まるで辞め時を失って
途中から話が迷走しているように思うのです。
その1つの理由は、手塚治虫が虫プロを稼働させて超多忙になったことがあるでしょう。
なかよし版の連載期間は1963年1月号から1966年10月号ですが、
鉄腕アトムのテレビアニメ放映が1963年の1月からです。
これは可能性ですが、実際には途中からだれかアシスタントに
かなりまかせてしまっていたりしなかったのかな?ということが
考えられます。もちろんこれは当時の関係者以外には容易には
わからないことです。
 引き延ばし傾向が感じられる、その原因となる理由としては、
テレビアニメ化が始まるまでは連載を続けたいという考えが
あったかもしれません。しかしリボンの騎士は,スポンサー
がなかなか付かなかったとされています。東映動画の魔法使い
サリー(スポンサーはどこだったかな?)が人気を得たことが
スポンサーが付いた背景にあったかもしれません。カラー製作
を前提としていたため、カラーで放送するメリットがあるスポ
ンサーは、ジャングル大帝の時のようにカラーテレビを売りたい
企業ぐらいしか無かったはずで、カラー製作ということで、
値上げをしたジャングル大帝が先行したために、製作の価格表
を下げるわけには行かなかった。だから視聴率の高いことを
約束して放映を始めざるを得ずに、実際には裏番組との関係も
あって、約束した視聴率の半分ぐらいしか採れなかったので
スポンサーが怒って降りたわけです。歯磨き会社にはカラー
放送のメリットは(当時カラー受像機を持っている家庭は
まだほんのわずか)特に何もなかった。

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/02 21:24:07.19 .net
>>415
> なかよし版は、まるで辞め時を失って
途中から話が迷走しているように思うのです。
たしかに、章タイトルだけ見ても、
黒真珠島の女王、
ビーナス、
ウーロン侯
フリーべ
と、立て続けに新キャラクターが登場するのは、ネタに詰まった時の常套手段という感じがしないでもありません。

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 00:24:14.60 376mDVoK.net
雑誌連載中という作品の方が、テレビアニメのスポンサーが付きやすい、
などと考えられたのかもしれません。

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 07:22:12.24 .net
53年前の今日、昭和42年9月3日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第23回「リボンの騎士現わる」が本放送された。

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 07:59:06.65 .net
23話目にしてタイトルの「リボンの騎士」が初登場する。
もっとも、原作少女クラブ版の連載開始前の予告ページによると、“リボンの騎士”というのはサファイヤ姫のあだ名のようなものであって、元々は仮面の騎士の名前ではなかったようだ。
アニメ版「リボンの騎士」の演出もした富野由悠季監督の「機動戦士Zガンダム」では、21話「ゼータの鼓動」でタイトルのZガンダムが初登場するが、リボンの騎士は23話で初登場だから勝っている(何が勝ってるのか)。

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 23:03:03.30 376mDVoK.net
本放送当時、予備知識の無かった自分は、帽子に大きな飾りの付いたのをかぶって
馬に乗っている王族の主人公だからリボンの騎士なのだとてっきり思っておりまして、
途中から「リボンの騎士」という仇名でもって、別人に変装してという話になる
などとは思っていませんでしたので、いささかびっくりしました。
主題歌を思い出してみますと、最初の5回ぐらいは歌詞なしでしたが、
王子編の歌詞で、「リボンの騎士は、ホンとは、ホンとは、私なのさぁ」
と言っていた意味が、いまここに至って初めて明らかになった
というわけなのでした。
(あらかじめ原作漫画を読みこなしていた人には、分かっていたでしょうが、


448: その他大勢の特に男子は、なかよしとか少女フレンドの別冊等を読んで いなかったとすれば、知るべき理由がありませんからね。)



449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/03 23:54:20.68 .net
>>420
> 主題歌を思い出してみますと、最初の5回ぐらいは歌詞なしでしたが、王子編の歌詞で、「リボンの騎士は、ホンとは、ホンとは、私なのさぁ」と言っていた意味が、いまここに至って初めて明らかになった というわけなのでした。
これは王子編ではなくて王女編の歌詞です。
本放送をご覧になっていた387さんの記憶違いでなければ、23話以前に王女編が流れていたことになり、「王女編の歌詞バージョンは26話から」という定説を覆すものとなりますが…

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 00:48:40.84 .net
>>403
アニメはあんな感じじゃなくて、シャープなイメージ
絵的にゃアニメのゾロリみたい

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 02:07:44 SJGAiP9d.net
そうだった、王女編だね。間違いだ。再放送と混同してた。
なぜかある時期からは、再放送はテーマソングが王女編ばかりが
使われるようになった、その理由はよくわからない。

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 02:07:44 SJGAiP9d.net
そうだった、王女編だね。間違いだ。再放送と混同してた。
なぜかある時期からは、再放送はテーマソングが王女編ばかりが
使われるようになった、その理由はよくわからない。

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 07:44:10.29 .net
>>422
アニメのカゲマンももう、20年近く前の作品なんですね。
ネットで画像を見ると、アニメのカゲマンは普段メガネをかけていないんですね。

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 08:08:04.69 .net
>>424
本放送終了後すぐぐらいから繰り返されたという再放送では、オープニングは王女編の歌詞バージョンばかりだったんですね。
そうすると23話以前に♪リボンの騎士はほんとはほんとはあたしなのさと歌われてもたしかに?となりますね。
私が昭和53年に見た再放送では歌なしのインストバージョンだったんですよ。
カートゥーンネットワークの放送で王女編を聴くまでは、テレビではインストバージョンしかないものと思っていました(アニメソングヒット全集という本で歌詞が存在することは知っていました)。

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/04 21:33:44.28 SJGAiP9d.net
広島では本放送の翌年(終了したらたちまち始まった、日曜だったかな?)に
毎週放送されて、OPは王子編と王女編があったと思う。本放送の状態を良く
保存していたように思う。その後も日曜の朝などに非常に頻繁に放送されたし、
UHFの局が出来てからは帯番組としても良く再放送された。1980年ぐらいまでは
だいたい2−3年ごとに放送されつづけていた時期があると思う。
当時の地方版の新聞の縮小版があれば、テレビ欄を調べたらいろいろ分かるかも
しれない。帯番組の時代には、EDはカットされ、OPも唄付きの王女編ばかりに
なっていた。大勢のスポンサーが相乗りする番組はCMを沢山ぶち込めるとそれだけ
儲かるから、いろいろとカットされる。その最たるものが、東京で最後に地上波
日テレで放送されたときのもので、OPすら勝手な(曲の中を切り詰めた)短縮版
を作って流して居た。きっとあれは著作権法違反だろう。
W3も帯番組として放送されたときにはEDはおろかOPすらカットされてた。
概して昔の番組の方がCMの割合が低く抑えられていたこともあるのだろうし、
単独スポンサーの番組はとくにそうだったのではないか? リボンの騎士の
本放送ですら、多分相乗りスポンス方式になってからは、本編が概して
短くなってやしませんかね。

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 07:11:06.00 .net
>>424
> なぜかある時期からは、再放送はテーマソングが王女編ばかりが使われるようになった、その理由はよくわからない。
DVD-BOXの解説書で「現存するネガをニュープリントするとなぜかオープニングは王女編ばかりになってしまう」と書いてあった気がするので、何かそれが関係しているのかも…
ある時期からというのを見落としてました。
本放送終了後すぐの再放送では王女編ばかりではなかったんですね。失礼しました。

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/05 23:55:49 .net
DVD-BOX1の解説書30ページ
「本作のオープニングをニュープリントとして焼くと、必ずこの「インスト版」音声になってしまう」

すみません。王女版じゃなくてインスト版でした。

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 00:29:13.23 PtzMaWBK.net
傘の宣伝ですね。
URLリンク(tezukaosamu.net)

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 08:40:56.55 zFJVPJM1.net
サファイアの両親はサファイアを13年も育ててきて、「この子供は何かおかしい。男と女の
両方の心が入っているみたいだ」とか気付いていたのかな

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 13:32:27.32 PtzMaWBK.net
サンプルが1つじゃあ、異常も何もないのじゃないか?

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 16:17:10.68 .net
URLリンク(IMGUR.com)

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 20:18:45.88 Y7qNswCR.net
>>431
むしろ おかしいのは娘に男装させてる自分たちやろうと。

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/06 22:10:19.77 .net
「双子の騎士(原題リボンの騎士)」が載ってる
なかよし昭和34年5月号がヤフオクに
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/07 09:59:13 .net
環境によって人格も破壊されていったのだろう

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/07 17:03:27.67 .net
DVD-BOX1のDisc_5のジャケット
URLリンク(f.easyuploader.app)
23話「リボンの騎士現わる」から歌を歌いながら床掃除をするサファイヤ
URLリンク(f.easyuploader.app)

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/07 20:18:53 .net
>>431
1話「王子と天使」より
お妃様のセリフ
「今ではもうサファイヤは身も心もすっかり男の子になってしまった。
国の掟のために、女の子としての喜びも幸せも知らずに…
かわいそうなサファイヤ。ああ、あたしはもう気が狂いそうだわ…」

アニメ版ではお妃様は「サファイヤは身も心もすっかり男の子になってしまった」と言ってます。

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/08 08:05:47 .net
1話のお妃様のセリフ
「サファイヤは身も心もすっかり男の子になってしまった」
でアニメ版と原作の違いを説明できると思う。
「身も心も」と言うと、通常「肉体的にも精神的にも」ということだが、サファイヤは肉体的には女性なので、この場合の「身」は辞書にもある「社会的地位や境遇を中心とした自分」といった意味だろう(外面と内面という意味で“見た目”も含む)。
「身」が男であるとは、社会地位として王子のふりをしなければならないということで、これは、原作とアニメに共通している。
一方、「心」が男の子になってしまったのはアニメ版に顕著な特徴だ。
原作漫画では、「憎らしい時計!もう9時だわ」と言っているように、男のふりをすることを嫌悪している。
原作では、サファイヤの「心」は男の子になってしまってはいない。
原作、アニメ版共に、サファイヤは男女両性の心を併せ持っているが、
アニメ版では企画書通りのやんちゃな王子様の時、女の心は眠っていることが多く、
逆に原作では基本的に心は女の子で、男の心は剣で戦う時等に活用されているようだ。
だから原作でチンクがサファイヤに
「あなたを女の子らしく」と言う時、
「既に女の子らしいじゃん」 
と自分は思ってしまう。
アニメ版のサファイヤが「身も心もすっかり男の子になってしまった」のは、原作の疑問点を誰かが指摘したことによるのかもしれない。

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/08 22:16:25.26 .net
>>435
それにしてもリボンがでかい。
「双子の騎士」は特にリボンがでかく描かれていると思う。
手塚先生曰く「ちまちまと幼児漫画風」なので、ビオレッタ姫にはでかいリボンがよく似合うが…

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/09/09 08:01:34 /B8xjxzz.net
>お妃様のセリフ
>「今ではもうサファイヤは身も心もすっかり男の子になってしまった。
>国の掟のために、女の子としての喜びも幸せも知らずに…
>かわいそうなサファイヤ。ああ、あたしはもう気が狂いそうだわ…」

あの舞台お芝居のような、長セリフは、回りに誰も居ないのに(そばに
誰かが居たなら、誰かに聞かれては大変にまずい内容だけれども)
語られて、回想シーンにつながったと思うけれども、
いわゆる視聴者に対する「説明的セリフ」という奴でありまして、
演出としては、あまり良い技術ではないと思います(他に手段が
無いときにだけ用いる)。

この第一話は手塚治虫が



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/445 KB
担当:undef