☆☆リボンの騎士☆★4 at RANIME
[2ch|▼Menu]
1:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/16 23:38:13.10 .net
53年前の昭和42年4月から本放送
虫プロのアニメ「リボンの騎士」のスレです。
前スレ
★☆リボンの騎士☆★
スレリンク(ranime板)
★☆リボンの騎士☆★2
スレリンク(ranime板)
★☆リボンの騎士☆★3
スレリンク(ranime板)

2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/16 23:39:13.34 .net
第1話「王子と天使」
YouTube手塚プロダクション公式チャンネルで無料
URLリンク(youtu.be)

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/16 23:39:40.16 .net
手塚治虫公式サイトのアニメ版リボンの騎士のページ URLリンク(tezukaosamu.net)

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/17 18:27:48 .net
アニメ版「リボンの騎士」のレーザーディスク、メモリアル・ボックスPART?のライナーノートに藤子不二雄Aと石ノ森章太郎が寄稿している。
藤子不二雄Aは、昭和28年の夏に上京してトキワ荘で手塚治虫の「リボンの騎士」の原稿を手伝ったのだそうだ。
「ぼく(藤子不二雄A)の方へまわってきたのは、少女クラブに連載中のリボンの騎士の生原稿だった。
それは、シルバーランド国で、サファイヤ姫の父君である大王が主催する大パーティのシーンだった。
下2段ぶちぬきの大きなコマに、パーティでゲストの紳士、淑女たちがダンスをしているところが俯瞰で描かれてあった。」

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/17 20:30:29 .net
これはどのページのことを言っているのだろうか。
藤子不二雄Aは2色カラーと書いている。
少女クラブカラー完全版で確認したが、「サファイヤ姫の父君である大王が主催する大パーティ」で2色カラーのシーンは無かった。
考えられるのは、そのシーンは執筆中はあったが、掲載時にカットされたのかもしれない。
あるいは、藤子不二雄Aの記憶違いで、別のシーンだったのではないか。
サファイヤのお父様は昭和28年5月号別冊付録でお亡くなりになっており、藤子不二雄Aが手伝ったのが昭和28年夏というのが正しければ、後者の可能性が高い。
以上から推測すると、藤子不二雄Aが手伝ったのは、少女クラブカラー完全版でいうと、97ページの下2段ぶちぬきの大きなコマではないだろうか?
少女クラブ昭和28年10月号だから、9月発売で、執筆はまさに昭和28年夏と思われる。
少女クラブ版は基本的にフルカラーだが、一部2色カラーっぽいページや、付録ではモノクロもある。
藤子不二雄Aは2色カラーと書いており、97ページはまさに2色カラーに見える。
「サファイヤ姫の父君である大王が主催する大パーティ」ではなく、「プラスチック王がお妃を選ぶ俯瞰シーン」だ。
URLリンク(f.easyuploader.app)

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/18 06:26:44 RBj4J7pe.net
フィルムがダメになる前にスキャナーをフル稼働すべし!! 現像所潜入レポ〜その2
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/18 10:39:34 .net
>>6
リンクありがとうございます。
虫プロの「リボンの騎士」は2009年にデジタルリマスターHD版がカートゥーンネットワークでの放送用に制作されましたが、
将来4KUHDリマスター版を制作するのであれば、
オリジナルネガフィルムの劣化が進行する前にスキャンだけでもする必要があるようですね。
虫プロの「リボンの騎士」は35ミリフィルムで撮影されているようなので、4Kでオリジナルネガフィルムの情報すべてを引き出してほしいです。

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/18 22:36:34 .net
原作者がアニメ制作にがっつり関わってるから
超進化してる珍しい例なんだよな……

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/19 00:16:58 .net
>>8
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」で手塚治虫先生は
全話の絵コンテのチェック、1話と22話は自ら演出するなど、関わりが深いですね。
手塚先生本人も
「漫画家の方はどうしてアニメが好きななのですか?絵を動かしてみたいという欲求からですか?」という質問に次のように答えています。
手塚「(語気を荒くし)本格的にアニメをやってるのはぼくだけですよ。
他の人は原作を貸してるか、せいぜいキャラクターを描くだけでしょう。
好きなのかどうかわかりませんよ。
もうかるから、ただ原作を貸してくれというから、得になるからやってるんじゃないですか。」
手塚治虫アニメ選集6リボンの騎士P.83より(昭和53年8月発行)

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/19 01:52:03 .net
サファイアの従兄弟ってTVじゃ最後どうなったっけ
別に悪い子じゃないっつーか、今じゃ問題ありそげなキャラなんだよな
後年読んだ原作だとサファイアからぶっこぬいた「男の心」が
偶然入り込んで「自分がシルバー王国を継ぐからサファイアは自由の身、
フランツと幸せに」とかかっこよくなってたけど

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/19 10:52:06 .net
>>10
プラスチックは王様のいとこのジュラルミン大公の息子だから
サファイヤにとっては、はとこですね。
アニメでは51話でナイロン卿がジュラルミン大公を剣で斬り殺し、
プラスチックが被っていた王冠を奪い取り、
プラスチックはナイロン卿に蹴っ飛ばされて画面から消え、それっきり消息不明です。
原作なかよし版ではサファイアの男の心をのんで賢くなり、サファイアに王位を返します。

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/19 17:54:53 .net
「リボンの騎士」連載のなかよしが
たくさんヤフオクに出てる。
昭和38年8月〜39年4月号まで9冊
昭和38年8月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和38年9月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和38年10月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和38年11月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和38年12月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和39年1月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和39年2月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和39年3月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和39年4月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/19 18:31:10 .net
>>11
あ、王位返してたんだっけ?>原作
サファイアの男の心呑んだとこだけは覚えてたんだけど
フランツとサファイア成婚で二国統合はTVと一緒か
TV版のプラスチックは消息不明……まあ、不要になったハートの
その後も不明だし、こっそり救済された妄想ぐらいはしてもいいよね

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/19 20:13:47 .net
>>13
原作なかよし版でプラスチックは
「サファイアどの 私は父にあいそが尽き果てました 今こそこの王位のしるしをあなたにお返しします あなたこそこのシルバーランドの王位につく方です」
講談社手塚治虫漫画全集「リボンの騎士」3巻P.74
と言っています。ただ、王冠を渡そうとしたところでナイロン卿がサファイアに向けて放った弓矢が誤ってプラスチックに当たってしまい、サファイアもナイロンの弓矢で重傷を負うので、王冠は受け取っていません。
自分はプラスチックがお返ししますと言った時点で王位はサファイアに返されたと解釈しました。
もう一つの原作、少女クラブ版でプラスチックは、
ジュラルミン大公がナイロン卿に毒殺された後、
「おとうさん 僕は親不孝かもしれません でもぼくは自分で正しいと思った道を選びます 王子さま(サファイヤ)が女だろうとなかろうとこの剣にかけて…ぼくは王子さまに命をささげるっ」
講談社手塚治虫漫画全集「リボンの騎士少女クラブ版」2巻P.52
と言い、その後、あらためてサファイヤの戴冠式が行われました。
アニメ版のプラスチックは賢くならず、父親のジュラルミンがナイロンに殺されたことも理解していないかもしれません。
サファイヤはプラスチックに優しいので、劇中には出てきませんが、助けられた可能性もあると思います。

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/20 22:31:11 .net
初代ヘケートの荘司美代子さんが4月7日にお亡くなりになりました。
ヘケートを演じたのは第2話「魔王登場の巻」1回だけでしたが、
優しすぎる悪魔の娘にイメージぴったりの声だったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
URLリンク(www.sankei.com)

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/21 09:50:45 bUf4UiYL.net
アニメ版のリボンの騎士が、年が明けてから傾向が大きくチェンジしてX帝国
シリーズになったことは残念だったと自分は思う。おそらく手塚も同じ考え
だっただろうと勝手に推測する。極めて劇画的な戦闘活劇になってしまっている
からだ。これはいろいろ理由が考えられる。視聴率を保つために、特に男児の関心
を引くようにしたのだろう。同時期の黄金バ


17:ットとか仮面の忍者赤影などを意識 した面もあるだろう。 X帝国シリーズに行ってしまった理由の1つは、原作漫画のなかよし連載版も、 女バレしてからはグタグタになり迷走していたことがあるだろう。原作からの ネタが尽きたのだ。本来なら雪の女王の手前までで位でお終いになる可能性 (2クールで打ち切り)もあったんだと思う。ただしそれだとマーチャンダイジング の契約条件に違反するので、虫プロの経営としてはできれば2クールで辞めたくは なかった。  王女であることが確定してからその先をどうすればよいか、原作漫画をどう テレビアニメ化すれば良いのだろうとスタッフは多少思案したはずだ。 オリジナルストーリーにするか、それとも原作漫画にあったような、 「(改題)双子の騎士編」にするかなども考えられたかもしれない (しかし双子の騎士編にするとなると樹に竹を接ぐような感が どうしてもするだろう)。それでまったくのオリジナルストーリー路線 にしたのだろう。  雪の女王編4話連続は本来は原作にはない話だが、内部では好評だったという ことを自分は何かの活字文章読んだ記憶がある(記憶が怪しいが手塚も好意的 だったとかだったようなことを書かれた文章も読んだ記憶がある。手塚が放送を もしもチェックしていたとするのなら、そうであるのかもしれない。しかしまた 別の昔に印刷活字で読んだことのある短い文章の記憶によると、ワンクールまでで 不人気で打ち切り検討だったので、手塚は本アニメの制作には興味を失ってしまい それ以降は本作の制作にはタッチするのをやめたというような話もあった。どれが 本当かわからない。手塚絵コンテということになっている「戴冠式の巻」などの キーとなるエピソードは,絵コンテなどはもしかするとワンクールで打ち切りの 話が打診される以前からあらかじめ準備されていたのかもしれない)。



18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/21 11:59:50 .net
>>16
> 雪の女王編4話連続は本来は原作にはない話だが、内部では好評だったということを自分は何かの活字文章読んだ記憶がある(記憶が怪しいが手塚も好意的だったとかだったようなことを書かれた文章も読んだ記憶がある

雪の女王編は26〜29話ですが、
DVD-BOX2の解説書で、28話「鉄獅子」について
「この回、関東圏での視聴率(ビデオリサーチ調べ)が初めて15%を突破。10月13日には手塚邸の庭でお祝いの会が開かれたという。」
とあります。
視聴率が原因でサンスター歯磨にもスポンサーを降りられてしまっているので、手塚治虫先生としても視聴率が上がったのが素直に嬉しかったのではないかと思います。
でも、憶測ですが、手塚先生が28話を評価していたとは思えません。
28話ではサファイヤがクールランド兵士をたくさん殺しているように見えます。
シルバーランドを守るため、仕方がなかったのかもしれませんが、累々たる死体を前にしても何とも感じていないように見えるサファイヤ…
こんなリボンの騎士はイヤだ。
X連合編は視聴率が良かった雪の女王編を踏襲しており、手塚先生も内心では不本意に感じていたのではないでしょうか。

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/21 14:34:44 .net
虫プロのアニメ版「リボンの騎士」の動画も描いていた小林準治さんのインタビュー
「私と手塚治虫 小林準治編」第2回
URLリンク(tezukaosamu.net)

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/21 18:25:54 bUf4UiYL.net
まあ、攻めてくる外国の軍隊との戦闘・死闘を繰り広げる、
というX帝国路線、その原型が雪の女王編にあるのはおそらく間違いない。
「手塚邸の庭でお祝いの会が開かれた」というときに、
虫プロの社長であった手塚先生はその会の場に同席していたのだろうか?
製作陣はメルヘンやおとぎ話よりも、どちらかといえば劇画調というか
活劇がやりたかったんだろうな。また当時は脚本も演出も男性ばかりだった時代。

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/21 19:15:29.24 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付どうぞよろしくお願いします。まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/21 19:16:06.56 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付どうぞよろしくお願いします。まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/21 20:28:18 .net
>>19
自分の家の庭でお祝いの会が開かれたのだから、手塚先生も当然出席かと思いきや、
虫プロは手塚邸400坪の敷地内にあったとのことで、アニメ版のスタッフも仕事の手を休めてお隣の手塚先生のおうちの庭へみたいな感じで、
手塚先生も漫画の原稿で忙しくてちょっと顔を出した程度だったかもしれないですね。
手塚先生はアニメの仕事に関しては「夜12時か1時に漫画の原稿が終わるから、それからアニメの打ち合わせをやろう」みたいなことが当たり前だったようなので、
お祝いの会も深夜1時からとかだったりして…

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 10:11:47 ptnow1Yz.net
手塚治虫が、漫画家集団と一緒にヨーロッパ巡りに参加していたときに、
日本から(電話だろうか)連絡が来て、突如旅行を中断して日本に
戻らなければならなくなった。その事情とは、リボンの騎士の視聴率が
悪くてスポンサー(サンスター歯磨:当時)が降りそうだ
(あるいは降りると表明した)だから、対応対策の会議をして決断を
しなければならない、ということで当時虫プロの社長であった手塚治虫が
その経営会議に出ないわけには行かなかったのだろう。
やむなく手塚は一人で飛行機に乗って日本に戻っていってしまった
ということが、どこかに活字の本として出ていた。たしか手塚自身の
エッセイも旅行を中座して帰ったということはあったと思う(でも多分
その詳しい理由には触れていなかったと思う)。

25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 17:30:33.05 .net
>>23
> 手塚治虫が、漫画家集団と一緒にヨーロッパ巡りに参加していたときに
手塚治虫公式サイトによれば、
昭和42年5月9日から6月5日まで、
漫画集団の世界一周旅行に参加し、モントリオール万国博等を見学したとのことです。
URLリンク(tezukaosamu.net)
6月5日までの視聴率は、
1話:9.4%(4/2)
2話:12.6%:(4/9)
3話:13.7%:(4/16)
4話:11.8%:(4/23)
5話:12.0%:(4/30)
6話:12.1%:(5/7)
7話:10.6%:(5/14)
8話:10.6%:(5/21)
9話:9.7%:(5/28)
10話:11.3%(6/4)
で、9話で10%を切ったことで、サンスター歯磨が決断したのかもしれないですね。
新聞では昭和42年6月17日に東京新聞で報道されています。
「『リボンの騎士』放送を一時中止
フジテレビ『リボンの騎士』(日曜・午後6時30分)は、25日限りで放送を一時中止する。
さる4月に、虫プロが初めて制作した『少女向け漫画映画』として期待されたが、平均視聴率10%未満と伸び悩み、放送を中止し内容を再検討することになった。
同局は『テーマソングをはじめ、番組の内容を大幅に手直ししたい。放送を続けながらでは思い切った“治療”もできないので中止して大手術したいと思っている。10月から再登場させる予定だ』といっている。」
結果的には中止にはなっていませんが、一時は決定事項として報道されていたんですね。

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 18:15:18.63 ptnow1Yz.net
その東京新聞の紙面が直接見たいねぇ。
冨田勲の芸術の香り高きフランス風の「テーマソング」までもが
やり玉にあがっていたとは。
東京新聞だけの記事だったか、それとも朝日や毎日、産経、読売などにも
出ていたのかどうかなども。あるいは週刊誌などにも何かかかれてただろうかな?
新聞の縮小版を見ることが出来るひとは、リボンの騎士の最終話が放送された
日の朝日新聞のテレビ欄を観ると、ちょっと興味を引くことがかいてあるよ。
当時それを自分も読んだから覚えている。

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 18:24:38.61 ptnow1Yz.net
1クール目の第13話がバラの館(6月25日放送)だから、
そこで一端打ち切りが予定されてたというわけだね。いろいろな
記述と整合する。
そもそも日曜日の当時もっとも人気のあったシャボン玉ホリデーの
裏に時間帯をぶつけたことが敗因として大きいはず。そこの枠に
入り込めたのも、他局が敬遠してたからかもしれないけれど。
当時のサンスター歯磨のCMフィルムは現存していないのかな。
「アローナイト、アローナイト、虫歯と戦うアローナイト♪」という
西洋鎧の格好でたしかウマに乗ったようなのが出て来てそういう音楽が
流れてたはず。多分人が余り覚えていないのはこのリボンの騎士の
スポンサー降板と共に消えたCMだったのかも。

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 19:08:25 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付どうぞよろしくお願いします。 まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 19:08:42 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付どうぞよろしくお願いします。 まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 21:13:45 .net
>>25
> その東京新聞の紙面が直接見たいねぇ。冨田勲の芸術の香り高きフランス風の「テーマソング」までもがやり玉にあがっていたとは。
東京新聞だけの記事だったか、それとも朝日や毎日、産経、読売などにも出ていたのかどうかなども。あるいは週刊誌などにも何かかかれてただろうかな?
新聞の縮小版を見ることが出来るひとは、リボンの騎士の最終話が放送された
日の朝日新聞のテレビ欄を観ると、ちょっと興味を引くことがかいてあるよ。当時それを自分も読んだから覚えている。

本放送時の情報、ありがとうございます。
自分は本放送の時は生まれておらず、再放送世代なので、本放送の時の情報は貴重です。
東京新聞の記事は、
立風書房のダイナミックTVコミックス
リボンの騎士2に掲載されていました。
リボンの騎士中止の記事は、新聞では東京新聞のものだけ載っていました。
週刊誌等では、週間新潮、週刊朝日、中央通信、週間テレビガイドの記事もあります。 
URLリンク(f.easyuploader.app)
URLリンク(f.easyuploader.app)
URLリンク(f.easyuploader.app)
URLリンク(f.easyuploader.app)

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 22:15:10 .net
鉄腕アトム(1980) 第27話『ブラック・ジャックの大作戦』(無料)
URLリンク(youtu.be)
脚本は手塚治虫、アトムに他の作品の手塚キャラが!
「リボンの騎士」からはサファイアとウラナリ博士?が出演
サファイアの声はヤッターマン1号ガンちゃん(太田淑子)に代わって
ヤッターマン2号アイちゃん(岡本茉莉)。
太田淑子さんの体調不良か何かで相棒役の岡本茉莉さんに代役を…
だったら微笑ましいが多分違う…

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 22:19:31 .net
アニメ版でフランツ王子のロックも出演(声は違う)

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/22 23:00:02 gfdsyOoa.net
鉄腕アトム(1980) 第28話『ちびロボサムの大冒険』(無料)
URLリンク(youtu.be)
続く28話ではジュラルミン大公とナイロン卿が!
両方声は違うが、
ナイロンの方はオリジナルキャスト納谷悟朗さんの実弟、納谷六朗さんが演じている。

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 00:45:17 .net
53年前の今日、昭和42年4月23日(日曜日)は、
虫プロのアニメ「リボンの騎士」
第4回「踊れフランツ」が本放送された。
ブラッドたちは「ジュラルミン大公にお辞儀をしなかった」罪で奴隷となり、
大きな船の漕ぎ手として強制労働させられている。
船の甲板で催される王侯貴族たちの優雅なダンスパーティーと、船底で鞭打たれる奴隷たち…
中世ヨーロッパのお話と思いきや、本放送の53年前はもちろん、現代にも通じる格差社会だ。
ブラッドの仲間で原作なかよし版にも登場するポパイ似のじいさんは今回、既に登場していた。
サファイヤは「ダンスも歌も大嫌い」と言うが、亜麻色の髪の乙女の姿ではフランツとワルツを踊るし、棺桶塔で歌う歌も超うまい。
ウラナリ博士からは男の子として、乳母のばあやからは女の子として教育されているから、アニメでもやんちゃな王子様はカモフラージュであって、本当は元々女の子らしいのかもしれない。

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 00:45:41 .net
ブラッドが死刑執行されそうになるシーン、
イギリスの近衛兵そっくりの衣装の鼓笛隊が打ち鳴らす小太鼓に、サファイヤは
「あの音は死刑をやる準備の太鼓じゃないか!」と言う。
なんで12、3歳の少女がそんな音知ってるんだ?シルバーランドでは公開処刑が普通なのか?
サファイヤ、フランツの働きで死刑を免れたブラッドたちは、チンクに招集されたイルカの群れが引っ張る船でジャラルミンの追撃をかわす。
ジャラルミンの船の帆に大きく描かれているデザインはスコットランドの国章によく似ている。
やはり「リボンの騎士」の舞台のモデル
はイギリスか。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 01:10:24 .net
なぜかジャラルミンになってました。
失礼しました。
少女クラブ版ではジュラルミンは
当初ジェラルミンですが、
ジャラルミンはただの間違いです。

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 01:24:32 .net
1日遅れましたが、昨日、4月22日は
アニメ版「リボンの騎士」の音楽を手がけた
故 冨田勲さんの誕生日でした。
2020?1932=生誕88周年ですね。

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 01:29:03 .net
22日遅れましたが、4月1日は
アニメ版「リボンの騎士」の美人すぎる作画監督
故 穴見(中村)和子さんの誕生日でした。
2020-1933=生誕87周年ですね。

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 10:20:02.48 kMCMOXWG.net
海賊ブラッド
URLリンク(ja.wikipedia.org)海賊ブラッド
もう本国では著作権は切れているはずだから
さがせば無料で視聴できるものがどこかに
あってもおかしくないはずだが。
URLリンク(www.youtube.com)
多分、日本での映画館公開は戦後だっただろうから、
日本での著作権はまだ切れてないのかもしれないな。
500円のDVDがうられているのをみたことがある。

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 20:10:19 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 20:10:37 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 20:58:52 rvTZp3/C.net
>>34
普通なんやろうよ
我々日本人の感覚とは
そりゃ違おう!

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/23 22:23:34.79 kMCMOXWG.net
上にも上がっていますが、
日本テレビ版 鉄腕アトム第27話『ブラック・ジャックの大作戦』
(1981年4月8日放送、脚本手塚治虫)  URLリンク(youtu.be)
はなんだか少女フレンド版のリボンの騎士的なSF仕立てのタイムトラベルもの
ですね(少女フレンド版のリボンの騎士も、ストーリー手塚治虫で絵は北野英明
でしたが、いたって不評で連載時以外ではお蔵入り封印作品となって今日に至って
います。誌面復刻ならこれも一応参考にと思うのですが、どうも出来ないそうです。)
著者意向を汲んでなのか、あるいは絵を描いた人の許諾が得られないためか。

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 00:31:17 .net
>>38
「リボンの騎士」のブラッドの元ネタは
イギリスが舞台の小説を原作とするアメリカ映画なんですね。
やはりシルバーランドはイギリスがモデルではないかと…

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 00:42:17 .net
>>41
当初王様は無気力で、ジュラルミン大公のやりたい放題な感じだったので、
ジュラルミンの恐怖政治で
逆らう者は公開処刑だったのかもしれないですね。
9話に出てくる首吊り台も恐ろしい…

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 01:08:24 .net
>>42
> 著者意向を汲んでなのか、あるいは絵を描いた人の許諾が得られないためか。

手塚治虫が必死で切り貼りして改変した全集版より、改変前の雑誌連載版がありがたがられるご時世、
手塚治虫の意向を手塚プロダクションが尊重しているとは思えないので、
北野英明の方ですかね。
リボンの騎士少女フレンド版の原稿、
ふきだしの文字は手塚治虫の字なのだそうなので、絵はともかく、内容は手塚治虫の作品なのでしょう。

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 12:31:50 .net
>>32
アトム(1980)28話も1カットだけサファイアが出てた。
11分頃

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 12:49:56.20 .net
♪アスチョロ〜ボ〜イ、アスチョロ〜ボ〜イ
のアトム(1980)のエンディングって、
手塚治虫作詞だったんだ。知らなかった…

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 15:46:32 YILHQfd7.net
『ブラック・ジャックの大作戦』は、手塚治虫の脚本なのだけれども、
なんだかキャラを集めての「学芸会」のような変な作品。
魔王の動機がふめいだし、なぜあの時代にロボットで怪獣が作られて
いたのかとか、魔王もタイムトラベラかとか、最後に宝石を沢山貰えばいいだろとか、
作中で治虫が芝居していたのは脚本の中にそうなっていたのだろうかなどと
疑問や突っ込みどころ多し。
パロディとして作って居て、志が低い。
日テレアトムで手塚治虫が脚本にくれじっとされているのは、
第一話とアトラスとの対決ものが多数とあとはこの「ブラックジャック」が
出てくる1エピソードだけ。これをやりたかったんだろうと考えざるを得ない。
しかるにタイムトラベルでサファイアの時代にいってというネタは
少女フレンド版のリボンの騎士でそれまでのリボンの騎士の読者から
ひんしゅくをかって(連載を早めに切り上げた経緯があり)、もうリボンの
騎士の話は描きませんとまでいわせたものなのに、いくらSFもののアトムの
一話だといっても、なぜまたそれをやったのだろうか。

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 18:34:46 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 18:35:16 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 20:04:25 .net
>>48
手塚治虫のファンサービスではないかと思います。
日本テレビですし、「マリンエクスプレス」をもう一度みたいな要望もあったのかもしれません。
登場人物もアトム、ブラック・ジャック、ピノコ、ロック、サファイア、手塚治虫本人というように、「マリンエクスプレス」と重なり、タイムトラベルものでもあります。
自分は「リボンの騎士」以外の手塚作品は一部しか読んでおらず、アトム(1980)も数話しか観たことありませんが、「リボンの騎士」のサファイアが出てくるというだけで素直に嬉しいです(声が太田淑子さんじゃないのは残念)。

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 21:21:13.25 .net
サファイヤとフランツはねぇ、もうすぐ結婚するんだって
URLリンク(streamable.com)

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 21:56


55::36.90 ID:???.net



56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/24 23:15:52 YILHQfd7.net
昔は今よりも早婚だったとはいえ、戦争で疲弊した国を建て直すのに時間がかかって
推定18〜20位じゃないかな?

この放送があった昭和42年〜43年は戦後22年〜23年目であり、
放送を見ていた幼児だった自分には日本の戦争ははるか昔のことのように
思われたが、今の年齢になってみれば22年前などついこのまえのことでしかない。
手塚治虫が亡くなったのが31年前のことなのだ。だからこの放送を作っていた頃は
アニメーションのスタッフ(脚本家など)にとっては、日本の戦時中のことは
それほど遠くもない、ついこの前のことだっただろう。だからなのかお話の結末
をつけるのに戦争の話にもっていく傾向になったのかもしれない。原作のなかよし版
は引き延ばしをした(させられた?)ためか、ぐだぐだになってしまって中途半端な
まるで打ち切りになったかのような終わり方だったわけですから。
(なかよし版の初期の単行本化のときに、連載時の最後のあたりをバッサリカット
してビーナス編ぐらいでお終いにしていたことからも、そのことが伺えると思う)。

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 00:54:07 .net
>>54
> 昔は今よりも早婚だったとはいえ、戦争で疲弊した国を建て直すのに時間がかかって推定18〜20位じゃないかな?

東日本大震災から9年経過した現在も復興が続いていることからしても、シルバーランドがすっかり元通りになるにはそのぐらいはかかったかもしれないですね。

> この放送があった昭和42年〜43年は戦後22年〜23年目であり、放送を見ていた幼児だった自分には日本の戦争ははるか昔のことのように思われたが、今の年齢になってみれば22年前などついこのまえのことでしかない。
手塚治虫が亡くなったのが31年前のことなのだ。
だからこの放送を作っていた頃はアニメーションのスタッフ(脚本家など)にとっては、日本の戦時中のことはそれほど遠くもない、ついこの前のことだっただろう。
だからなのかお話の結末をつけるのに戦争の話にもっていく傾向になったのかもしれない。

X連合は第二次世界大戦の連合国(アメリカ合衆国、イギリス、中華民国、オーストラリア、ソビエト連邦等)をイメージしてたりして…

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 01:09:41 .net
本日、4月25日は
「リボンの騎士」の主人公、
シルバーランドの王女、
サファイヤ姫 太田淑子さんのお誕生日です。
2,020-1,936=84歳のお誕生日おめでとうございます。

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 08:50:56 AdhYV6I/.net
昭和39年1月号
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

これの実物の画像の中に、「リボンの騎士がテレビ映画になります」
という案内記事がでていて、虫プロの内部の写真などがうつっている。
昭和39年1月は虫プロの「手塚ランド・虫プロランド」という1時間枠
での手塚漫画原作をアニメ番組化していく試みであったその最初にして
最後の「新宝島」が放送された月であります。おそらくリボンの騎士
はすでにこの段階では1時間枠の放送用として準備をしていたのかも
しれません。今日パイロットフィルムとして知られるものがその名残
でしょうか。なかよし昭和39年1月号は貴重な資料です。手元でもっと
くわしく読みたいね。

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 09:22:15.19 AdhYV6I/.net
「少女の友」昭和9年4月号附録、松本アかつぢ「?(なぞ)のクローバー」12ページのオールカラーマンガ。
の2ページ分、
   URLリンク(katsudi.com)いよいよ、なぞのクローバーのトークショー開催/
この構図は「リボンの騎士」の漫画で(酒場のシーンで)真似されてませんか?(偶然とは思えん)
手塚治虫はこれをどこかで観ていたのではないか(妹の雑誌?)と思います。
この下のWebの中に本編のまた一部があります。
    URLリンク(katsudi.com)漫画とキャラクター/

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 09:29:39.77 AdhYV6I/.net
なかよしのバックナンバーの映像をみるたびに思う。
あの頃の少女漫画雑誌は美しかったんだなと。
良妻賢母を育むといった雰囲気あり。
少女漫画3人組からそういう傾向が壊れたのではと。
牧美也子(松本零士の婦人、手塚が仲人?)の描いていた
(レディースに行く前の)少女漫画のけなげさ、美しさ、
少女のあこがれの作風、品性。
昔は良かったというと老人になるけれども、反映と共に
日本は精神性を失ってしまった感じがする。

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 14:07:26 8CmLDrBY.net
>>59
とは言うものの
その健気さを受け継がなかったのも
他ならぬ後輩の少女漫画家
そして読者

悪いが、そんな寺田ヒロオ氏みたいな事ゆうても
こっちは24年組を評価する。

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 18:21:20 .net
>>57
>これの実物の画像の中に、「リボンの騎士がテレビ映画になります」という案内記事がでていて、虫プロの内部の写真などがうつっている。

のちに「帰ってきたウルトラマン」の


64:笂cアキ役や「男はつらいよ」にも出た榊原るみさんが虫プロを訪問したんですね。 榊原るみさんが12歳の時のようです。



65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 18:25:56 AdhYV6I/.net
あの写真映像からよく「榊」の字が読み取れましたな。
自分には”原るみ”は判読できたものの最初の字が読めず挫折して
諦めていたのですよ。

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 18:49:20 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ!  生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
20/04/25 18:49:47 .net
            _,, 、--─--─-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ!  生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/445 KB
担当:undef