J9シリーズ【ブライガー・その他】その11 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/26 06:26:56.00 .net
>>648
バクシンガーはどうせバラバラ死体にタイヤを付けるだけだろうけど
サスライガーも描いてくれ

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/26 06:29:35.86 .net
描くのはいいが、ここには貼らなくていい。

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/27 12:43:28.09 .net
木星破壊計画っていうと小松左京のさよならジュピターと
星野之宣の巨人たちの伝説が頭に浮かぶ 古くてすいません

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 22:50:52.01 .net
サスライガーの休止が続いているので
よりいっそう語ることがない日々が続きますね

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 23:15:42.68 .net
ジンライガーを語ろうよ!

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 05:43:36.15 .net
山本も他界したし完全に頓挫だろ

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 06:12:34.86 .net
山本さん亡くなったの全然話題にならなかったな

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 06:15:59.75 .net
ブライガーの変形はドラえもんの絵ほど簡単じゃないな
ブライサンダーは側面の前半分がめくれて後ろに畳んでから後の、
腕になる部分の変形がややこしくてどうなってるのか覚えてない

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 08:13:06.26 .net
あれアニメの嘘があるので本物は作れないよ

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 08:49:34.40 aW+imM2i.net
多忙で遅れてるってツイートしてたとき入院してるわけじゃないって言ってたけどその二月後に亡くなってるし入院してたんやろなあ

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 09:14:40.49 .net
>>658
ガルビオンもそうだけど、国際映画社アニメのメカデザインは
何気に冒険というか野心的だったというか…

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/04 11:22:24.45 .net
ジンライガーが頓挫したっぽいけど、ダイテイオーみたいにスパロボで映像化してほしい

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/04 21:20:15.87 .net
やだよ

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/05 13:45:18.28 .net
俺もやめてほしい
ジンライガー自体のデザインは言うほど悪くはないけど
キャラクターが致命的に…な〜
デザインした方、プロフェッショナルの方なんだよ…ね?

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/05 22:09:22.58 .net
グリッドマンスレでも再放送中止を恨む声が溢れていてワロス

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/18 13:26:07.32 l1VQUVc0.net
今週やっと40話放送
あと13回、もう初回から一年経ったジャン
ブラディの勝ちジャン

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/19 12:59:51.63 .net
40話もやってたんだ・・・
にしても間が開きすぎて、途中どんな話があったかもう忘れてしまったよ
ジミーのラリ顔と、警部が俺より年下とかって強烈な記憶しか残ってない

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/19 13:05:14.27 N4oOXDj8.net
>>665
訂正、40話ではなく、30話でした(全43話)
失礼致しました〜

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 00:35:01.25 .net
むう

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 09:18:12.30 .net
の吐くゲイ

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 14:19:19.08 .net
アステロイドクィーン、ブラディのライバルとか言われて専用ソングまで作られたのに、
出番これっきりなんだよね確か・・・・。

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 15:32:04.79 .net
つーか打ち切りになってなかったとしても30話じゃ「ちょうど半分だ」って言うには遅いw
なにが「ちょうど」だよ
60話やる気だったのかよ

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 17:06:02.38 EGidwRZ6.net
>>670
あの歌はウケたwww
色々とおかしかったなー

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 18:48:44.93 .net
フラッシュゴードンのパロディみたいなアステロイドクイーンの歌がしつこい&ダサい

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/21 14:02:02.77 .net
アステロイドクイーンの曲かっこええ!!何あれ!?どこで帰るの?
って書き込みに来たらここでは不評なんだな
お前ら音楽のセンスまるでないな。あれアニメ用にはもったいないよほんと

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/21 17:05:44.01 .net
アステロイドクイーンのテーマって音楽集に入ってない?
それらしいタイトルが見当たらないんだが…

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/22 12:53:03.94 .net
何故と言われるとわからないけど、あの曲聞いてたら
マッコイの ザ・ハッスルを思い出した

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/26 14:41:55.09 .net
タランチュラ回、いつもより作画も音楽も気合い入ってたなあ。
それにしても、いつもながら簡単に捕まる連中だ。

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 09:19:10.23 .net
初代J9と違ってただの素人集団だしなぁ

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 12:48:47.33 .net
アステロイドクイーンのテーマって山本さんかと思ったけど音楽やってる久石さんによるもの?

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 14:36:05.17 .net
俺が持ってるCDの説明書によれば、ショッキング・アステロイドというインストの曲に
四辻たかおプロデューサー自身が「アステロイドクィーン、オーライ!」とがなっているとか。
そのショッキング・アステロイドとやらがどうしたら聞けるかは知らんが。

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 21:13:04.81 .net
そのCDには入ってないのか

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 15:17:06.30 .net
>>681
残念ながら。

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 16:17:26.85 .net
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
入ってんじゃん

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 19:30:19.49 .net
え?リンク先見たけど入ってないよ?タイトルが違うの?
アステロイドクイーンの音源ほしい…

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 22:56:01.86 .net
Disc2に4 ショッキング・アステロイドってあるじゃん

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/03 19:45:26.35 .net
MX2「悪魔の湖」見た
ごく普通に面白かった
全編こんな感じだとよかったかもね

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/04 18:37:52.81 .net
むう

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/04 19:29:54.18 .net
ブライガーの後日譚にあたる小説があることを知ったんだけど外宇宙での話なんだよね?プレ値で買う価値あるかな?まだ見つけてないけど…

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 15:12:26.09 .net
>>683
>>680だけど、俺が持ってるCDはそれじゃなくて、J93作のソング集なもんで。
>>688
昔、ソノラマ文庫から出てたその本持ってたけど面白いかは微妙だぞ。
なにせブライガーは太陽系から脱出した時点でぶっ壊れて、以降は同じ名前の宇宙船が登場するけど大して活躍するわけでなし・・・・
まぁ、もともとメカよりキャラ人気の作品なんだからロボット物だったことを忘れればそこそこいけるかもしれんが、内容は正直地味だしなぁ。
あ、ちなみにキッドの一人称だから彼のファンなら楽しめるかも。

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 17:44:25.27 .net
昔、テレビで劇場版ゴーショーグン見てたら最後までゴーショーグンが出て来なかったの思い出した。

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 20:12:32.68 .net
時の異邦人な
レミーの車のマスコットであったような気もするけど

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 20:22:44.90 .net
博物館にも戦国合身が展示されてるな

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/06 01:47:51.61 .net
80年代はあんな感じの外伝的OVAや映画が多かったよねぇ
マシンロボとかジリオンとか…

694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/06 05:46:15.41 .net
>>685
これがアステロイドクイーンのテーマでいいの?それなら買うんだけど

695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/08 13:53:46.78 .net
そんなにあの歌の魅力に惹かれたのか…すごいな…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/139 KB
担当:undef