J9シリーズ【ブライガー・その他】その11 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/29 00:20:34.62 .net
いや、そんなことはないと思う
わずかながら綺麗にはなってるよ

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/29 00:25:40.46 .net
そもそもシリーズでそんな劇的に作画変わった番組のほうが少ないだろ

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/29 04:38:49.29 .net
先週の回は特に酷かった
酔ったせいなのかロックの顔が変形してたしw
最後「裏切者はお前だったのか!」と言われても「・・・コイツ誰だよ?」という状態だった

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/29 07:47:21.37 .net
ダグラムって作画向上してた?

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/29 11:22:33.42 .net
向上も糞も、放送長期化で疲弊してきて、台湾作画にも頼ったって話じゃないか
アニメーターはずっと一社や一作品だけに付き合うわけじゃないし、
同じ作品続けることでキャラ描くのに慣れる事はあっても、質が上がるも何もあるかよ

J9シリーズは韓国作画が支えてるだろ
大木雪享や塩沢洪世は韓国人の変名
サスライガーの金子一や金子育教も、いかにも本名が金なんとかって韓国人っぽい

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/30 16:53:45.13 .net
その頃からもう海外にやらせてたんだ
シュラトとか銀英伝の頃からだと思ってた

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/01/31 08:48:01.56 .net
よく言われるように黄金バットの頃からやってるじゃん
テウォンメディア - Wikipediaによると、東映動画との提携は1977年からのようだけど

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/01 06:13:23.21 .net
去年バクシンガーは雪で録画できなかった話があったので再放送は嬉しいなo(^o^)o

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/01 08:44:56.94 .net
今朝再放送見た
三味線がBGMに入ってて新鮮だった

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/01 10:48:15.41 .net
当時、津軽三味線ロックはもうすでにあったけかな?
キン肉マンのリキシマンのテーマも三味線ロックだったっけ

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/01 13:57:17.36 .net
わからない…

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/01 23:42:37.46 .net
今日のMX2でやった話は、今までで一番のピンチ回だったかな?

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/02 01:49:33.24 .net
シラヌイ党のマスクマン党首を殺したことが後々まで禍根を残すことになるとは…
普通は予想もつかんわ

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/02 18:05:16.00 .net
それにしても毎度毎度、無策に捕まる連中だな。

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/02 19:37:41.31 .net
>>563
コーミャ星の場合は、包囲された時点でテイクサスライドオンすれば終わってたなw
JJ9は、割と今でいうところの舐めプしてる感はあるね

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/02 19:41:41.82 .net
ガス欠で変形できなかったんだろ
そしてまたガソリン盗んでくるし普通に泥棒じゃんw

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/04 09:28:48.91 .net
一話だけ肌色だったデスラー総統を思い出した

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/04 17:04:50.28 z+8CH0ng.net
「コーミャ星大脱走」
ウソ!デスラーモドキとヒスモドキをJFKモドキに突き出して、余裕で旅発ったんじゃん
キャイーンも来ていたし

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/06 02:15:01.20 .net
ディーゴって徳丸さんの数少ない若い男役だな

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/07 08:48:31.64 .net
何気メインキャラが美声揃い

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/08 23:01:40.46 .net
次回はヌビア絡みか

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/09 14:41:02.52 .net
途中背景の星が走行方向とは逆に流れててバックしてんのかとおもた

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/10 14:09:06.60 .net
次回は彗星の衝突から逃れるために惑星の軌道をずらす大計画って、妖星ゴラスのパクりかw
それにしても「かつて木星破壊して惑星作りしカーメンの」て、当時の視聴者はブライガーのラストを覚えていたのかな。
サスライガーから見始めた子とかポカーンだろうな。

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/10 20:35:56.05 .net
なんか女の子の作画がゴッドマーズぽかった

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/11 20:08:54.20 .net
ゴッドマーズでも仕事したアニメーターが参加してたんだろうね

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/12 08:49:51.81 wRliMcHM.net
サン・ノブ・ジュピター追いかけるためのソーラーセイル付きのブースター付けるんだよね
まさにソーラーウインドで進む宇宙からのメッセージのパチモンになるわけだ

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/12 09:22:37.68 .net
スターウォーズのパチモンを更にパクるのか

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/12 12:14:24.03 .net
>>575
searchin' for オーディン my love!

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/15 21:11:21.58 .net
MX2で放送の、今日のはなし面白かった…

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/15 22:12:03.50 .net
やっぱりロックはキッドが好きなのかw
ブルースがカーメンに合ってみたいとか言ってたのは意外だった
アイザックではないんだな

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/16 20:36:36.97 .net
カーメン25世の戦艦、何気にカッコ良い…

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/17 13:02:20.20 .net
いきなりブライガーの曲が流れてきてちょっとテンション上がった

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/18 09:23:20.80 .net
>>580
横から見ると普通だけど、前から見ると艦首の顔が
アルカディア号のドクロよりカッコよく見えた

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/18 13:19:57.47 .net
あの惑星系はカーメンが木星を爆発させたあと勝手に並んだ訳でなく人為的に微調整されていて、ヌビアは、その段階で既に排除されていたのか。
それにしても賭に勝つために惑星一つを消してしまおうとか、ブラディゴッド必死すぎる。

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/18 14:21:43.27 OHOs9MoV.net
かぜにのってさ〜く〜る〜という〜しあわせなかまの〜か〜に〜ばる〜
奥様の名はサマンサ〜だんなさま〜のなはダ〜リ〜ン〜
あれっ?

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/22 23:57:17.42 .net
カーメン、次回も登場なんだな

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/23 00:02:20.43 .net
ヌビア編は3回連続か
さすがに重要だからか

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/25 17:46:08.20 .net
何気にカーメンのテーマ曲、ブライガーよりも長く流れてた気がする

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/25 21:12:21.36 .net
カーメンは影の主人公だからなぁ

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/25 22:50:15.14 .net
>>588
ちびまる子で言うところの永沢君みたいなものか?

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/02/26 09:18:13.45 .net
ガソリン波動砲に吹いた
そんなムチャな大技なくてもよかろうに

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/03 22:05:28.07 .net
やった早く終わってスラングルかガルビオンやれよって思って話数みたら27/43話でしばらくまだまだ終わらねー

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/03 22:07:42.23 .net
どっちもあまり見たくないw
ブライガーの前はゴッドマーズだったし次は国際映画から離れてくれ

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/03 22:07:53.92 .net
見たいなら円盤買えよ貧乏人

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/03 22:59:48.77 .net
国際映画だと意表をついてハニーハニーとか。

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/04 14:19:25.10 .net
エンディングの歌が変わるのはいつからでしたかね〜

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/04 22:19:40.01 .net
>>594
DVD化されてないレアな奴やって欲しいよね

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/04 23:33:18.97 .net
定額でJ9全話観れるサービスってどこ?

598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/05 06:30:08.12 .net
金払って見たいかね

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/05 08:40:31.93 .net
不況日本の経済回すためだ、ケチケチすんな

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/05 18:31:26.66 .net
>>597
アマゾンプライムビデオ

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/05 18:39:36.38 .net
ボスは全身が青いのか
ガミラス星人か?

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/05 21:01:55.62 .net
>>592
ならばバルディオスを

603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/05 22:13:59.03 .net
バルディオスは、ついこの間、20年くらい前にテレ東で見たからなあ。

604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 13:57:30.14 .net
お前の都合なんか聞いてないよ!
20年も経ってるなら、20歳以下の人にとっては初見だから価値あるとも言えるだろ

605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 14:37:09.47 .net
BD買えよ貧乏人

606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 16:30:31.05 .net
円盤、買い揃えていったら場所取るし、買ったとき1回見たらあと見返さないからムダなんだよな〜。

607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 16:38:17.39 .net
円盤の置き場所すらないってどこに住んでんの?犬小屋?

608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 16:41:53.44 .net
下らないマウント取りイラネ

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 16:49:06.36 .net
ラグビー人気煽るためにダイアポロンを放送すべき

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 17:51:51.86 .net
アメフトじゃねえか

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 18:18:36.84 .net
>>607
むしろ棚はCDだらけなのよ。好きな歌手の。

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 18:44:01.36 .net
>>611

他の置き場所も無いなら結局犬小屋じゃん

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 18:46:54.65 .net
>>612
そうね。生きててごめんなさい。

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/06 21:12:36.90 .net
>>609-610
ワラタ

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/08 23:18:01.05 .net
MXのサスライガー、今日からED変わったな

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 11:36:52.83 .net
シャカリキとかギリチョンとか最近のアニメで聞かない単語が出てくる

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 13:53:17.34 s0Ra4EEz.net
ブライガー
必殺仕事人2019
今度の相手は・・・西田敏行が対決するぞ!
絶対に見ろ!
今後は大物ビートたけしが対決する日は来るのか❓東山紀之・・・・

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 20:03:31.58 .net
>>616
ギリチョンはともかく、しゃかりきは一般的な言葉だから探せばありそうな気がする

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 20:54:02.29 .net
部活応援プロジェクト しゃかりき
東京の隣のテレビ神奈川で放送中

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 22:50:24.35 .net
EDはアステロイドブルースと同じ人なんだねビックリ
全然同じ人に聞こえないしむしろミッチーかと思うくらい

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/10 23:28:11.37 .net
2016年の仮面ライダーエグゼイドでシャカリキゲーマーってフォームがあったよ

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/11 09:23:05.63 .net
ホワイトベースが置いてあって笑った

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/11 12:58:41.53 .net
サスライガーのカーメンは女の声だった

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/11 14:01:35.76 .net
>>620
前半のほうだね
後半はゴッドマーズのOPとEDを歌ってた人が担当

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/11 14:43:49.47 3Ta8XU4X.net
>>623
バカボン兼ロボコン兼花沢さんの山本圭子さん

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/11 17:34:51.82 .net
h URLリンク(ameblo.jp)
サスライガーとバクシンガー混ざってる

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/15 17:15:13.52 .net
>>622
モロにホワイトベースだったな
サンライズからクレームが来てもおかしくないレベルw

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/15 21:04:46.75 .net
>>627
ロゴ・ダウの宇宙船もあった気が…w

629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/15 21:56:25.20 .net
このところ休みなく続いたと思ったら、
次回の放送は4月19日・・だと

630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 04:31:43.74 .net
スージーと一緒にいたのに「スージー、俺はやってないんだ」もないもんだ
こういうシーンがやりたかっただけだな

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 05:35:44.45 .net
>>630
俺もあれはなんじゃ? と思った。
まあ、よほど錯乱してたんだろうと思うことにした。

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 08:45:15.77 .net
>>626
下が戦艦みたいな超巨大ロボットはバードランVIC5だろうけど金色とは書いてないし、
OPで真っ二つに切られてたのは違うロボットだし
五台のバイクが合体するのと新撰組がモデルはバクシンガーだし

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 12:25:23.90 .net
ブログなんだしブライガーが混ざらないあたりウケを狙ってわざと間違えてるだろ

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 13:41:40.66 .net
単に記憶が曖昧になってるだけだろ
アニヲタでもない一般人のブログを晒すなよ

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 14:03:45.58 .net
>>630
>>631
と言うか一緒にいたスージーがパクられてない方が変だ

636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/16 15:12:02.50 .net
そもそも凶器の銃を素手で拾うばかりか思いっきり撃てる状態で握ってたからな。
あれじゃ逮捕してくれと言ってるようなもんだ。

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/17 15:54:47.95 .net
MX次回は1カ月後

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/17 19:29:08.93 .net
バードランVIC5は普通の大きさだったな

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/18 12:27:29.08 .net
死の商人クタバッティ、シンプルでいい名前だな

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/18 19:06:43.67 .net
シンプルか?
70年代タツノコアニメの慣習から抜け切ってない感

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/18 20:21:43.08 .net
マドクター的な感じ

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/18 21:52:38.79 .net
「ふざけるな」みたいな名前の人もいたな

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/19 08:15:50.53 .net
スーグニカットナル
ヤッターラケルナグール
これくらいやってもいい

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/19 20:36:14.63 .net
ブンドル局長的な

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/20 09:13:28.32 .net
ブーヨに比べたら幸せな名前だな

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/20 18:03:03.17 .net
折角新EDになったのにジミーのラリ顔でどうしても笑っちまう

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/22 00:23:02.94 .net
あの顔はなー。誰か何か言わなかったのだろうか。
当時は何とも思わなかったのだろうか

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/25 17:39:33.38 .net
URLリンク(dotup.org)

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/25 21:49:55.22 .net
サスライガーつまんなすぎだろ…
なんでか考えてみたけどたぶんメインキャラが優等生だからかなぁ
ブライガーみたいに翔んでない

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/26 06:26:56.00 .net
>>648
バクシンガーはどうせバラバラ死体にタイヤを付けるだけだろうけど
サスライガーも描いてくれ

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/26 06:29:35.86 .net
描くのはいいが、ここには貼らなくていい。

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/27 12:43:28.09 .net
木星破壊計画っていうと小松左京のさよならジュピターと
星野之宣の巨人たちの伝説が頭に浮かぶ 古くてすいません

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 22:50:52.01 .net
サスライガーの休止が続いているので
よりいっそう語ることがない日々が続きますね

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/30 23:15:42.68 .net
ジンライガーを語ろうよ!

655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 05:43:36.15 .net
山本も他界したし完全に頓挫だろ

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 06:12:34.86 .net
山本さん亡くなったの全然話題にならなかったな

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 06:15:59.75 .net
ブライガーの変形はドラえもんの絵ほど簡単じゃないな
ブライサンダーは側面の前半分がめくれて後ろに畳んでから後の、
腕になる部分の変形がややこしくてどうなってるのか覚えてない

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 08:13:06.26 .net
あれアニメの嘘があるので本物は作れないよ

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 08:49:34.40 aW+imM2i.net
多忙で遅れてるってツイートしてたとき入院してるわけじゃないって言ってたけどその二月後に亡くなってるし入院してたんやろなあ

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/03/31 09:14:40.49 .net
>>658
ガルビオンもそうだけど、国際映画社アニメのメカデザインは
何気に冒険というか野心的だったというか…

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/04 11:22:24.45 .net
ジンライガーが頓挫したっぽいけど、ダイテイオーみたいにスパロボで映像化してほしい

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/04 21:20:15.87 .net
やだよ

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/05 13:45:18.28 .net
俺もやめてほしい
ジンライガー自体のデザインは言うほど悪くはないけど
キャラクターが致命的に…な〜
デザインした方、プロフェッショナルの方なんだよ…ね?

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/05 22:09:22.58 .net
グリッドマンスレでも再放送中止を恨む声が溢れていてワロス

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/18 13:26:07.32 l1VQUVc0.net
今週やっと40話放送
あと13回、もう初回から一年経ったジャン
ブラディの勝ちジャン

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/19 12:59:51.63 .net
40話もやってたんだ・・・
にしても間が開きすぎて、途中どんな話があったかもう忘れてしまったよ
ジミーのラリ顔と、警部が俺より年下とかって強烈な記憶しか残ってない

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/19 13:05:14.27 N4oOXDj8.net
>>665
訂正、40話ではなく、30話でした(全43話)
失礼致しました〜

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 00:35:01.25 .net
むう

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 09:18:12.30 .net
の吐くゲイ

670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 14:19:19.08 .net
アステロイドクィーン、ブラディのライバルとか言われて専用ソングまで作られたのに、
出番これっきりなんだよね確か・・・・。

671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 15:32:04.79 .net
つーか打ち切りになってなかったとしても30話じゃ「ちょうど半分だ」って言うには遅いw
なにが「ちょうど」だよ
60話やる気だったのかよ

672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 17:06:02.38 EGidwRZ6.net
>>670
あの歌はウケたwww
色々とおかしかったなー

673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/20 18:48:44.93 .net
フラッシュゴードンのパロディみたいなアステロイドクイーンの歌がしつこい&ダサい

674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/21 14:02:02.77 .net
アステロイドクイーンの曲かっこええ!!何あれ!?どこで帰るの?
って書き込みに来たらここでは不評なんだな
お前ら音楽のセンスまるでないな。あれアニメ用にはもったいないよほんと

675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/21 17:05:44.01 .net
アステロイドクイーンのテーマって音楽集に入ってない?
それらしいタイトルが見当たらないんだが…

676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/22 12:53:03.94 .net
何故と言われるとわからないけど、あの曲聞いてたら
マッコイの ザ・ハッスルを思い出した

677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/26 14:41:55.09 .net
タランチュラ回、いつもより作画も音楽も気合い入ってたなあ。
それにしても、いつもながら簡単に捕まる連中だ。

678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 09:19:10.23 .net
初代J9と違ってただの素人集団だしなぁ

679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 12:48:47.33 .net
アステロイドクイーンのテーマって山本さんかと思ったけど音楽やってる久石さんによるもの?

680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 14:36:05.17 .net
俺が持ってるCDの説明書によれば、ショッキング・アステロイドというインストの曲に
四辻たかおプロデューサー自身が「アステロイドクィーン、オーライ!」とがなっているとか。
そのショッキング・アステロイドとやらがどうしたら聞けるかは知らんが。

681:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/27 21:13:04.81 .net
そのCDには入ってないのか

682:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 15:17:06.30 .net
>>681
残念ながら。

683:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 16:17:26.85 .net
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
入ってんじゃん

684:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 19:30:19.49 .net
え?リンク先見たけど入ってないよ?タイトルが違うの?
アステロイドクイーンの音源ほしい…

685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/04/28 22:56:01.86 .net
Disc2に4 ショッキング・アステロイドってあるじゃん

686:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/03 19:45:26.35 .net
MX2「悪魔の湖」見た
ごく普通に面白かった
全編こんな感じだとよかったかもね

687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/04 18:37:52.81 .net
むう

688:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/04 19:29:54.18 .net
ブライガーの後日譚にあたる小説があることを知ったんだけど外宇宙での話なんだよね?プレ値で買う価値あるかな?まだ見つけてないけど…

689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 15:12:26.09 .net
>>683
>>680だけど、俺が持ってるCDはそれじゃなくて、J93作のソング集なもんで。
>>688
昔、ソノラマ文庫から出てたその本持ってたけど面白いかは微妙だぞ。
なにせブライガーは太陽系から脱出した時点でぶっ壊れて、以降は同じ名前の宇宙船が登場するけど大して活躍するわけでなし・・・・
まぁ、もともとメカよりキャラ人気の作品なんだからロボット物だったことを忘れればそこそこいけるかもしれんが、内容は正直地味だしなぁ。
あ、ちなみにキッドの一人称だから彼のファンなら楽しめるかも。

690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 17:44:25.27 .net
昔、テレビで劇場版ゴーショーグン見てたら最後までゴーショーグンが出て来なかったの思い出した。

691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 20:12:32.68 .net
時の異邦人な
レミーの車のマスコットであったような気もするけど

692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/05 20:22:44.90 .net
博物館にも戦国合身が展示されてるな

693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/06 01:47:51.61 .net
80年代はあんな感じの外伝的OVAや映画が多かったよねぇ
マシンロボとかジリオンとか…

694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/06 05:46:15.41 .net
>>685
これがアステロイドクイーンのテーマでいいの?それなら買うんだけど

695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
19/05/08 13:53:46.78 .net
そんなにあの歌の魅力に惹かれたのか…すごいな…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/139 KB
担当:undef