J9シリーズ【ブライガー・その他】その11 at RANIME
[2ch|▼Menu]
1:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/07 18:35:36.50 .net
ロボットはちょっとアレだが、キャラクターはかっこいい。
そんなロボット(?)アニメ、J9シリーズ三部作(ブライガー/バクシンガー/サスライガー)について語るスレです。
□前スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その10
スレリンク(ranime板)

2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/07 18:36:06.90 .net
□過去スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その9
スレリンク(ranime板)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その8
スレリンク(ranime板)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その7
スレリンク(ranime板)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その6
スレリンク(ranime板)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その5
スレリンク(ranime板)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その4
スレリンク(ranime板)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その3
スレリンク(ranime板)
J9シリーズ【ブライガー・その他】その2
スレリンク(ranime板)l50
J9シリーズ【ブライガー・その他】
スレリンク(ranime板)l50

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/07 18:36:22.96 .net
埋め荒らしには情け無用

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/07 19:14:47.95 .net
次スレ立てずに埋めちゃうとか僕ちゃん困っちゃう
そんなわけで>>1乙イェイ

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/07 19:52:38.46 mH4aUBTT.net
前スレで950、970の書き込みした奴らがスレ立てしないアホだから、あんな風になる

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/08 09:27:08.38 .net
隊規により粛清!

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/08 10:19:04.96 .net
バクシンガー最終回で生き残ったキャラで最終的に勝つのはイーゴでもケイでもなく敗軍の将であるブーヨという皮肉

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/08 15:44:20.45 x6nHYeEp.net
シュテッケンのタイヤが頭に直撃したマローン・ケイの最期があっさりしてる件。

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/08 16:11:42.07 .net
あれ死んでないとかいう説が

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/08 19:12:45.73 .net
頚椎1番上やられて即死しない限りあの時代なら頚椎損傷も直せるかも

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/08 20:28:20.95 .net
頭打たれておかしくなったケイはその後「ブラスター木戸」に改名するんやなw

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/08 21:54:49.22 .net
それにしても、ブライガーもバクシンガーも敵側の勝利に終わって、結果のちの時代が更に発展して次回作に繋がっていくんだな。
J9の戦いって、一体…?

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 10:07:31.88 AiBvyGT2.net
最後の三人は意外と綺麗な死に方
あれだけ派手に吹っ飛ばされて手足バラバラとか顔面焼けただれてとかなかっただけまし
ケイはやはり生きていて、その後の太陽系復興の一翼を担ったという説

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 10:09:00.72 AiBvyGT2.net
その後、イーゴ・モッコスどんはもう一度戦争をし、死亡したと思われる

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 10:12:46.23 AiBvyGT2.net
「サスライガー」は元々水戸黄門ネタだという説濃厚だが、既に「ダイオージャ」がネタ済だったの皆知っていた筈
本当は座頭市や木枯らし紋次郎、清水次郎長御一行様(主人公ロックは森の石松)説までありましたが、
本当のところはどうなのでしょう?

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 10:35:42.21 .net
幕末を元ネタにしてるとなると最終回のあと西南戦争的なものが起こりそうな気もするけど、あの世界は士族的なものも特にいないし廃藩置県的なものが行われそうにもない。

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 12:13:15.77 .net
宇宙軍増強名目の過酷な増税への反発とかくらいかな

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 16:27:12.05 AiBvyGT2.net
「80日間世界一周」がモチーフといいながら、舞台は19世紀のイギリスがモチーフではなく、禁酒法時代のアメリカだったり
ブラッディ・ゴッドのモデルがアル・カポネだったりする
だからますます何がモチーフなのか判らなかった(でも絶対に時代劇だと思っていたのに・・・)

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 21:57:04.22 .net
バクシンガー、かなり楽しく最後まで見たんだけど
これ、当時の子供たちは喜んでみてたのかなぁ?
そればかりが気になります

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/09 22:09:04.55 .net
子供の頃はムクムク膨らむバイクが気持ち悪くて殆ど見ていなかった

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/10 05:03:22.78 .net
a

22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/10 08:43:11.40 X3Dzhkkp.net
本放送時、「ブライガー」は未見で「バクシンガー」の途中から見始めたが、
今迄軽いノリと聞いていた割にはシリアスムードだし、人数がえらく多いので「えっ」て感じだった
衣装のダンダラ模様から新撰組が元ネタなのは判ったので、その後、新撰組の本とか読み始めて、結構嵌った
「サスライガー」になってまた軽くなったけど、実は「ブライガー」より軽くなっていたことに今回気付かされた

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/10 21:42:54.78 .net
なんでバトレインはシンクロン変形しなかったんだろな

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/11 11:35:07.38 JBhgDQ5m.net
J−9V号はあくまでSL型の宇宙船だからね
大きさもSLの数倍あるし、コクピットもむしろブリッジと呼ぶに相応しい
でも身長が20メートルちょいというのが納得できない(もっとデカく見えた)

25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/11 14:19:44.73 .net
シンカリオンへのゲスト出演を期待しよう

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/11 18:29:08.19 .net
バクシンガーの最終回
合体しないならしないでバイク単体でシンクロンでっかくなって
敵の雑魚バイク軍団踏み潰して回れば良かったのに

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/11 20:04:03.33 Kq5SXOk+.net
バクシンガーをリメイクするとこんな感じで。
ビリー=山田考之
ライラ=木南晴夏
佐馬=ムロツヨシ
シュテッケン=タクマシーン
ドンコンドール=佐藤二郎
ドンコンドールは最終回みたいに雲の上から登場。
ビリーはドンコンドールが見えないから眼鏡が必要

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/11 20:33:25.32 .net
オートで合体できるはずなのにしなかったのも謎だが、量産型を一機も出さなかったのも謎だ。

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/11 20:47:57.21 .net
ブライダー隊もサンダビーダ要塞までで全滅したんだろうな

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 08:32:26.29 .net
>>27
福田雄一乙!

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 08:59:03.78 ptAbnVuJ.net
ウィキに書いてあるが、ディーゴと佐馬がいないから合体出来ないなんて理屈通用しない
残りの3人、みんなオート合身の装置持ってたじゃん

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 11:41:35.39 e20Z/WWX.net
お前ら色々言ってるが、だったらよくあるヒーローロボアニメの最終回みたいにロボが普通に合体してのありきたりの最終回で良かったのか?

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 12:25:33.99 .net
うん

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 12:58:22.29 ptAbnVuJ.net
>>24
石炭車に当る脚部で相当身長稼いでいる筈だから4〜50メートルあってもおかしくない
20数メートルならあのヤマトのブリッジみたいな操縦席は入らないだろうと思うが・・・

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 14:34:04.58 ptAbnVuJ.net
>>32
ブライガーは最終回までちゃんと活躍したから、バクシンとサスライは残念だったという話

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 15:04:13.99 .net
>>32の脳内じゃどんだけありきたりじゃない超絶名作なんだろな
J9シリーズ

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 15:04:41.31 .net
サスライガーには逆ブライシンクロンシステムが組み込まれているのかもしれない

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 15:21:25.29 .net
サスライガーの時代から900年近くも前に確立された技術だしな
シンクロンシステム

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 15:41:19.19 .net
中野ブロードウェイの墓場の画廊でJ9シリーズの展示イベントが今日から開催
URLリンク(natalie.mu)

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/12 19:10:42.36 .net
指の本数が3→5→4となってるのはどういう意図なのか

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 00:15:49.26 wYnA6/VQ.net
>>36
逆にお前の脳内の超絶名作って何だよ?

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 19:52:56.47 .net
国際映画社繋がりでサスライのあと
アクロバンチやらんかなぁ

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 20:02:41.92 .net
アクロバンチ見たいね
あれだけ見たことないので

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 20:12:50.79 TP/jIiht.net
サスライガーの方が明るくて面白い。
バーディが可愛いぜ

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 20:43:58.64 .net
>>42
俺はハニーハニー見たいな。

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 21:24:17.27 .net
アクロバンチは鉄人社のとある本のせいでとんでもねえバッドエンド扱いされてるな
それにしても、サスライガーOPかっけええ!
エレキ使ったアニメOPってこの作品が史上初か?

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 23:12:04.81 .net
初見だけど烈風は悲しかったから次は楽しめそう
でも次回銀河疾風サスライガー、東京シティ競馬中継 Let's Get Together J-9!
ってまた随分長くかかりそうだね

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/13 23:47:02.30 .net
サスライガー、クレジットやサブタイのフォントといいガラリと変わったなあ
音楽も久石譲に変わったし・・主題歌の作曲は今までと同じ山本正之だが
カジノの入り口になってたカーメン笑った

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/14 14:55:20.74 .net
>>48
ブライスターやニオーム、烈風隊士の像までは覚えてたが、カーメンはコロッと忘れてたのであれ見た途端吹いてしまったw

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/14 16:31:18.08 .net
子供向けJ9ランドの石像5体も笑った

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/14 17:23:44.14 .net
サスライガーは、それまでの2作のネタをうまくすくいあげて
世界観作った感じ
これぐらいの作画で旋風と烈風もみたかったな〜

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/14 21:21:16.77 +Adzrsa0.net
>>40
俺も最初ブライガーの指見て「な…何故ゆえ人型ロボなのに3本指?」と違和感感じたもんだが後半逆にカッコよく感じたな。
しかし、あれって単に他作品との差別化狙ったのかな?まあたしかに銃や剣の武器扱うのに指5本もいらないかもだけど

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/14 21:25:04.93 .net
おもちゃ屋の都合じゃねーの?

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 08:41:32.49 kgqzUjBE.net
いつも「キャイーン」と叫んでいて「おまえはイヌか」と突っ込まれていたプティ・ロッティは次回より登場
まだウドもアマノッチも小学生だった頃かな?

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 09:16:48.36 .net
OPの汽笛の音、ファミコンとかPCゲームのBGMを思い出す

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 09:20:24.94 kgqzUjBE.net
「ソーラウィンド、心の帆にう〜けて〜」という歌詞から、当初、サスライガーは帆船型メカが変形する予定だったのかな?
それじゃ「宇宙からのメッセージ」のパチモンだなぁ
それともヨットがシンクロンマキシムで巨大化して合体とか
SL型になって「銀河鉄道999」のパチモンみたいになったサスライガー
「走れK−100」みたいな小型SLがシンクロンで巨大化したら笑ったな

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 09:45:02.29 .net
でも♪走る、走る、銀河疾風〜だから帆船型の宇宙船をイメージしていたとは考えにくいんじゃないかな

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 12:35:31.01 .net
「心の」帆 言うてるのにそれだけでなんでメインメカが帆船だと連想するのか

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 12:49:09.68 .net
今ならヒゲドクロが黙っていないかもしれないが奴も宮沢賢治のパクりだからな

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 13:00:58.70 kgqzUjBE.net
徳丸さん演じるディーゴが前作からのモチーフキャラである4人を食ってしまう大活躍を見せた
そのためかサスライガーでは完全脇役のオーガン警部にシフトしたのかな?

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 16:01:32.71 .net
食うも何もj9で新撰組モノやるなら新たに近藤キャラが必要なのでプラスしただけで
その近藤が目立つのは最初から判り切った話
別に悪目立ちした訳じゃなし
んなネガティブな理由で次作では脇役に・・・なんて面倒するなら使わなきゃいい
単に4人組フォーマットに戻ったので脇に回っただけだろ

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 16:54:31.20 .net
バクシンガーEDの出演者紹介からして塩沢さんら4人の後に間が空いて徳丸さんだったからね。4人組が
ベースなんだろうね。

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/16 17:12:02.19 .net
まあ普通に徳丸さん良かったんで次もよろしくってとこじゃねーの?

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 09:56:23.00 RNE7fkQn.net
OPでやけに目立っている下半身が戦艦みたいな金色のロボが何者かについては・・・
未見の人の為にまだ言わない方がいいね
少しデザインは違っていたけど、ちゃんと本編に出てきます
お楽しみに・・・

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 11:51:08.22 RNE7fkQn.net
最終回で何故オート合身しなかったのか、新説
「巨烈燃ゆ」で玉砕したバクシンガーの爆発は凄まじく、トルサ艦隊も巻き込んで全滅させる程だった
もし、サンダビーダ要塞内で爆発したら要塞ごと木端微塵になるのは確実
シンクロンエネルギーの凄まじい破壊力を知った技術者たちは封印することにしたとか(ゲッター線みたい)
だからサスライガーにシンクロンシステムが使われていない理由にもなる

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:27:25.80 .net
最後に合身シーン見たかったけど、攻囲軍15万vs1機ではさすがに無理がある

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:30:20.93 .net
>金色のロボが何者かについては・・・ 未見の人の為にまだ言わない方がいいね
別にどうでもいい
誰か関心示したか?

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:31:30.23 .net
むしろ合身してバクシンガーを爆発させたらヤベェと思わせた方が攻撃され辛くなって良かったのでは

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:35:55.97 .net
>>65
だったらわざわざ要塞内で迎え討たなくても宇宙で合体して
艦隊巻き込んで自爆すりゃ良かったんじゃね?

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:40:17.97 .net
新説?
ただのオツム足りない思いつきを何ドヤ顔でほざいてんだか

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:45:03.38 .net
>>65
ありきたり  没

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:46:09.36 RNE7fkQn.net
>シンクロン原理
  作中では「多元宇宙論に質量保存の法則を適用したもの」と説明。ブライシンクロンでは原型の10倍に拡大する事になっている(第1話より)。なお、実際に既知宇宙でそれを行う場合、太陽並みのエネルギーが必要とされる。
ウィキより
これだけ凄まじいエネルギー使うのだから、どれほど危険なものか判るなぁ

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:46:22.24 .net
ゲッター線て封印されてたっけ?

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:47:58.29 RNE7fkQn.net
相変わらず昔からのヲタは口が悪いですね
新説を受け入れないとは、了見が狭すぎる
恥を知りなさい

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:49:55.50 RNE7fkQn.net
>>73
ゲッタードラゴンのメルトダウン化により、廃墟となった早乙女研究所に真ゲッターは封印されていた

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 12:58:16.95 .net
>ディーゴのバクシンガーの爆発の威力
単に演出の都合じゃないのかね?
あらゆる意味でユルユルな設定のシリーズなんだし

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 13:13:09.77 .net
まあ 仮にんな威力のあるモンて設定なら封印なんかせず
簡便なシンクロン爆弾でも作るかってことになるわな 普通

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 14:07:30.45 .net
>これだけ凄まじいエネルギー使うのだから、どれほど危険なものか判るなぁ
そんな危険な物がチンピラや愚連隊に簡単に手に入るんだねw

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 14:17:11.97 RNE7fkQn.net
でもシンクロン原理を使った兵器って、ブライガーとバクシンガー、それを悪用したシンクロン凶惑星だけでしょ
危険だからごく一部の学者だけに伝えられていたと思われる
それを使ったバクシンガーをどうやってスリーJが製造できたのかが謎だな
おそらく、彼だけが知っている製造元があったのでしょう(ドク・エドモンの子孫とか?)

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 14:18:50.13 RNE7fkQn.net
スリーJが初期に言っていたパンチョ・ポンチョの隠し財宝なんてネタもあったしね

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 15:30:16.36 .net
ドクはアイザックにだからこそブライガーを託したんだろうし、他にブライシンクロンシステムを組み込んだメカを作ったとは思えんし、後世に技術を伝えたかも疑問だな。
誰がバクシンガーを作ったのか、そして駆け出しの新米商人であるスリージェインが何故手に入れることができたのかは、バクシンガー最大の謎だな。

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 16:11:32.29 .net
>ID:RNE7fkQn
うん、まあね
脳内妄想は自由だし、他人に押し付けさえしなければ好きに続ければいいさ
こちらも付き合う義理があるでなし。
ただ最後にひとつだけ
作る側は、多分そんなこと考えちゃいなかった と思うよ。

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 16:15:14.77 RNE7fkQn.net
どうも
この話題はこれくらいにして
お次の方どうぞ

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 16:27:55.17 .net
タカトク
『自動車→戦闘機→巨大ロボに』
『バイクが5合体して巨大ロボに』
製作者
『スポンサームチャ振るなあ・・・せやムクムク大きくしたれ』
タカトク
『今度はSLがロボに変形』
製作者
『ほっ、これであんな頭の悪い設定使わんで済むわ
 メカが膨らんで大きくなるだなんて、いくらへ理屈つけたところで
 馬鹿かといわれるだけやろしなあ 窮余の策とは言え
 ああ、恥ずかしいったらないわ(汗)』
                    ↓
                 35年後
バカ『オレの脳内で考えたシンクロンシステムは云々(ドヤっ!)』

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 16:44:15.59 .net
ちょっとまじめな話
科学技術に一子相伝などなく、開発者がその存在をいかに秘匿しようとも
実用化され披瀝された技術は、幾度も他者に検証され
その存在は拡散される。
仮に一時期、失われていたとしても、実際に稼動していた前例、実例がある技術なら
600年のスパンもあればドク何某と関係なく別の誰彼が技術確立してもおかしくはない。

86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 16:48:46.00 .net
ブライサンダーからブライスターへの巨大化は誰も見てないんじゃない?

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 16:59:38.37 .net
シンクロン理論の存在も技術もすでに本編中に外部に流失してんじゃん
それもよりにもよって情報管理も統制なんて毛ほども期待できない連中に

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 17:35:20.91 .net
科学技術とはぶっちゃけ、
先人たちの経験と実践を基に積み上げられた理論と検証を基盤とする
<自然現象の、人間にとってのご都合主義化>に他ならない。
あの世界で、メカが物理的に巨大化する理論と現実があるなら、それを
一人の天才が先んじて開発し、いかに隠匿しようとしても
技術的に確立し、実機の製作、生産工程での情報流失は免れない
(金属精錬から螺子1本レベルでドク何某が全て一人でパーツを自作して、シンクロンシステム基幹を製作したなら話は別だが、)
また実際ブライガーがあれだけ派手に暴れていれば注目を集めない訳はなく
また、シンクロン理論についても、それに連なる基礎理論なり研究なりがあるはずで
(まともな科学技術なら)
それはいずれ、必ず、
後続に模倣、あるいは独自に再開発されて然るべき物。
もしも、シンクロン技術が、ドク何某以外には理論的にも技術的にも確立できず
成果も再現できない代物だとすれば
それは科学ではなく魔法と呼ぶべきだろう

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 17:57:16.97 RNE7fkQn.net
バカって誰の事?
そもそもここで偉そうにしている連中って、すごかかとか空想科学読本とか嫌いな連中だろ?
誰がどういう空想しようと勝手だろ?
制作者はそこまで考えていないとかそんなことはどうでもええ
楽しい空想したい人もいるのだからいちいちちゃちゃ入れるな
嫌いな奴は読まなきゃいい
以上、次の方どうぞ

90:次の方
18/04/17 18:04:57.02 .net
>>89
自覚があるなら聞くなよw

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 18:06:55.36 .net
>>88
なげーよ
まあバクシンガーがあっても何の不思議もないってのは解かったが

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 18:27:37.81 .net
>誰がどういう空想しようと勝手だろ?
勝手だよ 
>新説を受け入れないとは、了見が狭すぎる 恥を知りなさい
でも他人がその勝手な空想とやらを受け入れる義理もないんだよ?
こんな筋違いをほざくのはやめた方がいいかな

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 18:28:19.61 .net
>>89
チラ裏

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 18:29:50.90 .net
すごい科学とリカヲ本とはベクトルが真逆だろ。
バクシンガーは、実はドクがブライガー2号として作ったものが骨董品としてセールにかけられていたのをスリージェイが安く買い叩いた、なんて解釈でもなんでもありだ。

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/17 23:09:00.27 .net
誰がどう考えてもおバカ設定のシンクロンなんちゃれに
ぼくのかんがえたしんせつ なんて更にお馬鹿を上乗せして
自慢たらしげにのたまうなんて三十年前には考えられんかったなあ・・・(遠い目)

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 09:09:42.63 mIKNGLV6.net
了見の狭いおバカな人たちはほっといて、もっと楽しいお話しましょう

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 11:23:37.04 .net
そのおバカにバカにされてりゃ世話はない

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 12:23:46.95 .net
>>96
お前の話総じて楽しくないからいいです。

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 14:34:31.35 mIKNGLV6.net
>>98
お前が一番了見狭いんだよ
テメエと意見が違うとどうしても否定したがる
前にもそんなことあったよな
多分、オマエのこと

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 15:50:39.81 .net
もういいよおばさん

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 19:20:08.94 .net
ツマンナイから話したくないなあ=否定
ありふれた構ってちゃん理論ですな

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 19:27:36.02 .net
>>65が正しければ、個別に死地へ向かうより、むしろバクシンガーで敵艦隊のド真ん中へ突っ込んで玉砕を試みるだろ。
つまり説得力が皆無だから受け入れられないというだけ。

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 19:35:11.28 .net
>これだけ凄まじいエネルギー使うのだから、どれほど危険なものか判るなぁ

大体凄いエネルギー「消費」するから凄い「爆発」起こすはずって
なんか理屈おかしいよね?
エネルギーを溜め込むってんならわかるんだけど

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/18 19:50:32.01 .net
それよりブライシンクロンシステムのために集められたパラレルワールドのブライガーやバクシンガーはどうなるんだ?
その間、消えちゃうのか?

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 08:23:38.68 1RI2yyvz.net
ムキになって否定しまくる程の事か、アホかよ
さらりと読めない了見の狭い連中
余程ヒマと見える

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 08:38:29.54 .net
ID真っ赤にしてムキになってるのは ID:RNE7fkQnの方なんだが

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 10:58:38.76 .net
>>106
見苦しいよおばあちゃん

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 11:00:43.76 .net
あ、ごめんなさい
アンカミスった 訂正します
正しくは
>>105
見苦しいよおばあちゃん

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 11:14:13.30 1RI2yyvz.net
女じぇねえんだけど
ザマー

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 13:15:57.24 .net
↑なんと卑しい・・・

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 13:24:52.80 .net
馬鹿が馬鹿なこと言って馬鹿にされたら
発狂してさらに馬鹿を曝け出したでゴザル の巻

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 14:00:33.88 1RI2yyvz.net
ここは何のスレ?
くだらねーこと書いてないでもう終わりにすれば(スレ自信を)

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 14:24:17.18 1RI2yyvz.net
しかし失礼にも程があるな
これじゃJ−9シリーズがバカな製作会社がバカを対象に作ったバカアニメと言っている様なものだ
ここのスレの常連は頭のおかしい奴らが集まっているようです
下手な事書き込むと攻撃されます
せいぜい一見だけに留めておきましょう

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 18:48:58.84 .net
>これじゃJ−9シリーズがバカな製作会社がバカを対象に作ったバカアニメと言っている様なものだ
>ID:1RI2yyvzみたいなのが常駐してるんだから、そういわれてもグウの音も出ないな そりゃ

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 19:08:37.22 .net
>>105
皆で楽しくシンクロンシステムの話してたのに
ジャマしておいて「何のスレ?」はねーだろ
別にお前関係ないから出てくんなよ痴呆

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/19 19:59:00.61 xtfpxSl8.net
>>113
同意、前からそうだけど、ここのいる一部の奴らなんでもない事ですぐ絡んでくるからな、ここって単なる懐かしのアニメスレだぜ?もっと気楽に語り合えんのかね?

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 00:04:20.01 +S0GLOmI.net
まあ繋ぎ直して自演もいいけどもうちょい上手く出来ん物かね?

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 04:05:45.64 .net
自意識過剰の馬鹿って何で仕切りたがるのかね?
話題変えたきゃ新しいネタふりゃいいのに
もっともこの程度のオツムじゃまた叩かれるような事しか出ないだろうが

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 08:50:17.19 sNeV92kd.net
>>118
自意識過剰なバカはお前だ
仕切りたがっているのはお前の方じゃないか

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 11:55:49.31 .net
>>65の新説とやらに誰も賛同しなかっただけなのに
なんでこんな荒れてんの?

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 11:59:17.06 sNeV92kd.net
叩いた奴らが悪いに決まっているじゃないかよ
別に強要していないのにムキになって否定して、バッカじゃねえの
軽く聞き流すくらい了見の広い人になれないのかね

122:120
18/04/20 12:04:01.66 .net
ああ、大体理解した
放送もないし、しばらく近寄らん方がよさそうね

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 13:52:06.48 .net
久々にジンライガーのサイト覗いたけど・・・
ちゃんと終了コメント出して、もう閉鎖した方がいいんじゃないかなと思った。

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 14:58:04.49 .net
都合の悪い反論は全てスルーしといて「ムキになって否定」とか片腹痛い

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/20 15:37:40.39 .net
>>119
脊髄反射の鸚鵡返しなんて無様
まだする奴いるのね

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/21 13:50:13.10 .net
そういや、同じ国際映画社のアクロバンチは巨大化もせんのにバイクが腕、車が脚になる合体しとったな。
しかも合体ロボ自体が「家」でもあるって・・・J9シリーズより設定に無理ないかw

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/21 15:10:45.71 .net
ぶっちゃけ国際映画社の作るモンにマジで文句つける奴なんていなかったよ当時は
絵にしろ話にしろメカ描写にしろ
言うだけ馬鹿馬鹿しいって感じで
嘲笑まじりのネタにはしてはいたが

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/21 15:20:02.93 .net
結構、子供からもバカにされていたように記憶しているが。

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 09:10:10.74 0bXs9r1I.net
ここはアンチスレだったのか?
本当のスレは何処だ?

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 09:53:14.41 .net
つまんない考察しようとする奴がいるから、こうなる。

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 10:22:22.58 0bXs9r1I.net
>つまんない考察しようとする奴がいるから、こうなる。
考察しちゃいけないルールがあるのなら最初から書いておけ
お前が勝手に決めるな

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 10:50:05.59 .net
考察が受け入れられなければ逆ギレ。
都合の悪い反論は全てスルーで受け入れない側に責任転嫁。
これじゃあ、ただの荒らし扱いされても仕方ない。

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 10:58:55.03 0bXs9r1I.net
受け入れられないから切れた訳じゃない
バカだのアホだのと理不尽な言いようをしたのが切れた原因だ
以前にもそんなことやっていた奴いたよな

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 11:06:48.69 .net
>都合の悪い反論は全てスルー
ここには絶対触れないよな、お前。

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 11:44:43.15 0bXs9r1I.net
>都合の悪い反論は全てスルー
これが何を指しているのか判らねえからスルーするしかないだろ?
お前は何をそんなにムキになっているんだ?
お前にとって何がそんなに都合悪いのか、はっきり言えよ

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 11:45:53.97 0bXs9r1I.net
>それよりブライシンクロンシステムのために集められたパラレルワールドのブライガーやバクシンガーはどうなるんだ?
 その間、消えちゃうのか?
これも訳判らねえ
どういう意味か説明してくれる?書いた方

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 11:54:36.55 .net
>>68
>>69
>>102
辺りの話には絶対触れないよな、こいつ。

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 12:19:25.47 0bXs9r1I.net
ブーヨはこの後の太陽系に必要な人材だから守るために要塞を離れる訳にいかないだろ
巻き込む訳にいかないからあくまで要塞内で合身しなかったというのがオレの考察だよ
外へ出たら忽ち制圧される、ブーヨも命奪われる、リー兄妹やスリーJも安全に逃がすためもある

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 12:24:08.83 UvlzTtu2.net
【四皇】 トランプ、金正恩、習近平、プーチン  <VS>  安倍、百田、髭の隊長 【最悪の世代】
スレリンク(liveplus板)

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 13:09:17.70 .net
>>138
結局要塞ボコボコにされて守りきれてたわけじゃないじゃん

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 13:19:56.19 .net
>>138
完全に玉砕する気で出撃してるんだから、それも説得力ないな。

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 13:26:43.76 0bXs9r1I.net
要塞じゃなくて、ブーヨを守るためだろ
いつまでこんな細かい事に拘っているんだ
だからアニヲタはDisられるんだ
オレはアニメが全てじゃないから(ほんの一部に過ぎないから)

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 14:31:35.00 .net
細かいことに拘ってるのはお前だろ

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 15:43:26.13 0bXs9r1I.net
そうやってすぐ他人のせいにする、自分の事は全て棚上げにする
だからアニヲタは嫌われる
お前らにとってそれが全てなんだから仕方なしか
さ、次の方どうぞ

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 16:05:09.12 .net
また都合の悪い反論はスルーですか

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 16:38:54.27 .net
>>142
こんなとこで、しんせつだこうさつだ と大上段に
馬鹿なことほざけば、馬鹿にされても仕方ないよ
それともなに?他人の賛同や共感が得られると思った?
なら最低限、説得力がない事言わないと、難しいと思うよ?

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 16:40:48.12 .net
>要塞じゃなくて、ブーヨを守るためだろ
玉砕したらいずれにしろ守れないのでは・・・

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 16:42:47.03 .net
>>146
説得力が「ある」の間違いでは?

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 17:00:45.73 0bXs9r1I.net
>>148
ほら、こうしてすぐ他人の上げ足取るから嫌なんだよ
心が狭いと言われても文句言えまい

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 17:09:48.44 .net
そして都合の悪い反論はスルー

151:146
18/04/23 17:10:44.17 .net
>>148
ああそうか、勢いで書いちゃったから間違えましたよ 恥ずかしい(汗)
指摘ありがとう

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 17:17:41.29 .net
>>151
148ですが、細かい事ですみません
正確を期したほうが良いのでは・・・と思いました
あげ足を取るとかそう言うつもりはありませんでしたので気を悪くされたら済みません

153:146
18/04/23 17:22:45.77 .net
>>152
いえいえ、悪意でないのは文面でわかりますのでお気になさらず。
訂正させてもらえた方がありがたいです。
間違えたままの方が恥ずかしいですから。
重ねて有難うです。

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 17:34:38.77 0bXs9r1I.net
バカの自演は無視して、次の方どうぞ

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 18:01:37.61 fVYU8oYP.net
J9シリーズ曲のイントロクイズ
アプリ「うたドン」たのしい

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 19:38:56.84 .net
一連の流れワロタw
まあ普通はちょいとあや付けられてもこうなるわな
>>154でのID:0bXs9r1Iの品性下劣さと了見の狭さと馬鹿っぷりが曝け出されて
さらに爆笑

157:146
18/04/23 19:45:57.55 .net
>>154
コイツちょっとマジで引くわ
こんな馬鹿に自演扱いされても別に構わんが
ココに何しに来てるのかねコイツ
他人が褒めてくれるとでも本気で思ってんならマジでヤバいわ

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/23 19:55:16.01 .net
>>149
矛盾点指摘された方が普通に認めて訂正して、指摘した方が失礼だったかもって謝って
さらに指摘された方がお礼言って   てのが何で自演なの?
しかもバカって失礼じゃない?

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 08:30:33.73 AA1mwK6A.net
ID:???
全部同じじゃないの?

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 11:58:50.78 .net
>>149
他人の尻馬に乗って煽ろうとしたら 当の他人に梯子外されて火病ったでゴザルの巻

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 13:49:08.84 AA1mwK6A.net
くだらない自演は辞めろ、暇人
次の方どうぞ

162:次の方
18/04/24 14:23:58.85 .net
お前は存在自体くだらない>ID:AA1mwK6A

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 14:57:38.75 AA1mwK6A.net
そっくりそのまま返すぞ、???
今週末、サスライガー放送までに降参しろよ
他の方が書き込みし難いじゃないか

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 15:28:27.66 B9IrFLtf.net
>>163
正直、最初のほうはお前の言い分もわかると思ってたけど、なんでお前が上から目線でこのスレ仕切ろうとしてるんだよ、クドイしウザイ

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 16:03:10.94 AA1mwK6A.net
やっと他の奴が書き込んだな
拍手〜〜〜〜〜っ

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 17:40:46.27 sAhGzWwb.net
自分以外が自演と思い込み始めたらもう末期
あ、最初からか

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 18:47:38.01 .net
バクシンバード→オタスケサンデー号
J9V号→ゼンダライオン
でよろしこしこ

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 18:54:09.47 .net
>>165
何かもう哀れとしか・・・

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 21:01:58.40 .net
音楽(作曲)を同じ人が担当していたからサスライガーの変形シーンとモスピーダの戦闘シーンにかかる音楽が
とてもよく似ていたのを思い出す。

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/24 21:38:19.27 hzZgnUle.net
>>168
もう触らぬが吉

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/27 20:36:50.61 .net
DJルークとレイアで吹いた
しかしまた隔週放送かいな

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/27 22:05:25.22 lY7vPKvJ.net
スージーの意見が通ったら「銀河疾風PBM(プリンスブルースミルキーウェイ)」になってしまう件。

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/27 23:03:47.36 .net
こんだけツマラン事しか言えんのはある意味才能かも知れん

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/27 23:46:20.84 .net
今回のお供は駆け落ちカップルなんだな

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/28 12:03:29.48 ip7NBvTN.net
しかたないことなんだけど
客車を手に入れる前の段階での変形バンクで
客車切り離すカットが入ってたのはちと残念だった

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/28 14:43:00.63 .net
あのカップル、少なくともネーミングセンスについてはお似合いだなw
いくら宙飛ぶ汽車ポッポとはいえ、何をどうしたら中二どころか幼稚園児なみの名前にしようって気になるんだか。
まぁ、いい歳した大人がギャングスタイルで宇宙リムジンに乗ってマシンガンやらバズーカ撃ちまくる世界で言っても詮無いことかもしれんが・・・。

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/28 23:40:12.25 .net
メカも人員も自分で集めたのはアイザックだけだな
烈風隊もは、たまたま左馬とライラが加勢してなきゃどうなってたか分からんし、バクシンガーも、たまたま高性能だっただけ。
ブルースに至ってはメカも人員も全て偶然集まっただけだ。
人望はあったにせよ。

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/29 03:04:26.67 .net
スター・ウォーズネタが寒すぎる

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 08:13:16.17 .net
>駆け落ちカップル
EDで、男の方がシャブ中みたいな目してるのが印象的

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 12:24:50.57 .net
>>177
発注したのはシュテッケンのはずだが、あそこまで高性能とは本人も予想してなかったかもしれんなw
前に誰かが言ってたが、本当にスリーJは誰にあんなロボを作らせたんだか・・・・。
ブルースの元に全てが集まったのは、凄腕ギャンブラーならではの強運ではw
ルーレットは乱数計算してたらしいけど。
>>179
確かにあの目は怖いw

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 12:46:46.26 .net
スリージェイは建て替えたバクシンガーの料金も回収できてないよな

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 14:52:58.96 .net
>>178
寒い言われたらそもブライガーのイエーイからして・・・

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 19:41:58.50 a6ZsTR7z.net
サスライガーのDVDを見て思う。バーディの裸姿はサービスシーンとして最高なのだが、mxテレビで規制されて放送カットが怖い

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 20:03:53.91 jJFCRtSx.net
これの名前すごく高いベータビデオから来てるんだろ

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 20:48:59.56 .net
MXの再放送はチンコも乳首もそのまま流してるよ

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 22:12:09.76 pREu1LIe.net
マジですか。バーディの乳首も地上波に流されるんだな

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/04/30 22:13:21.57 .net
>>181
何話目だったか堂々とぼったくり金額を懐に入れてシュテッケン唖然とさせてたから
あの後も何度かやって充分にモト取ってそう

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/01 09:41:39.96 .net
OPのシャッポ被ったリッチマンのイラストが妙に渋い

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/03 19:34:11.66 .net
あそこ格好いいよね

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/10 19:08:11.05 .net
明日はMXで第三話ですね
このペースじゃいつ完走するのか^^;

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/10 19:15:35.07 .net
>>190
明日は競馬で休みだよ( ´・ω・`)

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/11 00:22:25.44 .net
MX2の夕方枠は、ちょっと潰れ過ぎだなぁ…

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/11 13:14:08.54 .net
>>191
えええ〜。また一週先送りですか〜。
妨害されすぎではww

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/11 21:43:44.93 .net
ブラディゴッド「ゲームの内容は、1年の間に最終回できるかどうかなのだよ」

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/11 23:15:56.03 .net
もう無理じゃんw

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/13 05:39:06.69 4mJ4P4U0.net
>>194
そうそうにブラディゴッドの勝ちが決まってしまった…

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/13 09:22:48.26 Y8Wo+ip5.net
夏の高校野球都大会、競馬、鷹の野球団の中継が今後ありそうなので最終回は来年の6月になりそう

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/14 12:26:23.72 .net
ジョアンナ女史もインタビューで
成功すれば歴史に残る放送期間であり快挙になるとか言ってたもんな・・・

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 12:33:45.33 .net
左馬の目を見慣れたせいか、ビートの目がつぶら過ぎて慣れるのに時間かかりそう

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/15 20:29:12.55 .net
ビートはビジュアル的に地味だよねぇ

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/18 19:36:37.53 .net
台詞がダサいのはわざとなのか
それとも当時はコレがナウかったwのか

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/18 21:05:58.25 .net
コレに限らずシリーズ通してナウい言う奴がいたら正気を疑われてたぞ当時

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/18 23:54:38.49 .net
サスライガーになってブライガーの雰囲気に戻ったような気がする
俺はバクシンガーが好きなんだけど
でもどっちも悪くない
悪いのは作画だな

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 00:01:11.06 .net
久々の放送だったけど、また来週休みか

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 00:02:57.65 .net
賞金山分けってこれカップルが一番もうかるんじゃね?

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 08:38:21.77 .net
サスライガーの変形シーンだけ
指が五本あるように見えたんだけど
気のせいかなw

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/19 14:32:43.31 .net
ゼウス号の映画にガンダムのブライトさんがw
J9ランドの前オーナーはどういうつもりで豪華クルーザーにロボへの変形機能やら過剰な武装やらをつけたのか・・・・。
以前、このスレで「サスライガーで乗っ取りを仕掛けてきたシンジケートと戦おうとしてたのでは?」という意見があったが、やっぱその線かな?

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 09:26:38.06 .net
与太者カムジンに笑った
しかしずいぶん長く見てる気がするけどまだ3話なのね

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 10:44:24.43 3hrqEic2.net
今回は名を売っただけで報償なし
まあ、その内いいことあるさ

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/21 13:46:19.40 .net
ことあるごとに親指下に向けるこのアニメは
昭和のポプテピピック

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/24 15:25:16.19 v5jY1nWA.net
EDはちっともロボアニメの歌じゃないな
マイダーリンって、当時使ってたのうる星くらいだろ?
ダーリンって、サマンサの旦那くらいしか思いつかんわ

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/24 18:02:18.63 .net
>>211
キョンキョンの艶姿ナミダ娘とか。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/24 18:20:53.23 .net
幸せ仲間のカーニバル、っていいフレーズだよね
メイビィベイビィも好きだ
しかしさ、あんなバカでかい客車の上に、どーやって登ったんだろう?
内側から出られるようになってるんだろうね

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/24 21:10:16.36 .net
客車の扉も窓もシンクロンマキシムサイズだけど
ただの飾りなのかな

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/25 22:07:27.78 .net
ニコニコ大百科見に行ったら
EDでの「ジミーの目」がネタにされててわらたw
やっぱり多くの人も同じこと感じたんですね…

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/31 10:22:02.81 DuPcO6Ml.net
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/05/31 10:33:38.65 .net
島本w

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/02 13:21:18.76 .net
いつも思うんだけどさ、ブライガーはOPはたしかに素晴らしいが
EDは普通では?

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/04 09:49:35.90 .net
また放送潰れたか、MXにブラディゴッドの手下がいるな

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/07 21:51:19.48 tKcsFAz7.net
>>218
金田さんというだけで価値があるよ

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/08 14:38:30.23 .net
めちゃまくってるしな

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/08 14:40:44.04 .net
あ、そういえば…とおもってMXのサイト見たら
本日も来週もサスライガーお休みですよ
ちょっとこれは困りますねぇ^^;

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/08 20:00:23.37 .net
TCKの中継は帝王賞とか一部の大レースの日しか見てる人いなそう

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/09 13:03:14.37 .net
間抜け面ヤシの木、っていうねたがよくわからない

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/11 13:01:11.06 .net
月1放送ペースじゃいつ終わることか
てか次回予告完全に忘れてもうたわ

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/15 18:25:01.24 .net
前回やったのもう一か月前なのか。

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/15 23:04:34.35 .net
MXのサスライガー、来週久々に放送があるんだな

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/17 21:38:06.04 .net
サスライガーって、ずっとつまらないと思ってたけど
今見ると一番面白いな

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/18 17:50:25.94 BMbVGhNv.net
トヨタ ル・マン悲願の初優勝!ブライガーおじさん予言的中!
ブライガーネタ。ル・マン・デ・ソールのことですか、スティーブンボウィはル・マン制覇に経験もある
ドライバー何ですよ!

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/20 11:45:52.30 .net
今月のグレートメカニックGで、80年代国際映画社ロボアニメ特集やってるぞ。
メインじゃないんで10ページ程度だが、四辻たかおのインタビューも載ってるんで興味があったらどうぞ。

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/20 12:04:31.57 A306Ry3r.net
>>228
俺は違う
やっぱ、バクシンガーが最高

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/20 12:20:01.76 .net
どれもそんなに面白くない

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/20 15:01:40.92 .net
ボウィーさんなのに
なぜかみんな「ボーイーさん」と発音する不思議
似たようなのはタツノコのゴーディアンでも
「アノー号」なのに、「アーノー号」と発音する不思議があった
まぁ、どうでもいいんだけど

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/21 00:08:37.20 .net
BOOKOFF系列にブルーレイ流れまくってるな
こないだ12000円だったのが9000円切ってたから購入したけど、元が画質イマイチだから高画質期待してもあかんな

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/21 00:09:44.01 .net
ブライガーの話ね
バクシンガーはまだ流れてないっぽい

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/21 14:05:00.71 HyOzlzKR.net
はにはに

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/22 18:19:39.90 .net
>>235
ブックオフには無かったが駿河屋にはあった
このメーカーは定価で買う意味全くないよな

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
18/06/22 21:43:37.52 .net
久々放送したと思ったら、また来週休みとか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/139 KB
担当:undef