☆★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part76 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:16:09.84 .net
>>680
またまたァ〜

701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:16:57.24 .net
>>679
SDカードなどでで送れば専門家が分析解析もするしな
これがミノ粉による誤動作なら、
基地内は大変なことになってるw
精密機器の誤動作で、ミサイルが勝手に発射された!!
精密機器の誤動作で、基地のサーバーが初期化された!!
俺のパソコンのエロ画像(自撮り含む)が勝手にネットにアップされてる(涙)
アニメ内で、
ミノ粉で精密機器が誤動作する
とか言ってたか?
また、基地外が願望ほざいてるだけだろ

702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:18:45.11 .net
>>681
ホワイトベースは入港するのにゆっくり動いているし
曇天と言えど日中で光量もそれなりにはある
被写体ブレだけであそこまで何も写らないということは有り得んぞ
そして本来ホワイトベースの影になって見えない部分まで写ってる謎w

703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:20:02.26 .net
ミノ粉で精密機器が誤作動した事は無いからなw
アニメ内で
ミノ粉で精密機器が誤動作する
そんなことを言ってたか?
まず、それを出してくれ
それがない以上は、基地外の戯言だ
写真は撮るのを失敗しただけ
それ以上でもそれ以下でもない

704:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:20:32.10 .net
>>686
もう一回>>668読んでみてね
カメラがミノフスキー粒子で誤作動した事を否定してんだよ
だからどんな謎技術なのかって話だよ

705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:21:56.63 .net
>>686
あ、こっちが勘違いしてたか
失敬

706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:23:44.51 .net
画像は必死で検索して探して来るくせに
普通にミノフスキー粒子の設定調べたら出て来る事を(出て来ちゃったから)ムキになって否定するダブスタ糞野郎

707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:25:57.47 .net
デジタル補正でもかかったんじゃね
そもそも その謎技術って何よ
宇宙世紀の謎技術は全部ミノ粉だよ
やっぱマウント君じゃん
久しぶりっす
また岡田が
なんでこれでわからないんだよ
って言いそうだなw
テムレイ死亡の解説動画を見ながら

708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:26:38.52 .net
>>691
ミノフスキー粒子に意図した被写体だけを写らなくする機能があるの?
ちなみに画像は「ミハル ホワイトベース 写真」で検索したら簡単に見付かったよ
必死になるほどじゃなかった

709:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:27:37.19 .net
>>692
で、ミノフスキー粒子に意図した被写体だけを写らなく機能があるの?

710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:30:14.77 .net
>>690
これで解るのは、
写真は失敗してる
しかも不思議な失敗をしてる
カメラはフィルムカメラ
この3点ぐらいですかね
想像するに、単にミハルが撮るのを失敗した=ミハルが訓練された軍のスパイではなく民間人の素人のスパイなのを表現しようとしてたのかな?
ミノ粉で精密機器は誤動作は、基地外の妄想

711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:30:32.92 .net
たまたまそういう誤動作を起こした
たまたまそういう作画表現になってしまった
じゃ納得しないんだろうな
その調子で作画ミスとか変な所全部突っ込んでくれよお疲れ

712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:31:20.08 .net
>>694
まあ、意図的演出だろうな
アクシズを前から押すのと一緒で視聴者へのわかりやすさを優先した結果だろ
>>691
マウント君は俺らにマウント取って優越感に浸りたいだけだから
設定無視なんてお茶の子さいさいよ

713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:32:18.00 .net
>>697
で、ミノフスキー粒子に意図した被写体だけを写らなくする「設定」があるの?

714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:32:34.06 .net
>>695
そしてしれっと混じってくる童帝

715:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:33:06.52 .net
>>698
おまえ日本語大丈夫か?

716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:36:58.94 .net
>>695
>>687で説明したとおり写真の失敗だけでここまで何も写らないということは有り得ない
周りの景色はちゃんと写っているから手ブレはしていない
ホワイトベースは入港するのにゆっくり動いているし
曇天と言えど日中で光量もそれなりにはあるからシャッター速度も遅くはないだろうから
そこまで極端な被写体ブレも無い
問題なのはここで書いてる撮影の理屈を君が理解できるかだけだ

717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:37:08.51 .net
>>695
プラスすると、末端のスパイに支給するカメラもフィルムも粗悪品
撮影にも現像にも失敗した
というところかな
ミノ粉で精密機器が誤動作した
これはアニメのどこにもない基地外の妄想

718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:37:47.86 .net
>>700
反論は具体的に頼む
ミノフスキー粒子に意図した被写体だけを写らなくする「設定」があるというソースを見せてくれ

719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:38:00.74 .net
しかし スペースシャトルの話すると湧いてくる
マウント君って スペースシャトルには並々ならぬ思いがあるんだろうな
JAXAが嘘書いてるんだろ 訂正依頼してくれば?

720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:38:32.82 .net
>>702
現像に失敗したなら周りの景色も写っておるまい

721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:38:49.68 .net
>>693
必死じゃない事は調べたらすぐ出て来る設定を否定する事とは全く関係が無い
露骨な論点ずらし乙

722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:39:53.15 .net
>>703
マウント君
興奮するのは良いが ちゃんと日本語読もうな
まあ、意図的『演出』だろうな
わかった?

723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:41:01.91 .net
>>702
童帝は混じってくるな
ワッチョイ無いからややこしくなる

724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:41:14.32 .net
ああ具体的君ってマウント君と同一人物だったのか
そう言えばどっちも掻き回したいだけの糞野郎だ

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:43:20.93 .net
>>703
自分が知る限りは、ないです
ミノ粉で精密機器が誤動作する
この設定も後付文字設定
どの程度誤動作するか一切不明
現実だとちょっとの誤動作でも死人が一杯出る恐ろしいことになる

726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:45:05.83 .net
>>706
で、ミノフスキー粒子に意図した被写体だけを写らなくする「設定」があるの?
論点ずらさないで答えてね
>>707
ミノフスキー粒子でもなければ撮影ミスでもない
そういう謎技術があるという「演出」ということなら理解できるな

727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:45:54.44 .net
結論は出たな
ミノフスキー粒子でもなければミハルの撮影ミスでもない

728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:50:31.25 .net
な、俺らを否定して悦に浸りたいだけだろ
童帝と行動原理が似て非なる からな
童帝は自分を否定される事が許せないってタイプ

729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:53:34.27 .net
>>713
逆だろ?
お前らが>>668を否定しようとして返り討ちに遭っただけ

730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:56:13.05 .net
こいつ作画ミスとかも全部ちゃんとした理由の設定無いと納得しないのかな
ドアンの変なザクが度重なる改修でああなったって解釈見てめっちゃ喜んでそう

731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:56:27.63 .net
ホワイトベースのこの技術があればサンダーバードも撮影される度にフィルムを回収したり破壊したりせずに済んだものを

732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:57:42.73 .net
>>715
周りの景色は写っているのにホワイトベースだけが写らないのは作画ミスではないだろう
そういう高度な謎技術があるという事を視聴者に伝えるための


733:u演出」



734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:58:00.74 .net
>>711
ほら論点ずらしが始まった
マウント君はいつもそうだな
前も核熱ジェットの逆噴射で大気圏突入とかいってやり込められてただろ
ミノ粉は精密機器を誤作動させる
ホワイトベースが写真に写ってないから誤作動してる
後ろの背景が映ってるのは写真とわからせるための劇中演出だ
だからその謎技術がミノ粉による精密機器障害って事だろ

735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 09:59:10.37 .net
>>714
そりゃ何言われても絶対認めない無敵の人なんだから勝てるハズ無いじゃん

736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 10:00:25.42 .net
>>719
童帝が何故か横から敗北宣言w

737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 10:01:26.50 .net
>>718
ミノフスキー粒子に意図した被写体だけを写らなくする「設定」があるというソースを見せてくれ
>>719
反論は具体的に頼む

738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 10:01:36.81 .net
>>717
言ってる事滅茶苦茶なの自分でも全部解ってて言ってるだろ
そういう所だぞ

739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 10:03:58.07 .net
な?
こういう奴なんだから相手するだけ無駄

740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 10:04:11.30 .net
>>722
反論は具体的に頼む

741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 10:04:26.69 .net
>>723
反論は具体的に頼む

742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 10:48:47.59 .net
自分は適当な理由付けといて
他人には具体的とか言うんだな

743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:08:02.08 .net
ホワイトベースが大気圏突入時にシャッター閉めたのは、どう説明すんの?

744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:11:51.21 .net
>>726
てきとう【適当】
1. ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
 「―な訳語がない」
2. 度合がちょうどよいこと。
 「―な温度」

745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:12:02.37 .net
中国現地の業界人も否定
洪佩?@callPENNY
これは中国トップクラスのアニメーターの平均月収、と日本全業界のアニメーターの平均月収だと思います。中国側の実の平均月収は10万円前後かな?5万円以下の人は結構います。
URLリンク(twitter.com)
BINKA@BINKAN0101
そのような収入のある人はあまりいません。ほとんどの人は月に10,000人民元(19万円)未満しか稼いでいません。新卒生(インターン)の給料は3500~5500元(6.5万円~10.5万円)です。トップの稼ぎ手は漫画アニメーターではなくゲームアニメーターであり、彼らは別の業界に属しています。
(deleted an unsolicited ad)

746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:19:24.85 .net
>>683
あれは逆に当時はまだコピーガードの概念は一般的ではなかったのに先進的だなぁと

747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:24:42.64 .net
>>730
おまいさんデジカメで撮った写真には全てコピーガードが付いてるとでも思ってるのかい?

748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:37:38.32 .net
機密満載のホワイトベースだから
カメラ関係は規制されてたのかもな

749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:46:08.87 .net
そんなカメラを私的な目的で使って良いのかと

750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 11:58:42.49 .net
ブライトとマチルダが許可したなら良いだろ
フラミンゴとかも録画してたし

751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 12:08:38.69 .net
ブライトとマチルダが「写真は12枚しかコピーしちゃダメ!」とか厳命してたのか

752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 12:31:55.77 .net
たまたまカメラがその枚数だったんじゃね?

753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 12:37:03.52 .net
ちょっとなに言ってるのか分からない

754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 12:58:40.92 .net
>>728
3.まともに取り組まないで,いいかげんであること。
を抜かすクズ
お前はそういう奴

755:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 13:02:28.78 .net
>>738
では3の意味である反論を具体的にどうぞ

756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 13:31:49.63 .net
飽きたんならとっとと消えとけ

757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 13:38:12.34 .net
グレミーがルー・ルカと間違えちゃったんだよな。
リィナがやっとキャラ立ちしてきたと思った矢先だよ。
イーノの操縦するZザク、ハイメガ粒子砲など見どころ多し。
この辺りの面白さが最高潮だよなぁ

758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 13:51:30.25 .net
>>740
反論があるなら具体的にどうぞ

759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 13:58:58.00 .net
まったく反論出来てないのに
具体的な反論を求める   だってよwww
こっちこそ具体的な反論出してくれだよ

760:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 14:28:18.42 .net
>>743
反論は具体的に頼む

761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 14:31:38.43 .net
これ もう敗北宣言だろ
反論する材料が無くなったわけだろw
これが具体的君?
なんて言うか みっともないな

762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 14:34:36.73 .net
>>745
そういう煽りだけのレスとか要らないから
反論があるなら具体的に頼む

763:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 14:47:52 .net
>>746
そのまま そっくり返すわw

764:萌ヘンジョ太郎 (*°▽°*)/
22/05/27 14:59:31 .net
光学迷彩かな?

765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 15:03:37 .net
>>748
便所キモイ(ベンジョキモイ)便所キモイ(ベンジョキモイ)ほんとのこ〜とさ〜
帰り際の夕方 5chを覗いて見てると
とてもすご〜い〜 荒らしを〜見たんだ!(ビギャーン)
便所はとても怒りながら 荒らしと違うと言うけど
ボクは絶対に〜 絶対に〜 嘘なんか言ってない!

766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 15:13:53 .net
>>747
具体的な反論ができないことは分かった

767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 16:10:52.96 .net
ZZは富野の過去作品でいうとダイターン3やthe Bungleに近いってよく言うけど、言うほどそうかな。

768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 17:05:52 .net
>>743>>745
こいつ他でもこんなだから
何言っても絶対認める気無いから相手するだけ無駄なんだよ

769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 17:33:58 .net
>>752
反論があるなら具体的に頼む

770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 18:10:38.88 .net
>>751
あそこまで吹っ切れてない

771:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:10:02.03 .net
MSバイブルより、フルアーマーZZ
URLリンク(pbs.twimg.com)

ミノ粉で精密機器が誤動作する
この後付の文字設定
この設定通りなら、ミノ粉のど真ん中にいたアムロ達は誤動作しまくりのはず
アムロ「ライフルが撃てない」「勝手にライフルを乱射する」「勝手に合体解除した」
なんてことになってるはずだが

772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:13:25.36 .net
設定が煮詰まってない6月号(5月10日発売 昔なので印刷期間あり)に掲載された
ナンバーワンだ!w
バリュートなんて背負わず大気圏突入してるはずだが

773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:23:23.82 .net
>>755
都合が悪い物が見えない残念な認識能だからそんな風にずっと同じ事を叫び続ける羽目になる

774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:32:52.34 .net
納得行かないなら自分で調べてみたら良いのにな
まあそれをしたら負け材料しか出て来なかったから無視してギャーギャー騒いでるんだろうが
いつもの事だ

775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:39:52.37 .net
誰と誰が戦ってるのかよく分からんが
>>668を否定しようと試みた連中は全て返り討ちに遭い具体的な反論が一切できなくなりましたとさ

776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:50:26.05 .net
>>759
構って欲しくて必死なのは解るが
お前がまともに話をする気が無いクズってバレたから相手にされなくなっただけだぞ
引っ込んどけ

777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:50:58.15 .net
>>760
やはり具体的な反論はできないようだ

778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:53:02.59 .net
具体的君まだいたのかw
フルボッコに合ったのに謎の勝利宣言
今日の所はこれで許してやるよ ってやつですか?

779:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:54:29.68 .net
>>762
そういうのいいから
反論があるなら具体的に頼む

780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 21:58:20.92 .net
ぐたい‐てき【具体的】:はっきりとした実体を備えているさま。個々の事物に即しているさま。
「―な方法」「―に指示する」⇔抽象的。

781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:00:24.02 .net
>>763
何を反論すれば良いのかがまずわからんのだが
そこんとこを具体的に頼む
抽象的に反論を求められても困るわ

782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:00:41.39 .net
では具体的な反論は無いようなので
>>668を否定しようとした奴は全て返り討ちに遭いましたという今日の結論

783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:01:51.44 .net
>>765
全て返り討ちにしたからな
これ以上なにを反論したらいいのか分からないのは当然だろう

784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:08:36.02 .net
>>754
オープニングテーマは凄かったよ。
あのフレーズだけで最後まで見ようって決めてた気がする

785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:09:24.34 .net
>>766
何も映ってない写真を視聴者に見せられてもわからんし
池田さんにベラベラと説明させるのもナンセンスだから
(まずそれが写真である事から説明しなければならない)
視聴者向けに写真が写ってないんだぞってわからせるために
背景を描いて 前に黒い斜線を描き 子供にも見ただけで
写真にホワイトベースが映ってないんだ!(妨害されたんだ


786:j ってわかる様に演出として出されたのが あの映像 って答えが出てたはずだが ひょっとして日本語読めないの? 宇宙で音がするのと一緒だよ



787:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:14:27.66 .net
岡田が言ってた通りだな
TVでテムレイは死ぬんだぞって映像で表現したのに
わかってくれなかったから
映画ではわざわざ階段から落ちて首の骨を折る描写を入れた
(映画の方が演出としては劣化している)
写真を撮りました→ホワイトベースが映ってませんでした って
あれだけわかりやすく描写してるのに難癖付けるんだから

788:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:17:02.34 .net
>>769
その話は>>712で終わってる

789:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:18:21.94 .net
やっと反論が出たと思ったら前に出た話を蒸し返しただけとか
やれやれ

790:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:19:41.27 .net
>>771
出たよ 俺が公式だ!論法
ミノ粉の影響じゃない根拠って何よ

791:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:20:27.04 .net
具体的君が一番抽象的ってのが最高に笑えるわ

792:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:22:47.42 .net
>>773
ミノフスキー粒子に特定の被写体だけ写らなくする機能があるという「設定」があるのかい?
この話も何回もして誰一人ソースを出せずに終わってるんだがな

793:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:24:16.42 .net
では改めて
>>668を否定しようとした連中は全て返り討ちに遭い
誰一人として具体的な反論はできなくなりました
ということで終了

794:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:30:10.03 .net
>>775
>>769が読めないの?
具体的にって言うから具体的に書いたんだよ
わざわざ長文を書いたのに読んでくれないんだ
それとミノ粉の影響じゃないって根拠を具体的に頼むわ
宇宙で爆発音がするのも技術?
アクシズを前から押すのも技術か?
1から10まで説明してもわからないタイプ?
ゆとり教育の世代の人?
シャア「この紙切れは何だ?」
部下「これは写真です、スパイが木馬を撮影した物です」
シャア「何も映っていないようだが」
部下「ミノ粉の影響で何も映っていないようです」
ってわざわざ説明しないといけないのか
写真見たら1秒でわかるだろ
具体的って言うのはこう言うのを言うんだぞ
いきなりミノ粉じゃない(キリッ!)って言うのは抽象的って言うんだぞ
日本語勉強になったな
今後はちゃんと辞書引けよ

795:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:32:50.64 .net
無敵のクズの勝利宣言が虚しく響く…

796:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:34:10.88 .net
都合が悪い事は見えないふりするのは
童帝と一緒だよな

797:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:35:05.29 .net
旧シャアでもこうだったからな
まともに話も出来ず一方的に勝利宣言

798:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:35:08.87 .net
>>777
悪魔の証明も知らないアホか

799:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:37:27.92 .net
いくら長文書いても中身がカラッポだから反論が一行で済んでしまう

800:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:38:19.62 .net
またサクッと返り討ちにしてしまった

801:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:41:34.51 .net
悪魔の証明の本当の意味がわかってないアホ
ひぐらし(うみねこだっけ?)の見過ぎだな
証明出来ない事をどやってる人を馬鹿にしてる言葉だぞ
むしろ無い物は無いんだって言葉(悪魔なんて要るわけないだろ)

802:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:42:31.55 .net
>>782
涙拭けよ 今ならまだ母ちゃん起きてるだろ
慰めて貰え

803:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:45:05.27 .net
改めて見たら「写真はダメです電波障害を受けています」て言ってるな
まぁ特定の被写体だけを写らなくするのはどんな謎電波だって話はあるが
ミノフスキー粒子の影響とか言ってたバカ達はロクに台詞も聞いてないんだか
分かったかアホの>>777

804:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:47:03.59 .net
その電波妨害がミノ粉じゃないんか?

805:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:48:23.42 .net
そうか良かったな
だったら早く消えてね迷惑だから

806:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:49:53.41 .net
>>787
写真撮るのに電波を発信するのかい?

807:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 22:57:31 .net
結局 ミノ粉の影響でデータ壊れてました
って事で良いのか

具体的君の言ってたホワイトベースだけが映らない謎技術って何だったの?

808:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:03:49 .net
>>789
見直したとか言ってるくせに画面見えてないのな
全セリフ集だけサラッと見たか?

809:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:04:52 .net
>>790
謎技術は謎技術だよw
ミノフスキー粒子だって現実には無い架空の粒子なんだよ
知らないのかい?

810:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:05:50 .net
>>791
君にはミハルのカメラから電波が発信されてるシーンでも見えたのかい?

811:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:06:59 .net
いや相手しない方が良いって
こいつ飽きっぽいから虚しく勝ち誇って消えるだけだから
周りから冷たい目で見られてるのもわからずに

812:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:07:06 .net
どうやらカメラがレーダーのように電波を発信して
その反射で写真を撮っていると考えている間抜けがいるようだな

813:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:10:54 .net
>>793
確かデータを送信する機械を海か空に流したはずだぞ
うろ覚えだけど

814:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:16:46 .net
>>796
セリフ集見ただけだから見えてないんだよそれ

815:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/27 23:45:31.95 .net
見て来た
カメラで撮って 風船で飛ばして 水面のアンテナで受信してるな
ゆっくりだから後ろが映るのはおかしいって言ってたが
かなりのスピードで動いてたぞ(ホワイトベース)

816:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 02:09:51.79 .net
★BANDAI SPIRITSに聞いてみた
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
Q:地域ごとに人気の機体に違いはありますか。変わった機体が人気だったりとか……?
BANDAI SPIRITS 意外に思われるかもしれませんが、実は地域ごとに基本的に違いはありません。人々の琴線に触れる作品は、全世界共通だと思います。
中国検索サイトbaiduで調べた
URLリンク(baijiahao.baidu.com)
高?40周年??人气机体排名点?
ZZガンダム、ランキング10位圏外で人気無いって事実が判明しました

817:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 02:27:24.92 .net
日本が来月10日から外国人観光客の受け入れを再開することが、中国でも大きな反響を呼んでいる。
岸田文雄首相は26日、都内で講演した際、6月10日から外国人観光客の受け入れを再開すると述べた。
政府によると、対象はリスクが低いと判断された98の国と地域で、ワクチンを接種していなくても入国時の検査や隔離、待機措置は免除される。また、その他99の国と地域からの訪日客についても、3回のワクチン接種を受けていれば検査や待機措置が免除されるという。
政府は6月1日から1日の入国者の上限をこれまでの1万人から2万人に引き上げるが、観光目的の訪日客もこの枠の中に含まれる。感染対策の面から、まずはパッケージツアーに限定するという。
コロナ流行前は訪日客の中で最多だった中国でも大きな注目を集めている。鳳凰網は「中国本土、台湾、香港も対象に含まれる」と報じており、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)では「中国から日本への入国は検査隔離


818:フ必要なし」がトレンド入りした。 ネットユーザーからは「招待ありがとう。行きません」「日本には行かない。中国には美しい景勝地は山ほどある」「非友好的な日本には金を使わない」といった声が上がる一方で、「コメント欄で『行かない』と騒いでいるほとんどが、『行かない』のではなく『行けない』人」といった声や「そもそも中国は今、街から出るのも大変」「(コロナの影響で)家賃も払えない人が続出しているのに海外旅行なんてね」といった声も。 また、「行ったきり戻ってこられないよ。戻ってくるのは(隔離期間などが)面倒だから」「ビザ取るの大変だし、戻ってきたら隔離。金と暇を持て余している人だけが行けるんだよ」「帰国時もそう(隔離免除)なってくれたらいいんだけどね」と中国側の防疫政策がネックになるとの声も散見された。(翻訳・編集/北田) https://news.livedoor.com/article/detail/22232601/ ▲中國人こないから、コミケ関係ないね



819:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 09:37:38.07 .net
>>741
ここで、ハイメガ撃って機能停止
ZZがまだまだ未完成なのが判明する
後々、安全のためにバリュートを使用する伏線も一杯でした

820:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 10:03:40.07 .net
コーヒー吹いた
威張って書いたプロトZZ そしてFAZZ
これらで散々テストした結果できたのが(Zより先に開発が始まりグリプス戦役に間に合わなかった)
MSZ-010 ZZガンダム
アナハイムが総力をあげて作った欠陥品さ
エゥーゴ金無いんだろ(お前の発言)欠陥品を貧乏組織に渡してどうするんだよ
で、
その1発撃ったら停止する不具合直ったんっすか?
具体的じゃなくて良いです
何話で治りました?

821:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 10:19:51.86 .net
総力を結集して欠陥品を作ってたのか
サナリィにシェアを奪われて衰退するのも当然だなw

822:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 10:22:36.81 .net
その場その場で適当な思い付きばっかり言ってるからこういう事になるんだよなあ

823:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 12:16:26.89 .net
>>801
ZZは、歴代でも整備の話題を取り扱うことの多い作品
だからアストナージが最終回まで目立ってる
物語初期でもZ自体の整備不良による問題が語れている
そしてZザクは色々な意味で凄い

824:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 16:14:08.74 .net
>>801
ZZが完成したのは劇中だとつい先日
ハイメガを撃つのは初めて
不具合も出て当然というものです
>>805
Zザクは後々まで語られることになりますからね

825:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 16:46:49.61 .net
プロトZZの役目ってなに?
そして不具合直ってないよねw
更に言うなら『童帝曰く金の無い組織エゥーゴ』がどうやって未完成品を完成させるの?
グリプス戦役に間に合わなかったんだから
完成してから持って来いって話じゃないのか?
そういや
不思議と童帝の珍説には具体的君現れないんだな
童帝の方が突っ込み所満載なのに

826:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 17:01:41 .net
具体的(マウント)君は場を掻き回したいだけのクズだからそういう事はしない

827:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 17:21:38 .net
涙拭けよ

828:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/28 17:56:46.14 .net
テンプレ貼っときます
全ての答えはここにあった
ガンダムZZ 23話『燃える地球』
いきなりプル洗脳 ← お姫様じゃなかったの?
ハマ


829:ーン「これ(プル)がニュータイプか?(見下ろし)」 ← え、お姫様だよね ジュドー「これ(バリュート)をZZに付けるんでしょ」 ← いや、要らないよねw ジュドー「船のバリュートを壊せば立ち往生だ」 ← ミノクラ積んでたら大気圏出入り自由じゃなかったの?冗長性はどこへ? 身軽だからとZで出撃、追い詰められるジュドー ← ZZで出撃してバリュート捨てればよかったじゃん プル ファンネルを20数基射出 さらに追加 ← ファンネルが増えたら改だろ、登場数回で別機体か? グレミー「運が良ければ生き延びて見せろ」 ← いや、普通に無理だから 助けろよ 王位継承者だろ ジュドー「このごちゃごちゃしたのは何?重くなる(激怒)」とフルアーマーを嫌う ロザミア「調子に乗って動きすぎたエネルギーがあるうちにスードリと合流せねば」 まあ、都合が悪くなると見えないふりして自演が始まるんだが



830:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 00:01:47.59 .net
>>810
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

831:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 00:57:06.41 .net
機動戦士ガンダム 艦船&航空機大全集 増補改訂版
発行:株式会社KADOKAWA
編集:電撃ホビーマガジン
協力:株式会社サンライズ
国立国会図書館書誌ID:026261583
p.142
サブフライトシステム(ドダイ・改。ベースジャバー)
MSの移動補助システム。長距離移動のための輸送艇に近い。
フライング・アーマー
アナハイムエレクトロニクス社がZガンダムのウェィブ・ライダー形態性能検証用に開発したSFS。
▲角川・サンライズ公式で輸送用と書いてあるんだが? ZZガンダム35話でZZがドダイ改に乗ってるのはどう説明すんの?
あと、ZZが大気圏突入できるなら当然性能検証用の設定あるよね? 教えて
国立国会図書館IDもつけておいてあげたから、いつもコミケ帰りに寄っているついでに調べてみれば?

832:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 01:46:32.95 .net
MSバイブル 21号
ギャプラン
p.8
機体形状の飛行特性はアッシマーに劣り、それを推力で補って飛行するために航続時間が短いという欠点が生じた。

833:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 12:55:39.02 .net
つまり燃料が足りないから、ドダイ改を使った
冗長性とかでなく「必要だから」
ZZがバリュートを使ったのも「必要だから」とギャプランが証明してくれました

834:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 14:05:05.97 .net
>>801
> ZZがまだまだ未完成なのが判明する
ハイメガに関しては、月面で撃って一応の完成かな?
試作機のトラブルってリアルで良いよね

835:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 14:42:53.42 .net
そうだね、発射前にトラブルあったらどうするんだろね

836:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 14:47:47.69 .net
ZZは試作機じゃなくて唯一無二のワンオフ高級機なんだから全然違うぞ
だから本来は不具合があっちゃまずい

837:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 15:29:50.89 .net
>>817
俺の持ってるMS大図鑑は、
MK-Ⅱ、Z、ZZ、キュベレイ、ジオ、リガズィ、ν等々
どれも「試作型」と書いてるのだが
放送時の本とかにも、「試作」と書かれていた気がする
>だから本来は不具合があっちゃまずい
理想はそうだが、現実は無常
テスト機で何十回テストしても、実機で試すと上手くいかない
一度上手くいっても少しでも条件変わると上手くいかない
こんなの普通に起こるのが現実
現実のアメリカ空母フォードは2017年7月就役だが、
新設計&新機能が上手く動かず、未だに試験も満足にできず、未完成状態

838:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 15:38:18.38 .net
ガンダムエース
ムーン
リガズィもどきが隙間だらけの頭も丸出しのWRで、大気圏突入
センサーカメラとか全く熱防御もせずw
ツッコミ満載の雑な大気圏突入形態でしたw
アラサーOLハマーン様
社員旅行で温泉回
し・か・し…全員服着て入浴
プルプルツーもです
これが時代なのか…刻の涙を見る
プルプルツー多めです。嬉しい
ジョニー
ヤザンがヤザン・ゲーブル宣言

839:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 15:39:20.26 YA4TmK7i.net
ガンダムエース
ムーン
リガズィもどきが隙間だらけの頭も丸出しのWRで、大気圏突入
センサーカメラとか全く熱防御もせずw
ツッコミ満載の雑な大気圏突入形態でした
アラサーOLハマーン様
社員旅行で温泉回
し・か・し…全員服着て入浴
プルプルツーもです
これが時代なのか…刻の涙を見る
プルプルツー多めです。嬉しい
ジョニー
ヤザンがヤザン・ゲーブル宣言

840:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 16:50:54.27 .net
マルチであっちこっちに貼ってるが
ここは間違えて2回貼ってて草生える
リガズィードなんてテストしてる様には見えないが
ZZはなんでバリュート背負ったのかな?

841:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 17:59:56.54 .net
これでZZも出来るんだ!って主張だろうがそうなるとZZも「雑」って事になるが良いんだな?
自分の主張を通すのが最優先だから良いんだろうけど

842:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 18:04:18.07 .net
童帝説によるとZZは雑に作った未完成品って事か
アナハイム・エレクトロニクスの総力を結集して作った旗機じやないのかw

843:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 18:17:40.44 .net
他を貶める事に必死過ぎるからそういう風に跳ね返って来る

844:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 19:13:32.67 .net
童帝のレスをまとめると
アナハイムはエゥーゴには金をろくに回さずに
その金を全部つぎ込んでZZを作ったけどろくなテストもせずに
エウーゴに丸投げしたって事だな
専用バリュートは誰が作ったんだ?

845:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 19:26:28.43 .net
ギャプランがドダイ改に乗ってた理由。さらに公式設定追加するよ
MS大図鑑part.2 グリプス戦争編
発行:株式会社バンダイ(1989.4)
協力:サンライズ
編集・構成:伸童舎
発行人:山科誠(1980年~バンダイ社長)
編集人:加藤智(模型情報初代編集長)
国立国会図書館書誌ID:000002040516
p.40
機体形状の飛行特性はアッシマーに劣り、航続時間は短い。
p.104
高々度迎撃用に開発された可変MA。変形時の推力は高いが大気圏内で長時間の飛行はできない。
国立国会図書館IDもつけておいてあげたから、いつもコミケ帰りに寄っているついでに調べてみれば

846:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 20:58:50.05 .net
>>820
プル、プルツー大ゴマで出てました
2人はミネバみたいな一回程度のゲストキャラかと思えば、けっこう出てくる
ネタ元のプル、プルツー同様に人気なのか

847:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 21:18:29.81 .net
>>827
> 2人はミネバみたいな一回程度のゲストキャラかと思えば、けっこう出てくる
つまりレギュラーのゲストキャラばかりのZZ勢は不人気だと、あなたはそう言いたいわけですね

848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 21:22:13.70 .net
台詞さえないカミーユがZZで大人気にとか言ってるからな
(Zでは人気無かった『らしい』)
レギュラーキャラはどんだけ人気無いんだよって話になるんだよな

849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 21:34:04.67 .net
単行本2巻まで見た感じだと
マシュマーとか影薄いしな
それなりに出番のあるZZキャラのはキャラ・スーンぐらいだろ

850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 21:35:22.08 ij2a+TRd.net
zじだいのファの可愛くなさは意図的

851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/29 21:50:28.50 .net
ハマーンとまったく接点のないマウアーが出たりしてるし
女性キャラ総登場って感じをやりたいんだろ(男は出したくない)
出て無い女性キャラもいるが

852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/30 00:03:44.98 .net
>>827
プル、プルツーが2巻の特典イラストになるくらいですから
宇宙世紀ヒロインはプルプルツー、ハマーン、セイラの3強では?
>>283
で作者がオリジナルイラストをツイッターに上げてます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/329 KB
担当:undef