☆★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part76 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/07 21:25:35.84 .net
明日のTVKは
機動戦士ガンダムZZ 第10話「さよならファ」
関東の人は羨ましい
北斗の拳、エースをねらえ、らんま1/2などなどにZZも視れる
URLリンク(www.tvk-yokohama.com)

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/07 21:57:34.27 .net
>>342
家族にはもうとっくに迷惑かけてんじゃないかな…

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/07 22:21:09.50 .net
ワクチン接種から逃げ回ってる不法中国人なら年金払ってなくてもらえないでしょ
介護とかどうすんだろね?
今親が生きているなら60代でしょ、10年後早ければ認知症、入院介護の必要が発生する
外国籍等や払いたくないな理由で年金納めてないとかなら「全部自腹」
70代に多い病気には、「心筋梗塞」「不整脈」「心不全」「動脈硬化」「虚血性心疾患」「脳梗塞」「認知症」「脳卒中」「糖尿病」「前立腺がん」「大腸がん」「肺がん」「肝臓がん」「膵臓がん」

●「公益財団法人 生命保険文化センター」によって行われた平成30年度「生命保険に関する全国実態調査によると、在宅を始める際にかかる一般的な費用の平均は約69万円、月額費用の平均は約7.8万円ということが判明しました。
在宅で介護を行う場合、初期費用の内訳にはリフォーム料金や車いすなどの介護用品の料金などが含まれています。
介護期間の平均年数は4.7年(54.5ヶ月)です。月額費用の平均をおよそ5年間払い続けると総額は500万円近くにも上ります。
●認知症の人が入居できる施設の費用
特別養護老人ホーム 月額利用料の相場8.8~12.9万円

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/07 22:28:06.19 .net
童帝って実際いくつなんだ?
やたら昭和に拘ってすぐ怒り狂う
歳とると怒りっぽくなるとは聞くが最近は荒れすぎ
以前、コミケスレでは60代スレ作ろうかと提案されてたな
親がいるのなら首に縄付けてでも病院に連れて行ってやって欲しい
煽り抜きになんかの病気だと思うんだよなアイツ

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/07 22:30:08.85 .net
松岡ミユキさんはヘルパーに転身

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/07 22:39:28.55 .net
>>344
関東圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨木、栃木、群馬の7つ)
だけで、4299万5031人もいて、しかも若い人も多い
日本の3割強が集中している
何かやるなら関東圏になろうというもの
羨ましい
モヘンジョ太郎も関東でしたよね、

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 00:53:33.09 .net
ハンマ=ハンマが出てきたのはいいけど、一番最初の出撃シーンから既に作画崩壊しとるやーん

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 01:17:03 .net
先に釘さしておくねー

千葉TV、テレ玉、群馬TV、TVK、とちてれ。全部公式ページの宣伝構成画像が一緒=サンライズ枠

群馬TVはちょうど今「Zガンダム」放映してるが、次ZZ放映したら「人気だから!!!」とでも言うつもり?

先に釘さしておくよー

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 01:41:31.46 .net
あの回だけZのフライングアーマーが外されてんだよねとくに説明もなく

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 09:08:32.36 .net
整備中だったと解釈
初代も特に説明もなく、無敵のビームライフルではなくハンマー、バズーカを持っていく

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 12:55:00.14 .net
>>347
50代理じゃないかと言う話
一時期同人板の50代スレに熱心に書き込んでいたから

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 14:46:53.28 .net
富野由悠季展で販売された、「富野由悠季の世界」201906
富野監督は劇場版Zはお好きじゃないのかな?
富野監督インタビュー
「劇場版「Zガンダム」のことは……もうほとんど覚えてないんですよ。」
読んでいくとZZの記事もある
ZZはZの「続編」なのですね。そう書いてる
読んでいくと…そうですよね
ZZは初期宇宙世紀三部作の完結編ですよね

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 15:23:48.44 .net
>>355
初期三部作??? 何その分類?
検索しても初代ガンダムの劇場版3部作しかひっかからないんだけど
ガンダム 三部作もしくはガンダム 初期三部作と書かれているサイトおしえて

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 15:30:35.14 .net
ガンダム3部作で検索してみた
URLリンク(natalie.mu) 
機動戦士ガンダム 三部作
キドウセンシガンダムサンブサク
1979年に最初のTVシリーズが放映され、その人気の高まりを受けて、劇場版第1~3作「機動戦士ガンダム」「機動戦士ガンダム II 哀・戦士編」「機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙(そら)編」が製作された。物語はTV版のダイジェストであり、作画も第1、2作は、一部を描き改めた再編集フィルムだったが、第3作はほとんどが描き改められて、TV版とは印象を一変させている。

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 15:32:31.45 .net
童帝今度は初期三部作という単語を生んでて草
Zガンダムの劇場版を特集したヒストリカ12のP32で富野は「僕はZZの事を覚えていないからZZにもハマーンが出てるという話を聞いてびっくりしています」とあるんだよなぁ
プルfileの編集後記で筆者に「ZZは当時あまり人気がなく、そこまで無視しなくてもと忸怩たる思いだった」と書かれるほど

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 15:33:15.03 .net
連投
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
「機動戦士ガンダム」劇場版三部作、YouTubeでプレミア配信
3部作で検索するとファーストの映画3部作しかでないな

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 19:00:16.21 .net
誰かさんの2017年の書き込み貼っておくよぉ
2017年9月27日
RX-124ZZガンダム・インレverオロチノカミ(仮)…簡単に言えば、インレのファイバーⅡ側のコアMSがZZなのです。僕は世界観、キャラ、メカ等をお借りするなら、そこにはリスペクトが必須だと考えます。言葉でなく行動での。それがプル818をメインにする際のZZへのリスペクトです。
プル妹アリシア・ザビ(Ζガンダム公式外伝AOZ)絶対応援(^_-)-☆

2017年9月20日
プルエイトハンドレッドアンドエイティーン(818)。プルの本当のクローンで、連邦に帰順したダイクン派ザビ家の奉ずるジオンの姫君(子孫はVの時代でも連邦派です。)イズモNT研究所駐屯教導団APPLE中隊所属。色々あって、RX-124ZZガンダム・インレverオロチノカミのパイロット

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 19:09:41.48 .net
???
何か翻訳にでも掛けたような文章だな
酒飲んでんのか薬でもキメてんのか
クローンは差別用語だって言ってたのに使うの笑う

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 20:04:11.23 .net
>>355
> 富野監督インタビュー
> 「劇場版「Zガンダム」のことは……もうほとんど覚えてないんですよ。」
これ、読んでいてあ然としたけどw
劇場版Zは富野監督としては好きではないのだろうね
> 読んでいくと…そうですよね
> ZZは初期宇宙世紀三部作の完結編ですよね
大団円でしたからね

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 21:55:52.11 .net
で、【初期三部作】とやらをいつごろ、Yamata_J_Orochiのところに追記するつもりかね?
全世界で検索結果ゼロ=5chのこのスレだけでしか見つからない情報だね
5chなんてやってる奴いない、今はtwitterが主流な人が資料も無しなんでしょ
Yamata_J_Orochiは5ch見てない設定なんだから、それこそ全世界で始めてtwitterに
初期三部作!と書き込んだ人になれるよ

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/08 23:17:05.47 .net
同人イベント板で車中泊とか言ってんのあのバカだな?

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/09 07:17:13 .net
TVKのZZの再放送
栃木県でも見れるらしいと聞いたが、それだと埼玉、茨城でも見れるし千葉でも見れるだろう
新規のファンが増えたらいいな

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/09 07:46:40.95 .net
昨日の再放送は、さよならファ
グリプス戦争を戦い抜いたメタスが遂に撃墜
いや、半身残ってるから大破なのか
ファも戦線離脱
ファはこれで生き残れたわけです
よかったよかった

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/09 14:59:19.45 .net
グリプス戦役後の人材不足で、ずっとアーガマのエースパイロットだったファ笑
トーレスやアストナージも出撃したが、ほとんどろくに戦えず。ジュドーやルーが来るまではほとんどファが1人で戦っていたと思われ

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/09 18:08:34.59 .net
実際、5機落としてるのでエースなのよw
半年程度の訓練でMSパイロットにもなってる
微NTは伊達ではない
ただ、性格的にパイロット向きじゃないんだろうな
だからカミーユみたいなNTエースにもカイ、ハヤトみたいOTエースにもなれなかった
ファはここまでよく頑張ってくれた

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/09 18:37:37.17 .net
階級も軍曹だしな。メタスのパイロットになってから連戦連敗で、フォン・ブラウン市を巻き添えにして泣き崩れたのは記憶に新しい。二度と出さないとまで言われてたもんな。

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/09 21:09:59.77 .net
撃墜数
エマが8機(リック、MK-Ⅱを被撃墜)
ファが5機(メタスを被撃墜)
十分戦力になってる
ちなみに
カミーユが67機+艦船3、航空機4
ジュドーが54機+艦船2
※イボルブ10含まず
ルーが23機+航空機1
ビーチャが10機+航空機1
モンドが8機+航空機1
エルが8機
イーノが1機+航空機1
プルが3機+航空機3

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 01:57:30.57 .net
>>365
> 新規のファンが増えたらいいな
無理、twitterで話題にもなってない

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 02:53:33.06 .net
ツイッターで、
TVK ZZで検索すると…
結構見てるではないですか
ガンダムエースで連載中の人も見てます
※アラハマの人にあらず

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 11:07:54.01 .net
> 関東圏約4300万人
> これが視聴範囲なのは大きなことですよ
で? GUNDAM SONG COVERSが10万しか売れなかった現実は?
それだけユーザー減ったわけだが

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 12:08:16.47 .net
エマってハンブラビ2機とアレキサンドリア沈めてた気がする

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 12:45:18.70 .net
>>374
それやパラスなどを入れての数字です
エマはラーデイシュに移動したので毎回出ていたわけではないので意外に少ないです
アレキサンドリアは、ブリッジ小破で、邪魔なジャマイカン死亡、ガディ負傷で、沈んではいなかったです

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 14:02:31 .net
>>370
ディフェンサー無しで
エル化け物だな

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 16:20:41.38 .net
エマはジェリドと同じくらいの能力なのか?
ティターンズの中尉はそれでも優秀

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/10 18:30:44.72 .net
ジェリドはカブスレイでエマを撃墜し、バイアランでアポリーも撃墜してる
ヤザンはNTとは別方向で人外
ジェリドも人外入りかけてる
エマ、アポリーは人間のエース
※エマとアポリーはエウーゴのMS隊指揮官
>>376
エルは優秀ですよ
マーク2も乗り手の力量に応じて強くなる良MSです

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/11 01:24:16.05 .net
>>378
> マーク2も乗り手の力量に応じて強くなる良MSです
そうですね、ZZと違って人気があるからPGにもなりましたし

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/11 05:07:38.99 .net
>>378
> マーク2も乗り手の力量に応じて強くなる良MSです
百式もね

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/11 07:39:00.99 .net
ID無しでも隠せない
童帝臭

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/11 11:08:17.82 .net
何度も何度も何度も株で生活してると妄言してた誰かさんの過去発言はっておくよー
155 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/21(火) 19:32:28.47 ID:6keXaMeF [2/2]
中国の不動産大手恒大集団の破綻秒危機
大したことないだろうと予測していたらそのとおりだったw
俺の金融資産は1%下がっただけ
ま、俺が予測できるくらいだから頭の良い人は解っていて昨日から全然狼狽してなかったw
中国はどちらか言えばこれで経済の健全化が進むと思う
中国の安定はいま日本のオタク産業の最大市場の安定なのでオタクにとっても良いことです
周り巡ってコミケにも良いことです
▲恒大集団関連で騒ぎになった翌週、大威張り
社債利払いが23日&一番最初なのに、20日の時点で全社債利払いは問題ないと断言(笑)
みんなから、知ったかぶり乙と無知バカにされて以後は「株で生活している」と一言もいわなくなったとさ

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/13 02:11:12 .net
>>380
モンドやビーチャの乗った百式は強かった

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 09:13:25.07 .net
ビーチャの百式はジュドーのZZとのコンビで3Dを撃退してる
型落ち機なんて言わせない

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 09:20:08.10 .net
一応、100年もつってことになってるしな

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 09:37:27.43 .net
シャアの百式って、性能高くない感を描写で巧みに表現されてるよな。機動性が高くなさそうな挙動というか。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 09:56:55.69 .net
シャアは強いけど凄く強くはないキャラだからね
百式は強いのよ
バイオセンサーが付いてるのは濃厚だしね
付いてないならシャアはその程度のNTと見られていたということだし
シャアがNTなのは1年戦争の時点で知られているのに

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 13:06:04.16 .net
アナハイムって微妙だよね

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 22:11:55.94 .net
アナハイムは外伝だと無茶苦茶だけど、富野監督の本編だと、お金のない企業体ですからね

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 22:58:48.97 .net
コミックマーケットカタログ100(冊子版)は7月16日発売です。
書店価格:2,750円(税込)
当日直販価格:2,700円(税込)
※当日販売分は冊数が限られるため、確実に入手を希望される方は、事前に書店・専門店での予約購入をお願いします。
コミックマーケット100DVD-ROMカタログは発売はいたしません。
コミックマーケット準備会としての通信販売はありません。
【購入に当たっての注意事項】
カタログ(冊子版)には、一般参加者の入場に必要なチケット類は付属しません。別途購入が必要です(事前販売のみ)。カタログでの入場はできません。
カタログ(冊子版)については、あくまでも図書として事前販売するものです。万一、コミケットの開催が中止・延期になった場合、購入後の返品・払戻はできません。あらかじめ、ご承知おき下さい。

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 23:11:53.75 .net
>>387
正直
シャアの百式よりもモンドの百式のほうが強い


398:ニ思う



399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 23:24:28.74 .net
>>391
性能上がってるんじゃ?

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/14 23:54:04.16 .net
そんな記述はなく、デチューンされた記述はたまにあります
デチューンされた百式は装甲の薄いネモでは?
モンドはZも自由自在に扱える力量を持っています

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/15 11:20:46.31 .net
まだ嘘つきまくってんのな

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/15 11:49:47.27 .net
Z、ZZの時代は、ビーム兵器を全MSが装備
キュベレイのメイン武器のファンネルは出力1.3MW
ジ・オのビームライフルは2.6MW
百式は2.8MW
MK-Ⅱは2.2MW
ネモは1.9MW
当たらなければどうということはない
逆に言えば当たればどのMSでもいける

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/15 11:55:51.80 .net
>>393
43話でしたね
ZZがビーチャ、Zがモンド
2人ともバイオセンサーを起動できるみたいですね
モンドの百式の戦い方は面白い

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/16 22:19:29.26 .net
ハンマ・ハンマかっこええ
REだけでなくHGUCでも出て欲しい
ワンピースのルフィもそうだが、腕が伸びて掴んだり攻撃したりは独特の魅力がある
マシュマーにはザクⅢ改も似合うがハンマも似合う

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/16 23:01:32.29 P4Zg6Kls.net
百式を開発したナガノ?って公式なの?

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/16 23:16:10.87 .net
ナガノ博士は当時から有る公式設定だぞ
バイオセンサー云々は糞野郎の捏造だが

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/16 23:34:56.30 .net
ハマーンじゃなくてセイラがネオジオン総帥で、シャアと憎しみ合い、アーシタ兄妹とは好対照。

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/16 23:51:12.45 .net
放送当時のNTのムック、新訳Zのムックにも、
ナガノ博士と百年もつMS…の記述はあるから公式なのではないだろうか

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/16 23:55:36.12 P4Zg6Kls.net
ナガノって名前だけ出てくるキャラだよね?

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/16 23:57:24.57 .net
藤田がデザイン元にしたという永野の百式ラフ、巨神ゴーグみたいでかっこいいな。
URLリンク(ameblo.jp)

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 00:03:42.04 .net
1984年の巨神ゴーグで、永野はモブ的なメカしかデザインしてないな。エルガイムで存分に脚光を浴びてZガンダムへ。そこで描いた百式のデザインラフは、なんと巨神ゴーグと瓜二つの姿であった!

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 00:55:26.31 .net
URLリンク(i.imgur.com)
胸のアーマーが似てるっちゃ似てる程度だと思うが

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 07:30:14.31 .net
>>402
本人は出てこない

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 09:51:27.66 .net
>>405
並べるとね。はい論破

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 10:20:35.61 .net
並べないと似てる 
並べると似てない
単なる思い込みじゃねえか

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 10:32:22.75 .net
本当に似てるかどうかじゃなくて、いわゆる「ゴーグみたいな顔」じゃん?

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 11:40:27.47 .net
いや全然

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 14:32:22.83 .net
モロにガンダム顔じゃん

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 14:53:18.00 .net
プルは百式だけは乗ってないにんだよな
マーク2,Z、ZZは乗ったけど
ジオンの姫様のセイラさん同様に、
ジオンのお姫様のプルはガンダムに乗るのです

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 18:41:57.60 .net
なら乗ったガンダムにもジオンの紋章着けろよバーカ

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 20:30:58.75 k1x81gve.net
>>351
TVKがZZの前にZを再放送していたから群馬TVでもZZをやる可能性がありそうだな?

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 23:46:45.71 .net
>>414
ZZは人気があるからね。やるだろう



423:рネのだから人気がなければ再放送もしないし、プラモも半分以上コンプしません



424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/17 23:48:52.84 .net
>>412
>ジオンの姫様のセイラさん同様に、
>ジオンのお姫様のプルはガンダムに乗るのです
プルツーもサイコガンダムMk-Ⅱ、クイン・マンサとガンダムに乗ってます
ジオンのお姫様プルツーもガンダムに乗るのです

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/18 02:12:46.05 .net
▼プー、クスクス。自演以外が消えて必死w
463 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 22:01:13.28 ID:AsGSXY7j
>>460
シャア板のガンダムZZ関連スレを中心に、ZZを叩いて荒らしていたレスが全く見なくなったのは興味深い
荒らしが規制されたようです
一日数十レスして荒らしまくっていたが、規制でこうも綺麗になるということは、荒らしは一人だったか、荒らしを依頼された業者だったのかな
ここもシャア板も平和になって良きかな良きかな
466 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 11:30:05.25 ID:yGNFdYTv
>>463
荒しが消えて良かった
凄くスレが奇麗になった
このまま規制が続けば良いのに
規制で荒しが一掃されたのは
荒し1人
依頼された業者だった
このどちらかでしょうね

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/18 08:21:30.75 .net
試しに放置してるだけなのにな

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/18 23:39:27.81 kupJIFzg.net
ゲゼに乗ってたゲモンとヤザンは死んじゃったの?
ZZの序盤はパイロットの生死が意図的に描かないようにしてる?
ガザの嵐隊も次の回で葬式として描かれてるし。

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/18 23:41:55.76 kupJIFzg.net
ゲゼってプラモ化されてました?旧キット辺りで...
バウンドドックの例もあるし、まさかのHGUC化!?

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/18 23:42:11.04 .net
ガンダムZZ11話「始動!ダブルゼータ」を見終わった
エマリーさんの名台詞
「アナハイムエレクトロニクスが
 総力を挙げて創った、エウーゴの新兵器さ」
を聞けた
そう、総力を挙げて創ったMSがZZです
ZZは「Zガンダム直系の発展型」、「後継機」です
Zに出来ることはZZも出来る

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/18 23:45:46.48 kupJIFzg.net
ゾックがHGあるのでゲゼだって。

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/19 00:10:05.21 .net
>>419
その後、追っかけてきてないので、撃墜されて死亡したと思われます
ヤザンなどWR特攻にライフル攻撃と、念入りに撃墜されています
マシュマーが拾って墓に入れた骨がヤザンの死を暗示していると思います
確かにはっきりとは描かれていませんので、生きてる可能性もありですが
生きていればヤザンのジュドーへの執念は凄いでしょうね
2回も負けてるわけですから
>>420
ゲゼは唯一の立体化が下記です
赤いゲゼはヤザン唯一の専用機なのでHGUC化が期待されますね
ボール的な面白いMSです
やったね! ガンダムZZのMW「ゲゼ」がまさかの立体化
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/19 02:12:32.82 .net
>>423
あれれぇ? 荒らしが居なくなって快適なハズのスレになんで居続けないのかな?
何で、荒らしがいるスレにくるのかな?

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/19 07:41:13 .net
>>423
ゲゼとキャトルは欲しい

ゲゼは後にアクシズの作業用MSとして採用されたとかね

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/19 08:32:51.85 .net
>>421
あれれ〜おかしいぞ〜
178通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd2f-9GZ+)2022/05/18(水) 19:36:16.90ID:Ipu8mLRsd
>>180
貧乏なエウーゴですから

435:@(*°▽°*)/
22/05/19 10:24:02 .net
>>425
パトレイバーは作業用レイバーのプラモ出てるから、ゲゼも出るかもね。

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/19 20:52:10.18 .net
ムーンガンダムでキャトルが出るので、ゲゼも出てワンチャンですかね

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/20 13:36:30.59 .net
アクシズのmsがシャアネオ・ジオンと比べても強力なのは
アクシズが好景気に湧いていたからだと思うんだよね
マシュマーはホテルに金塊渡すし
ハマーンは浮かれた格好しとるし

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/20 13:57:09.83 .net
>>429
ジオン公国時代の貯金
7年間の貯金
Z後に各コロニー制圧で一気に景気が良くなったのだろうね
NTで、最後の決戦は
ハマーン派500機、グレミー派300機の大決戦だったそうだし

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 02:53:09.95 .net
>>430
> NTで、最後の決戦は
> ハマーン派500機、グレミー派300機の大決戦だったそうだし
その機数が載っている公式資料なに? 教えて

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 10:33:55 1frZ4FGp.net
>>430
合計800機か
逆シャアの戦闘の規模を超えてないか?

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 11:15:26.56 DHYS/krk.net
>>430
合計800機か
逆シャアの戦闘の規模を超えてないか?

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 11:30:06 .net
>>430

> NTで、最後の決戦は
> ハマーン派500機、グレミー派300機の大決戦だったそうだし

NTって何? 

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 13:21:21.63 .net
ニュータイプって雑誌があったような

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 14:47:17.25 .net
今でもあるわ

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 20:41:45.65 .net
ガザCのコクピットってオデコにあるのか

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 23:02:49.08 .net
無理に狭い所乗らなくてもそのまま機首で良いと思うんだけどな
URLリンク(pbs.twimg.com)

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/21 23:55:51.33 .net
私、メリーさん。今マリウポリにいるの

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 06:08:12 .net
私、メリーさん。今北ハルキウにいるの

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 08:32:15.24 .net
ここまで細かく設定されてるのに
何所にも書いていないZZの大気圏突入方法
あ、専用バリュートの設定画がありましたね

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 08:47:31.60 .net
現実だと、既に、
無理に人が乗らなくても良い…
ってことになってるからな
AI、ドローン最強です

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 09:16:16.37 .net
専用バリュートが創られるくらいに大事に運用されてる
そういうことでは?
当たらなければどうということはない…だけど
大事にされてる兵士は、ちゃんと防弾ベストを支給される
そういうことだぞ
下の、公式サイトで、ZZはZの後継機、発展型と書いてますよ
直近の後継機、発展型なのに
Z同様に大気圏突入出来なかったら後退機でしょw
Zガンダムの後継機
URLリンク(bandai-hobby.net)
「Z計画」の発展型として開発された機体。
URLリンク(www.gundam-evolve.net)

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 11:55:13.56 .net
バリュートの危険性は散々映像内で描写されてるから
他の大気圏突入方法があればそちらを選ぶのは当然
それをしなかったということはそれができなかったから
と考えるのがこれまた当然
そもそも後継機で前の型にあった機能が必要ないから
省略されたなんて現実でもある
タイガー1戦車には潜水機能が付いてるが
後継機のタイガー2戦車にはついてない

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 12:00:47.83 .net
上、お前の願望と妄想入った言い訳はいらない
>>443で答えが出てる
公式サイトで、ZZはZの後継機、発展型と書いてる
直近の後継機、発展型なのに、
Z同様に大気圏突入出来なかったら後退機だろw

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 12:03:01.87 .net
これも無視するな
アニメスタッフによる公式設定だ
荒らしの願望と妄想入った言い訳はいらないのよ
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 12:08:15.34 .net
>バリュートの危険性は散々映像内で描写されてるから
なら、Zの後継機、発展型のZZには、
当然、Z同様に単独大気圏突入能力を付ける
そんなにも危険なバリュートなのだからw
エウーゴの指導者シャアも、Zに単独大気圏突入能力がなかったら死んでた
あの時点でシャアが死んでたらエウーゴは負けだ
金はかかるが、単独大気圏突入能力は欲しい機能
ましてやZの後継機、発展型のZZには絶対付けてる

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 17:42:47.39 .net
>>446
数ヶ月前の各アニメ誌でロザミアのサイコガンダムをMk-Vって書いてたのはどう言う事?
なぜビームシールドって書いてる項目を消してるんですか?

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 17:46:11.20 .net
>>447
別にシャアが居なくても勝ってるだろ
シャアは戦闘ばかりに夢中で指揮取ってたのはブライトだし
カイリポートではダカールの演説はハヤトがやってるし

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 17:59:20.69 .net
>>447
TVでまったく必要無いガザCの搭乗方法まで設定されてるのに
ZZの大気圏突入方法が何処にも記載されてない理由って何ですか?
それに この前エゥーゴは金がないってレスしてましたよね

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 19:12:35.62 .net
★はーい、誰かさん旧シャア板でハブられて快適で便所と童帝の二人のハズなのに
ボッチが寂しいからって荒らし消えろと連呼してる癖にわざわざ荒らしがいっぱいの同人イベント板にくる人の発言だよーー
ちなみに生活板のアニメ関連スレもなぜか急にパトレイバーのネタをふる人がきましたよー
729 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 18:14:48.11 ID:0PyyAkjh
中国だとガンダムのZZが人気だったりする
日本では今の円熟期だそうで、ZZは関東圏一円で再放送してます
734 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 12:52:26.77 ID:F3ZW/cEX
>>729
それ、中国で一番初めに放送されたガンダムがZZだから…じゃないかな
アメリカでWが人気だけど、Wもアメリカで初期に放送組
刷り込みは強い

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 21:12:31.54 .net
追い詰められたから
旧シャア板で便所えも〜ん 助けて〜 ってやってるよ

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 21:31:08.76 .net
さっそく童帝がデタラメ言ってる事が暴かれていてワラタ
456 通常の名無しさんの3倍 sage 2022/05/22(日) 20:38:36.48 ID:pG2rjp6g0
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中国のガンダムファン事情についてのまとめ
中国本土のガンダムファンの特徴としては以下のようなものがあります。
「一番人気のあるガンダムはSEED、それ以外では08小隊やWの人気が比較的高い」
「初代ガンダムに関しては、知識としては理解し評価しているが思い入れはそこまで強くない」
「ガンダムは子供のモノではない、子供を卒業した人間が楽しむ価値のあるものと考えている」
(もちろん中には宇宙世紀最高!初代最高!ザク最高!といった日本のガンダムオタク顔負けな人もいます。ただ、そういう人はどうしてもマニアな層になってしまいます)
ガンダムは中国本土では正規ルートを通じてテレビで放映されたことは無いそうで(勝手に放映しちゃっていたというケースなんかが無いとは言い切れませんし、香港のテレビを受信しているというケースもあるにはあるのですが)、ガンダムの知識が本格的に知られるようになったのは90年代後半、具体的にはVCDの海賊版が出回り出した辺りからだそうです。
そのため、古い作品に関しては思い入れが薄く、またガンダムが中国本土で本格的な人気となったのはガンダムSEEDからなので、中国オタクの間ではガンダムSEEDに対する思いれが日本のガンダムファンにとっての初代ガンダムのような形になっています。
また中国オタク内の宇宙世紀ファンが好きなのは現在の豊富な情報が揃った宇宙世紀であって、古い作品のMSやキャラに関しても評価してはいるものの、思い入れに関してはそれほどでは無いそうです。現に中国オタク内で人気が高い宇宙世紀系の作品08小隊やUCなどの比較的新しくて絵もキレイな作品ですね。
そういったことから、初代ガンダムを中心に持ってこられても、余程のマニアでもない限り中国のファンとしては諸手を挙げて喜ぶとはいかないそうです。

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/22 22:40:20.96 .net
自分の想像をさも公式設定かの様に語る神経が理解出来ない
知らないならこう思う こうじゃないか?で良いじゃん
匿名掲示板なんだから別に謝る必要もないのに
勝手にブチ切れてるのも理解不可能だな

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 00:36:28 .net
>>447
>なら、Zの後継機、発展型のZZには、
>当然、Z同様に単独大気圏突入能力を付ける
>そんなにも危険なバリュートなのだからw

その通りですよね。ZZはZ同様に大気圏突入能力付けますよね

荒らしの書き込みを読んでいて笑った笑ったw
荒らしは間違ってることを言ってるからどんどん墓穴掘るものだけどw
笑える

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 01:45:40 .net
708ある経絡秘孔のうち、mamiを突いた。お前はこれから、ずーっとこの放送を聴くことになる。お前はもう、聴いている

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 03:07:34.42 .net
>>1
これは宝だ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 03:59:51.76 .net
457 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] :2022/05/23(月) 02:10:30.25 ID:8FQklLR30
URLリンク(akiba-souken.com)
アキバ総研より
現在の中国本土におけるガンダム人気の基礎を作ったのが「機動戦士ガンダムSEED」と
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」です。実は中国本土でガンダム人気が本格的に
盛り上がったのは、香港や台湾などほかの中華圏と比べてかなり遅く、「SEED」以前は
ガンダムに関する一定の知名度はあったものの、作品に思い入れのあるファンはそれほ
ど多くないといった状況が続いていました。
現在の中国ではマニアを中心にファンが多いという話も聞きます。ですが、ガンダム人気
の基礎となっているのはやはりSEED系で、主人公のキラ・ヤマトとフリーダムおよびストラ
イクフリーダムは、「中国のオタクにとってのファーストガンダム」的な人気となっているのだとか。
また作品周辺では、中国で「伝統的」な趣味だった模型趣味が「SEED」から本格的に
盛り上がり、中国本土におけるガンダム人気と結びついて、ガンプラ人気やオタク趣味
としての地位を形成することにつながったそうですし、キャラクターの人気から女性のファン
層や、女性向け二次創作の需要も開拓することになったそうです。
近年の中国では、オタクの世代交代や人気ジャンルの移り変わりからガンダム系コンテ
ンツの勢いは昔ほどではなくなっているようですし、現在の中国のオタク界隈で元気な
世代からは、「ガンダムは上の世代の作品」といった扱いをされることもあるそうです。

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 04:07:31.14 .net
>>457
アニメディアの付録か
確かに宝だ

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 08:06:51.83 .net
マウント君と言う仲間を失った愚者童帝に便所と言う新たな仲間が加わった
「これで反童帝同盟にかつる!」
だが 彼はまだ知らない 反童帝同盟は5人以上いる事を
頑張れ童帝!負けるな童帝! みんなはお前の珍説を待っているw

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 08:10:56.64 .net
>>459
本誌は古書店や国会図書館にあることも多いが、付録は欠けてることも多い
>>457
これは貴重
SD人気絶頂期は宇宙世紀初期3部作で築いたのがよく解る
可愛いくデフォルメされたキャラばかりだ
メイドハマーンいいなw

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 08:11:38.29 .net
そろそろアンチはNGだ〜っていつもの捨て台詞が出てくる頃だな

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 08:30:26.83 .net
ビームバリアって都合の悪い部分を意図的に削ってるのに
公式だ〜とか恥ずかしくないのかな
意図的に削ってるって事は
思い込みじゃなくて 嘘ってわかってるのに押し通してるって事だよな
何が彼をここまで掻き立てるのか 理解不能

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 10:03:30.14 .net
>>457
逆シャアから出演なし
あと、ベルトーチカもいない?
ベルトーチカは俺はかなり好きなキャラ
金髪ロングに吊り目気味の眼にグラマー
ずけずけ言う性格もw
ベルと逆シャアのクェスの声優の川村万梨阿さんはプルの本多知恵子さんと親友だった
エルガイムの時みたいな共演を見たかった

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 12:38:04.28 .net
12話まで見たがずっと子供の茶番みたいなのが続いてるんだが、いつになったら面白くなる?
まさか最後までこの調子?

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 13:21:37.53 .net
面白くなるかはともかく後半はシリアスになる
ビーチャが船長になったりするノリに耐えられれば面白いかもw

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 14:04:45.23 .net
15歳くらいまでは、ゼータガンダムばりのシリアス展開に惹かれると思う。
シリアスになってからが本格的に駄目なんだよな。

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 14:07:33.72 .net
不人気ガンダムを数の暴力で人気ガンダムに引き上げる行為が、もし敵対的な作戦活動だったとしたら、コンテンツの質をどうやって維持するかだな。

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 16:55:15.69 .net
>>465
23話あたりまでずっとこんな感じだな

478:萌ヘンジョ太郎 (*°▽°*)/
22/05/23 19:13:42.13 .net
>>465
18話目ハマーンの黒い影でプルちゃん登場!プルちゃのプルプル走りが見れるぞ!
20話目と21話目の泣き虫セシリア前後編が最初のシリアスな話だよ!
ファーストで例えると大西洋血に染めてだね。

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 22:25:17.09 .net
>>470
18話は内容濃いからね
王族扱いされてるプルをみたら、終盤の展開も予想できた
ガンダムを倒したハンマ…撃墜されることなく退場
ハイメガ撃って機能停止。まだまだ未完成なZZ
Rジャジャはなかなかしぶとい
次は13話「妹よ!」

480:萌ヘンジョ太郎 (*°▽°*)/
22/05/23 22:38:46.85 .net
>>471
流石のZZもハイメガ粒子砲撃つとパワーダウン、
それにしてもハイメガ粒子砲の威力は凄い!ユニコーンのビームマグナムより威力ある!
tvkの次回の再放送はリィナのパンチラですな。

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 22:43:40.61 .net
ジオンがザビ家主体の貴族社会になって、


482:ネオジオンの頃までにいかに劣化したか。マシュマーのズッコケぶりを見ていて、それがテーマなんじゃないかと思っていたんだが、カミーユよりすごいジュドーの操縦するZガンダムをやっつけちまった!



483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 22:54:04.29 .net
キャラが「マシュマーが出て行ったとなるのハンマ・ハンマが使えなくなるのが痛いな」と言ってるし
やはり多少なりともNTの素質がないと乗りこなせないのか

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/23 23:51:28 .net
ハンマ・ハンマの一般人用サイコミュは未完成ですからね
まがりなりにも両腕伸ばしてオールレンジ攻撃出来てるのはマシュマーのNT能力のおかげかと

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 00:17:47.72 .net
んなことマシュマーは一度もやってないけどな

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 02:16:12.13 .net
↓中國でZZ不人気の実態

★BANDAI SPIRITSに聞いてみた
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
Q:地域ごとに人気の機体に違いはありますか。変わった機体が人気だったりとか……?
BANDAI SPIRITS 意外に思われるかもしれませんが、実は地域ごとに基本的に違いはありません。人々の琴線に触れる作品は、全世界共通だと思います。
 ただ、各地域において、該当するガンダムアニメが当時テレビなどで放映されていたかどうかなどが、人気を左右したりします。例えば、欧米においては「新機動戦記ガンダムW」の機体はいまだに人気です。
★「第1回 ガンダムカンファレンス」をレポート。
URLリンク(www.4gamer.net)
 グループ横断による「ガンダム戦略強化」の3つめは,「ターゲット別&マーチャンダイジング(MD)連動型作品展開戦略」だ。これは展開エリアごとの戦略に沿って映像とMD展開を行っていくというもの。
 具体的には展開エリアを日本・中国・北米と分けたときに,それぞれのボリューム層が日本市場では初代「機動戦士ガンダム」を支持する40代であるのに対し,中国市場では「機動戦士ガンダムSEED」を支持する30代,北米市場では「機動戦士ガンダムOO」を支持する20代と異なっていることに着目し,ターゲットごとに戦略を変えていくという。

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 07:58:29.13 .net
>>475
そういや、両腕伸ばしてコアファイターとか攻撃してたな
ありゃ確かにOTには無理だw

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 08:18:43.56 .net
片手を真っ直ぐ伸ばしてゼータを捕まえただけだよ

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 10:29:13.96 .net
ハンマ・ハンマのアスキーアート
URLリンク(mobile.twitter.com)
前にもこんな荒しがいたな
ハンマが両腕伸ばしてコアファイター掴んでる画像出されて逃げていったがw
>>474
腕伸ばして攻撃自体がOTは出来ない
ハンマはオールレンジ攻撃使わなければ高性能な高機動MSでしかないはずだけど、マシュマー以外使えないということは基本的にNTかその素養持ちでないと満足に動かせないのだろうね
(deleted an unsolicited ad)

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 10:58:26.88 .net
ロックオンして飛ばすだけなんだから有線ミサイルと同じだろあんなもん

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 11:06:18.15 .net
どオールドタイプのガトーが有線攻撃使ってるんだが
逃げるデンドロのIF発生装置をピンポイントで壊してるし

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 11:18:06.41 .net
インコムと何が違うんだ

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 11:19:26.23 .net
外伝の話は外伝のスレでどうぞ
ここは本編のスレです

> ロックオンして飛ばすだけなんだから有線ミサイルと同じだろあんなもん
それが現実でリアルでシリアスですが、
それが出来ない設定でお約束がガンダムという作品です
だからMSで白兵戦やってます

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 11:21:28.90 .net
>>483
インコムは一般兵も使える準サイコミュ兵器
準サイコミュが機能しないと使えない
ハンマは準サイコミュが装備されてないか機能しない
だからNTかNTの素養のあるパイロットでないと動かせない

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 11:23:25.18 .net
>>474の言うとおりが全てでしょうね
> キャラが「マシュマーが出て行ったとなるのハンマ・ハンマが使えなくなるのが痛いな」と言ってるし
> やはり多少なりともNTの素質がないと乗りこなせないのか

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 11:47:10.09 .net
いやだからNTの使う有線式サイコミュとインコムは実質的に何か違うのかと
有線式サイコミュの存在意義って

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/05/24 11:57:36.21 .net
>>487
性能の差
NTだけが使えるかOTも使えるか
の差です
有線式サイコミュ
低レベルNTでも使える
有線付き以外はファンネル等とあまり変わりない
掴んだり、切ったりも出来る
NTの感応波を飛ばさないので感知されにくいという利点もあるらしい
インコム
OTでも使える
動きは単調で二次元的
応用などはほぼ出来ない
ドーベンウルフはスラスター多数付いて掴んだり切ったりも出来る準サイコミュ有線ハンド装備だったのでインコムはあまり使用しなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/329 KB
担当:undef