スペースコブラ14 ..
[2ch|▼Menu]
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/21 22:38:29.29 .net
>>97
寺沢氏はMac創成期にMac一式とカラースキャナー、プリンターをうん百万かけて取り入れた最初の人の一人よ。
当時はスタイラスじゃなくて下絵をスキャナーで取り込んでたみたいだけど。

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/21 23:04:57.98 .net
>>131
ブラックナイトバットのときはとにかく見づらくて仕方なかったw
あれから30年くらい経って、デジタル漫画のクオリティは格段に上がって
やっと武一先生に追いついた感

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/22 12:51:43.92 .net
>>128
ありがとう
探して見るよ

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/22 19:20:32.46 .net
初回カラーページのバットが井戸のそばに佇むシーンで
寺沢センセがその井戸から出てくるコラージュ画像が作られてたような
ずいぶん荒い画像だったけど最先端の技術スゲーと思ったわ

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/25 19:07:07.68 .net
コブラコブラ
スーツが赤いのね
そーよパンツも赤いのよ
次回放送は8/1

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/25 19:13:16.78 .net
>>135
大丈夫か、まさかロド麻薬に手ぇ出してんじゃねーだろうな?

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 00:16:21.72 .net
敵将も認める実力と人柄
さっすがコブラ!
インナーが透けて見えてもなんだから
やっぱりアウターと同系色のほうが無難だろうな

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 01:43:08.21 .net
>>136
何が問題?
MXの番組表で確認したけど間違いなく次回は8月1日だったぞ

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 07:35:43.97 xw2Zi4Ei.net
再放送の18話に「オリジナリティを尊重して放送してます」
的なのが始まる前にあったけど。
なんか放送上問題ある場面でもあったのかな?

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 09:02:56.16 .net
ギルドから逃れる為に記憶すら消してリーマンやってた頃って
ロボに偽装してたレディは、わかってて見守ってたの?

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 11:39:40.44 .net
>>139
毎回出る。
シャワーシーンで乳首が出たりじゃね。

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 11:40:06.90 .net
>>140
そうだよ

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 14:07:06.92 .net
>>139
片腕が不自由(そうは見えないが)な男が主人公だから

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 15:05:13.40 .net
味覚の分からないスケルトンもいるぜ!

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 15:11:08.92 .net
>>140
ずっと中に入っていて、肩凝らないのかな?

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 15:24:48.63 .net
レディはコブラの事を献身的に愛してるから。
ってレディがまだ生身の女の時の話が漫画になかったっけ。

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 16:09:38.12 .net
ないあるよ

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/26 17:57:25.17 .net
あの話は要らなかった
クリボー人間体も含めて

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 08:29:59.74 .net
イケメンだった頃のコブラを主人公にして話進めてたら
見た目は良いけどすぐに飽きられてて
すぐに打ちきりになってたかもね

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 12:45:17.77 .net
飛び飛びすぎて一回録画し忘れたわ

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 14:18:58.72 .net
俺は大魔王とラグボール初回忘れたわ

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 15:35:41.69 CMK5xIam.net
ラグボール編。なんか銃夢のスポーツ編を思い起こさせるな。
どっちが先かは知らないが。影響受けたのかね。

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 20:53:57.86 88gXMOnK.net
コブラのほうがずっと早い。
ラグボールの元ネタは、同じジャンプに連載されたSF漫画「四丁目の怪人くん」中のレスリング野球
かもしれん、ひょっとして。
銃夢のは75年の映画「ローラーボール」が元ネタだと思う。

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 21:13:18.80 .net
銃夢のアレはローラーゲームそのものじゃん

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 21:13:30.75 CWBLi2VP.net
ドッジダンペイとかの系譜だな。
怪我当たり前、死人が普通に出るバトル球技

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 21:18:05.37 .net
サイコガンに寿命が来て粉々に吹き飛ぶシリーズは最初から最後まで読んだな

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 21:47:55.41 .net
>>155
剛Q超児イッキマン…

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/27 23:11:00.10 .net
おじさん達いくつなの…

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/28 03:42:51.12 .net
アストロ球団の相手チームに、半ば殺すことが目的みたいな選手がいたな

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/28 08:20:21.93 .net
見ろよ あいつのピッチング

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/28 08:35:03.73 .net
それ侍ジャイアンツ>>160

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/28 13:15:51.08 .net
黒い秘密兵器

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/28 18:13:02.37 .net
>>158
筒井康隆の小説に人類の寿命が凄く伸びて
100才くらいの人が若造扱いされる話読んだら
何か考えさせられたわ

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/28 19:19:01.94 .net
>>162
ゼロの秘球というネーミングはイカすね
それしか知らないけど

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/29 14:54:27.89 .net
寺沢先生が自ら手がけたCOBRA THE ANIMATION見たけど作者主導で作っても良い映像にはならないっていういい見本だなこれ・・・

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/29 15:18:30.22 .net
どんなに面白いのを作っても、那智がいないから面白さ激減だがな。

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/29 16:28:28.38 .net
監督作だとOVA版のカブトも絵は力入ってたけど
アニメとしてはかなり退屈で微妙だった。

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/29 17:54:40.52 aGAMqO3i.net
>>166
重要なのは那智さんよりも出崎&こだま監督だよ

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/29 17:59:20.56 .net
>>168
つまりもう無理なんだ

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/30 21:19:17.22 .net
URLリンク(twitter.com)

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/30 21:45:42.58 .net
川尻監督のゴクウは雰囲気あっててよかった。

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/30 22:37:33.63 5ery1QBx.net
フランスのCGアニメはどうなるんだろ?

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/30 22:57:50.33 .net
>>165
劇場版の脚本からして駄目だったからな
漫画家と映像作家の才能が別なのは手塚先生を見れば明らかだし

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 09:29:21.25 .net
出来云々より、那智コブラじゃないのがまず大問題なわけで。

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 10:21:38.99 .net
野沢那智じゃなきゃダメか?
ルパンのイメージが無ければ山田氏でも良いけど

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 10:27:31.41 .net
作者がJPベルモンドのイメージに引きずられすぎているんだよ
声まで同じにする必要はない

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 12:27:49.87 .net
どちらも故人だしな

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 12:31:38.85 .net
野沢那智ってマクレーンよりコブラなんだよなぁ

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 12:33:15.53 .net
俺は宗方コーチとなっちゃこパック

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 17:38:55.41 .net
魚紳さん

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 17:49:00.77 .net
那智マクレーンは、いつも悲鳴あげるか唸っているかの印象しかない。

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/07/31 22:27:31.32 .net
>>179
顔を見ずに談笑する神業の言い伝えがあるナッチャコ…

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/01 22:46:56.19 .net
C3POとレンズマンのウォーゼル
榊原さんはクシャナやハマーンや浅谷刑事や南雲しのぶのファンが多いだろうが
俺は木曜洋画劇場でエロい役だった印象が強い

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/01 22:50:46.70 .net
>>183
どすこい姉妹一択や

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 00:58:34.12 HcYMvc5O.net
コブラ放映時、サイコガンの玩具とかは出なかったのかな?

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 01:29:31.81 .net
あったよ。
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 01:53:23.48 .net
>>186
そのライトブルーのパーツは何に使うものなんだ?

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 01:57:58.15 .net
バネで弾が出るんだろ。糞ガキが顔に向けて撃ったら危ないだろ!マジキチ企業だな。

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 02:27:26.76 HcYMvc5O.net
結構本格的だなw
チップスターやピッカラの筒とは段違いだ

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 02:32:15.70 .net
なんだよ、そのダンボールガンダムみたいな手作り感は!

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 03:23:04.44 .net
ちなみにガワは上だけw
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 04:23:59.82 .net
>>191
これは酷い…。貧ぼっちゃまを思い出したわ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 18:00:21.16 .net
コブラ再放送巻きが入ったな
毎日かよ

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 22:36:23.92 .net
>>191
これがサンダーアームや
ペガサス流星拳へ進化するのか

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 22:53:46.20 HcYMvc5O.net
今の技術でサイコガンを作れないだろうか?

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/02 22:58:18.97 .net
む〜りだなっ!

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/03 19:01:41.28 .net
「二人のソード王」の冒頭でBGMに使われた歌って何だろう?
来週は8日(火)と9日(水)で
木曜は休み

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/03 20:29:01.49 .net
>>197
2枚組のサントラに入ってる「レディー」という題名の曲だよ
いい曲だけどここくらいしか使われてるの知らない
もったいないな

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/03 20:57:14.24 .net
ワンセグ録画してるが、今日は外だから前半が殆ど飛んだ
MX電波弱すぎだわ

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/03 22:53:10.54 .net
>>198
ありがとう
手がかりもらってググれた

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 08:02:26.88 .net
うち栃木だからたまに電波入らなくて泣く

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 19:11:23.62 .net
栃木で見れるなんて贅沢だよ
タワーが変わったから昔よりかなり電波が強くなってる
それで見れないなら仕方がない

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 20:20:03.62 .net
栃木ってどこだっけ、と思って調べた俺はアホ。
たぶん小学校のときに地図を覚える機会がなかったんだろうな。

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 22:11:39.04 .net
MXとテレ玉が入るようにアンテナの方向をそうしてもらった
その代わり栃木県なのにとちぎテレビとグンマーテレビが入らない

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 22:16:56.42 .net
そりゃ1本のアンテナだと仕方無いわな
かといって別方向にもう1本アンテナつけるのもめんどくさいんだろうしw

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 22:29:50.63 .net
>>203
「バカ日本地図」で画像検索して安心するがよい

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 22:37:56.75 .net
そんな田舎自慢の話しはどうでもいい

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 23:37:09.06 gwKKlHSi.net
コブラのアクションゲームってあったっけ?

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/04 23:56:28.83 .net
>>208
LCDの二画面ゲームがあった
左画面で戦闘機を撃ち落とし、右画面でコブラを操って進むやつ

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/05 01:38:58.58 nULzcWTz.net
何それ難しそう・・・

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/05 02:07:09.86 .net
>>210
片方ずつ交互にクリアするやつだから多分大丈夫

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/05 13:32:04.45 .net
>>205
別に面倒じゃないよ
デジタルで近場なら簡易アンテナで入る。
でも切り替え器が必要。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/05 21:19:13.87 u+Xwfjrb.net
砂の中を動く町って元ネタあるのかな?
見たとき。FF6を思い出したんだがFFの元ネタがコブラ
って事はありえるのかな。

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/05 23:58:21.84 .net
砂漠の星バクーサってそのまんまやんけ

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 09:02:57.16 .net
ソード人ほどじゃないな

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 17:27:36.47 .net
甲冑人はソード人に寄生されてるのか?

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 17:38:52.37 .net
シールド人 殴られるだけの人生

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 18:19:15.35 .net
それも悪くない
一度きりで終わるなら

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 18:24:11.15 .net
ビバップかよ

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/06 18:51:57.76 .net
バレたw
笑ってごまかすさあ

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/07 00:52:45.30 .net
ダック人のダック

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/07 01:03:58.51 .net
レディ!フォーメーションB!

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/09 01:10:13.20 .net
コブラ コブラ 海パンが(ry

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/09 19:01:29.06 .net
時間を巻き戻して全部なかったことにする力ワザw
だがこんなのも嫌いじゃないぜ

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/09 21:26:57.29 .net
>>224
なんか最終兵器にも勝てるじゃん

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/09 23:04:08.29 .net
いや  勝ちにはならんだろ ノーカンやり直しにしてるだけw

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/10 00:02:17.07 .net
コブラとドミニクがリア充してると微笑ましいけど
なんかジェーンやキャサリンを思い出して切なくなる
次は17日(木)か

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/10 00:07:08.78 .net
最初12話が異常に出来がいいな。
後はなんか散漫な感じ・・・・

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
17/08/10 04:22:23.79 .net
大魔王ガルタンとかザバルO型とか、ただ封印してるだけだから、いつまた復活するともしれんよな
最終兵器も誰かが拾うかもしれんし
神の瞳もそこら辺に捨てちゃったのかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2487日前に更新/44 KB
担当:undef