宇宙戦艦ヤマトTV版パート1 ..
[2ch|▼Menu]
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 14:50:11.13 .net
>>164
70年は草木が生えないと言われた広島の焼け跡は翌年には道端に雑草が生えたから
自然というものは想像以上に復元力が高いのだよ(と真顔で言ってみる)

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:03:32.74 .net
少なくとも海はああなってんだから海洋生物はほぼ絶滅してるだろ
クジラなんているハズがない

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:11:34.31 .net
水族館ステーションや植物園ステーションがあって
そこにあったものを地球に持ち帰った
という考え方はどうだろうか

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:19:28.47 .net
生き延びた人類は何億の設定はあった?

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:33:28.32 .net
地下都市に逃げて生き延びた数はハッキリしていないけど
恐らくその時点でも1億もいなかったろうな
更に1年後には絶滅って設定だから、ヤマトが地球に帰還した時には
その1割も残っていなかったろう
全世界でも多くて一千万、そんな感じかねぇ
公称資料は見覚えないな

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:38:17.34 .net
人類が絶滅かの状態で動植物のDNAサンプル避難は無かったろうな

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:47:13.65 .net
動物保護なんて事を言ってる場合じゃないもんな
クジラみたいなのが何処か水族館みたいな所に生き残ってたとしても
地球があんな状態ならとっくに食糧になってるだろう
生き残った人類の中でもごく少数の金持ちや上流階級の連中の
食卓に上っただろう事は想像に難くない

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:56:15.47 .net
そもそもアニメ冒頭も松本漫画も地下都市が2199年10月現在で瀕死って語ってたのにな
ロンドン・モスクワ沈黙とかリオデジャネイロさよならを繰り返していますとか言ってなかった?

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 15:58:26.32 .net
クジラ飼ってるって…
未来世界でのハナシだぞ

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 16:00:31.48 .net
復活篇の終盤にアフリカの動物がいっぱい出て来たけど
動きがぎこちなくて外観が画一的だったのはアニマロイドだったかもな

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 16:02:49.36 .net
「出来ない理由を探すんじゃなく、実現する方法を考えろよ!」

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 16:06:05.49 .net
おめえうるせえよ

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 16:06:16.71 .net
>>178
終わった事には拘らない
未来に生きる
これで無問題

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 16:14:12.43 .net
スモールライトでクジラを小さくして水槽で飼ってたんだよ

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 16:25:13.79 .net
>>171
P1
65億->3億
P2
4億->2億
P3
5億->1.5億
PF
2億->0.1億

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 18:00:16.81 .net
そういやドラえもんが造られたのはヤマトより前の時代なんだもんな
スモールライトがあっても不思議ではないな

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 18:11:37.35 .net
>>183
スモールライトが使える以前にヤマトにはアナライザーの代わりに
ドラえもんが乗ってるだろ^^;

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 20:55:56.48 .net
どこでもドアでイスカンダル行けたら楽だったな

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 21:29:30.68 .net
そもそもドラえもん世界の延長線上にヤマト世界があったのなら、
ガミラスの侵攻だってきっとのび太たちが止めてくれるよ
つかTV版パート1の話からずんどこ脱線しまくってるわけだが

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/03/


191:10(木) 21:48:16.23 ID:???.net



192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 22:40:40.30 .net
オツムの出来が幼稚園児並みでワロタw

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/10 23:48:22.96 .net
ドラえもんな真田さん
のび太みたいなサーベラー

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 00:48:59.62 .net
ドラえもんスレに行きなさい

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 00:52:23.98 .net
↑浮遊大陸の司令官オッスオッス

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 07:16:24.98 .net
あいつ無駄に美形だったのと無駄に気取ったしゃべり方してて笑える

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 07:45:04.44 .net
ブルーノアは遺伝子レベルで動物を保存していた。ヤマト復活篇だと動物をまるごと移民船に乗せていた。

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 08:39:56.08 .net
ヤマトも移民船として建造中だった?

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 08:47:48.57 .net
ヤマトの中は人間は23世紀のイスカンダルの超科学で人間は50センチに縮小するらしいね。
船外にでると元に戻るらしいな。だから広々第一艦橋は超科学の成せる技らしいな。
移民船に縮小させた人類を乗せればかなりの数が移民出来る。バルタン星人みたいだけど。

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 09:04:05.48 .net
らしいな

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 09:12:05.35 .net
>>177
高橋信也さんをディスッてるな
今動物をあれだけ描ける若い人はいないぞ

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 10:41:23.27 .net
>>194
移民船とは建前
実際は要人脱出ように建造されていた

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 10:47:09.21 .net
火星はどうなってた?

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 10:54:10.08 .net
>>197
デジタル制作なのをいいことに1頭だけ書かせてコピペしてるよね
だから昔のジャングル大帝やドラえもんのサバンナの場面と比較して違和感がある
背景美術も地球の雲をコピペしていて同じ形の渦が3連して見た目が変だった

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 11:08:21.36 .net
>>198
移民にせよ脱出にせよ行くあてはあったのだろうか

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 11:41:29.05 .net
>>201
IIIを考慮に入れるとこの時点で
地球人は遠くの星まで行くことができていたので
移り住むことができる星があった
パート1 の設定とつじつまが合わないのが
苦しいところだが

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 11:44:08.46 .net
>>195
むしろ1/8位の大きさが適当では?

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 12:15:14.46 .net
それなんてウルトラQ

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 12:34:53.00 .net
>>202
やっぱり波動エンジン技術が超ブレークスルーを招いた
だから1、2年のうちに光年単位の移動を出来てたと良い方に解釈しよう
するとガミラスの攻撃が始まったばかりの頃からバーナード星まで個人の力だけで脱出したマタギの扱いに苦しむがw

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 12:39:46.46 .net
初作で宇宙戦艦が既にあるんだからガミラス以前にも宇宙人や宇宙怪獣が
地球に攻めて来たり宇宙空間で交戦する様な事もあったんだろうね
波動テクノロジー以外にも恒星間航行出来る技術があったかもしれない

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 14:09:17.75 .net
実戦無かったとしても軍隊はあったろうし波動エンジン無くても光速は出せたよな

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 14:59:30.76 .net
>>201
デアゴの公式データから
建造中には星間航行が絶望的に遅いエンジンしかなかった
計画ではαケンタウリの第4惑星
当時観測で人類生存可能と黒田教授(P3と同一人物)が宣言
そして”移民25年計画”としてヤマトを筆頭に宇宙船が建造されていた
αケンタウリの第4惑星まで当時のテクノロジーで25年かかるという
当時、選抜された各国男女1万2千500人が移民計画として決定していたが
度重なるガミラスの攻撃で地下帝国建造に労力が集中して
宇宙船建造まで手が回らなかった
急遽計画が変更
要人のみ脱出ということになった
その後は、みなさん御存知の通り

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 15:41:24.16 .net
こりゃ魂消た
知らなかったけど
ディアゴスティーニって妄想本だったの?

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 17:35:55.63 .net
ヤマト自体が妄想ですし。

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 17:56:20.17 .net
ディアゴなんて買ってた奴いるんだ
チラシ貰ったけどいきなり肩ライン抜けとか酷過ぎて笑った

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 18:22:20.75 .net
>>210
君はドキュメンタリー以外見ない方が精神衛生にいいよ

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 21:39:01.94 .net
>>173
現実にも、ペット飼ってる人や酪農家とか、地震等破局的事態になった時
涙をのんで動物を置き去りにする─というのはよくあるけど…。
【2199】年以前から、いくつかの種類の動物や魚介類等の卵子や精子
植物の種子などは既に凍結保存されてる─というのはありうるのではないかと。
とにかく人間はなにか食べないと生きていけないわけだし。

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 22:27:27.60 .net
ディアゴスティーニのってそんな話載ってたのか
言うまでもなく当時には無かった設定だろうけど公式で作った設定なのかね?
今更ヤマトで後付け勝手設定に文句言う人は居ないだろうけど

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 23:12:46.85 .net
お前らの大好きな松本音大が監修して公式設定

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/11 23:18:18.96 .net
どこにそんな音大があるの?

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 00:01:23.11 .net
長野県

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 00:23:51.65 .net
長野県の音大が何を監修したの?

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 00:48:59.95 .net
この粘着が
西崎か

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 00:52:29.57 .net
あの世から書き込みに来るとか怖すぎだなあ

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 01:01:09.26 .net
デアゴって松本監修なんだ
東新もこっそり松本を原作者認定なんて
粋な事をやるな

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 01:18:10.06 .net
東新からしたらそんなのどっちでもいいんだよ。
西崎松本双方の人格権は、裁判で確定された物ではないから、
第三者である現著作権者は,原則その和解内容や、権利行使の際の執行力を
まともに受けることはないんだよ。
但し、金で買った著作権者ではあっても、原作P1製作に参加していた事実のない東新が
原作者を名乗る資格も金輪際ないことから、どこまで言ってもライセンサーとしての管理業務しか出来ず
同権利案件では個別に覚書なりを取り交わしているし、西松を著者だとリスペクトする立場だから
暗黙の了解で、ある程度西松の権利行使自由度を許容してしまってるというのが、現状なんだよ。

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 01:22:27.38 .net
レスが長いよ

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 01:23:28.95 .net
そうやって召喚魔法唱えるからいつものがきちゃったじゃないか

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 04:49:22.52 .net
罵り合いがはじまるよ

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 06:53:52.46 .net
あのディアゴ本にはいろいろな新解釈とか載ってたけど
あれ公式として鵜呑みにしてもいいものなのかね

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 07:05:06.95 .net
>>226
そんなもん公式のはずがないじゃないか
恐らく豪華本3冊とそれ以外は以前ケッダーマン氏が編集した
松本側資料を集めて出した資料本に載っている資料以外の
新解釈は2ちゃん妄想スレレベルの下らん思いつき、穴埋めだろ

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 09:00:01.45 .net
で、デアゴのヤマト本を監修したのは実際誰なんだ?
松本に悪い評判を集めたくて嘘を平気でつくキチガイが貼り付いてるこのスレだと、
>>215みたいなのは到底信用できないんだよね

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 09:16:57.49 .net
いい加減なサブカルライターでしょ
ヤマト裁判で権利を喪失したとみなされている松本の監修とあれば
食指が動く人も多いからねえ。

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 09:54:25.12 .net
>>228
クレジット上の監修は東北新社になってる

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 10:17:23.54 .net
>>230
dクス。つまり実質誰がやったかわからんが、仮に松本がやっていたら、それは商品としては
セールスポイントになり出版社的に隠す理由が無いから、逆説的に松本ではないと確定したな

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 11:13:21.80 .net
居原氏がケッダーマン本レベルのものを西崎資料から編めればいいんだがな
公式設定じゃ没になった『永遠に』パワーアップアイディアの第三艦橋分離射出の絵なんか見たいよ
宮武氏が描いている感じだから当初メカ担にはぬえ起用予定だったことを伺わす貴重な証拠だし

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 11:15:52.27 .net
>>215 松本と言いたいだけ

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 11:17:02.18 .net
>>226-231
ディアゴ本はスタートレックみたいな本国のマニアがスタッフと裏公式組み立てる作品は正確だが
仮面ライダーやウルトラマンになると平気で大間違いやらかすからヤマト本も信じちゃいけない

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 11:30:23.67 .net
東北新社監修ってなんなの

240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 11:36:03.99 .net
コンテンツホルダーが許諾した商品の監修をするのは当たり前の話だよ

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 11:43:36.90 .net
それはわかってるって

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 12:59:20.01 .net
>>232
そう言えばさらばの絵コンテ本ってどうなったんだろうね

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 13:58:24.20 .net
>>226-227
旧資料(当時の公式本と言われたもの(豪華本等も含む))が曖昧でいい加減だったため
見直されて現在のデアゴとかが完全公式だよ(制作側が認めてる)

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 14:18:30.21 .net
煽るつもりじゃないけど、制作側が認めるって具体的に誰が認めたの?

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 14:32:19.71 .net
>>239
もういいよ
デアゴだって編集に携わった人もいる訳で
そう言う人には気の毒だけど208なんて読んでもどうにも公式とは言い難い
不完全な物は不完全でいいんだよ

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 15:00:33.95 .net
原作あってのアニメならまだ誰に聞けばはっきりするのか分かるけど、
ヤマトはその辺良くも悪くもぐちゃぐちゃだから結局
各々で俺ヤマトでも作ってれば良いんじゃないかな

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 16:20:43.61 .net
>>240
現在ヤマトの版権持ってる>>235の東北新社が認めたということじゃね

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 16:31:08.71 .net
>>208 を東北新社が認めたってことか

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 17:13:37.74 .net
新社担当者「よくわかんねぇけど、それでいいよぉ」って感じかな

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 17:23:19.68 .net
松本零士に聞けばいいんじゃね?

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 17:47:10.12 .net
>>245
1000人くらいの大きな会社でヤマトは重要なコンテンツだろ
そんな簡単な訳ない

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 18:44:38.68 .net
東北がどこまでしっかりチェックしたかってのは、誰にもわからんだろうなあ・・・
それはそうと>>208の内容で「地下帝国」建造とかいうのでカイジを思い出したw

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 20:34:54.67 .net
ヤマト乗組員の給料はペリカなんだな

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 21:16:03.35 .net
>>229
>ヤマト裁判で権利を喪失したとみなされている松本の監修
松本がヤマト関連権利裁判の類いで、敗訴が確定したような事実その物がないのだから
自身の権利が喪失するもしないもない話。
昭和のオリジナル原作シリーズ作品上で、氏名表示されてる通りの氏名表示権に基づいた
著作者人格権が松本零士にはあって、故西崎とは、西崎が存命中に唯一、
作品は「共同製作物(共同著作物)」と確認した、当事者間和解契約書が残っているだけ。

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 22:00:58.16 .net
まあ、どんなにアニメで描かれない裏設定があったとしても
ここの連中は昔の設定が正しと言い張ってる老害しかいないのなw
いまだに、原作は松本とか言ってるもんなw
裁判で負けたんだよ

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 23:03:45.55 .net
何様だよw

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/12 23:13:37.86 .net
勝った方は死んでその権利も消滅・・・

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 00:15:08.62 .net
>>250
>裁判で負けたんだよ
ヤマトの権利関連裁判で西崎勝訴確定で終了した案件は一件もない。
松本零士が敗訴で確定した裁判も一件もない。
松本西崎の権利確認裁判は、双方が全ての訴えを取り下げた後、
「共同製作物確認」の和解決着で終了している。
>いまだに、原作は松本とか言ってるもんなw
昭和の原作シリーズオリジナル作品上で、何らかの形で原作と氏名表示されている人物は、
松本と西崎しか実際には存在しない中、その上で、故西崎が存命中に権利裁判を経て、
当事者間で作品は「共同製作物」だと確認した和解契約書を締結している事実があるので、
現状、世間一般に向けて、オリジナル作品上の氏名表示権を、著作者人格権であある根拠として、
松本零士が自ら原作者であると公表、明言する行為が倫理上、なんら問題になるとも思えない。
なお、財産権としての著作権は正式譲渡が認定されていて、東北新社という法人が現権利保有者である。

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 00:19:56.15 .net
同じ話の繰り返しよ

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 00:20:01.01 .net
ラジオで吉田豪が松本御大の伝説を話してたら
ヤマトを西崎単独原作ってうっかり言っちゃったから生放送中に御大から電話が入ったなw

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 00:23:20.76 .net
松本のイメージを悪くしたい狂人が『さらば』に関する嘘が使えなくなっても
まだ居残って裁判敗訴とか見え透いた嘘を書き込んでるよ

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 01:13:03.67 .net
      ○
       O
        o
         。
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ7 V ::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 01:22:20.34 .net
松本のイメージを悪くしてるのは空気も読まずに
いつまで経ってもデタラメな権利関係の長文を書き込む>>250 >>254のような松本狂信者だわな

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 01:49:54.35 .net
アンチと信者両方からイメージダウン工作を受ける御大もかわいそうだなあ
まあこんなところで印象操作したところで何か効果があるとは思えない


265:けど



266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 03:35:46.68 .net
>>259
>デタラメな権利関係
真実は一つです。
著作権者は東北新社という法人であって特定の人物ではないこと。
昭和の原作シリーズ作中で表示されている原作等のオリジナル氏名表示は、
著作権法上、たとえ著作権者であっても改変表示することは出来ません。
それが著作者人格権という権利の中に含まれる氏名表示権という個人権利です。
故西崎の生前に松本が西崎に対して著作者人格権所在確認の訴訟を起こしましたが、
これは二審公判中に双方が全ての訴訟を取り下げる形で、
それまでの裁判結果をリセットさせた上での作品は共同製作物確認で終了している為、
当事者双方どちらが一方的に勝訴を確定させて終えているような裁判案件ではありません。
従ってこの係争で勝訴を確定させ、自らの権利を係争当事者以外の第三者に対して、
法的執行力がある形にまで高めた該当特定人物も、厳密にはおりません。
東北新社は財産権としての著作権を保有しますが、人格権を持っていない為に、宇宙戦艦ヤマトの原作者は名乗れません。
著作者人格権は一身属性の権利で、本人が亡くなれば権利行使不能な権利であり、
この権利は、売買、譲渡、贈与、相続が不可能な権利です。
それがこの権利問題の事実であり、真実であり、核心です。

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 07:12:18.03 .net
長げーわこいつ松信者か

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 07:49:27.70 .net
長くても言ってる内容自体は間違ってない

・・・が、確かに信者っぽいし毎回長文がウザいので出てくんなとは思うw

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 08:12:53.60 .net
松本信者が芸風変えただけ

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 08:20:10.75 .net
法律詳しそうに見えるな
あってるのか間違ってるのかわからんが

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 08:36:01.20 .net
一連の裁判時に何度も議論された話
西崎生きてたし、松本松本うるさいから皆で叩いてたけど
西松原作者裁判の松本一審敗訴を受けての和解は彼(彼女)は
受け入れている様だから現状特に間違った事は言ってない
今問題にすべきなのは西崎の死後、自称権利者に
果たしてどこまで権利があるかって事かね
俺は「何もない」と思うけど

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 08:40:51.43 .net
自称権利者って誰

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 10:11:25.28 .net
あのディアゴ本、実は最終号まで買い揃えたんだけど
当時は設定が無かった事項もいろいろ新しく付け加えられているんだよな
当時の資料や映像と全く異なっているならともかく
一応公式として扱ってもいいんじゃないかと思う

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 10:11:26.17 .net
オレオレ

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 10:27:53.42 .net
>>268
当時の設定と矛盾してるならまだしも
オイオイ世界観が違うだろ、ってところが大杉

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 10:30:37.31 .net
どんな

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 11:00:46.96 .net
デアゴ買った人はそれでいいんだよ
他人に強要しなければ問題ない

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 11:07:55.81 .net
法律用語の長文は一人?

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 11:53:55.75 .net
ディアゴの気になってきてしまった
>>208見た感じファンの考察妄想と同じ感覚で読む分には楽しそうだな

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 12:04:18.34 .net
デアゴは比較的手に入れやすいんじゃない?
程度気にしなければオクで全册セットで5000円くらいで手に入ると思う

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 12:07:07.59 .net
でもなんでみんなディアゴって書くんだ?
2ちゃんの慣習なのかね

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 12:34:36.31 .net
ディアゴの方がかっこいい

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 12:59:33.74 .net
>>276
イデオンスレだとアディゴと間違うから略さないで書くよ

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:02:53.85 .net
略すも何も正式には「デアゴスティーニ」だよ…

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:17:51.63 .net
ディアゴスティーニだろ

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:27:05.68 .net
DeAGOSTINI
株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
URLリンク(deagostini.jp)

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:31:07.35 .net
どっちでも

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:42:40.80 .net
4行超えたレスは透明あぼ〜んしても基本問題ないと思う

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:44:08.82 .net
俺は4行以上は書けません、的な?

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 13:47:13.42 .net
読めません

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 14:27:07.02 .net
>>283
同意
ついでに「著作権」「裁判」も
NGワードにしている

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 14:31:11.36 .net
「マジンガー」もNG登録したほうがいいな

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 14:36:50.13 .net
西崎松本も

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 14:57:32.62 .net
>>266
>西松原作者裁判の松本一審敗訴を受けて
この和解は一審の結果を受けての物ではありません。
なぜならば、双方がこの係争で「共同著作物確認和解(著者二人)」を前提に
法廷から全ての訴えを取り下げてしまっているので、
>>両氏間の訴訟の全部を取り下げる。
>両者が互いに起こした訴えの「全部を取り下げる」というのが重要なところです。
>これによって訴訟自体がチャラになったことになるからです。
>まず、第一審判決の確定は、松本氏が控訴した時点で遮断されます(民訴116)。
>もし松本氏が控訴を取り下げただけだと、その控訴だけがリセットされて、
>第一審判決は確定します。ところが、両者が訴えを取り下げた場合、
>確定が遮断されていた第一審までがリセットされる(民訴261,262)というわけです。
日本の裁判制度上、上記の通りと


295:ネるからです。



296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 15:04:52.71 .net
裁判の人も事実羅列だけの人はいいが
間接西崎派(松本敗訴ばっかり言う輩)と松本派(西崎敗訴と判決無効の捏造)が混じるから困る

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 15:05:10.71 .net
もういいよ長い

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 15:08:23.40 .net
そもそも揉めていた時には日和見した東北新社は何を考えていたのか
西・松両名が法定外和解した途端に著作権と商標権を主張したり狡賢いよな

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 15:14:14.84 .net
けっこういい金になるんだろう

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 15:30:25.46 .net
高い金出して買い取ったのだろう儲けなくてはな
特許ビジネス?>長文法律屋

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 15:48:00.74 .net
>>292
>東北新社は何を考えていたのか
特に何も考えていないと思います。
なぜなら西崎松本の権利確認裁判では双方とも勝訴確定には至ってはいないため、
東北新社の著作権権利行使に対して、執行力のある著作者人格権を行使出来る個人は
事実上皆無であると解釈出来るからです。
が、しかし、東北新社が西崎松本をリスペクトしていないかと言えばそうではありません。
なぜならば著作権者は、オリジナル作品上の氏名表示権を堅持して行かなければならない立場であるし、
東北新社は金銭譲渡で譲渡された著作権であっても、決して原作者とは名乗れないからです。
また、例えば松本零士とは、ヤマト案件について相互全面協力のような覚書を交わしている事実も裁判上で判明しています。

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 16:10:05.63 .net
>>292
東北はベンチャーソフトのヤマト企画(新宇宙戦艦ヤマト)は黙認
もしかしたら許諾してたかもしれんね
松本敗訴も見込んでなかったしあの裁判さえなければ
新ヤマトは予定通りリリースされてたと思う

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 16:32:21.16 .net
東北新社って東北地方と関係あるのか

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 16:47:23.11 .net
Wiki見たら創業者が東北出身で四季の浅利に付けてもらった旧社名東北社が由来らしいよ
創映社はサンライズと共同出資だったらしいね

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:03:08.98 .net
ライディーンの時に実制作だけさせられて新社と東映に権利全部持って行かれたことに懲りて
山浦さんたちが改めて日本サンライズを作ったって聞く

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:08:46.22 .net
西崎さんはズイヨー作品としてアステロイドシップ最初の企画を立てており
会議場所も事務経費もズイヨーを使って進めていたのに高橋さんは鷹揚だったな
ずっとあとのヤマトインタビューでも「あれは西崎君のものだから」権利関係を綺麗に手渡していた

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:09:01.13 .net
権利の話は他にスレを作って
そこでやってもらえるとありがたい

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:09:36.65 .net
東北新社の特許部門が強いのか

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:23:03.07 .net
>>300
君は当時のこと何も知りもしないで知ったかぶって楽しいのかな?
嘘ばかりつくなよな

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:35:04.60 .net
>>300
制作部ズイヨー映像の本橋浩一の謀反→日アニ創設も許してるし
高橋氏って結構懐深いよな

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:43:58.93 .net
>>296
というか、リリースされなくて良かった
松本の妄想ヤマトでこれ以上ヤマトがグチャグチャ嫌だもん

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 17:49:18.86 .net
ホントのグチャグチャこれからだろ
焼鳥屋が本気になったらしゃぶり尽くされて
まさに骨と皮に

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 18:04:24.09 .net
焼鳥屋は皮売るだろ

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 18:09:53.65 .net
骨まで売ったりしてw

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 18:15:08.73 .net
軟骨は違うか

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 18:46:29.73 .net
養子さんの焼く鶏皮は絶品との事です

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 20:00:48.83 .net
ヒヨコに焼き鳥
1作目のファンはどこまでも鳥類に泣かされるのか

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 22:39:55.09 .net
>>305
>というか、リリースされなくて良かった
なに言ってるんですか?大ヤマトとなって展開され尽くしてますよ。
東北はあまりにもパチ化で稼ぐ大ヤマトに欲をかいて、
ヤマト案件の個別契約を交わしていたが為に、肝心の大ヤマト原作者松本を提訴出来ずに、
善意の第三者企業のサンキョー他、計3社を相手取り提訴して、
結局勝訴することなく、一社のみから和解金を引出したのみの、
大ヤマトコンテンツも一切差し止めに出来ずの内容(現在も市販DVDBOXやレンタル版が流通中)
その内容も一切公表しないクレーな和解決着で、幕を引いてしまっています。
ちなみに養子になる前の鳥皮さんは、大ヤマトを展開する前のベンチャーソフトで、
まだ新ヤマト企画で燻っていた大戸と行動を共にしていた時期があり、
ここで東北新社とは、個人的に合い譲れない程の権利問題の衝突があったため、
以後基本的に東新とは感情的に距離を置く反目の状況となり、
それはそこから松本と和解した当時獄中の故西崎に取り入って、
乗り換えた後も続いているということらしいです。

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 23:03:46.47 .net
>>312
>ここで東北新社とは、個人的に合い譲れない程の権利問題の衝突があったため、
>以後基本的に東新とは感情的に距離を置く反目の状況となり、
そうかねぇ…
エナジオで西松和解を受けて復活篇製作発表後に
養子は何度も東北新社に許諾を貰いに通ってたけれど
結局相手にしてもらえなかった事を根に持ってるって事じゃないの?
いずれにせよ東新無視じゃ今後はもうヤマトはやれないよね

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 23:19:10.87 .net
だから別の場所でやれって

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 23:54:31.22 .net
>>313
>エナジオで西松和解を受けて復活篇製作発表後に
>養子は何度も東北新社に許諾を貰いに通ってたけれど
しかし当時、劇場アニメ復活篇をやらせてもらう
見返り(バーター)条件としての実写版のキムタクヤマトでは、
最初こそ製作委員会に絵名塩が名を連ねていましたが、
途中から正式に東北新社が入ったタイミングで、
絵名塩はそこではじき出された形となり、
最後まで製作委員会に加えれれることなく通されています。
つまり、あくまで最終的に許諾を出すのは結局のころそれは、
東北新社だということなのだろうと思うのです。

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/13 23:56:20.91 .net
考察スレ立ててそっちへ誘導するべきなのかな? すでにあるのかな?

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 00:02:47.68 .net
東北が著作権を牛耳っている限り今後新作はないんですかねぇ
東北は西崎から500万で買い叩いたんでしょ?
ファンが何人いるか知らないけど、お金出し合って買い戻せないものですかね?
一人1万で仮に1万人で1億円
20倍で買い戻せば東北も文句は言わないだろ?

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 00:12:34.92 .net
ほらまたへんなのがきた

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 02:33:51.92 .net
>>317
>東北は西崎から500万で買い叩いたんでしょ?
よく判らないなら決めつけない方がいいですよ
当時で億単位の数字筈です。
散々ヤマトで他人に利益分配せず、好き放題独占占有した挙げ句、脱税検挙までされてたのに
そんなたった500万ぐらいの融資のカタで、著作権担保にされてて、
戻せなかったんなら西崎さんは自業自得ですよ。

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 02:50:28.44 .net
ウルトラマンスレで円谷とチャイヨーの話が延々続いてるようなものか

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 06:43:51.32 .net
>>317
むしろ企画がキチンとしていれば、どこが持ち込んでも
東新は新作を許諾すると思うね。
ファンが集まって「本当のリメイクヤマトを作る会」を作って
ファンドかなにかで資金を集めてさらば以降のリメイクをやるってのでも
不可能ではない気がする
クリエーターを食いモノにして儲けて生活してた様な業界ゴロに
好きにさせておいたら、マジでヤマトは終わるよ

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 07:23:44.46 .net
蟲みたいな長文きめえ

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 07:23:50.97 .net
西崎は死んだ

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 07:29:09.37 .net
よそでやれ

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 08:22:00.80 .net
権利関係はヤマトのきも

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 09:00:13.32 .net
業界ゴロってだれだ

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 09:08:44.29 .net
お前

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 09:47:45.78 .net
西崎

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 10:16:02.67 .net
権利スレが無いのなら
宇宙戦艦ヤマトの著作権について
というスレを立てた方がいいのか
立てるとするとどこに立てるのがいいのか

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 10:36:42.49 .net


337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 11:03:22.73 .net
>>329
ここでいいんじゃないかな?
【銭銭銭】西崎彰司総合スレッド1.1【トリ皮】 [転載禁止]@2ch.net
スレリンク(iga板)

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 11:52:09.02 .net
>>319
>当時で億単位の数字筈です
よく判らないなら決めつけない方がいいですよ
そういうことは調べて裏を取ってからドヤ顔しなよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
この方、いわゆる松本信者なんだなぁw
しかも重症だよこりゃw

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 12:07:15.73 .net
というかどう考えても500万とかって方がおかしいだろw

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 13:01:29.08 .net
スレ立ててやればあ

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 14:48:24.98 .net
>>333
見苦しい言い訳w
ソース出せって話だよ

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 14:49:15.26 .net
出たよソース厨

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 15:05:44.09 .net
500万$

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 15:20:07.28 .net
また西崎松本の罵り合いか

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 15:24:39.14 .net
>>335
500万の、だろw

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 15:50:10.38 .net
松本信者はしょーもないな

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 16:19:10.58 .net
ソース出せば出したで古いとか信じないとか

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 16:24:48.49 .net
松本が裁判負けたのも信じないんだぜ

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 16:48:50.21 .net
>>341
そういう寝言はソース出してからにしなさい
出しもしないし嘘ばかりついてばっかじゃナーイ?

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 17:35:29.88 .net
ヤマトの話じゃなくて罵りあいしたいだけならよそ行けよ

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 17:37:54.27 .net
松本狂信者の洗脳合戦スゲーなw

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 17:37:57.42 .net
自演かも

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 18:23:04.19 .net
331のスレが適しているということなら
権利関係の話は331のスレでやってくれ

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 18:33:24.28 .net
まあ何言ってもここでやりつづけるでしょうけどね
荒らしが目的な奴とそれに対して変な正義感出して誤解を解くんだ!と燃え盛ってる奴のセットなんだから消えるわけない
どっちも歓迎なんてされないのにね

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 21:23:22.78 .net
おまえら、ヤマトの話しろよ!

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 21:29:56.78 .net
新しい監督で打撃向上の気配は見えるんだが、北条のほうに期待してるわ

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 22:38:26.19 .net
ヤマトはいくらでもアイデアが有り続編は出来るはずだけど誰が妨害してるんだろうか?

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 22:40:26.18 .net
2199やってたじゃん

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 22:54:13.89 .net
>>352
そんなカスは要らん!

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/14 22:58:12.86 .net
続編ったってどの時点からの続編にするんだよ。声優もあらかた死んどるぞ

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 00:05:06.11 .net
そら、松本案の新ヤマトでいいんでないの?
海賊船ハーロック号(だっけ?)と新生ヤマトmk2と白色星団帝国(機械化帝国)の母星を叩


362:きに行く 永遠にでは暗黒星団(銀河?)を壊滅させただけで 白色星団が現れた 大きさは銀河を凌駕する 暗黒星団帝国は白色星団連盟に属していた言わば下っ端



363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 00:16:10.86 .net
ハーロックなら数年前にやっただろ。あれでも見とけ

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 02:31:38.36 .net
松本は引っ込め
ヤマトは西崎さんのものだ

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 07:56:28.57 .net
松本ワールド≠ヤマト宇宙
混ぜるな危険

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 08:20:59.80 .net
松本のメカやキャラがあってこそのヤマト

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 09:21:51.03 .net
純粋な松本キャラやメカはヤマトには少ない

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 09:29:42.84 .net
>>360
あ、だから?

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 09:30:28.21 .net
地球、ガミラス、イスカンダル、ガトランチスのレギュラーキャラ+テレサ
デザリアムのメルダーズ、スカルダート,アルフォンの原案は松本のデザイン
メカも右に同じ分量、それだで結構他は要らない。

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 09:39:45.88 .net
ヤマトといえばぬえ

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 09:47:56.33 .net
>>342
>松本が裁判負けたのも信じないんだぜ
信じるも信じないも
過去にヤマトに限らず松本が裁判で敗訴してそれが最終的に確定で終了した裁判案件なんて一個もないじゃんw
結局終ってみれば当事者間で共著確認の和解決着事実しかないからw
西崎がヤマトの商標権移転登記無効裁判で東北の全面勝訴確定ってのはあるけどさw
そもそも西崎が唯一のヤマト原作者だと裁判で確定した事実そのものがないじゃんw
昭和の原作シリーズ上で、何らかの形で原作と氏表示されているのも松本と西崎の和解当事者二人だけだしw
そこはコンテンツが存続する限りは、永遠に消せない事実ですからw

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 09:52:34.79 .net
>>363
ぬえは悪くないけど、シリーズ上で単独でメカデザイン限定であってもクレットされてる作品ってない
デザイン協力とか、共同デザインとかで。

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 09:55:27.19 .net
>>364
長文うざい他でやれ

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 10:03:21.65 .net
いちいち反応してるお前がうざい

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 10:32:14.08 .net
>>361-362
証拠のソース出せよ
君のオツムのお花畑の妄想を語られてもなぁw
松本がいなくてもヤマトは作られてたよ
アイデアは西崎が持ってる
それを具現化するかは誰でも良い

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 10:48:33.78 .net
西崎はただの業界ゴロ
松本先生こそ唯一のヤマト原作者

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 10:49:48.15 .net
>>367
うるせえ消えろ

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 10:50:17.31 .net
松本は隠れサヨク

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 10:55:59.81 .net
>>368
おまえこそソース出してみろ
あ、無理だなwww

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 11:02:06.27 .net
>>371
一貫して反天皇、反国軍
そしてアウトロー崇拝してるのみりゃわかるよ

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 11:10:02.24 .net
>>319
ソースまだあ

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 11:11:04.92 .net
他のデザイナーの絵で作られたIFは否定できないけれど
さいとうたかをプロ・絵 みたいな暑苦しいヤマトは嫌だなw
立ち上げ企画書読むとゼロテスターのような絵面になる可能性もあったんだよな
作画は当然中村プロ

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 11:25:38.75 .net
松本原作のぬえは当然

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 12:21:37.20 .net
スタジオぬえは、当時斬新だったが、ダイターンやゴッドマーズの頃は三日月型の爆発シーンは良かったが、
まさかヤマトVでまるまる同じ演出やられるとは思わなかったし
ガルマン戦闘機がゴッドマーズと同じ機体に見えたな。

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 13:07:36.84 .net
「ソース」もNGでいいな

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 13:43:22.85 .net
三日月爆発は金田さんとスタジオZまたはZ5でしょ
別にぬえがエフェクト設計したり作画した訳じゃない

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 14:42:50.22 .net
松本が原作者とか言ってるのは松本狂信者(洗脳されている)だけ
当時のスタッフも裁判でも西崎の原作権の主張が正当と認められている
困ったことにマスコミ内部にも狂信者がいてそういう紹介を偶に目にする
当時のスタッフも怒っていて、尊敬する西崎さんの為にもということで
2199では西崎が原作とあえて明示的にクレジットされている

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 15:20:13.94 .net
>>380
嘘八百ならべおって
ソースだせって

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 15:54:36.58 .net
>>580
>当時のスタッフも裁判でも西崎の原作権の主張が正当と認められている
裁判所から判決が出て、その内容で西崎の勝訴が確定しないと、法的に認められたことにはならないのですよw
当時西崎は、松本に反訴しておいて、二審審理途中で共同製作物和解の為に自らの訴えを全て取り下げたんで、
それまでの裁判内容も、確定することなくチャラになってしまっていて、お話になりませんよw
>2199では西崎が原作とあえて明示的にクレジットされている
2199はあくまでも現作ヤマトの2次著作物ですから、
基本東北が許諾すれば、西崎側が明示する分には自由って決まりすからw
であれば「プレイステーションヤマトは松本が原作と明示的にクレジットされている 」のでねw

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 16:06:53.98 .net
西崎は逃げたのだな
やっぱり松本原作だ

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 16:09:47.07 .net
>>380
だから昭和の原作シリーズで、
なにかしらの形で原作って氏名表示されていたのは、
松本と西崎の二人だけだった。
その当事者二人で「作品は共同著作物確認」で、和解してる
ってだけのことだよと。
オリジナル作品上のクレジットだって、今更改変出来ないよと。

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 16:49:45.15 .net
>>381-382
>裁判所から判決が出て、その内容で西崎の勝訴が確定しないと、法的に認められたことにはならないのですよw
>以下云々・・・
人の意見を否定するにはまずソース出してからにしたまえ
それが出来ない時点で否定ではなく君の妄想ということだよ

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 17:10:00.18 .net
>>385
別にソースなんか明示しようがしまいが、
事実は一切変わらない。
>>ALL
別に常識だし。大騒ぎすることないだろ。
知らない馬鹿は放っといて、一生恥かかせてろ。

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 17:54:43.03 .net
もうわからん >>385 は西松どっち厨だ

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 21:09:09.12 .net
>>283

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 21:12:12.27 .net
>>386
ソース提示なしということで
すべて君の嘘ということですよね
信者の方はこのようにオツムがお花畑ってことですねw

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 21:29:28.06 .net
>>389
へ?俺は>>386が初書き込み。
ソースなんか関係ない。当たり前のこと書いただけ。
反論もできずムダレスだけの病人は、2chやってる場合じゃないぞ。

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 21:29:30.34 .net
>>378

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
16/03/15 23:12:35.90 .net
>>385
>人の意見を否定するにはまずソース出してからにしたまえ
だからソースは、
あの西松の著作者人格権所在確認裁判は、
二審公判途中で双方が全ての訴えウィ取り下げた上て、法廷外で、
作品は共同制作部であることの確認をした和解決着で終了している事実そのものですよw
あの一連の係争結果は、法廷外和解決着であって、
西松どちらが勝訴を勝取って、自らの法的権利を確定させた結果の裁判ではないという事実がソースですw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2955日前に更新/233 KB
担当:undef