宇宙戦艦ヤマトTV版パート1限定スレ 皆ソノ気でいれば゙【11】 at RANIME
[2ch|▼Menu]
996:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 18:05:30.44 .net
推奨NGワード(鶏駆除専用)



997: 「信者」「ニワカ」「教団」「キチガイ」 「コイツ馬鹿だろ」  「クズ」 「カス」「学のない」「m9(^Д^)プギャー」 本スレには、汚い言葉でスレ住人を中傷する、息を吐くように嘘を吐く、 スレ違い(特に続編やリメイク版の話題)をしつこくUpする等、 スレの正常な進行を妨げる迷惑行為を働くスレ荒らし「ヒヨコ戦艦」が 十年以上の長きに渡って常駐しています(毎日が日曜日です)。 専ブラ等を御使用の方は上記のNGワードを設定していただくと、 スレ進行がスムーズに把握できます。 他の住人様におかれましては、くれぐれも上記NGワードをご使用にならないよう、 荒らしと同じレベルにまで自ら貶めないようお願い申し上げます。 尚「ヒヨコ戦艦」の人となりに関しては、ネットの記載等をご参照ください。



998:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 18:11:16.46 .net
艦尾ミサイルが無いと言い張っている奴はアスペルガーというのか?それの重篤な奴か。
まあすげー気持ち悪いな。手っ取り早いのはtwitterで加藤直之氏に聞くことだ。

999:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 18:54:31.10 .net
>>982
巡航速度といえば謎の単位「宇宙キロ」というのがあるよなあ
やっぱり「現在の速度、〇〇宇宙km/s」というふうにも使われてるんだろうか

1000:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 19:20:04.17 .net
戦艦の窓に映ってるのはガラス越しじゃなくてやっぱイマージ映像を投射してるんだなあといつも思う

1001:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 20:05:41.51 .net
>>986
ガンダムのモビルスーツのコクピットは、ハッチを閉めると有視界同等のビジョンが映るみたいだけど
ヤマト世界だとやっぱり窓の外の景色は、硬化テクタイトを透過して、光学的に見てるんだと思うよ
2話で外の赤錆びた大和の外装が降ってくるシーンがあるでしょう。古代の顔が艦橋の窓に写っている
ああいうシーンが、光学的に観てないと面白みがない。ロマンに欠ける
シャッターを閉めても、波動砲の照準越しに景色が見えたので、君のいうような技術も装備してるんだろうけど

1002:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 20:58:06.57 .net
軍隊は完全な電子化を嫌います

1003:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 21:25:14.63 .net
艦橋の窓は普通のガラスじゃないだろうが、透明な窓でしょ
外から艦橋の中が覗けるんだから

1004:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 21:38:35.44 .net
光学的にみると宇宙速度だから敵なんか見えないだろうな
窓自体アニメーション映像流してるような門だろうな

1005:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 21:43:58.55 .net
艦長室の天井もかな

1006:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 21:58:23.41 .net
>>987
>硬化テクタイトを透過して、光学的に見てるんだと思うよ
そりゃそうっすよ。波動砲のターゲットスコープ(HUD)は純粋に光学的な装置だもの。
艦橋窓を透過してくる実像の明るさに虚像のクロスヘアの明るさを合わせるのが明度調整。
これは砲手の裸眼によって行われるため、照準が終了しあとで初めてゴーグルを掛ける(5話)。
2199のようにこの順番を違えると、古代は何も見えないはずだ。
数年前にあった金環日食を観測するのに使ったゴーグル(フィルム)は、
太陽以外は何も見えなかったでしょう?

1007:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 22:19:09.28 .net
今時の溶接メガネは、強い光が出るときだけ防御してくれる機能があった。確か

1008:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 22:33:45.43 .net
>>992
知ったかかニワカか
恥ずかしいやっちゃ

1009:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 22:42:37.41 .net
>>978
学がないとここまでマヌケなんだなw
主砲が光速とかワロタw
レーザー砲かよ

1010:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/18 23:21:12.60 .net
>>993
正確には光が出たあとだな
超高速でゴーグルが反応するから人間の目では眩しさを感じとれない
ヘルメットタイプのは俺の頭部には無理だった

1011:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/19 07:01:25.63 .net
>>985
速度の単位は「宇宙ノット」。第一話から使われてます。
 「レーダーに反応、目標接近」(富山)
 「三時の方向に敵、距離十万キロ」(青野)
 「速度二十七宇宙ノット」(伊武)
 「超ド級宇宙戦艦6、巡洋艦8、護衛艦多数高速接近中」(仲村)

1012:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/19 07:32:52.19 .net
「艦長、古代の船がついてきません」(富山さんて、ガヤあんまり得意じゃないね)
「百八十度、回転完了」
「おい待てー、お前たちが出て行っても的になるだけだぞ!」
「船体起こせー」
「艦首波動砲のみ、動力不足」
「雲が低い、近距離に気をつけい!」
(伊武さんはガヤが巧い。と言うか新人だった彼の素の声を誰も知らなかったからな)

1013:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/19 07:34:03.25 .net
あ、宇宙ノットって第1作からもう使われてたのか
後のシリーズからだと思ってたよ

1014:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/09/19 08:05:34.18 .net
ガミラスばんざ〜い!!!

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3190日前に更新/284 KB
担当:undef