渡辺岳夫さんは天才だと思う人の数→ at RANIME
[2ch|▼Menu]
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/04/08 17:40:36.58 .net
ラブライブ総選挙で人気ないやつに投票しまくるww
スレリンク(anichara板)
ラブライブ!の神7を決めよう!
スレリンク(anichara板)

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/18 23:22:58.21 .net
>>9
「まっててごらん」はネ申レベルなので同意

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/23 22:44:10.92 +3a5xx6j.net
森光子とは交際というか愛人関係だね。

インタビューを受けると、「自分は音楽を売ってる人間だから」と
謝礼を受け取らなかったそうだ。

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/06 22:17:48.72 tBEmUQ+E.net
この流れで、松山さんにもゴースト告白してもらおうか。

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/18 11:06:28.05 .net
トクホのボス

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/26 21:52:16.83 .net
ボスのCMでやたら聞くねw
「白い巨塔」のパロか。
しかしガンダムっぽく聞こえてしょうがないw

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/14 12:30:44.89 jvulk6Lt.net
>>ザ・カゲスター(1976東映)のOP/EDは、明らかに宙明先生を意識したメロディー造りだったからな。

逆に、なぜ宙明先生に頼まなかったのか気になっている。
時代と内容を考えたらいかにも宙明先生向きなんだが。
あえて違いを出そうとしたのか、宙明先生がいっぱい抱えてたから分散させたのか・・。

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/14 15:11:46.18 .net
>>97
カゲスターのOP曲はよく聴いてみればキューティーハニーのOP曲を彷彿とさせる部分もあるから岳夫節は失っていないと思う

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/14 15:23:28.19 jvulk6Lt.net
>>岳夫節は失っていない

自分の型は失いようがないかもね。
よほど意識的にやってれば別かもしれんが。

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/14 18:00:46.55 KLwhpAra.net
そうよ こうなると 知っていた アルムのもみの木よ

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/06/15 17:07:53.17 .net
>>97-99
>カゲスターのOP曲

魔女っ子メグちゃんのOP曲の雰囲気も醸し出しているしな

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/24 01:20:41.81 RIJ8EQDx.net
本がでてますね。ハイジ直前は疲れていらっしゃったのね。
白い巨塔やガンダムがスキだなあ。

ハイジの内容は勿論イイけど、
曲のおかげで「今いいフィルムを見ている」感銘が増幅している。
その効果を頂いて成功したのがザンボットやガンダムだと時々思う。
ガンダムは特に、
半分とは言わないけど音楽が結構貢献していると思う。

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/24 11:51:49.00 F1DLzhEU.net
>>97
当時のNETの東映ヒーロー(アニメ含む)は
ゴレンジャー、ビビューン、ガ・キーンが宙明サウンドだったから
差別化したいというのはあったかもね

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/24 13:56:55.81 .net
>>102
だから、劇場版の他人の曲が好きじゃないんだよなあ
音楽は作品の最も重要な要素のひとつなのに
何で変えるのかね・・・

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/11/24 15:00:29.52 .net
その点、ヤマトは宮川→ハネケンという奇跡のリレー

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/05 11:56:19.36 .net
>>55
火曜サザエさんや透明ドリちゃんみたいなのも見ると、そうでもないよ。
あと、ロボット物でコメディ色も強いもの(ダイオージャやアルベガスなど)のコメディ曲を聴くと必ずしも苦手だとは思えない、単にイメージ的にそっち系のオファーが少かったと思う。
そういうイメージ的なオファーなら透明ドリちゃんこそナベタケさんにピッタリなはずで逆にカゲスターの方が宙明さん向けなのに、
これが逆だったのがかえって二人の引き出しの多さを見られたし双方新鮮で良かったと思うよ。
一見普段作ってる系統とは違うタイプのを担当したのにどっちも名曲で最高。
宙明さんはその後プリキュアの挿入歌とかも作ってた位だしね。ナベタケさんももっと長生きしてヒーロー物の音楽ももっと作ってみて欲しかった…。

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/13 15:31:39.39 .net
>>106
イナズマンの挿入歌の「イ・ナ・ズ・マ・ンの歌」という語呂合わせソングを聴いてると火曜サザエにも共通する節なんだよね。

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/20 02:16:55.09 .net
ガンダムの最終回、アムロのテレパシーをフラウが受け取るシーンの曲いいなあ

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/06/26 22:24:14.05 .net
.

110:111
15/06/26 22:25:19.69 9slQR1S2.net
111

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
15/07/03 00:55:45.73 A3cvzzsK.net
なぜかこのスレでは冨田大先生の名が上がっていないようだが。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3159日前に更新/24 KB
担当:undef