六三四の剣 3試合目 at RANIME
[2ch|▼Menu]
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
22/09/10 12:09:50.78 .net
URLリンク(www.youtube.com)

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/23 22:08:11.22 .net
六三四もアレだがあの当時修羅って名付けるのすごいな
いや、キラキラネームな現代でもなかなかここまでは思いきれないんじゃないか

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/05/28 09:14:37.86 .net
漫画ですから

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/09 06:43:07.03 nRcMiNpO.net
村上もとかって、とんでもなく緻密な絵で有名な人だけど、アニメ版も、今観返してみると
背景のレベルが高くて原作に負けじとばかりに岩手山や盛岡の町がしっかり描き込まれてるな
80年代の盛岡に思い出のある地元の人には感涙ものかもしれん
それはそうと、藤堂親子の住む柳生の里は、まるで江戸時代か明治時代の村のようw
あれに比べれば盛岡は、近代的な大都会だっぺw

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/11 16:09:40.91 .net
幼少編と、青年編、どっちが裸出てくるの?

636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/11 16:53:24.99 .net
まーんずはあ、誰の裸かにもよるっぺ

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/16 00:49:44.00 .net
原作の話だけど、島本和彦のアオイホノオに描いてあったが、六三四で母っちゃが水ごりする回で、
裸を描いたらアンケートがトップになったそうだが、これ実話なのか?
そりゃあの時の母っちゃはギリ20代だったけどさ、それでも80年代の話とはいえ、
一応少年雑誌なんだろ、サンデー…読者は嵐子やもなみちゃんの裸を求めているのと違うか

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/16 19:46:36.70 .net
しょうもないこと言うな
エイジハラスメントに凝り固まった奴だな
少年だって人妻の突発的な裸にチンコ勃つことだってあるわい
筋金入りのロリコン野郎かお前は

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/16 19:48:38.87 .net
こんな平和なスレで無駄に煽るな、筋金入りのカスがぁ

640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/16 22:03:14.86 .net
俺は、アニメで、母ちゃんの裸見たさで観ていたぞ(笑)

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/17 16:26:03.87 .net
それが正常!
やがてとっちゃ以外の男に抱かれるかっちゃNTR最高やな!!

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/21 04:16:36.04 .net
最終回から10年後くらいには、ヒロイン二人の名前が
乾もえみ、八重樫嵐子
になってるかと思うと胸熱

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/21 08:41:27.22 .net
>>642
八重樫嵐子???
そりゃ~、胸熱だなぁ。
何がどうなって、そうなった???

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/21 10:43:16.93 .net
そら、おめ、まんず六三四と、順調?に結婚した場合だっす~

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/21 16:49:22.92 .net
うろ覚えだけど六三四は夏木姓を継ぐ(ように八重樫先生に勧められた)んだっけ?

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/21 18:35:47.71 .net
いや、戸籍上は八重樫六三四になったが、高3のインターハイ(県大会もか)だけ、夏木姓で出場したらって進言だったと思う
この後、生涯に渡って君は夏木姓のままにしておきなさいって話じゃなかったと思う
それは母っちゃも口には出さずともいい顔しないだろうし、六三四も別に八重樫先生を嫌ってるとか、
父親として認めてないってわけじゃないから、気を使って、そうはしないだろう
万が一、続編が描かれたら、八重樫先生と呼ばれている六三四と、(医者として)藤堂先生と呼ばれている
修羅が見れるかもしれない

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/06/21 22:00:15.37 .net
サンクス
そういう経緯だったか

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/07/06 22:52:23.82 .net
昔、初めてアニメ観た時、リアでやんちゃなガキが嫌いだったからw完全に六三四よりも修羅派だったなw、
連載前の読み切りの修羅の剣も、ちゃんとアニメ化してくれたから良かった
あれの国彦がお母さんを叩いてると思ったら逆だったというのは、もとか先生の画力と演出力の上手さが光る
六三四と修羅の初対面時、どうして修羅は、あんなに態度も口も悪い六三四に好意的で、
別れる時、あんなに寂しがったのか不思議だったものだが、
大人になってから観ると、修羅はただ友達が欲しかったんだろうなという、普通の結論になるなw
鬼屋敷なんて呼ばれている、近所から恐れられている家の子で、学校でもあまり友達いなさそうだし
寂しいから同年代の友達が欲しかったんだろうなって、今なら分かる

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/07/28 22:47:04.80 .net
駆け落ちさせてやりたかったな
まあそれは無理でも改めて家に挨拶に行って交際を認めてもらうこともできたのでは?

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/04 19:11:41.22 .net
YJW

651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
23/08/12 10:30:18.68 .net
切磋琢磨


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

255日前に更新/154 KB
担当:undef