『serial experiments ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:20:32.94 qjHRIrMw0.net
ガッチャ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:20:58.58 yx3wAe6E0.net
エヴァの影響か暗い雰囲気の作品流行ってたよね

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:21:10.69 V8y6pMNbM.net
カルト

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:21:14.48 u0YhCuQn0.net
彼女も今の世だと40代か

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:21:49.75 PBQL0AG90.net
これPSのゲームの方が凄いよ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:22:17.80 0DImfq1M0.net
今見るとしたら絵がキツいような

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:22:19.46 PX96DSKm0.net
お天気壊れてる?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:23:06.23 Vdacy6Ye0.net
意味深なこと言っとけばバカから神アニメと崇められる時代に作られたゴミアニメ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:23:06.71 zEQkH+EV0.net
オナニーシーン

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:23:16.55 qjHRIrMw0.net
PSソフト今見たら5万くらいするんだな
持ってるんだけど説明書紛失したんだよな…

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:23:52.45 AP5bb6KW0.net
ニコニコがまだアニメ違法うpし放題の無法地帯だった時
一話以降ガクンと再生回数が減っててワロタ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:24:32.87 edx2id3Fr.net
テクノライズの方が意味不明だぞ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:24:48.57 iVQk739u0.net
BoAの歌うオープニングテーマは地味に名曲だよな
メリクリとかVALENTIより全然好き

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:25:02.22 /cnH+vd7a.net
謎の過大評価アニメ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:25:08.16 yUblGenb0.net
内容は分からんかった

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:25:20.21 pRVBcfLn0.net
名作扱いされてる割にどこがどう良いのか誰も説明できないアニメ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:26:09.19 B10g9qPO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:27:03.05 srF504Tea.net
絵は時々壊れるけどいいよね

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:27:08.92 lCqid7uo0.net
親父がへぁ!とかいう笑い声するとこだけおもろい

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:27:28.39 vPIr5qbca.net
>>14
気持ちは伝わるのが名曲

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:27:42.76 mejA88E60.net
海外の電柱とか電線映ってるアニメの元ネタはこれ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:27:43.15 1u36Uxcl0.net
インターネット黎明期より少し経った初期くらいの雰囲気をなんとなく感じられるから30より上だとなんとなく良い雰囲気に感じやすいかもな
現代から見るとある意味レトロフューチャー的な魅力がある

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:27:52.78 G5mmcLge0.net
90年後半〜00年頃はとにかくオタクに考察させるために小難しくしとけばウケるみたいな時代だったな
後乗りしようとして失敗した作品も多いけど、remember11とか

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:28:02.15 2jPUn85Zd.net
名作扱いされてるけどコレも灰羽も途中で切ったわ
暗いしうっとおしいんだよ
マジぽかを見習えよ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:29:23.48 vXVNo6HC0.net
OPは時々聴きたくなる

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:30:18.55 DGwDMFEgM.net
攻殻は見たらたしかに受けるだろうなって思ったけど灰羽根とこれは見ても面白さがようわからんかった
何が受けてたんだ?

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:30:39.77 ojGIQAnzd.net
>>24
カブトボーグとかな

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:31:13.70 zEQkH+EV0.net
キャラがかわいいだけの萌えアニメって
賞味期限が短いよな
京アニが作ったけいおんだって
今更見る理由とかねえもんな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:31:50.75 gKTW5aRW0.net
エヴァっぽい陰気なアニメがやたら粗製乱造されてた時期だよな
02年くらいまでこの風潮が続いた

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:32:15.36 mejA88E60.net
>>27
リアルタイムでこれ見てなかったら
そのあとこれに影響受けた日本のアニメ見てるだろうから
それらを見たあとこれ見てもなんの感動もないからその反応はとても正しいので気にすべきではないな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:33:42.44 AP5bb6KW0.net
意味よく分からなくても面白けりゃいいのだがそれも微妙な雰囲気アニメ
ただ主人公とまだ若かりし日のハーフの中の人に惹かれて最後まで見た

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:33:50.19 8rFp8tSGM.net
ニアアンダーセブンの方が好き

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:33:53.92 0wN+fC7XM.net
なんかブギーポップは笑わないとか思い出したわ
同じ時期か?
このイラストレーターの人何してんだろ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:34:00.52 dsilskOEp.net
ねーちゃんはなんでおかしくなったの?

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:34:05.13 2jPUn85Zd.net
>>29
レインも今更見る理由ないけど?
他の作品に影響を与えたアニメ史的な意味では
けいおんのが意味あるだろ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:34:21.26 eZn44YDrd.net
ゲームが良かったな
病気になりそう

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:34:33.05 rtBFFO3Vd.net
昔ほどネット空間が暗いわけじゃないしな
どこのサービスのUIも明るいし字も見やすくてユーザーフレンドリー
電源入れたら真っ暗背景だったり画像すらろくにない字のやりとりも減った

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:35:33.73 kNhnWAJHp.net
>>8
牛さん飛び出てゲートウェイ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:35:45.15 62cC17cJd.net
画像も無しに

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:35:46.51 O3Fw22160.net
結局あれ姉はどうなったん?
レインはデザインベイビーなんだっけ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:35:54.40 ezO40maI0.net
>>14
ネタなのかどうか悩む

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:36:10.86 Cu1MzXVMp.net
>>41
おかしくなった

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:36:13.05 ryM2Biq4d.net
当時ファンサイトとかあったの?

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:36:23.92 XwPAdP7vd.net
00年前後の薄暗い雰囲気のアニメの魅力
…正直楽しめたとは言わないわ
原作がそこまでではないのにアニメだとより暗くしてんだもん
アークザラッドとかさ、シリアスではあるけどアニメほど陰鬱じゃねえよ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:36:40.88 RK8jG0Y50.net
最近gyaoで全話無料開放されてたから全部見たけどただひたすらわけが分からん話を延々としてて頭おかしくなるかと思った
ただこういうのがウケてた時代があってむしろわかりにくい構成だからこその魅力があるんだろうなとは見ていてなんとなく分かった

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:36:43.10 idiAf6Cz0.net
レイン犯す

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:37:02.36 GxW0E9Jh0.net
意味わかんなかった

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:37:16.77 GxW0E9Jh0.net
主人公の声優がアイドルマスター

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:37:24.36 5A/pOz060.net
清水香里のキャリアの中で1番演技が上手い

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:38:10.28 2X5ApUT6M.net
あれ名作なの?
正直、よくわからなかった
あの時代にしては先行ってるとは思うけど

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:38:15.27 GxW0E9Jh0.net
これとか攻殻機動隊とかネットが特別なものだった時代があったんだろなぁってノスタルジーに浸れる

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:39:14.48 zEQkH+EV0.net
日本のTVアニメ・シリーズを、米国のエンタテインメント系メディアPaste Magazineが厳選。
「歴代ベスト・アニメ・シリーズ TOP30」を発表しています
30. .hack//SIGN
29. BERSERK ベルセルク
28. Yuri on Ice ユーリ!!! on ICE
27. Wandering Son 放浪息子
26. Kare Kano: His and Her Circumstances 彼氏彼女の事情
25. The Vision of Escaflowne 天空のエスカフローネ
24. Lupin III ルパン三世
23. Princess Tutu プリンセスチュチュ
22. Nichijou 日常
21. Mononoke モノノ怪
20. The Big O THE ビッグオー
19. Kuragehime 海月姫
18. Serial Experiments Lain
17. Mob Psycho 100 モブサイコ100
16. HUNTER×HUNTER
15. Mobile Suit Gundam 機動戦士ガンダム
14. Paranoia Agent 妄想代理人
13. Galaxy Express 999 銀河鉄道999
12. Jojo’s Bizarre Adventure ジョジョの奇妙な冒険
11. Sailor Moon 美少女戦士セーラームーン
10. Michiko and Hatchin ミチコとハッチン
9. MONSTER
8. DRAGON BALL Z ドラゴンボールZ
7. Aku No Hana 惡の華
6. Tatami Galaxy 四畳半神話大系
5. FLCL フリクリ
4. Revolutionary Girl Utena 少女革命ウテナ
3. Neon Genesis Evangelion 新世紀エヴァンゲリオン
2. Fullmetal Alchemist: Brotherhood 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
1. Cowboy Bebop カウボーイビバップ

日本のTVアニメシリーズを米Pasteが厳選 「歴代ベスト・アニメ・シリーズ TOP30」発表 - amass
URLリンク(amass.jp)

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:39:24.56 EEZh/P8V0.net
らきすたのオタク女と同じ声優ってびっくりした

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:40:00.72 2jPUn85Zd.net
陰鬱なアニメってたまにヒットするけど
初期ハガレン以降でなんかあったかな

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:40:12.50 PuXxgwdKd.net
dアニメで見たわ何一つ頭に入ってこんかった

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:40:26.56 ACGzoVEHd.net
鬱病の時に深夜にこれ観てさらに症状悪化するというww

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:41:50.54 QfZwRu0g0.net
灰羽も好き

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:42:10.82 RK8jG0Y50.net
何話か忘れたけど玲音が少年を自分の部屋に連れ込んで何かの正体を問い詰める時音楽を掛けるシーンがあるけどあれ意味不明だけど最高にカッコいいな

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:42:27.27 tqz132wgd.net
lainとフリクリ交互に見たらふっ壊れる

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:44:05.96 gy++9rz80.net
>>44
いろいろと
代表的なのはLain OS開発計画なんてのも
Linuxベースでその後に頓挫
例のスクリーンセイバーはあった

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:44:06.09 AP5bb6KW0.net
難解にして何かから引用したり意味ありげな事を匂わせても
面白くなるとは限らん事をこの時代のいろんな作品が証明
これは嫌いじゃないが

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:44:06.91 5A/pOz060.net
>>32
ハーフだったの?知らなかった

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:44:53.79 xKiAhLp20.net
当時は完全に洗脳されてたわ
いまでも解けてない気がする

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:46:17.89 pvKzP2Va0.net
インターネットは可能性だ!ってネット依存になって溶けていく怖さよな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:46:58.04 WOEGt6Qw0.net
でも覚えてるのアリスのオナニーだけだろ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:47:14.56 sXGsLUjM0.net
女の子のパンツは見られる?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:50:23.41 IpwfJPfaa.net
普通に意味わからんしおもんなかった
小さい機械飲み込むやつとかなんだったんだよ
あとおうちのパソコンとかも

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:50:52.73 5A/pOz060.net
「初めまして…初めましてだよ」
大人になったアリスへ言った台詞が印象的

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:51:10.21 2KnbjrVid.net
時代背景とセットでみないと今一つだと思うわ
リアルタイムでは楽しめたよ
今みてもつまらんけど

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:51:13.25 IpwfJPfaa.net
ネット世界の神になったことだけ理解した

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:51:16.60 KVUyhh+y0.net
ゲームのほうの良さは分かるけどアニメはガチで意味不明

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:51:29.87 qwK4A2EKp.net
ちゃんとしたSFをアニメでやろうとしてたよね
意味わかんないくらいでちょうどいい

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:51:38.07 kcz0e4Wx0.net
好きだけどよく理解してない
玲音がいじめられて普通のフリしてたのにみたいなこと言うところと最終回の親父にもうそんなもの被らなくていいんだよってシーンで泣く

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:51:45.19 gy++9rz80.net
>>67
オナってたけれど
パンツはなかったかな?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:53:16.59 5A/pOz060.net
>>68
ナレーションで説明されていたじゃん

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:53:46.85 zojY8pTR0.net
ITカルチャーのルーツに結びついたニューエイジ系オカルトやドラッグカルチャーとか
現実の90年代末インターネットに抱いていた幻想が漏れ出てくるよな

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:55:19.34 KQjXqwgT0.net
本筋はわりとわかりやすかっただろ?
肉付けしてる部分はわけがわからなかったけど

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:55:52.05 xKiAhLp20.net
>>69
アリスは分かってたよな
好きなアリスの記憶は少しだけ残したんだろうな
キュンとなるわ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:55:54.39 uqSd5UuwM.net
ニアアンダーセブンだわ

81:
21/11/16 18:56:01.62 a6BtE8ScM.net
プレゼンデイッで外人は笑うらしいな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:56:40.39 PpAV0fUlM.net
リアタイでゲームやってアニメも見た30歳以上の奴より後にサブカル必修科目として触れた30歳以下の方が神格化してるイメージがある

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:57:25.47 S9thmQ1i0.net
まどマギこれパクったよな

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:58:34.02 ACGzoVEHd.net
番組最後のコミカルな絵で現実に戻る感

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:58:41.83 /0Rco6IS0.net
レイン好きならさよならを教えても好きだよな?
空気感似すぎだろ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:58:47.29 xfLw7TsGd.net
ゲーム5000円で買ったのが自慢
今3万くらいするからな

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:59:04.86 HnV/h4yi0.net
ぷれぜんでい…ぷれぜんたい…
HAHAHA!

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:59:34.56 D3IAD31/d.net
オープニングよりエンディングのが好きなんだわ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:59:36.65 /Q7SP6W+0.net
これは最近見直したけど半分ネタアニメみたいな感じだったな
灰羽の方が名作

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:59:54.02 N1hoBjgha.net
PS版の銃咥えるのエロいよな

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 18:59:54.70 vXVNo6HC0.net
ゲームは発売日に買った気がする
クリアしたんだったかな…

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:02:00.55 dfaWNfQYd.net
良くも悪くも小中だよなって作品
意味深で衒学的で分かりづらい

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:02:01.52 ssksE5CB0.net
自作PCしますのん!
URLリンク(pbs.twimg.com)

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:02:07.26 sEUFVPXdM.net
UFOとかMJ12文書とかの解説が出てくる回が好きだったな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:02:36.32 xfLw7TsGd.net
>>93
これは完全にパクりだろ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:02:38.73 zojY8pTR0.net
これとブギーポップファントムはやたら暗い画面で暗い雰囲気のお話が胡乱な感じでヒネたオタクにリーチしてたのだった
清水香里はもうちょっと売れると思ってたが結局微妙なとこで伸び止んじゃったね

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:03:04.90 /0Rco6IS0.net
安倍吉俊絡みで良かったのレインとニアアンダーセブンだけやな

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:03:06.66 aN1WqG690.net
>>9
> 意味深なこと言っとけばバカから神アニメと崇められる時代に作られたゴミアニメ
別にエヴァみたいに思わせぶりな作品じゃなくて本筋は割と明快だけどね

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:03:07.86 wm5wBVew0.net
内容としては時代を先取りしてた感あったわ
もう少しネットが普及してからでも良かった

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:03:16.21 pvKzP2Va0.net
まどマギとかアイアムヒーローとかイノセンスとか

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:03:17.57 rJINxeBur.net
攻殻機動隊とかいうアニメが持て囃されてた時期と被るのか?
自分はこれも攻殻も何が面白いのかさっぱりだった

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:03:57.76 wn/9qJk90.net
姉貴がモデムになった謎

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:04:30.40 pvKzP2Va0.net
ネット依存がネットと一体化するホラーってのはこれからも出るだろう

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:04:41.79 bRnKC3HV0.net
>>24
ベターマンとか

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:05:09.12 gNt6LZXjr.net
チャボの歌がよかった

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:05:10.03 VdxO6wTA0.net
コネクトワイヤード

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:05:29.22 qsH95/rZ0.net
姉が円光してたり親子の会話が全くなかったり今の日本社会を予言してたよ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:05:56.59 bRnKC3HV0.net
>>97
リューシカリューシカ…

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:06:12.80 sEUFVPXdM.net
最後は世界を改変してめでたしめでたし
はつまらんオチだったな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:06:54.52 6tSfDViy0.net
ネットと一体化というか
リアルの身体を捨ててネットの中に行くからな
攻殻よりも悲惨

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:07:07.48 9m1FRnr40.net
わけが分からなくて途中で投げた

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:07:10.03 pvKzP2Va0.net
あの年代の女の子がパンツ脱いだらビットコインの時代で
今はあのアニメが日常だからね
当時としては衝撃的ではあった

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:07:22.66 5A/pOz060.net
>>107
大学生と付き合っていたけど円光していたのは別のモブキャラだね

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:07:30.23 xfLw7TsGd.net
>>101
初期の攻殻は95年
lainは98年だから若干被る
攻殻が一番持て囃されたのは2003年のSACだけど

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:07:44.42 8g8QMNJh0.net
あの時代によくあそこまでの世界観を作れたなと思う

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:07:51.40 bRnKC3HV0.net
みんなコラボTシャツ買ったりクラブサイベリア行ったの?
俺もduvet合唱したかったな

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:08:05.29 ssksE5CB0.net
クラブサイベリア

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:08:32.45 ITpK1Lbj0.net
シナリオ集片手に周回すればなんとなく理解できる
ゲームと繋がりはないと言われてるが続編と考えればもっと納得いくはず

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:09:01.17 XwPAdP7vd.net
>>96
あれ終始暗い画面なのは実は敵の能力のせいで倒した後のラストシーンでは明るいトーンに戻ってるんだよ実は
そもそも雰囲気が典型的なその時代の暗いアニメだけどね

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:10:03.89 B4hP7TF60.net
本当に萌えがいらないと思うやつ用作品がテクノライズ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:10:27.65 /De5BeW5r.net
一応最後まで見た記憶があるから滅茶苦茶つまらないと言う訳では無かったんだろう
話は覚えていないが

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:10:36.53 xfLw7TsGd.net
>>96
スパロボに清水香里出てるから大丈夫だぞOGだから食いっぱぐれなし

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:10:57.33 9SNxebVl0.net
OPかっこよかった気がする

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:11:55.13 el57PFNMa.net
意味わからねえもねを自分なりに理解したふりして利口ぶるためのアニメ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:12:24.28 pvKzP2Va0.net
あの時代に異世界に飛んでった奴もいるんだろ
Dr.STONEの科学考証やってる人とか

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:12:51.06 VpukaJiR0.net
20周年記念に二次創作の商用利用許可したのにまったく盛り上がらなかったな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:13:20.90 ITpK1Lbj0.net
>>119
流石にあれは監督の想定以上にフィルターがかかりすぎたらしい
最終話の明るさが更に映えるからあれはあれでいいけど

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:13:48.95 O3Fw22160.net
>>96
最近リメイク?してアニメやったブギーポップより
このファントムの方が名作だったわ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:14:18.16 kQ5xnKHv0.net
>>20
あいつ割とまともそうなのになんであのシーンだけあんなにキチガイなんだろう

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:14:49.06 oQ2Y6EeUa.net
>>17
ネットに対する見方だろ
ここまで未来きちんと言い当てて、
孤独に悩む、おかしくなる奴が出てくるって予告しているの特筆に値する
この手のスレって取り敢えず貶してる俺カッコいいみたいなやつとの
やりとりがもはやテンプレ化してんのはなんなんだろうと思うわ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:15:10.04 xfLw7TsGd.net
>>129
2chのはしりのパソコン通信やってたからな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:15:43.03 tcPay+PJ0.net
present day
present time
HAHAHAHAHA

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:16:08.33 39oJdN93a.net
>>120
りんちゃん可愛いだろうが

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:16:32.99 bRnKC3HV0.net
URLリンク(i.imgur.com)

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:18:24.23 EDawnoML0.net
ワイアード上に神を作り出せば自分は神以上の存在になれると思ったんだっけ?

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:18:26.66 DWCiR5R60.net
>>129
ツイッターやら5ちゃんやらで頭おかしい文章投稿した奴にまともな職業についてる奴もいるだろ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:19:45.15 iJa7NZ8a0.net
lain、ブギーポップ、空の境界みたいな終始ダウナーで陰鬱な雰囲気めっちゃ好き
>>85
さよならを教えては昔から気になってたけどまだ見てないな
ようつべでプレイ動画見ようかな

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:20:04.79 pvKzP2Va0.net
あの時代ネットは危ない薬物で世界と融合する話があったな
使命感に燃えてシャーマンとなって世界各地に旅立つの
それのネット版

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:20:50.56 EEZh/P8V0.net
キモ笑顔すこ
URLリンク(o.5ch.net)

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:21:03.94 mK5TAvFz0.net
エヴァがアニメにニューウェーブ時代を到来させた

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:22:19.68 pvKzP2Va0.net
lainかわゆ>>139

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:22:31.37 /0Rco6IS0.net
>>137
絶対やるべきやで
レイン好きならほぼ100%気に入るぞ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:23:18.02 39oJdN93a.net
>>97
青の六号がエロくて好き

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:23:39.27 kQ5xnKHv0.net
>>136
さすがにリアルではやらんだろ
その場に一人しかいないならまだ分かるが

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:24:49.37 apyYMZOR0.net
最初らへんだけ見たけど意味がわからなかった

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:24:52.11 sSokdc3ma.net
電脳空間に夢を見過ぎてたから出来た作品だな
結局そんなすごいもんじゃないとわかってる今見るとただ時代を感じるのみって感じ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:25:04.31 cMv5i45QM.net
lain役の清水香里て当時かなり美少女だったし今でいう花澤香菜みたいになっててもおかしくなかったよな
今はだいぶ太くなってて普通のお母さんみたいになってるけど
てか上にハーフて出てるけどこの人ハーフだったんか

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:25:17.99 mejA88E60.net
イリアとかも好きだったけど普通の豚アニメだったからすぐ消えたな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:25:26.94 5iwqQG6va.net
>>143
それパクリ元の蓮司

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:26:11.96 lci2wvOJa.net
ボアの歌と
レインちゃんの声でシコれ😡

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:26:12.43 pvKzP2Va0.net
今のネットはどこまで行ってもリアルだからね
金稼いだ瞬間だけ幻想に浸れるの

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:26:54.81 3e/Pcio00.net
URLリンク(youtu.be)

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:28:43.54 sAUCkHUx0.net
>>9 <


154:br> やめたれw



155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:28:47.37 J1bjxetw0.net
すげえ暗かったよな
キャピキャピのアニメしか見てなかったから驚いたわ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:30:00.70 39oJdN93a.net
>>154
暗くは無いだろ
いけないことしてるような雰囲気はあったけど

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:32:32.67 NQJo20gX0.net
古典的なオタクなら見といた方がいいアニメだな
大人になってから存在を知ったけど面白さは別として診る価値がある

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:32:37.96 LAUuYnkad.net
wwwじゃなくてザナドゥ?が普及してたらどうなってたんだろう

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:37:14.47 S19fPBBe0.net
近年だと海外のtsuki project計画は凝ってたよな
後はlain20周年の盛り上がりとか
ホラー、SF、オカルト、ネット、クラブのごった煮感と90年代末期の閉塞感が良い

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:39:02.57 oQ2Y6EeUa.net
>>158
結局、lainって海外の方が評価高いんじゃ無いのかって思うんだよな
俺がlain知ったのもアメリカだったし
あの孤独感みたいなのが相当刺さるっぽい

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:41:39.81 /JMn7lFC0.net
謎の海外が人気あるよな
20年まえから

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:42:43.93 /JMn7lFC0.net
壁紙をナビOSにしてたときあったな

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:44:21.67 ayLC1ogB0.net
話は難解だけどあの退廃的な雰囲気いいよな
もうああいう雰囲気のアニメは作られないのかね

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:46:47.62 hYWSyEIEr.net
ネットに夢見すぎ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:46:48.99 6OFLa80N0.net
ぴーぴー
が〜

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:49:10.25 5A/pOz060.net
LD
DVD
Blu-ray
全部ボックスで買った(*'▽'*)

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:49:13.62 /JMn7lFC0.net
リマスター買ったんだった・・・
でもあれは見る時期とか雰囲気が大事なんだわ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:49:16.31 lw3nxACs0.net
流石に今では古臭すぎて集中できないだろ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:51:13.41 5A/pOz060.net
>>166
オリジナルの音が残ってなくて、シーンによっては随分違う印象になっているよね

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:52:54.60 /0Rco6IS0.net
当時、
エヴァ
レイン
さよならを教えて
この世の果てで恋を歌う少女ユノ
ここらへんに出会ってしまって完璧に根暗になった 後悔はしてないがな未だにどれも好きや

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:53:53.45 3yhw8YPk0.net
>>128
リメイクは変に今っぽくしようとしててだだ滑りしてたな
今ぐらいだったら逆に良かったかもしれん
10年代にやるもんじゃない

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:56:04.27 3B3iGvEfM.net
当時小学生の頃
新発売のゲーム版lainのパケ絵に一目惚れした
その後中古屋で数千円で買ったがあんなにもプレミアつくと思わんかった
未だにプレミア付いてるし

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:56:32.97 lci2wvOJa.net
リアルワールドとワイヤード
🤔(こいつらなに言ってんだよ・・・
意味わかんねえけどレインちゃん可愛いな)

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:56:57.02 kAueN3/S0.net
あの時代だから名作なんだよ
今同じの作るとイマイチ
シンエヴァと同じ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:57:08.66 Hi3Cnuo70.net
ガッチャ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 19:58:19.30 6tSfDViy0.net
>>169
YU-NOで根暗になるなよ、あれハッピーエンドだっただろw

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:01:00.14 6gHgUZjOa.net
ビィーン
ガガガ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:02:19.23 sXGsLUjM0.net
>>75
そうなのか...
ちょっと微妙な作品だな

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:03:11.97 EvKUVR9h0.net
今見るとPCやらケータイの古さと思想の先鋭さがチグハグで違和感すごそう

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:05:52.44 fGS29tzL0.net
>>1
 超人ロックばりに何時も仮初の家族と暮らし自称神を名乗るネットからの干渉者。
最終的に拳銃で撃ち殺してネット世界に誘い込むという。ある意味なろうの先取り。
士郎正宗を鬱っぽくしたような世界観。

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:06:37.28 6OFLa80N0.net
ともかく良い百合アニメだよ
どきどき♡

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:07:22.61 AZTuvBltM.net
今だにDuvetだけの一発屋としてフェスに呼ばれるbôaのメインメンバーの兄妹がポール・ロジャースの子供と知ってビビった

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:09:51.29 xQeVSIrs0.net
陰鬱ならDESIREだろうな

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:10:07.85 jzPq0tZp0.net
>>53
あらら、海外だとエルフェンリートの評価が高いって聞いたんだど、ランクインすらしてないのね

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:11:19.89 MEnUE9Bra.net
ちゃんと視ると
地球のシューマン共鳴をつかってデバイス無しで全人類をプロトコル7で接続するっていう話だよ
それで現実とワイヤードの区別がつかなくなっていく

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:11:29.19 mNIAuitz0.net
加入してるサブスクになかなかこなくて見れない

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:12:17.92 xQeVSIrs0.net
アメ公はダークな世界観好きだからなあ
日本のダークファンタジーはなんで駄目になった

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:12:38.92 5A/pOz060.net
小中さんの作風って、海外と相性良いんだろうね。

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:13:07.72 /JMn7lFC0.net
テクノライズという最高傑作の踏み台

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:18:55.02 dfnf5mbSd.net
冒頭のプレゼンターイムHAHAHA!!がクソダサい

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:20:23.92 wyxaodAk0.net
神霊狩は面白くなかったな
lainはスタッフに加えて時代とかが奇跡的な噛み合い方したんだろう

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:23:36.87 dKZgynV20.net
灰羽は刑務所の話だからな
ああいうのがいいわ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:24:17.59 OaH0JUGNp.net
この「〜で満足してた自分が恥ずかしい」っていうスレタイ元ネタでもあるの?

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:24:26.14 pvKzP2Va0.net
>>184 ワクチンで5G接続をアニメ化してんだね
まだ実現してないけど妄想が20年先を行ってた

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:27:11.00 5A/pOz060.net
>>189
アレをテキスト化・音声化したのは中村監督のアイディアだよね

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:32:17.58 oQ2Y6EeUa.net
>>173
今はネットも機器も進んじゃったからあのバランスのもの出すのは


197:絶対無理だわな >>160 日本人もびっくりなくらい孤独な人が多いんだよ。 薬との距離感の描写もある意味現実的だったんじゃねえかなと思う



198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:34:14.67 u0YhCuQn0.net
>>192
ケンモジジイが過去(90-00年代)の作品に驚愕する若者ゴッコという寒いのが始まりだけど
どれがオリジンか忘れたわ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:34:26.51 CjkMxFTr0.net
ある時期までは安倍吉俊無双だった
NHKにようこそも実は岬のデザインは安倍だ
最近やったデリダはどうしてああなった

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:35:41.65 dDK+wHWV0.net
地面見つめるよりはちょっと面白いくらい

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:36:04.67 oQ2Y6EeUa.net
>>178
あのケーブルの多さは今でも視覚的にはわかりやすいだろう
5chで工作してる奴?のアパートみが前に晒されてたけど
アパートへの回線の引き込みっぷりが偉いことになっててみんな驚嘆してた

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:36:54.30 jV1IXt+10.net
>>184
そのプロトコルの中に英利政美の残存意思が残っててワイヤードの神となろうとする
そこからlainが産まれて新たなな神となり全部が無かったことにする

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:37:40.14 iq9BwHjjd.net
>>197
実はも何も原作イラストだろうが

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:37:56.53 ZpP5S8Uwa.net
神霊狩って今見たら面白いかも

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:38:31.82 uFg25Sf70.net
>>27
ビートルズみたいなもんだぞ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:38:51.54 m3FXlLxR0.net
まどマギのパクリ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:40:06.90 yr96oHZn0.net
今のアニメは萌えじゃなくてエロアニメだからな
カードキャプターさくらとか、デジキャラットみたいなのがそもそもの萌え

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:40:12.22 of1RhiJOa.net
感じるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:41:01.37 5A/pOz060.net
>>199
設定としては、未来を描いているのではく、同じ時代・時間の別世界だからね。
ワザと無骨な表現をしているところはあると思う
そういえば、NetNewsって名前がでたのは、この作品が最初でおそらく最後に
なると思う。fj.news.usageとか、メーラーとかで読めるあれ。

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:41:27.29 GxW0E9Jh0.net
暗い都会像がパト2と被る

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:43:05.35 wyxaodAk0.net
>>199
5回線ぐらい引き込んでたんだっけ
あれは圧巻だったな

212:博
21/11/16 20:43:44.95 lP+M5YG9a.net BE:265048233-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ADSLとMX2.6流行ってた時代に見たからめっちゃ凄いことが起きてる感があった
実際は俺はなにも変わらなかったけど

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:44:11.74 /JMn7lFC0.net
CPUアクセラレータとか本当に会った時代
下駄履かすとかあったわな

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:44:38.64 5A/pOz060.net
>>26
これ、あまりにもおもしろくて50時間ぶっ続けでやったわ。
しばらく頭がおかしかった
上田Pが、リメイク・続編などは絶対に出さないっていっていたね。
あのモッサリ感がなければ更にさいこうだったのに

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:45:55.96 9tmvqyDfd.net
パーフェクトブルーと話が似てる

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:46:22.47 oQ2Y6EeUa.net
>>207
あの時代にNeXT風だったしね。
sgiじゃないんだーって変なところで感心した記憶がある

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:46:28.92 FrxY6/1z0.net
そうかな
灰羽は好き

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:48:32.98 oQ2Y6EeUa.net
>>209
ほんと付け根が瘤みたいになってたよな。
リアルlainじゃねえかって思ったよ
俺がレスしたか、しなくても誰かがそうレスしてただろうと思うけど、あれは圧巻だった。

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:51:02.08 GxW0E9Jh0.net
>>199
これまじ?画像みたい

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:51:17.58 5A/pOz060.net
>>20
あれは、今で言うVtuberみたいな感じで話しているからね。自分のキャラに
合わせたか、それに騙された相手に対して思わずそう言う声がでたんじゃない
かな

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:55:45.66 +uhpGsr10.net
Just monika

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:57:45.04 aSQxSTJN0.net
これのゲーム面白いの

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/11/16 20:58:16.48 m3FXlLxR0.net
>>218
いや俺らもよく一人でケヒャケヒャ笑ってるじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

6日前に更新/75 KB
担当:undef