日本人「投資家が許せない!」 アメリカ「大学、投資家、起業家の重要性がわからないの?だから没落するんだよ?」 [647032164] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:41:10.53 R7b90cv/0.net BE:647032164-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>44
果実が生まれれば当然分配の話も出るだろ 日本は成長できないのに分配の話しかしない なんで日本人って欧米バカにするんだろう? 井の中のフロッグじゃん

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:41:10.69 jCtxHuPq0.net
日本人の嫌いなもの
・将来性のある計画
・明るい未来
・優しさ
あと一つは?

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:41:16.45 dmBUtwJTr.net
バベルの塔 は建てちゃだめって警告されてたのにね

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:41:36.78 /dEiulNj0.net
そう
だから立憲枝野代表の言う「株を持っている人だけが得をした」
みたいな言い方には違和感を覚える

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:41:45.96 Lo4KJkNg0.net
日本で成功した投資家ってスタートは100万や200万の資金からはじめてる
小中学生のお年玉程度からスタートして何億と稼いでる、みんな平等にチャンスがある
それをわざわざ潰そうとしたり敬遠するのは馬鹿としか言いようがない
自称情強、自分は軍師(経営者)タイプ、世の中は愚民ばかりというなら投資して稼げばいいのにw
実際頭悪い馬鹿だからできない、だから人の足を引っ張るだけのゴミがおまえらジャップ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:42:18.38 CamimGuC0.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

56:ゆいにー
21/10/30 22:43:17.70 mezeAIGu0.net
世の中に余ってるお金を
成長しているモノに注ぎ込む
というのが投資の大義名分
確かに良いこと
でも投資してやったおかげで成長できたんだから見返りを払わなきゃね
っていうのが資本主義
結局は金持ちが金を増やすための手段

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:43:38.19 DKC2PmPI0.net
>>47
働かざる者食うべからずって本来はその意味だったよね

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:43:45.96 U+02ZKGq0.net
>>53
鳩山由紀夫さんみたいな人もいる

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:44:08.15 X8w/Tqlva.net
>>1
>>2
チョンモメンは僻んでばかりの無能な非正規負け犬コロおじ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一方若者は自民を支持した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:45:17.90 PCCtnQ5A0.net
>>52
全然違和感無いな
国が買い支えたら株が値上がりするに決まってるだろ
目利き能力がなくても金持ってりゃ儲かる
リスクゼロ、そんなのは本当の投資ではない

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:45:30.32 R7b90cv/0.net BE:647032164-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>47
じゃあみんなで農業すれば満足か?
頭脳労働否定してどうなるんだ?

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:46:10.64 FUv1Esgf0.net
>>23
いやこれ自体は真実だろ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:46:52.48 4kY8WXTI0.net
金を移動させて寝てるだけで金が増えるとか こんなの規制しろよ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:46:53.59 vBiYDZmA0.net
>>42
ジャップなんて未だにオレオレ詐欺野放じゃん
日本は粗暴犯は少ないかもしれんが詐欺みたいな事にゆるすぎる

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:47:18.33 jCtxHuPq0.net
>>55
まぁ資本主義の本質って古代ローマ帝国の奴隷制とそう遠く無いからな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:47:33.37 Vr7S2J7s0.net
そう言ってる奴がアベコイン全力投資してたりするからな

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:48:03.92 FUv1Esgf0.net
ちょっと待って


流石にギャンブルである投資を勧めるのはどう考えても違うだろ
ただでさえ貧困の奴に投資勧めて結局さらに貧乏になった場合お前ら責任とれるわけ???

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:48:08.23 jCtxHuPq0.net
>>42
日本って犯罪少ないわけじゃないないぞ
映画みたいな世界ではないだけで組織犯罪は多いし取り締まる組織もない

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:48:11.07 gw1KXJA80.net
コロナや暴動で明らかになったけど
アメリカって北朝鮮並みの生活水準の人がたくさんいるよね

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:48:43.94 iVfatxnm0.net
>>53
それは生存者バイアスにすぎず資産少ない者は損する確率が高い
資産家ははるかにリスク少なく稼げるので圧倒的に格差は広がっていく

71:Ikh
21/10/30 22:49:32.06 fiA82JI2d.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
資本主義の主役はやっぱり投資家だよねw ジョージ・ソロスとか。

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:49:34.20 XxTburL1M.net
>>63
野放しなんじゃなくて主要産業なんだよ
特殊詐欺の売上金もGDPに加算したら日本はまだまだ強いぞ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:49:47.94 7uIhszKC0.net
ローマ末期みたいになってきたな
あのころは大土地所有者の元老院議員と徴税請負人の騎士階級が富の殆どを占めてたし
小作制度に移行したけど重税で相変わらず農民は貧乏
都市民も奴隷がいるからダンピングされて賃金安いし
資本の再投下は土地にされるから土地価格が高騰
そのために賄賂が横行して滅茶苦茶
土地から株式になっただけで変わらん
庶民は土地に縛られてたのが企業に縛られるようになっただけ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:50:13.96 arIIYfsS0.net
>>60
極論草
このままエッセンシャルワーカーを蔑ろにしてブルシットジョブだけに富が集中すれば
食料価格が上がり医療介護サービスが富裕層しか受けられなくなるんだよ
実際そうなってきてる
だから少しブレーキをかけようという話

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:51:30.07 sQqV8Wc30.net
市場にハゲタカは必要なのか

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:51:49.08 jCtxHuPq0.net
>>68
そんなのどこの国でも一緒
見えてる分だけマシだとすら思う
日本の明け方に並ぶ悲惨な債務者連中見たことないだろ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:52:03.05 /i4W/78a0.net
どんなに抗おうがリバタリアンの思想は
既に時代遅れなんだわ
世界全体で悪とみなされる思想

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:52:11.37 U+02ZKGq0.net
資本主義突き進むと子供を炭鉱で働かせて死なすようなことをやってしまい人類が幸せにならないということで民主主義というブレーキ付けてコースアウトしない工夫をしたのだけれど、
ブレーキ無い方が車は速く走れる、俺は運転上手いからコースアウトしないと言うドライバーに政治を任せるとせっかくの工夫が効果なくなり

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:52:31.45 aZSLganW0.net
>>49
欧米バカにしてるって言うお前が一番バカにしてると思うんだが
まずお前その欧米とやらでどういう論が起こってるのか理解してんのか
普通よく知りもしないのに分かったかのように言ったりしないぞ
大概そういう二元論振りかざす奴は知ったかぶりだけどさ

80:Ikh
21/10/30 22:53:15.04 fiA82JI2d.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ジム・ロジャーズなどはこれからは北朝鮮が投資先として有望!などと言ってるねw

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:53:46.01 5RrQJ2gsM.net
米じゃ毎年賃金上がって株も毎年上がって
株式投資意欲も高いから配当金も複利で毎年増える
日本は賃金上がらず税金上がるから実質下がってる
株もアベノミクスでやっとこ上がったけど米とは比較にならず
上がらないのと投資は悪とみなされてやってる人も少ない

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:53:48.66 pFs6746H0.net
>>77
URLリンク(i.imgur.com)

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:54:01.26 cwgGtyVB0.net
>>21
いうほどお人形遊びか?
事実じゃね?日本人貧民って投資とか目の敵にしてるじゃん。
典型例の嫌儲見れば明白だけど

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:54:15.44 X+YzXrGZM.net
企業と大学は分かるが

85:Ikh
21/10/30 22:54:30.69 fiA82JI2d.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本だとライブドアのときに暗躍した村上ファンドなんて知名度高いよねw

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:55:22.36 R7b90cv/0.net BE:647032164-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
投資家がリスクを負い
起業家が新時代を作る
大学は時代にふさわしい人材をつくる
日本は? 投資家は唾棄される怠け者
起業家は下品な山師 大学は遊園地
日本人さぁ。。。ちょっとは頭使おうよ? 考えないことを愚直 生産性向上をしないことを勤勉と呼ぶのおかしくない?

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:55:40.57 Lo4KJkNg0.net
>>76
そりゃ貧乏人が多数なんだから民主主義じゃ資本家や金持ちは悪人にしたほうが都合いいわな
でも君が貧乏人なのは君の責任であって資本家の富を貧乏人に平等に分配してもまた資本家に集まるようになるんだよ
何も生み出さない人間が豊かになることはない

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:55:51.53 HBvoS+z00.net
大口の売買に高い税金をかけたら機関投資家消えて安定感増すんじゃないか?
金が引き潮のごとく引いていきそうだけど

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:56:09.22 jCtxHuPq0.net
>>85
頭使うのはテロリズムに匹敵する反日行為だからな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:56:12.94 arIIYfsS0.net
>>82
嫌儲の投資スレは毎回人多いの知らんのか
選挙前だけ来るお客かなw

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:56:32.41 ZhpJIj/m0.net
FXや先物みたいなギャンブルと株を一緒にしないで欲しい
株は長い目で見たらプラスサムなんだから買わない奴はバカ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:56:40.73 aZSLganW0.net
実感してる奴が居るかは知らんが、投資家言うなら企業に対してガバナンスを効かせなきゃいけない立場だし
有限とはいえ責任が発生するってこと実感してんだろうかね
それが投資家とひいては株主としての役割だろ?
買えば儲かるじゃんとか言う奴も投資家名乗るただの相場師じゃないのか
本来はダモクレスの剣のようなものだと思うんだが

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:56:47.15 U+02ZKGq0.net
>>79
北朝鮮はいずれ中国に飲み込まれるだろうからね。
そうなれば大規模な開発が始まり経済活動も活発に

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:57:19.17 R7b90cv/0.net BE:647032164-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>78
iPhone買ってGoogle検索してAmazonで買い物してファイザーワクチン打ってNetflix見ながら欧米は終わってる!って言ってそう

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:57:21.88 +MLWLE780.net
イノベーションを起こさなければ日本の立ち直りはない!
って主張をよく聞くけどさ
それって完全に詰んでる、って話になるんじゃないの
日本人だけイノベーション沢山出せます、なんて状況になるわけないし

96:Ikh
21/10/30 22:57:41.89 fiA82JI2d.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>92
北の核問題が解決しない限り、ジムの予想は当たらないとおもうなあw 俺はね。

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:58:02.18 /0MKLcP90.net
投資云々以前にフットワークの悪い大企業忖度の規制規制ばっかりで新しい産業が生まれない
そら衰退しますわ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:58:47.91 U+02ZKGq0.net
>>91
日銀が筆頭株主になって投資家の意見を経営側が軽視出来る状況だから

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:59:14.83 /i4W/78a0.net
>>93
欧米の思想が既にリバタリアンは
人類悪というフェーズに入ってるからな
最新のトレンドをきちんと読まないとダメだぞ

100:Ikh
21/10/30 22:59:15.64 fiA82JI2d.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
最近ではレオパレスがピンチになったとき、村上系列の投資ファンドが動いてたって聞いたよねw

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:59:23.12 aZSLganW0.net
>>93
終わってるかどうかなんて言ってないだろ
他の国や文化においてあれやこれや言う前に理解が必要だって言ってんだよ
普通そう考えを巡らせるから言葉ってのは慎重になるもんだし
イメージでどうこう言ったりしないんだよ。頭悪い奴はそうするが
ひろゆきみたいな人間が最たる例なの分からんのか

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:59:23.35 byaciooy0.net
先物買ってインフレに備えてんだけどね

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:59:36.57 R7b90cv/0.net BE:647032164-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>91
村上世彰も堀江貴文もやられちゃったじゃん 日本では 物言う株主は反日 ガバナンスは悪だよ 会社は株主のものと法律上は決まってるが 日本は違う

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 22:59:54.68 hoojy7nf0.net
アメリカの投資家 利益を新規事業や慈善活動に費やす
日本の投資家 SNSでイキって自己啓発詐欺本で小銭を稼ぐ
お国柄を考えろ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:00:22.01 gw1KXJA80.net
デヴィッドフリードマンとかはアナキャピの類でリバタリアンには見えない

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:00:55.11 SpeAj4ho0.net
資本主義はもう終わりですよ
地球の資源は永遠に枯渇しないと思ってるかもしれないけどもうそんな豊かな時代じゃなくなってきている

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:01:19.57 /0MKLcP90.net
ジャップランドは投資家の皮被ったハイエナばっかりだしな
SBIの汚々とか

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:01:25.22 cwgGtyVB0.net
>>89
そういうのって昔からよく使われる「左翼は高学歴」の虎の威を借る狐的な権威主義と一緒だよね。
でもさ現実は、低学歴が左翼気取っても別に高学歴になれるわけじゃないわけ。
一部にそういうのがいても嫌儲の大半は底辺がメインだってのはお前自身も分かってんだろほんとは

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:02:11.39 eji4e2SgF.net
資本主義の原点に立ち返って変な規制は全部撤廃すべきだよ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:02:45.34 arIIYfsS0.net
>>107
お前が底辺だから底辺スレしか見てないんだろw

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:03:19.33 U+02ZKGq0.net
>>95
1.朝鮮戦争が停戦じゃなくて終戦になる
2.中国と韓国が敵対関係でなくなる
3.北朝鮮が中国で無い価値がなくなる
4.北朝鮮が中国に飲み込まれる
という流れかなと

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:03:31.87 gw1KXJA80.net
>>105
インド人と中国人が先進国の中流並みに暮らすには地球があと4つ必要とかdもんな
それに加えて環境破壊の問題もあるから
湯水の思想は詰んでる
マルクスもハイエクも環境と資源についてちゃんと考えてない

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:05:09.17 byaciooy0.net
>>108
市場の原理の身を任せちゃうんですか
アメリカンスタイルですね

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:05:31.55 R7b90cv/0.net BE:647032164-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
分配の議論格差の議論は所詮増えたパイの分配の議論に過ぎず 問題は深刻とは言えない 深刻なのはパイが増えない日本 パイが減り続けるなかでの分配の議論は激しい階級対立と資本逃避を生む

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:06:07.77 cwgGtyVB0.net
>>98
欧米人はバカじゃないから、投資を規制すると技術革新や環境対策が停滞することも理解してるわけ。
だからSDGs投資ESG投資を次の投資分野として国策で推進してるわけ。
嫌儲はじめアホの日本人の底辺連中はそこを勘違いしてる。
そもそも資本主義否定してたら、ダウもナスもSP500も史上最高値になんかなるわきゃねーだろ

116:Ikh
21/10/30 23:06:15.03 fiA82JI2d.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>110
朝鮮戦争を終戦にしようと韓国大統領が頑張ってるが、朝鮮戦争の責任問題を解決して戦争の精算しなけりゃそりゃ無理ってもんだねw

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:06:24.55 U+02ZKGq0.net
>>102
米国の大企業の経営者は売り上げや利益が外部の勝手な評価に満たないと叩かれるからね。
アナリストの予想より低い成果とか言われて

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:06:35.10 kcv3IvESd.net
>>26
ワロタ
普通ここまで損失だせねえよ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:06:36.51 dDzsY6P1M.net
投資って成功者が社会に還元するためにするものだろ?
ただのサラリーマンの自分には関係ないね

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:07:53.82 gw1KXJA80.net
SDGsなんてうまく行くわけない
計画経済と程度が変わらない

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:08:14.88 AZbate7L0.net
妬みとネガキャンしか能のない土人民族
それがジャップ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:09:24.17 iLNifA2oM.net
少子高齢化でオワコン日本とか過去の遺産を投資で増やすのが最も合理的なのに投資嫌いとかほんともったいねーよな
腐ってもまだ世界三位のGDPと世界2位の株式市場があるのだから生かさなきゃ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:09:25.35 ODyWJ+xlM.net
アメリカも匙投げるぐらいの国だからなここ

124:Ikh
21/10/30 23:09:47.35 fiA82JI2d.net BE:456446275-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
天皇中心の日本によってアジアが解放されたという普遍的真理を明らかにしなければ、朝鮮戦争の精算はできないわけで
ジム・ロジャーズの予言は外れるのが必定といえようw

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:09:49.75 U+02ZKGq0.net
>>114
投資家や経営者は将来首が閉まらないように持続可能な経済を意識しろという話で、
資本主義の否定ではなくね

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:10:20.00 ODyWJ+xlM.net
>>108
とりあえず国が保障する系は撤廃だな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:10:30.88 Srk57bWQ0.net
>>45
アベノミクスのことなんですけどね

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:10:49.12 eji4e2SgF.net
>>112
市場の均衡を阻害してるから経済が悪くなる
最低賃金なんかあるから雇用が細って雇ったやつをこき使うようになる

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:13:52.19 X+YzXrGZM.net
クソ銀行と投機クズ見てりゃ嫌いにもなる
投資する余剰資産はそいつらに盗まれてる

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:14:18.44 vuC4y/V80.net
日銀に1万円札を印刷して貰って
株価上げるのを投資というのか?
経済に回らない分生活保護以下と思う

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:14:26.72 2SoslEhVa.net
>>62
じゃあ誰も会社に出資しなくなる
会社を起ち上げたり経営する資金は誰が出すの?

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:14:46.77 cwgGtyVB0.net
>>109
ここで「嫌儲の投資スレは人が沢山来るから嫌儲民は実は底辺じゃないんだ!」
なんていったところで、他のスレ見りゃそんなこといくらでも反証される現実は放置かよ?
お前が俺にイライラしてるのは俺が資本主義を肯定的に捉えてて
嫌儲の大半の底辺達の「資本主義は悪」という総意に反してるからだろ。
嫌儲に帰属意識持ちすぎてるから、嫌儲を否定されると自分も否定されてるように感じるんだよ。
底辺の寄り合い所にプライドなんか持ち込むなよ滑稽だから

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:15:16.03 Z1ixOtCNa.net
日本株は外資次第だし海外株は為替が影響するし、しかも為替相場が国家介入減少により欧米財閥が相場操縦できるしで
日本人が投資で富を増やすのは難しい

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:15:19.74 +Pfudzga0.net
>>61
日本では真実であるだけで米国とかじゃそうじゃないって話だよ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:16:18.28 bw5XU8eB0.net
ギリ健は「投資やらない」じゃなくて「投資のやり方すらわからないからできない」が正解

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:16:27.23 arIIYfsS0.net
>>131
お前は俺にイライラしてるけど
俺はお前にイライラしてないw
残念だったなww
嫌儲では住宅ローンスレも伸びるしそこまで底辺ばっかじゃないぞ
割と幅がある

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:16:37.84 cwgGtyVB0.net
>>124
それ俺にすべきレスじゃないよね

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:16:55.43 bw5XU8eB0.net
>>35
資本主義の末路

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:17:25.22 gw1KXJA80.net
>>133
むしろ欧米のほうが300年前から上級国民かつ資産家多いと思うが

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:18:29.49 arIIYfsS0.net
ピケティとか話題になってたけど
日本の経済畑の奴らから
この種の意見が出てくる事ってまずないよな
相変わらずの新自由主義者ばっか
なんでだろ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:18:43.59 pEWkj+gA0.net
自分はアメリカ株の投資信託で長期間投資するつもり
安定的な成長が望めるし株主に対して誠実だしね
日本には間違っても投資しないわ
経済も国も死にかけで株主に対して不誠実な会社だらけの日本に投資する理由なんてまったくない

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:18:44.29 nzv9RTS50.net
欧州とかも大航海時代がなきゃトルコ以下だったわけよな

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:18:54.53 jCtxHuPq0.net
>>1


144:34 普通の人は「投資とかギャンブルで怖いから手を出したくない。銀行さんに貯金が一番。」だよな!



145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:19:03.24 +Pfudzga0.net
>>138
投資してる人の割合は米国の方が圧倒的に多いよ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:20:15.16 ay+uH+u40.net
>>42
犯罪率は世界的に減少傾向

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:20:33.65 cUEE9L020.net
日本は世界で唯一のマラソン競技をテレビで熱心に視聴する国だから
自分に合った目標を設定するのが苦手なんだよね

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:20:43.59 ay+uH+u40.net
>>132
いや余裕だけど

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:22:48.54 JlOBhfYy0.net
金が流れて戻って来ないって不安が強いんだろ
トリクルダウンもだけどまず上からお先に出さなきゃ
国からじゃないぞ民間の上からだ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:22:53.29 8yOjssTP0.net
アメリカに問題があっても日本みたいに衰退はしてないからな
それだけでも空気感が違うわ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:23:30.31 jCtxHuPq0.net
>>146
株もビットコインも放置するだけなのに少し評価損になるとガクガク震え出して底値で売るからな

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:23:44.73 7iqXY3T80.net
ケンモーにもいるよな金融増税で喜んでたボケ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:23:53.25 8yOjssTP0.net
>>132
これからどんどん円安になるから海外投資した方がいいぞ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:24:29.50 ay+uH+u40.net
>>149
まあワイみたいにレーザーテック狂ったようにガチホールドできる奴なんてごく少数らしいからな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:25:02.18 cwgGtyVB0.net
>>135
「スレが盛り上がってたらそれだけで内容に関わらずそこの住人の属性が決定される」っての?
そのロジックを嫌儲が底辺としか思えないスレが盛り上がってることにも適用してみたら?
都合のいいところだけ抽出してないでさ。
ちなみに嫌儲に幅を持たせてるのは、嫌儲メイン層とは違う意見をいう俺みたいな奴で
嫌儲に帰属意識ありありのお前みたいな奴はまさに嫌儲でありふれた典型例でしかないよ。
お気づきではないだろうけど。

156:明石の尼君
21/10/30 23:25:40.05 4r2Mwgx60.net
ついでに新卒一斉採用、終身雇用、年功序列、企業内労組のクソさがわからんから凋落するんだろうな
天皇制と小選挙区制も追加してやってもいいが

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:25:55.84 gw1KXJA80.net
>>143
それってクレカで借金して株買ってるとかも含めてそう
純粋な投資家って本来は事業起こすか
沈没のリスクが高い貿易船に出資とかだろ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:27:34.67 pEWkj+gA0.net
>>148
移民受け入れてるし人口と労働力が増え続けてるからなぁ
住宅も常に不足してる
景気が悪くなるはずがないよね

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:28:30.99 arIIYfsS0.net
>>153
底辺スレなんて見ないから知らねーw
お前が底辺だからみんな底辺だと思っちゃうんだなわかるよw

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:28:38.51 U+02ZKGq0.net
日経平均は各業界を代表する企業の株価の平均を狙っているわけだから、
その狙い通りなら値動きは地味だけどリスクも少ない比較的安定な投資先になるはずなんだけれど、
日銀の介入に波乗り狙いの投資が殺到し

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:30:06.94 gw1KXJA80.net
>>148
自分の生活は豊かにならないのに
アメリカマンセー、資本主義マンセーしてるアメリカの貧困層って
ネトウヨカルボナーラ食いながら自民党マンセーしてるのとあんま変わらんと思うわ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:30:16.64 aZSLganW0.net
>>156
人口増減と株価に相関は無いぞ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:31:03.93 86ecolJ30.net
自民党がわかってないのは経済学
経済学の入門の入門、目次段階で間違ってる。
それを25年間やってるし、これからもやるんだと。
で、国民もそれを望んでる。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:32:00.80 pEWkj+gA0.net
>>160
失礼大事なのは「労働力」だね

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:32:09.57 jCtxHuPq0.net
>>159
アメリカにもネトウヨいるしねー
しかし映画とか題材ではやっぱり貧困層やニートとして描かれるんだよな

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:33:19.14 aZSLganW0.net
>>143
それは向こうの退職金制度が基本的に401kなことと
年金基金が株式運用することで、間接的に個人における株式保有率が高いに過ぎない
という事実知って言うんかね
確かに儲かれば正義のカウボーイ資本主義はあるけども
それでも有意に差があるとは言えんぞ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:33:23.60 +1/rEOcea.net
だからではない

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:33:46.34 rGR01oAgM.net
>>1
出ましたジャップの腹話術wwwwww

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:34:14.49 aZSLganW0.net
>>162
それも株価とは相関無いぞ
イノベーションのジレンマやら資本を食う豚の行知ってるだろ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:36:19.66 yMHza89H0.net
ジャップはくそだがアメリカも大概だよな
近々崩壊するんじゃねーのってくらい無理がきてる

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:38:09.52 /i4W/78a0.net
10年前だったらこの手の
資産家翼賛も受け入れられてたんだろうが
今時能天気に資産家持ち上げてるアホはおらんだろ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:38:30.88 Md+t+63k0.net
いつかサラリーマン投資家が圧倒的になって資本家の資産を越えたら、そこって実は共産主義の理想郷だよね
国や資本家ではなく労働者自ら工場を持つ時代

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:39:36.49 8yOjssTP0.net
>>168
日本が静かすぎるだけだ
昔はもっと暴動しまくってた
活力がなくなったんや

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:39:58.12 /i4W/78a0.net
むしろこのスレタイの
日本人とアメリカを入れ替えた方がしっくりくるよな
時代遅れのリバタリアンがまだ息してるのが日本だ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:40:11.36 Dw/GQFm70.net
日本の株式は投資対象ではなくて投機対象だぞ
企業の成長よりも政府が財政投入するタイミングを見計らって買って売るだけ
ヘッジファンドが利鞘稼いで居るだけの市場

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:40:25.73 U+02ZKGq0.net
>>170
日本では政治の力で投資家でも労働者でもなく経営者が強いので、そこも考えないと

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:41:09.33 cUEE9L020.net
経済成長はとても重要
これが一般化しないからな
国家の品格みたいな本が売れるwww

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:41:31.07 R7b90cv/0.net BE:647032164-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>170
というより資本主義社会において人は労働者でありまた資本家でもある 純粋な労働者なんて北朝鮮やアフリカの最貧国でしか見つけられないだろう 

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:42:05.85 dWS5T1JB0.net
個別株投資は単純に面白いから一生の趣味になる

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:42:10.76 ay+uH+u40.net
>>170
労働者が株を持つのが一番やとおもうで

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:43:59.87 gw1KXJA80.net
>>176
欺瞞だな
株の保有率が高ければ経営に口出しできる
しかも有限責任という実質無責任で
また政府やマスコミと癒着して世論形成も可能
一介の労働者とは質がまったく違う

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:47:49.34 MLJ8bFCB0.net
言うほど投資家なんているか?
大半が株ナマポや株ギャンブラーやろ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:48:04.89 U+02ZKGq0.net
資本主義の原理では金の流れから経営者より投資家が強いのが自然で、
日本は投資家より経営者が強すぎるという話しに、
経営者を抜いて投資家と労働者の対立にすり替える人が居るね

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:49:47.97 U+02ZKGq0.net
年金が株投資しているということは年金払っていれば投資の循環の金出す側だよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:50:18.81 IXmh7nh30.net
預金こそ美徳やぞ😡😡😡😡😡

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:50:49.10 kJmLTG8Bd.net
>>152
月曜日どーすんだ?( ´・∀・`)

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:50:56.37 gw1KXJA80.net
労働者は社会保険料の支払と株主への配当で老人から二重取りされています

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:52:39.38 8yOjssTP0.net
日本の企業って大名みたいになってるからな
資本主義っぽくない

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:53:12.99 U+02ZKGq0.net
投資家と呼ばれるクラスは債権なども含め比較的安定と言われる投資で生活に必要な金を確保出来、それ以外の資産で投資を楽しんでいるような上級か

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:53:22.02 kJmLTG8Bd.net
資源の枯渇と資本主義は関係無いだろ
どんな経済体制であっても採れるモンは採るし掘れるモンは掘る
( ´・∀・`)

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:54:00.02 trh7aCrl0.net
投資家が許せないんじゃなくて儲かってウハウハの奴を許せないんだよ、日本人は
儲かってるとマウントを取って相手を見下すのが好きなだけなんだよな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:54:32.03 gvKSXosSM.net
そのうちGDPがイーロン・マスク一人に抜かれそう

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:54:40.22 kJmLTG8Bd.net
証券口座を開くのに貧富の差は無いしな
( ´・∀・`)

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:54:46.35 gw1KXJA80.net
永久機関やフリーエナジーを前提にしたエコシステムに永続性なんてあるわけがない

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:56:33.22 kJmLTG8Bd.net
>>190
彼の得た対価は正当だろう
( ´・∀・`)

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:57:00.30 HgfT8iS9a.net
アメ公て偉そうにしてるけどトップ5社以外は別に突出したものなくね?
軍事力と基軸通貨という最強の立場があるからジャイアンしてるだけだと思うんだが

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:57:45.72 ucmB33F30.net
だからアメリカは資本主義の国なんだからそんな国見習っちゃいけないんだって…
日本もアメリカみたいに超格差国家になるだけ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:57:53.76 kJmLTG8Bd.net
>>178
その通り
酒タバコパチンコで無くね( ´・∀・`)

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:58:16.11 zGtv47ra0.net
枝野ってか立憲の議員って投資してないのかね

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 23:58:19.75 SJypY+xc0.net
株式に金つぎ込んどる輩や証券マンみたいなん想像しとるんやろけど
日本やとこれ今greeとかDeNAがそのポジションなんよな
そら凋落しますわ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:00:05.11 dYd2I0IL0HLWN.net
>>186
その企業の労働組合の推す地方自治体の議員って、
労使の対立を考えたら経営からは嫌がられる存在なのかと思ったら、
経営側も応援しているの見て不思議なことになっていると思った。

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:00:47.07 cW0iFtTs0HLWN.net
貯金こそ正義の国だもんな
去年の給付金も使わずに貯金するのが常識人の行いみたいな風潮だったし

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:02:41.19 B2S5bFQJdHLWN.net
あとオマエらが考えるような理想論を人類はほぼ全て通過して現状がある
この事実を忘れちゃいかんね
大半の人間なんて景気が良ければ問題意識なんて持たないしな
( ´・∀・`)

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:03:14.24 uFANthJ0MHLWN.net
日株はハメ込みだらけの機関天国だもんな

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:05:50.12 dYd2I0IL0HLWN.net
バブルの時に


206:株も土地も投資を持ちかけられて投資会社の荒稼ぎの肥やしにされちゃった人達が今のジジイなので、彼らが投資を避けるのは当然で。 持続可能な投資市場を育てずその場かぎりの荒稼ぎしたバブルの頃の証券会社の責任抜きにジジババ叩くのはどうも



207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:10:42.92 K3rz2X4v0HLWN.net
個人投資家が結束して機関投資家に泡吹かせることもあったしなあ
ああいうのがアメリカ的だな

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:17:56.43 T1osyOZ10HLWN.net
投資家もどうでもいい
国力上げてしろ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:22:46.71 moV1HRWL0HLWN.net
楽して儲けた奴に嫉妬する気持ちは分かるけど、結果に繋がらない努力を美徳とする風潮は全く理解できないわ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:24:37.74 7s8UgbLm0HLWN.net
日本だって経産省とかが僕の考えた最強の投資はしてたぞ。大昔には太陽熱発電とか。新しいので日本の液晶とか

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/31 00:25:29.66 YMegQOkG0HLWN.net
>>85
やめたれw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

953日前に更新/75 KB
担当:undef