【Dappi】嫌儲的戦略投票 2021衆院選 終盤情勢★1 [115996789]
at POVERTY
801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:20:17.38 7plZMt470NIKU.net
嫌儲で言っても仕方ないが維新が近畿以外の比例で出始めてるのがまずい
802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:20:29.48 uqBgPUIwdNIKU.net
>>755
>>785
アドバイスありがとう
土曜朝までに決めるわ
803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:21:34.86 7plZMt470NIKU.net
>>784
比例中国ブロックは立民の上積みを狙うか共産の議席を狙うか
固いのは立民
804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:21:56.58 /RDur3Zb0NIKU.net
>>802
>>797のスレもどうぞ
805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:22:38.09 7plZMt470NIKU.net
中国地方は岡山モメンの選挙区に頑張ってほしい
806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:24:10.13 303CIT+1dNIKU.net
>>801
今回多少増えても前回の惨敗分が取り返されるだけだしはっきりいって先が見えてるからそこまで心配しなくてもいいんじゃねえの
大阪はご冥福をお祈りします
807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:36:56.06 92KQte4ndNIKU.net
比例は立憲
選挙区も立憲
これで行くわ
808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:37:07.79 6wZYtWptrNIKU.net
>>801
れいわも維新もなんのかんの
旧民主系拾いだしてるのが面白いね
809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:38:11.79 wSQ+Hv2j0NIKU.net
選挙板の
ネトウヨも左翼も一週間前までは朝日新聞だけが正確!といっていたのに
ネット調査導入で信頼度が地に落ちたのほんま草
810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 22:55:09.97 tSq9zLxR0NIKU.net
>>773
ようやった
811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:02:29.47 vktJHItYaNIKU.net
選挙を回さなきゃいけない幹事長が
選挙にマワされるって悲しいね甘利ちゃん
812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:04:11.77 DsWeef3L0NIKU.net
>>773
うらやま
813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:19:19.38 Mfq5TJHE0NIKU.net
自民党に投票するとか
きぶつじむざんに投票するようなもん
鬼は退治しない国力がどんどん弱体化してく
814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:19:20.74 RVRopnap0NIKU.net
オザーさん危ないの笑う
815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:20:59.21 taUW5iXW0NIKU.net
>>801
もう日本人は公共っていうものを憎んでるとしか思えんわ
816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:24:28.17 6MDBdPA2MNIKU.net
>>815
一理あるね
欧米の競争力を履き違えて導入し、個人間の分断を産んだ
もはや国家ではないところまできた
裏にはずっとジミンがおり、彼らは個人の分断によって益を得てきたわけだ
一度立ち止まって国家というものがなんであるか考えるときが来ている
中国を見たほうがいい
817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:28:37.60 xvefwi6G0NIKU.net
小渕優子の使途不明金についてふれた記事のヤフコメで
小渕は嫌だけど対立候補が共産しかいなくて野党ってどうしようもない
ってあったけど小渕嫌なら偏見あってても共産に入れろよと思った
他に入れる所がないといって自民に入れたり白票したりとバカ丸出しだわ
818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/29 23:28:47.10 iXJdbGwJ0NIKU.net
デス・ストランディングやろうかな
819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 00:21:52.33 8YbE9qEsr.net
>>669
国際基準だと、派遣登録は失業者と同じ
国際基準だと、派遣登録は完全失業率にカウントされる
国際基準と違って、日本の登録型派遣は、派遣先の企業に行っている間は完全雇用されているように計算方法を改ざんしてるだけ
完全失業率
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
完全失業率は、世界各国で発表されていますが、中でも日本は低水準を保っています。これは、各国で調査の定義がさまざまであるため、国別に比較することはできません。
アメリカでは、就職が決まって自宅待機中や一時解雇者も失業者に含み、イギリスなどでは、家族従業者、自営業主を労働力人口に含めません。
また、国際労働機関ILO基準では、就職内定者を失業者に含みますが、日本は含みません。このように、労働力人口と失業者の定義が各国で異なっています。
820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 00:24:07.83 gOIM1his0.net
>>804
サンキュー
821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/30 00:41:19.20 SBJ5fdyRa.net
岸田も最初言ってたし
立憲の件もあるし
もう株利益への課税って決まってねーかこれ🥺
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
290日前に更新/218 KB
担当:undef