【緊急】日テレが「白 ..
[2ch|▼Menu]
163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:09:24.99 4n/CRGN3r.net
>>150
どちらに有利かは選挙区によるだろうが全国的な政党支持率見ても自民党に有利になる方が多いだろうな
片方に利する行為を「やらないよりマシ」と言って推奨するのはそりゃただの選挙応援だ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:09:38.05 Qukc47NI0.net
あくまで棄権よりマシなだけあって
どこぞの候補者に興味があったら入れるもんだろ
政策以外にも惹かれる所あるならさ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:09:48.41 Zo7A5GFI0.net
>>155
ありがとう。
やっぱりOKだよね。
むかし、テレビでやってた。

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:09:54.68 K6rfqXhE0.net
是非、白票を投じましょう!
なんだったらその抗議の意思、私がまとめて投票してきますよ!!!

URLリンク(i.imgur.com)

※極端に言えばこれと同じ結果を生みます

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:10:13.18 ERrutGyB0.net
白票は「うちの党は信任されてる!」「この公約と政策は信任されてる!」っていう勘違いを防げるからな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:10:17.61 Zo7A5GFI0.net
>>156

結局、反論できないバカ
バカが…

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:11:04.13 Q51oQsLZM.net
>>161
コロナ初期に中国人民に日本へ観光に来てくれってアピールした安倍晋三の話してる?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:11:34.54 04zBfB/b0.net
白票いれて反対した気分になっている奴をみると怒りが込み上げてくるね

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:11:58.38 1Eh5n6BIF.net
そうは言ってもなんの進歩もない共産党に入れる作業はもう虚しい
自民にも維新にも共産にも入れたくない🥺
議会制民主主義の本質に沿って入れたい政党にだけ入れるべきだろう
比例はれいわ一択だけどさ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:12:00.98 Zo7A5GFI0.net
>>163
だよね。
まあ、
白票が意味あると言ってるバカジャップがたくさんいるのが衝撃だわ…w

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:12:27.71 aSTxloIE0.net
自民は良くないので維新公明に入れましょうって言ってんのと変わんねぇな

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:12:29.11 u/X8H5su0.net
くだらないな
ネット投票さっさとやれよ
なんの為のデジタル庁だよ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:12:47.81 ApXPFbyu0.net
そもそも白票って集計されたっけ?
ただの無効票にしかならないだろ?
何でいつの間にか白票に意味がある事になってんの?

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:12:56.43 zucyUwQcM.net
お前ら白票に発狂しすぎだろ…
それで勝てないなら結局それまでなんだよ
少なくとも政権交代するほどのことは無いと有権者は判断しているということ
それを受け止めないで発狂してる奴は本物の馬鹿

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:13:33.59 Zo7A5GFI0.net
>>175
バカジャップがたくさんいるって話…w

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:13:36.11 04zBfB/b0.net
ロシア革命だったらこの教授はシベリアお繰り合わせだね

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:13:49.36 7Pf3mW9+0.net
>>165
でも俺は、白票運動は意味がある派だからね
宗教と組織票で固められた自民党に利する行為だと分かっているからこそ、読売がこうやって持ち上げるんだね
行為はグレーでも、モラル的には完全アウト、という俺の見解は変わらない

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:13:52.19 aSTxloIE0.net
>>175
投票に行ったというやってる感でアホな国民を騙せる

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:14:26.64 ZZLzjnzU0.net
死ねよ違法放送局

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:14:29.61 sFInGo9n0.net
悪政が極まるとこういうのが出てくるんじゃのう

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:14:34.52 pPQ22zR/a.net
>>30
投票妨害行為とかに等しいのではないか

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:14:52.40 04zBfB/b0.net
白色テロに白票運動

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:15:16.98 Zo7A5GFI0.net
>>179
意味があるとは?
選挙に行くな、って言うのと類似効果があるって話?

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:15:18.68 hQxVtkqIM.net
白票とは
現政権への最も強い抗議である。

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:15:33.65 Q51oQsLZM.net
>>175
比例に山本太郎って書くのと同じ扱いじゃね

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:15:35.19 qaDigLCf0.net
ガチ自民維新のブレーンですか
wikipediaより
鈴木 崇弘(すずき たかひろ、1954年 - )は、日本の政治学者、政策研究者。城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科研究科長[1]。
中央大学大学院公共政策研究科客員教授。日本国際フォーラム政策委員[2]。一般財団法人日本政策学校共同代表[3]。
宇都宮市生まれ。東京大学法学部を卒業後、イースト・ウエスト・センター奨学生として同センターおよびハワイ大学大学院に留学し、
政治学・未来学専攻で修士号を取得。総合研究開発機構・日本国際フォーラム・笹川平和財団・日本財団を経て東京財団研究事業部長・
大阪大学特任教授・フロンティア研究機構副機構長などを歴任する。
自民党のシンクタンクだったシンクタンク2005・日本の事務局長も務めていた[4]。

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:15:59.15 HpuqOyRAM.net
>>146
アウトだぞ
公職選挙法151の3に以下のようにある
第151条の3 この法律に定めるところの選挙運動の制限に関する規定(第138条の3(人気投票の公表の禁止)の規定を除く。)は、日本放送協会又は基幹放送事業者が行なう選挙に関する報道又は評論について放送法の規定に従い放送番組を編集する自由を妨げるものではない。ただし、虚偽の事項を放送し又は事実をゆがめて放送する等表現の自由を濫用して選挙の公正を害してはならない。

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:16:24.31 Zo7A5GFI0.net
>>183
ほんと。
厳重注意、書類送検してほしいわ。

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:16:54.83 LkXO1gXj0.net
>>174
ダメに決まってるだろ
政治団体が有権者(たとえばお前)を囲んで圧力かけるからな
投票は中立組織の監視の下で完全に自分の意思を発露できる場じゃないと行えない

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:17:21.85 ZZLzjnzU0.net
>>188 はい出ました

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:17:24.38 m7qqf92t0.net
議論なんか意味ねえよクズどもが
まず選挙では意思表示しろ
意思表示しません、というのは意味ありげな白票じゃなくて白紙委任だとちゃんと言えマヌケ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:17:31.09 aD7dHn7u0.net
こういうのってBPOでいいの?
ネットニュースの出元が日テレだから日テレでBPOのフォーム入れればいいの?

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:18:00.66 zucyUwQcM.net
>>174
ネットこそいじり放題だろ
なぜネット万能みたいなアホが湧くのか分からない

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:18:28.81 y+U4gtCyd.net
絶対落ちる雑魚の名前でも書いとけよ
行くならそれぐらいは調べろ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:18:34.90 xA5A6M4I0.net
まじで停波しろよ
害悪過ぎる

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:18:40.67 Zo7A5GFI0.net
>>189

>>155でOKって話だけど…?

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:19:25.44 ERrutGyB0.net
このスレで白票に怯えてる人たちはなんなの

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:19:27.14 Zo7A5GFI0.net
>>194
ほんと。
通報よろしく。

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:19:28.28 mKkQg1vI0.net
へえ今度は白票ですか
どんどん酷くなってるな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:20:05.04 QtQueVxKa.net
白票になんの意味があるんだよ
白票多くて問題化した歴史や前例でもあるんか?

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:20:23.69 4n/CRGN3r.net
誰にも投票したくないという抗議の意思表示なら白票より投票しない方がマシ
投票率は毎回報道されるからな
でも結果は得票数でしか現れず「投票率低いですね国民の政治参加意識低い」ってコメンテーターが言って終わりだ
毎回抗議で白票投じてるやつはいるだろうが抗議の意図は伝わらずただの「選挙権放棄してる馬鹿」の内に数えられてる
白票も棄権も結果に何も影響を与えない「やった感」だけの行為だ
多数決に参加するなって勧めてくるやつは大体結果を操作したいやつだ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:20:41.03 eIzzO/8q0.net
白票は投票率上げるからむしろ害悪だろ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:20:53.58 pPQ22zR/a.net
>>194
スポンサーでも良いんじゃないか

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:21:12.12 ApXPFbyu0.net
と言うかソースは白票は無意味か否かって話だけで組織票を利するだけって視点が一切書かれてないな
流石はポダム読売日本テレビ「放送網」だけのことはあるな

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:21:48.80 KTXcQ6vc0.net
嘘にまみれてるゴミみたいな国
さっさと滅びろ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:21:49.51 YfK1C4mr0.net
白票は後で自民党って書き込まれるから
だろ
もう少し考えて白票って書き込めばいいんだよ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:22:30.46 V+390bIQ0.net
そもそも白票の数発表してるか?
見たことないんだが

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:22:51.39 6vU1U1mGM.net
とにかく投票率上げて「民意に基づいて選出されました」って大義名分が欲しいんだろうな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:23:09.21 Zo7A5GFI0.net
>>208
あっ!!
ロシアかよw

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:23:13.75 0BmfZpmT0.net
すげーこれマジだったら
録画どっかに残ってないんか?

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:23:18.70 ApXPFbyu0.net
>>208
これもあるしな
陰謀論には加担したく無いけど一般論として白票は後書きするのに好都合ってのも事実なんだよなあ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:23:47.61 dfKtb6b90.net
白票も棄権もバカがやること。
組織票に支えられて立候補してる奴は笑いが止まらない。

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:24:47.39 HpuqOyRAM.net
>>179
それはあなた個人の感想ですよね
この日本国においては選挙は公職選挙法で厳しく定められていて、
あなたの主張や白票には何の法的根拠も実効性もありません。
これが法的事実です。

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:25:03.17 kwwdwRNld.net
俺は江戸の黒豹

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:25:04.71 80a2BcFw0.net
白票は白紙委任状
生命財産名誉全て侵害毀損されても良いと思うなら白票で投票しろ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:25:06.15 vjFvyf3a0.net
お前ら白票はダメだぞ
自民に投票しろ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:25:35.05 JX/HNKUW0.net
自民にNoなら幸福実現党にでも入れりゃいいだけ

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:25:39.60 +ZxVjoHP0.net
いや〜俺も行かないより白票の方がいいと思うよ
行けばどっかに入れる気になる可能性もあるし
なんでお前らが過敏に反応してんだか分からん

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:26:13.72 Zo7A5GFI0.net
>>220
コロナ拡大するだけだから、やめてくれ…w

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:26:24.54 V+390bIQ0.net
家で寝てたほうがマシ
白票なんてなんの意味もない
時間の無駄

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:26:39.53 GQ59OYKQa.net
白票>棄票なんてガイジしか信じないだろ…

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:26:52.56 vjFvyf3a0.net
白票ダメ
自民に入れろ
が嫌儲の総意か

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:27:04.63 Zo7A5GFI0.net
>>222
だね
コロナ拡大するだけ…w

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:27:05.61 ERrutGyB0.net
そもそも政党は党員や組織に支えられているものだし、組織票というものは強制でもない限り禁止されない
そういう人たちが当選するのは当然だし、白票で彼らが笑おうが泣こうが白票が選択肢にある無党派層にはなにも不利益が無い

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:27:21.63 BI0ZGDD1d.net
白票入れるくらいなら家で寝てるわ
家で寝てるくらいなら投票行くけど

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:27:22.20 f/O7TgUOa.net
棄権したいなら手前らだけでやってろよ知的障害者ネトウヨッピ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:28:09.04 7tI5pjG/a.net
どこに入れるかわかんないなら単に自民党以外に入れればいいだけ
二人以上いるなら鉛筆でも振って決めろ

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:29:42.27 4n/CRGN3r.net
白票投じて「これは抗議の意思表示だ身を引き締めないと」って考える議員は一人もいない
勝った候補が「対立候補に入れてくれなくてありがとう」と感謝するだけだ
投票率は上がるから白票は「勝った方に全権委任します」という意味になる
その意志が無いならどれかの候補の名前書け

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:30:20.12 BsJSm/h0M.net
聞かれなかったので

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:31:30.50 .net
今回ガチでヤバいんだなw
ショボい妨害が多すぎる
そして悲しむべきはこんなショボい連中がトップに立って国を動かしてるという事実
そりゃ外国に勝てるわけねーわ

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:32:22.87 bpLBms/fM.net
そもそも投票会場に用意されているのは、
何故かボールペンではなく鉛筆なので、
あとでいくらでも公務員が書き直し可能!
当初から自民党主体の不正選挙!
なので自前のボールペンを持参するべし!!

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:32:49.15 pPQ22zR/a.net
>>208
不正選挙説を唱える動画を見てたら 驚くほど大量の白票の束があったり
公印なしの在外投票用紙が塊で入ってたり 妙なんだよねぇ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:33:09.38 DfGtRwyL0.net
白票はあかんよ
ちゃんと自民党に投票せなあかん

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:33:13.03 K6rfqXhE0.net
「投票先がないからって棄権する?勿体無いですよ!
それなら是非、意思表示としての白票を投じましょう!
なんだったらその抗議の意思、私がまとめて投票してきますよ!!!」

URLリンク(i.imgur.com)

極端に言えばこういった陰謀論じみた事と同じ結果を生みます
白票は無効票になるだけであり、政治家は無効票の数を問題視する事はまず無いので完全に意味無いです。
それどころか、投票権の白紙委任となって誰かがのちに書き加える事が可能であっても文句言えません。

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:33:49.41 iNWQZUMra.net
白票を投じるんなら白票と書いて投じればいい

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:35:11.00 KhPgfqG8a.net
>白票の数が全体の1〜2割に及ぶ事態になれば、政治家の活動にも影響を与えるかもしれない
まず1割白票なんて共産党が政権取るくらいあり得ないし
仮にそうなったとしても政治への影響なんてゼロだろ
政治家としては政敵に投票しないなら何のリスクもないんだし

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:35:18.87 N2WXxYTw0.net
馬鹿じゃねぇの

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:35:29.45 N2WXxYTw0.net
てか選挙法違反だろ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:35:54.63 Qukc47NI0.net
自分がやってほしい政策なかったりや国会で活躍してほしい候補者がいなかったら
棄権じゃなくて白票でいいんだよ
ちょっとでも惹かれる所がありゃその候補者や政党に入れりゃいい
投票は任意だし白票投じたとしてもそれを批判はしない
個人的に棄権は残念だがそれを咎めるつもりもない

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:36:18.76 HpuqOyRAM.net
>>226
> そういう人たちが当選するのは当然だし
三段論法の2段目が頭Qすぎる

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:36:21.72 Zo7A5GFI0.net
>>230
だね。
行かないほうが、まだマシという…w

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:36:23.84 7C3i+IYEp.net
>>12
自民党の給与だけでよくね?
なんで野党巻き込むの?

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:36:24.51 ve3Gzcf/0.net
日テレさん、選挙妨害いつもありがとうございます

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:36:43.49 KhPgfqG8a.net
>>234
開票の立会人やったことあるけど
無効票はあっても白票なんて無いぞ
数万人いる選挙区でゼロだったわ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:36:45.55 iF2DYd5Ed.net
>>144
これな
おれはいつも野党の中からサイコロで決めてる

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:37:10.90 pPQ22zR/a.net
>>237
該当者なし とかね 昔は無効票はそんな感じだったらしいな
ちなみに中選挙区時代には 開票後にそれぞれの候補の有効票を
事務所気付で送付していたと聞いた

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:37:14.79 1YZfoqD2d.net
白票はマジで何の意味もないだろ
政治家は当選さえできれば何でも良い訳で増えたからといって何も感じない

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:37:38.95 XcA4pmVD0.net
>>188
>笹川平和財団・日本財団を経て東京財団
これ全部CIAエージェントの笹川良一が創設した反共財団だよ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:38:08.09 Zo7A5GFI0.net
>>247
いやいやw
第一野党に入れろよw

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:38:11.20 pPQ22zR/a.net
>>246
重点地区みたいなところがあるんじゃないかな
分からないけどさ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:38:12.30 HpuqOyRAM.net
>>243
行かないほうがまだ「自分は国政に何も参加しなかった」と
自らの怠慢を自覚出来るだけマシだな。
成熟した民主主義国家の市民なら権利を行使すべきなのは当然だが。

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:38:28.76 ECthXbnWM.net
こういうふざけた煽りくれるメディア規制しろよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:38:45.59 xzP9owjBd.net
組織票の割合ががるから、労組の組織票ごある立憲カルトや共産カルトが優位じゃないのか

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:38:46.84 1YZfoqD2d.net
>>19
これ
現状に不満があるならそこ以外に変わるわけない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:38:57.41 4n/CRGN3r.net
>>241
いや当選してほしい候補がいなければ次は当選してほしくない候補で選ぶべきだ
当選してほしくない候補の対立候補に入れれば事実上相手の得票数がマイナス1されるのだからな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:39:06.28 XcA4pmVD0.net
つまり、白紙投票を呼び掛けてアメリカの傀儡自民党を有利にしようとしてるのはアメリカってわけか

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:39:26.24 HpuqOyRAM.net
>>251
与党が嫌なら野党からサイコロというのは悪くないぞ
実質与党へのマイナス票になるから

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:39:52.63 Zo7A5GFI0.net
>>253

といって、白票でコロナまき散らすよりマシ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:40:01.80 K6rfqXhE0.net
>>236
で、仮にこう言った事は陰謀論だったとしても
白票が増える=無効票が増えただけです。
政治家は無効票=イタズラ、政治参加しない人 と捉えるので政治は変わりません
しかし有効投票率+無効投票率を合わせた全体の投票率自体は変化するので
白票がまんまと増えた場合
ネトサポが
「え、今回全体投票率上がってるよ?でも過半数が自民公明だったよ?野党どう責任とるの?無党派層の投票率あがれば野党が勝つは嘘だったねw無党派層も自民公明を支持してた件www」と言うようになるでしょう
だからネトサポは棄権より白票を勧めてくるのです

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:40:09.12 M4Mo004g0.net
テレッピさぁ
世論操作とか放送法違反やぞ!

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:40:19.55 m7qqf92t0.net
>>250
経歴が私大のポストで書かれてる奴の胡散臭さはこういうロンダリングのせいだわな
八木秀次とかあれ活動家でしかねえだろw

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:40:37.50 XxwlgMMj0.net
>>188
マジかよ
この手法 愚民誘導w

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:40:41.04 Zo7A5GFI0.net
>>259
ところで、落選運動は合法だが。
反論は?

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:40:58.74 qN0WErBD0.net
うわあ…

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:41:00.76 HpuqOyRAM.net
>>257
コイツ出来るな

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:41:14.66 Qukc47NI0.net
>>257
そこは個人の自由でいいよ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:41:21.11 pPQ22zR/a.net
>>255
非正規の割合 労組の組織率を考えたら分かるじゃん

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:42:41.54 4DI0CZVZ0.net
白票は成行売買と同じ
10倍で買わされても1円で売られても文句言わないってこと
選挙には値幅制限はないし

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:42:43.51 Zo7A5GFI0.net
>>257
第一野党に入れるのが常套手段だね

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:42:51.03 HpuqOyRAM.net
>>265
質問の意味がわからない
マジで

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:43:31.39 1YZfoqD2d.net
現状の政権に不満があるのなら対抗に入れるしかない
政治家は対抗が力をつけることが怖いわけで一番の意思表示
事実、自分の政策語るのではなく共産主義がどうとか対抗に対するネガティブキャンペーンやってんじゃん

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:43:35.72 Zo7A5GFI0.net
>>270
へ?
比喩の意味がわからん…w

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:43:47.33 vG4mxqHG0.net
あ〜あ
また愚民どもが騙されちゃう

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:44:11.49 7U8+bEHw0.net
なりふり構わなくなってきたな
絶対に流されるなよ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:44:15.62 K6rfqXhE0.net
>>244
仮に>>12で「どれも適さない」が過半数となった場合などは
与党野党全部ひっくるめて適切な議員がいないと言う事だし、そもそも投票率が低い=組織票が強すぎる事などは議員全体で考えるべき問題だから

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:44:18.23 Qukc47NI0.net
白票運動はよくあるけど棄権運動は無いな
さすがに批判が殺到するか

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:44:26.62 qN0WErBD0.net
>>273
ほゆこれ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:45:02.29 4n/CRGN3r.net
>>268
自由だが政治参加として自分の意思を反映させる手段を言っている
やるかどうかは勝手だが抗議の意思表示したいならこちらの方が効果的だと教えてるに他ならない

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:45:19.17 7H5ZbNXmr.net
何の意味もない白票出しに行く労力考えたら家で寝てる方がマシだろ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:45:22.56 Qjvqwfl10.net
白票も棄権も
組織票に対しては何も変わらない

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:46:00.11 pPQ22zR/a.net
>>271
普通はこうするよな 死票になりづらい選択をする訳で

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:46:23.03 rXbLLj5o0.net
タダッピさん頑張ってるね

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:46:35.49 HpuqOyRAM.net
>>260
そういや何処の党とは言わないがコロナ対策酷かったよな
もっと学問や科学を正面から受け止める政治だったら、
死なずに済んだ人もたくさん居るだろ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:46:58.46 Qukc47NI0.net
>>280
勝手ならなおさら自分の意志を優先させようや
何かしら気に入った候補者・政党・政治団体に入れる
白票は最後の選択肢で棄権は選択肢に無い
自分はそうするね

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:47:19.94 Qjvqwfl10.net
>>1
>「白票=自民票」という事実
こんな事実はない

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:47:33.34 Fe8a7bygd.net
何?自民追い込まれてるの?

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:47:58.07 dD8YwdGT0.net
現状を肯定するなら与党に入れるか棄権か白票
現状を変えたいなら野党に投票
そこをごまかそうとするとは、さすがコジキッピ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:48:00.86 pPQ22zR/a.net
つか いっそマークシート式にしようよ 本当に
高齢者でも分かりやすい感じの用紙にしてさ
あと 電子投票の導入まだですか?と

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:48:34.41 Qukc47NI0.net
>>288
各メディアが接戦を報じている
幹事長が苦しいって聞くが
それで投票率上がるかなぁ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:48:36.35 Zo7A5GFI0.net
>>286
白票でコロナ拡大するだけだから、やめてくれ…w

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:49:08.55 pPQ22zR/a.net
>>284
読売日テレの方針をなぞることは絶対的な使命だからな

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:49:19.61 dD8YwdGT0.net
>>290
マークシート方式はともかく、電子投票は不正選挙対策が完璧でないと賛成集められないと思うの

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:49:56.22 1YZfoqD2d.net
入れるとこがないって言ってるやつは真剣に政治を考えてないんだと思う
投票という行為がどれだけ重要で貴重な権利であるかを理解すればそんな考えにはならない

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:49:56.72 Qjvqwfl10.net
まだ棄権するなら
白票でも投じに投票会場に行ってくれた方がいい
半分くらいは白票を入れずに記名投票するかも知れない
そしてこいつらは完全な浮動層

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:50:50.38 4n/CRGN3r.net
>>286
間違った方法で意思表示したら意味ないだろう?
自由意思の表現が全く違う意味になってしまうならそれは問題だ
「白票は抗議ではなく白紙委任状」
「当選させたくない候補がいるなら対立候補に」
これらが一番効果的であると知らしめないと自由意思なんて持ってるだけになる

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:50:53.57 ZZKHhiIy0.net
わからなければ共産れいわN国あたりに入れとけ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:50:57.54 dD8YwdGT0.net
>>296
そういう考え方もあるな
まずは投票所に行くところからか

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:51:05.73 KRIPp6Ax0.net
>>208
これがマジであり得そうでただの陰謀論と切り捨てられないのが今の日本の恐ろしさだよな

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:51:06.24 Zo7A5GFI0.net
>>295
昔は命がけで参政権を勝ち取ったのにね…w

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:51:36.25 Zo7A5GFI0.net
>>296
白票でコロナ拡大するだけだから、やめてくれ…w

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:52:15.07 Zo7A5GFI0.net
>>297
だね。
バカQパヨンが多いね…w

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:52:26.64 Qukc47NI0.net
>>299
とにもかくにもまず投票率上げる事が大切なのよ
候補者も政党もここは得票の次に見てるからな投票率は
投票行こうって運動は是非とも賛同したいね

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:52:38.31 HpuqOyRAM.net
>>292
コロナ対策の為にも期日前投票マジオススメ
仕事や学業・家事育児が忙しくて当日行きにくい人も投票権を行使できる
俺も今日行ってきた

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:52:46.84 o5fTfkHv0.net
ここまで投票率が低いと投票所に行ってどこもヤダと言えただけで褒めてあげなきゃダメだろ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:53:01.99 1YZfoqD2d.net
>>301
当たり前に与えられてるから投票行為の価値を理解できないんだろうね

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:53:13.31 Zo7A5GFI0.net
>>300
モリカケとか見てると、あり得そうだよね…w

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:53:47.81 pPQ22zR/a.net
>>294
まあなあ セキュリティもザルだし 先行き不安しかないがな
それでも与野党伯仲に近づけるのが何より大事

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:53:51.82 Qukc47NI0.net
>>306
悲しいけど投票してくれるだけでほんと喜んじゃうな

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:54:06.97 iYTGnJWa0.net
今の段階で白票ってある意味一番人間として思考力の無いアホでは

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:54:30.74 D+40dzG6M.net
安心しろよ
今の若者にデマは通用しない

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:54:52.18 dD8YwdGT0.net
>>306
そうだね、投票所に行くっていう行動を取っただけでも、ほめなきゃならないな
もう幼児をほめる感覚になってきたな

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:55:17.51 pPQ22zR/a.net
>>310
白票は感染リスクも上げるし有害無益だからNG
批判票は第一野党の候補へ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:55:37.93 obmIYwJqa.net
流石プロパガンダ機関の日テレw数字も全部イジる。

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:55:43.28 Zo7A5GFI0.net
>>313
白票はコロナ拡大するだけだから、やめてくれ…w

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:55:45.82 jsTHaaa30.net
>>1
白票じゃなく、縦に線2本引いて投票しよう
これなら後書きで自民票にされることはないぞ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:55:51.29 Qukc47NI0.net
>>314
だから投票先を強制すんなって

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:56:21.79 dcQv6Nih0.net
テレビは衰退したなぁ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:56:51.64 6aDlkGPbd.net
投票行かなきゃいいだけでは?

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:56:53.25 1YZfoqD2d.net
>>296
なるほど
そういう考えもあるな
白票云々というより決まったてなくても投票所行こう的な

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:56:57.74 K6rfqXhE0.net
>>287
いや、あるよ。
まず自公が選挙に強い理由は、「投票率が低い=組織票が強い」から
組織票が強い自公政権としては保身を考えると現状のように投票率が低ければ低い方が良い。
だから自公は投票率を上げようとしない
そしてその件については毎回、国民から批判を受けている立場でもある。
加えて、「無党派層は自公を支持してない、無党派層が選挙を左右する」とまでマスコミに言われてる立場な訳で
自民公明からしたら、(一応)投票率もあげつつ組織票が強いままとしたいわけです
そこで思いついたのが白票促しです。

白票が増えれば、(無効票を含めた)投票率自体は上がるから
すなわち見せかけ上は投票率が上がったように見える。
ただし、中身としてはイタズラ票として処理された無効票が増えただけなので今まで通り組織票が強いままとなる。
だから結果的に「白票=自民党に与する」事になる

自民公明としては無効票だけで投票率が上がってくれたら
「え、今回全体投票率上がってるよ?でも過半数が自民公明だったよ?野党どう責任とるの?
無党派層の投票率あがれば野党が勝つは嘘だったねw無党派層も自民公明を支持してた件www」と言えるようになるでしょう
だからネトサポは棄権より白票を勧めてくるのです

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:56:59.06 Zo7A5GFI0.net
>>318

強制とか言ってる究極バカジャップ登場
バカが…

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:57:10.64 bnyd/nqNM.net
>>313
まさに不登校児に授業中寝てても良いから学校にだけは行こうって促すようなもんだろうし

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:57:15.05 pPQ22zR/a.net
>>318
迷ったら死票回避行動を採用したらいい
この党に入れたいという信念があるなら貫けばいい

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:57:35.80 jbMR372O0.net
自民別動隊放送局

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:58:55.32 Lm5nQCAH0.net
最近言い逃れができなくなってきてテクニックに走ってない?

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:59:00.18 pPQ22zR/a.net
>>326
こんなんじゃそのうち停波になっちゃうよね
まあまずは陳謝 訂正からかな

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:59:03.29 Qukc47NI0.net
>>325
自分そういってんだけど>>286

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/10/23 17:59:04.28 HpuqOyRAM.net
>>322
白票投票なんて概念、テレビでもネットでも安倍晋三以前は無かったからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

952日前に更新/207 KB
担当:undef