カール中佐「アゼルバ ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:25:04.89 L2hcE/Wi0.net
そんなことアリエナイジャン

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:25:32.66 p3Tp5/NX0.net
メルケル「移民!!グリーンエネルギー!!中国!!」

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:26:54.95 cx6AVoYZ0.net
だいぶ狂ってるじゃんアゼルバイジャン

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:27:21.23 Z3kn+Xusa.net
すごいじゃんアゼルバイジャン

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:29:09.49 SWDsdS4mH.net
バカが信じるからやめろよ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:30:11.95 aZ2fDHxOd.net
あり得ない話しても意味ない
仮に戦争になったとしてアゼルバイジャンがどうやってドイツに攻め込むん?

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:30:12.43 glIQ86kB0.net
アゼルバイジャンすげぇな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:32:15.28 wAPdXRB/0.net
ドイツもドローン部隊作ればいいだけの話じゃん

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:33:39.67 +bckp+aCd.net
カールおじさん

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:35:33.84 RAvUUTvA0.net
ドイツ軍がどうなろうとNATO軍があるだろ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:35:39.95 gFkNTv0B0.net
>アゼルバイジャンは石油収入の富などを元手に2010年からの10年間で
>アルメニアの3倍以上もの軍事予算を編成し、イスラエル、ロシア、トルコから
>最新兵器を購入していた。両国の軍隊はほぼ同規模であったが
>アゼルバイジャンは高性能な戦車、装甲兵員輸送車及び歩兵戦闘車を保有し
>大量のドローンを導入していた。アゼルバイジャンは砲兵(特に自走砲及び長射程の多連装ロケット砲)に強みがあり
>一方でアルメニアは戦術弾道ミサイルにわずかな強みがあった。
>以前のナゴルノ・カラバフ紛争でアルメニア軍に対して劣勢だったアゼルバイジャン軍は
>トルコ製攻撃ドローン「バイラクタル TB2」やイスラエル製自爆ドローン「ハーピー」を輸入して
>アルメニアの戦車や火砲、ミサイル発射機を撃破し、戦場で優位に立った。
>旧ソ連時代に開発された複葉機(An-2)を無人操縦に改造して囮としてアルメニア側の防空兵器の所在をあぶり出し
>ドローンやミサイルで撃破するなど新旧の兵器を組み合わせて活用した

負けるべくして負けたみたいな感じだなアルメニア

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:38:24.85 8PEzauYr0.net
戦いは数じゃなかったのかよ兄貴

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:39:19.67 XlzTj7lm0.net
軍人の「ウチは弱い」はもっと予算くれの意

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:41:19.59 tlfWiCIsa.net
ドイツ空軍の戦闘機の稼働率とか見れば確かにそうかもと思わせるような話

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:42:05.02 fjgrRpI9a.net
ナチ公の子孫が何抜かしてんださっさと解散してポーランドに賠償しろボケ

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:42:33.51 U1buOiX2a.net
オールレンジ攻撃してくるファンネルには勝てないってことか

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:43:52.60 gFkNTv0B0.net
まぁ周辺に敵もいないし
ドイツ軍がこうなるのも仕方ない感じ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:44:50.53 HsSwcuQp0.net
ドイツは軍事費削りまくって、国家債務減らしまくってるからな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:45:23.23 C3iBrTP30.net
ドローンがやって来て市民を殺しまくるんなら勝てないけど、
そうじゃないだろ。

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:45:52.19 Ct4nygocM.net
行く気もないくせにw

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:52:17.77 l1PvoPPN0.net
ドイツはナチスみたいに戦争直前に一気に軍拡するから

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:52:37.61 /8v6ZlIu0.net
軍事技術だけが全てじゃないにょ
アゼルバイジャンはイスラエルやトルコの高い兵器を買っただけにょ
言ってしまえば重課金初心者プレイヤーみたいなものにょ
だから根本的の技術レベルとかはドイツの方が断然上手、アゼルバイジャンなんてトルコ支援がなければ80年台レベルの雑魚国家にょ
ドイツは軍事に金かけるぐらいなら民間に力入れた方ががコスパが良いと考えてるからこういう状態なのであって、戦時体制になったらドイツはアゼルバイジャン人という民族がこの世界から抹消するぐらい徹底的にやるにぇ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 08:53:33.30 u3MUkAZ5d.net
なぜかイタリア軍がNATO最強化してるしな
東欧という壁があるからドイツは余裕
非武装化しても平気やろ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 09:14:38.26 Am7B9KuB0.net
軍人的にはもっと金よこせアピールじゃないのか

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 09:28:39.92 35d8PvPiM.net
クリミア、ウクライナ東部といいカラバフといい最近先制攻撃で現状変更する国多すぎ
アゼルに経済制裁もしてないんだから国内問題だからといつて台湾侵攻があっても制裁なんてしないだろうな各国

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 09:31:28.30 RgVbTSvC0.net
島国じゃっふ
「戦車がー!イージスアショアがー!」

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 09:55:01.48 rgrJz6yvr.net
もっと予算よこせってことやろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 09:55:54.81 DMP2uJSh0.net
今のドイツ軍は弱体化が半端ないからな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 09:55:55.08 YR7ix6Pq0.net
だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャン

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 09:56:39.16 ALYkKg4U0.net
さすがドイツは分析も科学的だな
リングにかけろの西ドイツJr.チームを思い出した

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 10:25:54.84 skMx6HPfd.net
ドイツの国防は他のEU加盟国が代わりにやってくれるから自前の軍を持つ必要ゼロ
ヨーロッパの地図見てみろよ?ドイツの周りにはドイツに鎖繋がれて経済的に支配されてる属国しか無いから
ネトウヨはドイツ軍雑魚とか弱いとか言って馬鹿にしてるが実際に雑魚なのはすぐ横に敵国があるにも関わらずアメリカから高いオモチャ買って喜んでるジャップな

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 10:28:41.49 jPiWBW1Y0.net
ミサイルとドローンだけで戦争出来そうじゃのう
製造も操作も全部コンピュータがやれば人間要らんのう

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 10:30:35.35 dz0vPXJ+0.net
民主主義国家はこのままじゃ駄目だと危機感抱かせて軍事費ぶんどらなならんからな
反対に独裁国家はうちはすげーすげーとプロバイダ
余程のアホしか真に受けない

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 11:00:15.12 7VWQoW1wd.net
要は「金くれ」

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 15:45:28.79 Dh3CqkQYa.net
結果としてそうなるか、そうなる運命だったとして
将来的に状況を覆せるかは別として
最新の情報を見て危機感を持てるのが人間なんだよな
ジャップだったら「日本人は優秀だから」「精神力で何とかなる」
「四季があるし水道水も飲める」だからな
酷いのになると「まだ起こってないから大丈夫」とか
言い出すからな、起こった時には手遅れだっつうのよ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 19:28:09.47 Dh3CqkQYa.net
結果としてそうなるか、そうなる運命だったとして
将来的に状況を覆せるかは別として
最新の情報を見て危機感を持てるのが人間なんだよな
ジャップだったら「日本人は優秀だから」「精神力で何とかなる」
「四季があるし水道水も飲める」だからな
酷いのになると「まだ起こってないから大丈夫」とか
言い出すからな、起こった時には手遅れだっつうのよ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 19:34:56.29 DezRo36Y0.net
なんか、源文画で再生されたわ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 22:22:16.69 Dh3CqkQYa.net
結果としてそうなるか、そうなる運命だったとして
将来的に状況を覆せるかは別として
最新の情報を見て危機感を持てるのが人間なんだよな
ジャップだったら「日本人は優秀だから」「精神力で何とかなる」
「四季があるし水道水も飲める」だからな
酷いのになると「まだ起こってないから大丈夫」とか
言い出すからな、起こった時には手遅れだっつうのよ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 22:24:04.16 BxO6WLuP0.net
革ジャンGジャンアゼルバイジャン

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 22:26:06.68 rD9U0YTM0.net
フランスチャンスだぞ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 22:27:26.50 EY2m+ZPK0.net
ウクライナとかポーランドならいざ知らず
国境面してないやんけ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/15 22:34:58.92 AHOjLfcQ0.net
対ドローン兵器としてCIWSの技術は有効なようだけど、数が要るな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/06/16 05:53:10.06 3hhBnyxk0.net
現代じゃ軍事侵攻による領土獲得なんて当事者以外の国が認めねえよ
正当性が得られなきゃそれこそ戦争屋の稼ぎにしかならんだろ

45:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

13日前に更新/10 KB
担当:undef