『鬼滅の刃』を絶賛し ..
[2ch|▼Menu]
72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:08:45.50 CUQSjUO60.net
>>68
それらよりハンターの方が上だと思うわ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:13:49.79 n26S9sKN0.net
キメラアント編を読んだ後に鬼滅読んでみ
レベルが違いすぎて笑うぞw

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:13:59.94 dMDmebfi0.net
正直ハンターハンターは鬼滅以上に過大評価だと思ってるわ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:16:34.36 Fsnq5qHE0.net
ハンターは蟻編が傑作すぎて俺の中で並ぶものがない

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:17:31.98 CNVJmVvM0.net
>>72
迫力以外は似たり寄ったりではある

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:19:03.76 mbeZQJR3d.net
作者の蓄積したデータ量が違いすぎるって感じ
冨樫より引き出しが豊富な漫画家は…手塚治虫くらいか

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:19:33.30 0MfZmlN20.net
>>72
ハンターよりすごい作品教えてくれ
逃げるだろうけど

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:19:37.64 BbehFQuva.net
レベルE過剰評価されすぎだろ
絶対リアタイで読んでねーアホカスが持ち上げてるだけだわ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:23:10.15 Xi+UGJXb0.net
正解は読まない
流行り物に流されるやつは流行りものしか手を出さない

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:23:19.99 8styYGJQ0.net
みんなが好きなものが好きなんだよわかってねえな
人間の基本機能の一つだし女はさらにその傾向が強化されてる
うまいもの食ったら幸せな気持ちになるのと同じ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:24:17.19 +df+dIiHd.net
ハンタの今やってる話とか別に面白くないだろ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:25:19.27 wnwm9zNW0.net
ジョジョ1部と比べろよ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:26:42.48 dMDmebfi0.net
>>76
きっしょ
こういういかにもセンス無さそうな奴が好きな漫画がハンターハンターなんだよなあ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:27:39.07 4TZyEPw+a.net
老害ってああいう頭脳系(笑)バトル好きだよなw
言っちゃ悪いけどああいうのもう今の若者には響かないよ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:28:32.58 CUQSjUO60.net
>>82
ね?w
逃げただけw
挙げられないんだよねw

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:29:49.54 zg+XKzxS0.net
レベルEはまだしもハンターハンターは読んでるだろ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:32:18.93 NOF9qcZZa.net
逆だよ
ここ数年ハンターやレベルEみたいのばかりが主流だったから
鬼滅のような王道が復活したんだぞ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:32:22.62 CNVJmVvM0.net
>>83
能力バトル物としてはジョジョに遠く及ばないしな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:33:09.91 n26S9sKN0.net
俺たちケンモメンが素直に鬼滅を賞賛できないのはハンターハンターを知ってるからなんだよね
冨樫に斜め上の展開で魅せられた者としては鬼滅は普通の少年漫画すぎる

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:34:18.07 0MfZmlN20.net
能力ものとしてもとっくにハンターハンター

ジョジョ越えてるだろ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:36:12.57 NOF9qcZZa.net
今やジョジョもハンターも能力が一定の状況を作るだけの装置になってる
これじゃ人は逃げる

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:36:15.82 lVX1/IH6a.net
ハンターやレベルEみたいな捻った作品とは真逆だし逆に受けないだろ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:37:42.96 FpfUAeNY0.net
念(笑)とか言ってる時点で低レベルなんだよね
悪魔の実とかスタンドも全部同じ、アホみたいな超能力にそれぞれ”名前”を付けただけ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:40:04.94 nXOTYJMcd.net
ちゃんと仕事してるだけ鬼滅の方が評価できる

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:43:15.98 mbeZQJR3d.net
>>92
わかってないなあ
念能力の凄いところはそれまであった能力もの、あるいはこれから作られる能力ものを全て念で説明できることなんだよ
これ以上に完成度の高い能力設定はない
冨樫は能力バトルものの"解"を見つけてしまった

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:48:35.49 eyMvbcru0.net
ハンタはとっくに読んでると思うけどな

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:49:16.70 uyhrnxBE0.net
理屈っぽくてオタクくさーい
で一蹴されて終わり

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:49:39.68 CNVJmVvM0.net
>>89
全く越えてない
ハンタのように延々文章でページ埋めるようなやり方は漫画の風上にも置けない
ジョジョが圧倒的なのは能力の使い方の上手さもさることながら絵的な説得力が凄いからなんだよ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:51:56.90 X3bJhMvsa.net
>>88
いやお前の中だけにしてよそういうの…

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 22:52:01.04 Gky24Gh30.net
>>64
とっくにファイアパンチ化しとるやろ
完全に着地点を見失ってる
アキやパワーを殺すまではいいとしても
蝕後のベルセルクみたいに
デンジにはっきりとした意思を持たせたうえで
マキマと敵対させるべきだったと思う

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:04:58.44 FpfUAeNY0.net
>>94
説明できるから何なんだよ
悪魔の実でも同じだろうが
ほんと冨樫信者は痛々しいな

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:10:01.58 uUsbnByh0.net
>>91
鬼滅信者が好きそうなのはナルトやブリーチみたいなオタク系の王道バトル漫画だろうな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:10:52.84 6VrCx0xI0.net
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ

○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
URLリンク(twitter.com)
矢琶羽の矢印

URLリンク(s.kota2.net)
URLリンク(s.kota2.net)
我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
胡蝶しのぶの日輪刀

URLリンク(s.kota2.net)
URLリンク(s.kota2.net)
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義"凪繊月"
鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化 

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化

連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月
(deleted an unsolicited ad)

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:17:27.85 CNVJmVvM0.net
>>101
ハンタは更にもっとオタク系だろw
レベルEはハンタより更にもっとオタク系だし

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:20:31.98 CFAEMp110.net
意 味 の な い 戦 い は N G

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:22:28.59 JUVqFMqVa.net
念能力とかゲーム脳バトルとかニッチすぎるやん
そういうチープなのに皆ウンザリしてたから鬼滅が受けたんだぞ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:22:57.95 3d/dBZOD0.net
>>73
キメラアント編は、15年前でも後半ぐらいまで話が進んでたと考えると
作者はいくらなんでも休載しすぎだわ。

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:23:38.19 mz56Gor40.net
>>19
四ツ谷十三式新世界遭難実験
URLリンク(comic.mag-garden.co.jp)

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:24:41.20 7BcPIFCz0.net
幽白なんてまんさんしか読んでないだろ
10年遅い

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:26:28.94 xaJVNU2LM.net
鬼滅はアニメ先行じゃ無かったら売れてなかったとは思う
アニメーター?が上手くキャラ書いてくれたので得したね

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:27:59.48 5OL/I92R0.net
元々レオクラは聖典だし王子ガチ恋勢なんて珍しくもないが

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:28:26.13 B3H4vJcq0.net
ハンターとか1巻で読むのやめたわ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:29:32.79 pWqWMxjd0.net
なんで団長hydeからひろゆきになったん?

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:30:51.02 KpWxN2h/M.net
飛影はそんなこと言わない

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:31:10.13 M6oNUxF3a.net
瞳孔開いたキャラがイキリ散らすとか
意外性と外連味意識しまくってるのが鼻につくとてもお上品なシーンとか
そういうジャンクなの食傷気味なんだわ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:32:03.87 pWqWMxjd0.net
ハンターもゆうはくも主人公が勝てないレベルの相手だして、
より強い人間キャラ味方キャラだして解決するんだよな
もう主人公じゃないやん

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:32:53.54 D7+WER2Ma.net
ハンターハンターは浅くしか読めない無読解力の人たちが
フカイィフカイィィィィ
って言いながら読む漫画
たまに表紙触っただけで泣き始める

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:33:32.97 KpWxN2h/M.net
>>102
コピペにレスして悪いが、我間乱は掲載誌がマガジンだったのがいけなかった
ジャンプに連載してればアニメ化もされて天下取れてたはず

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:34:56.88 hKiQGXRi0.net
>>23
これ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:40:29.83 M6oNUxF3a.net
鬼滅はジャンプのクソ先鋭化してニッチになってたカラーから若干外れたウェットさとか大正浪漫的なノスタルジーが受けたと思うのに
その層にある種あかん方のジャンプを象徴してる権化みたいな作品押し付けてどうなると思うわけ?

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:41:19.29 lqAqKN6U0.net
うしおととらは気持ち悪いって読まないだろうな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:43:53.69 +2o9DUJ30.net
鬼滅は周りに勧められて見たけどぶっちゃけそんな面白くなくて見てるの苦痛だった
数年前に何気なく見たハンターは面白くて見るの止められなくて一気に見たわ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:46:11.01 13WF8TtC0.net
でもハンターとレベルEは3日で46億もかせげないよね

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:50:59.39 rR11CS7r0.net
レベルEは面白いけどハンターハンターは過大評価だと思うし鬼滅の方が面白いよ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:55:21.90 JP1jhQuid.net
>>116
まずキリスト教と北朝鮮拉致事件について学ぶことをオススメするよ
そうすればハンターの深さが君にもわかるはず

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:59:27.72 5OL/I92R0.net
>>120
サブカル的に持ち上げたらジョジョみたいに評価一変するでしょ
バキすら売り方次第で読まれるんだから

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/20 23:59:59.20 rR11CS7r0.net
>>125
からくりサーカスあんまり流行らなかったからなあ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:12:46.32 C045CIsi0.net
少なくとも腐った女共はハンタを捨てて鬼滅に来たんじゃねえの

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:13:50.64 pyeur+j60.net
正直いってハンタの受け方は数字では天文学的な差がついたが中身としては鬼滅と大差ないようには見える
重要キャラが死ぬから凄い、エグい描写があるから凄い、悪趣味な描写もあって凄い、そんなもん
ジョジョにしろベルセルクにしろそんなところに価値を置いて読むファンはいない、生き様や死に様に価値がある
あとは魅力的な敵がいるかどうかだな、ここは冨樫漫画は絶望的すぎる

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:14:30.15 Cv0toiLT0.net
無惨級に正確悪いやつだらけでうんざりするだろ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:14:49.61 pyeur+j60.net
>>126
あれは終わり時を間違えた

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:16:18.71 NET5GnE20.net
少年漫画なんだしさぁ
男塾ですらこういうのあったんだからなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:19:39.87 fE2SZayba.net
ハンターハンターの木造蔵ってあれ成立しねえよな
資金隠ししてる奴の家に行って家探しして
出来の悪い木像見て「値打ちなさそう」って掴みあげようとしたら貴金属の重量感でしょ
誰だって中に詰まってるって思うわ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:22:05.12 TpX69GVKa.net
ジョジョオタがパクリって言っている一部二部もジョジョの中ではつまらない時期だしな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:23:37.38 cULMAwwl0.net
王位継承戦とは要するに格差社会を描いてる話
王子には第1〜14まで格差があり船の中は1層から5層まで分けられていて上は王族がいて最下層にマフィア等のごろつきがいる
一つの船がそれぞれ社会がある一つの国みたいになっていて上層から下層までかなりの格差がある
これは社会の縮図そのもの
そしてこの話の主人公のクラピカを一番立場弱い王子に付けたり最下層


137:フ旅団にフォーカスを当ててる所を見るに恐らく下克上し格差破壊するのがこの話の最大のテーマ ヒロインの王妃が貧困層からの成り上がりという設定がそれを如実に表している

こういった社会性を持った漫画を少年誌でエンタメとして成立させながら描ける冨樫はやはり凄い 鬼滅とかいう単純な勧善懲悪漫画とは比較にならない



138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:25:47.62 EdU4maZHd.net
ハンターは内容が語られる
鬼滅は内容が語られず売上が語られる
この差よ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:27:13.75 MV2TrKT1r.net
キャラが安定したらブレないのは冨樫と似てると思うわ
>>128
敵の魅力なら荒木に負けてない
戸愚呂や躯なんかいい味出してる

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:27:50.83 fE2SZayba.net
>>134
脇道の脇道でそれやるからイラつくんだよな
とりあえずボトバイはおまえが裁判やる必要ねえだろ帰れって思うわ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:29:46.83 qcjRGj3c0.net
>>128
鬼滅と圧倒的に違うのはわかりやすさだね
設定複雑にしたり能力の説明ダラダラ書いておけば信者から深いと評価されるんだろうけど、一般には受け入れられにくいね

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:29:57.99 mvT4vQn3M.net
冨樫どう思ってんのかな?
やっぱいい意味で悔しいのかな?
NARUTOにも絶対負けませんよって昔対談で言ってた記憶ある

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:30:01.95 pyeur+j60.net
>>136
戸愚呂や躯w

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:30:51.10 EdU4maZHd.net
鬼滅女子(笑)では理解出来ないだろ
あーん難しいーこれどういう意味ー?
ワンピや鬼滅のようなバカ専用漫画ではないんでね

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:31:43.46 MqOXPoDT0.net
連載再開したとしても王位継承戦がここから面白くなる気がしない
そもそも連載再開しない

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:31:52.05 pyeur+j60.net
>>138
ハンタもレベルEも大したことない内容をバカ長い説明セリフやらで水増ししてるだけだからな
それだったら直球で分かりやすいほうが数段マシではある

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:32:00.49 TpX69GVKa.net
>>135
語っているスレ覗いていないからじゃね

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:37:00.30 EM/+qCUO0.net
鬼滅も好きだしレベルEも面白いと思う
カラーレンジャーシリーズ大好きだった

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:39:47.12 qcjRGj3c0.net
>>145
レベルEは面白いね
冨樫は飽きっぽいんだから短編だけ書いてたほうがいい
設定厨なのは読んでりゃわかるから、違う設定の作品を短編でバンバンやりゃいいわ
同作品の中でいろんな設定の話やろうとするとどうしてもキャラクターとの兼ね合いもあってだらだらしがちだし

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:43:20.65 cULMAwwl0.net
鬼滅よりレベルEの食人鬼回の方が深いな確かに
食と愛という人間の本能とそれに対する倫理を揺さぶる話だ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:43:25.17 eDFdL6ked.net
>>1
センスがジジイ過ぎた受付ない

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:43:34.07 6f0qDFBw0.net
鬼滅はアニメしか知らんけどよくあるテンプレの詰め合わせにしか見えなかったな
鬼滅を面白いと思える人達はたぶん生まれて初めて読んだ漫画がこれだったんだろう

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:46:24.55 s4UvYCo+0.net
>>143
これ
冨樫は過大評価され過ぎ。面白いけどね

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:48:04.60 TVlQArlU0.net
レベルEの食人鬼回が深いとか正気か?
あれは超有名SFの「愛はさだめ、さだめは死」のパクリだぞ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:50:13.51 svkd9anN0.net
>>151
この辺を背伸びしたい少年向けとしてはよく出来てるとかじゃなくて
ガチで斬新みたいに絶賛してる層は少年漫画しか読まないんだから無茶言うな

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:53:02.78 qcjRGj3c0.net
>>149
テンプレって何でテンプレかって、人の心を揺さぶるからテンプレになるわけで、それの詰め合わせがうまくまとまってりゃそりゃ流行るわなってこと

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:53:49.46 s4UvYCo+0.net
冨樫は素直に書いてた時の方が面白かった
ハンタは理屈っぽくてつまらん
いかにも頭でっかちなおっさんが書いた作品

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:54:12.24 pyeur+j60.net
>>150
それこそ中学生くらいの設定厨には面白いだろう漫画って感じだな
もちろん少年漫画なんだから対象年齢がそれで別に間違いじゃないんだが

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:54:42.28 EM/+qCUO0.net
浅いとか深いとかダイバーかよ

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:56:10.94 fdBCe63Qd.net
>>151
引用の話なら鬼滅だってどの作品だってやってるよ
重要なのはそれを組み合わせる力と漫画にする力

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:56:54.19 yvd6DqLi0.net
>>43
お前が馬鹿なだけな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:57:26.28 Z1KAAedGM.net
>>1
富樫で読めるのはレベルEだけ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:57:44.40 s4UvYCo+0.net
鬼滅はアニメがなかったら売れてなかったのは確実だよね
漫画単体で見るとかなりしょぼい 絵もヘタだし
ただ世界観や主人公の行動、目的には一貫性がある
話の筋がしっかりしてるところはいいと思う。
ワンピなんてそのへんかなりテキトーだから

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 00:58:31.51 ew2+vsTQ0.net
そもそもジョジョ一部のオマージュやろ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:01:18.72 yLJklOnF0.net
今のハンターハンターの内容ってもう全く少年向けじゃないよな
ハンタの連載時から読んでる歳取ったファン向けというか
大人ですら内容ちょっと読み返さないと理解できない箇所いっぱいあるし
何より文章が多い

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:01:22.39 cULMAwwl0.net
幽白の仙水編なんかは仏教がベースだよな
樹は菩提樹で仙水がブッダだ
樹はあくまで仙水を誘うためだけの存在
最期も天国でも地獄でもない場所へ連れてったがあれ仏界だわな
ハンターではキリストベースだが幽白は仏教ベース

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:02:40.29 uBC1n/nc0.net
幻影旅団派になる。

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:03:30.54 tY/55/gP0.net
ハンタでイキがって前の世代のマンガ読まないおじキッズ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:03:46.09 qcjRGj3c0.net
アニメが無かったら売れなかったってのは間違いないというか実際売れてなかったしな
ただ漫画はびっくりするほど読みやすくてエンタメとしては正解だわ
能力バトルであって能力バトルじゃない所が良いね
冨樫が鬼滅描いてたら呼吸の型に滅茶苦茶設定詰め込んで読むの辛そうだもん
その点、鬼滅は水だろうが雷だろうがぶっちゃけ違いないし一の型だろうが十二の型だろうがほぼほぼ関係ねえからな
もう読みやすさ最強

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:05:21.43 YDAhc4VU0.net
てんで性悪キューピッドにフォーカスしようぜ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:07:46.97 YkWhgYrtd.net
鬼滅って売上がどうのって具体的にどこが面白いのか聞いたことが無いんだが
ヨークシン編やキメラアント編レベルの話はあるの?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:07:51.17 ikMtqHGup.net
ハンタはマンガの実験作としてみればゆるせる
冨樫は幽白当てて本当は働くていいから。マンガの表現を追求してるとみる

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:08:26.32 s4UvYCo+0.net
>>166
話が超スピードで進むよねw

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:09:21.75 6f0qDFBw0.net
>>153
俺が言ってるのは
テンプレをテンプレとして意識した瞬間、読み手や視聴者は醒めるよねってこと
でも俺から見た場合にテンプレ詰め合わせに見える要素が
鬼滅のファンにはさほど既視感を感じさせるものではないらしい、ということ
そのことに驚いてる

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:09:36.01 bsgpX+MP0.net
電通「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:12:30.69 pyeur+j60.net
>>165
後の世代でも例えば進撃なんて設定厨にもオススメだしハンタより圧倒的に面白いが
ハンタおじキッズはそういうのも読まないか無駄に神格化しちゃったハンタのほうが上だと思っちゃうんだろな

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:13:16.61 qcjRGj3c0.net
>>171
多くの漫画、もっと言えば小説がもう出尽くしててテンプレなんだわ
他の漫画はテンプレに飾り付けして目立たなくしてるけど鬼滅はそれをあまりしてない、飾り付けすることによりテンポが悪くなり読みにくくなってるのが鬼滅では飾り付けをさほどしてないためテンポよく読みやすく仕上がってる
漫画読みは複雑な世界観、複雑な設定を読んでる俺カッコいいみたいな方向性に行きがちだけど一般層からすると読みやすい作品が良かったという事でしょうね

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:13:18.25 1A3jY92A0.net
>>53
俺の周りのまんさんはピトーとプフ好きだったわ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:16:21.99 ZxGuNdvld.net
まず理解出来ないでしょう
例えばカイトが女の子になったがあれはどういう意味か
鬼滅読んでる女子供ではわからないだろうなぁ〜

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:20:25.98 YBP2W8n20.net
HUNTER×HUNTERに対してはちゃんと完結させろよ。ちゃんと連載しろよって思うんじゃね。ちゃんと終わらせてる鬼滅素晴らしいになる。

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:21:46.30 cULMAwwl0.net
鬼滅読者だとカキンの由来がわからなそうってのはある
ヒカキンが元ネタでしょ?とか課金って意味でしょ?と言うかもしれない

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:23:11.38 LTsTRo1L0.net
そりゃキルアきゅんとかいうようになるだろ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:23:11.71 LTsTRo1L0.net
そりゃキルアきゅんとかいうようになるだろ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:23:14.80 6f0qDFBw0.net
>>174
素材の味をそのまま生かすみたいなことか
新鮮な意見だな
あと、俺は別に漫画読みではない
ごく一般的なレベルの知識しかないよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:26:38.94 qcjRGj3c0.net
>>176
そんな事を考える必要ないのが鬼滅が受けてるところよ
物語の核心の話ならともかく、カイトの能力が云々、転生術云々とかそんな事まで考えたくなるのは信者だけなんだわ
まあ気持ちはわかるよ
そういうの考えて気持ちよくなりたくなるってのは
知らない人につい語りたくなっちゃうのも分かるけどね
それでわかってる風出せるのって気持ち良いしね
でも、それほど興味ない人からすればそれ聞いてもふーんで終わるし、そもそもそれが重要なら漫画内で詳しく説明しろよ、クソ漫画ってなっちゃう

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:28:36.50 pyeur+j60.net
>>160
ワンピは引き延ばしでグッダグダのブレッブレになってるからな
そもそも話の筋があるのかよw なハンタよりはマシとしても

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:30:06.67 ZxGuNdvld.net
>>182
ん?僕が聞いてるのは女の子になった意味だよ?
転生の能力とかそんな物語に大して意味のない浅いことに言及してるわけじゃない

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:36:16.31 DQCaECUW0.net
え、ちょっと待って

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:39:06.38 qcjRGj3c0.net
>>184
理由ではなく意味?

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:49:12.80 LU565Nwra.net
ありがとうございーます

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 01:52:51.89 DKLMhPiP0.net
>>166
言われると確かに
あからさまに火水風雷etcと属性+派生まであるのに
よくこじらせなかったな
「鬼やっつけられたらいいんだよ!弱点は首!」って
古き良き少年漫画の大雑把さだな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 02:12:28.89 bN7Qpa2H0.net
ハンタのキャラデザのセンスwwwwwww

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 02:29:46.05 sDdAFD2C0.net
くそつまらないって思うの普通に

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 02:31:05.89 3gELxG0Ja.net
(古くさっ)

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 02:39:33.98 htexw94o0.net
>>188
大雑把でもないと思うけど
ただの剣劇を面白く描写する事こそが難しく高度な事で
複雑な設定をこねくり回すのはむしろ幼稚

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 02:46:31.55 vf5+JP9e0.net
>>132
ハンターハンターは成り立つとか考えちゃいけない。
通貨と物価もめちゃくちゃだし。
グリードアイランドなんてフリーポケットにカードいれとくのがランキング入りしない方法なのに
(だぶりを持つ方法でもある)
離脱相手にかけると、全部消えるんだぜ
しかも攻撃呪文でさえないから、城門でしか防げない。
指定カードの中には相手に離脱かけまくれるものまであるし

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 02:57:12.54 CaUyKrukd.net
このスレが答えだろ
ハンターは難しくてわかんなーい
ウチらは現代版桃太郎でキャッキャしまーす

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 02:57:22.98 3HVtiadY0.net
一言で言えば理解できない

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 03:02:39.16 mxmqWx6+d.net
鬼滅の単行本を破り捨ててアンチになる

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 03:18:25.08 F2VgZ8Y00.net
鬼滅もハンタハもともしろいぞ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 03:20:11.29 dS/Jb7sAa.net
>>189
学ランに法被

(笑)

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 03:58:52.34 2ARjBdH9p.net
まあハンタは普通につまんないからな

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:04:53.69 YS8w4TRr0.net
鬼滅の作画監督の松島晃さんは旧ハンタも手がけてるよね
旧ハンタはムラはあるけど作画演出ともに素晴らしかったわ
鬼滅は神作画って言われてるけど正直よく分からなかった

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:04:57.60 I3GEEO8C0.net
レベルEってやたら評価されてるけどそこまでか?つまらなかった記憶しかない

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:12:50.40 P3VHeRJ10.net
>>1
どっちもゴミだからなんも無し!読んでねえけど(読まんでもわかるものも世の中にはある)
冨樫は過大評価されすぎ。幽遊白書の時からキャラ設定やセリフのイキリオタク臭さ、作者のドヤ顔
が透けて見える展開、とにかく苦手だった

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:24:24.45 oYPB0li7p.net
ハンターハンターって絶賛されてるけどイマイチわからん
頑張って読んでるけど最初の方の殺し屋の一家?と友達になるって設定でもう冷めてる
んで頑張って読んで気?だかなんだかの師匠と修行してるとこで挫折してるけどいつ面白くなるんだ???

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:52:25.42 4AIqdIAe0.net
呪術のパクリじゃん!

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 04:52:36.14 TxuqxFzaa.net
>>48
そりゃたんじろうの真逆の方がこの場合反論としてはうってつけだからだろう

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 05:27:59.31 2FZeB8XO0.net
面白くない
終わり

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 05:45:26.25 OgCEvioM0.net
展開おっそ
ネーム多すぎ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 05:47:23.01 wNzLaz8NM.net
しぬ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 06:17:39.63 LY2rX1+N0.net
ハンタ信者ってそんなにハンタが難しいことを誇りに思ってたのか
知らなかったよ

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 06:41:26.11 chZmtHxX0.net
>>209
この傾向はあるなあ
冨樫の漫画を鬼滅の話題に出すのはおかしな話、スタイルが違い過ぎる
今の世の中で鬼滅みたいな説教漫画が受ける意味を分かってない
時代の要請ってのがあるんだよ。

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 07:27:09.51 sgquEkO4M.net
普通に読んでるだろ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 07:42:38.51 3v+IUuyU0.net
冨樫信者ってほんと気持ち悪い

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 07:52:42.14 0ALQMxfC0.net
それなwww
鬼滅信者はマジでしっかりしてるよ
鬼滅ちゃんとよめよ、最高に面白いのに

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 07:54:28.83 PzLvUtW4M.net
鬼滅より幼稚じゃん

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:08:20.48 Es2sRdXRd.net
テーマの違いあるから比べるの間違い?じゃあどっちもバトル漫画なんだからバトル描写で決着付けようよ
それなら文句ないでしょ?

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:11:34.78 G+5tHng+M.net
何で俺たちの伝家の宝刀ハンターハンターみたいな口調なんだよ
だから結婚できないんだy

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:15:24.19 0qHJ74VEa.net
同じようなもんだろ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:22:23.00 5WaL/FgD0.net
気持ち悪いで終わり
冨樫漫画を一生懸命褒め称えてるオッサンは
昔いたエヴァが高尚だと勘違いしてた連中によく似てる

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:22:30.81 4TtryiepM.net
>>4
これ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:34:44.69 giC3EdBk0.net
きめつはハンターみたいに複雑じゃなくて王道で誰が読んでもわかるってのがうけたから

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 08:56:13.28 qcjRGj3c0.net
>>203
少年漫画風の群像劇で設定厨歓喜的な面白さ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 09:21:03.58 a17Pvf250.net
絵が汚すぎて最初の数ページで読むのをやめる

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 09:40:39.33 1tJgT6vWd.net
絵は鬼滅の方が汚いだろ
冨樫の下書き以下の下手くそな絵

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 09:55:34.42 4TtryiepM.net
ストーリー展開もキャラの思考も戦隊もののヒーローと変わらんから、きめつしか読まない層はハンターは理解できないと思う

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 09:59:47.58 0qHJ74VEa.net
ハンターも戦隊ヒーローと何も変わらんやろw

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:00:42.49 4TtryiepM.net
読解力0か

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:02:06.64 0qHJ74VEa.net
手から波動拳だして何とか旅団だか怪獣と闘う漫画だろ?

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:02:27.42 qcjRGj3c0.net
冨樫信者は選民意識すげえからな
実際中身自体は薄いけど設定複雑にして簡単な話を難しくしてそれによって、馬鹿が、凄い作品だ!これを理解できる人はすごい!俺凄い!でマウントする作品

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:02:47.23 A1LPn4mm0.net
漫画文化って発展するばかりでなく衰退もあるんだなってのを思い知らされたのが鬼滅
世代が変わればアホ向けから再スタート

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:03:32.25 4TtryiepM.net
>>229
なるほどね

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:08:57.69 UP9kRLvF0.net
>>220
しかもセリフで事細かに心情までも説明してくれるしな

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:11:55.04 H5jjkhVI0.net
ハンターハンター → 字ばっかりのクソ漫画 だと思われてしまうがな
最近のやつは特にな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:12:10.83 dorBD/aM0.net
同じ層が読んでるという認識だったんだけど違うの?

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:13:46.80 tI3Kv5dU0.net
よくケンモメンが鬼滅は説明しすぎだと怒るけど富樫作品なんか昔から説明文だらけで解説しまくりだろ?
読んでて何も思わんのか?

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:15:07.42 0ALQMxfC0.net
>>233
だいぶ違う
同じ小説でも
ハリーポッターとロシア文学ドストエフスキーが一緒に出来


239:驕H



240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:15:26.20 qpMsRcV/0.net
鬼滅読んでて作者これアホだなって思ったこと一度もなかった?

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:16:11.88 YyGKQSo30.net
キメツ好きなら、富樫の絵はキモい

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:21:38.81 0qHJ74VEa.net
>>233
俺もそんな認識
スーパーマンとバットマンくらいの違いしか感じ取れない

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:22:39.53 PdduOS7D0.net
人には好みがあるんだから自分の物差しで考えても仕方ないだろ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:31:12.77 4TtryiepM.net
>>233
ワンピースの層とはかぶってる

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:37:14.40 DvLzfmCs0.net
>>228
全然違くて草
そもそも大半の理解はそんなむずくないやろ
パクリは多いけど意表を突いたりしてそれが面白い
水見式とかの設定も面白い
そういうので独自の世界観作ってる

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 10:57:51.57 qcjRGj3c0.net
鬼滅とハンターハンターの違い
チーズ牛丼を食べに行こう編
鬼滅
チーズ牛丼を食べに行こう!お腹も減ってるし、楽しみだ!
ハンターハンター
おかしい・・・
この腹の減りようは尋常ではない
確かに昨日腹に入れたものと言えばタクアン一枚だけ
しかし燃費の良さに定評のあるこの俺
いくらタクアン一枚だけとは言え、ここまで腹が減るだろうか
何かの罠?腹が減る毒を盛られたか?そういえば、隣人の鈴木という人物から昨日野沢菜を土産として受け取った、いや、今の俺に毒を盛るメリットはないはずだ、そもそも野沢菜は食べていない
まさか記憶を操作されている?昨日タクアンを食べたはずだが本当に食べたのは野沢菜だった?!
確認してみたところ野沢菜は全て未開封だ
俺は野沢菜を食べていない
それなのに俺の腹は明確に減っている!
俺の腹を空かせる能力、腹が減ったと思わせる能力、記憶を書き換える能力、敵の能力として考えられるものは多い
いずれにせよ、今の状況はまずい、何かをお腹に入れなければ・・・動くなら早いほうがいい
肉割烹で豪快にステーキランチと洒落込みたいのは山々だがそのためには手持ちの所持金では心もとない
ランチに諭吉使用は現実的ではない
それではロイヤルホストはどうであろうか・・・あそこは先日店員をナンパして失敗したから今の俺にはリスクが高い、かなりしつこくナンパしたから店員の間でネタにされている可能性があるからダメだ
ならば、やはりマクドナルドか、ここなら俺の金でも行けるという自信がある、だが、俺の金で行けるという自信があるというだけの理由で店を決めてもいいものか、再考の必要がありそうだ
行く店はまだ決まっていないが選択肢がだいぶ絞られてきたのは俺の腹を満たすための大きな一歩だろう?

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 13:27:26.98 vFm1A8cQ0.net
子供がキャベツ畑から生まれると信じている子供にどぎついうんたらかんたら

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 14:38:44.38 QVaI8g9+0.net
お前らって結局権威主義者だよな
鬼滅は正統派能力バトルの隙間に滑り込んだだけのラッキーパンチだろ
これが初めて触れた漫画ですっていう若者ならともかく
それなりに漫画アニメ見てきたであろうおっさんたちが鬼滅絶賛してるのみると反吐が出るわ
実際は読んだこともないんじゃねえの
鬼滅の本当の良さも悪さも知らず売上に乗っかって褒めちぎってるだけだろ
は〜〜〜くだらな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 16:03:42.48 HUaQVQysa.net
>>168
具体的に面白い箇所あげる方がステマ臭いんだが

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/10/21 16:46:08.21 I3GEEO8C0.net
>>242
凄い冨樫感出てるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1297日前に更新/60 KB
担当:undef