PS5時代における「ド ..
[2ch|▼Menu]
167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 05:53:42.29 +SCkv/HQ0.net
11はボリュームも有るし面白かった
3DS版同発でリソース分散されて制限も有ったろうに良くやったわ
後半になってから風呂敷広げすぎたのと中途半端な完全版商法やったのが残念

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06


169::11:37.08 ID:0VOL30vdr.net



170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06:12:13.36 0VOL30vdr.net
>>125
あほはしね

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06:20:15.13 yJlA6jAAa.net
>>6
海外やヤングに人気ないから老害に売りつけるしかないだろ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06:25:42.43 Nk7ogUC50.net
世界のつなぎ目を無くしてメイン以外のクエストをもっと充実させることだな
グラフィックはいつもチープで戦闘システムも毎回似たようなものなんだからそっちに回す余力はあるはず

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06:31:51.33 vmCsfyVZd.net
PS5なんて捨てればいいだろ
11はかなり出来が良かった
あのままいけ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06:32:32.57 qcd4z8+Wa.net
>>157
ファミコングラでいいよ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06:32:59.68 YSt4wLo+0.net
>>16
ドラクエキャラを使ったモンスターハンターとか?

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 06:36:15.05 wJ9QlHs+0.net
ドラクエを超えるのはドラクエだけ(笑)

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 07:35:46.53 Swo9zl/jd.net
ff14のシナリオはかなり優秀だがな
ドラクエ11もグラすごいしこの路線でいいがもうちょいエロ要素ほしい

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 07:41:46.40 8hsUidj60.net
FFってわけ分からない方向に突っ走って製作者のオナニーを見せられてる気分だけど
ドラクエは変に変化せずそのまま正当進化してくから特に心配はないな〜
11が高評価だったのもユーザーが望んでるモノを制作側も分かってるから安心感がある

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 07:47:09.82 hdxveZBUH.net
視点を回転させて街を探索、は無駄でしか無いわ
ポリゴン黎明期じゃないんだからもうやらんで良いでしょ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 07:52:30.62 8hsUidj60.net
>>176
街を探索は重要だろ・・街に入った瞬間紙芝居になるゲームあるけど
探索要素無くしたRPGなんて手抜きゲーでしかないわ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 07:52:44.49 ur3s9MwQ0.net
switch向けに出すだけだからそのままでいい

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 07:57:49.50 Rp030P3md.net
もう9でやめた
懐古擁護できないぐらい今の時代にあって無い
ナンバリングはもういいだろ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:00:53.62 ySD5lvMD0.net
PS5に出す必要あるか?switchだけでいいだろうし
そもそもさらに次世代の携帯機出るだろ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:02:04.14 dSkJkrG/0.net
>>35
「すぎやまさん、アレさえ無ければねえ・・・」
「まあお歳だから、そこは目をつぶって仲良くやっていこう」
みたいな扱いされてそう

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:02:44.34 SXAkeThJ0.net
鳥山キャラを超リアルで見れちまうんだ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:04:04.72 pHLTb7pk0.net
終わらせていいだろもう
鳥山イラストのドット絵化した記号的な面白さがドラクエの良さだったのに
あのデザインを無理やり3Dにしてもアラが目立つだけ
かと言ってドラクエらしさがないドラクエを無理やり作るくらいならそのノウハウとリソースで新タイトル出せよ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:06:08.15 IAtUn5Lga.net
コマンドでいい、魔法の演出とか力を入れていけ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:14:56.84 CEVMCsd00.net
ドラクエ3をリメイクしたら終わりでいいでしょ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:21:22.98 VJ23ZoGS0.net
11で完結でいいよもう3ネタまで出しちゃったらこれ以上切り札ないでしょ
あとはビルダーズ3出してくれたらいい

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:25:34.11 3VckCTFR0.net
洋ゲーのジャパナイズがドラクエの最初なんだし
一度ドラクエらしさなんて捨てて、もっと無節操にパクりゃいいんよ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:26:29.59 aGdfmIUxM.net
2Dと3Dのメリデメ書いたパワポ死ぬほど作ってそう

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:29:27.63 o1OsLdz20.net
ドラクエに限らず大抵のゲームの世界観って
主人公側は絶対正義で善で敵は絶対悪という感じだから低レベル

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 08:31:52.69 GHqtt9yM0.net
>>68
ファミコンのときはドラキーでさえホラー感ちょっとあったもんな
いつからか何かダジャレみたいなモンスターが増えてきた

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:13:48.22 IR5UsixV0.net
天空シリーズ(4〜6)は実は1〜3で築き上げた勇者的存在へのアンチテーゼだったけど
それを読み解けない幼稚なオタクばっかりだったからドラクエは勇者の英雄譚という安直なエンターテイメントから離れられなくなったよね

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:15:37.46 vDmXLIsi0.net
新ハード出るたびにドラクエ1-6まで売ってくれよ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:20:56.96 K8r2hgetM.net
ドラクエの斎藤元プロデューサーのエルおじ発言や夜中起きてた人をからかった発言のようにいい年してゲームなんかやってる大人を馬鹿にする路線がいいと思う。セガ名越も真似してたし

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:24:04.23 K8r2hgetM.net
斎藤のエルおじ発言の時も名越のチー牛発言の時も椿姫とかいうカマホモが同席してた不思議

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:27:36.18 uaCPF6a70.net
もうスマホで良いよ
ドラクエウォーク楽しんでるわ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:30:49.19 1qhYKeeF0.net
ナンバリングは11で綺麗に完結でいいきがするわ
今後はビルダーズをメインにすればいい

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:32:55.78 uaCPF6a70.net
音楽とキャラデザが劣化しまくってんのよ

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:34:01.62 GkLI5Kcq0.net
音楽ってまだネトウヨジジイが作ってんの?

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:34:21.38 Ly/bUeSB0.net
ぱふぱふ3D

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:50:06.99 WQcSQ1p3d.net
>>6
オープンワールドでお使いクエストでもやるの?
それって自由度が高いのとは違うよな

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 09:53:02.10 74REgxc/d.net
次はswitchがメインハードだろうから特に進歩はないぞ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 10:16:48.73 NKxcQx7/0.net
そうは言ってもターン制やめるとドラクエおじおばが怒り出すだろ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 10:16:53.51 XmZalhGC0.net
>>197
最近はやってないからわからんけど
9は音楽何も残らなかったな

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 10:19:09.49 BDg++X5a0.net
鳥山切って俳優使えばええやろ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 10:20:40.73 ZuciAmrp0.net
鳥山明の新規のキャラデザに魅力が無くなったから変更して欲しい

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 10:30:27.34 aqsnGuY20.net
スマホクオリティでええやろ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 10:37:54.41 dr+d+kHn0.net
11は出来が良かったって言ってるやつまじか?
脳死で決定ボタン押して移動していくだけのゲームじゃねえかあれ
いくらなんでも難易度低くしすぎだろ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 10:46:02.33 cTubEYVha.net
全てを一新して大爆死すればいい

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:32:04.67 IR5UsixV0.net
ドラクエの出来というのはジジババの認知症予防リハビリゲームとしての出来だからな

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:34:34.30 NFPVGeeo0.net
オープンワールドのアクションRPG
これしかないだろ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:35:59.54 9d4pxJNZ0.net
あんなアニメ絵を高画質のゲームでやる意味があるのか?

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:42:43.85 CniVCl180.net
空飛ぶ乗り物うまくやってるのドラクエなんだよな
飛空艇操縦できんやん

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:44:17.86 BuCixZpG0.net
ラリアンスタジオに作ってほしい

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:44:57.78 HlbkjX350.net
ジャップ向けと割り切ってガチャかネトゲ化
って今もだいたいその方向じゃないか

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:47:00.12 NUFE3NPu0.net
アクションはドラクエヒーローズがあるしな
ターン制で細々と生きていくしかない

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:48:50.84 1ax1o+fs0.net
>>10
スーファミ気分でステータス吟味のリセマラしたら地獄だったよ…
他は満点、クリア後の隠しダンジョンが省略されたっぽいのは残念

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:49:37.46 Qgo13qdgM.net
無駄な探索させないで欲しい
家の中のタンスとか樽とか
これが駄目で11s投げ出した

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:51:49.82 a8qutvvV0.net
11なんて携帯でも据え置きでも出来るスイッチ一択でしょ
まぁ出るのはまだまだ先だから、実際はスイッチ後継になるんだろうけど
PS5でも出るとしてもスイッチ後継がメインでPS5クオリティではないわ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:53:11.72 zmCTxQLs0.net
3DSでも行けたのだからスペックなんて関係ない
求めてるのはグラフィックじゃないから

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:57:31.63 hU0o4OhHd.net
ドラクエ2Dの頃が良かった

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 11:59:48.76 G1xCVsOFd.net
PS2のDQ5が至高
8までなると先頭のテンポが悪すぎる
9以降は未プレイだけど

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:00:25.64 1e6PNYzcaNIKU.net
>>38
正直主人公=プレイヤーってのが嫌

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:01:26.10 1e6PNYzcaNIKU.net
FF12のシステムが最強なんだが

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:01:45.78 G1xCVsOFdNIKU.net
>>191
4はそこまでアンチテーゼか?
選ばれし者たちだから勇者以外にも脚光浴びてはいるけど

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:02:22.05 AUzkzURN0NIKU.net
すぎやまはもういいだろ
作曲出来なくて過去作アレンジばっかり

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:02:31.18 dD4wjzCm0NIKU.net
ディアブロをパクろう

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:03:19.94 G1xCVsOFdNIKU.net
>>176
FF12はこれが苦痛だった

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:03:33.51 WjleNdjf0NIKU.net
大人のパフパフ

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:04:04.80 1e6PNYzcaNIKU.net
ドラクエのモンスターって名前覚えられるけどFFのモンスターは名前全く覚えられないんだが

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:06:50.34 cK3ezKN80NIKU.net
御三家の内、杉山御大は歳も歳なので人気曲は流用しつつコンポーザー追加しておくれ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:06:59.67 6l0pLoR6aNIKU.net
スマホゲーが出てだいぶ経つし非効率なシステムは嫌われるだけだな
デカイ街であるかわからない宝を探したり、ターン制で順番待ちとか今の時代に合わない
これを変えたらドラクエじゃなくなるし詰んでる

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:09:49.91 URJp+TIVrNIKU.net
>>68
4コマ漫画劇場読んでたからそれはなかったわ
いやアイテム物語とか読んでたからリアル寄りの空想もしてたか
どっちもある

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:13:34.12 LeJZ3avP0NIKU.net
>>3
氷河期A「こんなのドラクエじゃない!」
氷河期B「ドラクエはコマンドであるべき」
こどおじ「ちゃんとリメイクされた3がやりたい」

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:16:43.14 OMKo5Lbr0NIKU.net
戦闘システムはDQ10で完成されたな。
コマンドバトルでありながら適度にアクション要素が必要だが、アクションゲームほどのシビアさではないためか、
アクションお断りのドラクエおじにも受け入れられた。

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:24:56.81 nuPp0G+d0NIKU.net
ドラクエ11はオープンワールドと見せかけて一本道で萎えたわ
行ける道があるのに、なぜかストーリー進めるまでふさがってるw
戦闘も単純作業で苦痛
キャラクターもいつもの堀井雄二テイストのキャラで、飽きた
新しいゲームについていけない層向けとしては良いけど、
そういう層はどんどん減っていくから、いずれドラクエは変革しないといけない

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:28:20.28 LeJZ3avP0NIKU.net
>>235
船を手に入れたぞ!からの一本道も萎えたな
行ける場所が2箇所ぐらいしか無かった気がする

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 12:55:39.09 /9xPPifFpNIKU.net
>>235
わかる
個人的にはBOWみたいなのが理想だな
行ける場所はどこでも行けるけどムッチャ強敵がいて不用意に近づいて瞬殺されるとか
最初は寝ている強ボスの脇をすり抜けて隠密行動取らなきゃならんとか、途中で道具手に入れる事で行けるようになるゼルダ式は克服しなきゃいけない難関が見えてるから前向きに目標立てられるし強くなる手順を考える楽しさがある
行けない場所をマークしておいて後々攻略してくコレクション要素もある
今のドラクエはやらされ感が強すぎて指示待ち厨でない限り萎えちゃうんだよね
目的のないレベルアップを大人になってまで繰り返したくはない
ストーリーへの没入を外したくないってわけでもないんだろ
散々カジノで遊ばせるんだしさ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:01:07.98 OMTRvxBB0NIKU.net
11が最後だろうな
過去作におんぶでなんとか出来たけど次は無理

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:02:18.32 /9xPPifFpNIKU.net
関係ないがビルダーズ3が欲しいな
スピンオフしてマイクラみたく永続的にアップデートして欲しいや
自動化や街と交易を発展させる機能が有れば

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:02:35.53 bNqxpDgtMNIKU.net
>>233
チー牛を抜いてるのはなぜ?

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:03:04.51 6VscJYyz0NIKU.net
11でナンバリング終わりって聞いたけど
すぎやまこういちも何時死んでもおかしくないし

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:05:07.07 ioIvfSFd0NIKU.net
>>14
PS4持ってない俺はドラクエ11Sに備えてPS5抽選申し込みして見事当選しましたがw
スイッチかうかPS5買うか悩んでてどっちの抽選にも応募したんだけどスイッチが外れてPS5が当選した時点で決定した
PS5の発売と同時にでるPS5用のゲームは買う予定なし
FF15はやると思う

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:05:39.16 aYga4FDD0NIKU.net
もう完結させろ
音楽と名前だけ借りたFFも必要ねえ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:12:32.07 OaeCasFi0NIKU.net
>>241
12作っているともうだいぶ前から堀井さんが公言してる
公式発表はまだだけど

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:21:00.47 dXOJWPVsaNIKU.net
日本でしか売れてないからこのままでOKだろ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:28:49.00 7CK3KIbCrNIKU.net
ドラクエはまだましだろ。
一番深刻なのはスパロボ。

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:32:05.04 LKRHntFm0NIKU.net
>>243
3大RPGの2つを死亡させて残りはポケモン。
本当日本って文化が作れなくなったな。
FEも学園で死亡。5大にすると残りはゼルダとポケモンだけ。。。

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:36:14.82 LKRHntFm0NIKU.net
やっぱ竜王の騎士を出してほしい。
世界のハンブンとか茶化さないで魔族と人間の融和した
新・DQ2を竜王が準主人公でやってほしい。

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:37:42.36 y2KZpMCa0NIKU.net
むしろドラクエってフォーマットを弄らなくて良くて映像と
演出とシナリオに注力できるから何の問題も無いだろ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:40:12.81 o6L9reDOaNIKU.net
>>243
>音楽と名前だけ借りた
それドラクエもだろ
ドラクエらしいと感じた部分はほぼ全て旧作の使い回しだったし

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:41:27.23 S6vqbSEq0NIKU.net
コマンドバトル廃止

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:41:37.78 622af1izpNIKU.net
>>183 正直言って鳥山デザインは3Dに合わないよな 特に最近はヒョロヒョロだし



257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:41:43.66 w9IQHHa30NIKU.net
老害化した鳥山明とすぎやまからキャラデザは吉田明彦 音楽は千住明に変えてほしい

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:43:04.23 KsE7YJ21dNIKU.net
>>216
隠しダンジョンあるで

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 13:51:00.21 622af1izpNIKU.net
>>231
そもそも街やダンジョンの探索とか
当時のスペックの限界があるから
平面上に作ったマップを複雑にさせて宝探しさせてただけだからな
スペック上がって3Dでリアルサイズのフィールドを作れるようになった現代で
2Dのときのままの感覚でマップを複雑にさせてもただ面倒になるだけ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:04:07.41 OaeCasFi0NIKU.net
システムもメインスタッフも変えて欲しいならドラクエ以外のゲームやればいいだけじゃね?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:05:01.93 LKRHntFm0NIKU.net
>スマホゲーが出てだいぶ経つし非効率なシステムは嫌われる
ゲームがめんどくさいと思う人は
ゲームをやるな。

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:06:56.13 F45WBL8m0NIKU.net
ドラクエもファイファンも1度原点回帰でドットに戻せよ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:08:01.70 LKRHntFm0NIKU.net
もういっそのことDQ12は魔王が主人公で、
パラメーターもHP10000でMPも10000で最初からレベル99で(主人公への経験値制度廃止)勇者倒したらENDにしようぜ。
現にインドのケーララ州の信仰でマハーバリ王は光の魔王で慕われてるじゃん。
四天王のうち3人がパーティー。で魔界の平和を保てたらハッピーエンド。

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:08:04.14 C5jFbqWJ0NIKU.net
>>251
そこは問題じゃない
やり方が悪いだけ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:09:01.55 xOg30USPpNIKU.net
11は基本団体行動で無理でした
ゲームだぜゲーム 一人で冒険させろよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:10:02.90 OaeCasFi0NIKU.net
>>259
主人公が大魔王なのは既にドラクエ10で…
勇者パンチで吹き飛ばされてたよ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:11:13.72 0g+af0gb0NIKU.net
ファンも年齢的にそろそろ老眼が始まり出すころだろうから文字とか大きくわかりやすくする

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:13:55.67 /VqmaljX0NIKU.net
PS5なんかで出したらもうドラクエブランドも終わりだろうな
FFとおなじで国内ギリミリオンレベルになるのか

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:15:02.44 IR5UsixV0NIKU.net
>>231
>>255
町とかがシームレスの巨大マップになってるのに
盗賊の鼻が6や7と同じ仕様なのとかほんとクソだよなw

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:16:56.49 5L1HBNMBMNIKU.net
3Dのドラクエも携帯のドラクエもオンラインのドラクエも
全部やったから堀井がやりたいドラクエって
もう無いんじゃない?
堀井以外がやりたいドラクエはスピンアウトで
やることになってるし
11で過去作の繋ぎ合わせもやったし
ネタ残ってないでしょ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:17:04.05 u3R1Vdq90NIKU.net
例えばフルプライスで国内300万本売るのがナンバリングで出す条件なら
CSはもう限界じゃないの

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:18:53.84 DDOVJwwW0NIKU.net
8のような正統進化が欲しいな

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:20:10.16 REbV9sAQ0NIKU.net
PS5ってロード時間がなくなるんでしょう?
これって問題だよな
うかうかトイレも行けないっていう

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:21:48.90 LKRHntFm0NIKU.net
>>268
8なんておとぎ話の寄せ集めだろうが。
DQって下手すると7までだぞ。
7でDQが死んだのかもしれん。
そもそもDQ7って冒険する必要性が無い平和な島からのスタートだったし。
世界を荒らしたのは主人公って自覚が俺(=プレイヤー)ってぐらいにはある。

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:28:51.12 Ik9nAeAn0NIKU.net
>>189 ちなみにドラクエ10の主人公は大魔王



277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:40:01.12 LKRHntFm0NIKU.net
マジでDQ10の最後って魔王なのか。
DQ10終わってるな。オンラインとはいえ。

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:43:56.71 LKRHntFm0NIKU.net
え?じゃあ人間以外のアバターが選べたのも、
途中で魔族として復活できたのもそういうこと?やってねえけど(聞いた範囲では)
じゃあDQ10主人公=魔王の最後の姿ってどんな姿なんだろう。
こういうのオンラインでやるべきじゃねえんだよ。

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:53:04.54 6vGGTHbE0NIKU.net
PS5はDL専用でいいでしょ
switch版が4Kで遊べる
それだけ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 14:58:29.72 jfk0ZE15aNIKU.net
リアルにすると喋らない主人公の違和感が凄いわ
11の主人公が過去に戻ったのにノンキに敵の城で寝てるのにドン引きよ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 15:29:00.57 KkeTKBAT0NIKU.net
ついて行かなくて良いんじゃないか

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 15:33:20.16 NQAmQS9faNIKU.net
>>65
ファミコンフォーマットで出してもらってもいいくらいだがメーカーとしては退化みたいなことはできないだろうね

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 15:44:30.15 3+S3KGAk0NIKU.net
スクエニにおける旧スクウェアと旧エニックスの力関係はどうなっているのか
福嶋家がいつまで筆頭株主であり続けるかも大きいだろうけど

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 15:52:48.10 LETQTc650NIKU.net
>>216
隠しダンジョンあるし、本当の地獄はラスダン終わり後のすごろく場だぞ。

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 16:00:34.92 kv8t/rBp0NIKU.net
グラフィックに合わせてゲーム作るというのが間違い

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 16:14:49.23 nbzai34K0NIKU.net
ナンバリング作品の看板スタッフが全員もう限界なんだから出さないかFFみたいに一新するかしかないと思う
エアプだからよく分かんないが11がもう古参はこれで勘弁してくれみたいな内容だったんだろ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 16:19:22.03 LKRHntFm0NIKU.net
>>281
DQ11っていわばファンサービスみたいな作品って聞いたことあるよ。
俺はもう8でやめてしまったがな。。。

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 16:29:21.34 dXYzpTsraNIKU.net
国内メインとは言えドラクエ11程度のゲームがそれなりに売れてしまったゲーム業界の実情が許せない
あんな進歩のないゲームが売れてしまうなんてあってはならんだろ
しかも一番売れたのがメインのPS4じゃなくておまけで出した3DS版って……

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 16:30:23.13 LKRHntFm0NIKU.net
というかDQ10の主人公が最終的に魔王ということに、衝撃受けてる。
もしこれがオンラインじゃなくてオフラインだったらDQは復活しただろうに。
しかもぐぐったら覇者のような存在と言うよりも国際連合のトップのような地位に就く魔王らしい。
最後の切り札をオンラインで出した事で終わった感がさらに広がった。

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 16:47:32.35 YZ23q9pW0NIKU.net
堀井が作る気があるかどうかだな
スクエニとしては絶対出すだろうが
堀井がやめない限りおっさん信者向け路線のままだろうね
変えても売れるかは未知数だしな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 16:50:41.49 zoMoVcud0NIKU.net
ドラクエは堀井、鳥山、すぎやまの誰かが欠けたら終わりでいいんじゃないか?
11の時点ですぎやまは過去作の曲の使い回しだらけだし、一番年だ
鳥山は絵が古い、もう新規は取り込めない
堀井ももう定年でいい歳なんだしな

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 17:07:30.69 1/PGpXmp0NIKU.net
未だに攻撃時に変な音が鳴ってて笑うわ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 17:25:25.91 nbzai34K0NIKU.net
>>282
自分は全くカッコよくない主人公と汚いポリゴンの7で切った
8はキャラデザは良さげだったけどプレステ2をその為に買う熱意がもうなかったな

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 17:35:27.48 kv8t/rBp0NIKU.net
主人公が死ぬと


295:ゥ悪役だったとか ドラクエという王道があるから亜流があえてやってたようなことをドラクエがやるようになるとはね



296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 17:42:34.03 /9xPPifFpNIKU.net
ドラクエは課金へ流れて急激にオワコンになった気がする
ゲーム性なくてもガチャで儲かるから工夫が無くなったから?とも思ったけどそうじゃないな
課金ゲームは子供はやらない(出来ない)
だからいつの頃からかドラクエは子供が遊べるゲームのラインナップから消えた
友達と輪になってポケモンのような携帯ゲーム機で遊ぶもんな
そして子供の時間感覚は大人の6倍と言われてるので発売に2年が開けば子供にとっては12年開いた感覚
今の十代には貴重な子供の頃にドラクエを繰り返し遊んだという体験がない
ドラクエは彼らには特別な思い入れのあるゲームではない
子供を対象にしなくなったことがドラクエのオワコン化を招いてるんだろうな
大人なら3年くらい待てるが子供はそんなには待てないわけで
ドラクエを建て直したいなら、だれをターゲットにブランド構築するのかを決めなくちゃ
大人メインなら鳥山の無駄遣いだし

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 17:49:25.54 Wv4aDu5L0NIKU.net
11より10のほうがゲームとしてもストーリーとしても面白いのがなあ
もう10ベースでいけばいいよ
11は半端に10やろうとして失敗したようにしか見えない

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 19:48:44.74 xsMQtwmfMNIKU.net
まあ12はオンラインでもいいかもな
1回休みということで
その間に鬼籍に入る方も居そうだが

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 19:49:09.49 LKRHntFm0NIKU.net
>>289
DQ11主人公って悪役なの?
10の魔王主人公はどうなんだろう?

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 19:49:46.00 bSgM1Kom0NIKU.net
スーファミグラで50Gの長編を出してくれ
1本道3000時間位の

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:01:35.00 Io0NSt6X0NIKU.net
>>286
ならもう終えろよ
特にすぎやまはだいぶ前に商品未満のレベルで終わってるけど3人とも限界だよ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:08:16.58 geEjeCH6aNIKU.net
おっさん2人と冒険とか拷問みたいなのはやめてくれw
いくら勇者でもグレイグとロウじゃ主導権ないわな、付いていくだけ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:08:46.92 3b7Miiaa0NIKU.net
11の手垢にまみれた出がらしみたいなシナリオとシンボルエンカウント制導入でもはや不要になったバランス調整で
堀井の存在意義が薄くなってる

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:09:44.88 LKRHntFm0NIKU.net
>>296
君はRPGというものをなんだと思ってるんだ?
エロゲーなら他所に行け。

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:11:14.36 5EY0j8S90NIKU.net
次作まですぎやんがもたないだろうな

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:30:01.88 Ik9nAeAn0NIKU.net
>>283
煽りでなく3DSの絵のほうがPS4よりいいと本気で思う

3DSのエマ
URLリンク(precuregumi.net)
URLリンク(precuregumi.net)
URLリンク(precuregumi.net)
URLリンク(pic.dq11.org)
PS4のエマ
URLリンク(pic.dq11.org)
URLリンク(pic.dq11.org)

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:38:15.76 KRtA/eGJ0NIKU.net
そろそろターン性をやめるときが着たのか
ドラクエは8までしかやってないけど

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:47:24.15 UcdR6PuudNIKU.net
おっさん商売しかないだろ
続篇だよ続篇
123456の続篇
全主人公ラスボス展開になりそうだけどな

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:49:30.40 OMKo5Lbr0NIKU.net
ドラクエ10Ver2のシナリオは、歴代ドラクエでもトップの出来。
Ver2が良すぎたためにVer3、Ver4が陳腐に


310:見えて人気が落ちた。



311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 20:51:08.66 Y1kC0r3BrNIKU.net
ガキも外人も興味ねーんだから懐古路線でやってくしかないだろ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 21:44:18.12 zIaSM0oi0NIKU.net
>>68
>>73
そう、ドラクエって別にそこまで鳥山のイメージに固定されてなかったんだよな
CMでは外人使って実写で描いてるし、小説やCDシアターではいのまたむつみが描いている
最近でもドラクエミュージアム公式グッズで写実的な絵でも描かれてるな
URLリンク(cache.www.dragonquest.jp)
URLリンク(cache.www.dragonquest.jp)
URLリンク(cache.www.dragonquest.jp)
URLリンク(cache.www.dragonquest.jp)
舞台のスペクタクルツアーでは鳥山以外でキャラデザリデザインされてる
URLリンク(pbs.twimg.com)

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 21:48:28.34 MkWSiqbj0NIKU.net
敵いっぱいだしてくれよ 絶望を感じたいんだよ
URLリンク(light.dotup.org)

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 21:55:37.85 h31p6muPdNIKU.net
>>305
あ、そこいるのアンルシアなのか
まあそうだけどさ…

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 21:55:44.38 RJAsPVSM0NIKU.net
装備品をちゃんと見た目に反映してくれ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 22:12:46.19 KGfU/hp00NIKU.net
>>290
これわかるな
子供のための新作をしばらく出さなかったことで
子供にとってはもう「おじさんがやるゲーム」になってる
ポケモンみたいに世代交代してない

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 22:22:57.97 Ik9nAeAn0NIKU.net
>>305
> URLリンク(pbs.twimg.com)
エックスくん…

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 22:32:20.96 PmZVaedY0NIKU.net
JRPG界の釣りバカ日誌

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 23:10:21.34 vfcXno8Y0NIKU.net
街中で話しかけるの面倒だからFF7方式で頼む

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 23:38:01.11 AEG3gNl50NIKU.net
>>290
>子供を対象にしなくなった
その割りに雰囲気はガキ臭くなってる謎
老化による幼児退行か単にスタッフが無能なのか
>>310
皮肉なことにこっちの方が今の鳥山より洗練されてるという現実

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 23:46:22.55 KGfU/hp00NIKU.net
>>313
なんか子供っぽいよな、今のドラクエ
子供はやらないのに

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 23:52:12.88 58aRgaVG0NIKU.net
ロトの紋章の獣王グノン戦を再現してくれ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/29 23:59:10.33 hYONiP+UMNIKU.net
むしろ変化させたら叩かれる作品だろ
海外人気なんてどうでもいいよ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 00:09:19.25 Kl37IbMW0.net
>>316
とはいえどうしようもく変化しなければいけないだろ
ハードが進化してんだから
俺は完全に2Dに戻ってもいいと思う
2Dであり続けたヴィザードリィみたいに

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 00:09:20.84 mc4zwfWd0.net
>>300
それは鳥山絵がリアルグラと相性が悪いからだろ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 00:10:38.10 rcw8iPQw0.net
>>300
なるほど

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 02:18:36.39 PAE4WPjk0.net
鳥山 「スクエニのドラクエの仕事は苦痛でやりたくないです」
URLリンク(i.imgur.com)

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 02:21:25.64 Y0vewkvz0.net
>>320
いい加減解放してやれと思うけど
鳥山明はずしたらドラクエじゃなくなるしな
FFはうまいこと天野から切り替えられたが

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 06:26:26.95 ickruxptr.net
>>313
しねや鳥山最高

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 06:48:56.01 Ym/jzMXA0.net
ゲーム性が良くも悪くも最新ハードで


331:ある 必要性無いんだよなドラクエ



332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 06:53:08.48 iZ2dMo6/0.net
11路線で良い
ただ、人物のキャラデザはもう変えてくれ
モンスターは鳥山でもいいから

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 07:07:37.06 bBZiGh+q0.net
オープンワールド ターン制廃止 アクションRPG
十分ドラクエの世界観でやれる事なんだがなあ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 07:10:34.68 VJFBKL5S0.net
今のFFはもう俺のFFではない
俺のFFはデフォルメ主人公達がリアル頭身の敵と戦うゲームだった
その対称性こそがFFの本質だったのに
3D化もアクションゲーム化も何でもやればいいが
そこだけは変えてはいけなかった

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 07:15:45.25 3a8qu+II0.net
>>326
デフォルメはスペック足りない時代の表現方法だし
それをFFの本質とか勝手に決められてもなぁ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 07:42:33.14 l2wwLBi30.net
グラブルが曲もキャラもスクエニ公式のFFよりも妙にFFぽい

サントラいくつか聞いてみてくれ
URLリンク(mora.jp)

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:40:09.06 lp8rhgI7M.net
余計な演出いらないからサクサク進ませろって言ってた

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:41:33.36 8cR09t0m0.net
グラブルとか課金ガチャ、ロリコンキャラだらけのゲーム宣伝しないでくれる。

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:42:52.99 0YcsE3Qo0.net
ナンバリングはもう進化無理だろ
外伝とか出してオープンワールドとかに挑戦してほしい

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:42:58.19 LnGzmChj0.net
>>325
ヒーローズでやってるからね
>>326
FFはデフォルメキャラデザ(横向き円らな瞳)と
リアル調モンスター絵と
天野喜孝イメージ画(ステータス絵)とが、バランス良くあって世界観を拡げてたからね
色々なイメージで捉えることが出来てた

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:43:35.04 9oMGuYBhM.net
>>320
昔から鳥山はこんなんだから

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:45:01.63 9oMGuYBhM.net
>>326
WA1がそれだったけどもう無理あっただろ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:47:54.68 5ucbijrPr.net
キャラデザはとよたろうでもいいだろ
すぎやまは似たようなメロディー作れる若手でいいし、いるのは堀井だけだな

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 08:54:55.15 PKP1r7Yer.net
もう要らんだろとか言いながら出たらやりたくなってしまうおっさんゲーマー達の必須タイトル

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 09:12:38.11 8cR09t0m0.net
>>336
少子高齢化の国だからな。45歳の少年をターゲットにする国なんだよ。
10代少年よりも45歳の少年のほうが人口多いし。
ガチャゲーもそう。子供に重課金なんて出来ない。つまり大人になれない子供向けの作品。
純粋な子供向け作品を作れなくなった時点でこの国のゲームは終わったんだよ。
DQが終わったというよりも日本のゲームが終わったって感じ。

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 09:18:54.92 9oMGuYBhM.net
>>335
ドラクエXでいいなら堀井も要らん

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 09:24:47.47 45mZiqA50.net
最新作でも文章はひらがなを多用しているのがどうにも 漢字使用のこだわりの基準でもあるのかね

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 09:32:48.79 FDIe3+MK0.net
>>326-327
FF1はクラスチェンジで等身が上がるし最初からリアル指向
デフォルメこそFFなんだーとか言ってるのはSFCから初めて昔のFFはとか言ってる奴

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 10:13:21.74 D1/FTzSU0.net
今日はヤマダ電機のPS5抽選結果発表だな

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 10:17:40.28 PM1SCsfQ0.net
FFに限らないが、昔のデフォルメの方が各人の好きなイメージに脳内変換できるから万人受けする。
リアル等身できっちり作ってしまうと、好き嫌いが分かれるので万人受けしなくなる

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 10:19:44.87 xJItEaF70.net
逆でFFについていけなくなるだろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 10:21:52.00 xJItEaF70.net
>>327
FF7Rはデフォルメでキマってたしなぁ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/30 10:22:24.49 s44Jo7MyM.net
スイッチで出せばいんじゃね
ガラパゴスゲーなんだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1326日前に更新/100 KB
担当:undef