【大悲報】RTX3080 爆熱過ぎてクラッシュ続出w 11万円出して買ったユーザー阿鼻叫喚へww [411361542] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:22:05.45 aIk6rviuM.net
URLリンク(i.imgur.com)

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:22:24.85 R5EE+uuiM.net
>>244
名機GTX1660があるだろ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:22:54.27 0GqmGk0o0.net
これ
URLリンク(youtu.be)
あと、3080と3090はPCケース縦置きだと支え作らないと自重で傾いてくると言われてる

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:23:24.68 kB0W+OHq0.net
>>246
ちょっと笑っちまったわ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:23:42.32 RO0fBuBUd.net
消費電力がガチで電子レンジクラスに近づきつつあるのがやべーなって思う

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:24:12.54 A+x+bFTD0.net
しかも2.0『G』Hzで草
これかいたやつ頭おかしいだろ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:24:47.68 ip2dM32p0.net
>>34
さすがに30A (アンペア)は
悲しすぎるだろ?
30Aは3000wやで
それでエアコンと併用ってw

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:25:01.69 qEBcBhvJr.net
ロープロ出るの待つわ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:25:07.68 GyqTuXzpp.net
tiになったら買うのが鉄則だろ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:25:12.64 fql3dDnDM.net
物理法則からは逃れられないしな。オーパーツなんて存在しない

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:25:33.32 5xH4kgD5a.net
>>250
2基使えば電子レンジだぞ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:26:07.15 0GqmGk0o0.net
支えこれやった
URLリンク(youtu.be)

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:26:35.78 5xH4kgD5a.net
>>252
オールデン化じゃない古い家は普通

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:26:49.13 nfdEL+qr0.net
電子レンジは長くても10分ぐらいだけど、ゲームは数時間だから

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:27:20.33 Cf10p3Kq0.net
青天井の限界まで回したらクラッシュしましたって当たり前だと思うけど>>1は結局何が言いたいんだ?

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:27:26.68 2dqbpj0y0.net
>>227
サム8の時点で… でも1070で4年使ってるからHopperまでは待てない
まぁ評価は3070、3060tiが出てからやろ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:27:37.15 nm8Fcnu30.net
寒村チップなのにアチアチとはww

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:29:14.08 QIedAPQE0.net
PS5はAMD製

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:29:47.69 gOwKe5rba.net
性能上げるためにデカくして電力上げてアチアチとか設計ガイジかよ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:30:12.57 +DDFqkvGa.net
>>31
レイトレ使ってもfps維持出来るように頑張った結果

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:30:18.95 ip2dM32p0.net
>>258
マジか?
ティファールでお湯沸かすだけで1200w
持ってかれるぞ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:30:26.55 pBqjYXteM.net
結局原因は熱なのか貧弱電源なのかどっちだよ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:30:31.97 U8hJZVlX0.net
>>88
中途半端な性能だとps5にシェア食われるだろ?

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:31:31.37 A+x+bFTD0.net
>>260
こんなんでも知らないやつは騙されるからなあ
恐ろしい時代

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:31:45.03 X/7IuPvCa.net
>>29
TSMC N7のA100も、爆熱やで……

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:31:57.44 MpqPMMYya.net
TES6が出るまで1070でいいかな

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:32:25.87 yUrXF8eDd.net
端的に言うとゲームしてる間ずっと電子レンジ動かしてるような消費電力
そりゃエアコンと同時使用して落ちるボロ家もあるさ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:32:55.16 MpqPMMYya.net
>>268
PS5だとベセスダのゲーム出来ないじゃん

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:33:25.76 2qW3XjuKr.net
知ってた
手を出す奴いたんだ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:33:29.94 P75xvfny0.net
こういうの買う人ってみんな液体窒素くらいもってるもんじゃないの?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:33:54.65 s8CqKefXM.net
>>34
貧モメンにはつらそう

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:34:05.72 6GfE7Igu0.net
>>242
>>251
それは君がカンマとピリオド勘違いしてる
3080の定格は1,440Mhz=1.44Ghz
>>1がデマ吐きクソ野郎なのは間違いないが

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:34:23.75 q0A09HbB0.net
>>267
GPUチップがポンコツなだけ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:34:38.21 41vFl5YAM.net
Mini-ITXケース使ってるから、TDP120W以上のグラボは要らない

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:34:40.07 OGt5AV6u0.net
3080安定版出るまで暫定で買うならオススメナニ?

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:34:55.21 yA29LHXp0.net
なんで11万もパーツに金かけてまでPS5拒むやつらがいんの
そこまでしてエロMOD入れたいのか? 風俗行けよ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:35:08.34 s8CqKefXM.net
>>271
SkyrimでMODもりもりだとメモリ足りなくね?

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:35:19.66 FqYBAWBI0.net
ほいよ、これがcpuアチアチgpuアチアチの最新ゲーミングパソコンね

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:35:19.67 /QOGuWlM0.net
>>272
つーか、それ、電気代えれーことにならねーか?

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:10.53 8kGSz70Jd.net
ごれからの季節暖房要らずじゃないか

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:16.42 s8CqKefXM.net
なんだただのOCのクラッシュか

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:17.68 Za4FSP9qd.net
Radeonの方が


292:普通はアチアチなんだぞ



293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:18.91 SBc011nma.net
記事があまりにも酷い
OCしてぶん回した結果落ちましたと言ってるだけじゃないか

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:27.76 yA29LHXp0.net
>>272
地獄じゃん ブレーカー落ちるぞ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:44.79 KNgKBsHcM.net
>>227
情弱はお前だよ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:49.66 /QOGuWlM0.net
>>209
いや、これ4時間でも1000円グラボだけで食ってね?

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:36:50.20 z7vqwuEea.net
2070を6万で買った俺の怨みだゾ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:37:13.42 A+x+bFTD0.net
>>267
どちらでもない
過剰OCだよ
>>277
ああ勘違いしてたわ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:37:36.11 sQV+T34S0.net
貧民はレビューしてる場合じゃないだろ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:37:53.32 zF+wC4gNH.net
あのクソデカボードにみっちり3連ファン付いてるの見たら発熱ヤベーの分かるだろ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:38:47.03 Rc3gWfO30.net
>>252
古い家はそもそも30Aが限界な事が多い
これを40A以上使えるようにするには工事必須で、その費用だけで少なくとも3080二つ相当くらいの金はかかる
築半世紀超えのうちのあばら家がまさにこれ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:39:58.58 TGC7Ll7v0.net
リファレンスのブーストクロックは1.71GHzか

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:40:05.75 kKzfJzVX0.net
すごい暖房器具だね
電子レンジ使う時はお休みとかセラミックヒーターかよと

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:41:49.92 YClr7FPo0.net
別にベンチマーク回したり不自然にシバいたりしなけりゃ熱は大丈夫じゃないの?

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:41:51.59 6lygN0sP0.net
買う前からわかりきってたことやろwww

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:42:11.45 ht6xwyg80.net
ゲーマーからベンチマークアスペに進化しちゃったら終わり

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:42:23.02 Cf10p3Kq0.net
>>281
ゴミじゃんそれ

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:42:31.46 a0xURCVu0.net
その内200V電源にしろとかなりそう

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:42:38.93 lkZE/f0S0.net
このザマではやっぱまだまだ家庭容器の需要はあるな

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:42:49.15 R7zAXUdL0.net
12800円で買った1050Tiで過ごしている嫌儲民メシウマ案件

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:42:54.49 QIedAPQE0.net
PS5じゃなくてグラボ買うのベセスダ出来ないからじゃねーかな

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:43:15.19 FhGNAFBn0.net
日本が100Vである事の弊害出てるな
海外じゃあまり問題にならなそう

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:43:35.92 YQqEhkgMd.net
>>34
電圧のゆらぎ程度で事象が発生するって話なら
30だろうと60だろうと一般家庭で使われるレベルの容量なら急激な負荷変動おこりゃ電圧揺らぐんだし
この筆者宅が30Aである云々は入れない方が良かっただろ…
実際にこのスレでも容量少ない住宅限定の話だと誤認してるやついるし…

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:44:30.30 iwdLuKqrM.net
>>299
これ欲しい人4Kフル設定でゲームが目的じゃないの

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:45:15.44 QuWr57oPM.net
300wのグラボを空冷は無理がある
売るなら簡易水冷付けて売れ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:45:25.54 R7zAXUdL0.net
>>284
オイルヒーターつけっぱよりはマシだろう
エネルギー保存則からいって冬場は暖房の一助になることは疑いないしな

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:45:58.45 S31rA63uM.net
真冬に使え

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:46:54.82 jg8YOQmjd.net
>>4
AMDってCPUでしょ?
グラボなんて作ってるの?

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:47:47.88 zH+tPt7yM.net
本命は2年後だし3070で凌ぐわ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:47:58.02 NfXCna8h0.net
>>310
うんこクーラーめっちゃ冷えるじゃん
今回のクラボもあんな感じだよ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:48:41.40 MsH0LCk60.net
神ユーチューバー吉田製作所がやってた

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:49:26.77 2qW3XjuKr.net
>>307
おまけに東日本は50Hzでさらに弱いときたもんだ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:50:55.05 1ttaPj7RM.net
GTX1050最強じゃん🥺

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:51:44.75 UEyojPDP0.net
1080からそろそろ乗り換えようと思ったけどまだ大丈夫っぽいな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:51:57.05 Hr1kye52d.net
ぶっちゃけグラボなんてなんでもよくね?
映像が綺麗か汚いかの違いだろ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:54:07.47 zcfIxOKcd.net
2070だから買い換えるのは4060tiでええわ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:55:55.29 IsWkOcj90.net
3080でも2080から20%しか性能上がってないらしいな
期待外れすぎる

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:58:15.96 GBZo87lZM.net
>>307
いや、これほとんど海外の報告だろ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:58:40.73 m0Td6BkF0.net
>>322
2080tiからだぞ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:59:21.26 Lr6koQKa0.net
>>321
(´・ω・`)2070持ってるなら、それで良いと思う
(´・ω・`)4Kとか目指さない限りは全く困らないしね

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:01:04.21 z6ZCsygBa.net
定格の時点で未だかつて無い爆熱かつ消費電力爆食いなのにOCしようと思う心意気が凄い

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:02:27.88 m0Td6BkF0.net
>>322
URLリンク(tpucdn.com)
これね
勘違いかわざとかは知らんけど2080+20%じゃ2080tiより低性能になるわ

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:02:35.17 9eZFxPSep.net
>>326
OC前提の弁当箱やで

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:03:11.28 JNs59oRa0.net
3070tiしかないな

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:03:45.89 eMSC9ryB0.net
TUF欲しい

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:04:17.71 p0PYcAR20.net
うーんゴミクヅだったか

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:04:52.08 eVo57zvS0.net
吉田の動画では500Wぐらい常時でてたな 

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:04:52.51 2S+6C6ti0.net
保証捨てて水冷化するか、4スロ占拠の超巨大空冷じゃないと冷やしきれないってことか

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:04:54.52 6p7CX0wd0.net
推奨750Wって電子レンジよりも高いぞ
電気代やべぇことになるわ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:05:14.65 1xsr08Ly0.net
>>34
これ中性点接地が取れてないだけだろ
そのうち漏電するから保安協会呼べよ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:06:07.89 22m4rGGA0.net
そこをなんとかファンレスで

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:06:33.97 MNEHVsQ10.net
再現性なかったらしいから単なる初期不良じゃん

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:06:48.78 oEafAlUC0.net
症状が出ない人もいる
電源臭いな

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:08:50.66 G+3OjUNP0.net
>>34
>>308
電圧のゆらぎって普通にある事だし30Aより60Aのほうが余裕あるぶん起こりにくいよ
ついでにいうとこいつのPC電源ユニットが糞なだけってオチもあり得る
まともな電源ユニットにはある程度瞬断や電圧降下の耐性あるからな
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:08:50.83 HTZBE+m/a.net
こんなゴミいらんわ
4万で買えるps5で十分

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:10:20.11 EnqcypCj0.net
現行機でも不満ない

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:12:05.93 oEafAlUC0.net
>>34
>おまけに電源容量(30A)ぎりぎり、ということもあって、エアコンの負荷変動が起きるとちょっと大きめの電圧降下がある
契約アンペア数と電圧変動はあんま関係ないな
集合住宅で各戸契約アンペア数30A以上を考慮してない場合
建物内の基幹がしょぼいってために電圧変動が起きやすい
てことはありえるが
それは単に作りがしょぼいだけ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:12:06.53 Tq8CVqUU0.net
>>220
グラボのクーラーはメーカー設計の冷却レベルに合わせてるはずだけど、それで熱落ちするのはヤバいだろ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:12:50.05 sq7C0pNj0.net
まあnvidiaの初期ロットは絶対不具合出るから買ってるやつは流石に承知してるでしょ

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:13:23.81 KNgKBsHcM.net
>>340
家ゴミのすっぱい葡萄

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:13:24.40 vDZCCPRKM.net
次あたりで
省電力小型化とか
普通にありそうだ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:13:53.05 oEafAlUC0.net
もうひとついうと一次側電圧が変動してもスイッチング電源の二次側の
電圧変動には直接的にはつながらない
一次側の電圧変動が二次側に影響を与えてるのなら
それはスイッチング電源の設計にかなり問題があると言わざるを得ない

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:16:08.52 9ySse8DU0.net
1060で何も困らんから当分このままだな
LoLとvaloしかやってねえし

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:16:09.99 eVo57zvS0.net
俺の所は20Aだし無理そうだなw
大家にいえばあげてくれるかも
20Aだったらエアコン付けながら、レンジ操作してたら
落ちることはないがときどき冷蔵庫のリレー切り替え?で
一瞬電灯が暗くなることがある
1080だとなんともないがこれだとダメっぽいな

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:16:37.64 9ySse8DU0.net
>>332
まじで?頭おかしいな

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:18:04.56 /YDEEbCV0.net
問題あるって言われてた2080ti普通に今まで使えてるんでこういうの信じない(´・ω・`)

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:18:49.85 1xsr08Ly0.net
>>332
それFF15ベンチ中だぞ
アイドルはもっと低い

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:19:26.14 G28nuGBg0.net
ゲームの為に?
パソコンでゲームする為に?

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:19:26.46 xclr9Ua10.net
アンペア契約変えても
ブレーカーから各部屋に配分されてるのは標準が20Aだからね
そこを変えたいとなるとブレーカーから配線から全部変えなきゃならん

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:20:20.76 Djo9Wsa10.net
>>349
壁コンセント全体で20Aとかもあるから単独20Aのエアコンコンセントからの方がいいよ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:21:21.17 oEafAlUC0.net
>>354
賃貸は各戸のアンペア数を変えることを考慮してないところが多いかもね
自己所有のマンションだとかなり余裕をもたせた設計になってるよ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:22:14.83 ziW4Pk+50.net
グラボとレンジとドライヤー同時使用でブレーカー落ちるのか

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:24:12.38 GHKlEeXOr.net
液体窒素ぶっ込めや 情弱か?

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:24:42.50 R5EE+uuiM.net
>>353
グラボはHTPCの用途でも使われるぞ
クソ画質のDVDをブルーレイ並に出来る
URLリンク(youtu.be)

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:25:36.30 A+x+bFTD0.net
>>332
PC全体でな
ボード単体ではMAXで一瞬370とか行く程度

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:26:17.18 EZHsweTU0.net
>>340
ベセスダのゲーム出来ないゴミはいらん

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:27:35.65 oEafAlUC0.net
電力測定に定番で使われてるWattsup Proは米国向けなんで
AC電源が98Vくらいを下回ると測定不能になる
日本のAC電源の仕様は95〜107Vの範囲てことになってるので
98Vを下回る変動がある家だと正常に測定できてない可能性が高い
Wattsup Pro使うならステップアップトランスを使って110Vに上げないとね

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:30:17.47 G/z1i07p0.net
ソースがゴミみたいなサイト

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:31:13.34 srrTiEld0.net
>>360
ゲーム中は電子レンジ常時フル稼働と同等かよ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:34:08.59 C/59MUDV0.net
もう本体と分離して置いとけ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:35:27.25 52SpLRty0.net
どうせ4Kが主流になるのなんてブルーレイ並に時間かかるし
次世代も「これで4Kいけます」という同じ文句使ってるだろう

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:35:43.23 5/JmjZcpM.net
>>352
ゲームしてるとずっとってことじゃん

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:35:43.66 Nbal27BaM.net
なんでnvidiaは定期的にドライヤーを作ってしまうん

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:39:20.56 cePBqWJb0.net
>>34
電圧降下だからAとかほぼ関係ない
cable劣化かcableがショボいか配線の取り方がおかしい
ようは火事になりそうな家にすんでる

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:40:55.41 cePBqWJb0.net
>>364
電子レンジは500w出力でも
1000w使ってるから例えに出すには違う

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:41:45.02 h7SZiO9x0.net
200Vで引っ張れよ
ATX電源なら100-240Vマルチだろ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:41:56.20 A+x+bFTD0.net
>>364
ゲーミングパソコンなんてそんなもんよ
ワッパ上がっても上がった分だけ性能に使うからな
PL弄って2080Ti並みの性能に抑えてもいいのであれば3080は200Wくらいで使える

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:42:17.45 74PK4V9w0.net
HD5000番台以来のAMD大勝利が見えてきたな

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:42:31.41 9XByTv+s0.net
何に使うんだよ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:44:26.80 oEafAlUC0.net
>>374
エロゲ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:44:54.82 /QOGuWlM0.net
>>311
熱で寿命短そうだな

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:45:28.16 tCpihyM90.net
10XXが優秀すぎた
20XXゴミ
30XX期待はずれ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:46:42.31 A+x+bFTD0.net
ゲーム中は家庭用小型エアコンをつけてるくらいの電力消費と思えばいい
1kWh27円計算で1年間で2万円くらいだな

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:48:14.36 7KMiLiE9H.net
>>313
どこのパラレルワールドに住んでるんだよ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:48:16.58 l9pefarj0.net
問題があったのは事実だとしても、ドライバかBIOSでクロック上限を設けて対応終了になるだけだよ
騒いでるのは知識の無い素人/買えない嫉妬心むき出しの人間だけ
2.0GHzを突破するのなんて瞬間的なものだから、パフォーマンスへの影響はなし、だね
今使ってる人もafterburnerで調整すれば、1%〜2%の性能低下はあるかもしれないが、
十分に対応可能

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:48:23.01 K4BOLRGrd.net
レイトレオンで4K60fps出すにはこれ使わないとあかんのやろ
レイトレオフで2080tiで良くね

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:50:22.03 NkMlGoYT0.net
3070待ちで正解

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:51:15.42 zBkIQaFA0.net
TSMCで5nm製造すれば熱も抑えられるだろ

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:51:16.82 Uhb/ianu0.net
誰も推奨してないOCで2ghzまであげてクラッシュだー!ってそりゃそうなるよね

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:51:20.61 A+x+bFTD0.net
365日毎日7時間くらい仕事でゲームしてるくらいのプロゲーマーでゲーミングパソコンの電気代2万円
これを高いと見るか安いと見るか

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:52:06.36 yPVDiibq0.net
2000がボッタだったせいで3000は安く感じる

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:52:18.20 Jk4AeuQA0.net
すげー20万円越えなのに3080と10%しか性能差ないのか3090
こんなの買うバカいるんだな

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:52:24.37 vp2rvprF0.net
GTX4xxの時もこんな感じで爆熱電気食いだったな
一年後に改良した5xx出してきた

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:52:47.08 oH/2Sx+80.net
凄いゴミだなこれ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:52:59.69 btbsTMuqH.net
そらPS5買うわな

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:53:32.87 fMjqWU5gM.net
【大悲報】RTX3080 爆熱過ぎてクラッシュ続出w 11万円出して買ったユーザー阿鼻叫喚へww
スレリンク(livejupiter板)
なんJにまでロンダしてクソアフィに誘導してんのか
NG推奨
BE:411361542

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:53:43.27 1sOrqHk3M.net
11万出してエラー
ゲームはチーターと戦う
pcゲーマーwww

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:53:52.42 Jk4AeuQA0.net
>>377
2000も安ければ十分いいグラボだよ
だから4万円台で買えたりする2070Sは
お買い得だった。
去年末でCODMWもついてきたしな

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:54:31.85 l9pefarj0.net
>>343
自分でもafterburnerで手動でRTX3080のクロックをいじってベストな設定を探してるのだが、
たしかに2.0GHzあたりで急に落ちやすくなる(それでもGPUコア温度は75度程度なので熱落ちには思えない)
(通常時に落ちることはないよ)
今のCPUに例えるとzen2なら4.4GHz、Intelなら5.3GHzくらいを堺にオーバークロックの壁があるように
今回のRTX3080も2.0GHzあたりに壁があるように見えるんだよな
ただドライバ/BIOSの設定が緩くて、瞬間的に2.0GHzを超えた場合にゲームがクラッシュしてるんじゃないかと想像

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:54:44.14 oH/2Sx+80.net
>>392
チーターを倒してこそ漢

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:55:01.46 94UBKOnq0.net
このレベルで組む人はみんな水冷なんだろうな

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:55:16.72 aWT+lq9Q0.net
意味ないじゃん

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:56:21.68 kBnoW2kO0.net
水冷以外お断り状態

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:57:19.80 oEafAlUC0.net
GeForce GTX 480に次ぐ久々の爆熱爆電GPUだな!
いいじゃん

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:57:25.70 DTkZRpZ50.net
3090は更に人を選ぶ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:58:08.63 oH/2Sx+80.net
暖房代わりにどうぞ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:58:48.97 2j3nucZC0.net
>>393
3070は8万円台の予定だからコスパ微妙になるな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:59:35.40 7FpeEWXI0.net
やっぱ初期型って終わってるな
しばらく2080tiから動けんわ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:59:39.75 oH/2Sx+80.net
音も爆音だしPS5しかあり得ない

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 13:59:51.54 lQXbkh6UM.net
オイオイ普通3080選ぶよね君は選んだ結果ぶっ壊してオシマイかよwwww

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:00:10.91 ssT2AC390.net
夏は壊れる仕様

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:02:30.70 YnMlw8Nq0.net
>>394
冷却への認識が甘すぎる
水冷勢の俺は2.15GHzあたりで急に落ちやすくなるから(それでもコア温度は最大30度)
頑張ってコア温度最大20度以下まで落としたら落ちることなく普通に動いた
水冷勢の俺からすればコア温度


413:75度でクロック2GHzなんて落ちて当然という認識 オーバークロッカーたちがなぜマイナス100度を軽く超える液体窒素を使ってまで冷やすか 分かるだろう



414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:02:34.86 scdpcYwk0.net
人柱有能だなあ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:04:20.18 lhhCdiNO0.net
え、ユーザー側でOCしたわけじゃなく買ってきたそのまま使ってて2GHz超えて熱暴走するの?
欠陥商品じゃん

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:04:33.72 4rD47QUs0.net
水冷買えッてつことや

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:05:12.59 oH/2Sx+80.net
4Kはカクカクだし粗大ごみ
高い勉強代だな

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:06:29.22 4c5gR4Qy0.net
発熱するってことは電気エネルギーに無駄が出てることだと思うんだけど
そこらへんのエネルギー効率上げるような半導体技術の進化とかってないの

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:08:03.49 m0Td6BkF0.net
今日は3090の発売日なんだよな
3080の天下は10日で終わった

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:12:17.24 lixSj75td.net
香川県推奨品
ふるさと納税に載せて

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:12:47.92 egCkGVyF0.net
 
 
 
     お忘れかもしれませんが、今日は3090の発売日です
 
 
>>1

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:13:16.79 2P0OW0I5r.net
べんたそ〜
べんたそ〜

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:13:36.23 oEafAlUC0.net
>>412
NVIDIAはジュールあたりの性能を云々して
そのあたりでも頑張ってる会社だが
それがこれだから現状は推して知るべしだよ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:13:50.86 PuwuFfYPr.net
グラボは問答無用で死ぬから嫌だよなぁ
低速で耐えるとか出来んのかね

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:14:14.39 TaT9LWD10.net
>>407
ちゃんと冷却してたら落ちないって温度センサーの不具合な気がするけどどうなんだろ

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:14:28.73 2P0OW0I5r.net
やっぱつれぇわ…

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:15:29.80 1VeD0ZVBd.net
値段設定からして30代は全シリーズ駄目そうだな

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:16:17.52 vOY0wnWqd.net
>>385
ゲームプレイによってどれくらい収入があるかによる

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:22:08.04 2P0OW0I5r.net
全てサムチョン8が悪い
どうしてくれんだよこのオトシマエ

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:22:18.27 2P0OW0I5r.net
やっぱつれぇわ…

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:24:45.24 ZYyoNASRM.net
ドライバも安定してないのにOCしてクラッシュて当たり前な気がするが

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:25:14.35 k3jk7xcU0.net
TSMCの5nm版が出るまで1080で戦うことに決めた
浮いた金でPS5買うわ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:27:21.16 wLJxfrUmM.net
買えなかったからネガスレ立てて腹いせしてんのか

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:27:57.89 gHU3RXjN0.net
電気代月いくらかかるんだよこれ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:30:03.04 MuHS6ypR0.net
投げ売りの2000番台に期待

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:30:58.03 +oatEpDFM.net
>>426
PS5買うなら何も戦わねえじゃねーか

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:31:31.33 wLJxfrUmM.net
>>34
くだらねえ記事だよな
計測するならちゃんと環境整えろっての

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:33:44.08 sq7C0pNj0.net
>>429
大抵そんな下がらんよ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:33:45.60 87Elan9a0.net
定格で使え

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:34:14.20 hFjZilPe0.net
人柱をバカにするな😡

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:34:33.41 edTUYgjX0.net
な?パソゴミだろ?

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:35:15.11 +5U8PDGG0.net
2080の俺大勝利😤

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:37:11.14 A+x+bFTD0.net
>>428
毎日7時間稼働で1600円くらい

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:37:15.89 VYrG0Q1l0.net
>>358
シミズさん乙^^

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:38:30.09 82scIE7+M.net
PS5はこれより性能上なんだよな・・・

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:38:42.94 NQGzkALh0.net
爆熱キタ――(゚∀゚)―― !!

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:39:10.88 NQGzkALh0.net
>>439
PS5は3080より性能2倍高い

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:39:35.22 gHU3RXjN0.net
>>437
意外と安いのね
ありがとう

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:40:34.09 gHU3RXjN0.net
>>441
プレステにOS入れれたら戦争なくなるのにね

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:41:53.31 bcMasvc2a.net
PCケースってのは側面外して扇風機の強風を当て続けるのが常識だと思ってた

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:42:05.79 LnnkUAmC0.net
アンチ乙
今から気温下がるから

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:44:42.23 ghRvhSoOp.net
bignaviは期待できるのか?

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:46:47.41 8jvoZU2i0.net
PS5買いたくない人はこんなの買うのかw

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:48:33.99 A+x+bFTD0.net
>>442
1個の電化製品の消費電力なんてそんなもんさ
実際には7時間ベンチ回したようなフル稼働はしないからもっと安いしな

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:49:02.81 EqHBA79D0.net
>>439
>>441
お前ら頭大丈夫か??
PS5なんて精々、RTX2060か2060SUPER止まりだぞ!?
RTX3080となんて1ミリも勝負にならんwwwwwww
何でこの板、こんな馬鹿が平然と居るの…

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:49:35.95 egCkGVyF0.net
>>449
隙あらばステマ
それがソニーやで

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:50:23.08 ERxw6RXP0.net
>>34
高いグラボ買ってる場合じゃないだろ
ちゃんとした家に住めよ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:51:10.47 EqHBA79D0.net
>>450
ああ、発売前のステマか…
なるほど

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 14:51:37.97 cYECRJjX0.net
>>419
どんだけ冷却しても落ちるもの落ちる
それはもはやハード的個体差の問題からどーしよーもない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1337日前に更新/112 KB
担当:undef