【大悲報】RTX3080 爆熱過ぎてクラッシュ続出w 11万円出して買ったユーザー阿鼻叫喚へww [411361542] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:27:29.00 wkpbJCTT0.net BE:411361542-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
問題の内容
これは現在、明らかに広まっていますが、ブーストクロックが2.0 GHzを超えると、
特定の、いくつかのゲームで未調査の問題が発生します。
クロック速度が一定の速度に達するとすぐにゲームがクラッシュしてデスクトッ
プに戻るというものです。
URLリンク(g-pc.info)

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:28:05.22 mvm2TfP30.net
>>1
まじかよ4000まで待つわ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:28:34.94 D3QcojxT0.net
なんだこの機械翻訳と広告だらけのクソサイト

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:28:41.63 i20WaB/0M.net
やっぱグラボはAMDだね

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:28:48.99 4rD47QUs0.net
水冷にできないな買うなと言うことだ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:29:40.16 RRsDLLcu0.net
>>3
スレ立てたやつの自演

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:29:50.48 xqaO9b7VM.net
3060tiまで待つ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:30:06.36 26rt9Jg6M.net
ゲームだけがクラッシュ?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:30:13.08 Dgr3jmge0.net
どっかのライターが指摘して


10:たじゃん 電源食い過ぎで自宅じゃ試用できなかったって 熱より電源じゃねーかな



11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:30:55.46 kd+MenH0M.net
アスクサポート涙目展開きぼんぬ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:31:01.78 d6mWG4vZ0.net
tiまで待つのが正解だぞ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:31:17.63 mvm2TfP30.net
>>8
グラボのチップがあちちでしゅん・・・としちゃったの

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:31:19.26 HSu3uBnB0.net
BIGナビを恐れ消費電力をかなぐり捨てた結果wwww

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:32:00.11 n9N9zTP5M.net
kp41エラーどころじゃないわ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:32:04.91 bP8PCR4Sa.net
アビ九官鳥

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:32:10.07 fBqR3OTP0.net
家族が電子レンジ使ったらブレーカー落ちそう

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:32:11.52 dJreEAxA0.net
冷凍庫に入れて冷やしてから使えばいいのに

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:32:16.91 ixTkujc60.net
安定感が大事なのに

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:32:20.99 i20WaB/0M.net
>>9
電源しょぼいってこと?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:32:50.57 quyC29Rbd.net
グラボ版プレスコちゃんの再来だろ…

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:33:22.20 NXHUqWmT0.net
人柱お疲れ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:33:24.64 qEBcBhvJr.net
転がってる850w電源の使いどきがようやく来たか

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:33:43.42 DbB1x57i0.net
>>19
確かエアコン運転切り替わるとと電圧降下で電源落ちるとかそんなん

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:33:44.78 NEiw/ZbG0.net
マジかよ
日本の社長が辞めたのは
この問題知ってたからなのか?

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:33:52.44 Scgqi+zM0.net
ブースト2000Mhzってオーバークロックしてんじゃん

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:34:06.00 MPfw9i83M.net
電圧降下って前言ってたやついたじゃん
日本の糞100vに合ってないんだろうな

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:34:06.59 +v3bpxgND.net
英語でググったけどRTX3080ユーザはドライバの問題を疑ってるみたいね(´・ω・`)

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:34:17.68 QIVKrQhW0.net
定格で320WのRTX3080のOCモデルとかよく買うよな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:34:30.85 DTxcZrUgr.net
>>13
案の定サムスン製造チップが特大地雷だっただけだよ
TSMCのラインまともに押さえられなかった革ジャンの失策

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:34:38.18 Cmj+crrl0.net
なんで1180,1280,1380という型番にしなかったんだ?
これじゃまたすぐケタ増えるやん…

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:34:50.60 U8hJZVlX0.net
ロード時間に対抗しようとした結果かな?
なんか前もあったな280で苦戦後の480とか

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:34:59.51 dMfaZyKi0.net
1000w電源持ってても常時その位使われちゃ一般家庭じゃ厳しいってレベルじゃない

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:35:00.67 gmr+4Y2Ja.net
大きさだけが次世代級

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:35:01.10 Dgr3jmge0.net
>>19
GeForce RTX 3080の性能を徹底検証する - 性能は化け物、電源と排熱に注意 (5) 消費電力 / 考察 | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
実をいうと、今回のGeForce RTX 3080のベンチは、昼間はまともに実施できなかった。
猛暑が続いたこともあり、エアコンがそれなりに稼働しているのだが、筆者宅は古いアパートで、おまけに電源容量(30A)ぎりぎり、ということもあって、エアコンの負荷変動が起きるとちょっと大きめの電圧降下があるためか、システムがリブートしてしまっていた。
エアコンの負荷変動が小さい(=気温の下がった)深夜にはそうしたことが一切無かったあたり、GeForce RTX 3080を安定して使うためには、あくまで個別の事情だが、部屋の電源の安定供給度は確認しておくべきだった。
多分筆者宅でこれを常用しようと思ったら、1000Wクラスの安定化機能付きUPSを噛まさないと難しいだろう。

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:35:49.98 RaSV9Qjg0.net
また勝ってしまったか

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:35:51.71 wr5Hyjdp0.net
まだ1660のままで大丈夫そうかね
廉価版でたら買うお

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:03.14 onJ3roAud.net
>>30
1,2年ごとにゴミになるからな
2年後にはこれの2倍のスコア出るGPUが同じ値段で手に入る

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:07.93 hYpgHPOk0.net
これってティッシュ箱みたいなやつ?

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:19.84 7dLossMm0.net
別に気にしてないが

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:25.94 2Vxipu6Y0.net
>>34
これケンモメンには大問題じゃん

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:31.34 /WhuCxenr.net
cpuクーラーとグラボのクーラー共通化とかってできねーの?

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:33.50 4/yMZcdjM.net
そもそもでかすぎて入らない

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:33.56 MR/xrXPG0.net
こういう報告が出てくるまで新製品の購入は様子見だな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:34.47 7fej0br60.net
性能と電力上がれば熱量も上がるのは当たり前だろ
そこを工夫しろと

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:36:52.47 UASDvT0VM.net
2.0Ghzって手動でOCしたんでしょ
不安定になって当たり前じゃん
そもそもクソサイトすぎるなんだよこのソース

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:02.89 QRc3+Si30.net
ごみサイト宣伝砂

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:03.28 jNMdd70j0.net
3070は大丈夫だよな?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:03.51 RaSV9Qjg0.net
これ半分業務用だろ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:03.72 qEBcBhvJr.net
ちなみに俺のi7-3770+GT730のグラボをこれに挿げ替えたらどうなりますか?

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:03.97 RQYooW5id.net
女キャラの服剥げなくて激怒してそう

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:17.39 Dgr3jmge0.net
>>41
水冷

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:19.10 OVS4fn5G0.net
だいたい1000w電源必要ておかしいだろ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:29.19 wFrx1aO30.net
ゲームするのも命懸けな時代到来

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:42.32 z+rcaV1+0.net
>>37
2年では倍にはならんぞ
同じ型番なら一世代跨いで4年で倍のペースが普通

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:53.48 DUWk1l120.net
3080使うような人が未だに空冷とか無いよな?

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:37:58.98 uPldsixQ0.net
そもそも日本の電圧だと厳しいだろ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:38:19.88 mvm2TfP30.net
もうグラボも水冷化デフォの時代来てるだろ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:38:28.07 8xKgcOWo0.net
あのデカさ見ると熱がヤバいって察すよね

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:38:33.38 W96EB+Wa


61:M.net



62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:38:39.17 ySJYOes80.net
TSMCの7nmはインテルの14nm+++とほとんど変わらないって検証出てるんだが
スレ立ててくれ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:38:47.88 z+rcaV1+0.net
>>52
推薦750Wだぞ
余裕持ちたい人間がそれぐらい積んでるだけで

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:38:54.66 quyC29Rbd.net
珍しく嫌儲で危惧された通りになったな
まあ常識的に考えて2080tiより消費電力高いのに爆熱じゃないはずないわな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:39:04.80 7jl7M92u0.net
750W推奨になってるけど、安定して使うには850以上いるよな😓

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:39:08.33 F4r1ey770.net
ヨシダの動画じゃファン冷却しっかりしてたイメージだが

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:39:20.50 y5PZQP340.net
>>9
ブレーカーがしょぼいだけだぞ

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:39:50.88 fpeTybsv0.net
2070のワイ高みの見物

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:39:53.07 V0HYpHVr0.net
OCしすぎたらクラッシュしたっていうクソみたいな記事じゃん
この程度読めないってリテラシーやっべえぞ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:39:58.76 iZCT7isy0.net
もしかして電子レンジ並みに電力使うの?

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:40:32.60 QRc3+Si30.net
>>63
ベンチマークぶん回して単体消費最高が370wくらいだからまあ余裕はあるよ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:40:53.00 AyRNFCtm0.net
pl前提だろ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:41:03.88 onJ3roAud.net
1000wってSLIしたいやつ専用だろ
SLIは3090しかできないがな
実システム消費電力はゲーム時に400w前後って記事みたぞ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:41:07.00 fukXyrqAM.net
どうでもいいから買わせろ��

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:41:14.25 uPldsixQ0.net
電子レンジよりワットは食う
電子レンジは数時間連続でつかわんだろ
グラタンアチアチになるわ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:41:21.60 Cy3EsXu70.net
どうせ初期ロットから改良入るだろうからそれを待て

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:41:42.18 apPFp0RH0.net
どこにも熱のせいだなんて書いてないじゃん
ドライバーの問題だろ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:41:48.89 SQBX33GZr.net
4080まで待つわ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:42:00.35 +J9Zb/FF0.net
これってPS5とかXSXに入ってるやつか?

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:42:06.08 M52V3vOfd.net
3080でこれじゃ3090どうなるんや…

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:42:32.08 To0GAWXJd.net
3090ポチリたいけど大丈夫かね

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:42:36.85 ixTkujc60.net
>>78
あれは鈍器だろ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:42:55.50 eppdEAuR0.net
3090とかもう使いもんにならんのか

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:42:58.09 qygAdNVJM.net
これで何をやりたいの?
ベンチマーク出して満足して終わり?

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:43:30.26 RlSTnwOg0.net
あんなクソでかいくせに熱いとか地獄やろ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:43:46.37 i20WaB/0M.net
>>34
なるほど。
賃借だときつそうやなw

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:43:48.45 chaybVJQd.net
まさにモンスターマシン

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:43:50.95 VYrG0Q1l0.net
あちゃ〜不良品かw

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:43:57.48 QIVKrQhW0.net
3090は3080+10%程度らしいからイマイチじゃね

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:44:05.08 cKKxYtdP0.net
>>31
ロード時間に対抗ってどういう意味?

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:44:27.82 6edy0KEDa.net
まあプロ仕様だからな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:44:30.75 xd0b2UFa0.net
3070待ちの俺高見の見物

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:44:38.01 5AEswQm40.net
OCするとクラッシュするゲームとか昔からあるじゃん

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:44:48.77 7F1ZZDLW0.net
AV(アダビデじゃない方)のオタクみたいに電源から線までこだわり抜いてそれ用に引いてこないと3090とか無理だろ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:44:59.02 95OoIu/Z0.net
>>78
チタンを名乗れなかったあたりで察するべき

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:45:28.72 DnyEKUy7a.net
排熱あの構造で大丈夫?って心配されてなかった?

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:45:45.22 KtKBG9lo0.net
どうしてオーバークロックさせたんですか?

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:45:45.83 5yXFnisU0.net
スマホで言うと、G90T積んだ機種みたいじゃん

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:45:51.86 5zgZQCeb0.net
画像はすべて転載
文章はすべて機械翻訳をコピペ
こんな糞サイト許されてええんか?
3080を持ってもいないし
なんだったらパソコンに詳しくないやつが運営しとるだろ
持ってるなテメーの画像使えよ馬鹿がよ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:46:06.21 jm1NF99H0.net
>>60
それはサイズを小さくできないSRAM部分を比較した結果だろ
液冷の一番劣るTSMCの7nmでもトランジスタの密度的には倍以上詰め込めるんだから
検証として不十分だと思いますわ
フィンの成形でintelのほうが技術レベルが上だねとは思いますけれども

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:46:06.84 wkwXHUXVD.net
20おじになるのが無難なのかな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:46:29.89 TQ8ffn20d.net
オーディオマニアみたいに専用電線引けば解決

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:46:38.51 tgdcf71tH.net
専用の部屋でエアコンも使えよ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:46:39.13 /H9C6Vc80.net
クラってやがる…
早すぎたんだ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:46:40.62 aJV3Rt1Lp.net
こんだけ金出してやることがチーターとゲームだろ
買うのは勝手だけど自慢げに語る意味がわからねえよ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:46:45.27 RRGGm8TQ0.net
1080から2080スルーして3070乗り換え予定のワイの完全勝利

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:47:00.36 zM3OdpCK0.net
半分暖房だろ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:47:13.09 O9FSmlvB0.net
電圧が安定しないんじゃね
電源バカ食いのVegaも不具合ばっかだったし

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:47:21.30 DbB1x57i0.net
3050あたりはよ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:47:22.83 7mVJ800Ir.net
AMDにマウント取られてから必死過ぎるだろ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:47:42.26 sX4I8SYJ0.net
3080でこれなら3090はどうなるんや

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:47:44.25 4dFJvy4e0.net
>>19
じゃあ俺のPCBなら問題なさそうだな
1200Wの電源ユニット積んでるし。
ただ現在のグラボは投げ売りしてた玄人志向だけど

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:48:03.16 V1ttGrvk0.net
こんなんアホ狙った詐欺だろ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:48:04.62 kFJlxa050.net
FXでドライヤーとか言ってた頃の何倍電気食ってんだろ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:48:05.42 reVWDmJL0.net
吉田で見たけど、デカすぎだし750W電源必要だし使用中500Wだしないわと思った

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:48:47.48 EFByPwOxF.net
久々のradeon大勝利か??

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:49:16.36 6HkUsY8ZM.net
そろそろAMDもやる気出した方がいいんじゃないかな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:50:02.59 pHNSj0xV0.net
ケース内の風量が足りないだけじゃね?
でっかくて風量の多いファンにすりゃ解決するだろ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:50:08.56 pjyQZZc8d.net
通常そんなにブーストしない

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:50:09.35 cCHf4+Ra0.net
燃えてるんだろうか?

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:50:12.26 5zgZQCeb0.net
ユーチューバーが競い合うように
特に忖度もなしに
新発売の高額グラボの性能を公開するんだから
これってパソコンオタクからすると
ふつうに良い時代なのでは?
なんかケチのつけようあるかね

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:50:43.04 pNHJzvuk0.net
まともに動かないポンコツ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:50:53.47 jm1NF99H0.net
AMD Radeonは7nmのより良いプロセスで生産して
もっと酷いワッパのを出してくる
救えねえ感じですわよ
おそらく

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:51:06.16 nLhi4MkS0.net
改造車で公道を走ろうとしてんのがPCオタク。初手から邪道なんだよお前ら

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:51:15.59 Hrdf3mbo0.net
Radeonは性能あたりのワッパとコスパはホントにいいんだよ
でもドライバがホントクソ
録画機能がまともに働いてなくて何度クリップを逃したか

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:51:22.23 gbro5SZzr.net
>>34
契約容量関係なく、屋内の配線とか劣化してるだけじゃんこれ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:51:30.24 RUaNtAHud.net
ショート基板の3060待ちかなぁ
これでも2080並みってのは割と凄い

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:51:30.73 uPldsixQ0.net
ケース内風量はもちろんだけど室温も20度以下に下げておかないと厳しい
そこができてないジャップが多い

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:51:46.06 GIC+euSa0.net
電圧安定目的でUPS買うのってアリ?

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:51:53.04 uyNzTrpId.net
OCして発熱ガーとか言ってるキチガイの集まり

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:52:45.35 8UGx8sf70.net
>>115
今回のbignaviはマジで当たりらしいから待ってろ。俺はbignavi発表後に革ジャンが追加発表するであろう3080のメモリ20Gバージョン買うけど

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:52:48.29 3ZzGSQtVM.net
これはRadeon買ったな

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:53:00.38 wkwXHUXVD.net
>>127
アリ
安価に済ませるなら昇圧トランスかなにかで

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:53:10.37 9wODqZM40.net
OCとブーストクロック混同してる奴多いな
ブーストクロックは発熱に余裕があると自動でOCする機能で意図してOCしたわけじゃないぞ
余裕がなければ勝手にクロック落ちるし自身の機能で落ちるような馬鹿な挙動はしない
最近のグラボ使ったことないのか

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:53:16.40 QRc3+Si30.net
>>123
コスパとは言うけど5000シリーズそうでも無いからなー

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:53:34.67 tNuaaBBm0.net
Pascalからシュリンクもしてないのに盛りすぎだろ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:53:40.95 onJ3roAud.net
フルタワーのケース買って組んでるけどすげー快適だぞ
自作するならフルタワー以外ありえないわ
エアフローも完璧、すっげー冷えてる


138:冷えてる 小さいケースでこの手のグラボ刺すのはやめとけ



139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:53:46.62 5xH4kgD5a.net
どうして性能重視で出すんだろうな
熱との兼ね合いがあるだろ、性能よくても高温すぎたら劣化も速いんだから

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:54:26.65 I7gi6EzP0.net
CPUにしてもエヌビディアにしても
なんか
「俺たちって正規兵じゃん?」
って態度のところって、なんでこう暖房器具作のが得意なのは何で?

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:55:03.99 PPuD6FSZp.net
もうちょい待てば冷え冷えのクーラー載っけたのをメーカーが出すやろ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:55:47.25 5xH4kgD5a.net
>>125
60の時点でそんなに性能いいなら70からを買う意味なんて実質ないじゃん

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:55:47.26 hI9+21Mk0.net
PowerLimit50%で使えばええんや
消費電力半分になり発熱も騒音も激減するのに
パフォーマンスは80%にしか落ちない
最高の安定運用方法や

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:55:59.11 jZqazxCw0.net
20GB出るって話なのに今買ったやつがいるのか

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:56:14.53 KVUp4t1u0.net
>>3
あっ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:56:23.71 Vljkq3+O0.net
>>133
RX5700ゲーム3本付いて33000円って時期に買うぶんには良コスパだった気がする

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:56:29.14 ggf/BfaKM.net
一般家庭で使う場合はUPS必須だなw

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:56:47.85 pjyQZZc8d.net
カナダ$
そんなに変わらないね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:56:56.14 6GfE7Igu0.net
なんでお前らこんなクソソースのスレ伸ばしてるの?
>>3

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:57:03.08 DVRq81Kk0.net
このグラボって4kで遊べる奴なの?

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:57:07.23 9RZ+1FUNr.net
ラデの投げ売りグラボがお得すぎて他の買う気にならない

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:57:30.58 X7qmfDsM0.net
4060買うわ(´・ω・`)

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:57:33.66 7PVsLjLd0.net
定格1440を2000までOCしたらそりゃ爆熱になるだろw

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:58:19.38 Y1S+27Uz0.net
クロック2Ghzってほとんどのモデル超える事ないだろ
OCモデルでも1.8Ghzくらいがせいぜいなのに勝手にあげて止まる!爆熱!ってアホかよ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:59:01.01 9+saQk1M0.net
普通は2GHzも行かないだろ
どんだけオーバークロックしてるねん

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:59:15.85 mvm2TfP30.net
>>148
どこで投げ売られてるんだよ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 11:59:47.86 jm1NF99H0.net
intelCPUだとパワーリミット無制限にデフォルト設定されてる自作PC界だから
まあ多少わね

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:00:09.65 1DU5Trfg0.net
PC界隈でぶっちぎりの糞がグラボ業界🥺

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:00:40.00 7F1ZZDLW0.net
2000台初期にあったインベーダは出ないの?

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:00:44.61 oH/2Sx+80.net
そんな熱いのか??

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:01:15.97 njyDrQip0.net
起きてる間ほぼPCと向き合ってる引きこもりの俺からすると消費電力もとても重要

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:01:53.54 Vljkq3+O0.net
>>153
ツクモでも工房でもドスパラでもPC4Uでもどこでも定期的に投げ売ってるやん

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:02:08.60 Vk4dK5L8M.net
ゴミ過ぎだろ
モノ売るレベルじゃない

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:02:14.02 TzFm7uaeM.net
>>158
起きてる時間減らせよ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:03:16.67 im931EgDd.net
チップがサムスン製だから

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:03:59.05 nLhi4MkS0.net
PS5の爆熱爆音は無いよ。設計者のマーク・サーニー氏がそう言ってる
PS4初期型がジェットエンジンと揶揄されて
任天堂信者がそれを真に受けて今でも攻撃材料にしてたが
PS4も改良ヴァージョンからは静音を達成してる
つまり自称ゲームオタク共は
情報の更新が全くなされていない

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:04:23.60 qSuQQrzb0.net
PC用冷蔵室を確保しないと

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:04:40.95 nHY8EU2pM.net
え?今買う人って人柱上等なんじゃないの?

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:04:54.97 kB0W+OHq0.net
RTX2070 super のワイ高みの見物

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:05:02.18 V0HYpHVr0.net
>>132 3080の最大ブーストクロックを調べてからドヤろうな



172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:05:21.72 5/JmjZcpM.net
ラデの安売りで凌ぐわ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:05:23.62 0NaaIUp40.net
3060まだ?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:05:24.89 f/Z9Ubmj0.net
ps5とノーパソだけでよくね?w

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:05:34.45 UO3iP/880.net
>>1
てめーブーストクロックが2.3GhzのPS5にケンカ売ってんのか?

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:05:44.48 FOawwgFcM.net
でっかい暖房じゃん

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:06:00.22 7F1ZZDLW0.net
3060SUPERが出たら考える

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:06:20.01 s07iJk3D0.net
爆熱電力バカ食いの時点でいらん
いくら性能上がっててもなあ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:06:29.97 eX5BDasV0.net
電子レンジかよ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:07:05.84 kB0W+OHq0.net
心配するな、もうすぐ冬だ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:07:11.32 2iMKAweK0.net
サムスン8nmのこの世代はスルーで良い

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:07:56.33 btbsTMuqa.net
>>163
Proも爆音だったし初期型は駄目って事だな
しかも、箱は静かなんだよね。

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:08:04.98 VfGWrQv40.net
爆熱はロマン
グラボ含めた水冷がはかどる

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:08:06.12 QdNRP9yua.net
なんかデジャブだな
定期的には繰り返すのか

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:08:28.08 Ke4+fw4h0.net
2180super早く出せ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:08:37.15 C93OSpMa0.net
人柱って偉大だわぁ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:09:09.53 Tq8CVqUU0.net
タコ足配線の時点でヤベーと思わないと

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:09:14.73 zYN7LT+M0.net
>>140
情つよはこれ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:09:29.19 eVo57zvS0.net
吉田の動画でもけっこう苦労してたな
なんか相性とかあるんだろうか

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:09:55.37 XtRkzC8G0.net
PS5も2.2ghzで箱の1.8と比べて危険な香りが
AMDだから同一視はできないけど

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:09:57.54 DEZIhxGNM.net
>>163
pro持っとるが初期型レベルのファン音だぞ
設計の人間にはマジで静かな部屋でゲームをして欲しいわ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:10:04.40 VDolB9dQM.net
理論上足りてても450w電源はほぼ確殺(ブルースクリーンか再起動)
500w電源もプラチナとかでどうなるか(上下に耐えられない?)
いやー

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:10:12.26 5xH4kgD5a.net
>>181
その中途半端な変な数字は何?

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:10:42.23 MrGCgLHg0.net
もう見た目の時点で地雷だろ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:11:08.26 h58LkhLq0.net
>>125
俺もそれが出たらsandyおじさんから脱出するつもり

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:11:18.61 KClhwosa0.net
電気工事必須なのか

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:11:20.76 VD7hTAiiH.net
super待ち

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:11:34.51 m0Td6BkF0.net
URLリンク(www.hardwaretimes.com)
According to a Digitimes report, NVIDIA will be launching its Hopper graphics cards based on TSMC’s 5nm process just a year after Ampere (in 2021)
来年TSMC5nmEUVのhopperRTX4000出そうだしな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:11:36.83 EXyA9VLR0.net
3070待ちの俺大勝利か

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:12:14.49 FJVF9aond.net
>>98
液冷って何?

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:12:29.95 bC1u1F2Yp.net
>>178
one xもforzaを4kで遊ぶと結構気になる音量になるぞ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:13:26.72 0HiUG4q4M.net
高い金出して人柱までしてくれる新しいもん好きはみんなの役に立ってますね
安くなって動作も安定する頃に買えやって思うがw

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:13:30.33 Tq8CVqUU0.net
イソテルと同じ道を歩みつつある

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:13:31.75 A+x+bFTD0.net
海外のレビューとかBBS追ってる本スレでも全く話題になってないけど
訴えられたらやばそうだなこれ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:13:42.97 DbB1x57i0.net
>>196
多分液浸

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:14:04.37 F4r1ey770.net
>>177
サムスンって同じプロセスルールでTSMCより劣化のイメージあるわ

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:14:28.58 fculQhPK0.net
480の呪いじゃ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:14:35.33 urzIE6SBp.net
やっぱゴミだったのか
買わなくてよかったw

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:14:36.21 R5EE+uuiM.net
>>34
まず良い家に住めってか

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:14:48.88 MrGCgLHg0.net
つまりこのじゃじゃ馬を御してこそドヤれるってこと
まぬけはぶっ壊して笑いものになっとけや

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:02.77 FJVF9aond.net
>>201
液浸ArFですよねー

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:15.30 fwMAfRN4r.net
ゲーミングPCって電気代ヤバそうだけどこのグラボは、例えば2080tiよりどれくらい電気代高くなるんだろう

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:15.65 urzIE6SBp.net
>>195
どう考えてもお察しだろ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:22.77 oHgelDQzM.net
PS5の30倍の性能有るのに惜しいな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:26.48 7jl7M92u0.net
サイバーパンクは4kでやりたいんよ
3080ほしいんよ🥵

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:32.52 Jk4AeuQA0.net
爆熱で劣化はげしい10万円のグラボを国内で1年保証で買うやつw

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:39.18 nmx4hrBr0.net
こうなってくると専用機の時代だな

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:46.57 7+WbbPXi0.net
XOよりはマシだな

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:50.90 OfROEcHM0.net
省電力小型化したシリーズ出るまでは高解像度化の流れは頭打ちだろ
4K120hzのためにかける電力がエグすぎる

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:15:55.79 urzIE6SBp.net
ゲーム用のモニタなんて32型ぐらいだろ
だったら4kにこだわる必要ないな

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:16:08.62 5xH4kgD5a.net
>>200
海外の企業だから訴えられない

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:16:12.21 jm1NF99H0.net
>>207
ごめんなさい

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:16:31.55 R5EE+uuiM.net
>>34
貧乏人は買うなってか

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:16:47.15 TGC7Ll7v0.net
ちゃんと冷却できない馬鹿は使うなと

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:17:04.94 lnSoqKJ5a.net
日本の100vじゃダメ

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:17:05.46 JOfWoRTE0.net
いつも思うんだが
こんなん買ってまでゲームしたいもんなんか

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:17:26.01 Cf10p3Kq0.net
>>208
普通に使うと450Wくらい行くみたいだがPLかければ2080tiと同等の電力でも性能は2割くらい上

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:17:34.66 zoCi7Q2KM.net
これ超えるOCとかPS5どんだけ無理してんだ
まぁ実機はそこまでブーストはしないか

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:17:48.21 SUwGgiDs0.net
消費電力無視してひたすら爆熱にしたのか

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:18:02.55 00xnL3URH.net
ドライバーの更新で最適化待ちって感じなんかね

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:18:22.90 EAWvV0TaM.net
2000シリーズ大勝利
nvidiaのこと全くわかってない情弱が3000まで待った結果これである

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:18:39.62 6hi70IYL0.net
ブオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:18:52.51 vMtnWGY40.net
クソ環境なんじゃないか?
まあ低電圧化をおすすめするが
PL260W調整グラフィックスコア
FireStrike 40861
TimeSpy 17419
TimeSpyEx 8701
PortRoyale 11102

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:18:52.64 v7KBPcwQM.net
2070の俺、高みの見物

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:18:57.68 VDolB9dQM.net
>>222
こんなんいるのガチのFPSプレイヤーだけど
ガチのFPSプレイヤーは勝つために設定落としてプレーしてる
他の一般人はコスパが糞悪い
あえて需要があるとするならば
4Kモニタで60fps出したい人だけと言われてたわ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:19:08.74 00xnL3URH.net
>>224
確か発熱抑えるためにデチューンしてるはずでしょ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:19:35.68 jm1NF99H0.net
100V 50ヘルツ だと もうグラボ動かない時代がくるのかもしれない
4kゲーム対応でこれ
8kだとどうなりますやら

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:07.05 DaOOi3VR0.net
素直に定格で使えや

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:10.52 6GfE7Igu0.net
>>3
クソスレ
自演デマアフィサイトに誘導
NGBE:411361542

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:29.24 1QOotRs4M.net
2060でVRAV見れるから十分

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:32.90 00xnL3URH.net
正味の話、今ゲームに求めてるのって今以上のグラフィック向上よりもAIの高度化だわ
NPCも人のように動いて欲しい

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:46.98 5xH4kgD5a.net
>>208
言うほど高くない
URLリンク(i.imgur.com)

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:47.14 4+jPkS/Ca.net
この流れだと750tiみたいな名グラボが出るので待ちだな

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:50.03 3ot9YFUlF.net
やっぱPascal世代が攻守最強だな

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:53.79 o+Bedab5M.net
消費電力マジでやばいことになってそう

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:54.12 A+x+bFTD0.net
ファクトリーOCモデルでも1.75MHzとか1.8MHzなのに
電圧あげたら爆熱で2.0MHz超えたらクラッシュしましたってそりゃそうだろ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:54.89 sxAotchlM.net
>>235
まともなソースでも見ないのにそんなこと言って何になるの

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:20:57.03 UY9ivJTWM.net
GTXの新型だしてくれよ最近グラボ高すぎんよ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:21:19.69 QwbuFQER0.net
ミドルケースには入らないの?

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:22:05.45 aIk6rviuM.net
URLリンク(i.imgur.com)

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:22:24.85 R5EE+uuiM.net
>>244
名機GTX1660があるだろ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/24 12:22:54.27 0GqmGk0o0.net
これ
URLリンク(youtu.be)
あと、3080と3090はPCケース縦置きだと支え作らないと自重で傾いてくると言われてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1337日前に更新/112 KB
担当:undef